※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
ゲスト
薗浦健太郎 自由民主党衆院議員 元首相補佐官
宮家邦彦 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹
東野篤子 筑波大学教授
ハイライトムービー

『初の対面首脳会談続々 日米韓の連携と北朝鮮 バイデン×習会談速報』【前編】

『初の対面首脳会談続々 日米韓の連携と北朝鮮 バイデン×習会談速報』【後編】

『与野党実務者×弁護士 被害者救済法の現実味 政府案と野党案の壁は』【前編】

『与野党実務者×弁護士 被害者救済法の現実味 政府案と野党案の壁は』【後編】

『高橋杉雄×小泉悠対論 米選挙結果にロシアは ウクライナ戦況と分析』【前編】

『高橋杉雄×小泉悠対論 米選挙結果にロシアは ウクライナ戦況と分析』【後編】

『開票速報!米中間選挙 バイデン民主党苦戦か トランプ氏の再出馬は』【前編】

『開票速報!米中間選挙 バイデン民主党苦戦か トランプ氏の再出馬は』【後編】

『読売×朝日×産経討論 政治部長が与野党分析 解散&次首相大胆予測』【前編】

『読売×朝日×産経討論 政治部長が与野党分析 解散&次首相大胆予測』【後編】

『米軍嘉手納F15が撤退 どうなる東シナ海防衛 トマホーク購入舞台裏』【前編】

『米軍嘉手納F15が撤退 どうなる東シナ海防衛 トマホーク購入舞台裏』【後編】
11月15日(火)放送分
『米中首脳初の対面会談 対立激化か関係改善か G20でロシア外相孤立』
中間選挙の結果を受け政権運営に黄信号がともっているバイデン大統領と、共産党大会を経て異例の3期目に突入した習近平国家主席。対照的な背景を背負う米中首脳は関係悪化の引き金となった台湾情勢で歩み寄れるのか、北朝鮮問題やウクライナ情勢にどのような影響を与えるのか。同時に東南アジアに集結するG20首脳は、ウクライナ侵攻などで一致点を見いだせるのか。薗浦健太郎、宮家邦彦、東野篤子の各氏と探る。