ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1668298814842.png-(26961 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/11/13(日)09:20:14 ID:AmdKEW1. No.1034677445 +11/16 14:00頃消えます
アニメの状況をセリフで全部説明は仕方ないんじゃないか
最近は倍速視聴とかそもそも画面はほとんど観てないって人もいるし
むしろガチ視聴してるほうが少数派だと思うから
製作者側も凝った作り線だろし倍速視聴があたりまえになってたからもう製作者側もセリフだけで説明するよう作るしかないんだろ
削除された記事が8件あります.見る隠す
無念 Name としあき 22/11/13(日)09:20:57 ID:nzHmhdgA No.1034677597 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
https://w😛😘🙃🙂😇😚🥰
><font color="#789922">>寝るわ/font>     
無念 Name としあき 22/11/13(日)09:21:05 ID:AmdKEW1. No.1034677622 del そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
岡田斗司夫も言ってたがそうだよなと思う
そういう視聴者に対してバカって言ってしまうから反発されてたけど
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)09:22:17 No.1034677854 del そうだねx93
>岡田斗司夫も言ってたがそうだよなと思う
としあきにたまにいるけどこの山師の言葉真に受けない方がいいぞ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)09:22:53 No.1034677996 del そうだねx12
ながら観すな
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)09:25:44 ID:lzvHEcaw No.1034678644 del +
>最近は倍速視聴とかそもそも画面はほとんど観てないって人もいるし
その対策だよ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)09:26:19 No.1034678767 del そうだねx24
ガチ視聴してない人はほっといていいんじゃないか
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)09:26:39 No.1034678839 del そうだねx1
全部説明するってやり方もある程度視聴者の想像に委ねるやり方もどっちもあっていいしそれに合わせた楽しみ方すりゃいいでしょ
自分の好みじゃない方に文句言わなきゃいい
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)09:27:40 ID:AmdKEW1. No.1034679057 del そうだねx4
>全部説明するってやり方もある程度視聴者の想像に委ねるやり方もどっちもあっていいしそれに合わせた楽しみ方すりゃいいでしょ
>自分の好みじゃない方に文句言わなきゃいい
そういうことじゃなくて
アニメの質自体が変わってしまうって話じゃねーかな…
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)09:27:56 No.1034679123 del +
最近ちょっと古いアニメとか映画見てると
ここでなんで今思ってることを相手に伝えないねんだからすれ違いが起こるんだろうが!
みたく視聴者には行間を読ませて意味を理解させる&キャラ同士は読ませないで話を転がす
的なすれ違いがイライラするようになっちったわ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:28:10 No.1034679170 del そうだねx50
>岡田斗司夫も言ってたが
なんでこいつ崇めてるやつがいるんだろう…
PLAY
11 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:28:20 No.1034679219 del そうだねx6
ながら見するから説明はあってもいいけどさすがに鬼滅の刃のはクドイよ
PLAY
12 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:29:16 No.1034679402 del そうだねx3
>自分の好みじゃない方に文句言わなきゃいい
前者のやり方でしか作品を理解できない層が増えたせいで後者のやり方で作品が作れなくなって困るという話
PLAY
13 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:30:51 No.1034679744 del そうだねx8
原作からセリフあるんじゃねえの?
PLAY
14 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:31:32 No.1034679918 del +
漫画と違って勝手に画面が切り替わって映像の中の情報に気づけないことが多々あるから全部説明口調になるのは仕方ない
PLAY
15 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:32:07 ID:AmdKEW1. No.1034680036 del +
スマホ発達したからわざわざアニメみる必要亡くなった品
まあアニメみるより友達と遊んだほうが楽しい
PLAY
16 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:32:16 No.1034680068 del +
>原作からセリフあるんじゃねえの?
ジャンプを筆頭に少年漫画は説明台詞を多様するのが伝統スタイルだからな
低年齢読者層にも理解できるよう配慮した結果だけど
PLAY
17 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:33:55 ID:AmdKEW1. No.1034680445 del +
>漫画と違って勝手に画面が切り替わって映像の中の情報に気づけないことが多々あるから全部説明口調になるのは仕方ない
そういや二次裏でもあのアニメのこのシーンはこんな意味があるみたいなレスあんま見たことないな
PLAY
18 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:33:59 No.1034680459 del そうだねx2
鬼滅は元々漫画だから絵だけじゃ説明しきれないのをモノローグで補ってる
それをできるだけ忠実にアニメ化するって方向性なんだから
省きゃいいってもんでもない
PLAY
19 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:34:52 No.1034680664 del そうだねx8
>スマホ発達したからわざわざアニメみる必要亡くなった品
>まあアニメみるより友達と遊んだほうが楽しい
それスマホ発達関係ある?
PLAY
20 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:34:59 No.1034680699 del そうだねx4
橋田壽賀子ドラマも全部セリフで説明するから大ヒット
PLAY
21 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:35:44 No.1034680888 del +
そこでこのカイジ
PLAY
22 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:36:20 ID:lzvHEcaw No.1034681094 del そうだねx24
    1668299780599.jpg-(103346 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
23 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:36:46 No.1034681198 del +
エヴァも完結編は時代に合わせて説明セリフ増やしたって庵野自身がTVで言ってたよな
PLAY
24 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:37:05 No.1034681278 del +
>そういや二次裏でもあのアニメのこのシーンはこんな意味があるみたいなレスあんま見たことないな
好きなキャラ上げて嫌いなキャラ下げたい人のマウントに利用されるから
視聴者に解釈委ねるのは作品によっては荒れる原因に…
PLAY
25 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:39:24 No.1034681887 del +
キメヤイとか原作の時点でクドイし
少年漫画はそういうもんでしょ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:40:22 No.1034682140 del そうだねx2
ドラゴンボールみたいにお子様向けにわかりやすく説明してあるマンガでも
いい年こいて頓珍漢なこと言い出すやつが結構多いから世の中難しいわ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:41:53 No.1034682503 del そうだねx4
富野は説明しなさ過ぎて信者以外誰もついていってない
PLAY
28 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:42:15 No.1034682587 del そうだねx1
字幕と笑い声も入れてくれ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:42:47 No.1034682726 del +
>そういや二次裏でもあのアニメのこのシーンはこんな意味があるみたいなレスあんま見たことないな
劇場版だとわりとあると思う
いまだとすずめの戸締まりスレとかシーン考証が結構さかん
PLAY
30 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:43:02 No.1034682783 del +
    1668300182151.gif-(6533918 B)サムネ表示
たつき(アニプレックスと映画制作中)も同じこと言っていたな
PLAY
31 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:44:27 No.1034683188 del そうだねx1
>キメヤイとか原作の時点でクドイし
>少年漫画はそういうもんでしょ
漫画とアニメでは同じセリフ量でもテンポが全然違うしな
今のハンターハンターなんかあのままアニメ化不可能だし
PLAY
32 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:45:37 No.1034683537 del +
セリフは原作通りだろ…
PLAY
33 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:45:37 No.1034683538 del +
説明しないと同じシーンで見た人の数だけ解釈が生まれてしまう
PLAY
34 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:45:46 No.1034683579 del そうだねx3
>ここでなんで今思ってることを相手に伝えないねんだからすれ違いが起こるんだろうが!
自然に起こりうる程度のすれ違いならともかく
不自然なレベルでコミュニケーション無視する作品とかあるよね…
PLAY
35 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:46:34 No.1034683811 del +
>不自然なレベルでコミュニケーション無視する作品とかあるよね…
ん なんか言ったか?
PLAY
36 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:47:03 No.1034683917 del そうだねx6
>説明しないと同じシーンで見た人の数だけ解釈が生まれてしまう
それはそれで面白くもあるけど異様に解釈力ない人とかいるからな…
しかも年々増えている印象
PLAY
37 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:47:14 ID:AmdKEW1. No.1034683968 del +
>>スマホ発達したからわざわざアニメみる必要亡くなった品
>>まあアニメみるより友達と遊んだほうが楽しい
>それスマホ発達関係ある?
あると思う
スマホがあるから一人でなんかするよりSNSとか使って他人と繋がってる時間のほうが増えてる…
としあきはわからんのかもしれんが…
PLAY
38 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:49:32 No.1034684505 del +
>エヴァも完結編は時代に合わせて説明セリフ増やしたって庵野自身がTVで言ってたよな
お前は説明なさすぎなんや
PLAY
39 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:49:46 No.1034684556 del そうだねx5
古い話になるけどオネアミスの翼のラストで打ち上げ成功してシロツグが軌道周回するシーンを
ロケットが爆発してシロツグが昇天しながら地球を見下ろすシーンだと解釈してる人がいて
なにをどう見たらそうなるんだよ…と愕然とした思い出
PLAY
40 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:50:33 No.1034684766 del +
>製作者側も凝った作り線だろし倍速視聴があたりまえになってたからもう製作者側もセリフだけで説明するよう作るしかないんだろ
「線だろし」という誤字「あたりまえ」というひらがなと「当たり前になってた」という嘘情報を撒き散らす頭の悪い人間の一意見ってことで終了
PLAY
41 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:51:53 No.1034685179 del そうだねx1
>スマホがあるから一人でなんかするよりSNSとか使って他人と繋がってる時間のほうが増えてる…
>としあきはわからんのかもしれんが…
むしろアニメやテレビ番組見るのって共通の話題作りになるって要素が大きくね……?
PLAY
42 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:53:11 No.1034685552 del そうだねx8
>>説明しないと同じシーンで見た人の数だけ解釈が生まれてしまう
>それはそれで面白くもあるけど異様に解釈力ない人とかいるからな…
>しかも年々増えている印象
ネットがバカに拡声器与えちゃったからな
PLAY
43 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:53:33 No.1034685631 del そうだねx5
    1668300813986.jpg-(36549 B)サムネ表示
>>ここでなんで今思ってることを相手に伝えないねんだからすれ違いが起こるんだろうが!
>自然に起こりうる程度のすれ違いならともかく
>不自然なレベルでコミュニケーション無視する作品とかあるよね…
だってさぁ・・・
PLAY
44 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:54:00 No.1034685729 del +
>>ここでなんで今思ってることを相手に伝えないねんだからすれ違いが起こるんだろうが!
>自然に起こりうる程度のすれ違いならともかく
>不自然なレベルでコミュニケーション無視する作品とかあるよね…
「ああ、(昔の俺は無力で助けられなかったから)俺が殺した(ようなものだ)」
PLAY
45 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:56:17 No.1034686296 del そうだねx3
>自然に起こりうる程度のすれ違いならともかく
>不自然なレベルでコミュニケーション無視する作品とかあるよね…
でも現実でもバカとしか思えない勘違いやすれ違いってあるし……
PLAY
46 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:56:38 No.1034686388 del +
監督の才能の差
これに尽きる
PLAY
47 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:57:48 No.1034686676 del +
それヱヴァQでも同じことが言える?
PLAY
48 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:57:57 No.1034686722 del +
>ここでなんで今思ってることを相手に伝えない
中学の時いつも自分が思っていることを一人でブツブツつぶやいていたら
やめた方がいいと思いますって交換ノートに書いてあった
PLAY
49 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:58:04 No.1034686771 del +
>1668300813986.jpg
>だってさぁ・・・
それはかなり特殊な例だと言っておきたい!
PLAY
50 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:58:07 No.1034686792 del そうだねx1
スレ画の言ってる事は解るけど中には映像だけで理解させようとして説明すっとばして理解不能になってる作品もあるしなぁ
PLAY
51 無念 Name としあき 22/11/13(日)09:59:56 No.1034687237 del +
    1668301196301.webp-(231090 B)サムネ表示
ジョジョも6部見てるけど
「○○じゃあねえかぁー!」とか「○○って事かー!!」って
これでもかってぐらい全部説明してくれるよ
PLAY
52 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:01:25 No.1034687605 del そうだねx1
>>最近は倍速視聴とかそもそも画面はほとんど観てないって人もいるし
>その対策だよ
ながら見出来ないように対策したら「じゃあ見ない」になるから
ながら見出来るように対策しちゃったんだな
PLAY
53 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:02:07 No.1034687788 del そうだねx2
台詞を説明としか認識しないのもどうかと思うよ
そういうのを面白く聴かせる声優の見せ場・聴かせ場でもあるのに
PLAY
54 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:02:21 No.1034687851 del そうだねx4
>ジョジョも6部見てるけど
>「○○じゃあねえかぁー!」とか「○○って事かー!!」って
>これでもかってぐらい全部説明してくれるよ
それでもいやそうなるか?てなる6部
PLAY
55 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:03:13 No.1034688066 del +
>「ああ、(昔の俺は無力で助けられなかったから)俺が殺した(ようなものだ)」
俺が殺した系って何種類くらいバリエーションあんのかな
PLAY
56 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:03:17 No.1034688091 del そうだねx2
鬼滅って原作に書いてあること全部喋らせてるだけだった様な
PLAY
57 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:03:38 No.1034688175 del +
逆にジャンプの人気漫画は文字を読み飛ばしても大体内容が理解できるって評論してる人がいたな
PLAY
58 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:04:35 No.1034688389 del +
    1668301475063.jpg-(26568 B)サムネ表示
総集編以外モノローグを極力使わず
キャラの考えを回想シーン等の映像で表現するようにした結果
全然理解してもらえず
「こいつ何回死ぬシーン回想されるんだよ」と言われまくったアニメもあってだな
PLAY
59 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:05:35 No.1034688620 del +
>俺が殺した系って何種類くらいバリエーションあんのかな
「ああ、(あいつが敵に脅されて俺を襲ってきたからやむを得ず)俺が殺した」
は結構マシだと思う
PLAY
60 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:05:56 No.1034688709 del そうだねx1
数年前忍たま久しぶりに見たらなんか先輩が出るたびに「〇〇委員会委員長6年の〇〇✕✕先輩!」ってクドすぎて
こんなん観て育った幼児はそりゃ説明されないとわからんよなって思った
PLAY
61 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:06:24 No.1034688827 del +
コナンとか
PLAY
62 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:06:54 No.1034688937 del +
>「ああ、(あいつが敵に脅されて俺を襲ってきたからやむを得ず)俺が殺した」
>は結構マシだと思う
理由はどうあれ自分が手にかけてるなら誤解では無いな
PLAY
63 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:07:00 No.1034688957 del そうだねx1
ジョジョは1部からセリフ説明的だろ
それが面白いんだけど
PLAY
64 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:07:16 No.1034689006 del そうだねx10
>数年前忍たま久しぶりに見たらなんか先輩が出るたびに「〇〇委員会委員長6年の〇〇✕✕先輩!」ってクドすぎて
>こんなん観て育った幼児はそりゃ説明されないとわからんよなって思った
途中から見始めた子供もいるから長寿番組は初見に配慮せんとな
PLAY
65 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:07:19 No.1034689027 del +
世の中の半分の人間は偏差値50もないからな
PLAY
66 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:07:29 No.1034689057 del +
>>ここでなんで今思ってることを相手に伝えない
>中学の時いつも自分が思っていることを一人でブツブツつぶやいていたら
>やめた方がいいと思いますって交換ノートに書いてあった
伝えなきゃね
PLAY
67 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:07:30 No.1034689060 del +
>だってさぁ・・・
それ以外が面白いから別に…
PLAY
68 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:07:38 No.1034689092 del そうだねx4
マンガだと気にならん程度のモノローグや説明ゼリフでも
そのまま動画になるとテンポ悪くなったりするからそこは監督や脚本の匙加減のみせどころだろう
PLAY
69 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:08:34 No.1034689286 del +
>ジョジョは1部からセリフ説明的だろ
>それが面白いんだけど
説明的というか演出としてナレーションで盛り上げてるって感じ
PLAY
70 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:08:53 No.1034689355 del +
>「ああ、(あいつが敵に脅されて俺を襲ってきたからやむを得ず)俺が殺した」
>は結構マシだと思う
化物に変身させられて襲ってきたから殺したとか
普通に裏切って襲ってきたから殺したとか
自発的に犠牲になって俺を逃がしてくれたから俺が殺したようなもんだとか
無謀な突撃しようとしたのを止められなかったから俺が殺したようなもんだとか
PLAY
71 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:09:28 No.1034689491 del +
>コナンとか
推理系は説明だらけになって当たり前
PLAY
72 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:09:42 No.1034689542 del そうだねx1
脚本シナリオライティングの本何冊か読んでてよく「セリフですべて説明するのではなく見せ方で
伝えなさい(要約)」ってあるんだけど作り手はそっちのほうが高等なものとして見てるんだけど
ぶっちゃけ見てる側は台詞のほうが分かりやすいし楽しまれてたらそういう見方でもいいだろと思ってた
PLAY
73 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:10:13 No.1034689671 del +
>マンガだと気にならん程度のモノローグや説明ゼリフでも
>そのまま動画になるとテンポ悪くなったりするからそこは監督や脚本の匙加減のみせどころだろう
ツッコミセリフとか特にクドく感じる
PLAY
74 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:10:32 No.1034689735 del +
>途中から見始めた子供もいるから長寿番組は初見に配慮せんとな
年度の切り替わりや長期休み前後は特にな
PLAY
75 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:10:37 No.1034689751 del +
>マンガだと気にならん程度のモノローグや説明ゼリフでも
>そのまま動画になるとテンポ悪くなったりするからそこは監督や脚本の匙加減のみせどころだろう
それはゼノブレイド3で思ったわ
メッセージウィンドウで読む分には気にならないけどセリフで全部聞かさせれるとテンポ悪く感じる
PLAY
76 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:10:49 No.1034689803 del そうだねx1
    1668301849814.jpg-(78378 B)サムネ表示
>ジョジョは1部からセリフ説明的だろ
>それが面白いんだけど
親切だよね(事前に教えとけよ)
PLAY
77 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:10:53 No.1034689821 del +
絵で説明
って漫画でも中々やらんと思うんだけど
必ずセリフによって状況分からせる構成はしてるでしょ
PLAY
78 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:11:22 No.1034689921 del +
>途中から見始めた子供もいるから長寿番組は初見に配慮せんとな
確かに…
PLAY
79 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:11:48 No.1034690011 del +
海外ドラマとかでの冒頭の前回のあらすじパートって全然あらすじになってないよな
PLAY
80 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:12:43 No.1034690223 del +
邦画やテレビ俳優もいちいち口頭で
説明したり漫画みたいに大げさな芝居したりしてる
まあ目の芝居が出来る俳優がほぼいないし
観てるのも理解出来ない層だから仕方ないのだけど
PLAY
81 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:12:59 No.1034690279 del そうだねx7
こことかTwitter見てると絶望的に読解力がない奴がそこそこいるから絵で見せるだけだと伝わらないんだろつ
PLAY
82 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:13:02 No.1034690293 del +
ワンピースの取り巻きみたいなやつ
PLAY
83 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:15:08 No.1034690794 del そうだねx9
>それはそれで面白くもあるけど異様に解釈力ない人とかいるからな…
>しかも年々増えている印象
増えてるのは気軽に何かを言える環境じゃないかな
PLAY
84 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:15:30 No.1034690879 del +
>海外ドラマとかでの冒頭の前回のあらすじパートって全然あらすじになってないよな
単発モブが再登場する回のあらすじは助かるわ
モブなんか全部覚えてられないし
PLAY
85 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:16:09 No.1034691028 del +
>鬼滅は元々漫画だから絵だけじゃ説明しきれないのをモノローグで補ってる
>それをできるだけ忠実にアニメ化するって方向性なんだから
>省きゃいいってもんでもない
アニメでモノローグカットされてちょっと状況説明が足りなくなってるシーンが多少あるような
PLAY
86 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:16:55 No.1034691219 del +
アニメのある作品嫌いだから推しの声優の出番だけ聞いてるわ
PLAY
87 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:17:20 No.1034691306 del そうだねx1
普通に昔からフィクションから情報読み取るの下手くそな人っていたんだろうけど
ネットで感想交流が当たり前な時代になってきたせいで理解のレベル違う人が「同じ話題だから混ざれる」って勘違いしちゃうんだろうな
PLAY
88 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:17:59 No.1034691464 del +
>アニメでモノローグカットされてちょっと状況説明が足りなくなってるシーンが多少あるような
ナレーションあっても良かったとは思ってる
PLAY
89 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:18:08 No.1034691500 del そうだねx1
説明口調は古代から笑われてるけど漫画読めない人増えたから仕方ないんちゃう
PLAY
90 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:18:27 No.1034691576 del +
原作にあるからそのままでもいいけど
もしアニメオリジナル作品だったら「(すごい力だ…!受けるので精一杯だ!!)」みたいなのはカットしてもいいと思う鬼滅
PLAY
91 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:19:29 No.1034691826 del そうだねx2
>普通に昔からフィクションから情報読み取るの下手くそな人っていたんだろうけど
>ネットで感想交流が当たり前な時代になってきたせいで理解のレベル違う人が「同じ話題だから混ざれる」って勘違いしちゃうんだろうな
匿名掲示板だって起こり得ることだからSNSじゃ日常茶飯なんだろうな理解度の乖離
PLAY
92 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:20:31 No.1034692110 del +
説明ってかっこ悪いことだから大抵は説明キャラにやらせる
PLAY
93 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:21:45 No.1034692416 del +
いちいち説明して喋るってことはその分の時間の尺を割くことでもある
その分だけ他のシーンが圧縮されたり
余計に話数と予算を確保しなければならない
PLAY
94 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:22:01 No.1034692481 del +
>普通に昔からフィクションから情報読み取るの下手くそな人っていたんだろうけど
>ネットで感想交流が当たり前な時代になってきたせいで理解のレベル違う人が「同じ話題だから混ざれる」って勘違いしちゃうんだろうな
言い方悪いけどふさわしい場所は選んだ方がいいよね
PLAY
95 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:23:26 No.1034692815 del +
台詞は最小限にすべきだけど心の動きは実写であっても分かりづらいので
それが分かる台詞は最低限入れるべきだよ
PLAY
96 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:23:34 No.1034692854 del +
まあ自分じゃ気づかなかったところを他人の指摘から理解して感想更新するのも楽しいから理解のすり合わせ自体は悪く無いじゃん?
PLAY
97 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:23:46 No.1034692898 del +
> アニメでモノローグカットされてちょっと状況説明が足りなくなってるシーンが多少あるような
新ハンターハンターの蟻編で原作がモノローグばかりのシーンをそのまま延々ナレーションしていて実に可笑しかった
PLAY
98 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:27:13 No.1034693747 del +
説明し過ぎで浮かぶのはダイの大冒険だなー
これからこれこれこういう攻撃するけど効かないかもしれないけど
でもだけどもやるしかねぇこれが最大火力云々みたいな感じで
PLAY
99 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:27:29 No.1034693817 del そうだねx2
>まあ自分じゃ気づかなかったところを他人の指摘から理解して感想更新するのも楽しいから理解のすり合わせ自体は悪く無いじゃん?
自説を変えたら負けって考えてる人が多いから
PLAY
100 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:29:11 No.1034694201 del そうだねx5
>まあ自分じゃ気づかなかったところを他人の指摘から理解して感想更新するのも楽しいから理解のすり合わせ自体は悪く無いじゃん?
すりあわせできる子ならいいんだけど見当外れな解釈に固執して暴れ出す子とかいるから…
PLAY
101 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:30:20 No.1034694495 del そうだねx1
>これからこれこれこういう攻撃するけど効かないかもしれないけど
>でもだけどもやるしかねぇこれが最大火力云々みたいな感じで
ちょっと失敗したらバカだのなんだの騒ぐやつが多いから仕方ない
PLAY
102 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:31:43 No.1034694827 del +
実写はモノローグほとんど無いのに成立してるから不思議な話ではある
PLAY
103 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:32:14 No.1034694953 del +
解説役ってダサい
PLAY
104 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:32:19 No.1034694974 del そうだねx3
感想交換じゃなくて自説の披露が目的の人は来る場所間違えてますよ…ってなるよね毎回
PLAY
105 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:32:44 No.1034695074 del +
>ちょっと失敗したらバカだのなんだの騒ぐやつが多いから仕方ない
作る方もバカにされたくないって思い過ぎな気がする
PLAY
106 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:33:10 No.1034695170 del +
>解説役ってダサい
ダッサいよなあ
余計なもん足してんじゃねえ〜ってなっちゃう
PLAY
107 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:33:24 No.1034695232 del +
ジョジョアニメでも一部のスピードワゴンとナレーションが好評だったし解り易さを求める層もいるんじゃないの
ジョジョは部が進むとそういうの減ったけどね
PLAY
108 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:33:57 No.1034695363 del +
>解説役ってダサい
でも遊戯王の本田くんとかDBのヤムチャとか好きだろ
PLAY
109 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:36:47 No.1034696018 del +
実写の話だけどやはり日本は全部セリフで説明するんだってな
だから俳優の演技も演出もハリウッドの映画作りには勝てないんだと
PLAY
110 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:37:00 No.1034696079 del +
>自説を変えたら負けって考えてる人が多いから
どっちでもいいような些末な解釈の差で言い争ってるのは本当に下らないと思うわ
PLAY
111 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:38:12 No.1034696378 del +
>実写はモノローグほとんど無いのに成立してるから不思議な話ではある
役者の演技力で成立するなら現場でセリフカットとかもできるしな
PLAY
112 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:40:30 No.1034696974 del +
宮崎アニメすごいと思うけど時々心の声が台詞になってるところだけ気になる
PLAY
113 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:41:49 No.1034697298 del そうだねx1
いちいち説明されなくてもついていける人にとっては苦痛でしか無いからな…
大人なのに赤ちゃん言葉で話されてる気分
PLAY
114 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:43:56 No.1034697804 del +
鬼滅の遊郭編で状況説明カットしまくってリアルタイム戦闘やったらまず視聴者の動体視力と理解力が追い付かなさそう
PLAY
115 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:44:05 No.1034697843 del +
鬼滅は元々漫画で説明入るからそれに合わせてるだけだと思うが
PLAY
116 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:46:34 No.1034698464 del +
こち亀の漫画で話の最後に両津が電話ボックスで電話してるシーンで終わるのが
一体どういうことなのか意味がわからない層が一定数いるという
そういう人たちにもわかるように言葉で説明するのかしないのか
どちらがいいのかは難しい
PLAY
117 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:49:04 No.1034699090 del +
>鬼滅は元々漫画で説明入るからそれに合わせてるだけだと思うが
原作通りに作らないと失礼だよな
PLAY
118 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:51:11 No.1034699638 del +
>No.1034681094
岡田斗司夫の考察という名の妄想の厄介なところは何々をモチーフにしてるとか影響があるまでの着眼点はいいんだけどそこからそのモチーフそのままにストーリーやメッセージがあると断言する引き出しの少なさよ
PLAY
119 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:52:11 No.1034699871 del +
映画ならパンフレットとかなにかしら文字媒体で説明できるものに
分かりにくいと予想されるシーンの解説を載せておくとかで対策できないだろうか
小説でも作者あとがきの後に識者解説がついてたりするじゃん
PLAY
120 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:54:03 No.1034700353 del +
全部説明した方が誤解無く伝わるんだからその方がいいだろ
絵だけで理解だとか考察だとかそんなの物好きな奴だけでやってろよ
PLAY
121 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:55:57 No.1034700861 del そうだねx1
わかりにくい箇所がピンポイントに予想されるくらいなら
補間の必要がないわかりやすい映像作れやってなっちゃわない?
PLAY
122 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:58:23 No.1034701496 del +
> 補間の必要がないわかりやすい映像作れやってなっちゃわない?
それをするのがハリウッド
それをしないのが日本
PLAY
123 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:58:28 No.1034701521 del +
まぁ戦闘の経緯なんかは作中独自設定なんかのつごうもあるから解説モノローグも必要だと思うけど
鬼滅の映画ラストで煉獄さんが「俺ちゃんとできてましたか?」って独白した時
お母ちゃんの幻影が台詞で返しちゃったのは控え目に言ってだいなしだった気はしてる
PLAY
124 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:58:43 No.1034701578 del +
>映画ならパンフレットとかなにかしら文字媒体で説明できるものに
>分かりにくいと予想されるシーンの解説を載せておくとかで対策できないだろうか
できないだろうかっていうか普通にやってると思うけど
PLAY
125 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:58:53 No.1034701616 del +
普通に作品の対象年齢に合わせて作ればいいんじゃないのかな
PLAY
126 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:59:08 No.1034701684 del そうだねx2
>映画ならパンフレットとかなにかしら文字媒体で説明できるものに
>分かりにくいと予想されるシーンの解説を載せておくとかで対策できないだろうか
>小説でも作者あとがきの後に識者解説がついてたりするじゃん
文字読めない人もいるんですよ
PLAY
127 無念 Name としあき 22/11/13(日)10:59:27 No.1034701775 del +
岡田と関係なく全部台詞で説明しようとするのは気になる
ヒノカミ神楽の回は作画すげえけど説明台詞もすげえ
PLAY
128 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:00:04 No.1034701964 del +
>できないだろうかっていうか普通にやってると思うけど
それでも誤解するファンが後をたたないから問題になってるって話なんじゃなくて?
PLAY
129 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:00:55 No.1034702192 del +
荒木飛呂彦はそれまでの漫画界ではダメな方法とされていた説明長台詞を
独自の言語センスで芸の域まで昇華した力技だからなぁ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:01:49 No.1034702445 del +
クドクド説明せずに視聴者の解釈に委ねた方がいい場面ってのもあるとは思うけど
鬼滅みたいなアニメだったら絶対ちゃんと説明した方がいいわ
PLAY
131 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:02:13 No.1034702557 del +
原作のセリフをそのまんま再現するジョジョスタッフは下手すぎ
PLAY
132 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:02:27 No.1034702619 del そうだねx1
ちょっと思わせぶりなカットを挟むと考察と称したへんてこな暗号解読を始める連中も居るしなあ
そんな話じゃねーだろっていう
PLAY
133 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:02:58 No.1034702741 del +
>それでも誤解するファンが後をたたないから問題になってるって話なんじゃなくて?
誤解する人は文章で書かれててもトンデモ解釈ぶちかましてくるし…
PLAY
134 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:03:27 No.1034702849 del +
必殺技叫ぶだけで良かった頃と比べて能力バトルとかで複雑になってるせいもあるのかもね
PLAY
135 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:04:08 No.1034703022 del +
セリフのないアニメは原点というかアート系では普通だからそっちに傾倒してる人はセリフなしでやりたいんじゃないのかな
PLAY
136 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:04:45 No.1034703194 del +
やたらインタビューに出たがる作者は大体カスなので
本編中で語るならそれでいいよ
PLAY
137 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:06:43 No.1034703702 del そうだねx2
なんらか作品つくれちゃう人って頭いい方の人だからな
意識してやらないと頭わるい人には理解できにくいものが仕上がっちまう
PLAY
138 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:07:44 No.1034703955 del +
行間を読めないお子様はアンパンマンとかプリキュアを見てろってことでしょ
PLAY
139 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:10:11 No.1034704585 del +
何が「台詞で無い部分は情報として認識しない」層だ
客の理解力を馬鹿にしたくてたまんないんだろ一生テレタビーズ見てろ
PLAY
140 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:11:46 No.1034704987 del そうだねx2
ルミナスウィッチーズで毎回キャラ名を表示するのは正直助かったからああいうのは容赦してほしい
PLAY
141 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:12:06 No.1034705067 del +
画面観てないやつがいるから全部台詞で説明するみたいなやつ
PLAY
142 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:12:50 No.1034705268 del そうだねx2
    1668305570095.jpg-(58761 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
143 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:13:04 No.1034705321 del +
>行間を読めないお子様はアンパンマンとかプリキュアを見てろってことでしょ
アンパンマンは本当にすごいよね
台詞も状況の情報量も少なくて未就学児童でも見れるようにしてある
PLAY
144 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:13:22 No.1034705399 del +
固有名詞とかルビつき技名とかは一回言っただけじゃさっぱりわからんから字幕出しちゃうのもアリだと思う
PLAY
145 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:13:25 No.1034705409 del +
幅広い層にウケたんだから正解の1つではあるよ
PLAY
146 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:13:31 No.1034705431 del そうだねx3
    1668305611613.jpg-(65420 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
147 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:14:37 No.1034705757 del そうだねx1
>行間を読めないお子様はアンパンマンとかプリキュアを見てろってことでしょ
広く支持を得られる作品にしたければアンパンマンなどに学べということだ
PLAY
148 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:15:03 No.1034705876 del +
原作がそもそも無茶苦茶文字で説明する作風だからな…
PLAY
149 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:16:13 No.1034706226 del そうだねx2
意味わかんなくたって良いんだよ
映像がカッコよければ見てて楽しいもん
アニメはそれができる
PLAY
150 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:16:54 No.1034706418 del +
アンパンマン枠はあるべきだと思うけど全部アンパンマンになっても困るわけで
アンパンマンの頭の中身を言わなくても分からせるにはどうするか考えないといけない
PLAY
151 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:17:35 No.1034706600 del +
>ルミナスウィッチーズで毎回キャラ名を表示するのは正直助かったからああいうのは容赦してほしい
あれアサルトリリィの舞台版からアニメに輸入した演出で
名前を覚えやすいという事からそのままルミナスでも適用した感じだね
PLAY
152 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:18:49 No.1034706928 del そうだねx1
台詞で説明するのは漫画原作だからだろ
PLAY
153 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:22:57 No.1034708058 del そうだねx1
むしろ台詞で逐一ちゃんと説明できない制作者は能力がないんよ
視聴者はわかりにくさなんて求めてないんだから
PLAY
154 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:27:41 No.1034709394 del そうだねx1
日本の脚本は「セリフ」と「ト書き」、ハリウッドは「演出」メイン…俳優が解説する日米の映像制作の違いが面白い
https://togetter.com/li/1825839
PLAY
155 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:28:45 No.1034709709 del +
なんの為の学校でなんのための訓練でどうなれば卒業なのか全くわからない
ガンダム持ってる人はガンダム使えばいいのに変な訓練機で訓練してて意味わからんし
PLAY
156 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:32:15 No.1034710765 del そうだねx1
    1668306735648.jpg-(165383 B)サムネ表示
ハンタの王位継承編まで行くと一周回って芸だけど
あれを映像化するとなったらスタジオ側は頭抱えると思う
PLAY
157 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:33:06 No.1034710992 del +
    1668306786905.jpg-(49989 B)サムネ表示
ジョジョでいったらこれだろ
PLAY
158 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:34:27 No.1034711381 del +
進撃も会話が長いからちょくちょく舞空術してる
PLAY
159 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:41:50 No.1034713471 del +
セリフじゃなくテロップで出そう
PLAY
160 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:42:41 No.1034713714 del +
全く説明しないでファンブックだの解説本だの出せば売れるんじゃないの
おバカな視聴者に追加料金で全部説明してやれ
PLAY
161 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:43:08 No.1034713861 del +
>総集編以外モノローグを極力使わず
>キャラの考えを回想シーン等の映像で表現するようにした結果
>全然理解してもらえず
下手くそほど安易な打開策に飛びつく
PLAY
162 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:43:29 No.1034713962 del +
>ハンタの王位継承編まで行くと一周回って芸だけど
>あれを映像化するとなったらスタジオ側は頭抱えると思う
漫画をアニメ化すると尺が余るだろうから長台詞は気にならないかも
映像は本人と風景と周囲の人間を切り替えて持たせそう
PLAY
163 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:43:39 No.1034714005 del そうだねx6
    1668307419036.jpg-(94411 B)サムネ表示
>アニメのウマ娘で毎回キャラ名を表示するのは正直助かったからああいうのは容赦してほしい
PLAY
164 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:43:52 No.1034714071 del そうだねx1
>全く説明しないでファンブックだの解説本だの出せば売れるんじゃないの
>おバカな視聴者に追加料金で全部説明してやれ
それファンブックが売れるどころか途中で視聴切られて糞アニメ扱いなんですよ
PLAY
165 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:45:30 No.1034714521 del そうだねx1
>台詞で説明するのは漫画原作だからだろ
原作にあるセリフをカットして演出と心理描写でリアルな表現を目指しました
って言い出す人多いよね
PLAY
166 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:46:40 No.1034714843 del そうだねx2
キャラ名とか機体名とか画面上で出しちゃうのも不自然な説明会話減らすためだから有りだと思う
PLAY
167 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:47:15 No.1034715039 del +
テロップ芸って元は昔の特撮では
PLAY
168 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:51:07 No.1034716167 del +
登場人物の中ではあたりまえの事でも
視聴者からしたら初見で意味不明の事が多いからな
アニメみたいなファンタジーはとくに
PLAY
169 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:51:13 No.1034716194 del +
古くはおしんをいじめる役者が道を歩いてたら怒られたとか
最近ではガキの使いの板尾のコントの芸風をマジで受け取り金にがめついと思われたり
情報の受け取りかたは昔の方が未熟だったよ
PLAY
170 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:52:21 No.1034716532 del +
>古くはおしんをいじめる役者が道を歩いてたら怒られたとか
>情報の受け取りかたは昔の方が未熟だったよ
最近でも台本ありきのテレビ番組の出演者が炎上なんてことはよくあるな
PLAY
171 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:53:38 No.1034716914 del そうだねx1
きめつって対象が小学生向けだからわかりやすく言葉にしてるんじゃないの 大人がみて文句言うほうが悪い
PLAY
172 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:55:03 No.1034717368 del +
>きめつって対象が小学生向けだからわかりやすく言葉にしてるんじゃないの 大人がみて文句言うほうが悪い
そも鬼滅を例に挙げたヤツは「少年誌のアニメ」っていう前提を忘れている感がある
PLAY
173 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:55:17 No.1034717431 del +
>>全く説明しないでファンブックだの解説本だの出せば売れるんじゃないの
>>おバカな視聴者に追加料金で全部説明してやれ
>それファンブックが売れるどころか途中で視聴切られて糞アニメ扱いなんですよ
?説明無しだとクソアニメなの?説明ばっかりだとクソアニメなんだろ?
PLAY
174 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:56:51 No.1034717857 del +
>そも鬼滅を例に挙げたヤツは「少年誌のアニメ」っていう前提を忘れている感がある
気が付いた切っ掛けは鬼滅だけど「認識しない層」はアニメ視聴者全体の話なのでは
PLAY
175 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:57:53 No.1034718184 del +
>>そも鬼滅を例に挙げたヤツは「少年誌のアニメ」っていう前提を忘れている感がある
>気が付いた切っ掛けは鬼滅だけど「認識しない層」はアニメ視聴者全体の話なのでは
年齢層が違うんだから当たり前だろという話だ
PLAY
176 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:58:00 No.1034718218 del +
>1668305611613.jpg
ミサトさん何故ネルフのエヴァを殉滅させるのか言ってない!やりなおしー
・・・と、つまりこういう事だね?
PLAY
177 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:58:42 No.1034718445 del +
「ウルトラマンは地球では三分間しか活動できない!」ってナレーションが煽った方がいい場面もあるし
「胸の光が点滅し始めたぞ」「あれはなんだ?」とぼかした方がいい場面もあるし
どっちか一方だけになったらつまらんしそれが視聴する側のせいだったりしたら
「お前らやってくれたな……」ってなるかなあ
PLAY
178 無念 Name としあき 22/11/13(日)11:59:06 No.1034718559 del +
>年齢層が違うんだから当たり前だろという話だ
鬼滅に限らないアニメ視聴者全体の話でしょう?
年齢層によって違うというのはどこから出てくるの
PLAY
179 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:00:09 No.1034718887 del +
漫画読みの解釈としては鬼滅がジョジョフォロワー呪術はハンタフォロワーの面があるから作風に関しては必然だと思う
どっちが良い悪いの前にね
PLAY
180 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:01:18 No.1034719270 del +
そうやって「アニメは映像なんだから映像で説明する!」とばかりに何も説明なしに進むアニメ結構あるけど
大体「何が起こってるかよく分からない」って評価される
PLAY
181 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:01:52 No.1034719444 del そうだねx2
正直ジョジョに説明セリフなかったら誰も理解できない
バトルになると思う
PLAY
182 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:02:08 No.1034719518 del +
    1668308528738.webp-(128116 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
183 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:04:04 No.1034720124 del +
>正直ジョジョに説明セリフなかったら誰も理解できない
>バトルになると思う
バトルの解説役って必ずいるよね
PLAY
184 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:04:12 No.1034720155 del そうだねx3
>大体「何が起こってるかよく分からない」って評価される
それはそれで雰囲気だけ楽しめばいいのかもしれない
全部説明する必要があるのであれば攻殻機動隊の漫画のように
欄外に小さな字で世界観の説明がつらつらと書かれるようになる
(あれはあれで作品の面白い部分だが)
PLAY
185 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:04:32 No.1034720249 del そうだねx6
何だかよく分からない状況をひたすら続けて
ラスト数話くらいで「実はこうだったんだぜ!」とずーーーーっと説明台詞が続くアニメあるよね
一部の信者が深い設定だ!凄い伏線だ!と大絶賛するが全く売れないやつ
PLAY
186 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:05:40 No.1034720593 del そうだねx1
ファイブスター物語大好きだけどあれ結構副読本無しでも読み込むのに時間がかかるだけできちんと説明されてる
固有名詞把握しきれてなくてもこの場面とこいつとあいつ対立してるなとか見てればわかる
設定や固有名詞や登場人物たちの量とだめな作品のわかりにくさは別のベクトルの話なんだよ
だめな作品はそもそも主語や目的語が欠落してたりズレた使い方したり作中内で変化の要因が無いのに意味や役割が変わってく
PLAY
187 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:06:58 No.1034720929 del +
ほとんど必ず技名叫んだりするけど
それがないと映像で技出してもなにかすごい事やったけど
それが何なのか理解しづらいからなんだろうか
PLAY
188 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:08:07 No.1034721251 del +
>何だかよく分からない状況をひたすら続けて
>ラスト数話くらいで「実はこうだったんだぜ!」とずーーーーっと説明台詞が続くアニメあるよね
>一部の信者が深い設定だ!凄い伏線だ!と大絶賛するが全く売れないやつ
(話がわからなかったのがコンプレックスになってるんだな…)
PLAY
189 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:08:20 No.1034721333 del +
昔のアニメオタクは何度も繰り返してみてここがこうアレがこうってひねりまくってたけど
今のオタクはなんかやりながら見てる勢が主力だからね
PLAY
190 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:08:46 No.1034721470 del +
>ほとんど必ず技名叫んだりするけど
>それがないと映像で技出してもなにかすごい事やったけど
>それが何なのか理解しづらいからなんだろうか
お約束っていうのは重要だからな
すごい力を出すにはそれ相応の発動条件を満たす必要があるほうが
説得力があるって話
PLAY
191 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:10:00 No.1034721832 del +
>岡田斗司夫も言ってたがそうだよなと思う
>そういう視聴者に対してバカって言ってしまうから反発されてたけど
うわ恥ずかしい
PLAY
192 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:10:22 No.1034721929 del +
昔「あんあん」
今「ああん!おちんぽ入ってきて中までえぐられてるぅ!旦那の届かないところまで届いてるわあああ!」
読解力理解力がどうとか言うけど
じゃあ前者が本当にいいのかって言われたら悩むよね
PLAY
193 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:10:37 No.1034721997 del +
>>ほとんど必ず技名叫んだりするけど
>>それがないと映像で技出してもなにかすごい事やったけど
>>それが何なのか理解しづらいからなんだろうか
>お約束っていうのは重要だからな
>すごい力を出すにはそれ相応の発動条件を満たす必要があるほうが
>説得力があるって話
なんなら江戸時代の舞台的なものからもう名乗りみたいな文化はあるからな
演劇史とか知らないけど多分もっと昔からそういうのあったんだろう
少なくとも日本人の文化には数百年単位で存在してるはず
PLAY
194 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:10:46 No.1034722041 del そうだねx1
単なるニーズの変化なのにそれに幼稚とか言い出すのは老害だな
PLAY
195 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:11:11 No.1034722174 del +
ながら観層は水星の魔女もプロローグと本編の関係の違和感も気付いてなさそう
PLAY
196 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:12:01 No.1034722430 del +
>ほとんど必ず技名叫んだりするけど
本人が無言でやっても後から
「すごいです○○様!今のは□□を応用して×××に転換した攻撃ですよね!」
みたいな解説が入る
PLAY
197 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:12:26 No.1034722539 del そうだねx1
>>岡田斗司夫も言ってたが
>なんでこいつ崇めてるやつがいるんだろう…
2〜30年前は凄かったから
今はただの老害
PLAY
198 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:12:26 No.1034722543 del +
>じゃあ前者が本当にいいのかって言われたら悩むよね
今も昔も後者だろ
地の文で説明できる小説ならいいが
それができない映像作品でもセリフで説明してるねっていう
PLAY
199 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:12:40 No.1034722626 del +
>正直ジョジョに説明セリフなかったら誰も理解できない
>バトルになると思う
ジョジョはたいてい敵が自分からネタバラしするからそりゃ負けるよなと
PLAY
200 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:13:00 No.1034722731 del +
水星はあれグエルとかのキャッチーな要素で騒がしい層と
プロローグや小説とかで掘り下げる層両方押さえててよくやってると思うよ
PLAY
201 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:14:37 No.1034723208 del +
>なんなら江戸時代の舞台的なものからもう名乗りみたいな文化はあるからな
「やあやあ我こそは・・・」あたりにはもうあったのかもしれない
PLAY
202 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:15:44 No.1034723527 del +
技名叫ばなくなったらうおおとかあああとかの叫び声だけになります
PLAY
203 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:16:00 No.1034723610 del +
世界観と設定の区別がついてない程度のバカが
この作品設定が矛盾だらけなのになんで考察したがるんだろうとか言い出す
PLAY
204 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:17:17 No.1034724001 del +
>ジョジョはたいてい敵が自分からネタバラしするからそりゃ負けるよなと
その辺をスマートにしたのがハンタのゲンスルーや呪術の術式開示
PLAY
205 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:17:59 No.1034724209 del +
>>ほとんど必ず技名叫んだりするけど
>本人が無言でやっても後から
>「すごいです○○様!今のは□□を応用して×××に転換した攻撃ですよね!」
>みたいな解説が入る
ガンダムの人気作の逆シャア、敵のギュネイが強いのに主人公アムロが大ベテランでエースパイロットだから僅かな戦闘経験で有効なフェイント仕掛けて倒したとこガンダムファンのほとんどは気がついたら死んでた迂闊なアホとしか認識されてなかったし大半の人は理解できない
PLAY
206 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:18:01 No.1034724219 del そうだねx1
>技名叫ばなくなったらうおおとかあああとかの叫び声だけになります
チェンソーマン
PLAY
207 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:20:03 No.1034724829 del そうだねx1
>水星はあれグエルとかのキャッチーな要素で騒がしい層と
>プロローグや小説とかで掘り下げる層両方押さえててよくやってると思うよ
いつまで続くかねぇ(鉄血を横目に)
PLAY
208 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:20:09 No.1034724870 del +
チェンソーマンはね
技名とか叫んだりしないの
PLAY
209 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:20:30 No.1034724991 del +
アクション寄りのアニメやら漫画なんて動きがある絵作りが大事なのに
原理やら設定を重視して説明が多くなるのは考え物だな
PLAY
210 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:20:31 No.1034725003 del +
>技名叫ばなくなったらうおおとかあああとかの叫び声だけになります
技名は画面に文字で出せばいいな
PLAY
211 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:23:07 No.1034725792 del +
>>水星はあれグエルとかのキャッチーな要素で騒がしい層と
>>プロローグや小説とかで掘り下げる層両方押さえててよくやってると思うよ
>いつまで続くかねぇ(鉄血を横目に)
鉄血の面白さが終わったのは名瀬と合流して生きるか死ぬかの冒険から補給たっぷり食い物選り好みできる集団になったからで7話辺りだった気がするなぁ
まぁ水星の話運びなら1クール目内は保つだろ
PLAY
212 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:24:33 No.1034726234 del +
これとか最近のドラマとかでよく出てくる用語解説のテロップ演出とか雰囲気ぶち壊しで嫌いなんだよなぁ
PLAY
213 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:26:07 No.1034726719 del +
>これとか最近のドラマとかでよく出てくる用語解説のテロップ演出とか雰囲気ぶち壊しで嫌いなんだよなぁ
わからないものをわからないまま雰囲気でとらえて聞き流すということが難しい時代なのかもしれない
PLAY
214 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:27:15 No.1034727066 del +
ハルヒみたいに原作未読者ガン無視よりは解説アリのほうがいいよね
PLAY
215 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:27:21 No.1034727101 del +
間が読める人と読めない人がどうしても発生してしまうからね
できない人合わせになるのは仕方ないのさ
PLAY
216 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:27:37 No.1034727199 del そうだねx5
情緒的な作品にバズり目当ての解説マンが付いてあれこれ吹いた結果
説明されなきゃわかんない層が流れ込むこれが一番グエーってなる流れね
PLAY
217 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:28:33 No.1034727495 del +
>わからないものをわからないまま雰囲気でとらえて聞き流すということが難しい時代なのかもしれない
Gレコ「それができないと良い作品とふれあうのは難しいよね」
PLAY
218 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:29:54 No.1034727945 del +
別に解説なくてもわかるけど勘のいいガキは嫌いだよっていう名台詞が生まれたりもするし…
PLAY
219 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:29:55 No.1034727950 del +
美しい景色に見とれて言葉が出ないシーンに対しその美しさを言葉で表現したらやっぱ一段落ちると思うのよ
PLAY
220 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:31:44 No.1034728534 del そうだねx3
でもファルシのルシがコクーンでパージみたいなので
解説ゼロなのはごめんだぞ
PLAY
221 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:31:54 No.1034728597 del +
>>わからないものをわからないまま雰囲気でとらえて聞き流すということが難しい時代なのかもしれない
>Gレコ「それができないと良い作品とふれあうのは難しいよね」
Gレコはむしろ言葉の選び方がおハゲ様すぎたせいでもっと普通の言い回しが欲しかったかなって
PLAY
222 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:32:04 No.1034728640 del そうだねx3
あれってどういうことだったの?って演出に対してテストの設問みたいに一個の答えだけがあると思ってる層もいるからな
PLAY
223 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:32:19 No.1034728738 del +
本来はなんでもベラベラ説明しちゃう作品の方がオタク向けじゃなかった?
PLAY
224 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:33:10 No.1034728977 del +
>情緒的な作品にバズり目当ての解説マンが付いてあれこれ吹いた結果
>説明されなきゃわかんない層が流れ込むこれが一番グエーってなる流れね
オタク評論家みたいなのを鵜呑みにする層がちらほら居てなあ
PLAY
225 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:34:29 No.1034729371 del そうだねx2
インフルエンサーが複数解釈あるものの中からこれ刺さりそうだなーってのを放ったせいで
それが定着しちゃったりするともう
PLAY
226 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:36:23 No.1034729983 del +
>>情緒的な作品にバズり目当ての解説マンが付いてあれこれ吹いた結果
>>説明されなきゃわかんない層が流れ込むこれが一番グエーってなる流れね
>オタク評論家みたいなのを鵜呑みにする層がちらほら居てなあ
正解は一人ひとりの心の中に正解はある派?
PLAY
227 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:36:48 No.1034730129 del +
自分が拾える単語や描写だけ抜き出して勝手に自分の中で物語作っちゃう人は一定数いる
PLAY
228 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:38:27 No.1034730658 del そうだねx1
>あれってどういうことだったの?って演出に対してテストの設問みたいに一個の答えだけがあると思ってる層もいるからな
制作者視点だと本当はこういうことだけどいろんな風にとらえられるようにしとこ!
って感じだろうから正解があるっていうのは間違いじゃない
ただ一考察のくせに正解が如く振舞う言説はよろしくない
PLAY
229 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:41:49 No.1034731767 del そうだねx1
>ただ一考察のくせに正解が如く振舞う言説はよろしくない
考察してる人はこういう事かも?って話してるのに伝言ゲームでそういう設定だった!みたいになってる事がままあるのう…
虹裏みたいな複数人数の対話型の場なら誰かしらからツッコミ入るから問題ないっちゃないが
PLAY
230 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:42:31 No.1034732026 del +
鬼滅でも頓珍漢な解釈出てたしなあ
アニメだと脳内セリフ削ったことで手書きの原稿用紙を踏まなかった理由がわからなかったり
PLAY
231 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:43:33 No.1034732371 del +
うまい作品はあれなんだったの?を説明するにしても次週で映像や改めて会話の中の情報として回収してまた繋がりのある新しい疑問を落としていくし
説明過多でもある程度日常会話に落とし込めていれば何も気にならん
PLAY
232 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:43:37 No.1034732390 del +
>考察してる人はこういう事かも?って話してるのに伝言ゲームでそういう設定だった!みたいになってる事がままあるのう…
Twitterは若い人も多いせいか公式なのか考察なのか区別せずに広めたり解釈してることがよく見られる
PLAY
233 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:44:15 No.1034732600 del そうだねx6
>でもファルシのルシがコクーンでパージみたいなので
>解説ゼロなのはごめんだぞ
プレイしてれば自然とわかるように出来てるのに永遠に擦られるFF13かわいそ…
PLAY
234 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:44:56 No.1034732836 del +
>考察してる人はこういう事かも?って話してるのに伝言ゲームでそういう設定だった!みたいになってる事がままあるのう…
それはアニメより特撮の方が多い気がする
PLAY
235 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:45:48 No.1034733164 del +
>鬼滅でも頓珍漢な解釈出てたしなあ
>アニメだと脳内セリフ削ったことで手書きの原稿用紙を踏まなかった理由がわからなかったり
アニメだけ見た勢は原作無視の解説するのは仕方がない
アニメと原作の関係もただのなぞりだったり省略だったりパラレルだったり別物だったり
でも一般的に原作なぞってる作品は原作も見ないとダメか
PLAY
236 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:47:11 No.1034733646 del +
エロ漫画で詳細な解説が入ると萎えるよね…
PLAY
237 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:48:41 No.1034734178 del +
>でも一般的に原作なぞってる作品は原作も見ないとダメか
作品の考察をするなら元となった原作を履修するのは必須かもな
途中からアニメが完全なオリジナル展開に移行するならまた別だけど
PLAY
238 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:48:56 No.1034734253 del +
>エロ漫画で詳細な解説が入ると萎えるよね…
やたら豊富な語彙のエロ台詞喘ぎはあれはあれで面白いだろ
PLAY
239 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:51:56 No.1034735240 del +
>エロ漫画で詳細な解説が入ると萎えるよね…
世の中には色々な性癖の人がいるってことだよ
いつか自分もマイノリティだったと気がつくときが来る
PLAY
240 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:55:21 No.1034736416 del +
なんで説明が多いとダメなんだ?
ちゃんと作り手の意図が伝わったほうがよくね?
PLAY
241 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:55:41 No.1034736537 del +
>まぁ水星の話運びなら1クール目内は保つだろ
そうか?百合百合なワンダーランドを夢見てた奴が不満漏らし始めてるぞ?
PLAY
242 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:56:10 No.1034736701 del +
話の展開上挟まなきゃいけない説明セリフと
いちいち状況を不自然なまでに語る奴とは天地程
違いがあるけどな
PLAY
243 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:56:46 No.1034736907 del +
みさくら語とかどう感じてるか説明しまくりのようでいて
呂律が回らないほど感じてるのが肝だったな……
らめぇの英訳がlon'tってのは笑った
PLAY
244 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:56:57 No.1034736984 del +
>なんで説明が多いとダメなんだ?
>ちゃんと作り手の意図が伝わったほうがよくね?
考察したい勢の考察欲求が満たされない
PLAY
245 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:56:58 No.1034736987 del +
小説でも地の文なんて読み飛ばし多いから大事な事はセリフの中に入れろって書き指南本があったな
PLAY
246 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:57:55 No.1034737304 del +
>なんで説明が多いとダメなんだ?
>ちゃんと作り手の意図が伝わったほうがよくね?
全部が全部ではないが下手に言葉を尽くすよりも無言の方が伝わる場合があるかもねって話さ
247 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:58:57 No.1034737678 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
248 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:59:28 No.1034737859 del +
>小説でも地の文なんて読み飛ばし多いから大事な事はセリフの中に入れろって書き指南本があったな
スレイヤーズを端緒とするラノベ・なろう文体は正しかったということか
PLAY
249 無念 Name としあき 22/11/13(日)12:59:36 No.1034737910 del +
>鬼滅でも頓珍漢な解釈出てたしなあ
>アニメだと脳内セリフ削ったことで手書きの原稿用紙を踏まなかった理由がわからなかったり
ufoの謎改変して原作のニュアンスわかりづらくなる演出はきめつに始まったことじゃないしな…
PLAY
250 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:01:06 No.1034738413 del そうだねx1
馬鹿に合わせる必要なんかねえよ
PLAY
251 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:01:25 No.1034738510 del +
    1668312085720.jpg-(43955 B)サムネ表示
譜面はスピーディーだったよね
PLAY
252 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:02:03 No.1034738724 del そうだねx1
>あえて情報を小出しにして視聴者に考える余地を与えるってのも一種のサービスなんだよな
>そういう余白がないと作品があっという間に消費されていくんだよ
たんにわけわかんねーでチャンネル回されちゃう
PLAY
253 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:03:12 No.1034739103 del +
濁している部分ってのは受け手に想像を膨らませてそれぞれの解釈をもってほしいて事なのに
受け手は答えを求めすぎるのとどの解釈が正解か不正解という方向に持って生きがち
そしてそれができないときに説明不足と叩くとこがある
PLAY
254 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:03:20 No.1034739135 del そうだねx2
考察してやるほど脳の容量割いてない
みんな流し見の時代
PLAY
255 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:03:25 No.1034739159 del そうだねx1
後からわかるようになってるものがすぐに開示されないと口汚くなる層もいるから難しいね
256 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:05:01 No.1034739707 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
257 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:05:43 No.1034739927 del +
川上稔がその辺解説してたな
伝える情報そのものを書くか手がかりを並べていくかってんで
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885551466/episodes/16816927862440077332
258 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:05:51 No.1034739954 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
259 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:06:04 No.1034740018 del +
作ってる方もびっくりするほど馬鹿だったりするからな
馬鹿の一人よがりのオナニーをいじくりまわすほど価値あるもんじゃない
考察「してもらえる」のはものすごーく出来の良い作品だけの特権だと思え
PLAY
260 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:06:32 No.1034740169 del +
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
PLAY
261 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:06:55 No.1034740289 del そうだねx1
送り手も受け手もびっくりするほど馬鹿だったはわりとよくある
PLAY
262 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:08:22 No.1034740789 del そうだねx1
>脚本の人そこまで考えてないと思うよ
そこまで考えるのを楽しむのが考察なんでまあ
PLAY
263 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:10:39 No.1034741486 del +
何年か前に見たアニメで主人公が攻撃しながらこれは〜な攻撃で〜だから強いんだみたいに自分で解説してて普通に格好悪いなとなった
他の説明キャラが解説するならわかるんだけど
PLAY
264 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:10:56 No.1034741581 del +
    1668312656175.jpg-(24843 B)サムネ表示
ちゃんと説明しないととんでもない解釈するバカが出てくるし
そのバカが公式側(ただし制作には関わってない)だったりすると手が付けられなくなる

転校生でいじめられっ子だったまどかは自分を救ってくれたさやかちゃんに特別な思いを抱いており
さやかちゃんを傷つけたほむらには「ホムラチャンハサイコウノトモダチ」を連呼する人形を押し付けただけという凄まじい内容で
映画の冒頭で「そんな設定ねぇから!」ってわざわざ否定する描写が入った小説版とかな
PLAY
265 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:11:08 No.1034741647 del +
時系列を弄るな
PLAY
266 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:11:35 ID:AmdKEW1. No.1034741798 del +
>ハンタの王位継承編まで行くと一周回って芸だけど
>あれを映像化するとなったらスタジオ側は頭抱えると思う
このあたりエヴァとかカーボウイビバップの総集編みたいな演出ならいけそうだな…
PLAY
267 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:11:44 No.1034741852 del +
>馬鹿に合わせる必要なんかねえよ
客の大半は馬鹿なんだからそこに合わせなきゃ商売にならない
PLAY
268 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:11:47 No.1034741867 del +
>脚本の人そこまで考えてないと思うよ
それを考えるのはユーザーの役割なんで脚そ理論ってあんま反論になってないのよね
PLAY
269 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:12:15 No.1034742026 del +
結局娯楽を前にした時に100%受け身か少しでも自分で顔を突っ込みに行くか
ここが違えばもう別の趣味なんだろう
でもオタクとして一緒くたにされてるのが現代か?
PLAY
270 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:12:24 No.1034742075 del +
>映画の冒頭で「そんな設定ねぇから!」ってわざわざ否定する描写が入った小説版とかな
すまん、どっちがどっち?
PLAY
271 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:12:26 No.1034742082 del +
>作ってる方もびっくりするほど馬鹿だったりするからな
>馬鹿の一人よがりのオナニーをいじくりまわすほど価値あるもんじゃない
>考察「してもらえる」のはものすごーく出来の良い作品だけの特権だと思え
千代ちゃん貼ってそう
PLAY
272 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:12:45 No.1034742194 del +
>>馬鹿に合わせる必要なんかねえよ
>客の大半は馬鹿なんだからそこに合わせなきゃ商売にならない
その馬鹿でも金を持っているので…
PLAY
273 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:12:52 No.1034742223 del +
岡田斗司夫が動画垂れ流してる裏ネタなんてのも
作り手側からすりゃあらゆる可能性を含んだシーンを消費者の想像で選んでほしいってとこなのに
これが正解なんだみたいな論調で語って見てる側もそれでスッキリしちゃってるのは
作ってる側としちゃ頭痛いとこだろうな
PLAY
274 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:13:40 No.1034742487 del そうだねx2
>これが正解なんだみたいな論調で語って見てる側もそれでスッキリしちゃってるのは
>作ってる側としちゃ頭痛いとこだろうな
あれ欠席裁判だからな
まぁあんなの観てるのも馬鹿ばっかりだからほっとけばいい
PLAY
275 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:14:29 No.1034742737 del +
時系列をいじるな
マジでもうそれだけでいいから
PLAY
276 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:14:31 No.1034742746 del +
>馬鹿に合わせる必要なんかねえよ
商売なんだからあるよ
PLAY
277 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:14:48 No.1034742849 del +
>作ってる側としちゃ頭痛いとこだろうな
庵野「あのエヴァ考察外れですから。そもそももう何十年も顔合わせてないのになんで関係者面してるのあいつ」

ちょっとすっとした
PLAY
278 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:15:09 No.1034742969 del +
私無言系主人公と喋ったキャラが
主人公の言ったことを復唱するやつ嫌い!
PLAY
279 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:15:26 No.1034743054 del +
馬鹿ってお金使ってくれるの?
PLAY
280 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:15:39 No.1034743133 del +
>>これが正解なんだみたいな論調で語って見てる側もそれでスッキリしちゃってるのは
>>作ってる側としちゃ頭痛いとこだろうな
>あれ欠席裁判だからな
>まぁあんなの観てるのも馬鹿ばっかりだからほっとけばいい
なんでとしあきはそこまで岡田斗司夫に詳しいのか…
PLAY
281 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:15:56 No.1034743222 del +
謎本やら解説系Youtuberやらアルファツイッタラーなんぞも
PLAY
282 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:16:05 No.1034743262 del +
>馬鹿ってお金使ってくれるの?
お前さんも金払いはいい方だろう?
283 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:16:12 No.1034743308 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
284 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:16:15 No.1034743329 del +
>なんでとしあきはそこまで岡田斗司夫に詳しいのか…
時々面白いんだよ
PLAY
285 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:16:45 No.1034743493 del +
読者や視聴者に解釈を委ねる系はある意味逃げだと思う
でてる情報から殆どの読者が同じ答えを導き出せるなら良いけど
PLAY
286 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:17:22 No.1034743698 del +
手塚治虫って調べた時すら出てくるんだからYouTubeは岡田斗司夫の天下だな
PLAY
287 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:17:30 No.1034743742 del +
じゃあマルチエンディングにして全部アニメ化しようぜ
全キャラのエロシーンはBD特典につけよう
PLAY
288 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:17:49 No.1034743852 del +
具体的にどんなシーンのこと言ってんだろ
PLAY
289 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:17:59 No.1034743907 del +
>読者や視聴者に解釈を委ねる系はある意味逃げだと思う
>でてる情報から殆どの読者が同じ答えを導き出せるなら良いけど
だから皆が皆同じ相手にヘイトを向けてアイツを倒せ!ってのが鉄板なんじゃろ
PLAY
290 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:18:18 No.1034744002 del +
>手塚治虫って調べた時すら出てくるんだからYouTubeは岡田斗司夫の天下だな
でも勝手な切り抜きがバズってるだけで本人に金入ってないってぼやいてたぞ
PLAY
291 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:18:38 No.1034744130 del +
>なんでとしあきはそこまで岡田斗司夫に詳しいのか…
岡田斗司夫はこれが正解だとかああいう無粋な事しなきゃ
考察自体はまぁまぁ面白いからすべて否定する必要もない
PLAY
292 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:18:39 ID:AmdKEW1. No.1034744139 del +
>ちゃんと説明しないととんでもない解釈するバカが出てくるし
>そのバカが公式側(ただし制作には関わってない)だったりすると手が付けられなくなる
>
>転校生でいじめられっ子だったまどかは自分を救ってくれたさやかちゃんに特別な思いを抱いており
>さやかちゃんを傷つけたほむらには「ホムラチャンハサイコウノトモダチ」を連呼する人形を押し付けただけという凄まじい内容で
>映画の冒頭で「そんな設定ねぇから!」ってわざわざ否定する描写が入った小説版とかな
それは冒頭でその設定否定しないとはなしがおかしくなるような都合もあるんじゃないか
PLAY
293 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:18:46 No.1034744189 del +
最終的には考えるのは放棄してただただ消化していくだけになる
PLAY
294 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:18:59 No.1034744242 del +
>全キャラのエロシーンはBD特典につけよう
倍出すからめぐみんとゆんゆんを濃厚に頼むぞ
PLAY
295 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:19:48 No.1034744495 del +
    1668313188628.jpg-(55551 B)サムネ表示
>謎本やら解説系Youtuberやらアルファツイッタラーなんぞも
「自作の映像化がOVA一本しかないあさりよしとおがなんでアニメ特撮業界に詳しいと思えるんだ?あの人の知識はとしあきと大差ないよ」と言われてハッとしたりとか
PLAY
296 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:20:01 No.1034744565 del +
>じゃあ水星の魔女って結構分かりにくい作品ってことになるのか
だいぶ親切な作品じゃない?
私はこうでこう思いましたって小学生の作文みたいなセリフばっかだし
PLAY
297 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:20:11 No.1034744606 del +
>読者や視聴者に解釈を委ねる系はある意味逃げだと思う
>でてる情報から殆どの読者が同じ答えを導き出せるなら良いけど
作家性の違いなんだろうけど
読者にそれぞれの答えを持って欲しいという作品もあるだろう
そういう作品が否定されがちなのは心苦しい
PLAY
298 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:20:30 No.1034744697 del +
>最終的には考えるのは放棄してただただ消化していくだけになる
考察は考察サイトや先人の意見を自分で選んでとりあえず流行りを履修していくスタイルに変わって来ているのかもしれない
PLAY
299 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:20:49 No.1034744796 del +
>じゃあ水星の魔女って結構分かりにくい作品ってことになるのか
エリクト≠スレッタにもまだ気づいてない人が居るので…
300 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:21:00 No.1034744845 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
301 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:21:33 No.1034745022 del +
アレでしょつまり意見が他人と割れたくないって事でしょ
PLAY
302 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:21:38 No.1034745044 del +
そういう時代やねん
人間は年々馬鹿になってるんだよ
なろうみりゃわかる
303 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:21:40 No.1034745061 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
304 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:21:43 No.1034745084 del そうだねx1
俺は中道だからネトウヨには韓国人と呼ばれ
パヨクにはキモオタと見下される
悲しいわ
PLAY
305 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:22:06 No.1034745201 del +
>じゃあ水星の魔女って結構分かりにくい作品ってことになるのか
あれは序盤で謎をばら撒いて中盤以降で答え合わせしていく作品だと思う
PLAY
306 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:22:21 No.1034745281 del +
>自分の頭で考えて作品観てないんだよな
>ひたすら受け身で話題作を消費するだけ
>まあ話題作ってただのコミュニケーションツールだね
それはそれでいいんだけどそれでは消化できない作品に当たったときに喚き散らすのはやめてねとは思う
PLAY
307 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:22:25 No.1034745305 del そうだねx1
>>じゃあ水星の魔女って結構分かりにくい作品ってことになるのか
>エリクト≠スレッタにもまだ気づいてない人が居るので…
そう言うのは本編で明らかになるまではイコールでもノットイコールでもないんだけどね
PLAY
308 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:22:35 No.1034745357 del +
五十年後のアニメは魔神英雄伝ワタルみたいなのを大人向けとして売ってるであろう
PLAY
309 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:22:35 No.1034745360 del +
>>じゃあ水星の魔女って結構分かりにくい作品ってことになるのか
>エリクト≠スレッタにもまだ気づいてない人が居るので…
エリクトって誰?
PLAY
310 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:22:58 No.1034745473 del +
>あれは序盤で謎をばら撒いて中盤以降で答え合わせしていく作品だと思う
「俺が思ってたんと違う!」が大量に出るやつだこれ!
PLAY
311 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:23:26 No.1034745607 del +
でもとしあきはけもフレみたいな
サラッと視聴者が知らない情報が出てくる作品は
喜んで考察してるよね
PLAY
312 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:23:50 No.1034745727 del +
>エリクトって誰?
0話を見るのです
PLAY
313 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:23:57 No.1034745771 del +
>エリクト≠スレッタにもまだ気づいてない人が居るので…
こうやって考察するやつにしたり顔させといて実は同一人物でしたーってやるんだよ
PLAY
314 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:24:37 No.1034746014 del +
>作家性の違いなんだろうけど
>読者にそれぞれの答えを持って欲しいという作品もあるだろう
>そういう作品が否定されがちなのは心苦しい
読者に委ねはしても作家自身の答えをちゃんと持ってて欲しいしファンとしてはその答えを知りたい気持ちがある
まあ公表してしまうとそれが公式になるんだが
PLAY
315 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:24:51 No.1034746086 del +
>>エリクトって誰?
>0話を見るのです
じゃなくて0話見なきゃエリクトも分からないよって事
PLAY
316 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:25:18 No.1034746247 del +
>自分の頭で考えて作品観てないんだよな
>ひたすら受け身で話題作を消費するだけ
これに関しては今も昔も変わらないと思う
ただ他人の感想を受け取る機会が今は昔に比べて段違いに多いって事は確かなんだ
PLAY
317 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:25:25 No.1034746283 del +
脚本家による気がするけど小説みたいな会話書く人はいる
短いセリフで面白い会話作る人は結構センスある
PLAY
318 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:25:40 No.1034746355 del +
見る目や批評眼に関してはその辺のクリエイターより自分の方が上だと感じることは多々あるな
奴らはちょっと絵が上手かったりするだけでものの善し悪しを判断する力が無かったりするしな
PLAY
319 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:25:56 No.1034746442 del +
wiki観ろとか特殊話数観ろとか特典嫁とか作者のヒ観ろとか
考察班も臭すぎてなぁ
PLAY
320 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:26:35 No.1034746636 del そうだねx1
>見る目や批評眼に関してはその辺のクリエイターより自分の方が上だと感じることは多々あるな
>奴らはちょっと絵が上手かったりするだけでものの善し悪しを判断する力が無かったりするしな
なろう好きそう
PLAY
321 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:26:41 No.1034746674 del そうだねx1
異世界系とか乱発されすぎてタイトルの時点で説明するという
PLAY
322 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:27:00 No.1034746777 del そうだねx1
視聴者に考察を強いるアニメとか単に出来が悪いだけだと思うわ
わかるように作れ
PLAY
323 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:27:17 No.1034746876 del +
>数年前忍たま久しぶりに見たらなんか先輩が出るたびに「〇〇委員会委員長6年の〇〇✕✕先輩!」ってクドすぎて
>こんなん観て育った幼児はそりゃ説明されないとわからんよなって思った
忍たまは昔からずっとそうだし
天丼ギャグでしょ?
PLAY
324 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:27:19 No.1034746891 del +
    1668313639108.jpg-(24841 B)サムネ表示
>五十年後のアニメは魔神英雄伝ワタルみたいなのを大人向けとして売ってるであろう
ワタルはあれ割と裏設定濃いぞ
頭使わないアニメってのはこういうの(一期)だろう
今も「心に風邪をひいた人」が良く引っかかるし
PLAY
325 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:27:29 No.1034746940 del +
追いかけられる人が追いかけて残りはおこぼれをもらうのが普通だから自分で逃げ道塞がなければいいのさ
PLAY
326 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:27:44 No.1034747027 del +
>>見る目や批評眼に関してはその辺のクリエイターより自分の方が上だと感じることは多々あるな
>>奴らはちょっと絵が上手かったりするだけでものの善し悪しを判断する力が無かったりするしな
>なろう好きそう
まあ必然的にそうなるだろうな
今なろう嫌ってるヤツって見る目のない老害ばっかだし
PLAY
327 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:28:24 No.1034747252 del +
釣りかよ
PLAY
328 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:28:53 No.1034747424 del +
>異世界系とか乱発されすぎてタイトルの時点で説明するという
むしろタイトルで説明するのがわかりやすいってなんで今までの創作者は気付けなかったんだ?
PLAY
329 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:28:59 No.1034747463 del そうだねx1
できない子に合わせるのはいいけれども横柄な子には合わせたくないってのが人間ってものさ
PLAY
330 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:29:14 No.1034747538 del +
もっとわかりやすく釣れ
PLAY
331 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:29:28 ID:AmdKEW1. No.1034747629 del +
でもとしあきも作品の解釈とかここで共有して違う意見の人いたら数でマウントとるとかするだろ
そういう連中が今のファンと制作者の現状馬鹿にできるんかなと
PLAY
332 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:29:54 No.1034747770 del +
なろうスレ荒らそうとして毎回簡単に撃退されてそうな奴がいる
PLAY
333 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:29:55 No.1034747775 del +
たまには脳みそ空っぽにして見たい時もあるんだ
PLAY
334 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:30:01 No.1034747801 del そうだねx1
>wiki観ろとか特殊話数観ろとか特典嫁とか作者のヒ観ろとか
>考察班も臭すぎてなぁ
これこれ
オタ特有の知識マウントでギスギスしてて考察なんかしたいとも思わなくなった
PLAY
335 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:30:10 No.1034747858 del そうだねx2
>でもとしあきも作品の解釈とかここで共有して違う意見の人いたら数でマウントとるとかするだろ
で、解釈違いを起こすとアンチ化すると
PLAY
336 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:30:18 No.1034747907 del +
たつき作品とかGRIDMANとかは作中の情報を説明しないけどヒットしてるんだよなあ
というか説明パートは作品世界内では異物だからそれを除いた分雰囲気が出ているってことか
PLAY
337 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:30:20 No.1034747918 del +
作品を観るのにも才能が必要って事だ
PLAY
338 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:30:21 No.1034747925 del そうだねx1
>アニメの状況をセリフで全部説明は仕方ないんじゃないか
>最近は倍速視聴とかそもそも画面はほとんど観てないって人もいるし
>むしろガチ視聴してるほうが少数派だと思うから
>製作者側も凝った作り線だろし倍速視聴があたりまえになってたからもう製作者側もセリフだけで説明するよう作るしかないんだろ
仮面ライダーとか台詞で遠回しに仄めかすだけじゃ大きなオッサンとか全く通じないぞ
カブトなんてそれでなくても特撮初脚本で拙い米村が劇中でそれやって
特撮オタクには全く届いてなかった
アニメ見る層も似たようなモンだろうな
PLAY
339 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:30:30 No.1034747979 del +
>忍たまは昔からずっとそうだし
>天丼ギャグでしょ?
ギャグというか戦隊の名乗りとか幹部キャラの二つ名的なとこなのでお約束というのが正しい
軍人が所属階級を名乗る的なカッコいい要素でもあるはず
PLAY
340 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:30:34 No.1034748003 del +
>セリフで全部説明は仕方ないんじゃないか
橋田寿賀子脚本のバカ向けドラマの手法が
こっちにも来たってだけだよ
飯食いながら家事しながらなんだったらゲームやって他のアニメ流しながらでもかろうじて理解できる程度の
実写ドラマと違ってアニメはいちいち絵起こすんだから極力画に集中させようとしてたわけだが
それを放棄したと
PLAY
341 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:30:53 No.1034748121 del +
代表面はおやめよ
PLAY
342 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:31:08 No.1034748203 del +
>今なろう嫌ってるヤツって見る目のない老害ばっかだし
割とマジでそうだから困る
なろうがそこまで下らないものだったらこんなに作られるはずないのにね
PLAY
343 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:31:36 No.1034748356 del +
>作品を観るのにも才能が必要って事だ
才能というか訓練や経験じゃないかな
PLAY
344 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:31:56 No.1034748480 del +
>頭使わないアニメってのはこういうの(一期)だろう
△頭使わないアニメってのはこういうの(一期)だろう

〇イイ感じに視聴者が自分は頭を使って観てると錯覚させるアニメってのはこういうの(一期)だろう
PLAY
345 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:32:12 No.1034748564 del +
>>でもとしあきも作品の解釈とかここで共有して違う意見の人いたら数でマウントとるとかするだろ
>で、解釈違いを起こすとアンチ化すると
なんで「こうかもしれない」が「こうであるべきだ」にすり替わっちまうんだろうな…
PLAY
346 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:32:22 No.1034748615 del +
>異世界系とか乱発されすぎてタイトルの時点で説明するという
あれはなろうの仕様に合わせた結果だよ
タイトルが説明的で長いほうがランキングで有利なんだ
PLAY
347 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:32:33 No.1034748682 del +
>忍たまは昔からずっとそうだし
>天丼ギャグでしょ?
売れない少女漫画家うすいさちよ28才独身様!!!
PLAY
348 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:32:47 No.1034748764 del +
>>>でもとしあきも作品の解釈とかここで共有して違う意見の人いたら数でマウントとるとかするだろ
>>で、解釈違いを起こすとアンチ化すると
>なんで「こうかもしれない」が「こうであるべきだ」にすり替わっちまうんだろうな…
作ってる方に伝える力が足りてないからだろ
PLAY
349 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:33:17 No.1034748932 del そうだねx1
    1668313997445.jpg-(35317 B)サムネ表示
>たつき作品とかGRIDMANとかは作中の情報を説明しないけどヒットしてるんだよなあ
グリッドマンは前作ありきのオチじゃねーか!
PLAY
350 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:33:22 No.1034748954 del +
>なんで「こうかもしれない」が「こうであるべきだ」にすり替わっちまうんだろうな…
アニメ漫画に限らずどこの趣味の界隈でもオタクあるあるの現象かもしれない
PLAY
351 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:33:36 No.1034749030 del +
>>今なろう嫌ってるヤツって見る目のない老害ばっかだし
>割とマジでそうだから困る
>なろうがそこまで下らないものだったらこんなに作られるはずないのにね
まぁオレツエーとか異世界転生とか面白いのかと言うとね…
人気の有る作品は作画やキャラデザの良いアニメばかり
PLAY
352 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:33:59 No.1034749168 del +
>作ってる方に伝える力が足りてないからだろ
その考えだと理解して受け入れる人がいる時点で破綻してね?
PLAY
353 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:34:52 No.1034749438 del +
ガンダムの宇宙世紀の話で設定とか正史を重視しすぎて変な事になってる人はたまに見る
PLAY
354 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:34:58 No.1034749479 del +
>>たつき作品とかGRIDMANとかは作中の情報を説明しないけどヒットしてるんだよなあ
>グリッドマンは前作ありきのオチじゃねーか!
グリッドマン知らない人もストーリーの表層で楽しめて
前作知ってる人は更にお楽しみがあるってヤツやね
PLAY
355 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:35:04 No.1034749514 del +
>>なんで「こうかもしれない」が「こうであるべきだ」にすり替わっちまうんだろうな…
>アニメ漫画に限らずどこの趣味の界隈でもオタクあるあるの現象かもしれない
そのくらい思い込みの強い人でないと
ハマってくれたりましてやカネ出してくれない
PLAY
356 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:35:28 No.1034749658 del +
基本的に叩かれるようなもん作る方が悪いと思ってるから
つまらん作品は制作側とそれを支持してるアニオタ込みで遠慮無く叩くことにしてる
PLAY
357 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:35:36 No.1034749698 del +
>>異世界系とか乱発されすぎてタイトルの時点で説明するという
>あれはなろうの仕様に合わせた結果だよ
>タイトルが説明的で長いほうがランキングで有利なんだ
でも○○賞とかの応募作の最終選考作品にもわりと多いと思うの説明タイトル
PLAY
358 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:35:53 No.1034749784 del +
    1668314153734.jpg-(9884 B)サムネ表示
>むしろタイトルで説明するのがわかりやすいってなんで今までの創作者は気付けなかったんだ?
ロビンソン・クルーソーとかドン・キホーテとかどう言う話なのかタイトルで説明してる
PLAY
359 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:35:59 No.1034749807 del +
>設定とか正史を重視しすぎて
所詮どっかのおっさんが商売の都合で捻りだした嘘話なのにな
なんだったら毎年くらいの勢いで更新されるのに
PLAY
360 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:36:09 No.1034749863 del +
アニメの場合は予算の問題だと思うよ
顔アップの口パクで状況を数十秒喋らすだけでかなりの節約になる
節約した分は戦闘シーンに割ける
PLAY
361 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:36:18 ID:AmdKEW1. No.1034749916 del +
>基本的に叩かれるようなもん作る方が悪いと思ってるから
>つまらん作品は制作側とそれを支持してるアニオタ込みで遠慮無く叩くことにしてる
アニオタ関係ないだろ
PLAY
362 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:36:27 No.1034749967 del +
>>>なんで「こうかもしれない」が「こうであるべきだ」にすり替わっちまうんだろうな…
>>アニメ漫画に限らずどこの趣味の界隈でもオタクあるあるの現象かもしれない
>そのくらい思い込みの強い人でないと
>ハマってくれたりましてやカネ出してくれない
限度を超えてただの毒吐きにならなければ熱心なお客様ではあるしな
PLAY
363 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:36:30 No.1034749993 del +
>ロビンソン・クルーソーとか
原題はすごく長いんだよね
PLAY
364 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:36:36 No.1034750032 del +
>>作ってる方に伝える力が足りてないからだろ
>その考えだと理解して受け入れる人がいる時点で破綻してね?
大多数に受け容れられたなら叩きがのさばることはないんだから
アンチが目立つならそれは大勢に伝えきれなかった制作サイドの問題だよ
PLAY
365 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:36:47 No.1034750082 del +
叩く暇があったら叩く必要のない楽しめる作品みることに時間使うかな
PLAY
366 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:37:05 No.1034750180 del +
>>作ってる方に伝える力が足りてないからだろ
>その考えだと理解して受け入れる人がいる時点で破綻してね?
逆でんでん現象みたいなもんでな
ファンが去った後もアンチ同士で仲良くやってるから自分達が多数派だと錯覚しちまうんだ
具体例を出すと鉄血なんやかやで宇宙世紀、種、00に次ぐ4番手に付けてるのにオルガスじゃガンダム史上最悪の爆死アニメ扱いだろ?
PLAY
367 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:37:17 No.1034750237 del +
>なろうがそこまで下らないものだったらこんなに作られるはずないのにね
業界が常に企画に飢えてるだけなんじゃよ
邦画の状況とも似ててオリジナルの企画をスポンサーが嫌うんじゃよ
○×万部売れた原作!とかじゃないとお金を集められない
PLAY
368 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:37:42 No.1034750397 del +
ラブライブスーパースターみたいに
セリフで説明しようとしても根本的におかしな展開とかもあるから
まだセリフで説明して整合性取れるなら良心的だと思う俺
PLAY
369 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:37:52 No.1034750438 del +
>>基本的に叩かれるようなもん作る方が悪いと思ってるから
>>つまらん作品は制作側とそれを支持してるアニオタ込みで遠慮無く叩くことにしてる
>アニオタ関係ないだろ
いやこれでいいんだとか俺は好きだとか擁護するような奴がいるじゃん
そういうのが作ってる側を勘違いさせる
PLAY
370 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:38:08 No.1034750527 del +
>叩く必要のない楽しめる作品みることに時間使うかな
すずめの戸締り観に行こうぜ
PLAY
371 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:38:17 No.1034750578 del +
ラノベが過ぎてなろうが台頭したみたいに
なろうが衰退するとしたら
もっとお手がるでインスタントな娯楽が流行る時だし
その時にはなろうに追いつけてないおじさんにとってはもっと理解できない物になってるだろう
PLAY
372 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:38:27 No.1034750629 del そうだねx2
>基本的に叩かれるようなもん作る方が悪いと思ってるから
これは思想の自由の範疇だけれども
>つまらん作品は制作側とそれを支持してるアニオタ込みで遠慮無く叩くことにしてる
これは君自身が害あるモノに成り下がってるからやめろとしか言いようがない
PLAY
373 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:38:30 No.1034750643 del +
>自分の好みじゃない方に文句言わなきゃいい

意見の押し付けうざいです
PLAY
374 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:38:35 No.1034750669 del +
>でも○○賞とかの応募作の最終選考作品にもわりと多いと思うの説明タイトル
たぶんそれは作家が書くはじめるうえでとくに練ったとこが設定で
まずそのキャッチーな設定を理解してもらいたいというとこがあるんだろう
純文学的なタイトルで一番練った部分に気付いてもらえないとか嫌だろうし
PLAY
375 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:38:48 No.1034750749 del +
>業界が常に企画に飢えてるだけなんじゃよ
みんな超自転車操業だからな……
止まったら死ぬ
PLAY
376 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:38:58 No.1034750814 del +
>邦画の状況とも似ててオリジナルの企画をスポンサーが嫌うんじゃよ
オリジナルやると境界みたいに必死こいて叩くじゃん……
PLAY
377 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:39:20 No.1034750923 del +
    1668314360864.jpg-(38083 B)サムネ表示
>グリッドマン知らない人もストーリーの表層で楽しめて
>前作知ってる人は更にお楽しみがあるってヤツやね
流石に本編と関係なさすぎて無かったことになってる裏設定もあるしな
PLAY
378 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:39:39 No.1034751040 del そうだねx1
>○×万部売れた原作!とかじゃないとお金を集められない
それ以下の作品なんかなろう関係無く沢山あるからな
売れる見込みが少しでもある作品を売り込むのは当然
ボランティアじゃないんだから
PLAY
379 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:40:03 No.1034751179 del +
アニメ観るより二次裏の方が面白い
PLAY
380 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:40:08 No.1034751210 del +
>単なるニーズの変化なのにそれに幼稚とか言い出すのは老害だな

老害とか平気で書き込める人の価値観はどーでもいいです
PLAY
381 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:40:16 No.1034751254 del +
    1668314416561.jpg-(7717 B)サムネ表示
>業界が常に企画に飢えてるだけなんじゃよ
少し旬を過ぎた名作をアニメにします!!
PLAY
382 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:40:19 No.1034751268 del +
>オリジナルやると境界みたいに必死こいて叩くじゃん……
アレはオリジナル云々関係なしに色々だめだろ
PLAY
383 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:41:00 No.1034751498 del そうだねx3
>基本的に叩かれるようなもん作る方が悪いと思ってるから
>つまらん作品は制作側とそれを支持してるアニオタ込みで遠慮無く叩くことにしてる
自分が気に入らなかったら叩いていいと勘違いしてるひと結構多そうだな
もっと「自分向けではない」ということを覚えたほうがいいのかもしれない
PLAY
384 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:41:11 No.1034751555 del +
ニーズがあるなら正義ってのはビジネス的にはそうなんだけど
そうしてできあがったものが面白いかってのは別の話だよな
ハンバーガーとコーラが世界で一番売れているから云々と同じだな
PLAY
385 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:41:28 No.1034751663 del +
>>業界が常に企画に飢えてるだけなんじゃよ
>みんな超自転車操業だからな……
>止まったら死ぬ
配信と言うリターンのある受け皿が育って来たし
需要はまだまだ旺盛だけど日本のアニメ業界生産力が有る内は続くのかな…
その頃にはAI作画も形になってるか
PLAY
386 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:41:32 No.1034751685 del +
なんか自分が好きな作品を貶されるのはいいんだけど
自分が嫌いな作品を持ち上げてる奴がいるとはらわたが煮えくり返るんだよな
この見る目のないカスが!ってなる
PLAY
387 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:41:52 No.1034751810 del +
最終的に僕の妹は漢字が読める状態になるのか
PLAY
388 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:41:55 No.1034751822 del +
>少し旬を過ぎた名作をアニメにします!!
名作をアニメにするとは言ったが
名作を名作アニメにするとはひとことも言っていない
PLAY
389 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:42:11 No.1034751900 del +
気に入らない作品なんて叩いて何が楽しいのか理解できない
そんな事してるより気に入った作品楽しんでた方がマシだと思うがな
PLAY
390 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:42:19 No.1034751946 del +
オリジナルでも面白ければ評価されるんだよ
けもフレみたいに
PLAY
391 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:42:26 No.1034751992 del +
>>邦画の状況とも似ててオリジナルの企画をスポンサーが嫌うんじゃよ
>オリジナルやると境界みたいに必死こいて叩くじゃん……
オリジナルが叩かれるとか思ってるのなら頭残念過ぎる
境界は境界だから叩かれたんだぞ
PLAY
392 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:42:29 No.1034752010 del +
>配信と言うリターンのある受け皿が育って来たし
ネトフリもアマゾンも下方修正してる感じだけど……
PLAY
393 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:42:30 No.1034752019 del +
>最終的に僕の妹は漢字が読める状態になるのか
〇〇〇〇学級の話?
PLAY
394 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:42:37 No.1034752047 del +
    1668314557821.jpg-(62719 B)サムネ表示
売れないからって路線変更すると
それまで付いてきたファンまで切り捨てる結果に終わるだけなので…
画像は典型例
PLAY
395 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:42:46 No.1034752091 del そうだねx4
>自分が嫌いな作品を持ち上げてる奴がいるとはらわたが煮えくり返るんだよな
病院行った方が良いよ……
PLAY
396 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:42:59 No.1034752149 del +
自分の意見を正当化するために作り手を叩く権利は誰にも無いのさ
PLAY
397 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:43:19 No.1034752281 del +
>>叩く必要のない楽しめる作品みることに時間使うかな
>すずめの戸締り観に行こうぜ
新海作品結構叩かれてない?
PLAY
398 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:43:25 No.1034752313 del +
>気に入らない作品なんて叩いて何が楽しいのか理解できない
>そんな事してるより気に入った作品楽しんでた方がマシだと思うがな
下らん作品を持ち上げてる奴がでかい顔してると思うと
好きな作品をのんびり楽しむ気分にはなれないもんだよ
PLAY
399 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:43:27 No.1034752320 del +
>ニーズがあるなら正義ってのはビジネス的にはそうなんだけど
>そうしてできあがったものが面白いかってのは別の話だよな
面白いものが稼ぎ出すのが理想だけど難しいもんだな
だからこそクリエイターではないプロデューサーが儲けと質のバランスをとるといいのかもしれない
漫画なら編集者が
PLAY
400 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:43:31 No.1034752341 del +
>>業界が常に企画に飢えてるだけなんじゃよ
>少し旬を過ぎた名作をアニメにします!!
いくら飢えてるからって賞味期限大幅に切れた物をお出しされてもね…
PLAY
401 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:43:51 No.1034752442 del +
別に叩いたからって
製作者より偉くなったわけでもないのに
PLAY
402 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:43:55 No.1034752463 del +
自分が苦手な風潮が自分の好きな作品に忍び寄ってくるという切実な事態もあってな
PLAY
403 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:43:58 No.1034752477 del +
>気に入らない作品なんて叩いて何が楽しいのか理解できない
>そんな事してるより気に入った作品楽しんでた方がマシだと思うがな
出来悪いね ふーん でスルーされるより
まだ叩かれるくらいの方がいいのかも
境界戦機と同クールだった泡沫アニメなんてみんなタイトル覚えてすらいないわけだし
PLAY
404 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:44:06 No.1034752519 del +
>最終的に僕の妹は漢字が読める状態になるのか
マイナー作品過ぎない?
PLAY
405 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:44:08 No.1034752533 del +
>>業界が常に企画に飢えてるだけなんじゃよ
>少し旬を過ぎた名作をアニメにします!!
白羽の矢を立てられたのがスピリットサークルじゃなくて本当に良かった
PLAY
406 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:44:38 No.1034752675 del +
>出来悪いね ふーん でスルーされるより
>まだ叩かれるくらいの方がいいのかも
>境界戦機と同クールだった泡沫アニメなんてみんなタイトル覚えてすらいないわけだし
金にならなきゃ意味ないんだわ
PLAY
407 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:44:46 No.1034752727 del +
批判は快楽
PLAY
408 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:44:52 No.1034752761 del +
>ハンバーガーとコーラが世界で一番売れているから云々と同じだな
そうは言うがマクドナルドだってマクドナルドなりに味の追求はしてると思うぞ
PLAY
409 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:45:10 No.1034752860 del +
>>気に入らない作品なんて叩いて何が楽しいのか理解できない
>>そんな事してるより気に入った作品楽しんでた方がマシだと思うがな
>出来悪いね ふーん でスルーされるより
>まだ叩かれるくらいの方がいいのかも
>境界戦機と同クールだった泡沫アニメなんてみんなタイトル覚えてすらいないわけだし
性根がねじれ腐ってるのを正当化するもんじゃねえよ
PLAY
410 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:45:14 No.1034752882 del +
>>自分が嫌いな作品を持ち上げてる奴がいるとはらわたが煮えくり返るんだよな
>病院行った方が良いよ……
このレスで分かる通り君だって自分と違う意見が目障りでスルーできないわけでしょ?
同じ心理だよ
PLAY
411 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:45:15 No.1034752892 del +
>別に叩いたからって
>製作者より偉くなったわけでもないのに
まあ平和な娯楽なんじゃね
なんも関係ないから無責任にあーだこーだ言うって感じの
PLAY
412 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:45:30 No.1034752984 del +
>>気に入らない作品なんて叩いて何が楽しいのか理解できない
>>そんな事してるより気に入った作品楽しんでた方がマシだと思うがな
>下らん作品を持ち上げてる奴がでかい顔してると思うと
>好きな作品をのんびり楽しむ気分にはなれないもんだよ
境界戦記見てれば分かるけど実際に小売の棚を不良在庫が圧迫してて市場を苦しめてる
悪貨が良貨を圧迫してるんや
PLAY
413 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:45:56 No.1034753147 del +
>別に叩いたからって
>製作者より偉くなったわけでもないのに
偉くなりたいから叩いてるわけじゃないからな
PLAY
414 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:46:20 No.1034753278 del そうだねx3
>自分が嫌いな作品を持ち上げてる奴がいるとはらわたが煮えくり返るんだよな
そこまで行ったらお医者さん案件や
PLAY
415 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:47:01 No.1034753486 del +
>オリジナルでも面白ければ評価されるんだよ
>けもフレみたいに
何やかやで炎上から四年経っても続いてるからなアレ
PLAY
416 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:47:21 No.1034753583 del +
>>配信と言うリターンのある受け皿が育って来たし
>ネトフリもアマゾンも下方修正してる感じだけど……
境界戦記みたいに営業が無駄にプッシュした作品が爆死すると業界自体へのダメージが物凄い
アニメってコンテンツ自体への不信感も生まれる
PLAY
417 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:48:29 No.1034753944 del そうだねx1
嫌いな作品は存在無視すればいいだけなのに
無視できないで叩くのは子供のやることだ
まあアニメ見てる層の精神年齢を考えろって言われたら…
PLAY
418 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:48:30 No.1034753948 del +
>自分が嫌いな作品を持ち上げてる奴がいるとはらわたが煮えくり返るんだよな
仮にそれが人気があって続編やら展開やらが出てくる作品であったなら尚更積極的に離れることで繋がりを断つしかなかろうよ
PLAY
419 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:48:55 No.1034754088 del +
>境界戦記みたいに営業が無駄にプッシュした作品が爆死すると業界自体へのダメージが物凄い
>アニメってコンテンツ自体への不信感も生まれる
それで萎縮してオリジナルコンテンツ自体やらなくなることの方がマイナスだと思うけどねぇ
目先の利益でずっとガンダム擦っても新規入らず先細りでしょ
PLAY
420 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:49:02 No.1034754126 del そうだねx1
>>>叩く必要のない楽しめる作品みることに時間使うかな
>>すずめの戸締り観に行こうぜ
>新海作品結構叩かれてない?
あれを叩く奴は逆張りの嫉妬男かマニア面したお子様だろ…
PLAY
421 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:49:16 No.1034754193 del そうだねx1
>まあアニメ見てる層の精神年齢を考えろって言われたら…
やめろそのブーメランは全体攻撃武器だ
PLAY
422 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:49:50 No.1034754366 del +
ガンプラ不足で空いた棚を空いたままにしとく訳にもいかんやろ
境界プラモを撤去したらその分は最悪玩具棚が削られるぞ?

つかバックヤードって概念が無いんだよなウェイ系オタクには
PLAY
423 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:50:43 No.1034754614 del +
>>新海作品結構叩かれてない?
>あれを叩く奴は逆張りの嫉妬男かマニア面したお子様だろ…
叩くの大好き人間が世界に入るのだ
だから嫌いな嫌いな新海作品をあえて見に行って叩くのだ
PLAY
424 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:51:08 No.1034754732 del +
>>境界戦記みたいに営業が無駄にプッシュした作品が爆死すると業界自体へのダメージが物凄い
>>アニメってコンテンツ自体への不信感も生まれる
>それで萎縮してオリジナルコンテンツ自体やらなくなることの方がマイナスだと思うけどねぇ
>目先の利益でずっとガンダム擦っても新規入らず先細りでしょ
そのガンダムでさえ水星みたいに自己変革を凄まじいレベルでやってる程度にはコンテンツに危機感あるんだなーと
ガンダムコンテンツはまだまだ大丈夫なんやな
他がねぇ…
PLAY
425 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:51:41 No.1034754897 del +
>>なんでとしあきはそこまで岡田斗司夫に詳しいのか…
>岡田斗司夫はこれが正解だとかああいう無粋な事しなきゃ
>考察自体はまぁまぁ面白いからすべて否定する必要もない
そもそも岡田斗司夫はSF小説ジャンルの人なので
SF小説以外は信じない方がいいぞ
PLAY
426 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:51:59 No.1034755002 del +
劇場で見たけど正直天気の子の主人公はあまり好感持てなかったかな
PLAY
427 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:52:03 No.1034755011 del +
>だから嫌いな嫌いな新海作品をあえて見に行って叩くのだ
今回も興収300億円とか行くのかなあ
なんかいきなりアニメ映画ってみんな観るようになったな
PLAY
428 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:52:12 No.1034755041 del +
ひょっとして境界プラモよりガンプラ作れとか言ってるやつなのかい……?
PLAY
429 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:52:30 No.1034755139 del +
>嫌いな作品は存在無視すればいいだけなのに
>無視できないで叩くのは子供のやることだ
>まあアニメ見てる層の精神年齢を考えろって言われたら…
けもフレの時とか5060の爺様漫画家が「ムクザキガー」やってたぞ?
吉崎もそろそろ60だけどお前らそれより2周りは年上だろっていう
PLAY
430 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:52:46 No.1034755220 del +
>そのガンダムでさえ水星みたいに自己変革を凄まじいレベルでやってる程度にはコンテンツに危機感あるんだなーと
AGEも鉄血も大冒険だったからな
水星もかなり王道外して大丈夫かなと心配してるが
まあスタートは良かった
PLAY
431 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:52:47 No.1034755225 del +
好きな作品褒めるより嫌いな作品貶す方が充実するってなったら一旦離れた方がいいんだよ
PLAY
432 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:53:09 No.1034755332 del +
>なんかいきなりアニメ映画ってみんな観るようになったな
ジブリのおかげでアニメオタク=犯罪者予備軍という色眼鏡が薄れた感じはする
PLAY
433 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:53:23 No.1034755395 del +
>>境界戦記みたいに営業が無駄にプッシュした作品が爆死すると業界自体へのダメージが物凄い
>>アニメってコンテンツ自体への不信感も生まれる
>それで萎縮してオリジナルコンテンツ自体やらなくなることの方がマイナスだと思うけどねぇ
>目先の利益でずっとガンダム擦っても新規入らず先細りでしょ
でもダメだと思ったらとっとと損切りしないといけないけどね
境界の場合は特に色々ダメなことが重なり過ぎたからもう立て直し無理なのにまだ何とかしようとする節がある
再版とかリデコとか色々出す余裕あるの?
PLAY
434 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:53:27 No.1034755421 del +
>劇場で見たけど正直天気の子の主人公はあまり好感持てなかったかな
そうかい俺は好きだぜ
瀧君の方が好青年なのはそれはそう
PLAY
435 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:53:34 No.1034755450 del +
>他がねぇ…
最近のサンライズアニメで感動したのって
ヘボットくらい
PLAY
436 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:53:42 No.1034755491 del そうだねx1
>>考察自体はまぁまぁ面白いからすべて否定する必要もない
>そもそも岡田斗司夫はSF小説ジャンルの人なので
>SF小説以外は信じない方がいいぞ
岡田斗司夫が糞なのではない
岡田斗司夫の考察が正史だと狂信してる信者が糞なのだ
PLAY
437 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:53:48 No.1034755517 del +
>だから嫌いな嫌いな新海作品をあえて見に行って叩くのだ
歪んだ財布すぎる…
PLAY
438 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:54:00 No.1034755580 del +
>ガンプラ不足で空いた棚を空いたままにしとく訳にもいかんやろ
>境界プラモを撤去したらその分は最悪玩具棚が削られるぞ?
>つかバックヤードって概念が無いんだよなウェイ系オタクには
あの…バックヤード入った事あるの?
建物はすべからく家賃掛かるし小売は棚単価上げる為に無駄なスペースは極限まで削って売り場にするし
それでも消防法で導線確保はしなきゃだしゴミを保管しとく場所なんて無いんだぞ…
PLAY
439 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:54:07 No.1034755617 del +
>再版とかリデコとか色々出す余裕あるの?
せっかく金型作ったから(震え声
PLAY
440 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:54:32 No.1034755736 del +
>最近のサンライズアニメで感動したのって
>ヘボットくらい
最近……?
PLAY
441 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:55:21 No.1034755983 del そうだねx2
ヘボットは2016年……まあ最近……最近なはず
PLAY
442 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:55:45 No.1034756112 del +
>>>境界戦記みたいに営業が無駄にプッシュした作品が爆死すると業界自体へのダメージが物凄い
>>>アニメってコンテンツ自体への不信感も生まれる
>>それで萎縮してオリジナルコンテンツ自体やらなくなることの方がマイナスだと思うけどねぇ
>>目先の利益でずっとガンダム擦っても新規入らず先細りでしょ
>でもダメだと思ったらとっとと損切りしないといけないけどね
>境界の場合は特に色々ダメなことが重なり過ぎたからもう立て直し無理なのにまだ何とかしようとする節がある
>再版とかリデコとか色々出す余裕あるの?
小川だかそいつを支える奴の権力が強いんだろうなーと
普通は予算なんかすぐ切られるだろあんな失敗作品
PLAY
443 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:55:59 No.1034756195 del +
最近の大河も合戦はナレとコーエー画面で済ますしそういう時代なんだろうね
PLAY
444 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:56:07 No.1034756236 del +
岡田斗司夫全否定かと思ったら意外と優しいんだな
PLAY
445 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:56:13 No.1034756267 del +
>>なんかいきなりアニメ映画ってみんな観るようになったな
>ジブリのおかげでアニメオタク=犯罪者予備軍という色眼鏡が薄れた感じはする
一般人の流入と全部説明しなきゃいけなくなったのって結局繋がってると思うんだよなあ
PLAY
446 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:56:43 No.1034756416 del +
>ジブリのおかげでアニメオタク=犯罪者予備軍という色眼鏡が薄れた感じはする
薄れては無いのでは
PLAY
447 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:56:46 No.1034756432 del +
総集編使って大事な情報をさらっと説明するアニメは大昔からいくつもあったな
PLAY
448 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:56:47 No.1034756435 del +
>最近の大河も合戦はナレとコーエー画面で済ますしそういう時代なんだろうね
NHKなら制作費かなりあるだろうに金の使い方間違ってそう
PLAY
449 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:56:48 No.1034756441 del +
>>だから嫌いな嫌いな新海作品をあえて見に行って叩くのだ
>歪んだ財布すぎる…
見に行って叩く分まだマシじゃないかな
酷いのだとまとめサイトやヒとかの批判的な意見だけをくみ取って叩き棒に使うんだぞ
PLAY
450 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:57:04 No.1034756509 del そうだねx1
叩きたい相手がいるとさ裏も取らずに雰囲気だけで突っ走っちゃうのはアカンよね
PLAY
451 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:57:38 No.1034756675 del +
>小川だかそいつを支える奴の権力が強いんだろうなーと
ビルドファイターズの頃からそれ言ってるよね
もしかしたら00の頃も言ってた?
PLAY
452 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:57:49 No.1034756734 del +
>岡田斗司夫全否定かと思ったら意外と優しいんだな
昔からの顛末を知ってるような層は最初から全スルーだよ
そもそもいま話題にしてるような層は……
PLAY
453 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:58:21 No.1034756904 del +
境界は言葉で説明すら拙い作品未満の出来だったな
なんだよ色々あってって…
PLAY
454 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:58:31 No.1034756962 del +
>酷いのだとまとめサイトやヒとかの批判的な意見だけをくみ取って叩き棒に使うんだぞ
電撃イライラ叩き棒
PLAY
455 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:58:53 No.1034757066 del +
>>小川だかそいつを支える奴の権力が強いんだろうなーと
>ビルドファイターズの頃からそれ言ってるよね
>もしかしたら00の頃も言ってた?
もう良い悪い好き嫌いじゃなくて反射になってるから理屈が通用せんのよ…
PLAY
456 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:59:07 No.1034757133 del そうだねx1
馬鹿が増えてんだからしょうがねぇだろ
馬鹿の総数が増えてるって訳じゃない
アニメが一部の好事家や高度知識層の趣味だったのが今やごく一般的な趣味道楽になった事でアニメを見る人間の総数が増えてその結果知能が無い層も取り込んだという事だ
商品はアホ向けに作らないと理解できない層がキレるんだよ
PLAY
457 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:59:37 No.1034757281 del +
>最近の大河も合戦はナレとコーエー画面で済ますしそういう時代なんだろうね
NHK儲かってるけど社員の給料高いからな!
PLAY
458 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:59:48 No.1034757335 del +
言ってる側から馬鹿かよ
11/16 14:00頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト