[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668340502204.png-(143690 B)
143690 B無念Nameとしあき22/11/13(日)20:55:02No.1034920295+ 23:55頃消えます
エリクトスレ
生きてたら25歳になるのか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/13(日)20:56:00No.1034920773そうだねx29
エアリアルのなかにいる?
2無念Nameとしあき22/11/13(日)20:56:11No.1034920850+
すごいお願いしたらおっぱいぐらいなら触らせてくれそうだよね
3無念Nameとしあき22/11/13(日)20:56:15No.1034920895そうだねx28
もう死んだみたいな言い方はやめてください!
4無念Nameとしあき22/11/13(日)20:56:58No.1034921257そうだねx14
>もう死んだみたいな言い方はやめてください!
生きてそうだよね
人間の身体のままとは言えないけど
5無念Nameとしあき22/11/13(日)20:57:02No.1034921287そうだねx12
スレッタは母と二人で水星に来たらしいので
おそらくそれ以前に…
6無念Nameとしあき22/11/13(日)20:57:24No.1034921472そうだねx11
あの年齢でガンドアーム使って3機撃墜後に離脱するために動かしてたから
まぁ長くは持たなかったのかなぁって
7無念Nameとしあき22/11/13(日)20:57:31No.1034921532そうだねx5
しんでなんかいないよ
エアリアルのなかでいきてるよ
8無念Nameとしあき22/11/13(日)20:57:36No.1034921566そうだねx3
エレクトみたいな名前しやがって
9無念Nameとしあき22/11/13(日)20:57:45No.1034921632+
>人間の身体のままとは言えないけど
人間とは何かってそういう話になりそうで
10無念Nameとしあき22/11/13(日)20:58:09No.1034921810+
青いデータストームが起きてたよな
11無念Nameとしあき22/11/13(日)20:58:38No.1034922035+
かわいいかわいい私の娘
12無念Nameとしあき22/11/13(日)20:59:16No.1034922323+
スレったのかーちゃんだろ
13無念Nameとしあき22/11/13(日)20:59:47No.1034922567+
>青いデータストームが起きてたよな
青い発光がデータストームなのか、それとももっと特殊ななにかなのか
14無念Nameとしあき22/11/13(日)21:01:25No.1034923385そうだねx42
    1668340885843.png-(543109 B)
543109 B
>エアリアルのなかにいる?
15無念Nameとしあき22/11/13(日)21:01:46No.1034923581+
埋め込みユニット化は可愛そうだから機体側に流れて吸収されたんだろ
パーメットの特性が謎なのに普及しすぎ
16無念Nameとしあき22/11/13(日)21:02:37No.1034924017そうだねx7
えっ本編って20年くらい経ってるって事?
17無念Nameとしあき22/11/13(日)21:02:42No.1034924050そうだねx3
25歳、学生です
18無念Nameとしあき22/11/13(日)21:02:50No.1034924114そうだねx3
ERICTが適合したからERICTのクローン埋め込んだろ!
呪いの肩代わりや!
19無念Nameとしあき22/11/13(日)21:03:53No.1034924619そうだねx13
>えっ本編って20年くらい経ってるって事?
21年って台詞で説明があった
20無念Nameとしあき22/11/13(日)21:04:22No.1034924849そうだねx3
>えっ本編って20年くらい経ってるって事?
なんかおばさんが「21年前の復習」って言ってたyん
21無念Nameとしあき22/11/13(日)21:04:29No.1034924899+
    1668341069788.jpg-(22222 B)
22222 B
>エアリアルのなかにいる?
こんなわかりやすい形じゃなくてプログラムの形
(ジェダーク社の意思拡張AIの超スゴイ版?)
でエアリアルの中に居るっぽい
22無念Nameとしあき22/11/13(日)21:04:36No.1034924958そうだねx17
    1668341076498.jpg-(50867 B)
50867 B
>No.1034923385
23無念Nameとしあき22/11/13(日)21:04:43No.1034925018そうだねx1
>>エアリアルのなかにいる?
ホットドッグの中にいるのはドッグではなくトド…ということか
24無念Nameとしあき22/11/13(日)21:04:53No.1034925105そうだねx5
>えっ本編って20年くらい経ってるって事?
21年前がプロローグのことを言ってるのかわからんけどプロローグから21年後だとしたらそうなる
25無念Nameとしあき22/11/13(日)21:05:04No.1034925188そうだねx2
スレッタはクローン
26無念Nameとしあき22/11/13(日)21:05:06No.1034925206+
>えっ本編って20年くらい経ってるって事?
ペイル社後輩さんの
21年前の復讐って言葉からの推測
27無念Nameとしあき22/11/13(日)21:05:16No.1034925272そうだねx12
エアリアルは勝つわ
私の可愛い娘だもの
28無念Nameとしあき22/11/13(日)21:05:25No.1034925342そうだねx17
>>えっ本編って20年くらい経ってるって事?
>21年って台詞で説明があった
これ自体がミスリードを狙ってる可能性もある
29無念Nameとしあき22/11/13(日)21:05:41No.1034925474+
スレッタに子供の事を聞くと何故か思い出せなさそう
30無念Nameとしあき22/11/13(日)21:05:42No.1034925485そうだねx2
>エアリアルは
>私の娘だもの
31無念Nameとしあき22/11/13(日)21:05:58No.1034925613+
>スレッタはクローン
しかもクローンの姉妹が…
32無念Nameとしあき22/11/13(日)21:05:59No.1034925624+
むしろパパって死亡確認されたか?
33無念Nameとしあき22/11/13(日)21:06:18No.1034925770そうだねx2
どうしてビットから笑い声が聞こえるんですかね…
34無念Nameとしあき22/11/13(日)21:06:37No.1034925892そうだねx1
パパって抱き付いて自爆するのかと思ったらそういう機能が無かったね
35無念Nameとしあき22/11/13(日)21:06:41No.1034925925+
あのビット一個破壊されたらどうなるんですかね
36無念Nameとしあき22/11/13(日)21:06:50No.1034925991+
シューティングゲームが得意なんだよね…
37無念Nameとしあき22/11/13(日)21:07:23No.1034926218そうだねx4
>あのビット一個破壊されたらどうなるんですかね
他のビットたちが悲しむ
38無念Nameとしあき22/11/13(日)21:07:35No.1034926304そうだねx34
    1668341255372.jpg-(473649 B)
473649 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき22/11/13(日)21:08:02No.1034926496そうだねx5
>これ自体がミスリードを狙ってる可能性もある
ミオパパとか後輩のおばさんの老け方を見て20年くらいは経ってるだろう
40無念Nameとしあき22/11/13(日)21:08:03No.1034926504そうだねx3
>これ自体がミスリードを狙ってる可能性もある
ドンフラミンゴ隊の虐殺が21年前より前の可能性も後の可能性もどちらもあるからな
41無念Nameとしあき22/11/13(日)21:08:07No.1034926538+
daughters
42無念Nameとしあき22/11/13(日)21:08:10No.1034926565そうだねx57
    1668341290955.jpg-(148183 B)
148183 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき22/11/13(日)21:09:07No.1034926967+
>これ自体がミスリードを狙ってる可能性もある
プロスペラ自体プロローグの人と関係無かったりして
44無念Nameとしあき22/11/13(日)21:09:17No.1034927032そうだねx8
>1668341255372.jpg








45無念Nameとしあき22/11/13(日)21:09:19No.1034927049+
>スレッタはクローン
身体はエリクト本人の可能性もある
46無念Nameとしあき22/11/13(日)21:09:38No.1034927196そうだねx9
後輩ちゃんの「なんで娘さんをのせてるんです?」ってそういう..
47無念Nameとしあき22/11/13(日)21:09:42No.1034927219そうだねx2
>生きてそうだよね
>人間の身体のままとは言えないけど
死んだ人は占いに出ないみたいなので占い的には生きてるカウントなのかも
48無念Nameとしあき22/11/13(日)21:10:34No.1034927626+
>後輩ちゃんの「なんで娘さんをのせてるんです?」ってそういう..
スレッタがプロスペラの娘というのは普通に公開されていて誰でもわかる
49無念Nameとしあき22/11/13(日)21:10:43No.1034927692+
カーチャンが一体誰なのか気になるよね
50無念Nameとしあき22/11/13(日)21:11:08No.1034927878そうだねx9
>後輩ちゃんの「なんで娘さんをのせてるんです?」ってそういう..
ああ…載せてる
51無念Nameとしあき22/11/13(日)21:11:28No.1034928023+
>身体はエリクト本人の可能性もある
エリクトの人格と精神はデータ化して抜き取って抜け殻に新しい人格と精神を宿らせた?
52無念Nameとしあき22/11/13(日)21:11:28No.1034928030そうだねx7
21年前に腕がなくなる
その4年後にエリーが生まれる
21-4=17
これならどうだ
53無念Nameとしあき22/11/13(日)21:11:36No.1034928098+
>身体はエリクト本人の可能性もある
スレッタ・マーキュリー(肉体年齢15才実年齢25歳)か
54無念Nameとしあき22/11/13(日)21:11:40No.1034928118+
ただまあ、初起動ルブリスのビットが同じ位動けたから
魂入りじゃなくても充分機能しそうなのよな、ルブリス系ガンビット
55無念Nameとしあき22/11/13(日)21:11:50No.1034928188そうだねx3
>スレッタがプロスペラの娘というのは普通に公開されていて誰でもわかる
もしスレッタの方を指していなかったら…
56無念Nameとしあき22/11/13(日)21:11:55No.1034928219そうだねx5
エアリアルくんちゃんスレッタより年下なのに後方保護者面すごいなと思ってたけど
実は年上だったなら納得
57無念Nameとしあき22/11/13(日)21:13:14No.1034928785+
>No.1034926565
幕間で放送するガンダム3作品の要素が水星の魔女にあるのかもな
58無念Nameとしあき22/11/13(日)21:13:16No.1034928803+
>エリクトの人格と精神はデータ化して抜き取って抜け殻に新しい人格と精神を宿らせた?
エリクトの人格が流出したのはなんらかの事故じゃないかな?
59無念Nameとしあき22/11/13(日)21:13:17No.1034928807+
>1668341290955.jpg
こうしてみるとガンダムってろくでもないな!
正規軍人一人だけだぞ
60無念Nameとしあき22/11/13(日)21:13:22No.1034928853そうだねx1
    1668341602099.jpg-(20284 B)
20284 B
>えっ本編って20年くらい経ってるって事?
基本設計が20年前の機械がいまでも最高性能てメルヘンと言うかロマンの世界よねぇ
西暦2000年製のパソコンが2020年製よりも圧倒的に高性能!て話になるし
61無念Nameとしあき22/11/13(日)21:14:10No.1034929233+
>エアリアルくんちゃんスレッタより年下なのに後方保護者面すごいなと思ってたけど
>実は年上だったなら納得
エアリアルとエリクトは別人格だと思ってるよ
62無念Nameとしあき22/11/13(日)21:14:59No.1034929610そうだねx4
>>えっ本編って20年くらい経ってるって事?
>基本設計が20年前の機械がいまでも最高性能てメルヘンと言うかロマンの世界よねぇ
>西暦2000年製のパソコンが2020年製よりも圧倒的に高性能!て話になるし
発展しすぎると一時的に頭打ちになる時期はあると思うよ
63無念Nameとしあき22/11/13(日)21:15:15No.1034929733そうだねx42
    1668341715540.jpg-(531133 B)
531133 B
エアリアルって実質これでしょ
64無念Nameとしあき22/11/13(日)21:15:59No.1034930068そうだねx5
>むしろパパって死亡確認されたか?
歌が聞こえなくなってコクピットをサーベルで貫通された位だな
65無念Nameとしあき22/11/13(日)21:16:13No.1034930181そうだねx12
>基本設計が20年前の機械がいまでも最高性能てメルヘンと言うかロマンの世界よねぇ
>西暦2000年製のパソコンが2020年製よりも圧倒的に高性能!て話になるし
兵器の世界ではそんなもんザラにある
66無念Nameとしあき22/11/13(日)21:16:26No.1034930271そうだねx2
ただ明らかにスレッタではなくてエアリアルを娘って言ってるからね・・・
ミスリードで21年前は残り6話(後半入れればもっとあるだろうけど)でするだろうか
67無念Nameとしあき22/11/13(日)21:16:42No.1034930403+
エリクト「身長は170センチ 24歳学生です」
68無念Nameとしあき22/11/13(日)21:16:47No.1034930440+
朗読聞いたけど状況的に正直クローンは無理そうなのでスレッタがエリクトだけどエリクトだった期間の人格が失われているとか
69無念Nameとしあき22/11/13(日)21:17:38No.1034930828そうだねx3
>歌が聞こえなくなってコクピットをサーベルで貫通された位だな
セーフティシャッター!(浮かぶヘルメット)
70無念Nameとしあき22/11/13(日)21:17:43No.1034930870そうだねx2
水星でボロボロになった娘の細胞から別の娘作って
水星の環境に耐えうる娘ガチャしたんじゃないの?
エアリアルは娘と失敗娘ぶち込んでるからそりゃ相性いいよねっていう
71無念Nameとしあき22/11/13(日)21:17:56No.1034930960+
ヘルメット宇宙に落ちてたりコクピット爆破されても生きてたりするから油断するな
72無念Nameとしあき22/11/13(日)21:17:57No.1034930970そうだねx2
>朗読聞いたけど状況的に正直クローンは無理そうなのでスレッタがエリクトだけどエリクトだった期間の人格が失われているとか
クローン系の技術はガンドの存在と干渉する部分もあるからあんまり取り上げないだろうなとは思う
73無念Nameとしあき22/11/13(日)21:18:08No.1034931046そうだねx8
>後輩ちゃんの「なんで娘さんをのせてるんです?」ってそういう..
ママン「こいつエリーのことに気づいて!?消すか…」
74無念Nameとしあき22/11/13(日)21:18:26No.1034931165+
>エアリアルって実質これでしょ
この盾がエリーなのかスレッタなのか分かれるよね
75無念Nameとしあき22/11/13(日)21:18:29No.1034931190+
実は本人で25歳の可能性も十分あるからな
76無念Nameとしあき22/11/13(日)21:18:35No.1034931237+
>>えっ本編って20年くらい経ってるって事?
>基本設計が20年前の機械がいまでも最高性能てメルヘンと言うかロマンの世界よねぇ
>西暦2000年製のパソコンが2020年製よりも圧倒的に高性能!て話になるし
エアリアルのOS自体は新しくなってるようだけどな
77無念Nameとしあき22/11/13(日)21:18:55No.1034931377+
Yoasobiの公式チャンネルで
ゆりかごの星
の朗読やってて
それの映像が祝福のPV使ってたから
エリクト=スレッタで決定で~す
異論は認めませ~ん
ドゥユーアンダスタン?
シャルウィガンダム?(お前もガンダムにしてやろうか)
https://www.youtube.com/watch?v=zjYUvN-LRrU [link]
78無念Nameとしあき22/11/13(日)21:18:59No.1034931422そうだねx1
    1668341939270.jpg-(8192 B)
8192 B
>エリクトだった期間の人格が失われているとか
それだと見た目がもうちょっと老けるんじゃなかろうか
79無念Nameとしあき22/11/13(日)21:19:18No.1034931566そうだねx5
>実は本人で25歳の可能性も十分あるからな
別の意味でお辛い
80無念Nameとしあき22/11/13(日)21:19:35No.1034931682+
>エリクトの人格が流出したのはなんらかの事故じゃないかな?
パーメットキメすぎると持ってかれちまうのかな
81無念Nameとしあき22/11/13(日)21:19:55No.1034931825+
YouTubeで朗読劇みたけど結構SFしてたわ
82無念Nameとしあき22/11/13(日)21:20:23No.1034932003そうだねx14
    1668342023240.jpg-(118132 B)
118132 B
>基本設計が20年前の機械がいまでも最高性能てメルヘンと言うかロマンの世界よねぇ
初飛行は30年前です
83無念Nameとしあき22/11/13(日)21:20:40No.1034932127+
>それだと見た目がもうちょっと老けるんじゃなかろうか
実はプロスペラも同世代の人と比べて明確に若いんだよなぁ
84無念Nameとしあき22/11/13(日)21:20:51No.1034932212+
20代中盤で高校生と馴染んでるのか…すげぇな
85無念Nameとしあき22/11/13(日)21:20:55No.1034932236+
>エアリアルって実質これでしょ
テッサリアの魔女エリクトはネクロマンサーだしな…
86無念Nameとしあき22/11/13(日)21:21:18No.1034932370そうだねx3
眉が丸いのがスレッタ
眉が少しギザってるのがエリクト
で合ってる?
87無念Nameとしあき22/11/13(日)21:21:21No.1034932387そうだねx34
    1668342081247.jpg-(193980 B)
193980 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
88無念Nameとしあき22/11/13(日)21:21:45No.1034932560+
パパ殺したパイロットはいつ出るんかな
89無念Nameとしあき22/11/13(日)21:21:45No.1034932562+
>>エリクトの人格と精神はデータ化して抜き取って抜け殻に新しい人格と精神を宿らせた?
>エリクトの人格が流出したのはなんらかの事故じゃないかな?
流石にママがあの可愛らしいたぬきを復讐のために犠牲にしたとは思いたくないよね
90無念Nameとしあき22/11/13(日)21:22:14No.1034932763そうだねx3
水星の環境でまともに生きられなくて夭折
残しておいた遺伝子でスレッタを作った
と勝手に妄想
91無念Nameとしあき22/11/13(日)21:22:20No.1034932812そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
92無念Nameとしあき22/11/13(日)21:22:34No.1034932914そうだねx1
エリクトだけじゃなく子供いっぱい設定は商売的には美味しい展開だけどやらんと思うなあ
93無念Nameとしあき22/11/13(日)21:23:16No.1034933189そうだねx1
>実はプロスペラも同世代の人と比べて明確に若いんだよなぁ
ヴァナディースから脱出した後にすぐに有人施設に到達するのは大変だからコールドスリープか何か使って年単位の時間をかけて到達したんじゃないかって
94無念Nameとしあき22/11/13(日)21:23:31No.1034933291+
>エリクトだけじゃなく子供いっぱい設定は商売的には美味しい展開だけどやらんと思うなあ
エランがエランですらない4号だなんて誰も予想してなかったし・・・
95無念Nameとしあき22/11/13(日)21:23:38No.1034933350+
>兵器の世界ではそんなもんザラにある
兵器の世界の方があっという間に陳腐化するでしょ
1938年 4号戦車 生産開始
1942年 5号戦車 生産開始 (パンター)
1942年 6号戦車 生産開始 (ティーガ1)
96無念Nameとしあき22/11/13(日)21:23:48No.1034933414そうだねx1
>水星の環境でまともに生きられなくて夭折
>残しておいた遺伝子でスレッタを作った
>と勝手に妄想
復讐に狂うにはまだ弱い気がする
もうあと一押し、決定的な何か
97無念Nameとしあき22/11/13(日)21:24:34No.1034933774そうだねx9
>>兵器の世界ではそんなもんザラにある
>兵器の世界の方があっという間に陳腐化するでしょ
>1938年 4号戦車 生産開始
>1942年 5号戦車 生産開始 (パンター)
>1942年 6号戦車 生産開始 (ティーガ1)
F22(設計は1990年以前)
98無念Nameとしあき22/11/13(日)21:24:37No.1034933786そうだねx7
    1668342277566.png-(511118 B)
511118 B
いやもういっぱいでしょうこれ
99無念Nameとしあき22/11/13(日)21:24:41No.1034933828+
俺がエリクトちゃんを八歳で妊娠させた…
100無念Nameとしあき22/11/13(日)21:24:56No.1034933927そうだねx3
25歳とかババアじゃん
101無念Nameとしあき22/11/13(日)21:25:19No.1034934069+
>いやもういっぱいでしょうこれ
全部エリクトなんじゃね
102無念Nameとしあき22/11/13(日)21:25:27No.1034934134+
>水星の環境でまともに生きられなくて夭折
>残しておいた遺伝子でスレッタを作った
>と勝手に妄想
水星に来る前にすでに…
103無念Nameとしあき22/11/13(日)21:25:28No.1034934150そうだねx3
21年前発言が謎だな
プロスペラがヴァナディース機関でポスト持ってたのは確実なのでプロスペラ=エリクト説はもう無くて
かと言ってプロローグから21年経ってたらエリクトとスレッタの年齢も計算が合わなくなる
104無念Nameとしあき22/11/13(日)21:25:31No.1034934167+
ふふっ…エレクトしてしまいました
105無念Nameとしあき22/11/13(日)21:26:18No.1034934523+
    1668342378977.jpg-(274765 B)
274765 B
>パパ殺したパイロットはいつ出るんかな
ベギルベウの後継機っぽいベギルペンデがあるから一応まだパイロットで出てくるのかな 
グラスレーのシャディクやドミニコス隊目指してるグエルが乗る可能性もあるけど
106無念Nameとしあき22/11/13(日)21:27:02No.1034934873そうだねx11
    1668342422578.jpg-(67737 B)
67737 B
エアリアル
このパターンじゃあるまいな
107無念Nameとしあき22/11/13(日)21:27:12No.1034934943そうだねx2
10以上のクローンの成功した生き残りがスレッタってのもあるわな
108無念Nameとしあき22/11/13(日)21:27:23No.1034935019+
>21年前発言が謎だな
>プロスペラがヴァナディース機関でポスト持ってたのは確実なのでプロスペラ=エリクト説はもう無くて
>かと言ってプロローグから21年経ってたらエリクトとスレッタの年齢も計算が合わなくなる
一部でささやかれていたスレッタはエリクトの妹説も消える
109無念Nameとしあき22/11/13(日)21:27:35No.1034935102そうだねx5
ママンが復讐の鬼化してる時点でエリクトはそのままで生きてないのは確定みたいなもんだ
旦那も娘も奪われたんだよ
110無念Nameとしあき22/11/13(日)21:27:47No.1034935204そうだねx2
オリジナルたぬき
111無念Nameとしあき22/11/13(日)21:27:55No.1034935266そうだねx9
    1668342475781.jpg-(211809 B)
211809 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112無念Nameとしあき22/11/13(日)21:28:22No.1034935480そうだねx3
>ママンが復讐の鬼化してる時点でエリクトはそのままで生きてないのは確定みたいなもんだ
あのママはエリィのママなのか?
あれも別人じゃないのか
113無念Nameとしあき22/11/13(日)21:28:41No.1034935608そうだねx1
メイドインアビスのボンドルドみたいなことしてんの!?
114無念Nameとしあき22/11/13(日)21:28:44No.1034935634そうだねx1
>兵器の世界の方があっという間に陳腐化するでしょ
戦車は禁忌になってないし・・・
115無念Nameとしあき22/11/13(日)21:29:04No.1034935777そうだねx2
>俺がエリクトちゃんを八歳で妊娠させた…
実は孫でしたパターンは怖い
116無念Nameとしあき22/11/13(日)21:29:06No.1034935793そうだねx5
>兵器の世界の方があっという間に陳腐化するでしょ
>1938年 4号戦車 生産開始
>1942年 5号戦車 生産開始 (パンター)
>1942年 6号戦車 生産開始 (ティーガ1)
この時代は先進国が命運をかけて戦争してたから
軍事技術に対する投資が平時とは段違い
水星の魔女世界から世界大戦のようなものは感じないから
ほぼ平時で地方で紛争やってるレベルじゃね
117無念Nameとしあき22/11/13(日)21:29:08No.1034935815そうだねx3
ガンドビットへの精神転写に関しては「そんなものを消耗品に組み込むか?」って問題もある
118無念Nameとしあき22/11/13(日)21:29:15No.1034935863+
>いやもういっぱいでしょうこれ
キャハハ声複数重なってて男の子も女の子いるように聞こえる
119無念Nameとしあき22/11/13(日)21:29:19No.1034935892そうだねx2
    1668342559315.jpg-(229234 B)
229234 B
>20代中盤で高校生と馴染んでるのか…すげぇな
身長が170と高めなのはその影響?
胸とお尻も大きければなお良かったのに
120無念Nameとしあき22/11/13(日)21:29:57No.1034936176そうだねx1
実はエラン4号の直感が当たっていたのか
121無念Nameとしあき22/11/13(日)21:30:03No.1034936220そうだねx3
スレッタを復讐の道具として捨て駒にしてるからスレッタは直接産んだ子でないのは確実
122無念Nameとしあき22/11/13(日)21:30:04No.1034936232+
>No.1034935266
こっちはママの狂気度が高まりすぎててちょっとね…
123無念Nameとしあき22/11/13(日)21:30:37No.1034936475+
檻の中のたぬき
124無念Nameとしあき22/11/13(日)21:30:57No.1034936636そうだねx3
スレッタがむしろ8歳くらいでガンドでお姉さんに化けてるかパーメットの成長老化加速で年取ってるか
125無念Nameとしあき22/11/13(日)21:31:02No.1034936673そうだねx13
    1668342662195.jpg-(94721 B)
94721 B
>メイドインアビスのボンドルドみたいなことしてんの!?
126無念Nameとしあき22/11/13(日)21:31:13No.1034936752そうだねx7
>スレッタを復讐の道具として捨て駒にしてるからスレッタは直接産んだ子でないのは確実
まだその復讐がなんなのか分かんない
あと捨て駒にしてるシーンは無い
127無念Nameとしあき22/11/13(日)21:31:20No.1034936808そうだねx3
>10以上のクローンの成功した生き残りがスレッタってのもあるわな
「スレッタは唯一、単独を意味するマルタ語から由来している」
なんか怖いんですがコレは・・・
128無念Nameとしあき22/11/13(日)21:32:11No.1034937199+
>>No.1034935266
>こっちはママの狂気度が高まりすぎててちょっとね…
全部「私」だから姉弟ではないんだ
でも一緒に育った家族なんだ
129無念Nameとしあき22/11/13(日)21:32:13No.1034937217そうだねx1
もうまともな目で見られない
130無念Nameとしあき22/11/13(日)21:33:31No.1034937827+
エアリアルの中に意志を持った子供のような何かが複数いるってのは描写的にそうなんだろう
131無念Nameとしあき22/11/13(日)21:33:48No.1034937965+
エリクト搭載してるとして生脳使ってるのかな
それとも電脳化してるの?
132無念Nameとしあき22/11/13(日)21:33:49No.1034937969そうだねx9
    1668342829741.jpg-(96205 B)
96205 B
かわうそ…
133無念Nameとしあき22/11/13(日)21:34:25No.1034938258+
6話でスレッタ=エリクト説怪しくなったと思ったら
朗読会で少なくともスレ画=スレッタになったからもうよく分からん
134無念Nameとしあき22/11/13(日)21:34:45No.1034938422+
>スレッタがむしろ8歳くらいでガンドでお姉さんに化けてるかパーメットの成長老化加速で年取ってるか
小説で最低でも11年間生きてるのは描写されてる
135無念Nameとしあき22/11/13(日)21:34:57No.1034938522+
>朗読会で少なくともスレ画=スレッタになったから
うn?
136無念Nameとしあき22/11/13(日)21:35:02No.1034938565そうだねx5
>エリクト搭載してるとして生脳使ってるのかな
>それとも電脳化してるの?
生脳は管理がクソ面倒くさいしパーメットの設定も考えたらデータ化してんじゃない
137無念Nameとしあき22/11/13(日)21:35:13No.1034938669そうだねx1
ただ中身エリクトだとすると小説のエアリアルの一人称が「僕」ってのが気になる
138無念Nameとしあき22/11/13(日)21:35:44No.1034938907そうだねx10
>6話でスレッタ=エリクト説怪しくなったと思ったら
>朗読会で少なくともスレ画=スレッタになったからもうよく分からん
そう断定できるような材料がどこにあったのかわからない
139無念Nameとしあき22/11/13(日)21:35:49No.1034938954+
この作品みてるといつも思うんだけどビット操作はAIに任せちゃダメなの?
ぶっちゃけ人間なんかより将棋にしろ囲碁にしろチェスにしろ絵描きにしろAIのが現代ですら優秀なんだから
この時代になったらもう比べようがないだろう
140無念Nameとしあき22/11/13(日)21:36:47No.1034939360そうだねx2
エリーが僕っ娘ってことか
141無念Nameとしあき22/11/13(日)21:36:58No.1034939465+
>基本設計が20年前の機械がいまでも最高性能てメルヘンと言うかロマンの世界よねぇ
ただプラモデルの説明見る限りアエリアルは現状の技術ベースで作られてるから
同一機体だったとしてもほぼ元の部品は残ってなさそう
142無念Nameとしあき22/11/13(日)21:37:06No.1034939521そうだねx8
>この作品みてるといつも思うんだけどビット操作はAIに任せちゃダメなの?
ダリルバルデ(そうでしょうとも!)
143無念Nameとしあき22/11/13(日)21:37:07No.1034939529そうだねx2
>ただ中身エリクトだとすると小説のエアリアルの一人称が「僕」ってのが気になる
そこは祝福の歌詞踏まえるとエアリアルの人格はエリクトとは独立してるとも考えたられるよ
144無念Nameとしあき22/11/13(日)21:37:12No.1034939564そうだねx1
ガンドアーム技術は関連職員皆殺しの勢いで禁忌になってたから20年離れてようとそこまで旧式化はしないと思う
軍人ですらないメカニックマネージャーが乗った量産試作機が精鋭のドミニコス隊ボロクソに出来る位従来機体とは隔絶されたオーパーツだったし
145無念Nameとしあき22/11/13(日)21:37:16No.1034939603そうだねx4
>この作品みてるといつも思うんだけどビット操作はAIに任せちゃダメなの?
新型ドローンですと言いはれる程度には
そういう技術もあるんだろ
実際ジェタークのモビルスーツはAIで動いてたしな
でもそれじゃガンダムに勝てない
146無念Nameとしあき22/11/13(日)21:37:29No.1034939704そうだねx1
>この作品みてるといつも思うんだけどビット操作はAIに任せちゃダメなの?
>ぶっちゃけ人間なんかより将棋にしろ囲碁にしろチェスにしろ絵描きにしろAIのが現代ですら優秀なんだから
>この時代になったらもう比べようがないだろう
それ突き詰めちゃうともう人間乗せなくて良くね?ってなるし気にせず見るのがいいと思う
147無念Nameとしあき22/11/13(日)21:37:35No.1034939760+
>この作品みてるといつも思うんだけどビット操作はAIに任せちゃダメなの?
>ぶっちゃけ人間なんかより将棋にしろ囲碁にしろチェスにしろ絵描きにしろAIのが現代ですら優秀なんだから
>この時代になったらもう比べようがないだろう
ダリルバルデのビットはAI任せだったじゃん
148無念Nameとしあき22/11/13(日)21:37:38No.1034939790+
レギオンビットを統括するって発想は新しいかもな
149無念Nameとしあき22/11/13(日)21:37:39No.1034939797+
エリーは元のエリーとしてはもう死んでるけどエアリアルのパーメットに才能と意思が残ってるんでしょ
不老不死になったとも言える
150無念Nameとしあき22/11/13(日)21:37:57No.1034939959+
>そう断定できるような材料がどこにあったのかわからない
朗読会でスレ画の幼女の画像はスレッタと判明している
151無念Nameとしあき22/11/13(日)21:38:38No.1034940297そうだねx2
>エリクト搭載してるとして生脳使ってるのかな
>それとも電脳化してるの?
エリクトを搭載してるというよりはエリクトを全身ガンド化したのがエアリアルって感じなのかな
152無念Nameとしあき22/11/13(日)21:38:50No.1034940381そうだねx1
スレッタはガンビットのことをみんなって言ってるから
ガンビットそれぞれに個々の意思があることを知っているんじゃなかろうか
153無念Nameとしあき22/11/13(日)21:39:04No.1034940487そうだねx3
    1668343144140.jpg-(36054 B)
36054 B
>この作品みてるといつも思うんだけどビット操作はAIに任せちゃダメなの?
意志拡張AIを搭載したドローン兵装あったけど負けました
154無念Nameとしあき22/11/13(日)21:39:06No.1034940500そうだねx5
ロボアニメではAI制御は人間相手に勝てないもんなんだよ
155無念Nameとしあき22/11/13(日)21:39:10No.1034940533そうだねx2
エリクトとエアリアルって似てるよな
156無念Nameとしあき22/11/13(日)21:39:20No.1034940603+
OPやMVとかで出てる幼女の画像は朗読会でスレッタとしてでてるから
流石にあれはエリクトであってスレッタじゃないってのはもう無理が無いか
157無念Nameとしあき22/11/13(日)21:39:22No.1034940621+
>ただ中身エリクトだとすると小説のエアリアルの一人称が「僕」ってのが気になる
CMのガンプラくんのエアリアルの声優が別人だから中身エリクトではないのかもしれないぞ
158無念Nameとしあき22/11/13(日)21:39:26No.1034940657そうだねx3
>この作品みてるといつも思うんだけどビット操作はAIに任せちゃダメなの?
>ぶっちゃけ人間なんかより将棋にしろ囲碁にしろチェスにしろ絵描きにしろAIのが現代ですら優秀なんだから
>この時代になったらもう比べようがないだろう
エアリアルはAIに任せてる設定だよ
あと余談だけど現代だとAIはTCGみたいな相手の攻撃手段がわからない状況だと役立たずなんだそうな
159無念Nameとしあき22/11/13(日)21:39:35No.1034940746そうだねx1
>エリーは元のエリーとしてはもう死んでるけどエアリアルのパーメットに才能と意思が残ってるんでしょ
>不老不死になったとも言える
宇宙で人類が適用するための理想の姿かもな
160無念Nameとしあき22/11/13(日)21:40:38No.1034941238そうだねx1
プロローグのルブリスAIですらガンビット操作し切ってたから
そこにエリクト上乗せで性能向上になってる感じかね
素のAIでは到達し得ない領域の完成度
161無念Nameとしあき22/11/13(日)21:41:04No.1034941446そうだねx2
>OPやMVとかで出てる幼女の画像は朗読会でスレッタとしてでてるから
>流石にあれはエリクトであってスレッタじゃないってのはもう無理が無いか
あの子供がスレッタだなんて確定するような情報どこにもなくね
162無念Nameとしあき22/11/13(日)21:41:20No.1034941581+
擦れた子
163無念Nameとしあき22/11/13(日)21:41:32No.1034941685+
この世界の歴史がまだよくわからんからな
ドローン戦争があったようだけど
164無念Nameとしあき22/11/13(日)21:41:32No.1034941688+
    1668343292557.jpg-(422721 B)
422721 B
朗読だと祝福MVの青い服を着た女の子はスレッタっぽいけどそうするとこの消えていくシーンの意味がよく分からなくなる
165無念Nameとしあき22/11/13(日)21:41:36No.1034941724そうだねx7
>OPやMVとかで出てる幼女の画像は朗読会でスレッタとしてでてるから
>流石にあれはエリクトであってスレッタじゃないってのはもう無理が無いか
声が同じだから100%同一人物確定とか阿保な事を言わないよね?
166無念Nameとしあき22/11/13(日)21:41:56No.1034941919そうだねx8
映像使いまわしたから確定ってすごい暴論な気がする
167無念Nameとしあき22/11/13(日)21:42:01No.1034941955+
SFでのデータ化された人格ってサブセットの人格をいくつも作り出して別々の仕事させるとか見るけど
エアリアルの中の人も本体とガンビットはメインとサブ程度の違いでしかないのかも
168無念Nameとしあき22/11/13(日)21:42:41No.1034942269+
>あの子供がスレッタだなんて確定するような情報どこにもなくね
まあスレッタであることを否定する情報もないけどね
169無念Nameとしあき22/11/13(日)21:42:53No.1034942344+
>朗読だと祝福MVの青い服を着た女の子はスレッタっぽいけどそうするとこの消えていくシーンの意味がよく分からなくなる
エアリアルは苔に包まれる→エアリアルは使われなくなる→エリクトとして完全に死んで成仏するって奴じゃね?
170無念Nameとしあき22/11/13(日)21:42:55No.1034942360+
21年前に0話とは別の復讐するような事件があったってだけじゃねーん?
171無念Nameとしあき22/11/13(日)21:43:03No.1034942429そうだねx3
パーメットを使って人格排泄→AIできた!って感じかねえ
172無念Nameとしあき22/11/13(日)21:43:15No.1034942520+
もし人間の精神をデータ化して不老不死が実現したらオルタードカーボンみたいな世界になるな
173無念Nameとしあき22/11/13(日)21:43:18No.1034942538そうだねx1
    1668343398626.png-(1384374 B)
1384374 B
https://www.youtube.com/watch?v=zjYUvN-LRrU [link]
流石にここまでやってに画像の子がスレッタじゃないとは思えんしな
じゃあ21年前の復讐ってなんやねん!
174無念Nameとしあき22/11/13(日)21:43:29No.1034942641+
エアリアルの一人称は何故僕なんだろうか
175無念Nameとしあき22/11/13(日)21:43:41No.1034942761そうだねx2
エアリアル視点の奴の小説の朗読会やろ
176無念Nameとしあき22/11/13(日)21:44:00No.1034942916+
>こんなわかりやすい形じゃなくてプログラムの形
エリクト一生の不覚~~~!
177無念Nameとしあき22/11/13(日)21:44:02No.1034942930+
>パーメットを使って人格排泄→AIできた!って感じかねえ
AI自体はすでにルブリスで完成してる
178無念Nameとしあき22/11/13(日)21:44:04No.1034942942+
>21年前に0話とは別の復讐するような事件があったってだけじゃねーん?
プロローグ前に腕を失うような事件なり事故があったのは確かだしな
179無念Nameとしあき22/11/13(日)21:44:17No.1034943058+
スレッタに不幸設定付けたくないマンの気持ちもわかるが
あらゆる情報を元に推測するとスレッタは自分の出世の秘密で絶望するガールである可能性が高い
スレッタがエリクトでない事で辻褄が合いすぎる
180無念Nameとしあき22/11/13(日)21:44:18No.1034943075+
    1668343458356.jpg-(48354 B)
48354 B
ガンダムには25年ぐらい前にマリオンってのがいるわけで
181無念Nameとしあき22/11/13(日)21:44:45No.1034943278そうだねx2
>21年前に0話とは別の復讐するような事件があったってだけじゃねーん?
勿論その可能性だってあるよ
だから否定し合うより、今は色々な仮説と考察を楽しむ段階
明らかな矛盾があれば否定したらいいし、そうでないなら互いに考察しあったっていい
182無念Nameとしあき22/11/13(日)21:44:54No.1034943353そうだねx1
>エアリアルの一人称は何故僕なんだろうか
AIがボク
何らかの方法で組み込まれたエリクトの声はパーメットスコア4以上でないと聞こえない
って個人的に思ってる
183無念Nameとしあき22/11/13(日)21:44:56No.1034943365+
そもそも21年前の話とスレッタの年齢自体が合わないのが
184無念Nameとしあき22/11/13(日)21:45:05No.1034943425+
    1668343505536.png-(481287 B)
481287 B
>声が同じだから100%同一人物確定とか阿保な事を言わないよね?
いや明確にこういった画面の状況でスレッタは~とかやってるし
というか朗読ではこのキャラの声は出てないよ?
185無念Nameとしあき22/11/13(日)21:45:49No.1034943755+
>プロローグ前に腕を失うような事件なり事故があったのは確かだしな
0話ED見る限り仮に0話が17年前としてもそこから4年前の姿ではないな若ママ
186無念Nameとしあき22/11/13(日)21:46:02No.1034943852+
>もし人間の精神をデータ化して不老不死が実現したらオルタードカーボンみたいな世界になるな
メタ的に見ればそのありかたを肯定するとは思えないから適正が高かったエリクトだから起こってしまった偶発的な事故ってするんじゃないかな
187無念Nameとしあき22/11/13(日)21:46:36No.1034944089そうだねx3
21年前は確実にヴァナディース襲撃でしょ
188無念Nameとしあき22/11/13(日)21:46:42No.1034944151そうだねx2
>声が同じだから100%同一人物確定とか阿保な事を言わないよね?
種は全く関係ないフレイパパとクルーゼ一緒だったな…
189無念Nameとしあき22/11/13(日)21:46:59No.1034944261+
UC系でもコンピューター任せのインコムはあるがエースパイロットやニュータイプには通じないし
190無念Nameとしあき22/11/13(日)21:47:28No.1034944496そうだねx1
小説見るとママンが最強で本編見ると全身ガンドの可能性もある
実はスレッタママンはエリクトで外観は自分の母親を模したガンドでルブリスとエリクトの娘がエアリアルとスレッタと予測してみる
191無念Nameとしあき22/11/13(日)21:47:43No.1034944619+
正直襲撃事件が起こる発端になった何かが更に昔の21年前にありましただと皆ズコーッてなるだけだと思う
192無念Nameとしあき22/11/13(日)21:47:48No.1034944652そうだねx4
>あのビット一個破壊されたらどうなるんですかね
悲しむ
193無念Nameとしあき22/11/13(日)21:47:59No.1034944743そうだねx1
>そもそも21年前の話とスレッタの年齢自体が合わないのが
例えばprologueでママが妊娠していた妹説でも年齢合わんしな
194無念Nameとしあき22/11/13(日)21:48:00No.1034944748そうだねx1
>種は全く関係ないミゲルとハイネ声一緒だったな…
195無念Nameとしあき22/11/13(日)21:48:10No.1034944809そうだねx1
>そもそも21年前の話とスレッタの年齢自体が合わないのが
21年前の話がエリクト4歳の誕生日では無くGUND技術が軍事利用の為の技術にされることが決まった日という可能性もありそうな気がする
196無念Nameとしあき22/11/13(日)21:48:26No.1034944924+
>スレッタに不幸設定付けたくないマンの気持ちもわかるが
>あらゆる情報を元に推測するとスレッタは自分の出世の秘密で絶望するガールである可能性が高い
>スレッタがエリクトでない事で辻褄が合いすぎる
スレッタ自身がエリクトの存在を普通に認識してる可能性を考慮するとまた話が変わるぜ
197無念Nameとしあき22/11/13(日)21:48:28No.1034944947そうだねx1
マウアーとハマーンも声一緒だったな
198無念Nameとしあき22/11/13(日)21:48:42No.1034945051+
まあ今までのシリーズみたいにただの地縛れ…思念体かもしれないし
199無念Nameとしあき22/11/13(日)21:48:55No.1034945160+
>パーメットを使って人格排泄→AIできた!って感じかねえ
本当は25歳って記憶を取り戻したスレッタをママが再び人格排泄させようとして人格スライム出しそうになったところをミオリネが助けに来るのかも
200無念Nameとしあき22/11/13(日)21:49:51No.1034945588そうだねx8
プロスペラがエレノアじゃないなら後輩の名前知ってたのが流石におかしくならない?
201無念Nameとしあき22/11/13(日)21:50:01No.1034945687+
プルトゥエルブみたいに
12人姉妹なんやろ
地球寮のメカニックがビットの中見て消されそう
202無念Nameとしあき22/11/13(日)21:50:41No.1034945972+
25歳で周り10代ばかりの学園生活はちょっと…
203無念Nameとしあき22/11/13(日)21:50:51No.1034946041そうだねx5
プロスペア=エレノラは流石に外してこないんじゃないかなぁ
204無念Nameとしあき22/11/13(日)21:50:57No.1034946077+
25歳のエリクトがルブリスに乗って出てくる展開で1クール目は締めだな
205無念Nameとしあき22/11/13(日)21:51:01No.1034946118+
7話の次回予告がわざわざママンなあたりまたいろいろ情報開示されそうで楽しみ
206無念Nameとしあき22/11/13(日)21:51:08No.1034946165+
>プルトゥエルブみたいに
>12人姉妹なんやろ
>地球寮のメカニックがビットの中見て消されそう
生体パーツとかでは無いと思うよ
壊れたら直せないし
207無念Nameとしあき22/11/13(日)21:51:10No.1034946183+
>1668341255372.jpg
いつの間にかこんなに強くってそういう...
208無念Nameとしあき22/11/13(日)21:51:14No.1034946219+
クローンはガンダムじゃありふれた設定だしそこはありだろう
209無念Nameとしあき22/11/13(日)21:51:17No.1034946234+
エレクチオン?
210無念Nameとしあき22/11/13(日)21:51:25No.1034946294+
スレッタは露払いでママの本命はエリクトとルブリスだったりして
エアリアルがやられたとこで颯爽とルブリス登場
211無念Nameとしあき22/11/13(日)21:52:08No.1034946615そうだねx3
スレッタ25歳が面白いからそれでいいよ
212無念Nameとしあき22/11/13(日)21:52:21No.1034946727+
よくスレッタ受け入れられてるな
213無念Nameとしあき22/11/13(日)21:52:22No.1034946737そうだねx2
>プルトゥエルブみたいに
>12人姉妹なんやろ
>地球寮のメカニックがビットの中見て消されそう
普通のメンテぐらいではわからないようになっていると思う
生体パーツみたいな積んでたらすぐわかりそうだし
214無念Nameとしあき22/11/13(日)21:52:27No.1034946782そうだねx2
生態パーツ使ってると通常の機械メンテとは異なる工程が混じるからバレるだろうしな
215無念Nameとしあき22/11/13(日)21:52:52No.1034946965そうだねx1
>クローンはガンダムじゃありふれた設定だしそこはありだろう
宇宙世紀はクローン設定をテキトーに扱い過ぎてめんどくさいことになってたりする
216無念Nameとしあき22/11/13(日)21:52:56No.1034946995+
0話で電磁パルスで無力化されてるルブリスのビットが
エアリアルだと全く影響を受けていない
その直後に多数の子供の幻影と笑い声
生体デバイスで動いている事を示している
217無念Nameとしあき22/11/13(日)21:53:16No.1034947144そうだねx2
スレッタ自体「はい私クローンですが何か?」ぐらい理解してるんじゃないの?
218無念Nameとしあき22/11/13(日)21:53:53No.1034947386+
>スレッタ自体「はい私クローンですが何か?」ぐらい理解してるんじゃないの?
こえーよ!
219無念Nameとしあき22/11/13(日)21:53:57No.1034947415+
クローン技術があるとしてもかなりコストがかかる技術なのかな
エランを見る限り
220無念Nameとしあき22/11/13(日)21:54:31No.1034947664+
>よくスレッタ受け入れられてるな
スレッタも周囲の人間も
何も知らないからな
全てはプロスペラ仮面の秘密
221無念Nameとしあき22/11/13(日)21:54:33No.1034947685そうだねx2
>0話で電磁パルスで無力化されてるルブリスのビットが
>エアリアルだと全く影響を受けていない
>その直後に多数の子供の幻影と笑い声
>生体デバイスで動いている事を示している
6話のあれはアンチドートではなく超強力なパーメットリンクの展開じゃね
222無念Nameとしあき22/11/13(日)21:54:35No.1034947691+
>スレッタ自体「はい私クローンですが何か?」ぐらい理解してるんじゃないの?
異常な腰の低さは納得行くんだよなそれだと
223無念Nameとしあき22/11/13(日)21:54:35No.1034947697そうだねx4
そもそも監禁された時に調べられてるし資料も提出してるから生体パーツ使ってたらバレるだろ
人格AIとかの話だと思うけど
224無念Nameとしあき22/11/13(日)21:54:40No.1034947735そうだねx6
>クローン技術があるとしてもかなりコストがかかる技術なのかな
>エランを見る限り
エランはクローンじゃなくて整形だよ
225無念Nameとしあき22/11/13(日)21:54:56No.1034947846+
>スレッタ自体「はい私クローンですが何か?」ぐらい理解してるんじゃないの?
総集編で改めてエアリアルのことになるとキャラ変してるとこあるから
スレッタも洗脳的なのされてる感じするんだよな
226無念Nameとしあき22/11/13(日)21:55:03No.1034947905+
>クローンはガンダムじゃありふれた設定だしそこはありだろう
そう言うがクローンはほぼ100%強化人間だが
今作でそれに相当するエランがクローンでなく整形された強化人間だったので
クローンの線はかなり薄くなった
227無念Nameとしあき22/11/13(日)21:55:05No.1034947918+
エアリアルも自分の子って意味は深いのかもしれんな
228無念Nameとしあき22/11/13(日)21:55:28No.1034948080そうだねx1
>0話で電磁パルスで無力化されてるルブリスのビットが
>エアリアルだと全く影響を受けていない
>その直後に多数の子供の幻影と笑い声
>生体デバイスで動いている事を示している
6話のあれパーメット制圧するアンチドートじゃないと思うよ
ファラクトも動かないのに内部UIは落ちてない
229無念Nameとしあき22/11/13(日)21:55:51No.1034948246+
>クローン技術があるとしてもかなりコストがかかる技術なのかな
>エランを見る限り
少なくとも成長促成の類いは不可能
ママの腕を見るに部位単位の培養も不可能
って感じ
230無念Nameとしあき22/11/13(日)21:55:55No.1034948264+
プロスペラはいずれスレッタの体にエリーを呼び戻そうとしてるけどエリー自身がそれを望まなくてスレッタはスレッタの人生を歩んでいく…みたいな話の終わり方になるかもな
231無念Nameとしあき22/11/13(日)21:55:58No.1034948284そうだねx3
>25歳で周り10代ばかりの学園生活はちょっと…
心折れて卒業できないって泣きじゃくって年下の嫁に叱咤されるってええやん
232無念Nameとしあき22/11/13(日)21:56:09No.1034948375+
>クローン技術があるとしてもかなりコストがかかる技術なのかな
>エランを見る限り
わざわざ整形してエラン作ってるの考えるとおいそれと可能な技術ではないのかな
233無念Nameとしあき22/11/13(日)21:56:16No.1034948421+
    1668344176301.jpg-(18384 B)
18384 B
プロローグ見直したけど確かに
エリーのアップシーンでは眉の内側が丸くない
本編やOPEDのスレッタの眉は前髪で一部見えないが
アップシーンではほぼ滑らかな楕円形の眉に見える
ただ遠景ではエリーとスレッタに大差はない

祝福PVはほぼ楕円眉だが
プロローグのエリクトに近い形のカットが1、2か所ある
アニメーターの手癖かもしれないのでまあヨタ話と思ってね
234無念Nameとしあき22/11/13(日)21:56:19No.1034948444+
>0話で電磁パルスで無力化されてるルブリスのビットが
>エアリアルだと全く影響を受けていない
0話のアンチドーテと6話でエアリアルが発したフィールドは別物だよ
アンチドーテはMSとパイロットのパーメットリンクを切断するからコックピット真っ暗&パイロットへの負荷なし
エアリアルのはコックピット内そのまま&パイロットへ瞬間的に負荷増大だから
235無念Nameとしあき22/11/13(日)21:56:20No.1034948450そうだねx1
>スレッタ25歳が面白いからそれでいいよ
永遠の17歳…ってコト⁉︎
236無念Nameとしあき22/11/13(日)21:56:21No.1034948453+
現状ではアビスのユアアースみたいに中身がパイロットを選別してるのかなって思ってた
237無念Nameとしあき22/11/13(日)21:56:23No.1034948468+
>エアリアルも自分の子って意味は深いのかもしれんな
エアリアルは負けないわ、私の娘だもの
この場面でスレッタとは言わないのがな
238無念Nameとしあき22/11/13(日)21:56:26No.1034948493+
ビットに「皆んな力を貸して」って言ってるからスレッタは機体等に精神的なものが移植されてるの理解してるの?
239無念Nameとしあき22/11/13(日)21:56:38No.1034948571そうだねx5
クローンは育てるの時間かかるし…
整形のほうが楽
240無念Nameとしあき22/11/13(日)21:56:49No.1034948656そうだねx1
>6話のあれはアンチドートではなく超強力なパーメットリンクの展開じゃね
エランがエリクトを見たのはまあそういうことだわな
241無念Nameとしあき22/11/13(日)21:57:06No.1034948765そうだねx5
>>クローン技術があるとしてもかなりコストがかかる技術なのかな
>>エランを見る限り
>エランはクローンじゃなくて整形だよ
だからクローンが簡単にできるならエランも整形じゃなくてクローンでいいんだろうって話
それが整形なんだからクローンは一般的にやることじゃない
242無念Nameとしあき22/11/13(日)21:57:25No.1034948913そうだねx1
エアリアルのOSがverES(エリクト・サマヤ)だし本人か本人を模したAIなんだろうとは…
243無念Nameとしあき22/11/13(日)21:57:29No.1034948943+
>ビットに「皆んな力を貸して」って言ってるからスレッタは機体等に精神的なものが移植されてるの理解してるの?
声が聞こえるとか言ってたしなぁ…
244無念Nameとしあき22/11/13(日)21:58:02No.1034949192+
アンチドートとパーメット展開の光方が色一緒なのがややこしや
245無念Nameとしあき22/11/13(日)21:58:04No.1034949210そうだねx2
>ビットに「皆んな力を貸して」って言ってるからスレッタは機体等に精神的なものが移植されてるの理解してるの?
そこは「いけファンネル!」をスレッタ的に言い換えただけかも
246無念Nameとしあき22/11/13(日)21:58:09No.1034949239+
アンチドーテは強制シャットダウン
エアリアルの謎フィールドは強制ダウンロード
って解釈はみたな
247無念Nameとしあき22/11/13(日)21:58:10No.1034949253+
エリクトが8歳でスレッタを産んでも良いはず
248無念Nameとしあき22/11/13(日)21:58:23No.1034949338+
身体や年齢は20越えてるけど精神年齢は学生くらいみたいな感じかもしれん
249無念Nameとしあき22/11/13(日)21:58:27No.1034949365+
>現状ではアビスのユアアースみたいに中身がパイロットを選別してるのかなって思ってた
4号のパーメットスコア2は受け入れてたけどガンビット動かせるスコア3以降はスレッタ以外だとどうなんだろうねエアリアル
250無念Nameとしあき22/11/13(日)21:58:36No.1034949421+
水星に来た時はスレッタとママ二人だった
それが21年前の事件から数年経ってからと考えるとその間どこで何をしていたのか不明だしエリクトがどこへ行ったのかも不明
スレッタの記憶に無いということは少なくともスレッタが小さい頃にはもう居なかった
251無念Nameとしあき22/11/13(日)21:58:39No.1034949452+
    1668344319548.png-(2752384 B)
2752384 B
>>6話のあれはアンチドートではなく超強力なパーメットリンクの展開じゃね
>エランがエリクトを見たのはまあそういうことだわな
光の模様が全く違ってエリクトのは明らかにパーメットの模様だし
似て非なる物かなとは思うってかアレなんか技名ついてなかったか
寧ろ神コーンのサイコウェーブに近い
252無念Nameとしあき22/11/13(日)21:59:00No.1034949617そうだねx3
>>ビットに「皆んな力を貸して」って言ってるからスレッタは機体等に精神的なものが移植されてるの理解してるの?
>そこは「いけファンネル!」をスレッタ的に言い換えただけかも
今日は声が聞けたって言ってるのが気になる
253無念Nameとしあき22/11/13(日)21:59:20No.1034949764+
エランみたいに拾った子供を整形したり記憶操作したりっていう可能性は残ってる?
254無念Nameとしあき22/11/13(日)21:59:49No.1034949961+
これまでスレッタは父親の存在に全く語ってないからな
255無念Nameとしあき22/11/13(日)21:59:52No.1034949982+
>クローンはガンダムじゃありふれた設定だしそこはありだろう
時系列が繋がっている宇宙世紀ならかろうじてありかもしれんが
世界から何から全てが違うアナザーまでガンダムだからありが通るんだろうか
256無念Nameとしあき22/11/13(日)22:00:01No.1034950058+
>身体や年齢は20越えてるけど精神年齢は学生くらいみたいな感じかもしれん
途中でコールドスリープ説もあるぞ
257無念Nameとしあき22/11/13(日)22:00:16No.1034950175+
水星が老人だらけなのってどういう理由なんだろ
258無念Nameとしあき22/11/13(日)22:00:29No.1034950272+
10代と20代じゃねお肌のツヤが違うのだ!
259無念Nameとしあき22/11/13(日)22:00:36No.1034950334そうだねx1
>>>えっ本編って20年くらい経ってるって事?
>>21年って台詞で説明があった
>これ自体がミスリードを狙ってる可能性もある
オカンがガンド手術受けた原因とか他の事かも
あのプロローグでは皆殺しだったみたいだし後輩はいつ逃げたになるから
260無念Nameとしあき22/11/13(日)22:00:39No.1034950365そうだねx2
拾った子をエリクトそっくりに成形する理由が見当たらない
261無念Nameとしあき22/11/13(日)22:01:01No.1034950524+
ルブリスの中の人がすでにエリクトの兄か姉だったんじゃないかのう
262無念Nameとしあき22/11/13(日)22:01:06No.1034950563+
>今日は声が聞けたって言ってるのが気になる
スレッタはエアリアルの中にエアリアルとは別のエリクトがいること知ってるんでない
263無念Nameとしあき22/11/13(日)22:01:06No.1034950568+
>だからクローンが簡単にできるならエランも整形じゃなくてクローンでいいんだろうって話
>それが整形なんだからクローンは一般的にやることじゃない
廃棄前提で要人のクローン作るとか効率悪すぎるでしょ
そこらの金が欲しいアーシアン捕まえた方が早い
264無念Nameとしあき22/11/13(日)22:01:08No.1034950579そうだねx1
エアリアルには確実に大きい資本が絡んでるのはニカ姉が指摘してたな
1級エンジニアが何人も要るって
265無念Nameとしあき22/11/13(日)22:01:10No.1034950596そうだねx4
>水星が老人だらけなのってどういう理由なんだろ
パーメットが水星以外でも採掘できるようになったから過疎化してるんだと思った
266無念Nameとしあき22/11/13(日)22:01:17No.1034950642+
>拾った子をエリクトそっくりに成形する理由が見当たらない
クローンなんじゃね?
267無念Nameとしあき22/11/13(日)22:01:31No.1034950740そうだねx1
祝福の歌詞がいいよね
268無念Nameとしあき22/11/13(日)22:01:36No.1034950783+
>これまでスレッタは父親の存在に全く語ってないからな
占いのシーンで小さい頃死んだと聞いています…と言ってたけど
最初からいなくて占いの母親というのがエリクトなのかもね
269無念Nameとしあき22/11/13(日)22:01:42No.1034950838+
>水星が老人だらけなのってどういう理由なんだろ
田舎の限界集落と一緒で若い奴は出ていくんだろう
昔は学校あったってスレッタが言ってたし
270無念Nameとしあき22/11/13(日)22:02:11No.1034951053+
元はエリクトだけどハガレンの人体錬成よろしくエアリアルの人格とは別みたいなものだと見てる
271無念Nameとしあき22/11/13(日)22:02:13No.1034951071そうだねx1
>水星が老人だらけなのってどういう理由なんだろ
水星いかなくても月で安全に採掘できるから若者はいくことないだろうし
水星の方はもう地球に帰れない老人が残ってるだけでは
272無念Nameとしあき22/11/13(日)22:02:25No.1034951163+
>No.1034949452
引きで見ると虹彩みたいだね
273無念Nameとしあき22/11/13(日)22:02:27No.1034951181そうだねx1
>これまでスレッタは父親の存在に全く語ってないからな
1話からアレ?って思ってた
お母さんばっか言ってお父さんに何か思う事ないのかなって
274無念Nameとしあき22/11/13(日)22:02:32No.1034951219+
スレッタが「水星に子供が居なくなったから学校を作りたい」って言ってるのも伏線だろうしなあ
275無念Nameとしあき22/11/13(日)22:02:47No.1034951338+
20年立ってもデータストームの課題解決できてないペイル社って無能では?
276無念Nameとしあき22/11/13(日)22:02:51No.1034951369+
>祝福の歌詞がいいよね
本編に沿った歌詞っぽいけどまどマギのコネクトみたいに実は本編と関係なく歌詞考えましたとかだと恥ずかしいし何ともいえない
歌詞だけなら呪縛を解き放つために歩きだす~ってあたりでスレッタの目的が見えてきそうなとこあるけど
277無念Nameとしあき22/11/13(日)22:02:56No.1034951402そうだねx1
>エアリアルには確実に大きい資本が絡んでるのはニカ姉が指摘してたな
>1級エンジニアが何人も要るって
やはり裏にアーシアンが
278無念Nameとしあき22/11/13(日)22:03:03No.1034951460そうだねx1
>ルブリスの中の人がすでにエリクトの兄か姉だったんじゃないかのう
流石に死人の存在を前提にしたシステムはちょっと
279無念Nameとしあき22/11/13(日)22:03:10No.1034951513そうだねx1
>>水星が老人だらけなのってどういう理由なんだろ
>パーメットが水星以外でも採掘できるようになったから過疎化してるんだと思った
そこはそうだと思う
流石に逃げてきた時点でこの母娘どうするって食う気の所で
ママが水星の子供をあれやこれやとか流石に無理だろ
ってかスレッタ4歳の時点で水星には他に子供いないから
来た時から水星には子供いなかったと思うのが妥当かと
280無念Nameとしあき22/11/13(日)22:03:14No.1034951544+
>オカンがガンド手術受けた原因とか他の事かも
>あのプロローグでは皆殺しだったみたいだし後輩はいつ逃げたになるから
プロローグ時点ではガンドで腕動かせて良かったねみたいな感じだからそれ以前の出来事じゃないと思うな
後輩は拠点から出かけてて襲撃知って逃げたとか
281無念Nameとしあき22/11/13(日)22:03:19No.1034951584+
老人(30代)とかなんです?
282無念Nameとしあき22/11/13(日)22:03:35No.1034951697+
スレッタに父親がいるとしたらどこの誰だって話だ
283無念Nameとしあき22/11/13(日)22:03:38No.1034951712+
>エアリアルには確実に大きい資本が絡んでるのはニカ姉が指摘してたな
>1級エンジニアが何人も要るって
後輩が先輩一人で作れるようなものじゃないとか言ってたよな
水星で作ったものなんだろうか
284無念Nameとしあき22/11/13(日)22:03:38No.1034951714+
>>>クローン技術があるとしてもかなりコストがかかる技術なのかな
>>>エランを見る限り
>>エランはクローンじゃなくて整形だよ
>だからクローンが簡単にできるならエランも整形じゃなくてクローンでいいんだろうって話
>それが整形なんだからクローンは一般的にやることじゃない
姿形を変えた影武者として強化人士に改造されたエランと多分ルブリスに適合した貴重なサンプルとしてのエリクトでは色々違うんじゃない?
あと強化人士使い捨てなのにその度にクローンを1から育てたら年齢が合わんだろうし
285無念Nameとしあき22/11/13(日)22:03:47No.1034951795+
>スレッタが「水星に子供が居なくなったから学校を作りたい」って言ってるのも伏線だろうしなあ
流れ着いた人らも子供が出来たら出ていくのかな
286無念Nameとしあき22/11/13(日)22:03:58No.1034951873+
ベイルに身落ちした後輩にあなたはヴァナディースの意思を継いだのねってどういう意味なんだろ
287無念Nameとしあき22/11/13(日)22:04:09No.1034951962+
>スレッタが「水星に子供が居なくなったから学校を作りたい」って言ってるのも伏線だろうしなあ
どういう意味だろう
スレッタたち兄弟以外の子供たちもママンの実験台にされて消えたのか
ママンは鬼か
288無念Nameとしあき22/11/13(日)22:04:11No.1034951984そうだねx1
>本編に沿った歌詞っぽいけどまどマギのコネクトみたいに実は本編と関係なく歌詞考えましたとかだと恥ずかしいし何ともいえない
>歌詞だけなら呪縛を解き放つために歩きだす~ってあたりでスレッタの目的が見えてきそうなとこあるけど
スタッフに設定をがっつり説明されて作った歌だよ
ヨアソビだし
289無念Nameとしあき22/11/13(日)22:04:16No.1034952014+
>水星が老人だらけなのってどういう理由なんだろ
パーメットが月でも採掘出来るようになったって会話があったし
ただ過疎化が進んでるだけだと思う
290無念Nameとしあき22/11/13(日)22:04:20No.1034952053そうだねx2
    1668344660564.jpg-(112373 B)
112373 B
>10代と20代じゃねお肌のツヤが違うのだ!
水星の太陽風に耐えた肌だ面構えが違う
291無念Nameとしあき22/11/13(日)22:04:22No.1034952064+
>ルブリスの中の人がすでにエリクトの兄か姉だったんじゃないかのう
そしてその人格が逆流して抜け殻になったエリクトあるいはクローンに乗り移りスレッタちゃんが爆誕…!
292無念Nameとしあき22/11/13(日)22:04:33No.1034952146そうだねx1
>>ルブリスの中の人がすでにエリクトの兄か姉だったんじゃないかのう
>流石に死人の存在を前提にしたシステムはちょっと
ねぼすけさん起こそうとしてた時点でのおばばも後ろ暗い所無さそうだしな
293無念Nameとしあき22/11/13(日)22:04:43No.1034952222+
>>本編に沿った歌詞っぽいけどまどマギのコネクトみたいに実は本編と関係なく歌詞考えましたとかだと恥ずかしいし何ともいえない
>>歌詞だけなら呪縛を解き放つために歩きだす~ってあたりでスレッタの目的が見えてきそうなとこあるけど
>スタッフに設定をがっつり説明されて作った歌だよ
>ヨアソビだし
それは良かった
前向きな展開になるといいな今後
294無念Nameとしあき22/11/13(日)22:04:44No.1034952231そうだねx1
>ベイルに身落ちした後輩にあなたはヴァナディースの意思を継いだのねってどういう意味なんだろ
ガンダム作ってたからじゃね
295無念Nameとしあき22/11/13(日)22:04:49No.1034952267そうだねx1
>後輩が先輩一人で作れるようなものじゃないとか言ってたよな
>水星で作ったものなんだろうか
来た時には既にエアリアルだという
296無念Nameとしあき22/11/13(日)22:04:58No.1034952331+
>>エアリアルには確実に大きい資本が絡んでるのはニカ姉が指摘してたな
>>1級エンジニアが何人も要るって
>後輩が先輩一人で作れるようなものじゃないとか言ってたよな
>水星で作ったものなんだろうか
元々ルブリスの下地があったんじゃない?
その上でバナディース機関の残党と一緒に水星に落ち延びてパーメット採掘しながら改造したんだと思う
297無念Nameとしあき22/11/13(日)22:05:17No.1034952480+
>後輩が先輩一人で作れるようなものじゃないとか言ってたよな
>水星で作ったものなんだろうか
ママのどう見てもカタギじゃない部下とか色々独自の反ベネリットなコネがあるんだろうな
298無念Nameとしあき22/11/13(日)22:05:58No.1034952793そうだねx2
>ルブリスの中の人がすでにエリクトの兄か姉だったんじゃないかのう
カルド博士がクズになってしまう
299無念Nameとしあき22/11/13(日)22:06:27No.1034953012+
>ガンダム作ってたからじゃね
それだとオックスアースの意思じゃねぇかな
300無念Nameとしあき22/11/13(日)22:06:28No.1034953028+
>ママのどう見てもカタギじゃない部下とか色々独自の反ベネリットなコネがあるんだろうな
グエル父の暗殺計画も証拠握ってたみたいだしね
301無念Nameとしあき22/11/13(日)22:06:32No.1034953059そうだねx1
>ママのどう見てもカタギじゃない部下とか色々独自の反ベネリットなコネがあるんだろうな
ベネリットの会議で他社にシェア奪われてるみたいな事言ってたから同業他社の協力なんでは
302無念Nameとしあき22/11/13(日)22:06:47No.1034953169+
>エアリアルは負けないわ、私の娘だもの
>この場面でスレッタとは言わないのがな
倒置法なだけで私の娘が乗ってるんだからエアリアルは負けないってだけでは
303無念Nameとしあき22/11/13(日)22:06:52No.1034953212そうだねx2
>ママのどう見てもカタギじゃない部下とか色々独自の反ベネリットなコネがあるんだろうな
オックスアースとヴァナディースの残党はきっと残ってる
304無念Nameとしあき22/11/13(日)22:06:56No.1034953244そうだねx3
>カルド博士がクズになってしまう
幼児に危険なMS触らせる婆ちゃんだからなぁ
305無念Nameとしあき22/11/13(日)22:07:03No.1034953286+
エリクトさわる
306無念Nameとしあき22/11/13(日)22:07:16No.1034953395そうだねx1
>カルド博士がクズになってしまう
あの博士相当怪しいと思うけどな
ママに影響与えたのも彼女だし
307無念Nameとしあき22/11/13(日)22:07:32No.1034953521+
>>後輩が先輩一人で作れるようなものじゃないとか言ってたよな
>>水星で作ったものなんだろうか
>ママのどう見てもカタギじゃない部下とか色々独自の反ベネリットなコネがあるんだろうな
スペーシアンとアーシアン絡みの団体もあるのかな
ガンダムあればアーシアンの立場は逆転するかもしれんし
308無念Nameとしあき22/11/13(日)22:08:09No.1034953795そうだねx2
>>エアリアルは負けないわ、私の娘だもの
>>この場面でスレッタとは言わないのがな
>倒置法なだけで私の娘が乗ってるんだからエアリアルは負けないってだけでは
それを隠れ蓑にしてエアリアルを娘として見てるとしか思えない
309無念Nameとしあき22/11/13(日)22:08:14No.1034953840そうだねx1
おかんの義手はなんかそうなった重大な出来事があったとかじゃなくて
単に宇宙で生きる者はそういう物で体を補って暮らしている人もいるんだよ的な意味しかないんじゃないの
そういう世界観なんだよという事を説明する程度の
カルド博士に命を救われたというのも別に何か事件とかあったんじゃなくて
ガンドで命を永らえた人はみんなそれで命を救われてるんでしょ
310無念Nameとしあき22/11/13(日)22:08:19No.1034953885そうだねx2
まあマーキュリーで水銀だから錬金術師が唯一成功させたホムンクルスなんだろうなと
311無念Nameとしあき22/11/13(日)22:08:32No.1034953987+
>>カルド博士がクズになってしまう
>あの博士相当怪しいと思うけどな
>ママに影響与えたのも彼女だし
誰よりも人類の未来を見ていて側から見たらやべえ人って可能性あるな
312無念Nameとしあき22/11/13(日)22:08:42No.1034954054そうだねx5
>ベイルに身落ちした後輩にあなたはヴァナディースの意思を継いだのねってどういう意味なんだろ
カルド・ナボの遺志ではなくヴァナディースのってことだから
人を食いつぶす兵器としてのGUND-ARM開発を引き継いだのねって意味かなと
カルド博士も兵器でしかない量産型とルブリスには明確な差がある口ぶりだったし
313無念Nameとしあき22/11/13(日)22:09:12No.1034954284+
>ベイルに身落ちした後輩にあなたはヴァナディースの意思を継いだのねってどういう意味なんだろ
研究資金目当てに軍事企業のオックスアースに身売りしてまだリスクのあるガンドアームを量産しようとしてたヴァナディースと生きる為にペイルに匿われて強化人士なんて生贄作りながらヴァナディース時代となんら変わらないガンドアーム作ってる後輩を重ねた皮肉じゃない
314無念Nameとしあき22/11/13(日)22:09:32No.1034954419+
まぁ単に年齢詐称でプロローグの子供が入学してきただけなんだけどね
315無念Nameとしあき22/11/13(日)22:09:50No.1034954576そうだねx8
    1668344990067.jpg-(459396 B)
459396 B
>倒置法なだけで私の娘が乗ってるんだからエアリアルは負けないってだけでは
誰もスレッタには言及してないように見える
316無念Nameとしあき22/11/13(日)22:10:21No.1034954802+
ガンドアームは人を苦しめながら動かす兵器だがエアリアルは全然違うもんな
宇宙で生きるあらたな人類の進化の可能性だよ
317無念Nameとしあき22/11/13(日)22:10:26No.1034954846そうだねx5
エアリアルが娘だろう
スレッタはクローンが一番可能性高いと思うわ
そもそもエアリアルは小説では「スレッタは関係ない」って言ってるからね
318無念Nameとしあき22/11/13(日)22:10:40No.1034954945そうだねx1
エアリアルの形式番号がXVX-016
ルブリスがXGF-02
量産試作ルブリスがXGF-01
単純にこれで何かってのは明確にはできんが
エアリアルの製造は間違いなくシンセー公社なら
シンセー公社には少なくともMSが以前にも色々あったわけだ
ガンダムタイプなのかどうかは分からんが
319無念Nameとしあき22/11/13(日)22:11:03No.1034955123+
>プロローグ時点ではガンドで腕動かせて良かったねみたいな感じだからそれ以前の出来事じゃないと思うな
>後輩は拠点から出かけてて襲撃知って逃げたとか
元々の研究から方向転換したのはプロローグで言ってたし21年前はその方向転換した年とかじゃないかな
320無念Nameとしあき22/11/13(日)22:11:30No.1034955315+
>No.1034954945
また言ってるよこの人
321無念Nameとしあき22/11/13(日)22:11:54No.1034955499+
>エアリアルが娘だろう
>スレッタはクローンが一番可能性高いと思うわ
>そもそもエアリアルは小説では「スレッタは関係ない」って言ってるからね
父親の仇に対する復讐であればエリクトだったら関係あるよね
322無念Nameとしあき22/11/13(日)22:12:15No.1034955645+
>そもそもエアリアルは小説では「スレッタは関係ない」って言ってるからね
それはそう言う意味でなく
復讐に関係してるのはって意味でしょ
323無念Nameとしあき22/11/13(日)22:12:24No.1034955722そうだねx3
>まぁ単に年齢詐称でプロローグの子供が入学してきただけなんだけどね
20歳前後ならまだわかるけど25歳でギャン泣きして
16歳のミオミオに叱咤されてたと思うとさすがに笑ってしまう
324無念Nameとしあき22/11/13(日)22:12:33No.1034955779そうだねx3
>カルド博士も兵器でしかない量産型とルブリスには明確な差がある口ぶりだったし
脆弱な人類が宇宙に適応するために必要なツールとしてガンド技術が~って言ってるからリスク在りきの兵器運用はばぁばの本懐じゃないのよね
だから最初のルブリスは特別扱いでエリィが「あっちの二つは違うの?」って会話に繋がるんだろうし
325無念Nameとしあき22/11/13(日)22:12:38No.1034955816+
>ガンダムタイプなのかどうかは分からんが
形式番号の数字ってスタートナンバーが必ず1じゃないぞ
何ならナンバー振ってるけど基礎技術のデバイスでMSですらないとかもある
326無念Nameとしあき22/11/13(日)22:12:39No.1034955828+
>エアリアルが娘だろう
>スレッタはクローンが一番可能性高いと思うわ
>そもそもエアリアルは小説では「スレッタは関係ない」って言ってるからね
俺はエアリアルとエリクトは別人格でかつスレッタは身体だけはエリクト本人説を推すわ
327無念Nameとしあき22/11/13(日)22:12:52No.1034955946そうだねx2
ガンドで救われる命だってあるんですよ
328無念Nameとしあき22/11/13(日)22:12:53No.1034955956+
>>No.1034954945
>また言ってるよこの人

すまん意味が分からんが
なんか荒れたネタだった?
329無念Nameとしあき22/11/13(日)22:13:01No.1034956032そうだねx5
>ガンドアームは人を苦しめながら動かす兵器だがエアリアルは全然違うもんな
>宇宙で生きるあらたな人類の進化の可能性だよ
その辺1stでいうニュータイプ感あるよね
なんか声聞こえるし
330無念Nameとしあき22/11/13(日)22:13:26No.1034956213+
スレッタ一人じゃないかも知れないもんな
331無念Nameとしあき22/11/13(日)22:13:37No.1034956311そうだねx3
デリングを爆殺する程度で復讐が終わるならとっくにやってるわけでね
332無念Nameとしあき22/11/13(日)22:14:11No.1034956548そうだねx1
    1668345251211.png-(707697 B)
707697 B
>シンセー公社には少なくともMSが以前にも色々あったわけだ
どーもRX-0です
333無念Nameとしあき22/11/13(日)22:14:15No.1034956577+
>形式番号の数字ってスタートナンバーが必ず1じゃないぞ
>何ならナンバー振ってるけど基礎技術のデバイスでMSですらないとかもある
まあそうなんだが
ルブリスの場合だとロールアウト順だからね
なら流れをくむであろうエアリアルの形式番号はって考え
334無念Nameとしあき22/11/13(日)22:14:17No.1034956590+
    1668345257212.jpg-(37296 B)
37296 B
視聴者には見せてないだけでスレッタにはこういう妖精が見えてましたってパターンだったらちょっと面白いなと思う
今はスレッタ視点でお話が進んでるけど
そういう展開に進んだらミオミオ視点に話が切り替わったりしてね
335無念Nameとしあき22/11/13(日)22:14:37No.1034956733+
博士はなぜ認証させちゃったのか
336無念Nameとしあき22/11/13(日)22:14:40No.1034956755+
>スレッタ一人じゃないかも知れないもんな
ミオミオを守ってメカバレして翌日2人目のスレッタが登場とか心が壊れるぞ
337無念Nameとしあき22/11/13(日)22:14:49No.1034956836+
>デリングを爆殺する程度で復讐が終わるならとっくにやってるわけでね
母ちゃん的にはガンダムを認めさせたいんだろうねって思う
だからデータの提供に関して「もちろん」って答えてたけどむしろ狙い通りなんだろうなって
338無念Nameとしあき22/11/13(日)22:14:50No.1034956842+
>元々の研究から方向転換したのはプロローグで言ってたし21年前はその方向転換した年とかじゃないかな
それだとプロローグ時点のキャラが老けすぎなんだよね
表現の問題と言えばそれまでなんだけど
339無念Nameとしあき22/11/13(日)22:15:18No.1034957074そうだねx1
>20歳前後ならまだわかるけど25歳でギャン泣きして
>16歳のミオミオに叱咤されてたと思うとさすがに笑ってしまう
もっと好きになるじゃないか…つまり年上にお尻叩かれて結婚申し込んだ子もいるんですよ!
340無念Nameとしあき22/11/13(日)22:15:34No.1034957193そうだねx1
スレッタはクローンの成功作でしかない気がする
だから突き捨ての駒として使える
大事であるかも知れないがどうしてもではない
おばさんのムーブからはそう見える
341無念Nameとしあき22/11/13(日)22:15:35No.1034957206+
>視聴者には見せてないだけでスレッタにはこういう妖精が見えてましたってパターンだったらちょっと面白いなと思う
>今はスレッタ視点でお話が進んでるけど
>そういう展開に進んだらミオミオ視点に話が切り替わったりしてね
4号も見てしまったからややこしい事に
342無念Nameとしあき22/11/13(日)22:15:36No.1034957210+
じゃあスレッタはT-1000だっていうんですか?
343無念Nameとしあき22/11/13(日)22:15:46No.1034957299+
>ガンドで救われる命だってあるんですよ
GUND自体は一般的な医療技術でそれを兵器転用するのがアウトだったはずよ
344無念Nameとしあき22/11/13(日)22:15:49No.1034957325+
ガンドアームって体に悪いの?
345無念Nameとしあき22/11/13(日)22:15:52No.1034957358+
    1668345352864.jpg-(936817 B)
936817 B
ガンドの研究っていつ頃に始まったんだろうか
346無念Nameとしあき22/11/13(日)22:15:55No.1034957373+
>まあマーキュリーで水銀だから錬金術師が唯一成功させたホムンクルスなんだろうなと
定番ネタだけどその概念抜けてたわ
347無念Nameとしあき22/11/13(日)22:16:03No.1034957430+
メタ読みでこの時間帯に生体部品はやらないだろうと思ったがそういや朝からゾイドがやってたなって思い出した…
348無念Nameとしあき22/11/13(日)22:16:10No.1034957489そうだねx1
>エアリアルは勝つわ
>私の可愛い娘だもの
今日のゆりかごの星朗読会で再確認できたけどエアリアルの事「最高傑作」とも言ってるし単純に復讐が目的なら暗殺も見逃すだろうし能登がマジでなんなのかわからなくて怖い…
349無念Nameとしあき22/11/13(日)22:16:17No.1034957539+
>俺はエアリアルとエリクトは別人格でかつスレッタは身体だけはエリクト本人説を推すわ
別人格と言うレベルかどうかは何とも言えないけど
パーメットの個々のパーメット間で情報を共有する性質ってのはまあ人の精神的なのもって連想はしちゃうよねと
350無念Nameとしあき22/11/13(日)22:16:18No.1034957551+
>俺はエアリアルとエリクトは別人格でかつスレッタは身体だけはエリクト本人説を推すわ
身体がエリクト本人ならママンは復讐に使おうとするかなあ
人格が別ならok!って思うかなあ
その身体に何かあったらエリクトも死ぬんだし
351無念Nameとしあき22/11/13(日)22:16:20No.1034957564そうだねx1
>20年立ってもデータストームの課題解決できてないペイル社って無能では?
御三家の一角が研究し続けてもたどり着けないエアリアルがイレギュラーなんだ
352無念Nameとしあき22/11/13(日)22:16:22No.1034957585+
>>まぁ単に年齢詐称でプロローグの子供が入学してきただけなんだけどね
>20歳前後ならまだわかるけど25歳でギャン泣きして
>16歳のミオミオに叱咤されてたと思うとさすがに笑ってしまう
コールドスリープを数年間というオチもあるし
353無念Nameとしあき22/11/13(日)22:16:28No.1034957621+
>4号も見てしまったからややこしい事に
あれ背景にファラクトが映ってるから実はエランの視点じゃないとか聞いた
確かめては無いけど
354無念Nameとしあき22/11/13(日)22:16:30No.1034957634+
>視聴者には見せてないだけでスレッタにはこういう妖精が見えてましたってパターンだったらちょっと面白いなと思う
>今はスレッタ視点でお話が進んでるけど
>そういう展開に進んだらミオミオ視点に話が切り替わったりしてね
スレッタがパーメットの妖精とお話しできるだけの普通の人間だったりしたら物語が一気にファンタジックになるな
355無念Nameとしあき22/11/13(日)22:16:43No.1034957730+
でもスレッタクローンだとママもガンダムとパーメットの根本課題解決出来てないことにならない?
356無念Nameとしあき22/11/13(日)22:17:01No.1034957862+
>ガンドアームって体に悪いの?
リアクションデータが神経に戻ってくるなら悪いに決まってるよ
機体の損傷や過負荷も神経組織を通じて伝達してくるのならね
357無念Nameとしあき22/11/13(日)22:17:09No.1034957918+
    1668345429350.jpg-(122213 B)
122213 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
358無念Nameとしあき22/11/13(日)22:17:13No.1034957953+
プロローグのガンドの歴史的な描写が不穏な絵の連続なんだよな…
359無念Nameとしあき22/11/13(日)22:17:17No.1034957980そうだねx1
    1668345437764.jpg-(44173 B)
44173 B
>ガンドアームって体に悪いの?
いいえ?
360無念Nameとしあき22/11/13(日)22:17:22No.1034958026そうだねx3
>メタ読みでこの時間帯に生体部品はやらないだろうと思ったがそういや朝からゾイドがやってたなって思い出した…
鉄血でもアインくんおったからのう
361無念Nameとしあき22/11/13(日)22:17:32No.1034958100そうだねx5
>メタ読みでこの時間帯に生体部品はやらないだろうと思ったがそういや朝からゾイドがやってたなって思い出した…
機械兵の中身は繋がれた脳味噌でした!ってやろうとしたけど朝だから魂で濁したやつ…
362無念Nameとしあき22/11/13(日)22:17:34No.1034958109そうだねx1
>メタ読みでこの時間帯に生体部品はやらないだろうと思ったがそういや朝からゾイドがやってたなって思い出した…
ガンダムだけでもSEEDであの時間帯にベッドシーン出すわグロシーン出すわ生体ユニット出すわやりたい放題だったのに今更過ぎる…他の作品もすごかったし
363無念Nameとしあき22/11/13(日)22:17:41No.1034958151+
>今日のゆりかごの星朗読会で再確認できたけどエアリアルの事「最高傑作」とも言ってるし単純に復讐が目的なら暗殺も見逃すだろうし能登がマジでなんなのかわからなくて怖い…
単純に目的が見えないから怖いよね
その上でどうもエアリアルとスレッタ周りの笑えない事情が見え隠れしてる
364無念Nameとしあき22/11/13(日)22:17:42No.1034958162+
>誰もスレッタには言及してないように見える
言葉としては名前出してないだけで決闘するのはスレッタだろ
365無念Nameとしあき22/11/13(日)22:17:50No.1034958228+
>でもスレッタクローンだとママもガンダムとパーメットの根本課題解決出来てないことにならない?
ご信用いただきたい
366無念Nameとしあき22/11/13(日)22:17:58No.1034958297そうだねx2
>でもスレッタクローンだとママもガンダムとパーメットの根本課題解決出来てないことにならない?
多分出来てないと思うよ
元々行き詰まりの技術体系に見えるね
367無念Nameとしあき22/11/13(日)22:18:12No.1034958460+
4号の言うことを信じるなら4号と同じような出自をスレッタは持ってないはず
368無念Nameとしあき22/11/13(日)22:18:23No.1034958568+
>ガンドアームって体に悪いの?
ガンドアームとのリンクの為に人体にパーメット粒子を注入するんだけどこれが体には毒
スコアを上げるとより機体性能を引き出せるけど体に大きな負担が掛かる
369無念Nameとしあき22/11/13(日)22:18:23No.1034958569+
序章の子供が長期間の冷凍睡眠を経て本作に登場という流れが自然かなぁ
370無念Nameとしあき22/11/13(日)22:18:34No.1034958691+
>ガンドアームって体に悪いの?
パーメットって物質使ってパイロットとガンダムをリンクさせて情報伝達させるみたいな感じみたいだけど
赤い縞々が出てきたら多分人体に蓄積ダメージが入ってダメ
青い縞々は無害っぽい
371無念Nameとしあき22/11/13(日)22:18:44No.1034958780そうだねx6
    1668345524227.jpg-(172743 B)
172743 B
わかっているのはママ仮面は「こうもなろう」案件の人って事
372無念Nameとしあき22/11/13(日)22:18:51No.1034958852+
宇宙だと経過年数が異なるから17歳でも問題ない気がするような
373無念Nameとしあき22/11/13(日)22:19:01No.1034958969+
>1668345437764.jpg
もう馬鹿の一つ覚えみたいなマスク演出はやめればいいのに
374無念Nameとしあき22/11/13(日)22:19:29No.1034959250そうだねx3
>>1668345437764.jpg
>もう馬鹿の一つ覚えみたいなマスク演出はやめればいいのに
でもガノタは仮面の人大好きだし
375無念Nameとしあき22/11/13(日)22:19:31No.1034959268そうだねx1
自称17歳(からだは25歳)(中身は4歳)
376無念Nameとしあき22/11/13(日)22:19:31No.1034959271+
惑星間の移動が可能な時代だからきっと冷凍睡眠技術やウラシマ効果とか色々あって10年くらいは誤差の範疇かもしれない…
377無念Nameとしあき22/11/13(日)22:19:34No.1034959299+
>エリクトだけじゃなく子供いっぱい設定は商売的には美味しい展開だけどやらんと思うなあ
エヴァンゲリオンで夢想したなあ
13号機パイロット新前橋出身船津電磁兵衛とか
378無念Nameとしあき22/11/13(日)22:19:41No.1034959365+
>>>1668345437764.jpg
>>もう馬鹿の一つ覚えみたいなマスク演出はやめればいいのに
>でもガノタは仮面の人大好きだし
そうでもないでしょ
379無念Nameとしあき22/11/13(日)22:19:49No.1034959450そうだねx1
>もう馬鹿の一つ覚えみたいなマスク演出はやめればいいのに
今回は大事というか素顔でやれない理由があるからこれでいい
鉄仮面とかもそうだが理由はあるんだ
380無念Nameとしあき22/11/13(日)22:19:53No.1034959499+
>もう馬鹿の一つ覚えみたいなマスク演出はやめればいいのに
もう見なきゃ良いんじゃね?
381無念Nameとしあき22/11/13(日)22:19:54No.1034959504+
>>1668345437764.jpg
>もう馬鹿の一つ覚えみたいなマスク演出はやめればいいのに
マスクに何かあるかもしれない
382無念Nameとしあき22/11/13(日)22:19:57No.1034959528+
ママンの仮面に素顔と別の人格いませんか?
383無念Nameとしあき22/11/13(日)22:19:57No.1034959535そうだねx1
>もう馬鹿の一つ覚えみたいなマスク演出はやめればいいのに
まあ上手くプロットに生かしてくれてるぶんにはいいけど
無理やり出す必要はないな
384無念Nameとしあき22/11/13(日)22:20:06No.1034959615そうだねx1
だから考えたんですよ
エリクトをエアリアルに入れてビットステイヴにも一人ずつエリクト入れてエリクトのコピーをパイロットとして乗せれば脳にかかる負荷を分担軽減してガンドフォーマットをフルに使えてパーメットリンク4相当も余裕で使えるんです
最高傑作ですよ!
385無念Nameとしあき22/11/13(日)22:20:07No.1034959620+
スレッタ自身いい子過ぎて逆に不気味
386無念Nameとしあき22/11/13(日)22:20:08No.1034959628そうだねx2
    1668345608439.jpg-(113846 B)
113846 B
>だったのに今更過ぎる…他の作品もすごかったし
ハガレンも忘れちゃいかんな倫理的なやらかしに関しては
387無念Nameとしあき22/11/13(日)22:20:20No.1034959747+
>>誰もスレッタには言及してないように見える
>言葉としては名前出してないだけで決闘するのはスレッタだろ
ママンにしてみりゃ決闘するのはエアリアルであるという事を示すシーンなんだよ
388無念Nameとしあき22/11/13(日)22:20:27No.1034959823そうだねx2
    1668345627905.jpg-(1095949 B)
1095949 B
阿頼耶識とかガンドフォーマットとか見てたらGガンのモビルトレースシステムって実はめちゃすごい技術だったんじゃ…?ってなる
389無念Nameとしあき22/11/13(日)22:20:28No.1034959830+
水星と地球圏の間ってどのくらいの時間で行ける設定なんだろうな
390無念Nameとしあき22/11/13(日)22:20:33No.1034959871+
>序章の子供が長期間の冷凍睡眠を経て本作に登場という流れが自然かなぁ
キモオタが想像しているような残酷な設定ではないだろうなと予想する
391無念Nameとしあき22/11/13(日)22:20:36No.1034959898+
パーメットで作った身体に魂を移したモノだったりして
392無念Nameとしあき22/11/13(日)22:20:41No.1034959953+
スレッタはニュータイプみたいな精神世界の会話やギアスのCの世界みたいな感じで何かしら交信や交流が出来てるのかな
393無念Nameとしあき22/11/13(日)22:20:48No.1034960022そうだねx2
スレッタの方がパーツだったわけか
394無念Nameとしあき22/11/13(日)22:21:22No.1034960329+
>今日のゆりかごの星朗読会で再確認できたけどエアリアルの事「最高傑作」とも言ってるし単純に復讐が目的なら暗殺も見逃すだろうし能登がマジでなんなのかわからなくて怖い…
下手したら存在するMSを全て自分の娘に塗り替えようとか考えてるかもしれない
395無念Nameとしあき22/11/13(日)22:21:27No.1034960380+
    1668345687605.jpg-(33001 B)
33001 B
>ハガレンも忘れちゃいかんな倫理的なやらかしに関しては
マギもあるぞ!
396無念Nameとしあき22/11/13(日)22:21:28No.1034960381+
>>もう馬鹿の一つ覚えみたいなマスク演出はやめればいいのに
>まあ上手くプロットに生かしてくれてるぶんにはいいけど
>無理やり出す必要はないな
仮面はもう今の時代に合ってない
古臭い
397無念Nameとしあき22/11/13(日)22:21:29No.1034960394+
>ママンにしてみりゃ決闘するのはエアリアルであるという事を示すシーンなんだよ
だからそれはボカした表現されてるんだから確定ではないだろって話よ
398無念Nameとしあき22/11/13(日)22:21:36No.1034960457+
>マスクに何かあるかもしれない
鉄仮面のアレがアイスラッガーになる設定がある様に
あのマスクもビット機能があると踏んでいる
399無念Nameとしあき22/11/13(日)22:21:41No.1034960499そうだねx3
>阿頼耶識とかガンドフォーマットとか見てたらGガンのモビルトレースシステムって実はめちゃすごい技術だったんじゃ…?ってなる
現時点でGガンが一番科学技術の高い世界やぞ
400無念Nameとしあき22/11/13(日)22:21:42No.1034960517+
>でもスレッタクローンだとママもガンダムとパーメットの根本課題解決出来てないことにならない?
多分エリクトがルブリスに適応してる貴重な例だったのでエリクト本体はルブリスに組み込まれてエアリアルに改装されエリクトのバックアップ用にクローンが作られてその一人がスレッタってだけなんじゃない?
だからスレッタの代わりにエランが乗ってもエアリアルは普通に動かせたわけで
401無念Nameとしあき22/11/13(日)22:21:43No.1034960523+
流石にあのプロローグで娘を復讐の駒にはしなさそうなんだよな
いくら旦那の仇とはいえ
402無念Nameとしあき22/11/13(日)22:21:52No.1034960613+
>阿頼耶識とかガンドフォーマットとか見てたらGガンのモビルトレースシステムって実はめちゃすごい技術だったんじゃ…?ってなる
普通に凄いよ
現在のモーションキャプチャー的な者の精度を極限にまで上げたみたいなものだし
ただ逆に言えば操縦者の能力がそのまま反映されるから下手くそは無理になる
403無念Nameとしあき22/11/13(日)22:21:54No.1034960640+
>序章の子供が長期間の冷凍睡眠を経て本作に登場という流れが自然かなぁ
それならプロスペラはもっとスレッタの事見てくれてもいい
表面上はいい母親してるけど、裏で本当に娘として認識してるのか?
404無念Nameとしあき22/11/13(日)22:22:05No.1034960732+
>スレッタの方がパーツだったわけか
エアリアルはパイロットと認識してるという
405無念Nameとしあき22/11/13(日)22:22:11No.1034960772そうだねx3
ガンダムファイターは超人だから…
406無念Nameとしあき22/11/13(日)22:22:13No.1034960792そうだねx6
>キモオタが想像しているような残酷な設定ではないだろうなと予想する
最速で主要人物1人殺しといて何言ってるんだ
407無念Nameとしあき22/11/13(日)22:22:58No.1034961146+
>阿頼耶識とかガンドフォーマットとか見てたらGガンのモビルトレースシステムって実はめちゃすごい技術だったんじゃ…?ってなる
未来世紀だぞ!
408無念Nameとしあき22/11/13(日)22:23:09No.1034961217そうだねx2
>>序章の子供が長期間の冷凍睡眠を経て本作に登場という流れが自然かなぁ
>キモオタが想像しているような残酷な設定ではないだろうなと予想する
ハッピバースデートゥーユー
409無念Nameとしあき22/11/13(日)22:23:12No.1034961236そうだねx1
    1668345792553.jpg-(65446 B)
65446 B
最新話まで見ると確かに嘘じゃないな!!!!ってなるよね
パーメットリンク4相当の動きを負荷なく使えてほとんど自動で動いてビットがビットを守る動きをするしなんか意思あるんだもの
既存のガンドフォーマットとはレベルが違うぜ
410無念Nameとしあき22/11/13(日)22:23:19No.1034961296+
>最速で主要人物1人殺しといて何言ってるんだ
強化人間はそう言う役目だ
9割以上の死亡率は伊達じゃない
411無念Nameとしあき22/11/13(日)22:23:42No.1034961468+
    1668345822251.jpg-(72535 B)
72535 B
>もう馬鹿の一つ覚えみたいなマスク演出はやめればいいのに
>まあ上手くプロットに生かしてくれてるぶんにはいいけど
>無理やり出す必要はないな
>仮面はもう今の時代に合ってない
>古臭い
今回の仮面枠は過去のやつよりきちんとわかりやすい理由付けされてるしむしろ初代仮面の方が意味はわかるけどなんでだよ案件だからな
412無念Nameとしあき22/11/13(日)22:23:43No.1034961472+
魔女の降霊術みたいなもので12人のビットに残る断片的な意識と一人の肉体を依代にしてエリクトを復活させようとしたりしてな
413無念Nameとしあき22/11/13(日)22:23:45No.1034961488+
>ハッピバースデートゥーユー
まあそういう事でしょ
414無念Nameとしあき22/11/13(日)22:23:55No.1034961552そうだねx4
>表面上はいい母親してるけど、裏で本当に娘として認識してるのか?
してないよ
数年顔合わせない水星に置き去りにしてたわけだし
415無念Nameとしあき22/11/13(日)22:24:37No.1034962026+
まあ今やってるこの時間の水星の前番組は呪術廻戦の再放送でしたから…
416無念Nameとしあき22/11/13(日)22:24:38No.1034962028そうだねx3
    1668345878063.jpg-(29724 B)
29724 B
>阿頼耶識とかガンドフォーマットとか見てたらGガンのモビルトレースシステムって実はめちゃすごい技術だったんじゃ…?ってなる
>現時点でGガンが一番科学技術の高い世界やぞ
技術力の高さと地球の扱いって反比例するの?ガンダムって
417無念Nameとしあき22/11/13(日)22:24:49No.1034962162そうだねx4
そもそもプロローグが残酷な話だったので何を今更
418無念Nameとしあき22/11/13(日)22:25:01No.1034962315+
一度疑い出すと何もかも怪しく見えるってのはまあある
ガンダムって何?って聞かれた時も即座に話逸らしてるようにも見えるし
419無念Nameとしあき22/11/13(日)22:25:37No.1034962725+
>してないよ
>数年顔合わせない水星に置き去りにしてたわけだし
実の親だったとしても狂ってるって事だしそうじゃなかったとしてもやばいしでどちらに転んでもヤバいのが能登
420無念Nameとしあき22/11/13(日)22:25:46No.1034962817+
エアリアルにはスレッタの読んでるマンガや見てる学園ドラマを鑑賞できて
君が見てる作品は古いってスレッタにツッコミ入れれるレベルの人格があるけど
エリクトとは別人格っぽいよな
やっぱエリクトが入ってるのはビット関係の方なんかな
421無念Nameとしあき22/11/13(日)22:25:50No.1034962843+
>技術力の高さと地球の扱いって反比例するの?ガンダムって
技術が高いほど宇宙で快適に暮らせるし…
422無念Nameとしあき22/11/13(日)22:25:51No.1034962854そうだねx1
確かにパーメットの設定として考えれば肉体全部廃して脳情報のみを義体であるガンダムやビット達にぶち込んで使えばそりゃそれぞれが負荷を担うわけでパイロットへの負担とかもないだろうなとはなる
423無念Nameとしあき22/11/13(日)22:25:58No.1034962921+
ガンダム単体として超技術となるとターンエーやGセルフとかクアンタになるけどな
424無念Nameとしあき22/11/13(日)22:26:02No.1034962963+
>技術力の高さと地球の扱いって反比例するの?ガンダムって
だって地球に依存しなくてもいい世界になったから…
425無念Nameとしあき22/11/13(日)22:26:24No.1034963120+
>そもそもプロローグが残酷な話だったので何を今更
本編は平和だよねってなったら6話でこんがりコーンだったじゃねぇかっていう
426無念Nameとしあき22/11/13(日)22:26:33No.1034963197+
エリクトがスレッタだってば
427無念Nameとしあき22/11/13(日)22:26:51No.1034963351そうだねx3
>>表面上はいい母親してるけど、裏で本当に娘として認識してるのか?
>してないよ
>数年顔合わせない水星に置き去りにしてたわけだし
水星と地球を頻繁に行き来する忙しい仕事だから責めてやるなよ
祝えなかった分の年まで合わせて忘れずに誕生日を祝ってあげるようないい母親じゃないか

表面上は
428無念Nameとしあき22/11/13(日)22:26:59No.1034963401+
>>技術力の高さと地球の扱いって反比例するの?ガンダムって
>だって地球に依存しなくてもいい世界になったから…
Vの時点でパワーバランスひっくり返ってるもんね
429無念Nameとしあき22/11/13(日)22:27:00No.1034963410そうだねx2
>>阿頼耶識とかガンドフォーマットとか見てたらGガンのモビルトレースシステムって実はめちゃすごい技術だったんじゃ…?ってなる
>現時点でGガンが一番科学技術の高い世界やぞ
人間の精神を普通にエネルギーにするような世界だったよな
430無念Nameとしあき22/11/13(日)22:27:18No.1034963543そうだねx2
>本編は平和だよねってなったら6話でこんがりコーンだったじゃねぇかっていう
全然平和に見えなかったけどな
グエル父もダブスタを爆殺する所だったのだし
あれは失敗しただけだから
431無念Nameとしあき22/11/13(日)22:27:54No.1034963822そうだねx2
鉄砲もったロボットが出てくるんやぞ!人が死なぬわけなかろう!
…とはいえ戦場で散るのではなくて殺処分という形で退場はやっぱつらいっすね
432無念Nameとしあき22/11/13(日)22:27:59No.1034963855+
っていうかまず開始数分で日本列島がコロニーになって浮いてる時点で技術力が桁違いよね
433無念Nameとしあき22/11/13(日)22:28:06No.1034963904+
エリーとスレッタは同じであるともいえるし同じではないともいえる
とりあえず現状のスレッタにはエリーとしての記憶はない
434無念Nameとしあき22/11/13(日)22:28:15No.1034963969+
宇宙世紀は地球が権力を保持したまま宇宙開発してたけど
この世界線は全部持ってかれちゃったんだよな
435無念Nameとしあき22/11/13(日)22:28:24No.1034964032そうだねx2
    1668346104235.jpg-(134545 B)
134545 B
>エリクトがスレッタだってば
単純にそうと言い切れない演出がされたから予想してるだけだろ
エアリアルやビットの中に明らかに何かがいるのは間違いないし
436無念Nameとしあき22/11/13(日)22:28:25No.1034964038そうだねx1
    1668346105273.jpg-(49128 B)
49128 B
>そもそもプロローグが残酷な話だったので何を今更
忘れていたこの感情を思い出させてくれた6話
437無念Nameとしあき22/11/13(日)22:28:26No.1034964049そうだねx2
決闘編は安全だと油断してた部分はある
438無念Nameとしあき22/11/13(日)22:28:30No.1034964086+
>>本編は平和だよねってなったら6話でこんがりコーンだったじゃねぇかっていう
>全然平和に見えなかったけどな
>グエル父もダブスタを爆殺する所だったのだし
>あれは失敗しただけだから
地球の暴徒鎮圧とかね
439無念Nameとしあき22/11/13(日)22:28:32No.1034964108+
小さいスレッタが一人で誕生日過ごしてる幼少期のストーリー回があったら胸が痛くなりそう
440無念Nameとしあき22/11/13(日)22:28:35No.1034964127+
パーメットってサイコフレームよろしく攻殻機動隊のゴーストダビングみたいな現象を再現可能なのかね
エアリアルの機体はかつて全滅した筈の研究所の面々がパーメットを介してエアリアルの中で存在してたりして
441無念Nameとしあき22/11/13(日)22:28:43No.1034964185+
復讐の手段の主軸にスレッタを据えてる割に諸々の根回しがすごく雑に見えるからプロスペラが何考えてるのか分からなくて怖い
442無念Nameとしあき22/11/13(日)22:28:50No.1034964240そうだねx1
エリクト2号
エリクト3号
エリクト4号
443無念Nameとしあき22/11/13(日)22:28:57No.1034964297+
>宇宙世紀は地球が権力を保持したまま宇宙開発してたけど
>この世界線は全部持ってかれちゃったんだよな
地球に資源がなかったからな
444無念Nameとしあき22/11/13(日)22:29:18No.1034964442+
>宇宙世紀は地球が権力を保持したまま宇宙開発してたけど
>この世界線は全部持ってかれちゃったんだよな
どちらかというと地球連邦政府がそのまま宇宙に上がって支配者続けただけかなって思う
立ち位置が変わったので地球を弾圧する事にしたとかそういう感じ
445無念Nameとしあき22/11/13(日)22:29:30No.1034964536そうだねx1
個人的にはエアリアルは完全に自我が発生したAIでスレッタは本当は25歳で鯖読んでましたが見たい
446無念Nameとしあき22/11/13(日)22:29:39No.1034964610+
>決闘編は安全だと油断してた部分はある
っていうかあれは完全にエラン君救われてスレッタに求婚するフラグ立ってたやんってなったのにまさかハッピーバースデーのフラグの方が強いとは思わんやん……
447無念Nameとしあき22/11/13(日)22:29:44No.1034964650そうだねx2
>地球に資源がなかったからな
ここで「ちきゅうにもあったよ!パーメット!!」ってなったら面白いことになりそう
448無念Nameとしあき22/11/13(日)22:30:00No.1034964773そうだねx2
>個人的にはエアリアルは完全に自我が発生したAIでスレッタは本当は25歳で鯖読んでましたが見たい
スレグエはおねショタ…ってコト!?
449無念Nameとしあき22/11/13(日)22:30:02No.1034964794+
>エリクト4号
4号と4号とカップリングだったのねフフッて笑いそうなのが偏見プロスペラ
450無念Nameとしあき22/11/13(日)22:30:18No.1034964936そうだねx1
>個人的にはエアリアルは完全に自我が発生したAIでスレッタは本当は25歳で鯖読んでましたが見たい
出来るだけ穏当な話であって欲しいという希望はわかるが……多分無理
451無念Nameとしあき22/11/13(日)22:30:34No.1034965073+
決闘で死んだら学校はどう責任とるの?
452無念Nameとしあき22/11/13(日)22:30:35No.1034965076そうだねx2
明らかに中に何かがいてシルエットがエリクトだったんだもんなぁ
逆にこれでエリクトが中にいない方が怖い
中身なんなんだよ
453無念Nameとしあき22/11/13(日)22:30:47No.1034965167そうだねx1
水星でガンダム初心者が入ってきてくれて俺もうれしいよ
みんな遠慮なく曇ってほしい
454無念Nameとしあき22/11/13(日)22:30:53No.1034965218+
パーメットはレシーバーなし使えるブルートゥースみたいな使い方できるっぽい
455無念Nameとしあき22/11/13(日)22:30:56No.1034965240そうだねx1
>決闘で死んだら学校はどう責任とるの?
事故じゃない?
456無念Nameとしあき22/11/13(日)22:30:59No.1034965265+
>決闘で死んだら学校はどう責任とるの?
そこも含めての了承かつ決闘だろ
457無念Nameとしあき22/11/13(日)22:31:03No.1034965295+
エアリアルの機体って明らかにあの時代の最先端のさらに先を行ってるっぽいんだよなぁ
となると機体開発にガンダムWのフリークス5博士みたいなのがいる事になるのか
それとも水星の古代超文明とか出て来るのか
458無念Nameとしあき22/11/13(日)22:31:13No.1034965367そうだねx2
>決闘で死んだら学校はどう責任とるの?
その結果のみが全て!
459無念Nameとしあき22/11/13(日)22:31:41No.1034965587+
パーメットだって生きてるんだ
460無念Nameとしあき22/11/13(日)22:31:43No.1034965600+
ビットの一つを頑張って壊したら動きガタ落ちしそう
スレッタも機体も
461無念Nameとしあき22/11/13(日)22:31:56No.1034965683そうだねx4
私…このままじゃ…グスッ…卒業できません…グスッ(25歳)
462無念Nameとしあき22/11/13(日)22:32:07No.1034965786+
特に言及されてないけど学園の決闘で相手の命奪うのはダメなんだろうな
463無念Nameとしあき22/11/13(日)22:32:10No.1034965803そうだねx1
>ビットの一つを頑張って壊したら動きガタ落ちしそう
>スレッタも機体も
目が赤くなります
あいてはしにます
464無念Nameとしあき22/11/13(日)22:32:13No.1034965830そうだねx1
>エアリアルの機体って明らかにあの時代の最先端のさらに先を行ってるっぽいんだよなぁ
そこまで圧倒的な性能ではなくね?
465無念Nameとしあき22/11/13(日)22:32:15No.1034965839+
>エアリアルの機体って明らかにあの時代の最先端のさらに先を行ってるっぽいんだよなぁ
>となると機体開発にガンダムWのフリークス5博士みたいなのがいる事になるのか
>それとも水星の古代超文明とか出て来るのか
単純にオックスアースの亡霊とヴァナディースの残党だろう
そこに起動済ルブリスが加わればああもなろう
466無念Nameとしあき22/11/13(日)22:32:20No.1034965877+
プロローグの母も能登だっけ?
467無念Nameとしあき22/11/13(日)22:32:21No.1034965889+
>>>えっ本編って20年くらい経ってるって事?
>>21年って台詞で説明があった
>これ自体がミスリードを狙ってる可能性もある
プロローグの事件の事じゃないかも
468無念Nameとしあき22/11/13(日)22:32:41No.1034966047+
>エアリアルの機体って明らかにあの時代の最先端のさらに先を行ってるっぽいんだよなぁ
>となると機体開発にガンダムWのフリークス5博士みたいなのがいる事になるのか
>それとも水星の古代超文明とか出て来るのか
シン・セーにああいうのどころかまともにMSも作れないのに?って言われてたからそこらへんの謎もどうなるか
469無念Nameとしあき22/11/13(日)22:32:47No.1034966089そうだねx4
理屈としては分かるんだよな
デカいMSの動きを義手や義足の延長として使うのがガンドフォーマット
だがデカい体を使うには脳への負担が甚大でパーメット4まで行くと死の危険がある
→なら脳を増やせばいいんじゃね?は理屈としてはマジで最適解なのかもしれない
それを娘でやってそうなのがやばい
470無念Nameとしあき22/11/13(日)22:33:19No.1034966329そうだねx2
エアリアルは最高の技術が使われてるだろうけど根幹はゲスの極みとかそういう感じだろう
復讐から発するものがロクなものであるはずがない
471無念Nameとしあき22/11/13(日)22:33:19No.1034966331+
>プロローグの母も能登だっけ?
プロスペラの声優さんと一緒だね
472無念Nameとしあき22/11/13(日)22:33:23No.1034966358そうだねx8
    1668346403940.png-(4081445 B)
4081445 B
YOASOBI「呪いっていうテーマを監督から頂いて・・・」
473無念Nameとしあき22/11/13(日)22:33:23No.1034966361+
赤目エアリアルの登場するのってかなりヤバい状況になるんかな
ユニコーンのサイコフレーム現象みたいに
474無念Nameとしあき22/11/13(日)22:33:33No.1034966430そうだねx1
>水星でガンダム初心者が入ってきてくれて俺もうれしいよ
>みんな遠慮なく曇ってほしい
でもようとしあき
この10年くらいいろんなアニメやってるけど
まどマギやら進撃やら現代人て結構曇るアニメ見慣れてる方じゃない?
475無念Nameとしあき22/11/13(日)22:33:45No.1034966514+
>特に言及されてないけど学園の決闘で相手の命奪うのはダメなんだろうな
面倒ごとになるからな色々と
476無念Nameとしあき22/11/13(日)22:34:01No.1034966637+
実際は30年以上経っててエレクトの子がスレッダだよ
477無念Nameとしあき22/11/13(日)22:34:01No.1034966638+
>理屈としては分かるんだよな
>デカいMSの動きを義手や義足の延長として使うのがガンドフォーマット
>だがデカい体を使うには脳への負担が甚大でパーメット4まで行くと死の危険がある
>→なら脳を増やせばいいんじゃね?は理屈としてはマジで最適解なのかもしれない
>それを娘でやってそうなのがやばい
水星の環境で半身(娘)を失ったって言ってるから生きていけない環境だったのは事実だったんじゃない?
478無念Nameとしあき22/11/13(日)22:34:28No.1034966850+
>>エアリアルの機体って明らかにあの時代の最先端のさらに先を行ってるっぽいんだよなぁ
>そこまで圧倒的な性能ではなくね?
圧倒的とまではいかないが本気出してないだけで基本的に性能自体はかなり上だとは思う
パーメットリンク4まで使って息絶え絶えになるくらい消耗するエランと同等の加速を出して息付く程度で済むのは優秀過ぎる
479無念Nameとしあき22/11/13(日)22:34:29No.1034966859そうだねx6
>実際は30年以上経っててエレクトの子がスレッダだよ
何一つ合ってない
480無念Nameとしあき22/11/13(日)22:34:44No.1034966972そうだねx2
>それを娘でやってそうなのがやばい
適正があったからね
481無念Nameとしあき22/11/13(日)22:35:14No.1034967186+
コールバックが…コールバックがあったからちくしょう!
482無念Nameとしあき22/11/13(日)22:35:39No.1034967379そうだねx2
>水星の環境で半身(娘)を失ったって言ってるから生きていけない環境だったのは事実だったんじゃない
予想するならエリクトが水星環境で瀕死になってそのエリクトの延命の為にガンド使ってそれをルブリスと組み合わせたのがエアリアルって感じなのかなと
母さんはエリクトが瀕死になった時点で狂ったんじゃないかな
483無念Nameとしあき22/11/13(日)22:35:49No.1034967457+
>そこまで圧倒的な性能ではなくね?
普通に圧倒的だよ
エランのガンダムの得意なフィールドで結局それをものともしないどころか
切り札をちょっと使ったらあっという間に無力化できたし
あれが本気とも全く思えない
484無念Nameとしあき22/11/13(日)22:35:52No.1034967475+
>シン・セーにああいうのどころかまともにMSも作れないのに?って言われてたからそこらへんの謎もどうなるか
地球に結構規模のデカイレジスタンス組織の潜伏場所があって
そこでこっそり作ってましたとかかな
485無念Nameとしあき22/11/13(日)22:35:52No.1034967476+
    1668346552022.jpg-(49638 B)
49638 B
>そもそもプロローグが残酷な話だったので何を今更
音読のゆりかご辛い・・・辛くない?
486無念Nameとしあき22/11/13(日)22:35:55No.1034967499そうだねx5
>水星の環境で半身(娘)を失ったって言ってるから生きていけない環境だったのは事実だったんじゃない?
半身ってそういう意味もあるか…今気づいた…
487無念Nameとしあき22/11/13(日)22:36:05No.1034967557そうだねx2
フラガ「適正ある優秀な奴のクローン作ったら最強じゃね?」
488無念Nameとしあき22/11/13(日)22:36:13No.1034967632+
エリクトが母親に成り代わっていて母親も亡くなっているのでは
ガンダムの10代や20代って組織の長でもなんでもやれるだろ
489無念Nameとしあき22/11/13(日)22:36:33No.1034967782+
プロスぺラはエアリアルも娘と思ってるのに復讐に巻き込むのに躊躇ないんだよなぁ
エアリアルは復讐ならお母さんと僕だけでやろうよスレッタを巻き込まないでって思ってるからな
490無念Nameとしあき22/11/13(日)22:36:34No.1034967793+
決闘で殺してしまってはその親も巻き込んだ
企業同士の一大抗争に発展してしまう可能性もあるからな
さすがにそこまで気が回らんほどの子供ではないだろう
491無念Nameとしあき22/11/13(日)22:36:38No.1034967824そうだねx1
>>水星でガンダム初心者が入ってきてくれて俺もうれしいよ
>>みんな遠慮なく曇ってほしい
>でもようとしあき
>この10年くらいいろんなアニメやってるけど
>まどマギやら進撃やら現代人て結構曇るアニメ見慣れてる方じゃない?
できれば毎年曇ってほしい
492無念Nameとしあき22/11/13(日)22:36:42No.1034967856+
>地球に結構規模のデカイレジスタンス組織の潜伏場所があって
>そこでこっそり作ってましたとかかな
まぁ王道っちゃ王道だしガンダムだってそういう組織過去にもあったしな…
493無念Nameとしあき22/11/13(日)22:36:46No.1034967884+
>エアリアルの機体って明らかにあの時代の最先端のさらに先を行ってるっぽいんだよなぁ
でもべギルペンデやルブリスウルソーンにボッコボコにされそう
494無念Nameとしあき22/11/13(日)22:36:55No.1034967950+
>>でもスレッタクローンだとママもガンダムとパーメットの根本課題解決出来てないことにならない?
>多分出来てないと思うよ
>元々行き詰まりの技術体系に見えるね
エランの反応見る限り旧式システムではパーメットスコア2で起きる違和感が発生してないから6話はみたいな使い方しない限りは問題はほとんど解決してるのでは
495無念Nameとしあき22/11/13(日)22:36:55No.1034967956+
    1668346615378.jpg-(111040 B)
111040 B
>エリクトが母親に成り代わっていて母親も亡くなっているのでは
>ガンダムの10代や20代って組織の長でもなんでもやれるだろ
このおばちゃんが出てきた時点でそれは無理
496無念Nameとしあき22/11/13(日)22:37:15No.1034968099+
>>水星の環境で半身(娘)を失ったって言ってるから生きていけない環境だったのは事実だったんじゃない?
>半身ってそういう意味もあるか…今気づいた…
腕は本当に失くしててもヘッドギアの下の顔は普通だったからそっちはハッタリかよ!って思っちゃうよな
497無念Nameとしあき22/11/13(日)22:37:27No.1034968179+
>パーメットリンク4まで使って息絶え絶えになるくらい消耗するエランと同等の加速を出して息付く程度で済むのは優秀過ぎる
リンク4のデータストーム負荷で軌道ガタガタなファラクトとデータストーム無いから悠々追い着いてガンビットに指示出せるエアリアルの差残酷だよね
498無念Nameとしあき22/11/13(日)22:37:38No.1034968260そうだねx7
深読みしてもしなくてもプロスぺラは狂ってるのわかるのいいよねよくない
499無念Nameとしあき22/11/13(日)22:37:49No.1034968341+
エアリアルのすごい点はAIだけだから他の企業の最新鋭機にAI積んだら多分そっちのほうが強い
500無念Nameとしあき22/11/13(日)22:37:55No.1034968363+
>このおばちゃんが出てきた時点でそれは無理
思ったよりは時間経ってたけど
逆を言うと21年ってのが分かりやすい指標にはなったわな
501無念Nameとしあき22/11/13(日)22:37:58No.1034968387+
>プロスぺラはエアリアルも娘と思ってるのに復讐に巻き込むのに躊躇ないんだよなぁ
>エアリアルは復讐ならお母さんと僕だけでやろうよスレッタを巻き込まないでって思ってるからな
冷静に狂ってるよ彼女は
目的と手段が逆転してるタイプ
502無念Nameとしあき22/11/13(日)22:38:00No.1034968402+
>>>水星でガンダム初心者が入ってきてくれて俺もうれしいよ
>>>みんな遠慮なく曇ってほしい
>>でもようとしあき
>>この10年くらいいろんなアニメやってるけど
>>まどマギやら進撃やら現代人て結構曇るアニメ見慣れてる方じゃない?
>できれば毎年曇ってほしい
呪術廻戦の順平で曇ったものさ
503無念Nameとしあき22/11/13(日)22:38:04No.1034968426+
>>エアリアルの機体って明らかにあの時代の最先端のさらに先を行ってるっぽいんだよなぁ
>でもべギルペンデやルブリスウルソーンにボッコボコにされそう
そうなったら赤目エアリアルの登場だな
504無念Nameとしあき22/11/13(日)22:38:06No.1034968442そうだねx3
0話のエリクトのハッピバースデーの歌はハッピバースデーディアエリクトだったのにスレッタの歌う時のハッピバースデーの歌は最後までハッピバースデーでしか歌ってないのが実は母親から名前を呼んで歌を歌ってもらえなかったからという考察を聞いてむっちゃ悲しくなった
505無念Nameとしあき22/11/13(日)22:38:08No.1034968456+
>エランの反応見る限り旧式システムではパーメットスコア2で起きる違和感が発生してないから6話はみたいな使い方しない限りは問題はほとんど解決してるのでは
まぁ解決はしてるんだろう解決は…
その手段がちょっとやばそうな感じがするだけであって…
506無念Nameとしあき22/11/13(日)22:38:11No.1034968475そうだねx4
大前提としてスレッタの他に12人いて、それぞれエアリアル本体と11体のガンビットに魂が入っているとすれば辻褄が合う
これはイエスの12使徒になぞらえていると考えられる。つまり13番目であるスレッタはイスカリオテのユダにあたり、イエス=プロスペラを裏切ることがシナリオ上暗示されている

なおプロスペラの名前の由来はテラン語のprosperaでこれは「神をなだめる」という意味。古くは神に捧げる供物・生贄を意味したがキリスト教においてはもっぱらイエス・キリストが自ら人の罪を背負い磔にされた行為そのものを指す

何よりの証拠がスレッタという名前。クローンがアレッタ、イレッタ、ウレッタ、エレッタ、オレッタ、カレッタ、キレッタ、クレッタ、ケレッタ、コレッタ、サレッタ、シレッタというふうに命名された可能性がかなり高く、その場合スレッタはちょうど13番目に当たる


この説おもしろい
最後のほうの燃え尽きた感じが特に
507無念Nameとしあき22/11/13(日)22:38:12No.1034968487+
>腕は本当に失くしててもヘッドギアの下の顔は普通だったからそっちはハッタリかよ!って思っちゃうよな
後輩ちゃんと比べて若すぎるから顔も作りもんなんだろうな
508無念Nameとしあき22/11/13(日)22:38:20No.1034968540+
世代説を出すならダブスタや後輩のほうが逆に老けていない可能性
509無念Nameとしあき22/11/13(日)22:38:30No.1034968608+
>>エリクトが母親に成り代わっていて母親も亡くなっているのでは
>>ガンダムの10代や20代って組織の長でもなんでもやれるだろ
>このおばちゃんが出てきた時点でそれは無理
ママはメットになってるんじゃね
510無念Nameとしあき22/11/13(日)22:38:35No.1034968639+
>プロスぺラはエアリアルも娘と思ってるのに復讐に巻き込むのに躊躇ないんだよなぁ
機械の身体(=エアリアル)だからだろう
だから娘とも思いつつも失ったという表現になる
エアリアルがエリクトの意識を持っているなら狸はある意味心の支えだろう
正常動作にするにはスレッタが必要なんじゃないかな
511無念Nameとしあき22/11/13(日)22:38:39No.1034968672+
>できれば毎年曇ってほしい
今年はチェンソーマンがあるから
512無念Nameとしあき22/11/13(日)22:38:44No.1034968715そうだねx1
>エランの反応見る限り旧式システムではパーメットスコア2で起きる違和感が発生してないから6話はみたいな使い方しない限りは問題はほとんど解決してるのでは
プロスペラの「新型のドローン技術」っつー説明は嘘に見せかけた真実ってオチ?
513無念Nameとしあき22/11/13(日)22:38:46No.1034968721そうだねx7
>何よりの証拠がスレッタという名前。クローンがアレッタ、イレッタ、ウレッタ、エレッタ、オレッタ、カレッタ、キレッタ、クレッタ、ケレッタ、コレッタ、サレッタ、シレッタというふうに命名された可能性がかなり高く、その場合スレッタはちょうど13番目に当たる
ダメだった
514無念Nameとしあき22/11/13(日)22:39:07No.1034968882+
エアリアルの秘密知ったらミオリネその場で吐きそう
515無念Nameとしあき22/11/13(日)22:39:27No.1034969015そうだねx1
>そうなったら赤目エアリアルの登場だな
そっちはミカエリス戦じゃね
516無念Nameとしあき22/11/13(日)22:39:53No.1034969189そうだねx5
    1668346793930.png-(341705 B)
341705 B
>深読みしてもしなくてもプロスぺラは狂ってるのわかるのいいよねよくない
ワタシ凶悪な顔してヒャハハハ笑いするんでなく
根底は壊れてるけど表面上は一般人としてふるまえる狂い方超好き
517無念Nameとしあき22/11/13(日)22:39:54No.1034969197+
>>エランの反応見る限り旧式システムではパーメットスコア2で起きる違和感が発生してないから6話はみたいな使い方しない限りは問題はほとんど解決してるのでは
>プロスペラの「新型のドローン技術」っつー説明は嘘に見せかけた真実ってオチ?
実際まぁある意味新型のドローンなんだろうなっていう
ある程度エアリアルとリンクしててそれぞれが個別にガンドフォーマットで動いてれば確かに「ドローン」ではあるよな
518無念Nameとしあき22/11/13(日)22:39:57No.1034969219+
>まぁ解決はしてるんだろう解決は…
>その手段がちょっとやばそうな感じがするだけであって…
少なくともエリクトがいるから解決してるって訳ではなさそう
519無念Nameとしあき22/11/13(日)22:40:06No.1034969274そうだねx7
>エアリアルの秘密知ったらミオリネその場で吐きそう
ニカ姉も興奮し過ぎて吐く
520無念Nameとしあき22/11/13(日)22:40:28No.1034969419そうだねx1
>この説おもしろい
>最後のほうの燃え尽きた感じが特に
次は妹のレレッタがでてくるな
521無念Nameとしあき22/11/13(日)22:40:39No.1034969518+
なんか疲れるんだよね
もっとわかりやすく面白い展開にして欲しいわ
522無念Nameとしあき22/11/13(日)22:40:42No.1034969542そうだねx8
    1668346842392.jpg-(47471 B)
47471 B
非人道的すぎるこの母ちゃん
523無念Nameとしあき22/11/13(日)22:41:14No.1034969758+
>ママはメットになってるんじゃね
ぱーめっとリンクすればよゆうだな
524無念Nameとしあき22/11/13(日)22:41:22No.1034969833+
>この説おもしろい
>最後のほうの燃え尽きた感じが特に
割と近いものを考えてたよ
だって仮面だよ?
ガンダムの主人公なら戦う相手だからどこかで「母親」から離反するでしょ
その時に助けてくれるのが狐とキャンプの男
そして意外な事にキャンプの男の父親じゃ無いかなと
あの一家結束は強いから父親としてはまともという事だ
525無念Nameとしあき22/11/13(日)22:41:23No.1034969838そうだねx1
そもそも元々プロローグの母親がいた組織も非人道的な実験とかをしっかりやってるからな
なんかプロローグ見ただけだと被害者感あるけど実はそうでもない
ダブスタ親父も明らかにやり過ぎだけど
526無念Nameとしあき22/11/13(日)22:41:28No.1034969873そうだねx7
>なんか疲れるんだよね
>もっとわかりやすく面白い展開にして欲しいわ
疲れる設定語ってるのはここのとしあきだけだからよ…
アニメ本編は割と面白い展開魅せてくれてるよ
527無念Nameとしあき22/11/13(日)22:41:40No.1034969964+
>エアリアルのすごい点はAIだけだから他の企業の最新鋭機にAI積んだら多分そっちのほうが強い
それはどうじゃろ
ママン一人でエアリアルを仕上げたわけじゃないってのは既に言われてるから
背後にいる組織次第だな
528無念Nameとしあき22/11/13(日)22:41:57No.1034970094+
タッチパネルで人を殺したのを理解して精神壊れたりして新しい人格がスレッタとかかな
529無念Nameとしあき22/11/13(日)22:41:59No.1034970111そうだねx1
>なんか疲れるんだよね
>もっとわかりやすく面白い展開にして欲しいわ
めっちゃくちゃ分かりやすいし面白い展開やってない?
530無念Nameとしあき22/11/13(日)22:41:59No.1034970113+
>ママはメットになってるんじゃね
まぁメットの下は若そうだよな
531無念Nameとしあき22/11/13(日)22:42:00No.1034970116+
>エアリアルがエリクトの意識を持っているなら狸はある意味心の支えだろう
>正常動作にするにはスレッタが必要なんじゃないかな
水星に老人しかいないしミオミオの婚約者争奪戦に送り出す為に丁度良い人間がクローンとしてのスレッタしかいなかったんじゃなかろうか
532無念Nameとしあき22/11/13(日)22:42:02No.1034970135+
>>エアリアルの秘密知ったらミオリネその場で吐きそう
>ニカ姉も興奮し過ぎて吐く
この技術があればスペーシアンを皆殺しにでき…あっ!スレッタさんは”良いスペーシアン”だから!安心して!
533無念Nameとしあき22/11/13(日)22:42:04No.1034970149+
考察する余地は沢山あるんだが目新しさがない
534無念Nameとしあき22/11/13(日)22:42:11No.1034970193+
エリクトのコピー載せた敵機体出そう
535無念Nameとしあき22/11/13(日)22:42:14No.1034970223そうだねx4
    1668346934498.jpg-(97812 B)
97812 B
>腕は本当に失くしててもヘッドギアの下の顔は普通だったからそっちはハッタリかよ!って思っちゃうよな
エリクトママはプロローグの時点で義手って忘れてるとしあきは多い
536無念Nameとしあき22/11/13(日)22:42:18No.1034970252そうだねx3
>なんか疲れるんだよね
>もっとわかりやすく面白い展開にして欲しいわ
アニメ本編はそうでもないでしょ
ここでは深読みして遊んでるだけよ
537無念Nameとしあき22/11/13(日)22:42:23No.1034970288+
>この説おもしろい
>最後のほうの燃え尽きた感じが特に
まあ「エ」ランが4番目ってネタからなのでは
538無念Nameとしあき22/11/13(日)22:43:00No.1034970557+
>なんか疲れるんだよね
>もっとわかりやすく面白い展開にして欲しいわ
探偵の出てこないサスペンスを見続けてるような話の構造だから
めっちゃ気疲れする作品だよ
539無念Nameとしあき22/11/13(日)22:43:05No.1034970599+
エアリアルのおかえりお母さんって文字通り本物のお母さんってこともあるのか
540無念Nameとしあき22/11/13(日)22:43:05No.1034970602そうだねx1
妄想ばっかりすぎないか
541無念Nameとしあき22/11/13(日)22:43:06No.1034970613+
>エリクトママはプロローグの時点で義手って忘れてるとしあきは多い
いやそういう話では無いと思うぞ
542無念Nameとしあき22/11/13(日)22:43:21No.1034970714+
>タッチパネルで人を殺したのを理解して精神壊れたりして新しい人格がスレッタとかかな
んじゃPVで出てきたおすまし顔が元の人格かしら…
543無念Nameとしあき22/11/13(日)22:43:47No.1034970911+
>水星に老人しかいないしミオミオの婚約者争奪戦に送り出す為に丁度良い人間がクローンとしてのスレッタしかいなかったんじゃなかろうか
小説の母親の言動とエアリアルの心情考えたらそれはない
エアリアルに乗せる為にスレッタがいるくらいの感じだし
544無念Nameとしあき22/11/13(日)22:43:56No.1034970968+
赤髪の新仮面の女が出てきて「私がもう一人…?」みたいな展開になるよ
545無念Nameとしあき22/11/13(日)22:43:59No.1034971002+
>妄想ばっかりすぎないか
二次創作とはそういうものですよ
546無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:03No.1034971030+
>プロスペラの「新型のドローン技術」っつー説明は嘘に見せかけた真実ってオチ?
たぶんね
厳密に言えばガンドフォーマットだしガンダムなんだけどガンドフォーマットの問題点だったパイロット負担は大幅に軽減できてるし実際にAIとも連動してる
547無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:04No.1034971044そうだねx4
>妄想ばっかりすぎないか
いいんだよ妄想して遊ぶからこそ人類は発展したんだ
548無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:05No.1034971048そうだねx1
物語や設定の謎なんて見続ければ普通は明らかになるもんだからな
開示前に予想や考察することを考えずストーリー展開に任せれば難しくも何もあるまい
549無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:06No.1034971058そうだねx5
エヴァの母さんが中にいるみたいな
550無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:17No.1034971138+
あいあむゆあまーざー
551無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:23No.1034971176+
>妄想ばっかりすぎないか
どんな話したらいいの?
552無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:23No.1034971181+
>妄想ばっかりすぎないか
今だけだから生暖かく見守るのが良いよ
んで後半にネタバレされてから晒し上げてさしあげよう
553無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:24No.1034971188+
>妄想ばっかりすぎないか
それはちょっとってなるのもわかるがやっぱこうやって考察するのが楽しいんだ俺
554無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:27No.1034971215そうだねx2
>妄想ばっかりすぎないか
まだ何もわかってないから妄想広げて遊んでるだけだよ
555無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:40No.1034971299+
>妄想ばっかりすぎないか
としあきは妄想が得意だからね
556無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:41No.1034971305+
最低でも当時のエリクトの人格コピーっぽいのが
入ってるのほぼ確定だからな
それもビット1つずつにだ
557無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:44No.1034971321+
>エヴァの母さんが中にいるみたいな
割と近いと思う
558無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:45No.1034971330+
1話で機体立ち上げてるだけでガンビット活性化してるし
なんのオーバーロードもなくパーメットスコア3相当のことやってんだよな
エランでも問題なくスコア2まではやってるし、一方で評議会が機体調べても問題なかったみたいだし
どういうカラクリなんだろう
559無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:47No.1034971350そうだねx6
でもママンの顔も作り物の可能性あるし
顔を作る技術がある事自体はエランが証明してる
560無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:52No.1034971392+
そもそもの博士のガンダム開発理由が宇宙に適応するための体なんだからガンダムの最終目的ってソリッドアーマーでしょ
なら中にエリクト入ってても何ら不思議ではない
561無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:54No.1034971411そうだねx7
妄想も今しかできない楽しみ方じゃん…
562無念Nameとしあき22/11/13(日)22:44:56No.1034971421+
>>妄想ばっかりすぎないか
事実としてエアリアルの中になんかいたところまでは本当だしそこまで妄想でもない予想の範疇な気がする
563無念Nameとしあき22/11/13(日)22:45:06No.1034971490+
>>腕は本当に失くしててもヘッドギアの下の顔は普通だったからそっちはハッタリかよ!って思っちゃうよな
>エリクトママはプロローグの時点で義手って忘れてるとしあきは多い
ここまで色々あるとそう見せるために腕をわざとガンドに下別の誰か
例えば顔も体もいじったエリクトの祖母なんでは?とか
564無念Nameとしあき22/11/13(日)22:45:11No.1034971523そうだねx4
>>妄想ばっかりすぎないか
>今だけだから生暖かく見守るのが良いよ
>んで後半にネタバレされてから晒し上げてさしあげよう
これを後出し孔明と言います
565無念Nameとしあき22/11/13(日)22:45:11No.1034971527そうだねx1
>物語や設定の謎なんて見続ければ普通は明らかになるもんだからな
>開示前に予想や考察することを考えずストーリー展開に任せれば難しくも何もあるまい
例え自分の予想とはずれてもキれる奴なんてそうそうおらんしね‥
ごくまれに厄介さんがいるけど
566無念Nameとしあき22/11/13(日)22:45:19No.1034971580そうだねx2
>>この説おもしろい
>>最後のほうの燃え尽きた感じが特に
>まあ「エ」ランが4番目ってネタからなのでは
次はオランか…
567無念Nameとしあき22/11/13(日)22:45:31No.1034971681+
なんかもうエリクトはエアリアルの中にいるんだ!って
展開きても知ってたわってなりそうでな
568無念Nameとしあき22/11/13(日)22:45:35No.1034971711+
エアリアル開発に関わったというか協力者たちが凄い連中なのは間違いないか
技術力と資金力と更にプロスぺラの復讐に加担するとかどういう連中だろ?
569無念Nameとしあき22/11/13(日)22:45:36No.1034971721+
>>腕は本当に失くしててもヘッドギアの下の顔は普通だったからそっちはハッタリかよ!って思っちゃうよな
>エリクトママはプロローグの時点で義手って忘れてるとしあきは多い
そのばぁばが作ったガンド技術で命を救われた大事な義手だから顔を隠すのにその義手だけは捨てることが出来なかった説とかは好きだわ
だから無害化したガンダムを世間に認知させるために頑張ってるだけで物騒な事はあんま考えてないっていうのだったらいいなぁと
570無念Nameとしあき22/11/13(日)22:45:38No.1034971739そうだねx1
としあきは水星の話を友達や恋人とはしないの?
571無念Nameとしあき22/11/13(日)22:45:41No.1034971760そうだねx2
    1668347141490.jpg-(21326 B)
21326 B
>妄想ばっかりすぎないか
572無念Nameとしあき22/11/13(日)22:45:46No.1034971800+
>少なくともエリクトがいるから解決してるって訳ではなさそう
まあパーメットスコア2で副作用無しって部分エリクト絡む余地ないから純粋に技術的にクリアしてるって考えた方が自然やね
573無念Nameとしあき22/11/13(日)22:45:47No.1034971808そうだねx2
予想されてる事が外れてほしい
574無念Nameとしあき22/11/13(日)22:45:49No.1034971816そうだねx3
>妄想ばっかりすぎないか
真実は製作側しか知らないんだから全て妄想だ
575無念Nameとしあき22/11/13(日)22:46:02No.1034971891+
>>>腕は本当に失くしててもヘッドギアの下の顔は普通だったからそっちはハッタリかよ!って思っちゃうよな
>>エリクトママはプロローグの時点で義手って忘れてるとしあきは多い
>ここまで色々あるとそう見せるために腕をわざとガンドに下別の誰か
>例えば顔も体もいじったエリクトの祖母なんでは?とか
エリクトママが腕ないって事実は視聴者側からの目線なんでそう見せかける為に作中でそこまでする必要がないでしょ
576無念Nameとしあき22/11/13(日)22:46:02No.1034971894そうだねx4
展開予想や謎解きの話題にアレルギー示すとしあきってどんな話したいの
面白かったねーぐえキャン笑ったねーだけでスレ回したいの?
577無念Nameとしあき22/11/13(日)22:46:11No.1034971949そうだねx4
>妄想ばっかりすぎないか
そういうスレだろここ
578無念Nameとしあき22/11/13(日)22:46:13No.1034971963そうだねx2
>としあきは水星の話を友達や恋人とはしないの?
俺たち友達だろ?
579無念Nameとしあき22/11/13(日)22:46:16No.1034971980+
>だから無害化したガンダムを世間に認知させるために頑張ってるだけで物騒な事はあんま考えてないっていうのだったらいいなぁと
「魔女」なんで無理
580無念Nameとしあき22/11/13(日)22:46:28No.1034972070そうだねx4
    1668347188357.jpg-(45976 B)
45976 B
>としあきは水星の話を友達や恋人とはしないの?
581無念Nameとしあき22/11/13(日)22:46:33No.1034972113+
>エヴァの母さんが中にいるみたいな
水星の魔女はめっちゃエヴァ参考にしてる
582無念Nameとしあき22/11/13(日)22:46:48No.1034972220+
>>少なくともエリクトがいるから解決してるって訳ではなさそう
>まあパーメットスコア2で副作用無しって部分エリクト絡む余地ないから純粋に技術的にクリアしてるって考えた方が自然やね
脳に侵入してくるような感覚がないって時点で関係ないわけでもないような
勝手にエアリアル側で負担肩代わりしてる可能性もあるんだし
583無念Nameとしあき22/11/13(日)22:46:50No.1034972234+
>エアリアル開発に関わったというか協力者たちが凄い連中なのは間違いないか
>技術力と資金力と更にプロスぺラの復讐に加担するとかどういう連中だろ?
思想的には反カテドラル、反ベネリットって事になるだろう
584無念Nameとしあき22/11/13(日)22:46:52No.1034972252そうだねx1
>予想されてる事が外れてほしい
まあ妄想や考察しつつもそういう気持ちは割とある
585無念Nameとしあき22/11/13(日)22:47:00No.1034972300+
>妄想ばっかりすぎないか
放送分までの情報以外で話をするのが
自分にない思考でそれに虫唾が走り我慢ならないんだね
586無念Nameとしあき22/11/13(日)22:47:21No.1034972451+
>としあきは水星の話を友達や恋人とはしないの?
会社の同僚とはするけど俺が早口になる度に距離を置かれてるのは自覚してる
587無念Nameとしあき22/11/13(日)22:47:25No.1034972491+
>少なくともエリクトがいるから解決してるって訳ではなさそう
エリクトが電子の妖精になったティエリアと同じことして副作用解決してる可能性は?
588無念Nameとしあき22/11/13(日)22:47:39No.1034972601そうだねx1
ママンとバックの連中がエアリアル使って何しようとしてるのかは気になるわ
589無念Nameとしあき22/11/13(日)22:47:56No.1034972730+
もう一人の魔女も結局はエラン(仮)を犠牲に尽きだした訳でな
一応抵抗して見せたが研究続けたいからやっぱり差し出したという事で

そういう話なんだから
590無念Nameとしあき22/11/13(日)22:48:00No.1034972762+
俺がガンダムだとかいってたときは笑えたけど
鉄血は大なり小なりMSの一部になってるし
今回も…
591無念Nameとしあき22/11/13(日)22:48:05No.1034972795+
    1668347285963.jpg-(60724 B)
60724 B
>>としあきは水星の話を友達や恋人とはしないの?
>会社の同僚とはするけど俺が早口になる度に距離を置かれてるのは自覚してる
592無念Nameとしあき22/11/13(日)22:48:09No.1034972822+
>俺たち友達だろ?
いいえ…
学校でうわさになったら嫌だし…
593無念Nameとしあき22/11/13(日)22:48:20No.1034972901そうだねx1
>予想されてる事が外れてほしい
そりゃエリクト生きててハッピーが一番やで……
エランも来週あたりグエルのキャンプで保護されててほしいわ
594無念Nameとしあき22/11/13(日)22:48:28No.1034972965そうだねx2
>>まあ「エ」ランが4番目ってネタからなのでは
>次はオランか…
僕はエランじゃないよスレッタマーキュリー…
僕の名はオランダ!
595無念Nameとしあき22/11/13(日)22:48:32No.1034972995+
そこまで妄想妄想って否定する程信ぴょう性なくもないような気はするがなぁ
母親が実はエリクトだよ!とかは流石に突飛すぎるし劇中で後輩出てきた辺りでありえんとは思うがスレッタがエリクトじゃなさそうってのは最新話で一気に加速した気がする
596無念Nameとしあき22/11/13(日)22:48:42No.1034973054そうだねx2
6話でオリジナルエランが出てくるくらいだしオリジナルエリクトが出てくる可能性だってあり得る
597無念Nameとしあき22/11/13(日)22:48:42No.1034973064+
仮にコピーとかクローンみたいなのだと自身の感覚の延長で害をなすみたいのの解決策に噛み合ってないんだよなぁ…
598無念Nameとしあき22/11/13(日)22:48:45No.1034973080+
>俺がガンダムだとかいってたときは笑えたけど
あっちはそういう理由がわかってみると刹那頑張れになったけども
こっちはどうなるんだろうという
599無念Nameとしあき22/11/13(日)22:48:46No.1034973089+
>脳に侵入してくるような感覚がないって時点で関係ないわけでもないような
エリクトが関係してる必要ないでしょ
600無念Nameとしあき22/11/13(日)22:48:50No.1034973122+
    1668347330652.jpg-(8094 B)
8094 B
>水星の魔女はめっちゃエヴァ参考にしてる
601無念Nameとしあき22/11/13(日)22:49:43No.1034973474+
    1668347383840.jpg-(712840 B)
712840 B
>>としあきは水星の話を友達や恋人とはしないの?
>俺たち友達だろ?
602無念Nameとしあき22/11/13(日)22:49:51No.1034973548+
このあと25歳エリクトがひょこっと出てくる可能性もないわけじゃない
603無念Nameとしあき22/11/13(日)22:49:53No.1034973555+
>No.1034923385
これ
じゃあ最初の「A」と最後の「AL」なんなのよって思うんだよな
「ERICHT」のアナグラムとかだったら「おおー」って思うけど
604無念Nameとしあき22/11/13(日)22:49:55No.1034973568+
>>脳に侵入してくるような感覚がないって時点で関係ないわけでもないような
>エリクトが関係してる必要ないでしょ
脳がパーメットリンクすることで繋がって負荷を受けるのがガンドフォーマットなわけでエアリアルの中にもう一人分人間がいりゃそりゃ負荷は軽減されるしエランと無理に繋がらずにリンク2の動き出来るでしょ
605無念Nameとしあき22/11/13(日)22:50:10No.1034973668+
>>>としあきは水星の話を友達や恋人とはしないの?
>>俺たち友達だろ?
嫌です~~わぁぁぁぁ~~~!!
606無念Nameとしあき22/11/13(日)22:50:33No.1034973839+
>エリクトが電子の妖精になったティエリアと同じことして副作用解決してる可能性は?
薄いかなぁ
それなら「パーメットスコア1の時点でパーメットスコア2以上の動きが出来る」って説明されるはず
607無念Nameとしあき22/11/13(日)22:50:52No.1034973962+
ママンがラスボスだったら少しショボいと思う
すでに加齢と操縦経験で身体ボロボロだろうし
放っとけばパパやエラン4のようにデータストームですぐ死ぬわけで

しかしエリクトが別に生きていてボスなら怖い
あの子は消耗しないみたいだから
オーバーワーク気にせず乗りまくって化け物に育ってるはず
608無念Nameとしあき22/11/13(日)22:51:19No.1034974147そうだねx5
今はパーメットキメていろいろ妄想する時期
609無念Nameとしあき22/11/13(日)22:51:45No.1034974347+
>それなら「パーメットスコア1の時点でパーメットスコア2以上の動きが出来る」って説明されるはず
リンク自体はしなきゃならないからそのリンクの深度がパーメットスコアでしょ
「今日は声よく聞こえた気がする」ってスレッタも言ってたし深度自体はあるんだろう
610無念Nameとしあき22/11/13(日)22:52:03No.1034974483+
>じゃあ最初の「A」と最後の「AL」なんなのよって思うんだよな
>「ERICHT」のアナグラムとかだったら「おおー」って思うけど
イニシャルだけでも合わせたブラス爺ちゃんみたいに
合わせられる部分だけでも合わせたのかもしれない
611無念Nameとしあき22/11/13(日)22:52:03No.1034974484そうだねx1
>>妄想ばっかりすぎないか
>真実は製作側しか知らないんだから全て妄想だ
それでも最低限劇中で描写された事実を根拠にして話してほしいと思うよ
例えばコールドスリープとか言ってる奴いるけどそんなの水星の魔女本編に出てきた技術か?と
他のガンダムシリーズやSF物にあるからって水星の魔女世界にも当然あると思い込むのはどうなの?と思う
それが通るんなら他のSF物にはあるんだから本編には出てきてないけど
水星に逃げる時にタイムスリップしたとかも通るんじゃないの?と思う
612無念Nameとしあき22/11/13(日)22:52:13No.1034974555+
>脳がパーメットリンクすることで繋がって負荷を受けるのがガンドフォーマットなわけでエアリアルの中にもう一人分人間がいりゃそりゃ負荷は軽減されるしエランと無理に繋がらずにリンク2の動き出来るでしょ
スコア2に繋がっても負担がないって描写であって無理に繋がらずにスコア2の動きができてる訳じゃないと思うぞ
613無念Nameとしあき22/11/13(日)22:52:19No.1034974604そうだねx3
1人では負荷か掛かるから一杯人格を搭載した?
614無念Nameとしあき22/11/13(日)22:52:26No.1034974653+
>ママンがラスボスだったら少しショボいと思う
二期辺りに出てくる新キャラじゃねラスボスは
きっと声が子安でマッチョでちょんまげゆってるんだよ
615無念Nameとしあき22/11/13(日)22:52:35No.1034974708そうだねx3
>今はパーメットキメていろいろ妄想する時期
今が一番楽しい
終わってみれば脚本の人何も考えてなかったパターンもまれによくある
616無念Nameとしあき22/11/13(日)22:52:46No.1034974764そうだねx2
>>>脳に侵入してくるような感覚がないって時点で関係ないわけでもないような
>>エリクトが関係してる必要ないでしょ
>脳がパーメットリンクすることで繋がって負荷を受けるのがガンドフォーマットなわけでエアリアルの中にもう一人分人間がいりゃそりゃ負荷は軽減されるしエランと無理に繋がらずにリンク2の動き出来るでしょ
というかルブリスAIとエリクトが上手い事噛み合ってたのでエリクトの意識をパーメット使って逆にエアリアルに組み込んだからガンドアームの技術的な問題をクリア出来たんじゃないかっていう前提の考察関係なしに技術的になんか解決出来ちゃっただけならまぁエリクトは関係ないって事じゃない?
いや俺はエリクトINだと思ってるけど
617無念Nameとしあき22/11/13(日)22:52:48No.1034974781+
>>としあきは水星の話を友達や恋人とはしないの?
>俺たち友達だろ?
としとし♪
618無念Nameとしあき22/11/13(日)22:53:05No.1034974911+
>>エリクトが電子の妖精になったティエリアと同じことして副作用解決してる可能性は?
>薄いかなぁ
>それなら「パーメットスコア1の時点でパーメットスコア2以上の動きが出来る」って説明されるはず
ティエリアがやってたのは情報のノイズ取り去る事で刹那の負担軽減してただけだから性能上げてたわけじゃないぞ
ノイズカットならざらざらした感覚が無い事の説明にもなるし
619無念Nameとしあき22/11/13(日)22:53:13No.1034974962+
プロローグでダブスタ糞親父がガンダムを完成させてからじゃ手遅れと言ってるけど使うと死ぬ問題点あって完成と呼ぶのは無理がある懸念はデータストーム問題を解決した先にあるのではないだろうか
620無念Nameとしあき22/11/13(日)22:53:21No.1034975020そうだねx1
>終わってみれば脚本の人何も考えてなかったパターンもまれによくある
虚構推理ってアニメがそんな感じだったと聞いた
621無念Nameとしあき22/11/13(日)22:53:23No.1034975032+
>1人では負荷か掛かるから一杯人格を搭載した?
脳に負担のかかる要素を機体の中で完結させてんじゃないかな
622無念Nameとしあき22/11/13(日)22:53:34No.1034975104そうだねx1
>終わってみれば脚本の人何も考えてなかったパターンもまれによくある
いやあ鉄血の予想スレは楽しかったですね…
623無念Nameとしあき22/11/13(日)22:53:58No.1034975275そうだねx1
スレッタが気絶してピンチになると
エアリアルが暴走するのか
624無念Nameとしあき22/11/13(日)22:54:02No.1034975304+
もっと地球と戦ってくれ
625無念Nameとしあき22/11/13(日)22:54:07No.1034975343そうだねx1
>虚構推理ってアニメがそんな感じだったと聞いた
原作あるのに?
626無念Nameとしあき22/11/13(日)22:54:21No.1034975458そうだねx1
>>今はパーメットキメていろいろ妄想する時期
>今が一番楽しい
>終わってみれば脚本の人何も考えてなかったパターンもまれによくある
いやでもガンダム作品で流石にそれはな…………うんまぁ……うん
627無念Nameとしあき22/11/13(日)22:54:34No.1034975547+
>No.1034974484
早口になってんぞ
628無念Nameとしあき22/11/13(日)22:54:36No.1034975561+
エアリアルとビットの中にエランが聞いた笑い声の数からして明らかに複数人いる
スレッタはビットのことを皆って呼ぶしエアリアルは家族って言う
ビット達はなんか知らんけどそれぞれ個性的な動きをする
ビットはビットを守る行動を取る
ここまで劇中でやってることよね
629無念Nameとしあき22/11/13(日)22:55:05No.1034975768+
>終わってみれば脚本の人何も考えてなかったパターンもまれによくある
まどマギでもめちゃくちゃな考察で盛り上がったけどオリジナルならではの楽しみだな
630無念Nameとしあき22/11/13(日)22:55:12No.1034975831+
>プロローグでダブスタ糞親父がガンダムを完成させてからじゃ手遅れと言ってるけど使うと死ぬ問題点あって完成と呼ぶのは無理がある懸念はデータストーム問題を解決した先にあるのではないだろうか
それがプロローグルブリスで完成すると思われていた
だから演説でっち上げて強行虐殺
631無念Nameとしあき22/11/13(日)22:55:13No.1034975839そうだねx1
声自体は普段から聴こえてるんだよなスレッタ…
632無念Nameとしあき22/11/13(日)22:55:24No.1034975905+
>スレッタが気絶してピンチになると
>エアリアルが暴走するのか
やりそうだからな…チュチュあたりが戦い方グロくて吐く
633無念Nameとしあき22/11/13(日)22:55:26No.1034975925そうだねx3
いろいろ推測考察妄想楽しいよね
634無念Nameとしあき22/11/13(日)22:55:31No.1034975959+
エアリアルのせい?とはいえビット使って顔に紋様浮き出ないのは変だろスレッタ
635無念Nameとしあき22/11/13(日)22:56:10No.1034976246そうだねx1
>いや俺はエリクトINだと思ってるけど
俺もエリクトは中に入ってると思う
そんでパーメットスコア4以上の場合のみ表に出て来て仕事する感じで例えば1話から5話までの戦闘や運用には一切絡んでいない感じかなって
636無念Nameとしあき22/11/13(日)22:56:11No.1034976267+
なんか今後謎がわかってきてもそれほど面白くなる気がしないんだよな
艦隊戦とかないのこのガンダム?
637無念Nameとしあき22/11/13(日)22:56:23No.1034976348そうだねx1
>まどマギでもめちゃくちゃな考察で盛り上がったけどオリジナルならではの楽しみだな
まどマギは賛否あるけど綺麗に着地したから大したものだと思う
いろいろ仕組まれてた構成は見事なもんだと思った
638無念Nameとしあき22/11/13(日)22:56:26No.1034976377+
>>エリクトが母親に成り代わっていて母親も亡くなっているのでは
>>ガンダムの10代や20代って組織の長でもなんでもやれるだろ
>このおばちゃんが出てきた時点でそれは無理
このおばちゃんプロローグで出てたっけ?
639無念Nameとしあき22/11/13(日)22:56:32No.1034976420+
>スレッタが気絶してピンチになると
>エアリアルが暴走するのか
エアリアルが意思を持ってるからママンも安心して決闘させられるんだな
640無念Nameとしあき22/11/13(日)22:56:35No.1034976437+
>エアリアルのせい?とはいえビット使って顔に紋様浮き出ないのは変だろスレッタ
そこら編も考察材料よな
よく掘り返せばまだ材料出てくるかもしれない
641無念Nameとしあき22/11/13(日)22:56:37No.1034976454+
>エアリアルのせい?とはいえビット使って顔に紋様浮き出ないのは変だろスレッタ
エリクトは青かったけど模様浮き出てたからな
642無念Nameとしあき22/11/13(日)22:56:50No.1034976554+
>エアリアルのせい?とはいえビット使って顔に紋様浮き出ないのは変だろスレッタ
ビットもしくはエアリアルが自発的に動いてるんだろ
643無念Nameとしあき22/11/13(日)22:56:52No.1034976565+
まだ学園モノから抜け出てないよね
戦争状況になるんだろうか
644無念Nameとしあき22/11/13(日)22:56:57No.1034976588+
ゆりかごの星だとプロローグ後は地球圏でひと暴れしてお尋ね者になったって感じみたいだし水星まで逃げるのに現実と同じくらいの技術レベルで行くなら何年もかかるし親子友達冷凍睡眠でもしてたのでは?
645無念Nameとしあき22/11/13(日)22:56:59No.1034976613+
>なんか今後謎がわかってきてもそれほど面白くなる気がしないんだよな
>艦隊戦とかないのこのガンダム?
同人誌描け
646無念Nameとしあき22/11/13(日)22:57:06No.1034976665+
>ママンがラスボスだったら少しショボいと思う
>すでに加齢と操縦経験で身体ボロボロだろうし
>放っとけばパパやエラン4のようにデータストームですぐ死ぬわけで
ガンドで既に人間の肉体の限界を超えてる可能性が高いぞ
呪いとの決別って事でも起源であろう母親は超えるべき存在な筈
647無念Nameとしあき22/11/13(日)22:57:08No.1034976684そうだねx1
>エアリアルのせい?とはいえビット使って顔に紋様浮き出ないのは変だろスレッタ
だから誰かがエアリアルの中で肩代わりしてんじゃね?って予想される
そんで21年前発言があったから21年前の事件がプロローグだとすると年齢が合わない
ならスレッタはエリクトじゃないし肩代わりしてるの実はエアリアルに組み込まれたエリクトなんじゃね
ってのは割と自然な流れの予想だよな
そんで最新話のエランの脳内に流れたイメージっていう
648無念Nameとしあき22/11/13(日)22:57:10No.1034976698+
コールドスリープとタイムスリップって似てるよね
同列に上げてるやつは始めてみたけど
649無念Nameとしあき22/11/13(日)22:57:11No.1034976702そうだねx1
>エアリアルのせい?とはいえビット使って顔に紋様浮き出ないのは変だろスレッタ
つまりスレッタがビットを動かしてるわけじゃないってことだな
650無念Nameとしあき22/11/13(日)22:57:15No.1034976728そうだねx1
エアリアルが人間をデータ化したもの搭載ならその気になればパイロットなしで戦えるのかね
651無念Nameとしあき22/11/13(日)22:57:15No.1034976731そうだねx1
    1668347835371.jpg-(128156 B)
128156 B
>>終わってみれば脚本の人何も考えてなかったパターンもまれによくある
>いやあ鉄血の予想スレは楽しかったですね…
やめろや!
652無念Nameとしあき22/11/13(日)22:57:25No.1034976785+
>艦隊戦とかないのこのガンダム?
戦争はあるんじゃないかな
2クール目くらいに
653無念Nameとしあき22/11/13(日)22:57:26No.1034976798+
>なんか今後謎がわかってきてもそれほど面白くなる気がしないんだよな
>艦隊戦とかないのこのガンダム?
二期でやるんじゃねそういうのは
654無念Nameとしあき22/11/13(日)22:57:38No.1034976886+
復讐のためとはいえ実娘以外虐殺されてて数年スレッタを水星に放置できるのは変だよね
655無念Nameとしあき22/11/13(日)22:57:39No.1034976895+
>ティエリアがやってたのは情報のノイズ取り去る事で刹那の負担軽減してただけだから性能上げてたわけじゃないぞ
>ノイズカットならざらざらした感覚が無い事の説明にもなるし
パーメットスコア2以上の負担はノイズとかではないんじゃね
656無念Nameとしあき22/11/13(日)22:57:55No.1034977011そうだねx2
    1668347875068.jpg-(204097 B)
204097 B
ココ好き
657無念Nameとしあき22/11/13(日)22:58:07No.1034977089+
>エアリアルが人間をデータ化したもの搭載ならその気になればパイロットなしで戦えるのかね
赤目がそうじゃないかって予想はある
実際に出るまでは分からないけど
658無念Nameとしあき22/11/13(日)22:58:12No.1034977123そうだねx3
    1668347892606.jpg-(26519 B)
26519 B
>なんか今後謎がわかってきてもそれほど面白くなる気がしないんだよな
>艦隊戦とかないのこのガンダム?
659無念Nameとしあき22/11/13(日)22:58:30No.1034977240そうだねx2
>エアリアルが人間をデータ化したもの搭載ならその気になればパイロットなしで戦えるのかね
というかガンドフォーマットの目指す行き着く先ってそれじゃないの
そもそもが義手や義足の延長何だし宇宙に出る為の体が必要なんだよって話はプロローグでもしてたしクソデカくて強い義体みたいな感じだろ?
660無念Nameとしあき22/11/13(日)22:58:42No.1034977331+
仮面枠がママンな時点で俺もラスボス予想はしてる
661無念Nameとしあき22/11/13(日)22:58:44No.1034977346そうだねx1
そもそもあの学園がめっちゃ非人道的な香りがするし・・
662無念Nameとしあき22/11/13(日)22:58:56No.1034977423+
まぁ今んとこタイトルに機動戦士ガンダムつける必要性は感じられんな
663無念Nameとしあき22/11/13(日)22:59:08No.1034977505+
正直人間のクローン作る技術あるならガンドアーム義肢とかいらないと思うんだ
664無念Nameとしあき22/11/13(日)22:59:11No.1034977521そうだねx1
>>プロローグでダブスタ糞親父がガンダムを完成させてからじゃ手遅れと言ってるけど使うと死ぬ問題点あって完成と呼ぶのは無理がある懸念はデータストーム問題を解決した先にあるのではないだろうか
オックスアースが地球資本でガンダム完成しちゃったら軍事力的な関係もあってスペースノイドの優位性が揺らぎかねないから「ガンダムは人体に悪影響を及ぼす悪魔の兵器だ」って事にして強硬策に出たのが0話だと思うから
それまでにデータストームの問題を解決したルブリスを完成させて発表させてしまえばCEOのお題目は通じなくなるから「完成してしまえば手遅れ」っていうのはそういうことなんだろうなと
ルブリスとエリクトが適合したのが撤退時だから本当紙一重だったと
665無念Nameとしあき22/11/13(日)22:59:11No.1034977522+
第二部は学園で共に学んだ仲間だったのに卒業したら陣営分かれて戦争になっちゃうやつかな
666無念Nameとしあき22/11/13(日)22:59:12No.1034977533+
エアリアル=Aerial

a ERI al
667無念Nameとしあき22/11/13(日)22:59:15No.1034977550そうだねx3
プロスペラ仮面の目的が実のところよく分かってない
668無念Nameとしあき22/11/13(日)22:59:17No.1034977563+
>まぁ今んとこタイトルに機動戦士ガンダムつける必要性は感じられんな
ガンドアームが作品のテーマなのに…
669無念Nameとしあき22/11/13(日)22:59:17No.1034977567+
>ココ好き
エランが酷いことしたってわかったのはこの時だから
最初は本当にただデートに乱入して来ただけなのよね…
670無念Nameとしあき22/11/13(日)22:59:40No.1034977743そうだねx3
現状でつまらねぇとか言うようじゃ最初からこの作品に向いてないだろ
671無念Nameとしあき22/11/13(日)22:59:46No.1034977778そうだねx2
4歳で人殺してロウソクが上がっただの言うサイコパスが死んでもかまわないがな
672無念Nameとしあき22/11/13(日)22:59:47No.1034977785+
そんな一点物なら逆に技術としての価値なくない?
安全なガンダムをママンは量産できるのか?
673無念Nameとしあき22/11/13(日)22:59:53No.1034977815+
>そもそもあの学園がめっちゃ非人道的な香りがするし・・
学園の非人道的は世界とベネリットグループ由来で
エアリアルやペイル社のベクトルとはまた違うというか
674無念Nameとしあき22/11/13(日)22:59:53No.1034977822+
>エアリアル=Aerial
>
>a ERI al
あ えり ある!
675無念Nameとしあき22/11/13(日)23:00:12No.1034977936+
>エアリアルのせい?とはいえビット使って顔に紋様浮き出ないのは変だろスレッタ
エランがパーメットリンクで接続して有機的な動きとやらをしても出てないからエアリアル側にギミックがある
だからエランが自分と同じと思ってたスレッタが見当違いで逆恨みしたわけだし
676無念Nameとしあき22/11/13(日)23:00:16No.1034977970+
>だから誰かがエアリアルの中で肩代わりしてんじゃね?って予想される
単純に読み取り方式変えたんじゃね
677無念Nameとしあき22/11/13(日)23:00:22No.1034978012+
>まぁ今んとこタイトルに機動戦士ガンダムつける必要性は感じられんな
そんなの企画通すために決まってるじゃん
678無念Nameとしあき22/11/13(日)23:00:25No.1034978033そうだねx1
>まぁ今んとこタイトルに機動戦士ガンダムつける必要性は感じられんな
そこまでして腐したいのか
異常な執念…
679無念Nameとしあき22/11/13(日)23:00:45No.1034978172そうだねx3
でもとしあきガンダム顔好きでしょ
680無念Nameとしあき22/11/13(日)23:00:48No.1034978198そうだねx1
実は本当にドローンだった
681無念Nameとしあき22/11/13(日)23:00:52No.1034978230+
プロローグでエリーがルブリスを動かしたことでガンドアーム兵器ではないガンダムAIが完成したじゃん
あれが呪いの始まりよ
682無念Nameとしあき22/11/13(日)23:00:55No.1034978254+
>パーメットスコア2以上の負担はノイズとかではないんじゃね
動かす物の大きさから来るフィードバックデータの過剰流入であるデータストームが問題となってるから自分の手足動かしたときに来るレベルの動作情報以外はノイズだろう
683無念Nameとしあき22/11/13(日)23:01:19No.1034978421そうだねx2
>そんな一点物なら逆に技術としての価値なくない?
>安全なガンダムをママンは量産できるのか?
一点もの?クローン大量に作っていっぱい乗せて処理肩代わりさせるだけだぜ?みたいな発想するんじゃないのママンは
忘れられてるけど最初のママンがいた組織は普通に非人道的な実験もしてる組織だったんだぜ?
684無念Nameとしあき22/11/13(日)23:01:23No.1034978458そうだねx4
雑な煽りする奴が来てるな
685無念Nameとしあき22/11/13(日)23:01:24No.1034978467そうだねx1
>プロスペラ仮面の目的が実のところよく分かってない
明かしてないんだからわかるわけないよ
686無念Nameとしあき22/11/13(日)23:01:27No.1034978488+
>4歳で人殺してロウソクが上がっただの言うサイコパスが死んでもかまわないがな
何でもかんでもサイコパスサイコパス言ってると知性がないと思われますよ?
687無念Nameとしあき22/11/13(日)23:01:41No.1034978571+
>>ティエリアがやってたのは情報のノイズ取り去る事で刹那の負担軽減してただけだから性能上げてたわけじゃないぞ
>>ノイズカットならざらざらした感覚が無い事の説明にもなるし
>パーメットスコア2以上の負担はノイズとかではないんじゃね
0話とか6話のエランでは出てなかった?
688無念Nameとしあき22/11/13(日)23:01:52No.1034978643+
そもそもガンダムとは何ぞやなんてZ以降からテーマとっ散らかってませんかね?
689無念Nameとしあき22/11/13(日)23:02:02No.1034978714そうだねx1
>まぁ今んとこタイトルに機動戦士ガンダムつける必要性は感じられんな
実際新規顧客狙うために伝統から大きく逸脱させてるんだからそう受け取られるのはむしろ大成功なのでは?
690無念Nameとしあき22/11/13(日)23:02:02No.1034978721+
>a ERI al
alをAIと誤読させればアリだな
691無念Nameとしあき22/11/13(日)23:02:05No.1034978738+
>>だから誰かがエアリアルの中で肩代わりしてんじゃね?って予想される
>単純に読み取り方式変えたんじゃね
それだけだとエランが繋がった時に幼女が出てきた説明もスレッタがダメージ受けない説明にもならんでしょ
692無念Nameとしあき22/11/13(日)23:02:05No.1034978744+
>でもとしあきガンダム顔好きでしょ
売れるからのう
ライダーもプリキュアも別の名前のヒーローにすればいいと思うこと多いけど
深く気にしない
693無念Nameとしあき22/11/13(日)23:02:09No.1034978773そうだねx1
>4歳で人殺してロウソクが上がっただの言うサイコパスが死んでもかまわないがな
幼女にサイコパスは言い過ぎだけどこの件があるからスレッタ≠エリクトであってほしいとは思ってる
694無念Nameとしあき22/11/13(日)23:02:10No.1034978780+
>>だから誰かがエアリアルの中で肩代わりしてんじゃね?って予想される
>単純に読み取り方式変えたんじゃね
顔にパーメットのラインが出る→旧式ガンドフォーム
顔にパーメットのラインが出ない→新型ガンドフォーム
みたいな?
695無念Nameとしあき22/11/13(日)23:02:29No.1034978911そうだねx1
>>まぁ今んとこタイトルに機動戦士ガンダムつける必要性は感じられんな
>ガンドアームが作品のテーマなのに…
大体この世界のガンダムは何を意味するのか決めて作品を作っているのにな
696無念Nameとしあき22/11/13(日)23:02:33No.1034978944+
>そもそもガンダムとは何ぞやなんてZ以降からテーマとっ散らかってませんかね?
〇〇ってガンダムじゃなくてもいいよね
はもう数十年間言われ続けてて言われてない作品の方が少ないから
697無念Nameとしあき22/11/13(日)23:02:49No.1034979033+
>4歳で人殺してロウソクが上がっただの言うサイコパスが死んでもかまわないがな
ちゃんと視聴した上で会話に参加して下さいよ
698無念Nameとしあき22/11/13(日)23:03:25No.1034979277そうだねx1
読み取り方式が変わっただけでダメージ軽減されるとかそんなわけないと思うぞ
最新話であのガンダムパイロット何人目?って能登が後輩に聞いてたがそれって何人も使うの前提の考え方知ってるってことだし
699無念Nameとしあき22/11/13(日)23:03:27No.1034979300+
>〇〇ってガンダムじゃなくてもいいよね
>はもう数十年間言われ続けてて言われてない作品の方が少ないから
ガンダムが歩いた道が結果としてガンダムになったって感じ
700無念Nameとしあき22/11/13(日)23:03:28No.1034979306+
>でもとしあきガンダム顔好きでしょ
エアリアルは個人的にはスパロボのヒュッケバインやR-1の系列に見えてる
701無念Nameとしあき22/11/13(日)23:03:32No.1034979324+
新規客を呼び込むために色々やってんだから過去作でガノタにまで嫌われてるような要素をわざわざ入れることはしないだろう
702無念Nameとしあき22/11/13(日)23:03:37No.1034979355+
>>>だから誰かがエアリアルの中で肩代わりしてんじゃね?って予想される
>>単純に読み取り方式変えたんじゃね
>顔にパーメットのラインが出る→旧式ガンドフォーム
>顔にパーメットのラインが出ない→新型ガンドフォーム
>みたいな?
パーメットのラインも赤と青で違うっていうのがあるし
703無念Nameとしあき22/11/13(日)23:03:48No.1034979445+
ママだって非道になりたかったわけじゃないんだ
エリクトつかって起動したら中に入って戻ってこなかっただけかもしれないし!
704無念Nameとしあき22/11/13(日)23:03:52No.1034979466+
>>>まぁ今んとこタイトルに機動戦士ガンダムつける必要性は感じられんな
>>ガンドアームが作品のテーマなのに…
>大体この世界のガンダムは何を意味するのか決めて作品を作っているのにな
ツインアイでV字アンテナついてたら大体ガンダムなんだよ
違うって言ってもそれはガンダムだ判定されて顔隠さないといけない程度にはな
705無念Nameとしあき22/11/13(日)23:04:04No.1034979544そうだねx2
>>でもとしあきガンダム顔好きでしょ
>スパロボのヒュッケバインやR-1の系列に見えてる
あれはガンダムだ
706無念Nameとしあき22/11/13(日)23:04:04No.1034979550そうだねx2
>>4歳で人殺してロウソクが上がっただの言うサイコパスが死んでもかまわないがな
>幼女にサイコパスは言い過ぎだけどこの件があるからスレッタ≠エリクトであってほしいとは思ってる
殺人やった意識も意味も全く分からない状況だったのに
何言ってるんだろこの人ら…
707無念Nameとしあき22/11/13(日)23:04:07No.1034979584+
>alをAIと誤読させればアリだな
allでいいんじゃない?
ERI一人(a)の全て(all)
708無念Nameとしあき22/11/13(日)23:04:21No.1034979691+
エラン君処理しないで脳だけにして組み込めば良かったんじゃ…ってなるフラグ
709無念Nameとしあき22/11/13(日)23:04:22No.1034979695+
>>>でもとしあきガンダム顔好きでしょ
>>スパロボのヒュッケバインやR-1の系列に見えてる
>あれはガンダムだ
私がそう判断した
710無念Nameとしあき22/11/13(日)23:04:35No.1034979781そうだねx1
あれはガンダムだ私がそう判断した
711無念Nameとしあき22/11/13(日)23:04:36No.1034979789+
>それだけだとエランが繋がった時に幼女が出てきた説明もスレッタがダメージ受けない説明にもならんでしょ
エランがつながったときはサイコミュジャックもどきを旧式ガンドフォームで観測したからエリクトの影が見えた
スレッタがダメージ受けないのは問題点解消した新型だから
で説明できると思うよ
712無念Nameとしあき22/11/13(日)23:04:41No.1034979828+
>>>>でもとしあきガンダム顔好きでしょ
>>>スパロボのヒュッケバインやR-1の系列に見えてる
>>あれはガンダムだ
>私がそう判断した
By サンライズ
713無念Nameとしあき22/11/13(日)23:05:03No.1034979995+
>ママだって非道になりたかったわけじゃないんだ
逃げれば1つ進めば2つって言葉にはママンの苦悩を感じる
やべーことに手を染める際に逡巡して
自分をはげましたんだろうなぁと思う
714無念Nameとしあき22/11/13(日)23:05:04No.1034980005そうだねx2
>あれはガンダムだバンダイがそう判断した
715無念Nameとしあき22/11/13(日)23:05:05No.1034980006+
>エラン君処理しないで脳だけにして組み込めば良かったんじゃ…ってなるフラグ
出来るならやってたろう、あの会社の倫理観なら
716無念Nameとしあき22/11/13(日)23:05:05No.1034980009+
>パーメットのラインも赤と青で違うっていうのがあるし
青のラインは今の所機体ではなくエリクト個人だけでは?
プロローグのママも青かった?
717無念Nameとしあき22/11/13(日)23:05:13No.1034980080+
でもエアリアルは一人称ボクだったぞ
718無念Nameとしあき22/11/13(日)23:05:14No.1034980094そうだねx5
>4歳で人殺してロウソクが上がっただの言うサイコパスが死んでもかまわないがな
ちゃんとプロローグを見た上でエリクトをサイコパスと言ってる人の方がサイコパスの可能性
719無念Nameとしあき22/11/13(日)23:05:21No.1034980137+
スレッタが全然ダメージ受けないのは自身の延長じゃなくMSとビットに対して家族として人格を持ったモノと考えて接してるから
つまり自身がMSとなってる訳じゃなく使役のようなことをしてると考えられる
魔女だしね
やたら家族を強調するのはこの為
パーメットが出ないのも同化してないから
720無念Nameとしあき22/11/13(日)23:05:22No.1034980151+
>エランがつながったときはサイコミュジャックもどきを旧式ガンドフォームで観測したからエリクトの影が見えた
>スレッタがダメージ受けないのは問題点解消した新型だから
>で説明できると思うよ
全く説明になってないしそれこそ妄想でしかないだろ…
721無念Nameとしあき22/11/13(日)23:05:29No.1034980209そうだねx1
4号くんは顔戻しただけで解放されるよ
722無念Nameとしあき22/11/13(日)23:05:42No.1034980283+
>エラン君処理しないで脳だけにして組み込めば良かったんじゃ…ってなるフラグ
その辺をデータ化して吸い上げが可能にした技術があったら怖い
パーメットが体に入り込むのなら
逆にそのパーメットを吸い出せば記憶や経験もサルベージできそうだなって
723無念Nameとしあき22/11/13(日)23:05:48No.1034980327そうだねx1
なにをもってガンダムと定義するかが話の主軸のひとつになってるのすごく面白いわ水星
724無念Nameとしあき22/11/13(日)23:06:01No.1034980419+
そもそもクローンを作ってたのも母ちゃんの考えじゃなくてヴァナディース残党やオックスアース社の人間の意向かもしれんし
725無念Nameとしあき22/11/13(日)23:06:05No.1034980445+
負担を肩代わり云々で言えばエリクトがルブリスのった際にパーメットのラインありかつ負担無しって状況だったな
726無念Nameとしあき22/11/13(日)23:06:42No.1034980695+
>4号くんは顔戻しただけで解放されるよ
ちょっと日焼けマシーンに当たっただけだよね
727無念Nameとしあき22/11/13(日)23:06:47No.1034980726+
本スレだと参加者が膨大で一瞬で叩き出されるから
こんな感じの個スレで喜々として荒すようなレス投下するのが出て来るな
728無念Nameとしあき22/11/13(日)23:06:52No.1034980771+
>No.1034980137
ルブリスと上手くやれたのも同じような原理って考察あったしこれはあるかもしれん
729無念Nameとしあき22/11/13(日)23:06:58No.1034980793+
>エラン君処理しないで脳だけにして組み込めば良かったんじゃ…ってなるフラグ
エラン君貧弱だから組み込んでもすぐ死ぬし
負荷を受けない天才児エリクトでないと駄目なんだ
730無念Nameとしあき22/11/13(日)23:07:02No.1034980827+
>逃げれば1つ進めば2つって言葉にはママンの苦悩を感じる
>やべーことに手を染める際に逡巡して
>自分をはげましたんだろうなぁと思う
まぁそもそも逃げたことでエリクトだけは救えて1つだったからな
進めば2つ…手に入ったのかな
731無念Nameとしあき22/11/13(日)23:07:08No.1034980864+
>4号くんは顔戻しただけで解放されるよ
整形手術かよ!
732無念Nameとしあき22/11/13(日)23:07:08No.1034980866+
>そもそもクローンを作ってたのも母ちゃんの考えじゃなくてヴァナディース残党やオックスアース社の人間の意向かもしれんし
エリクトがガンダム開発の犠牲になってるとしたらママンの復讐の対象がそっちである可能性も高くなるな
733無念Nameとしあき22/11/13(日)23:07:23No.1034980968+
ガンダムブランドがつくだけで売上規模が違うからな
オリジナルロボットアニメなんか大して金出してくれないし
734無念Nameとしあき22/11/13(日)23:07:27No.1034980992+
>全く説明になってないしそれこそ妄想でしかないだろ…
具体的にどこがどう説明できてないのか教えてくれ
妄想なのはそりゃみんな妄想で話してるんだからそうだが
735無念Nameとしあき22/11/13(日)23:07:31No.1034981026そうだねx1
>負担を肩代わり云々で言えばエリクトがルブリスのった際にパーメットのラインありかつ負担無しって状況だったな
ついでに本来のパイロットとしてその時一緒に乗ってた母ちゃんにはパーメットラインは出てなかったからね
736無念Nameとしあき22/11/13(日)23:07:32No.1034981030そうだねx1
リブリスで親子逃亡直後に水星行ってないよね多分
どっかでエアリアルとスレッタ仕込んでから水星行ってるように感じる
737無念Nameとしあき22/11/13(日)23:07:33No.1034981049+
>進めば2つ…手に入ったのかな
ガンダムが2機に増えたよ!
738無念Nameとしあき22/11/13(日)23:07:41No.1034981096+
6話のプロスペラの電話の相手がエリクトとか
739無念Nameとしあき22/11/13(日)23:07:47No.1034981143+
>4号くんは顔戻しただけで解放されるよ
証拠隠滅の為にわざわざ焼却処分したんだぞ
740無念Nameとしあき22/11/13(日)23:08:07No.1034981284+
サイコパスを殺人して喜ぶやつと勘違いしてて中学生過ぎる
741無念Nameとしあき22/11/13(日)23:08:15No.1034981334そうだねx1
エリクトはパーメットスコア対応人間なのでエリクト量産してガンダムに組み込みます!
シンセー式のガンダムは全部量産エリクト入りだから不可なし!みたいな感じじゃないの
742無念Nameとしあき22/11/13(日)23:08:16No.1034981344+
>まぁそもそも逃げたことでエリクトだけは救えて1つだったからな
>進めば2つ…手に入ったのかな
エリクト死んでしまって自分だけが生き残って一つって考えかもしれんぞ……
743無念Nameとしあき22/11/13(日)23:08:16No.1034981346+
>6話のプロスペラの電話の相手がエリクトとか
あのハゲだろ
744無念Nameとしあき22/11/13(日)23:08:28No.1034981425+
>リブリスで親子逃亡直後に水星行ってないよね多分
>どっかでエアリアルとスレッタ仕込んでから水星行ってるように感じる
素直にゆりかごを読めば水星に行ったのはスレッタが生まれてからになるね
745無念Nameとしあき22/11/13(日)23:08:39No.1034981492+
>>4歳で人殺してロウソクが上がっただの言うサイコパスが死んでもかまわないがな
>ちゃんとプロローグを見た上でエリクトをサイコパスと言ってる人の方がサイコパスの可能性
いやそう言ってんじゃないの?
「4歳で人殺してロウソクが上がった」だの言うサイコパスが死んでもかまわないがなって事でしょ?
そういう「」内みたいな変な事言うサイコパスが云々って
746無念Nameとしあき22/11/13(日)23:08:49No.1034981541+
そうか苦痛を伴いながら機体と同化しなくても協調できる別種の才能があればいいのか…
そういうのであってほしいな
いまさら胸糞設定とか見たくもないし
747無念Nameとしあき22/11/13(日)23:09:06No.1034981687そうだねx4
>ついでに本来のパイロットとしてその時一緒に乗ってた母ちゃんにはパーメットラインは出てなかったからね
多分その時にパイロット以外の何かにパーメット負担させればいいって発想得てるよね
748無念Nameとしあき22/11/13(日)23:09:14No.1034981747そうだねx3
>「4歳で人殺してロウソクが上がった」だの言うサイコパスが死んでもかまわないがなって事でしょ?
>そういう「」内みたいな変な事言うサイコパスが云々って
人殺したの判ってないから無邪気なままロウソクみたいで綺麗だねって台詞なんじゃないのかアレ?
749無念Nameとしあき22/11/13(日)23:09:17No.1034981766そうだねx1
>ついでに本来のパイロットとしてその時一緒に乗ってた母ちゃんにはパーメットラインは出てなかったからね
あの時は手動操作が母ちゃんでパーメットリンクはエリクトがしてたからっしょ
750無念Nameとしあき22/11/13(日)23:09:18No.1034981775そうだねx3
エアリアルの中になんか入ってるのは間違いないと思うけどな
751無念Nameとしあき22/11/13(日)23:09:30No.1034981862+
「水星」は本当に水星なんですかね?
752無念Nameとしあき22/11/13(日)23:09:35No.1034981898+
商業的にもまだまだガンダム出さないといけないと思うがこんな殺人マシーンこれ以上どうやって登場させるんだろ
753無念Nameとしあき22/11/13(日)23:09:50No.1034981996そうだねx1
パイロットとパーメットの負荷を受ける人はイコールじゃなくていいからね
プロローグでママが実際それやってるから…うn
754無念Nameとしあき22/11/13(日)23:09:56No.1034982041そうだねx1
エリクトのことエレクトって書きながら熱く予想を書いてるのがいて好きだった
755無念Nameとしあき22/11/13(日)23:09:56No.1034982048+
>そうか苦痛を伴いながら機体と同化しなくても協調できる別種の才能があればいいのか…
>そういうのであってほしいな
>いまさら胸糞設定とか見たくもないし
その才能(ニュータイプ)をつくるために強化人間するのがガンダムなんすよ
756無念Nameとしあき22/11/13(日)23:09:59No.1034982062+
>いやそう言ってんじゃないの?
>「4歳で人殺してロウソクが上がった」だの言うサイコパスが死んでもかまわないがなって事でしょ?
>そういう「」内みたいな変な事言うサイコパスが云々って
全然違うがな
どう読んでも4歳児に対して言ってる
757無念Nameとしあき22/11/13(日)23:10:07No.1034982110+
>そうか苦痛を伴いながら機体と同化しなくても協調できる別種の才能があればいいのか…
>そういうのであってほしいな
>いまさら胸糞設定とか見たくもないし
でもその才能がなかったエランがエアリアルのパーメットスコア2で何の苦痛も感じなかったって言ってるから話が進むたびにどんどん逃げ道が潰されてる気持ちだよ俺は
758無念Nameとしあき22/11/13(日)23:10:13No.1034982151+
    1668348613896.jpg-(15768 B)
15768 B
>「水星」は本当に水星なんですかね?
759無念Nameとしあき22/11/13(日)23:10:21No.1034982197そうだねx2
>サイコパスを殺人して喜ぶやつと勘違いしてて中学生過ぎる
本来は逆だよね
他人傷つけてもなんも思わん奴の方が意味として正しいっつーか
760無念Nameとしあき22/11/13(日)23:10:35No.1034982303そうだねx3
>>ついでに本来のパイロットとしてその時一緒に乗ってた母ちゃんにはパーメットラインは出てなかったからね
>あの時は手動操作が母ちゃんでパーメットリンクはエリクトがしてたからっしょ
だから今はスレッタが手動操作かつ指示を出してエアリアルinエリクトがその指示受けてパーメットリンクしたビット攻撃してるのでは?って話だろ
プロローグの2人乗りと今のスレッタとエアリアルは同じ状況かもって話
761無念Nameとしあき22/11/13(日)23:10:45No.1034982383そうだねx2
>エリクトのことエレクトって書きながら熱く予想を書いてるのがいて好きだった
鼻息荒くして顔真っ赤でギンギンになりながら書いてるよね
762無念Nameとしあき22/11/13(日)23:10:57No.1034982474そうだねx2
>あの時は手動操作が母ちゃんでパーメットリンクはエリクトがしてたからっしょ
あの戦闘がヒントになったのかもね
パーメットリンクを引き受けるやつと操縦者は別でいいと
763無念Nameとしあき22/11/13(日)23:11:01No.1034982503+
サイコパスって要するに精神的な要素の社会不適合者だろ?
764無念Nameとしあき22/11/13(日)23:11:13No.1034982581+
>パイロットとパーメットの負荷を受ける人はイコールじゃなくていいからね
>プロローグでママが実際それやってるから…うn
パーメットの負荷が情報伝達の結果なら肩代わりしたら情報伝達できなくね
765無念Nameとしあき22/11/13(日)23:11:19No.1034982615+
>そうか苦痛を伴いながら機体と同化しなくても協調できる別種の才能があればいいのか…
>そういうのであってほしいな
>いまさら胸糞設定とか見たくもないし
その才能のある子に肩代わりしてもらうね!
766無念Nameとしあき22/11/13(日)23:11:24No.1034982644+
エリクトちゃん死も理解できてない子が知らずに人殺しちゃっただけだからね
一言でうまく言い表せないからサイコパス扱いされてるけど
767無念Nameとしあき22/11/13(日)23:11:27No.1034982664そうだねx2
俺もエリクトちゃんでエレクトするから仕方ない
768無念Nameとしあき22/11/13(日)23:11:43No.1034982793+
>「水星」は本当に水星なんですかね?
水星は水星だろうけど
名前のマーキュリーは水銀(ホムンクルス)の意味だという考察厨もいる
769無念Nameとしあき22/11/13(日)23:11:48No.1034982828+
>「水星」は本当に水星なんですかね?
Gレコの金星がビーナスって名前のだけで金星じゃなかったの残念すぎるから水星は水星であってほしい
770無念Nameとしあき22/11/13(日)23:11:59No.1034982901そうだねx2
>>パイロットとパーメットの負荷を受ける人はイコールじゃなくていいからね
>>プロローグでママが実際それやってるから…うn
>パーメットの負荷が情報伝達の結果なら肩代わりしたら情報伝達できなくね
だから出来てないからスレッタには紋様が出ないんじゃないすかね…
771無念Nameとしあき22/11/13(日)23:12:09No.1034982971そうだねx1
>サイコパスって要するに精神的な要素の社会不適合者だろ?
要所要所では有用な人種かな
例えば会社経営者とか
772無念Nameとしあき22/11/13(日)23:12:10No.1034982980+
エリーを殺してエアリアルにしたならママンは誰の何に対する復讐するんだよと
773無念Nameとしあき22/11/13(日)23:12:15No.1034983010+
>一言でうまく言い表せないからサイコパス扱いされてるけど
サイコパスとは全然違いますので
774無念Nameとしあき22/11/13(日)23:12:26No.1034983077そうだねx3
    1668348746832.png-(3006767 B)
3006767 B
スレッタでシコッタ!
775無念Nameとしあき22/11/13(日)23:12:32No.1034983106+
エリクトがルブリスAIと協調してたのは確かだろう
タッチだけでビットあんな動き方するはずないし
776無念Nameとしあき22/11/13(日)23:12:42No.1034983182+
嘘をついて人を操ることに何も罪悪感持たないとかいくつかの要素を見極めて精神科医が判断して初めてサイコパス
777無念Nameとしあき22/11/13(日)23:12:46No.1034983208そうだねx4
>>サイコパスって要するに精神的な要素の社会不適合者だろ?
>要所要所では有用な人種かな
>例えば会社経営者とか
EロンMスクさんとか
778無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:01No.1034983311+
アラン
イラン
ウラン
エラン(4号君、死亡)
なので次はオランくんが出てくるよ
779無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:02No.1034983320+
>だから出来てないからスレッタには紋様が出ないんじゃないすかね…
エランがエアリアルに載ったときはどうだったっけ?
780無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:03No.1034983330+
本当にロボットに人間のなんちゃらが!て使い古された展開やるかな
781無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:03No.1034983331+
データストーム肩代わりって代わりにトイレ行っといてみたいなもんやろ
782無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:06No.1034983357+
>エリーを殺してエアリアルにしたならママンは誰の何に対する復讐するんだよと
親父殺された復讐をダブスタ親父にするだけだろう
783無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:16No.1034983433+
>>あの時は手動操作が母ちゃんでパーメットリンクはエリクトがしてたからっしょ
>あの戦闘がヒントになったのかもね
>パーメットリンクを引き受けるやつと操縦者は別でいいと
その可能性は高いけどスレッタもリンク自体はしてる可能性あるんよね
声聞いてるしエランがリンクして腕動かしてるからエアリアルにリンク機能自体はあるはず
784無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:23No.1034983486そうだねx2
>なので次はオランくんが出てくるよ
オランなんておらんのや・・・
785無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:27No.1034983509+
>>だから出来てないからスレッタには紋様が出ないんじゃないすかね…
>エランがエアリアルに載ったときはどうだったっけ?
紋様出てないよ?だからリンクしてるけどリンクしてない状態になってる
786無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:29No.1034983528そうだねx3
エリクトちゃんなんらかの理由で失くしちゃって壊れたんかな能登母
787無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:30No.1034983534そうだねx1
あんなタヌキ顔に興奮するなんて予想外すぎたよ俺自身
788無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:32No.1034983543+
シェイクスピアのテンペストが元ネタなら最後は大団円になるみたいな予想あったけどなんか怪しくなってきてない?
789無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:39No.1034983595+
作中の設定にするかはともかく名前がアイウエオ順で語呂の良いのを使ったというのはあっても不思議じゃ無いな
制作側って企画時とかきちんと名前決める前に最初に適当な名前AさんBさんみたいな名前つけたりするし
ガンダムだと0080はアル・バーニィ・クリスと初期に頭文字ABCで仮に付けてた名前がそのまま採用されたという話もあるし
790無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:53No.1034983678+
パーメットの負荷を肩代わりするために娘をガンダムにぶっこむようなことしてないで欲しいけどな…
791無念Nameとしあき22/11/13(日)23:13:53No.1034983681+
>>サイコパスって要するに精神的な要素の社会不適合者だろ?
>要所要所では有用な人種かな
>例えば会社経営者とか
デリング総裁はサイコパスなんだろうか
792無念Nameとしあき22/11/13(日)23:14:00No.1034983733そうだねx1
>イランなんていらんのや・・・
793無念Nameとしあき22/11/13(日)23:14:02No.1034983742+
>紋様出てないよ?だからリンクしてるけどリンクしてない状態になってる
流石にそれは無理がある
794無念Nameとしあき22/11/13(日)23:14:12No.1034983812+
>あんなタヌキ顔に興奮するなんて予想外すぎたよ俺自身
眉毛がアレなだけで顔立ち自体は美形
795無念Nameとしあき22/11/13(日)23:14:14No.1034983822そうだねx1
>本当にロボットに人間のなんちゃらが!て使い古された展開やるかな
やるにしてもズラしを入れてくると思う
例えば生態部品じゃなく完全にデータ化してるとか
796無念Nameとしあき22/11/13(日)23:14:26No.1034983907+
>>>パイロットとパーメットの負荷を受ける人はイコールじゃなくていいからね
>>>プロローグでママが実際それやってるから…うn
>>パーメットの負荷が情報伝達の結果なら肩代わりしたら情報伝達できなくね
>だから出来てないからスレッタには紋様が出ないんじゃないすかね…
リンクして腕操作したエランにも出てないんすよ
797無念Nameとしあき22/11/13(日)23:14:27No.1034983910そうだねx1
この世界ちんちんとたまたまにパーメット入れて病院にかつぎこまれる事件が時折起きてるんだろうな
798無念Nameとしあき22/11/13(日)23:14:35No.1034983976+
>パーメットの負荷を肩代わりするために娘をガンダムにぶっこむようなことしてないで欲しいけどな…
数ある予想の中でも最悪なパターンだ…
799無念Nameとしあき22/11/13(日)23:14:36No.1034983978そうだねx1
>エリーを殺してエアリアルにしたならママンは誰の何に対する復讐するんだよと
事故だったんすよきっと
800無念Nameとしあき22/11/13(日)23:14:47No.1034984056そうだねx2
>>例えば会社経営者とか
>EロンMスクさんとか
かなり分かり易い例えだと思う
所謂「殺人鬼」とじゃ無いのよなサイコパス
801無念Nameとしあき22/11/13(日)23:14:49No.1034984067+
>シェイクスピアのテンペストが元ネタなら最後は大団円になるみたいな予想あったけどなんか怪しくなってきてない?
辛いことがあっても最終的にいい感じに終わるアナザーガンダムは多い
802無念Nameとしあき22/11/13(日)23:15:08No.1034984194+
>>紋様出てないよ?だからリンクしてるけどリンクしてない状態になってる
>流石にそれは無理がある
実際にそうとしか言えないだろ
指示出す程度のリンク自体はしてる筈
スレッタもエランもエアリアルとリンクはしてるが脳に侵入されるような感覚を味わわないからガンドとしての負荷は受けないようになってる
803無念Nameとしあき22/11/13(日)23:15:12No.1034984218そうだねx1
>あんなタヌキ顔に興奮するなんて予想外すぎたよ俺自身
最初見た時野暮ったいデザインだなとは思った
まあ好きだけど
804無念Nameとしあき22/11/13(日)23:15:11No.1034984220+
>その可能性は高いけどスレッタもリンク自体はしてる可能性あるんよね
>声聞いてるしエランがリンクして腕動かしてるからエアリアルにリンク機能自体はあるはず
つかエランがリンクしても紋様が出て来てないんだからスレッタもリンクしてるんじゃね?
805無念Nameとしあき22/11/13(日)23:15:13No.1034984233+
血が流れるアイカツ
806無念Nameとしあき22/11/13(日)23:15:14No.1034984241+
サイコパス連呼するのに限ってまともに意味理解してないケース多いのはどういう事なんです?
807無念Nameとしあき22/11/13(日)23:15:15No.1034984245+
>エリーを殺してエアリアルにしたならママンは誰の何に対する復讐するんだよと
世界とか…
808無念Nameとしあき22/11/13(日)23:15:24No.1034984304+
>>紋様出てないよ?だからリンクしてるけどリンクしてない状態になってる
>流石にそれは無理がある
動かす時にちゃんと(ファラクトのように)動くって言ってたでしょ
なのに脳の中に手を突っ込まれるようなザラついた不快感(データストーム)が無いって
809無念Nameとしあき22/11/13(日)23:15:46No.1034984456+
エアリアル(ルブリス)は優しい子だからエリクトのプロローグまでの悲しい記憶は自身に取り込んであげたんだよ
でも、無くしたと思ってた記憶も心の奥底にはあるんだろうね
だから誕生日はとても大事
810無念Nameとしあき22/11/13(日)23:15:51No.1034984485+
>作中の設定にするかはともかく名前がアイウエオ順で語呂の良いのを使ったというのはあっても不思議じゃ無いな
>制作側って企画時とかきちんと名前決める前に最初に適当な名前AさんBさんみたいな名前つけたりするし
>ガンダムだと0080はアル・バーニィ・クリスと初期に頭文字ABCで仮に付けてた名前がそのまま採用されたという話もあるし
アンジェ ベアトリス シャーロット ドロシー
811無念Nameとしあき22/11/13(日)23:16:06No.1034984585+
>実際にそうとしか言えないだろ
>指示出す程度のリンク自体はしてる筈
>スレッタもエランもエアリアルとリンクはしてるが脳に侵入されるような感覚を味わわないからガンドとしての負荷は受けないようになってる
技術進歩で解消しましたってだけじゃないかなぁ・・・
812無念Nameとしあき22/11/13(日)23:16:53No.1034984901+
>デリング総裁はサイコパスなんだろうか
言われる程には非人間的じゃないと言うか
プロローグでやらかした襲撃もむしろ何かしらの私情が
大きかったような気が
813無念Nameとしあき22/11/13(日)23:16:58No.1034984934+
エリー=エリクトでガンドアームを自身の体の延長でなく家族とすることで負荷をなくしてるってのが一番犠牲が少ないと思うけどこれガンダムだしな…
814無念Nameとしあき22/11/13(日)23:17:11No.1034985021+
>実際にそうとしか言えないだろ
>指示出す程度のリンク自体はしてる筈
指示は手動では?
815無念Nameとしあき22/11/13(日)23:17:12No.1034985034+
わざわざ眉毛変えたりハッピーバースデーの歌を聞いてるはずなのに名前入れなかったり
変に捻ってなきゃエリクトとスレッタは別人でしょう
816無念Nameとしあき22/11/13(日)23:17:14No.1034985044+
>エアリアル(ルブリス)は優しい子だからエリクトのプロローグまでの悲しい記憶は自身に取り込んであげたんだよ
エアリアル=ルブリスなのかなぁ
ママンが「進めば2つ」で2機に増やしたという意味にもとれるし
別にいる可能性もあるんじゃ
817無念Nameとしあき22/11/13(日)23:17:17No.1034985072+
>こうしてみるとガンダムってろくでもないな!
>正規軍人一人だけだぞ
Xにも生体ユニット居るしGレコには人食いいたしマジでろくな世界がない
818無念Nameとしあき22/11/13(日)23:17:23No.1034985112+
4歳で殺人自覚して「私…人…殺しちゃった…」とか言う反応する方がよっぽどサイコパスな気も
819無念Nameとしあき22/11/13(日)23:17:50No.1034985296そうだねx1
OPでエリクトが前に見切れると
後ろからスレッタがくるんだよね
820無念Nameとしあき22/11/13(日)23:17:53No.1034985311そうだねx2
    1668349073877.jpg-(245599 B)
245599 B
>スレッタでシコッタ!
821無念Nameとしあき22/11/13(日)23:17:57No.1034985342そうだねx7
    1668349077880.jpg-(132519 B)
132519 B
というか脳負荷を肩代わりしてる誰かがエアリアルの中にいるんじゃね?で最新話のこの子供の影まで見えてるのに説を頑なに否定する意味も分からんよね…
そうじゃなかったらいいのにな程度で済ませればいいのにそれはありえないし胸糞って言われても…
822無念Nameとしあき22/11/13(日)23:18:38No.1034985608+
何頭の機械かプログラム的なものには出来てるようだからビット使いまくる敵や味方が二期には出てくんかな
823無念Nameとしあき22/11/13(日)23:18:39No.1034985618+
スレッタのハッピーバースデイソングでdearの部分を歌わないのも伏線かと思ってしまう
824無念Nameとしあき22/11/13(日)23:18:39No.1034985619そうだねx2
>4歳で殺人自覚して「私…人…殺しちゃった…」とか言う反応する方がよっぽどサイコパスな気も
だからそういうのもサイコパスじゃないって…
語感がいいからバッタ程度の思考力でてきとーに使ってるだけやろ
825無念Nameとしあき22/11/13(日)23:18:39No.1034985622+
>>デリング総裁はサイコパスなんだろうか
>言われる程には非人間的じゃないと言うか
>プロローグでやらかした襲撃もむしろ何かしらの私情が
>大きかったような気が
デリングに関しては提示されてる材料がカテドラルの会議しか無いので
純粋に政治と経済の頭で動いたというのが妥当かと
後出し示唆するような物は今の所ないし
826無念Nameとしあき22/11/13(日)23:18:59No.1034985755+
>技術進歩で解消しましたってだけじゃないかなぁ・・・
それをシンセー開発公社みたいな弱小企業がどうしてとか言われてるしルブリスがどうなったかとか0話からの話を見ててこうじゃないかって皆で考察してる中「ただ俺が気に食わないから特に脈絡もなく否定しかしない」っていうのはこういうスレは閉じた方がいいと思う
エリクト生きてたらいいよねっていうのは俺も思うが
827無念Nameとしあき22/11/13(日)23:18:59No.1034985760+
まぁ単純に新型だから不可はない優しいガンドフォーマットでエリクトは存命してて幸せに暮らしてますみたいなのがいいんだろうな…
無理だと思うけど
828無念Nameとしあき22/11/13(日)23:19:00No.1034985767+
スレッタが運用するときも規模の大小はあれデータストームが発生してるからリンク自体はしてるよ
829無念Nameとしあき22/11/13(日)23:19:02No.1034985784+
>>実際にそうとしか言えないだろ
>>指示出す程度のリンク自体はしてる筈
>>スレッタもエランもエアリアルとリンクはしてるが脳に侵入されるような感覚を味わわないからガンドとしての負荷は受けないようになってる
>技術進歩で解消しましたってだけじゃないかなぁ・・・
進歩の内容がいい方向とは限らないんだわ
EXAMとかと方向性が似ている可能性はあるし生体ユニットはガンダムでは度々出てきてるんだわ
ましてこのガンダムの当初の開発目的は人間にとっての宇宙で活動するための体なんだから一体化になんの問題があるのかね
830無念Nameとしあき22/11/13(日)23:19:03No.1034985792+
エリー=エアリアル+スレッタ
が一番平和的な解釈かな…
831無念Nameとしあき22/11/13(日)23:19:21No.1034985902そうだねx1
>だからそういうのもサイコパスじゃないって…
可愛いね
832無念Nameとしあき22/11/13(日)23:19:21No.1034985908+
エリクトの死因は
単純な事故か実験中の失敗かまあ理由なんてなんでも
833無念Nameとしあき22/11/13(日)23:19:27No.1034985948+
>エリーを殺してエアリアルにしたならママンは誰の何に対する復讐するんだよと
パパはエリクトとママンが生き延びるのが死に際の希望だったしね
834無念Nameとしあき22/11/13(日)23:19:30No.1034985972+
まあどんな形にせよ誰か入ってるっぽいのはほぼ確実でしょうな
835無念Nameとしあき22/11/13(日)23:19:36No.1034986015+
>例えば生態部品じゃなく完全にデータ化してるとか
まぁ最低限データは入ってるだろうな
光の影が同じサイズだったからデータの複製もできるのかもしれん
836無念Nameとしあき22/11/13(日)23:19:40No.1034986045+
>何頭の機械かプログラム的なものには出来てるようだからビット使いまくる敵や味方が二期には出てくんかな
いまのとこは水星にしかない技術っぽいが…
837無念Nameとしあき22/11/13(日)23:20:00No.1034986184+
>まあどんな形にせよ誰か入ってるっぽいのはほぼ確実でしょうな
生体デバイスの線は薄いかな
2話で調べられまくってるし
838無念Nameとしあき22/11/13(日)23:20:06No.1034986215そうだねx2
>Gレコには人食いいたしマジでろくな世界がない
過去に人を食ってただけです...
839無念Nameとしあき22/11/13(日)23:20:20No.1034986309そうだねx3
スレッタって巨乳なの?
困るんだけど
840無念Nameとしあき22/11/13(日)23:20:26No.1034986357+
>>まあどんな形にせよ誰か入ってるっぽいのはほぼ確実でしょうな
>生体デバイスの線は薄いかな
>2話で調べられまくってるし
関節駆動系とかだけみたいよ?
841無念Nameとしあき22/11/13(日)23:20:28No.1034986373そうだねx1
>ママンが「進めば2つ」で2機に増やしたという意味にもとれるし
エリクトが二人になったんだよ
体はスレッタ
記憶はエアリアルに
842無念Nameとしあき22/11/13(日)23:20:37No.1034986427そうだねx1
>Gレコには人食いいたしマジでろくな世界がない
見てから言え
843無念Nameとしあき22/11/13(日)23:20:37 ID:Cgn9ZtHgNo.1034986431+
    1668349237542.jpg-(710942 B)
710942 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
844無念Nameとしあき22/11/13(日)23:20:47No.1034986489+
声の主は確実に存在するんだよね
845無念Nameとしあき22/11/13(日)23:20:53No.1034986541そうだねx3
エリクト4歳の能力がすごすぎてそのままでは肉体的な寿命があっというまに尽きてしまったのかもしれん
だから死んじゃう前にあたらしい体あげるね
846無念Nameとしあき22/11/13(日)23:21:06No.1034986624+
>それをシンセー開発公社みたいな弱小企業がどうしてとか言われてるしルブリスがどうなったかとか0話からの話を見ててこうじゃないかって皆で考察してる中「ただ俺が気に食わないから特に脈絡もなく否定しかしない」っていうのはこういうスレは閉じた方がいいと思う
>エリクト生きてたらいいよねっていうのは俺も思うが
何か勘違いしてるみたいだがエリクトの精神自体はエアリアルの中にあるとは思ってるぞ
ただそれとエアリアルの通常運用のリンク負担が少ないのは別の話じゃないかなってだけ
847無念Nameとしあき22/11/13(日)23:21:09No.1034986646+
>>Gレコには人食いいたしマジでろくな世界がない
>過去に人を食ってただけです...
やっぱ食ってたじゃねーか!
848無念Nameとしあき22/11/13(日)23:21:09No.1034986650そうだねx1
>エリクトの死因は
>単純な事故か実験中の失敗かまあ理由なんてなんでも
一番重要なポイントだと思うんよ
パパはエリーの為に命捨てて二人を逃した
その思い反故にして復讐に狂う何かだから
849無念Nameとしあき22/11/13(日)23:21:12No.1034986669そうだねx1
>エリクトが二人になったんだよ
>体はスレッタ
だったらママもうちょいスレッタに思い入れあってもいいと思う
850無念Nameとしあき22/11/13(日)23:21:18No.1034986695そうだねx1
ビットを他のビットが守った描写も気になるねぇ…
851無念Nameとしあき22/11/13(日)23:21:24No.1034986749+
    1668349284926.jpg-(166735 B)
166735 B
>スレッタって巨乳なの?
>困るんだけど
そんなに大きくないイメージだな
852無念Nameとしあき22/11/13(日)23:21:28No.1034986770そうだねx1
ぶっちゃけ前作でもガンダムヴィダールみたいなの普通にあったしな
853無念Nameとしあき22/11/13(日)23:21:36No.1034986829+
>生体デバイスの線は薄いかな
>2話で調べられまくってるし
ガンドの中に組み込んでるから
外からじゃ分からないとかかも
854無念Nameとしあき22/11/13(日)23:21:39No.1034986854+
ガンダム脳だと人間がビットに入ってると思っちゃうけどAIとか擬似人格を個々に仕込んでるとかでも良い気もする
855無念Nameとしあき22/11/13(日)23:21:47No.1034986919+
>やっぱ食ってたじゃねーか!
世界観としてそうと言うだけでGレコに人食う人物はいない
856無念Nameとしあき22/11/13(日)23:21:52 ID:Cgn9ZtHgNo.1034986951+
    1668349312177.jpg-(893569 B)
893569 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
857無念Nameとしあき22/11/13(日)23:21:56No.1034986975+
>デリングに関しては提示されてる材料がカテドラルの会議しか無いので
>純粋に政治と経済の頭で動いたというのが妥当かと
>後出し示唆するような物は今の所ないし
戦争で命を懸けるのが人として最低の作法なのに
ガンドなんてのでリモコン戦争するのは許せない!
みたいな趣旨の発言は損得勘定と別に結構本音だと思えた
858無念Nameとしあき22/11/13(日)23:22:08No.1034987065+
例のシーンは4号視点だから4号が壊れてただけかもしれない
859無念Nameとしあき22/11/13(日)23:22:21No.1034987163+
>EXAMとかと方向性が似ている可能性はあるし生体ユニットはガンダムでは度々出てきてるんだわ
>ましてこのガンダムの当初の開発目的は人間にとっての宇宙で活動するための体なんだから一体化になんの問題があるのかね
生体ユニット説は整備や運用がクソめんどくさくなるから可能性は低いな
860無念Nameとしあき22/11/13(日)23:22:35No.1034987247+
>関節駆動系とかだけみたいよ?
そんな描写あったっけ?
861無念Nameとしあき22/11/13(日)23:22:44No.1034987301+
>例のシーンは4号視点だから4号が壊れてただけかもしれない
ぶっちゃけあれは4号が壊れてただけのイメージ映像ですとかやるわけないだろっていう
862無念Nameとしあき22/11/13(日)23:22:48 ID:Cgn9ZtHgNo.1034987329+
    1668349368006.jpg-(1165295 B)
1165295 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
863無念Nameとしあき22/11/13(日)23:22:57No.1034987390+
>ビットを他のビットが守った描写も気になるねぇ…
この点だけは露骨に過去のファンネル兵器と違う点だよね
864無念Nameとしあき22/11/13(日)23:23:02No.1034987433+
>ビットを他のビットが守った描写も気になるねぇ…
貧乏だから物を大切にしてる
865無念Nameとしあき22/11/13(日)23:23:12No.1034987501そうだねx2
あーあ胸糞展開の可能性否定しきれなくなって発狂しちゃったか…
866無念Nameとしあき22/11/13(日)23:23:15No.1034987516+
>だったらママもうちょいスレッタに思い入れあってもいいと思う
トマトくらい食わせてあげていいよな
エリクトにはイチゴケーキなんだから
867無念Nameとしあき22/11/13(日)23:23:22No.1034987552+
>世界観としてそうと言うだけでGレコに人食う人物はいない
だからGレコは過去形で言ったじゃないか…
868無念Nameとしあき22/11/13(日)23:23:23No.1034987566そうだねx1
>ビットを他のビットが守った描写も気になるねぇ…
分隊は家族!
869無念Nameとしあき22/11/13(日)23:23:24No.1034987569そうだねx2
>ビットを他のビットが守った描写も気になるねぇ…
仲間を庇い守る挙動にしか見えなくて
微笑ましさより正直ゾッとした
870無念Nameとしあき22/11/13(日)23:23:28No.1034987600+
>アンジェ ベアトリス シャーロット ドロシー
それのシリーズ構成は水星と同じ大河内一楼だなー
871無念Nameとしあき22/11/13(日)23:23:31No.1034987614+
>貧乏だから物を大切にしてる
えらい
872無念Nameとしあき22/11/13(日)23:23:43No.1034987708そうだねx2
    1668349423455.jpg-(35076 B)
35076 B
>というか脳負荷を肩代わりしてる誰かがエアリアルの中にいるんじゃね?で最新話のこの子供の影まで見えてるのに説を頑なに否定する意味も分からんよね…
>そうじゃなかったらいいのにな程度で済ませればいいのにそれはありえないし胸糞って言われても…
カートリッジみたいだね
873無念Nameとしあき22/11/13(日)23:23:47No.1034987740そうだねx2
要は碇ユイが溶け込んでるのと同じやろな
874無念Nameとしあき22/11/13(日)23:24:03No.1034987845そうだねx1
>だからGレコは過去形で言ったじゃないか…
日本語下手なのね
875無念Nameとしあき22/11/13(日)23:24:14No.1034987916そうだねx4
ビットがビット守って皆!って呼びかけてそれぞれ個性的な動きする
エランが垣間見た姿には幼女が複数人
これで黒い想像するなって方が難しいわ
876無念Nameとしあき22/11/13(日)23:24:15No.1034987924+
>No.1034986951
腰くびれすぎなで肩すぎ男の骨格が全然描けてない
やり直し
877無念Nameとしあき22/11/13(日)23:24:54No.1034988177そうだねx1
>あーあ胸糞展開の可能性否定しきれなくなって発狂しちゃったか…
だれもエリクトがエアリアルの中にいることは否定してないと思うが
生体ユニット云々は流石に無理があるから無いが
878無念Nameとしあき22/11/13(日)23:24:55No.1034988187+
>だったらママもうちょいスレッタに思い入れあってもいいと思う
一応バンダナあげてるでしょ
879無念Nameとしあき22/11/13(日)23:25:02No.1034988228+
>ビットを他のビットが守った描写も気になるねぇ…
かわいいですね(すっとぼけ)
880無念Nameとしあき22/11/13(日)23:25:02No.1034988234+
>生体ユニット説は整備や運用がクソめんどくさくなるから可能性は低いな
整備不要のDOOMとかLシステムの前例もあるがどうだろうねえ
881無念Nameとしあき22/11/13(日)23:25:06No.1034988259+
おやおやおやならぬ
あらあらあらみたいな
882無念Nameとしあき22/11/13(日)23:25:07No.1034988265そうだねx1
>>>Gレコには人食いいたしマジでろくな世界がない
>>過去に人を食ってただけです...
>やっぱ食ってたじゃねーか!
過去に代用食扱いされていたクンタラと言われてる人たちの末裔が出てくるだけで本編に人食いなんて出てこないからな
そういう時代を乗り越えた時代の話だし
883無念Nameとしあき22/11/13(日)23:25:29No.1034988430そうだねx1
>カートリッジみたいだね
データストーム、あれ困りますよねぇ
884無念Nameとしあき22/11/13(日)23:25:30No.1034988437+
>ビットを他のビットが守った描写も気になるねぇ…
あれ見るとやっぱりスレッタがビットを動かしてるわけじゃないんだろうな
885無念Nameとしあき22/11/13(日)23:25:42No.1034988516+
プロスペラが特にスレッタに優しくもなくみえるが
シンジとゲンドウみたいな関係だったらまあわからんでもない
886無念Nameとしあき22/11/13(日)23:25:44No.1034988523+
>だれもエリクトがエアリアルの中にいることは否定してないと思うが
>生体ユニット云々は流石に無理があるから無いが
生体ユニットじゃなく中にエリクトが入っててデータストーム肩代わりしてるからスレッタはノーダメージなんじゃね?って話なだけだろうに
887無念Nameとしあき22/11/13(日)23:26:03No.1034988638そうだねx5
    1668349563549.jpg-(259018 B)
259018 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
888無念Nameとしあき22/11/13(日)23:26:20No.1034988743+
>これで黒い想像するなって方が難しいわ
今までのガンダムから考えるとまぁ順当にいったらそうなるよね
今までと違うもの作ろうとしてるからどうなるかちょっと分かんないだけで
889無念Nameとしあき22/11/13(日)23:26:22No.1034988762+
>整備不要のDOOMとかLシステムの前例もあるがどうだろうねえ
昔はおおらかなな時代だったんですねとしか
890無念Nameとしあき22/11/13(日)23:26:26No.1034988789+
>エランが垣間見た姿には幼女が複数人
この辺は全て別人なのかエリクト人格のコピーなのか
後者かな
891無念Nameとしあき22/11/13(日)23:26:27No.1034988797+
    1668349587804.jpg-(83735 B)
83735 B
>おやおやおやならぬ
>あらあらあらみたいな
892無念Nameとしあき22/11/13(日)23:26:28No.1034988803そうだねx1
>あれ見るとやっぱりスレッタがビットを動かしてるわけじゃないんだろうな
スレッタはガンダム操縦に専念して、ビットにはお願いしてるように見えた
893無念Nameとしあき22/11/13(日)23:26:43No.1034988908+
>プロスペラが特にスレッタに優しくもなくみえるが
>シンジとゲンドウみたいな関係だったらまあわからんでもない
碇親子はまた特殊だから…
894無念Nameとしあき22/11/13(日)23:26:53No.1034988979そうだねx2
>No.1034988638
あんたのせいやで
895無念Nameとしあき22/11/13(日)23:27:00No.1034989027+
パーメットって言う謎粒子出してきてるし
まあ生体ユニットよりそっちに人格というかそういうのあるんだろうな
896無念Nameとしあき22/11/13(日)23:27:14No.1034989129+
>おやおやおやならぬ
>あらあらあらみたいな
いやいやいやいや
897無念Nameとしあき22/11/13(日)23:27:15No.1034989134そうだねx2
ビットの中には妖精さんが入ってる
898無念Nameとしあき22/11/13(日)23:27:43No.1034989309そうだねx1
デミトレーナーに乗ったスレッタが凡庸なあたりエアリアルはやっぱり特別なんだな
899無念Nameとしあき22/11/13(日)23:27:55No.1034989390+
>昔はおおらかなな時代だったんですねとしか
鉄血でさえやっとるぞ
900無念Nameとしあき22/11/13(日)23:27:55No.1034989393+
いずれにせよスレッタとエリクトが別人ならどこ行ったの?って話にはなるからね
901無念Nameとしあき22/11/13(日)23:28:01No.1034989434+
>パーメットって言う謎粒子出してきてるし
>まあ生体ユニットよりそっちに人格というかそういうのあるんだろうな
押井守版水星の魔女が作れそう
902無念Nameとしあき22/11/13(日)23:28:12No.1034989511+
>パーメットが出ないのも同化してないから
なるほど
操縦してるじゃなくて
お願いしてるだけってことか
903無念Nameとしあき22/11/13(日)23:28:15No.1034989532+
>プロスペラが特にスレッタに優しくもなくみえるが
>シンジとゲンドウみたいな関係だったらまあわからんでもない
会話中に部下らしき人物が入室した時にそっちを待たせて
スレッタとの会話を最後まで続けてた辺りは結構気遣ってる風であった
904無念Nameとしあき22/11/13(日)23:28:15No.1034989533+
>生体ユニットじゃなく中にエリクトが入っててデータストーム肩代わりしてるからスレッタはノーダメージなんじゃね?って話なだけだろうに
そもそも読み取り方式変えたから少なくとも通常運用時はスレッタもエランもノーダメージでかつ紋様が出てないんじゃなうかなって
905無念Nameとしあき22/11/13(日)23:28:29No.1034989624+
>>エランが垣間見た姿には幼女が複数人
>この辺は全て別人なのかエリクト人格のコピーなのか
>後者かな
単なるコピーだったらビットステイヴがそれぞれ違う動きしてるのに繋がらんような
明らかに滅茶苦茶くるくる回ってる奴とかいるし
906無念Nameとしあき22/11/13(日)23:28:51No.1034989778+
ガチでエアリアルに取り込まれてたら不憫すぎる…
907無念Nameとしあき22/11/13(日)23:28:57No.1034989824+
エリクトの時点でビット7基操作してるから
11基それぞれに一人の幼女の魂は無いかと
908無念Nameとしあき22/11/13(日)23:28:58No.1034989837+
>デミトレーナーに乗ったスレッタが凡庸なあたりエアリアルはやっぱり特別なんだな
色々制限あるとは思うけどやっぱりあんだけエアリアル動かせてる子がデミだとポンコツは変だよな
909無念Nameとしあき22/11/13(日)23:28:58No.1034989839+
>パーメットって言う謎粒子出してきてるし
>まあ生体ユニットよりそっちに人格というかそういうのあるんだろうな
人間の精神をデータ化できるのかもな
パーメットをキメすぎると精神を機械に吸い取られちまうのかな
910無念Nameとしあき22/11/13(日)23:29:07No.1034989886+
>デミトレーナーに乗ったスレッタが凡庸なあたりエアリアルはやっぱり特別なんだな
ゆりかごの星を読む限りスレッタの操縦は上手そうに見えるが
エアリアルとのコンビネーションあってこそかな
911無念Nameとしあき22/11/13(日)23:29:13No.1034989930+
>>昔はおおらかなな時代だったんですねとしか
>鉄血でさえやっとるぞ
流石に学生に管理を全部任せる環境ではやってないよ・・・
912無念Nameとしあき22/11/13(日)23:29:18No.1034989969+
>エアリアル
>このパターンじゃあるまいな
ロビ太って元々人間じゃなかったっけ
ロボットが女性に人間がよくわからないものに見えるようになった人の話のオチがロビタで
913無念Nameとしあき22/11/13(日)23:29:36No.1034990107+
>>生体ユニットじゃなく中にエリクトが入っててデータストーム肩代わりしてるからスレッタはノーダメージなんじゃね?って話なだけだろうに
>そもそも読み取り方式変えたから少なくとも通常運用時はスレッタもエランもノーダメージでかつ紋様が出てないんじゃなうかなって
その読み取り方式を変えた~っての作中で何も描写ないからね
エリクトが中にいるかもしれないってのと負担が発生しないってのは劇中で描かれてるから出来る予想とはまた別だろ
914無念Nameとしあき22/11/13(日)23:29:55No.1034990227+
>人間の精神をデータ化できるのかもな
>パーメットをキメすぎると精神を機械に吸い取られちまうのかな
「そっちはまだ5人なんですか?こっちはもう14人目ですよ」
915無念Nameとしあき22/11/13(日)23:30:03No.1034990277+
>デミトレーナーに乗ったスレッタが凡庸なあたりエアリアルはやっぱり特別なんだな
劇中では規定の挙動の訓練だったからあれはあれで正解ではある
916無念Nameとしあき22/11/13(日)23:30:14No.1034990363+
>デミトレーナーに乗ったスレッタが凡庸なあたりエアリアルはやっぱり特別なんだな
あの試験は全くセンサーとか使えない状態でやったから特殊だと思う
917無念Nameとしあき22/11/13(日)23:30:18No.1034990387+
>色々制限あるとは思うけどやっぱりあんだけエアリアル動かせてる子がデミだとポンコツは変だよな
隠密同心の心得と同じよ
おのが器量を隠し状況を見極めるのよ
918無念Nameとしあき22/11/13(日)23:30:31No.1034990487+
俺はプロスペラの協力者として
25歳アダルトバージョンエリクトが出てくると信じている
919無念Nameとしあき22/11/13(日)23:30:33No.1034990507そうだねx2
>>「そっちはまだ5人なんですか?こっちはもう14人目ですよ」
>「え!?体に限界が来た奴消去してる!?もったいない!」
920無念Nameとしあき22/11/13(日)23:30:34No.1034990516そうだねx1
>明らかに滅茶苦茶くるくる回ってる奴とかいるし
エアリアル自体が4歳くらいの精神年齢のままとか
エリクトの精神状態をコピーしたとかで
921無念Nameとしあき22/11/13(日)23:31:00No.1034990692+
>ビットの中には妖精さんが入ってる
それがエリクトを基にしたマーキュリーぽいよね
922無念Nameとしあき22/11/13(日)23:31:16No.1034990798そうだねx1
>ロビ太って元々人間じゃなかったっけ
>ロボットが女性に人間がよくわからないものに見えるようになった人の話のオチが人間と女性ロボットが一つになった愛の形だよ
923無念Nameとしあき22/11/13(日)23:31:17No.1034990805+
>>スレッタがむしろ8歳くらいでガンドでお姉さんに化けてるかパーメットの成長老化加速で年取ってるか
>小説で最低でも11年間生きてるのは描写されてる
エランくんの例
924無念Nameとしあき22/11/13(日)23:31:18No.1034990813+
>エリクトの時点でビット7基操作してるから
>11基それぞれに一人の幼女の魂は無いかと
占いで確か兄弟12って出てるんだよな
12個に分割された兄弟とか12人の兄弟とか諸説あります
925無念Nameとしあき22/11/13(日)23:31:28No.1034990866そうだねx1
>隠密同心の心得と同じよ
死して屍拾うものなし!
926無念Nameとしあき22/11/13(日)23:31:29No.1034990874+
カメラセンサー完全使用不可状態でまともに操縦できる奴いるのか?
927無念Nameとしあき22/11/13(日)23:31:29No.1034990875そうだねx1
>>明らかに滅茶苦茶くるくる回ってる奴とかいるし
>エアリアル自体が4歳くらいの精神年齢のままとか
>エリクトの精神状態をコピーしたとかで
ビットの動きが全然違うからそれぞれ個性があるんじゃないの
精神状態とかじゃなくクローンとかなら別個だろうしエリクトとスレッタが全然違うのとも繋がるし
928無念Nameとしあき22/11/13(日)23:31:33No.1034990902+
>エリクトの時点でビット7基操作してるから
>11基それぞれに一人の幼女の魂は無いかと
余裕はいくらあってもいいし
929無念Nameとしあき22/11/13(日)23:31:50No.1034991016そうだねx1
>パーメットをキメすぎると精神を機械に吸い取られちまうのかな
別の次元に魂(あえてこう書く)をストックされちゃうとかかね
バイオハザードのE型特異菌みたいなもんだったりしてパーメットって
930無念Nameとしあき22/11/13(日)23:31:56No.1034991062+
>デミトレーナーに乗ったスレッタが凡庸なあたりエアリアルはやっぱり特別なんだな
例え目隠しされていても難なく試験を突破すると思ってたとか
なんかなろうみたいな安っぽい展開を期待してた奴も割といた
931無念Nameとしあき22/11/13(日)23:32:01No.1034991099+
スレッタってカーチャンが再婚して産んだのか?
932無念Nameとしあき22/11/13(日)23:32:06No.1034991130+
>エアリアルは勝つわ
>私の可愛い娘だもの
これエアリアルに言ってるのかスレッタに言ってるのか
それとも同一体って意味なのか
933無念Nameとしあき22/11/13(日)23:32:08No.1034991141+
>カメラセンサー完全使用不可状態でまともに操縦できる奴いるのか?
アムロレイさんは…
934無念Nameとしあき22/11/13(日)23:32:10No.1034991160+
>カメラセンサー完全使用不可状態でまともに操縦できる奴いるのか?
アムロならやってくれるかもしれん
935無念Nameとしあき22/11/13(日)23:32:16No.1034991188+
>カメラセンサー完全使用不可状態でまともに操縦できる奴いるのか?
他シリーズならいるけどって話ではないか
936無念Nameとしあき22/11/13(日)23:32:17No.1034991197+
デミでの地雷原突破訓練は教習所での運転学習みたいな物だから
逆に言えばスタンドプレー的な事は御法度なので
スレッタが華麗に動き回るなんての即失格な筈
937無念Nameとしあき22/11/13(日)23:32:27No.1034991260+
>>ロビ太って元々人間じゃなかったっけ
>>ロボットが女性に人間がよくわからないものに見えるようになった人の話のオチが人間と女性ロボットが一つになった愛の形だよ
人間+ロボット=ロビタ
故に
ルブリスのAI+エリクト=エアリアル!?
938無念Nameとしあき22/11/13(日)23:32:31No.1034991288そうだねx1
>ガチでエアリアルに取り込まれてたら不憫すぎる…
データストームの症状がそれに近いからプロローグのあとエリクトが近い状態になったかもと予想出来るから
939無念Nameとしあき22/11/13(日)23:32:38No.1034991329+
>スレッタってカーチャンが再婚して産んだのか?
眉がプロローグのパパそっくりだから違うと思う
エリクトと何らかの関係があると思う
940無念Nameとしあき22/11/13(日)23:33:03No.1034991493そうだねx1
>パーメットって言う謎粒子出してきてるし
>まあ生体ユニットよりそっちに人格というかそういうのあるんだろうな
パーメットは多分媒介になって意思とか情報を伝達する物質みたいなもんでしょつべの公式番組でそんなことしれっと書かれてた気がする
それ使ってガンダムとパイロットの意識を繋げてダイレクトな操縦が出来て有機的な動きをさせたりビット飛ばしたりできるって感じ
段階的に交換する情報量を強化出来てやりすぎるとデータストームで廃人になる
941無念Nameとしあき22/11/13(日)23:33:07No.1034991517+
アムロでも地雷相手には反応せんだろ流石に
942無念Nameとしあき22/11/13(日)23:33:13No.1034991559そうだねx2
>その読み取り方式を変えた~っての作中で何も描写ないからね
>エリクトが中にいるかもしれないってのと負担が発生しないってのは劇中で描かれてるから出来る予想とはまた別だろ
今後の展開考えたときに根本的な部分をエリクト依存にするとバアバの研究なんだったんやってなるんだよなぁ
だから特別な場合にはエリクトが関わってるけど基本的な部分はあくまで技術的な解消ってしといた方が話作りやすいと思うのよ
あと情報の伝達経路を考えた場合「負担を肩代わり」はちょっと厳しいかなと
943無念Nameとしあき22/11/13(日)23:33:16No.1034991585そうだねx1
>エリクトの時点でビット7基操作してるから
>11基それぞれに一人の幼女の魂は無いかと
ビット自体は別に1人でも大量に操作できるよ
ファラクトだって大量のビットをエランくん1人で操作してたしそれは関係ない
ただ明らかにビットごとに動きが違う上にエランくんが見たイメージで幼女複数人がビットと重なるようなイメージで出たしビットがビットを守る描写があったからそういう考察が出てるだけ
944無念Nameとしあき22/11/13(日)23:33:26No.1034991660そうだねx1
>スレッタってカーチャンが再婚して産んだのか?
小出しにされた色々な情報見てもそんな単純な話にはならないと思う
945無念Nameとしあき22/11/13(日)23:33:34No.1034991715そうだねx1
>ガチでエアリアルに取り込まれてたら不憫すぎる…
不憫ではなくこれが救いで祝福なんです
946無念Nameとしあき22/11/13(日)23:33:35No.1034991726そうだねx1
>>スレッタってカーチャンが再婚して産んだのか?
>眉がプロローグのパパそっくりだから違うと思う
>エリクトと何らかの関係があると思う
眉の遺伝子強いな
947無念Nameとしあき22/11/13(日)23:33:44No.1034991775+
>占いで確か兄弟12って出てるんだよな
>12個に分割された兄弟とか12人の兄弟とか諸説あります
そういえば占いあったな
948無念Nameとしあき22/11/13(日)23:33:57No.1034991865そうだねx2
>今後の展開考えたときに根本的な部分をエリクト依存にするとバアバの研究なんだったんやってなるんだよなぁ
>だから特別な場合にはエリクトが関わってるけど基本的な部分はあくまで技術的な解消ってしといた方が話作りやすいと思うのよ
エリクト依存でも別にそれはよくね
エリクト量産して色んなガンダムにエリクト搭載すればいいだけじゃん
949無念Nameとしあき22/11/13(日)23:33:59No.1034991879+
エリクトがガンドと相性良すぎてデータストーム症しても人格がほぼ完全にガンドに残っちゃったとか?
950無念Nameとしあき22/11/13(日)23:34:08No.1034991954+
>>デミトレーナーに乗ったスレッタが凡庸なあたりエアリアルはやっぱり特別なんだな
>色々制限あるとは思うけどやっぱりあんだけエアリアル動かせてる子がデミだとポンコツは変だよな
まぁいつもと違ってるMSと違うフォーマットだからってのはあるかもしれん
としだってWindowsしか使ったことないのにMac渡されたら戸惑うじゃろ?
951無念Nameとしあき22/11/13(日)23:34:27No.1034992074+
こんなに考察活発なガンダムってのも無かったな
952無念Nameとしあき22/11/13(日)23:34:28No.1034992082そうだねx1
制作側の都合で語るなら技術革新です⭐︎なんてそんなつまらん話にはしないと思うぜ
953無念Nameとしあき22/11/13(日)23:34:33No.1034992120+
エリクトデバイス
エリクトカートリッジ
954無念Nameとしあき22/11/13(日)23:34:48No.1034992216+
>エリクト依存でも別にそれはよくね
>エリクト量産して色んなガンダムにエリクト搭載すればいいだけじゃん
これからのアドアステラはエリクトデバイス依存の社会とかやっぱりロビタじゃん
955無念Nameとしあき22/11/13(日)23:35:05No.1034992346そうだねx1
>こんなに考察活発なガンダムってのも無かったな
エヴァと同じでロボット側に仕組みあるのだいぶ久しぶりだからな
956無念Nameとしあき22/11/13(日)23:35:19No.1034992436+
ルブリスウルとソーンがどういう機体なのかでいろいろわかってきそうだな
957無念Nameとしあき22/11/13(日)23:35:20No.1034992441そうだねx3
コマンダーとスポッターと組んで決められた挙動を
教科書通りに行う訓練だったから
スレッタがエアリアル動かすみたいに自由にやったら
教官から帰っていいよと言われるだけだな
958無念Nameとしあき22/11/13(日)23:35:38No.1034992562そうだねx4
>エリクト依存でも別にそれはよくね
>エリクト量産して色んなガンダムにエリクト搭載すればいいだけじゃん
HOSみたいな呪いが仕込まれてそうで
959無念Nameとしあき22/11/13(日)23:35:49No.1034992634そうだねx2
>エリクト依存でも別にそれはよくね
>エリクト量産して色んなガンダムにエリクト搭載すればいいだけじゃん
そらデリングも虐殺決行するわ
960無念Nameとしあき22/11/13(日)23:35:55No.1034992675そうだねx2
>エリクトがガンドと相性良すぎてデータストーム症しても人格がほぼ完全にガンドに残っちゃったとか?
反動なかったっぽいからむしろ水星の環境で死ぬしかなかったエリクトの人格をパーメット使ってルブリスの中に保存したのがエアリアルかもしれん
961無念Nameとしあき22/11/13(日)23:36:08No.1034992749+
ニュータイプとはいったい何なのか?超能力者が戦争を解決していいのか?みたいな論争も昔はあったんだよ
962無念Nameとしあき22/11/13(日)23:36:14No.1034992799そうだねx1
スプレーに視界奪われた時のへろへろ歩行も挙動プログラムに入ってんのかな…
963無念Nameとしあき22/11/13(日)23:36:31No.1034992918そうだねx2
ニュータイプじゃないのに完全目隠しで起伏ある地形を走破しろって無理じゃね
964無念Nameとしあき22/11/13(日)23:36:36No.1034992952+
>ニュータイプとはいったい何なのか?超能力者が戦争を解決していいのか?みたいな論争も昔はあったんだよ
Xとか長谷川ガンダム系でやるな
965無念Nameとしあき22/11/13(日)23:36:38No.1034992971そうだねx3
>ニュータイプとはいったい何なのか?超能力者が戦争を解決していいのか?みたいな論争も昔はあったんだよ
まぁ解決してないけどな!
966無念Nameとしあき22/11/13(日)23:36:39No.1034992976+
エアリアルは家族(ビットを含む)ですみたいな感じで占いのシーンは組上げただけじゃないかな?
967無念Nameとしあき22/11/13(日)23:36:42No.1034992999そうだねx1
ただの技術革新ならペイル社でも容易に到達してそう
アプローチにAIによる代行かませつつ本命は上昇時にエリクトが表層化してくるとかじゃねえかな
968無念Nameとしあき22/11/13(日)23:36:45No.1034993021そうだねx1
>エリクト依存でも別にそれはよくね
>エリクト量産して色んなガンダムにエリクト搭載すればいいだけじゃん
極論に逃げずにもうちょい考えよう
969無念Nameとしあき22/11/13(日)23:36:50No.1034993045そうだねx2
散々パーメットの不穏な描写に尺を割いてるからエアリアルの秘密がそんなあっさり終わるのかなあとは思う
970無念Nameとしあき22/11/13(日)23:36:51No.1034993052+
>こんなに考察活発なガンダムってのも無かったな
水星が初ガンダムなんだけど鉄血の頃は違ったの?
971無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:01No.1034993105そうだねx1
>HOSみたいな呪いが仕込まれてそうで
現状能登のやりたい復讐って全世界にエリクトAI=娘の拡散な気もしてる
972無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:08No.1034993147+
プロローグでヴァナディースがルブリスの完成させようとした描写で想像するにパイロットの負担を肩代わりしてガンダム動かすAIをパイロットから生成する研究してたのかな
973無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:12No.1034993165+
>スプレーに視界奪われた時のへろへろ歩行も挙動プログラムに入ってんのかな…
通常のパーメットリンクでも操縦者の状態がある程度反映されるのかね
974無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:22No.1034993234そうだねx1
    1668350242113.png-(219411 B)
219411 B
>>エリクト依存でも別にそれはよくね
>>エリクト量産して色んなガンダムにエリクト搭載すればいいだけじゃん
>HOSみたいな呪いが仕込まれてそうで
そういう意味?
975無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:23No.1034993237そうだねx2
>エリクト依存でも別にそれはよくね
>エリクト量産して色んなガンダムにエリクト搭載すればいいだけじゃん
言ってることやばいけど確かに理に適ってて笑うしかない
しかもヴァナディースは元々非人道的機関だし
976無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:41No.1034993341+
>エアリアルは家族(ビットを含む)ですみたいな感じで占いのシーンは組上げただけじゃないかな?
あのシーンのスレッタの反応が気になるんだよね
濁したと言うか話を逸らしたいと言うか
977無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:43No.1034993347+
>スプレーに視界奪われた時のへろへろ歩行も挙動プログラムに入ってんのかな…
あれ機体制御もマニュアルでやらせてた可能性が
978無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:49No.1034993389+
    1668350269768.jpg-(144031 B)
144031 B
パーメットの性質が情報の共有化だから人間の方にも容量を求められるのでは?
フィードバックで廃人化も共有化の同期ではないかと思っている
脳の容量が足りないみたいな

エランの戦闘中に見た幻?は子供の頃の宇宙服を着たエリクトで周りを囲んだ同じようなシルエットもコピーか成長記録毎に11個に分けているとか
979無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:52No.1034993412+
>カメラセンサー完全使用不可状態でまともに操縦できる奴いるのか?
カメラとか目に見える物って正直信用してないからっていう人がね
980無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:59No.1034993449+
>>こんなに考察活発なガンダムってのも無かったな
>水星が初ガンダムなんだけど鉄血の頃は違ったの?
鉄血はライブ感重視だからよ・・・
考察なんて無意味なんだ・・・
981無念Nameとしあき22/11/13(日)23:38:24No.1034993601+
>ただの技術革新ならペイル社でも容易に到達してそう
>アプローチにAIによる代行かませつつ本命は上昇時にエリクトが表層化してくるとかじゃねえかな
各決闘でそれやってるよね
ダリルバルデで単なるAIじゃないです
ファラクと戦で単なるGUNDじゃないです
シャディク戦でエアリアルの何が明らかになるのか
982無念Nameとしあき22/11/13(日)23:38:27No.1034993617+
>しかもヴァナディースは元々非人道的機関だし
あまり主人公視点で見たくないポジだな
983無念Nameとしあき22/11/13(日)23:38:33No.1034993653そうだねx1
スレッタが本当に何も知らないもかそれともずっと芝居を打ってるのかで今後のエリーの運命も変わってきそうだ
984無念Nameとしあき22/11/13(日)23:38:36No.1034993673+
>>こんなに考察活発なガンダムってのも無かったな
>水星が初ガンダムなんだけど鉄血の頃は違ったの?
鉄血はとしあきが頑張って考察しても公式設定が全て潰してわけわからんことになった
985無念Nameとしあき22/11/13(日)23:38:41No.1034993710+
>あと情報の伝達経路を考えた場合「負担を肩代わり」はちょっと厳しいかなと
どう難しいと
986無念Nameとしあき22/11/13(日)23:38:42No.1034993724+
>>エリクト依存でも別にそれはよくね
>>エリクト量産して色んなガンダムにエリクト搭載すればいいだけじゃん
>極論に逃げずにもうちょい考えよう
極論でもなんでもなくない?
プロローグでエリクトがガンド適応して敵を倒してたの見てかーちゃんがハッとしてたけどあれは殺したことに逡巡してたんじゃなくうちの娘が材料適合者かよ…っていう感情だったりしたんじゃないの
987無念Nameとしあき22/11/13(日)23:39:18No.1034993964そうだねx2
エラン君のことも少しは気にかけてください
988無念Nameとしあき22/11/13(日)23:39:18No.1034993970そうだねx1
>カメラとか目に見える物って正直信用してないからっていう人がね
そんなキチガイは物差しにならないよ…
989無念Nameとしあき22/11/13(日)23:39:22No.1034993988そうだねx3
>1668350269768.jpg-
パーメットは鉱物に見えるが
実は地球外生命体なのかもしれない
990無念Nameとしあき22/11/13(日)23:39:25No.1034994001+
>>エリクト依存でも別にそれはよくね
>>エリクト量産して色んなガンダムにエリクト搭載すればいいだけじゃん
>言ってることやばいけど確かに理に適ってて笑うしかない
>しかもヴァナディースは元々非人道的機関だし
そか? ヴァナディースはやばいことしてなくね?
オックスアースと組んだ後も
でもまぁ強化人士のベルメリアがヴァナディースの意志を継いだ言われてるからなんかある可能性もないことはないが
991無念Nameとしあき22/11/13(日)23:39:28No.1034994022+
>>エリクト依存でも別にそれはよくね
>>エリクト量産して色んなガンダムにエリクト搭載すればいいだけじゃん
>そらデリングも虐殺決行するわ
いや虐殺はダメだろ
一応ルブリス側にもAIというか人格みたいなものがあるっぽくてまだ赤ん坊とは言われてたそれにエリクトが上手い事反応したところで襲撃されただけでエリクトをパーツとして組み込もうって感じではなかったと思う
あくまで落ち延びて婆ちゃんもう居ないから研究を進めるにしても正直パワー不足だけど運よく成功例としてルブリスとエリクトが適応してくれたからエリクトを何とか活用してルブリスを動かせるようにシフトしただけだと思う
992無念Nameとしあき22/11/13(日)23:39:30No.1034994034そうだねx1
公式サイドの話を聞く限りでもガンダムが結構きな臭い存在として扱ってるようなんでエアリアルの仕組みで一悶着はあると思うよ
993無念Nameとしあき22/11/13(日)23:40:01No.1034994241+
>そか? ヴァナディースはやばいことしてなくね?
>オックスアースと組んだ後も
>でもまぁ強化人士のベルメリアがヴァナディースの意志を継いだ言われてるからなんかある可能性もないことはないが
そもそも廃人になる可能性があるガンドフォーマット人体適応実験やってる時点でもう
994無念Nameとしあき22/11/13(日)23:40:09No.1034994292+
>カートリッジみたいだね
視聴中に漠然とアビスの度し難さと似たようなものを感じてたがコレだわ…
995無念Nameとしあき22/11/13(日)23:40:30No.1034994442そうだねx3
勝手にばーちゃんが登録してたしエリクト自体もなんかありそう
996無念Nameとしあき22/11/13(日)23:40:32No.1034994455+
メイドインマーキュリー
997無念Nameとしあき22/11/13(日)23:41:02No.1034994654そうだねx2
>>しかもヴァナディースは元々非人道的機関だし
>あまり主人公視点で見たくないポジだな
ばぁば先生はガンド技術がもたらす未来が良きものだと信じてたっぽいけどな
まあ科学の発展に犠牲はつきものデース思考もあったかもしれんが
998無念Nameとしあき22/11/13(日)23:41:18No.1034994756そうだねx1
>勝手にばーちゃんが登録してたしエリクト自体もなんかありそう
青発光する時点でスペシャルなのは確実
999無念Nameとしあき22/11/13(日)23:41:23No.1034994801そうだねx1
>No.1034994654
生贄云々も否定はしてないからね
1000無念Nameとしあき22/11/13(日)23:41:34No.1034994881そうだねx1
>>そか? ヴァナディースはやばいことしてなくね?
>>オックスアースと組んだ後も
>>でもまぁ強化人士のベルメリアがヴァナディースの意志を継いだ言われてるからなんかある可能性もないことはないが
>そもそも廃人になる可能性があるガンドフォーマット人体適応実験やってる時点でもう
ルブリスの時は適正人材かつリミッターかけて安全レベル突破しないように慎重に実験してたようにも見えるが

- GazouBBS + futaba-