saebou
saebou
294.1K Tweets
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』『批評の教室』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
saebou’s Tweets
てか図書館のデザインは図書館を使い慣れてる研究者の意見くらい聞けよな。
4
364
1,703
Show this thread
在野研究者でも業績がひとつあれば、リサーチマップに登録することは可能です。僕は論文が出たタイミングで自分で申請して登録しました。変わったテーマを挙げていると、マスコミの取材が来ることもあります。
Quote Tweet
T S K
@DM1MT
researchmap、「こういうテーマの研究してる人がいるのか」と発見してもらえる手掛かりになるから、さっさと登録した方が吉です。指導教員でなくても先輩院生の紹介でもOKなので… >RT
18
36
卒論のデータが消えました。どうしたらいいですか?
今年もこんなメールを受信する季節になりました。
17
510
3,877
Show this thread
2
10
9
5
#OnThisDay in 1922: The first official BBC (then the British Broadcasting Company) radio broadcast. Presenter Arthur Burrows, who spoke the first words, reflects on that moment and the early days of the medium.
The media could not be played.
Reload
5
129
233
Show this thread
回文「カフカ、ふかふか」には何も勝てないはずだ
5
149
629
SF史において、時間と空間は概して分離するのではなくセットで語られます。実際、ヒーリィ&マッコーマス『時間と空間の冒険』なんてアンソロジーがあるくらいです。
Quote Tweet
saebou
@Cristoforou
新海誠って時間はいじりますよね…全くの個人的な直観ですが、SFで時間をいじりたがる作家と空間をいじりたがる作家ってわりと分かれるような気がするんですが… twitter.com/shintak400/sta…
10
27
簡単な感想。/つまらなくはないが、いろいろ欠点もあり…『チケット・トゥ・パラダイス』 - Commentarius Saevus
1
12
常々、ジェンダーやフェミニズムにかかわる翻訳書は、最低限ジェンダー問題に理解がある人やフェミニストが翻訳すべきだと考えていますが、ジェンダーにかかわる本では翻訳者が自分のジェンダーを開示しなければいけないなどとは、まったく思いません。
121
401
Show this thread
なにひとつ取りこぼさない本などなく、社会と同様、本も縦横連続のなかで成り立ち、読まれ、批評されるものです。読み手がその本の瑕疵だと感じる部分があっても、それを理由に誰かや、特定のジェンダーの尊厳を傷つけることは許されず、フェミニズムはそういうことを許さない思想だと思っています。
1
203
608
Show this thread
当該の言説を振りまいている人は、同時に読書や現実世界での行動、運動偏重主義を掲げているようですが、何が運動になるかは人によって異なります。布団の中で歯を食いしばって生きることがすでに運動である人がいることを無視しないでください。
134
525
ハリウッド映画なんで、フロシャイム川崎支部は超豪邸だし、アニマルソルジャーはハイスペックです。
30
53
Show this thread
『ブラックアダム』、公開前なんでネタバレしないように気をつけて感想を言うと、むちゃくちゃスケールのでかい『天体戦士サンレッド』みたいな話でした。ロック様がサンレッドでピアース・ブロスナンがヴァンプ将軍で、神奈川県警の圧政から川崎市民を守るため立ち上がるみたいな…
1
137
199
Show this thread
このところアホみたいに多忙なんですが、先日ありがたいことに『ブラックアダム』の試写に行けて息抜きできました。多忙を忘れて気楽に一息つくにはぴったりの映画です。
1
32
139
Show this thread
時間的なものを空間的な隠喩で表現するか、空間的なものを時間的な隠喩で表現するかという違いなのかな。それで言うとヴェルヌは空間のほう、ウェルズは時間のほうですよね。ダルコ・スーヴィンか誰かがそういうようなことを論じてなかったっけ(忘れた)。
6
8
Show this thread
演劇関係でこのツイート見た人、俺が何に文句言ってるか確認しようとしても、先方の動画とか発言の雰囲気がマジで怖い(無関係の中年男性たる俺でも参る)ので、追えない人も結構いるかと思いますが、無理しなくて良いです。代わりに言ったという気もあるので、みんなに意見表明とか求める気もない。
Quote Tweet
屋代秀樹
@hidekiyashiro
葭本未熾氏の、カワダ氏に対するTwitter上での発言は、恫喝、侮辱、差別に類するものであり、
『演劇・映画・芸能界のセクハラ・パワハラをなくす会』の『演劇におけるあらゆるハラスメントについての撲滅宣言』の呼びかけ人としては、不適切な行為ではないかという意見を演劇関係者として表明します。
Show this thread
81
217
ラウトレッジのガッサンディ論集、2023年4月発売です。私も寄稿しています。
Bellis, Garbar, and Palmerino, eds., Pierre Gassendi: Humanism, Science, and the Birth of Modern Philosophy.
11
13
一文で一段落という書き方、読みやすさのためなんですよね? 正直すごく読みにくい……。論理のかたまりで段落を区切ってくれた方が読みやすくないですか?
17
74
この方の感想の後半のくだりはその通りだと思うのですが、ハーブについてはぼくと解釈が違うな。
多分あのハーブで死んだ人と会っても、自分が知らない事、思ってもない事は喋らないと思うんです。あれは死者の霊ではなく幻覚だから、というか幻覚として解釈出来るように描かれていると思う
Quote Tweet
水と森と大地とかえるを(Kaeru)
@kerokerokerota
BPWF、シュリが「あなたが何者か示しなさい」という声に従えたのは、ハーブを飲んでも会えなかったけど、それでも自分の一番の味方だと思っていたからよ。それがあなた。○○○○○○○○隠されていたなんて…ネイモアの言う通りやん…… fse.tw/kgaURwd5#all
Show this thread
1
79
366
Show this thread
あなたとはお話していないしあなたの感じ方についても話していなくて、「周りの方」の感じ方について「わたしの感じ方」を話しているだけなのに、あなたが「エアリプするな」と突っかかってくるの、自他の境界甘すぎなのでは。
Quote Tweet
葭本未熾
演劇第一世代
@shoujo_toshi
Replying to @akishmz
わたしのことですか?自他との境界がはっきりしているので、自分で決めて発言しました。それに対して周りの方が感じられたことは、周りの方の感じ方で、それをエクストリーム擁護と思うのは、あなたの感じ方です。1970年生まれ52歳のいい大人ですよね。これ以上エアリプするのやめなさい。
1
90
387
Show this thread
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!