[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2738人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1644935.jpg[見る]
fu1644984.jpg[見る]
fu1644924.png[見る]


画像ファイル名:1668492003124.jpg-(161443 B)
161443 B22/11/15(火)15:00:03No.993658727そうだねx5 17:05頃消えます
意外と出番少ない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/15(火)15:00:48No.993658920+
下手すればスラッピー以下
222/11/15(火)15:01:21No.993659076+
見た目トカゲっぽい
322/11/15(火)15:01:44No.993659154+
誰も探してくれない
422/11/15(火)15:01:50No.993659177そうだねx10
11のでかくて最初びっくりした
522/11/15(火)15:01:55No.993659198+
キースは更に影が薄い
622/11/15(火)15:02:39No.993659370+
記念すべきシリーズ最初のボス敵
722/11/15(火)15:03:15No.993659521+
ダースドラゴンは手強いので印象に残るがキースドラゴンはお前…
822/11/15(火)15:03:20No.993659547+
ドラゴン
922/11/15(火)15:03:31No.993659600+
一応2にも居たよね
3には居たっけ
1022/11/15(火)15:03:46No.993659678そうだねx1
少年ヤンガスのOPでヤンガスに懐いてにこにこしてるドラゴンかわいいよね
1122/11/15(火)15:03:58No.993659728+
印象はなんか薄いが強いことはかなり強い
1222/11/15(火)15:04:44No.993659907+
いわば…「ドラゴン」クエストか
1322/11/15(火)15:05:08No.993660007+
>一応2にも居たよね
>3には居たっけ
いる
1422/11/15(火)15:05:52No.993660190そうだねx1
2にも3にもいるけど1ほど目立たない
1522/11/15(火)15:05:52No.993660191+
3まで出続けて4以降ずっとお休みしてたみたい
それで11か
10は知らん
1622/11/15(火)15:06:57No.993660466+
10にはver4できた
1722/11/15(火)15:07:56No.993660758そうだねx4
11は序盤でブラックドラゴンに追いかけられるところをこっちのドラゴンにしてもよかったのでは
どうせ地下道で飛べないんだし
1822/11/15(火)15:09:22No.993661114+
>いる
ありがとう
全然印象に残っていなかったよ…
1922/11/15(火)15:09:34No.993661167+
トルネコ3で封印の洞窟に連れていったら後ろから炎吐かれて死んだ思い出
2022/11/15(火)15:10:00No.993661273+
外伝系にはだいたいでる
初代あるくんですの最後はドラゴンになる...
2122/11/15(火)15:10:13No.993661323+
1はラスボスが竜の王様だから要るけど
後はもう魔王とかだからどうでもよくなってきた
天空シリーズは味方の方に竜いるし
2222/11/15(火)15:10:40No.993661440+
>2にも3にもいるけど1ほど目立たない
FC2のドラゴンはかなり強烈じゃないかな
SFCならザラキでイチコロだけど
2322/11/15(火)15:11:10No.993661568+
種付けドラゴン
2422/11/15(火)15:11:49No.993661723+
本編よりトルネコシリーズのが印象強い
2522/11/15(火)15:12:15No.993661817+
ジョーカーズ初代でダンジョン進んでて通路にこいつのシンボルが居座ってたのはびっくりするとともにちょっと感動した
2622/11/15(火)15:12:25No.993661851そうだねx6
>2にも3にもいるけど1ほど目立たない
2はスペックと生息域考えるとかなりヤバい敵だったハズなんだがすぐ後がロンダルキアなせいか記憶に残らない
2722/11/15(火)15:12:42No.993661924+
DQMの常連みたいな顔してる奴らが本編だと出番少ない
2822/11/15(火)15:13:30No.993662143そうだねx1
ドラキーも案外出番偏ってる
2922/11/15(火)15:13:30No.993662146+
>2はスペックと生息域考えるとかなりヤバい敵だったハズなんだがすぐ後がロンダルキアなせいか記憶に残らない
4匹いっぺんに出てきて炎吐かれて死にかけたのは何となく記憶にあるな…
でも確かにロンダルキアに上書きされちまうな…
3022/11/15(火)15:14:05No.993662291+
>ドラキーも案外出番偏ってる
メイジドラキーとかドラキーマとかタホドラキーってあんまり他じゃ出番なかったよね…
3122/11/15(火)15:15:06No.993662544そうだねx5
>タホ
これすき
3222/11/15(火)15:15:20No.993662622+
同じ立ち位置でもゴーレム君は出番が多い気がする
3322/11/15(火)15:16:05No.993662802+
1のモンスターは他のも中々出番なかったね
リカント、メーダ、ドロルあまりも
3422/11/15(火)15:16:16No.993662849+
ナンバリングごとにその作品のドラゴン枠みたいなのあるから
1のドラゴン自体はそんなに何度も出てこないのよね
3522/11/15(火)15:16:23No.993662879+
5がリメイクの宣伝のため1と2のモンスター結構採用してるのよね
そこから定着したのも多い
3622/11/15(火)15:16:34No.993662929+
ドロルやメーダはDQビルダーズで出てきたけどあんなデカいと思わなかったよ!
3722/11/15(火)15:16:42No.993662963+
10だとシリーズ1強い
3822/11/15(火)15:16:48No.993662987+
2のドラゴンはエンカウントしたら死を覚悟するレベル
3922/11/15(火)15:16:53No.993663010+
ダースって何だよ
4022/11/15(火)15:17:05No.993663078+
>タホって何だよ
4122/11/15(火)15:17:42No.993663225+
>マムルって何だよ
4222/11/15(火)15:18:29No.993663444そうだねx1
2だとドラゴンフライのが印象的だから
4322/11/15(火)15:18:57No.993663570そうだねx17
>タホって何だよ
タホという言葉はドラキーのためにある
4422/11/15(火)15:19:39No.993663745そうだねx6
>ダースって何だよ
本来ダークドラゴンだったのが容量削減であまり使われてないカタカナがいくつか削られてその中にクが入ってたからスで代用したとかじゃなかったっけ
4522/11/15(火)15:19:41No.993663756そうだねx5
よく考えるとドラゴンクエスト1のROM内にカタカナのクの字が入ってないというのもすごい話だ
タイトルは英字表記で逃げ切ってるんだな
4622/11/15(火)15:19:55No.993663811+
1をやったあとに2でこいつが複数体で出てきてビビった
4722/11/15(火)15:22:06No.993664346+
ドラゴン12匹分の戦力だからダースドラゴンなんだよたぶん
4822/11/15(火)15:22:39No.993664478+
ビルダーズで結構でかいなってなった
4922/11/15(火)15:23:49No.993664706+
>ドラゴン12匹分の戦力だからダースドラゴンなんだよたぶん
ではキースは…?
5022/11/15(火)15:25:21No.993665112+
5までひらがなカタカナ全部使えなかったんだよね
4もクりフトだったりとか
5122/11/15(火)15:25:32No.993665152+
>意外と出番少ない
123の後は11まで出番なかったんだな…
もっと出てる印象あったわ
5222/11/15(火)15:25:40No.993665193+
キースドラゴンはマジで由来がよくわからん
5322/11/15(火)15:25:59No.993665268+
よく見るとあんまりドラゴンっぽくないなこいつ…
5422/11/15(火)15:26:29No.993665373+
カースドラゴンだったとか?
5522/11/15(火)15:26:53No.993665480そうだねx3
>カースドラゴンだったとか?
それはそれで格好良いな…
5622/11/15(火)15:27:46No.993665706+
>キースドラゴンはマジで由来がよくわからん
森がキースらしいが竜王城にしか出ない…
5722/11/15(火)15:27:58No.993665768+
ドラゴンの象徴でもある翼がないからなぁ
6本足なことが重要なんだけどこいつ翼ないただの四足歩行のトカゲだから…
5822/11/15(火)15:28:00No.993665774+
それでもドラクエのドラゴンと言えばやっぱこいつ
本編への登場率はアレだけどそれ以外ではなんやかんや結構顔見せしてるイメージ
5922/11/15(火)15:28:06No.993665789そうだねx2
リカントいるからカは使えるな
6022/11/15(火)15:28:43No.993665987そうだねx4
四足羽なしなのは二足羽ありの竜王を引き立てるためのデザインだと思ってる
6122/11/15(火)15:29:02No.993666070+
>よく見るとあんまりドラゴンっぽくないなこいつ…
なんで翼ないんだろうね
やっぱり容量の問題でシンプルなデザインを重視されたとかなのかしら
6222/11/15(火)15:30:33No.993666472+
トルネコでこいつを見た時はやべえとこまで潜って来た感が凄かった
6322/11/15(火)15:34:07No.993667371そうだねx4
>>よく見るとあんまりドラゴンっぽくないなこいつ…
>なんで翼ないんだろうね
>やっぱり容量の問題でシンプルなデザインを重視されたとかなのかしら
竜王がTheシンプルドラゴンだからドラゴンまで翼が生えてたら竜王の印象が薄れてしまうからとか?
6422/11/15(火)15:34:34No.993667488+
1で言うなら竜王に羽があるからこいつにはあえて持たせなかったんだと思う
6522/11/15(火)15:35:31No.993667730+
どっちかというと恐竜みたいな見た目
6622/11/15(火)15:35:32No.993667736+
>なんで翼ないんだろうね
初登場が洞窟の奥で王女の前に陣取ってるボスだから
暗がりの洞窟からぬっと出てくるイメージ
6722/11/15(火)15:36:08No.993667887+
昨日あたりにお隣で見掛けたスレ画なんだけど
レス乞食ってこういうコピースレ立てまくってるんだろうな
6822/11/15(火)15:36:32No.993667971+
1のRTAで乱獲されるやつ
6922/11/15(火)15:36:43No.993668014+
バラン様のために用意した極上のドラゴン好き
7022/11/15(火)15:37:28No.993668200+
鳥山明のお気に入りなのも分かる気がする
素っ気ない感じがファンタジー世界での強い野生生物って感じ強めでいいよね
7122/11/15(火)15:37:30No.993668207+
1~3まで徹底して魔王城あるいはその周辺に出るのは一番ドラゴンクエストを感じる
7222/11/15(火)15:37:47No.993668281そうだねx2
お隣覗いてるんですか!?
7322/11/15(火)15:37:51No.993668294+
キースは「森」という意味があるらしいか
11では後付け的に森に生息してたな
7422/11/15(火)15:37:57No.993668328+
モンスターズ+のコイツ好き
7522/11/15(火)15:38:27No.993668454+
ドラゴンとその最上位のダーク(ス)ドラゴンが最初に決まって
中間ぐらいのやつ欲しくない?ってなってからダースドラゴンをちょっと変えて語呂のいい感じにしたんだと思ってる
7622/11/15(火)15:38:32No.993668475そうだねx2
ダースになったらクマになるリカントも謎だろ
7722/11/15(火)15:39:13No.993668635+
りカント
7822/11/15(火)15:41:26No.993669148+
リカントはモンスター物語で説明されてたな
7922/11/15(火)15:44:25No.993669840+
ダース(十二人分くらい強い)って二つ名だと解釈すると
ケルトとか蛮人コナンとかの文化圏っぽさがある
8022/11/15(火)15:45:30No.993670077+
ダースモール
8122/11/15(火)15:45:49No.993670147+
10のはかなり強い上に有用装備落とすからいい感じの調整貰ってる
8222/11/15(火)15:46:47No.993670412+
一番存在感あるのはやっぱトルネコだな
8322/11/15(火)15:49:11No.993670974+
トルネコ3のドラゴンの攻撃時の鳴き声すき
8422/11/15(火)15:49:22No.993671020+
>誰も探してくれない
ドラゴンクエストのドラゴンは竜王とかマスタードラゴンとかの竜神であってスレ画じゃないからな
8522/11/15(火)15:49:36No.993671073+
>一番存在感あるのはやっぱトルネコだな
初代トルネコだとアイテム率50%だから乱獲しまくり
8622/11/15(火)15:49:56No.993671146+
>一番存在感あるのはやっぱトルネコだな
聖域の巻物ごと燃やされて死んでポカーンとするのいいよね…
8722/11/15(火)15:51:31No.993671511+
SFC・GBC3のこいつは攻撃モーションなげえ…ってなる
8822/11/15(火)15:52:38 グレイトドラゴンNo.993671789+
まるで俺ががんばってないみたいじゃん!
8922/11/15(火)15:52:41No.993671804+
ずっと2本足だと思ってた
9022/11/15(火)15:52:53No.993671842そうだねx3
スレ画のポーズだと外連味あるけど3Dになって動かれるとなんかトカゲだな…ってなる
9122/11/15(火)15:54:35No.993672206+
スレ画のドラゴンなのは間違いないけど
西洋竜とも東洋龍とも言いがたい現実に存在しないドラゴン感いいよね
9222/11/15(火)15:59:07No.993673227+
トルネコだと強敵だけど多くの経験値落としてくれる上にアイテムドロップ率も結構高めでできれば倒したいみたいなやつ
ビルダーズだとなんかアイテム手に入れるために倒したと思う
9322/11/15(火)16:00:49No.993673626+
ひょっとしてドラゴンクエストで真っ当に西洋のドラゴンらしいドラゴン出てきたのってマスタードラゴンが最初か?
東洋の龍は3のスカイドラゴン系統がいるけど
9422/11/15(火)16:02:47No.993674011+
確かに出番少ないけどだからこそ出てくると
おっ?と思う枠ではある
9522/11/15(火)16:03:32No.993674196+
西洋のドラゴンってお宝を集める習性があるとかだっけか
東洋の龍なら3のやまたのおろちとかもいるんだが
9622/11/15(火)16:04:03No.993674312+
>11は序盤でブラックドラゴンに追いかけられるところをこっちのドラゴンにしてもよかったのでは
>どうせ地下道で飛べないんだし
でもこっちのドラゴンだとむりやりぶっ殺したときのやってやった感が落ちそう…
9722/11/15(火)16:04:25No.993674388+
>モンスターズ+のコイツ好き
初めて立ち読みしたガンガンがこの回であの漫画買い出したよ
9822/11/15(火)16:05:26No.993674611+
>ひょっとしてドラゴンクエストで真っ当に西洋のドラゴンらしいドラゴン出てきたのってマスタードラゴンが最初か?
>東洋の龍は3のスカイドラゴン系統がいるけど
りゅうおうは?
9922/11/15(火)16:05:30No.993674623+
出てきたら間違いなく強敵だなってもう染みついてるやつではあるんだよなあスレ画
10022/11/15(火)16:05:59No.993674724+
ヒーローズのボス戦で1の戦闘曲が掛かったのはうれしかった
10122/11/15(火)16:06:05No.993674741+
>西洋竜とも東洋龍とも言いがたい現実に存在しないドラゴン感いいよね
むしろ過去現実に存在した恐竜感ベースなのでは
10222/11/15(火)16:06:18No.993674789そうだねx2
>>ひょっとしてドラゴンクエストで真っ当に西洋のドラゴンらしいドラゴン出てきたのってマスタードラゴンが最初か?
>>東洋の龍は3のスカイドラゴン系統がいるけど
>りゅうおうは?
西洋竜って四つ足に翼ってイメージある
りゅうおうは変身後も二足歩行だし
10322/11/15(火)16:06:50No.993674893+
>出てきたら間違いなく強敵だなってもう染みついてるやつではあるんだよなあスレ画
最初にみたのが3だったせいでなんの特徴もない雑魚の印象があるぜ...
10422/11/15(火)16:07:33No.993675035+
モンハンのミラボレアスみたいなのが西洋竜イメージかな?
10522/11/15(火)16:07:45No.993675075+
キャラバンハートでもう何百年も前に死んだローラ姫を探すスレ画がいてなんか切なくなった
10622/11/15(火)16:08:30No.993675229+
fu1644924.png[見る]
モンスターズのしん・りゅうおうだけど
こいつが4足歩行になったら西洋ドラゴンって感じだろうか?
10722/11/15(火)16:08:38No.993675263+
4でいっきに脇役ドラゴン増えたが
ライバーンだのとんがりあたまだの
10822/11/15(火)16:09:04No.993675369+
スラッピーがどれだけ出てるってんだよ
10922/11/15(火)16:10:06No.993675596+
>モンハンのミラボレアスみたいなのが西洋竜イメージかな?
そうだね
FFだったら8のルブルムドラゴンとか9のグランドドラゴンとか
そういう意味じゃ西洋竜らしいのはマスタードラゴンがそれっぽいとは思う
りゅうおう変身後がそのまま四つ足になればそれっぽいとも思う
11022/11/15(火)16:11:24No.993675887そうだねx1
>fu1644924.png[見る]
>モンスターズのしん・りゅうおうだけど
>こいつが4足歩行になったら西洋ドラゴンって感じだろうか?
GBC版だと四つ足っぽいグラフィックだったんだよなこいつ
11122/11/15(火)16:12:32No.993676121+
>GBC版だと四つ足っぽいグラフィックだったんだよなこいつ
四つ足というか相撲の四つ手というか…
ググって改めてみたらダッセェ…
11222/11/15(火)16:13:10No.993676268+
りゅうおう第二からしてわりと既存のと違うし
ドラゴンマッドとかもだけど結構独特なドラゴン像してるよなドラクエ
11322/11/15(火)16:13:58No.993676451+
おそらく龍
fu1644935.jpg[見る]
11422/11/15(火)16:15:51No.993676858+
>りゅうおう第二からしてわりと既存のと違うし
>ドラゴンマッドとかもだけど結構独特なドラゴン像してるよなドラクエ
ドラゴンって言われたらそれっぽい見た目と顔はしてるけどパーツごとで見てみると割と個性的だよねドラクエのドラゴン系って
11522/11/15(火)16:17:35No.993677235そうだねx2
フーセンドラゴンはデザイン攻めてる
11622/11/15(火)16:23:16No.993678430+
>フーセンドラゴンはデザイン攻めてる
ドラゴン感はちゃんとあるのに愛嬌あってかわいいよね
11722/11/15(火)16:26:27No.993679144+
フェアリードラゴンとかリザードフライとか
ドラゴンらしいデザインから微妙にずらしてくることが多い
11822/11/15(火)16:27:21No.993679332+
ドラゴンは元ネタ多くて気を使わないとドラクエ感なくなるんだろう
11922/11/15(火)16:29:16No.993679765+
やまたのおろちがそのものの名前で出たのはある意味珍しいことだったんだろうか
12022/11/15(火)16:36:13No.993681316+
>よく見るとあんまりドラゴンっぽくないなこいつ…
グレイトドラゴンが正統派すぎる
12122/11/15(火)16:37:44No.993681668+
fu1644984.jpg[見る]
今後たくさんでてほしい
12222/11/15(火)16:38:49No.993681909+
6とか変なドラゴン大集合みたいになってて好き
12322/11/15(火)16:39:18No.993682037+
また「」がりゅうはかせを悪い目で見てる…
12422/11/15(火)16:39:51No.993682155+
名前はだいぶ正統派ドラゴン感あるドライゴン…きみ随分ふさふさだねぇ…
12522/11/15(火)16:40:02No.993682199+
>フーセンドラゴンはデザイン攻めてる
単眼だと知った時は驚いた
12622/11/15(火)16:57:01No.993686552+
>fu1644984.jpg[見る]
>今後たくさんでてほしい
集中線にポーズも相まってすごく楽しそう
12722/11/15(火)17:04:51No.993688586+
ドラゴンじゃないけどキングリザードめっちゃかっこいいよね

[トップページへ] [DL]