本当に良いシャンプー美容師おすすめランキング10選┃選び方も解説
「いろいろ試してみたけど、自分に合ったもの見つからない」
「髪や頭皮の状態が良くない」
このように悩んでいる方に本当に良いシャンプーをご紹介します。
◆本当に良いシャンプーとは?
◆シャンプーの選び方
◆本当に良いシャンプーランキング10選
◆シャンプーの正しいやり方
◆シャンプーに関するQ&A
美容師35年 髪のお医者さんイクタが解説します。
\本当に良いシャンプーランキング1位/
haru シャンプー(1本で頭皮ケア+ヘアケアのダブル効果)
3960円税込み
\シリーズ累計販売本数500万本突破/
★オールインシャンプーなのでこれ一本で完結
★頭皮ケアとヘアケアのダブル効果
★頭皮を健やかに保つため「ヘマチン」配合
1本で簡単に頭皮と髪の毛のケアをしてくれるところがポイントです。
「ヘマチン」とは、動物の血液から得られる有機鉄錯化合物です。
ヘマチンの効果
1.毛髪補修効果(髪にハリコシを与えます)
2.アルカリ除去効果(ダメージの進行を抑制します)
3.抗酸化作用(抜け毛や白髪の予防)
目次
本当に良いシャンプーとは?
良いシャンプーとは、髪質や頭皮の状態継続していける値段帯等によって決まると思います。
なので人によって良いシャンプーはことなります。
人によっては
- 品質良ければ高くてもいい
- あまり高いと続けることがむつかしいのでほどほどの価格帯で
- 品質が高く値段はできるだけ抑えたい
- 出来るだけ安いほうがいい
このように求めているものが違えば良いっていうのも変わってきます。
美容師さんが良いっていうのは、品質を最優先に選ぶことが多く
どうしても、高価なシャンプーになりやすいです。
今回紹介するシャンプーは、キャンペーンを利用して試しやすいタイプから
割引はないけどガチでよいと思うシャンプーをご紹介します。
シャンプーの選び方
シャンプー選びで一番大切なポイントは、洗浄成分になります。
補修成分や保湿成分もありますが頭皮と髪の毛に
ダメージを与える可能性が一番高いのが洗浄成分です。
洗浄力の強さは代表的なのが3タイプあります。
「アミノ酸系シャンプー」「石鹼系シャンプー」「高級アルコール系」
なります。
それぞれの特徴は
「アミノ酸系シャンプー」は、
- 乾燥肌
- ダメージ毛
- エイジング毛
に最適です。
「石鹼系シャンプー」「高級アルコール系」は、
- 脂肌
- 健康毛
- 髪や頭皮がべたつく方
に最適です。
自分に合ったタイプを選びましょう。
頭皮や髪の毛が乾燥している方は
保湿成分が必要になります
成分表をチェックする場合は以下の成分が
入っているか確かめましょう。
髪の毛にダメージを感じている方は
補修成分が必要です。
成分表をチェックする場合は以下の成分が
入っているか確かめましょう。
本当に良いシャンプーランキング10選
1位haru黒髪スカルプ
400ml
3960円税込み
■100%天然由来・10の無添加 産後の髪トラブルに悩んだ2児のママが、
自身の化粧品や育毛剤開発の経験をもとに開発。敏感な女性の頭皮のこと、
小さな子どものことも考え、シャンプーの素材はすべて100%天然由来。
全33種の美容成分が配合され、シリコンや石油系界面活性剤などは無添加(※1)です。
(※1)…10の無添加 シリコン・合成ポリマー・カチオン界面活性剤・石油系界面活性剤
・合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・合成防腐剤・合成保存料は無添加。
2位トイトイトーイ シャンプートリートメント
特長:継続することにより髪の毛が強く、しっかりとした髪になっていきます。[/surfing_su_box_ex]
400mL
13540円税込
こんな⽅にオススメ!
◆ダメージでパサついた髪の⽅ ケラチン⾻格の不⾜+CMC⾻格の不⾜
◆年齢を重ねたエイジング⽑ ケラチン⾻格の不⾜と歪み+CMC⾻格の不⾜
◆カラーやパーマの繰り返しで弱くなった髪の方 ケラチン⾻格の歪み+CMC⾻格の不⾜
特長:継続することにより髪の毛が強く、しっかりとした髪になっていきます。[/surfing_su_box_ex]
3位Aujuaクエンチ
「ダメージでパサついた髪が、あでやかに生まれ変わり、美しさを誇れるように」
という想いをこめて「牡丹」をイメージ。
4位N.SHEAシャンプーモイスチャー


300ml
2598円
ダメージ毛は、『親水性』で水分が自由に出入りできる状態となっており、
パサつき、うねり、まとまらないなどのトラブルを招きます。
没食子(ぼっしょくし)と呼ばれる植物由来補修成分DGAを配合。
DGAとトリートメントのカチオン界面活性剤が結合し、
失われた18-MEAの代わりとしてはたらくことで毛髪表面に疎水膜を作ります。
『疎水性』の毛髪は外部ダメージに強く、まとまりやすく扱いやすくなります。
5位イイスタンダード シャンプー
250ml
4210円
6位ラサーナ プレミオールお試しヘアケア3点キット


7位ビオルチアシャンプー
300mL
470円(クーポン利用)
迷ったら試す価値あり
洗浄力は「アミノ酸」「ベタイン」の低刺激成分
γ-ドコサラクトン成分配合 植物由来の毛髪補修成分。
キューティクル補修成分でハリコシ・まとまりの良さを与えてくれます
グリチルリチン酸2K
グリチルリチン酸2Kが配合されていると、頭皮ケア効果がグッと高まります!
◆オーガニック成分や、頭皮環境を整える成分が豊富
◆植物エキスが血行促進や抗糖化で、薄毛や抜け毛予防、白髪抑制など期待できます。
◆のハリコシUPに、地肌の若返り作用によりエイジングケア
◆海藻成分のサガラメエキスを中心とした天然成分の効果で頭皮の健康を維持。
◆γ-ドコサラクトンをはじめとして毛髪補修の効果も期待できます
8位ベルタ スカルプシャンプー
300ml
1980円税込み
頭皮の健康とエイジングケアに着目し、ベルタならではのこだわりがぎっしり詰まったスカルプシャンプー。
44種類のオーガニック成分、16種類のアミノ酸洗浄成分に、5種類のヘアオイルもプラスしました。
しっかりした泡立ちと、ノンシリコンでもしっとり艷やかな仕上がり。
天然由来成分100%で石油系界面活性剤をはじめ9種類の成分を無添加。
メラニン生成と頭皮環境改善のWアプローチで大人女性の艶髪をサポートします。
イランイランの香りでリラックス効果もあり。
9位STEMS(ステムエス)シャンプートリートメント
290ml
シャンプートリートメントセット2980円
注目の成分 ヒト毛根細胞順化培養液 は、毛根細胞に直接作用し、ハリ・コシ・ツヤが期待できる成分
加水分解ケラチン(羊毛)は、加水分解ケラチンには毛髪修復作用が認められています。
髪に滑らかさ、ツヤが期待できる成分
10位KAMIKA黒髪クリームシャンプー(オールインワン・クリームタイプ)
オールインワンタイプ
400g
1980円税込み
KAMIKA(カミカ)シャンプーの特徴
●オールインワンシャンプーです
●繰り返しの白髪染めで髪がバサバサ。
●こんな白髪世代の髪の悩みにアプローチする栄養成分をたっぷりと配合した
●髪がパサつく・うねる・まとまらない
KAMIKA(カミカ)シャンプーおすすめな方
◆加齢による髪の変化
◆髪のうねり広がる
◆髪の絡みが気になる
◆髪の乾燥が気になる
◆ボリュームがなくなってきた
KAMIKA(カミカ)シャンプー口コミ
クリームシャンプーではどうしても洗った実感が湧きづらいのですが、洗い上がりはメントール配合なのでスースーして、さっぱりしています。仕上がりは髪がトゥルンとしていて、乾かすとまとまって艶のある髪になれます!Amazon
サロンシャンプー ランキング5選
1位ミルボン オージュア イミュライズ シャンプー
250ml
4880円
イミュライズ シャンプー
毛髪強度をケアしながら髪を洗い上げ、
トリートメントの作用しやすい下地をつくります
値段は高いですがそれなりに効果があり前使っていたシャンプーの時よりサラサラになりました。使い続けたいと思っています。Amazon
2位TOKIO IE INKARAMI PLATINUM SHAMPOO
500ml
5080円
とっても髪の状態が改善されました。 ダメージで切れやすかった髪で困っていました。やっと、自分にあったシャンプーに出会えました。 使うたび、うねりもなくなりだしたので、かなりさらさらになりそうです。Amazon
3位ミルボン ジェミールフラン シャンプー ハート
500ml
2893円
シャンプーH(ハート)ふわっと絡まりにくい髪に。(軟毛用) 洗うだけで絡まりにくい、
スタイリングしやすい髪へ 洗うだけでなく髪に栄養を補給する新しいシャンプー。
エラスティックコラーゲン*が髪の毛に弾力を与え、洗うほど絡まらない揺れ動く髪に。
カラーを繰り返して傷んでいるため、試しに買いました。が、パサツキは抑えられませんでした。Amazon商品ページ
4位オッジィオット インプレッシブPPTセラム MS
250ml
4800円
数種類のこだわりPPT(加水分解タンパク)、アミノ酸を処方し、
髪の内部・外部に作用し、
髪質を向上させるサプリメントデイリーケアアイテムです。
使用初回より、効果抜群です。 私は汗や雨で髪の毛がうねり、この季節は大嫌い。
ネットでこのシャンプーを見つけ、すぐ購入しました。 洗ったら、昨日と全く違う
うねりが、明らかに少なくなりました。すごい! この先が楽しみ。
ありがとう!ずーっと続けます!Amazon
5位ナプラ ケアテクトHBカラーシャンプーS
300ml
1367円
ヘアカラー毛におすすめで、毛髪にうるおいを与え、
しっとり洗い上げる弱酸性シャンプーです。6種類のハーブエキス・加水分解ヒアルロン酸により、
髪・頭皮が本来持っている潤い、美しさを維持します。
低刺激性洗浄成分でヘアカラー後の頭皮・髪を心地よくケアし、
美しいカラーヘアを維持に役立ちます
サロン用を試してやはり持ちは良さそうです。1ヶ月使用してみないと実感はありませんが、独特の褐色はなくなりました。これは個人差ですが、臭いは多少感じます。オーガニックと書かれているので自然な感じがしますがちょっと強めと思っていた方が間違いないです。Amazon
美容室 シャンプー いい匂い5選
1位N. SHEA SHAMPOO
300ml
2497円
シアのうるおいをセラミドで閉じ込める、新発想の接着テクノロジーを採用。
すこやかな髪へと導きます。シアシャンプーのうるおいの秘密は、
シアバター由来の洗浄成分(シア脂グリセレス-8エステルズ)。
高い保湿力をもちながら、皮脂とのなじみがよく、
頭皮の毛穴に詰まったしつこい皮脂や汚れを包み込んで浮き上がらせます
少しの量でも泡立ちが良くスッキリした洗い上がりのように感じました。
これまでは同じナプラのシルキースムースシャンプー(α)を使っていましたが
こちらも仕上がりはふんわりで毛量少なめ 頭皮はベタつきがちなタイプなのですが、
とても良かったです。Amazon商品ページ
2位イオ クレンジング リラックスメント
600ml
2520円
きめ細やかでクリーミーな泡が髪と地肌に行き渡り、汚れをきちんと、心地よく取り除いて、
日々、清浄な地肌とトリートメントを受入やすい、すっぴんの髪に整えます。
◇ ドライ地肌の方におすすめ
◇ シリコーンフリー
【地肌ケア成分】 レピジュア(保湿成分)、甘草エッセンス(保護成分)
【香り】 潤い感をサポートするローズルグリーンの香り。
値段は高いですが、やっぱり良いなぁ。と、1年ぶりに使ってみて実感。 この前に良くないのを使っていたみたいなので、それと比べるよ…良いよー。Amazon
3位ロレッタ まいにちのすっきりシャンプー
600ml
2380円
シアバター由来の界面活性剤※1で、1日の汚れとイヤなことをさっぱりやさしく洗い流して、
ティーツリーオイル※2とセージエキス※3でリフレッシュ。
皮膚刺激性テスト済※4 ※1 シア脂グリセレスー8エステルズ、※2 ティーツリー葉油、
※3 セージ葉エキス ※4 全ての方に刺激が起こらないということではありません。
香りが大好きです!泡立ちにくい髪質ですが胸したロングで2プッシュでもこもこに泡立ちます!洗い流しはすこーしきしみますが、すっきりしたい日のトリートメントを使用するとトゥルンとなります。Amazon
天然の植物油からつくられた弱酸性のシャンプーです。
髪と手肌にマイルドで、サロンワークをサポートします。
5位DEMI FLOWDIAフローディア シャンプー ディープモイスト
400ml
4000円
ディープモイスト シャンプー/トリートメント セット・
◆太毛~硬毛 しっとり感、まとまり感を求める方 ダメージで乾燥した髪を、
しっとりとうるおいのある艶髪へ
◆華やかな3種のローズ、可憐なスズラン、魅惑的なマグノリアの香りを調和させ、
花びらが少しずつひらく瞬間の煌めきを閉じ込めたフローラルブーケの香り
洗うときは、さほどいい匂いはしませんが、乾いた時の匂いは最高です。持続力抜群です。感動しました。Amazon
本当に良いシャンプーランキング 市販・ドラックストア5選
1位ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
500ml
856円
髪のゆがみ(うねり・くせ・パサつき)を整え、広がり抑えてしっとりまとまる髪へ。
プレミアムヒマワリオイルEX配合(脂質&水分キープ+ダメージ補修+ハリ・コシUP成分)。
陽だまりのあたたかさと透明感のある心地良いエレガントフローラルの香り。
髪の乾燥、パサつき、湿気による広がりが抑えられました。 他のシャンプーを使用したときとは、ドライヤーの後の髪が明らかに違いました。 もう手放せません。Amazon
2位YOLUYOLU カームナイトリペア シャンプー
475ml
1463円
髪の内側へ保湿成分をたっぷり届け、外側は超密着エッセンスでうるおいを閉じ込め、
ダメージからも守ります。
髪1本1本にしっかりアプローチ。 様々なダメージを補修 睡眠中の感想や摩擦のダメージはもちろん、
日中に受けたダメージ、カラーやパーマでの深刻なダメージもしっかり補修し、うるツヤ髪へと導きます。
乾かした時の手触りも、翌日の手触りもとても気持ち良いです。 今の所これを超える手触りになるシャンプーは無いので、こちらを継続したいと思います。Amazon
3位ミノン薬用ヘアシャンプー
450ml
1264円
デリケートな頭皮のバリア機能を守って洗う保湿洗浄頭皮のうるおいを守りながら洗い、
余分な負担をかけにくい[植物性アミノ酸系洗浄成分]配合
●製薬会社が皮膚科学に基づいて開発した低刺激性処方。
●乾燥しがちな頭皮にも。ふけ・かゆみ、汗臭など頭皮トラブルの予防。
●アレルギーの原因物質を極力カット。弱酸性。微香性。
泡立ちもよく、程よい良い香りがします。 敏感肌の頭皮にも優しそうです。 あとは継続して使用して、頭皮の状態がよくなれば嬉しい。Amazon
4位無印良品 エイジングケアシャンプー
340ml
1090円
ヒアルロン酸、コラーゲンなど7種のうるおい機能成分を配合しました。
エイジングによる乾燥やカラーリングによるダメージをケアして、
つややかでハリとコシのある髪に洗い上げます。
40代になりうねりが出てきて合うシャンプーを探し中です。しっとりめですが艶も出てサラサラになります。匂いもハーブっぽくていいです。Amazon
5位いち髪 濃密W保湿ケアシャンプー
480ml
965円
ダメージ補修はもちろんのこと、髪を本質から守り、
使うたび、傷みにくい髪へ しっとりまとまる
シャンプーの正しいやり方
頭皮は汗・皮脂の分泌が盛んなため、毎日洗う必要があります。
優しく洗ってしっかりとすすぎましょう。
お湯で十分に洗い流します
まず、髪を十分に38度ぐらいのお湯で流します。8割ぐらいの汚れはお湯でとれます。
十分にお湯で汚れを流しておくことによって、シャンプーの泡立ちが良くなります。
シャンプーを手のひらにとり、十分に泡立てます
お湯洗いで落ちなかった皮脂や整髪料の汚れをシャンプーで落とします。
シャンプーを手のひらにとり、良く泡立てます。
頭皮をマッサージするように洗います
よく泡立ったら頭皮につけて指の腹を使って頭皮を優しくマッサージするように洗います。
この時に爪を立てて洗うと地肌を痛めてしまいますので、指の腹でやさしく洗うことが大切です
皮脂や整髪料の汚れが強いときはすぐに泡が無くなってしまいますので、一度洗い流したあと再度同じように泡立てて洗ってください。
シャンプーをよく洗い流します
シャンプーが髪や頭皮に残らないように、しっかりと洗い流します。
どんなに優しいシャンプーでも、頭皮や髪に残してしまうと頭皮トラブルの原因になります。
シャンプーに関するQ&A
Q.シャンプー無しでトリートメントは× ?
A,基本的にシャンプーとトリートメントの目的が違うので
一緒に使った方がいいです。
Q.頭皮の乾燥を防ぐため、シャンプーで洗わず、シャワーだけの日をつくるのはありですか
A,冬とかは2日に一回夏は毎日とかにされるといいですね。
夏は汗をかくので夜にリセットしたほうがいいと思います。
頭皮を清潔な状態を保つには
Q.朝と夜両方ともシャワーを浴びていますがはげますか?
A,シャワーではげることはないと思います。
まとめ
本当にいいシャンプーを10選紹介してきましたが
いいシャンプーとは、人それぞれで
どこに重きを置くかになってくると思います。
シャンプーの選び方も参考にご自身に合ったシャンプーを見つけて下さいね!
関連記事
アミノ酸系シャンプー美容師おすすめ20選┃市販品&サロン専売品
エイジングケアシャンプーのおすすめ13選┃炭酸シャンプーって知ってる?