三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura国民は知る権利があると思いますよ。なぜ日本では職場とか学校とか国会内とかではマスクをしなければいけなくて、児童生徒は給食で前向いて黙食しなければいけないのに、大使館でのパーティーとか、大使と気分良く葉巻吸ってるときとか、海外訪問のときは外してよいことになっているのか。Translate Tweet2:19 AM · Nov 15, 2022·Twitter for iPhone2,219 Retweets365 Quote Tweets14.8K Likes
三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura·22hReplying to @lullymiura茂木さんとこの前たまたますれ違ったとき「マスクはぜひ外していきましょう!」と言ったら、「うん」とか仰っていて、そしたらこんないい笑顔の素敵なショットがエマニュエル大使のTwitterに上がっていました。政治家のみなさんも頑張って外していきましょう。まずは国会内と議員会館内のマスクから。863932,327
マサピコ@uZdqUbp2zmdRXiX·23hReplying to @lullymiuraこのままだと世界で日本だけが永遠にマスクして永遠にRNAワクチンを連打し続ける異常な国になってしまう。専門家委員や厚労省はイギリスやアメリカへ行って勉強してくるべきだ。215134
ぶんぶんアフロ in @bunbunafro·18hReplying to @uZdqUbp2zmdRXiX and @lullymiura下記をループ中ですね 大国からの枠売りを断れない→国内に大量な枠在庫→政府がメディアを焚きつけて国民に恐怖を植え付ける→”飛沫感染”や”重症化しない”という呪文をかけられた国民は常時マスク&枠連打→ウィルスよりも非マスク&非枠な人を非国民扱いする風潮が蔓延→大国が新型の枠発売開始122
yoshiki xxx@TKawa4029·23hReplying to @lullymiura三浦先生のおっしゃる通り! 子供に聞かれたら説明できない。。。 …いやね、大人はね、自分で責任取れるから、基本的に何してもいいんだよ。そこがね、君たち子供とは違うんだよ。うん…24
ミサリンゴ@yourfriendtak·23hReplying to @lullymiuraマスク外しについては、三浦さんや猪瀬さんを全力応援ですっ!マスク生活がどれほど人々の幸せを奪ってるか、若い子らが恋愛の機会を失い少子化を後押ししてるか、誰も話しません。マスクのおかげで減った死者の数、という統計は皆無なのに。218193
ミサリンゴ@yourfriendtak·22hReplying to @yourfriendtak and @lullymiuraマスクした記念写真が青春の思い出とか、想像するだけで情け無いし、ウンザリするし、何より可哀想過ぎます。その理由が高齢者票や高齢者視聴率狙いと考えると、今の若い子たちは本当に惨めですね。26102
後淳@CEzGgCsDXdUNkKP·23hReplying to @lullymiura矛盾や理不尽は世の付き物。海外ではまたマーナもあるし日本とは違う文化ですから。小さな集団を管理するならまだしも規模の違う群衆を管理する場合はまた手法も異なる。1
BIASDAVIS@tomonyun1122·23hReplying to @lullymiura文科省は黙食を求めてません やらせてるのは教育委員会 修学旅行の中止も教委の独断ですreseed.resemom.jp学校給食「必ず黙食求めていない」文科相、会見で言及 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」 コロナ禍で「会話をしない」学校給食が定着しつつある中、永岡桂子文部科学大臣は2022年11月8日の記者会見で「必ずしも黙食を求めているわけではない」と発言した。実際に一部自治体では給食時の黙食を緩和する動きが出ている。13115515
オリオン@1pV91MuFmHzg7IW·23hReplying to @lullymiura三浦さんが正面切って発言、発信しても相手にされないのに、、 ホント一個人はなんて無力なんだ。 普通の人は記憶に無いなんて全く通じないし記憶飛ばす人に仕事は無い。7
東郷幸治@plTsWPWyYrA8XAR·23hReplying to @lullymiura三浦さんのような方がメディアでマスクを外す、ということを実行することで少しずつですが変化するんじゃないでしょうか。239
ななこ@OQ7F6FycnzPW3wN·22hReplying to @lullymiura日本人は昔からマスクしてる人はしてるし個人の 選択の自由なのでは? 親が節度をもって説明してあげれば良いのではないのでしょうか?4137
うし子@Z63bw7cm0lXgpap·22hReplying to @OQ7F6FycnzPW3wN and @lullymiura学校ではそうはいかないって言ってるんだけど。論点ずれてますよ。5187
スカンピンボーイ@ChOsNyvrdnE1hi7·22hReplying to @lullymiuraコロナは普通の風邪と同等なので5類に下げればマスク問題も解決すると思います。検討から全く進めていない岸田総理の責任だと思います。124
泡 シ末~健康は人類愛@Pachyceviatorem·22hReplying to @lullymiuraウィルスとの戦争だから。 理由は簡単。 最前線で戦う お医者さん、看護士さんを援護する為に、 銃後の我々の出来る事を。 我が国の公衆衛生は誇り9239
dominin@domidomin3·21hReplying to @Pachyceviatorem and @lullymiuraなのに何故海外絡むパーティーとかではOKなんですか?って話ですよね。2325
ぽんこつ亭 堕らく@ponkotutei_0428·22hReplying to @lullymiuraTwitterという利用者は多くても狭い世界の世論に問いかける、だが自分から出演メディアなどでなにかアクションを起こそうとはしない。 #煽動者3
みたらし団子@Euphoria9103·22hReplying to @lullymiura高校生の子ども。喋らない授業、鼻マ、顎マで注意され、黙食厳しく、先生に緩めるよう話した。主任の先生ね。上が〜の一点張り。子ども、上がって誰ですか?先生、文科省からの通達と。文科省そんな事言ってないと! きちんと説明してよ下がこうなら、上が黙食は禁止とハッキリ言って29130
あっしん@sccRpJ66PfqhMyF·22hReplying to @lullymiura民主主義国家の政府は、基本的に国民の望む通りに振る舞いますので、政府を責めるよりは国民側が変わらないと。 コロナ対策については、特にそう思います。25114
Ywitterer@Ywitterer·22hReplying to @lullymiura百害あってもなんの役にもたたない意味不明で無駄な事を無責任に意地になってやり続けるジミンのエージェント…なんかひとと違う事言いたいだけなの…?newspicks.com田崎史郎だけでなく三浦瑠麗らにも自民党本部から金が! 2017年度の政治資金収支報告に支出記載 (2018年12月1日) (エキサイトニュース)昨日、総務省が公開した2017年分の政治資金収支報告書だが、またもテレビでおなじみのコメンテーターらに自民党からカネが流れていたことがわかった。そのひとりが、東京大学講師の三浦瑠麗氏だ。三浦氏といえば...1294
康@soramilk7787·22hReplying to @lullymiuraもうほんと、皆さんマスク外して下さい。私は花粉症でマスクしてるだけです。コロナが怖くてマスクしてるのではありません。誤解されるからやめて‼︎22
ひでやまん@hidemarooman·22hReplying to @lullymiura自分で考え自分で行動できる人間がいかに少ないのかと言うことの表れであって、真実を知ることより出る杭にならぬ様細々と生きる国民に成り下がってしまったから1216
Rousseau_jpn@Rousseau_jpn·22hReplying to @lullymiura宴席を予約した店に複数人で移動する時、話しながら歩くのでマスクを付けます。 でも、店に入って乾杯すればマスクを外しますよね。 その場では矛盾してると皆が言うのですが、いざとなれば周囲の目が気になってやめられない。 「外してください!」って尾身さんあたりが宣言する必要あるかもです。14
hiroyuki@yamashinaremon·22hReplying to @lullymiuraスタジオでマスク外してロケで マスクするのも基本変だし、 テレビが普通に矛盾する事 してはいけないですよね。177