このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
ツイート
会話
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
返信先: さん, さん
それにしては回数が過大なので実際に店へ行って何からの理由でブチ切れた来客とか近隣住民や店舗、でなければ辞めた店員(コスプレ嬢)からの密告もあったのでは
1
2
返信先: さん, さん
うーん。たしかに無い線では無いのかな。
そうなると、パンの消費期限ラベルの辺りで唐突に言い出した『警察への虚偽通報』発言もその辺かな?
いや、指導なら保健所だし違うか。
1
返信先: さん, さん
そっちは風●営●法絡みだから保健所関係無いのでは。限りなくアウトと言われていた
なんちゃらを今もコソコソやってるのかは知りませんけれど。
1
2
返信先: さん, さん
あの時は風営法1号営業も出てきてないタイミングでしたから、そっちも怪しめなんですよね。
コロナ禍で限定営業します→翌日に警察への虚偽通報に対する法的措置ちらつかせなので。ラベルや神戸牛のタイミングよりも早めなんですよね。
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。