中村俊介/クリエイターをクリエイトするクリエイター
中村俊介/クリエイターをクリエイトするクリエイター
8,193 Tweets
中村俊介/クリエイターをクリエイトするクリエイター
@nkmrshnsk
しくみデザイン代表、芸術工学博士。ビジュアルプログラミングアプリSpringin'やAR楽器KAGURAなど直感的で革新的なプロダクトを開発し、アメリカやスペインなど世界各国で30個以上のアワードを獲得。参加型コンテンツの日本におけるパイオニア的存在。福岡県プログラミング教育推進委員。
中村俊介/クリエイターをクリエイトするクリエイター’s Tweets
女子にも人気。
Quote Tweet
@mama_media_kg
プログラミングって技術的な部分ももちろんなんですが、物事を効率的に考えたり整理したりする力が身につきそうですよね。
自分が「実現したいこと」を文字に起こしたり設計したり他人に確実に伝えたりする力も。
mama.chintaistyle.jp/article/experi
#プログラミング #小学生 #教育 #子育て
3
Springin'でつくった作品がデジタルえほんアワードで入選するのもすっかり定番になってきてるね。
道具になりつつある証拠。
Quote Tweet
Springin'/スプリンギン*スマホでゲームがつくれるアプリ
@springin_jp
1
14
更新されました6話!ようやく折り返し地点!
Quote Tweet
Springin'/スプリンギン*スマホでゲームがつくれるアプリ
@springin_jp
The media could not be played.
Reload
3
6
サイコー!
Quote Tweet
Ⓜ︎TKC
@MTKCtheSPACE
娘5.87
お風呂上がりに突然
『パパ!アホ連射やろう
』
これはもぉ大成功と言って良い(✌︎´罒`✌︎)
app.springin.org/v3/works/EEB1C
#スプリンギン
#アホゲーコンテスト
#そういや二週間近くスプリンギンできてない
#まぁ月の休みになんか作ってみよう
#唐揚げ喰べたい
#よし唐揚げ喰べに行こう
5
!?
Quote Tweet
yuri
@Neko_to_Sound
「スピード」というトランプゲームを無理やり完成させてみました
#スプリンギン
The media could not be played.
Reload
1
7
今日は長崎でプログラミングコンテストでの特別講演。審査員ではないのでちょっと気が楽。聞きに来てる中学生がプログラミングが好きになってやる気になる話をしてほしい、とのオーダーです。
12
Quote Tweet
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
@HuffPostJapan
Official
株式会社しくみデザインが「クリエイティブ・シンキング講座」を開始
講座では「0からモノを生み出す」手法を学び、自ら企画したアイデアを形に落とし込む流れを体験する事が可能だといいます。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp
3
10
今回の遊んでみたはスプリンギンで使える小技盛りだくさんでした!縦反転ができるの気づかなかった!(開始40分頃)一番の見どころは開始13分頃の放送事故だと思います
youtube.com
【あそんでみた】Springin'のゲームであそんでみた&おしえてみたライブ 2022/11/08
あそんでみた、ライブ配信でお届けいたします!今回は「おしえてみた」スペシャル!ワーク作りの便利テクニックを解説予定!スプリンギンのマーケットに出品されている作品を公式スタッフが実際にあそんでみる番組です。今回はどんな作品があそばれるのでしょうか。お楽しみに!----------------------------...
3
9
これから来るぞ ゲーム媒体広告
スプリンギンの場合、ゲーム自体が媒体になるので、フルカスタマイズされたプロダクトプレイスメントが可能ですよ!
3
7
岸田政権が力を入れる「リスキリング」
株式会社しくみデザインが「クリエイティブ・シンキング講座」を10月31日から開始しました。
2
5
14
明日、ちょっと久々の動画配信。あそんでみた&おしえてみた、だって。
youtube.com
【あそんでみた】Springin'のゲームであそんでみた&おしえてみたライブ 2022/11/08
あそんでみた、ライブ配信でお届けいたします!今回は「おしえてみた」スペシャル!ワーク作りの便利テクニックを解説予定!スプリンギンのマーケットに出品されている作品を公式スタッフが実際にあそんでみる番組です。今回はどんな作品があそばれるのでしょうか。お楽しみに!----------------------------...
3
だからこの敷居を下げることが自分の役目なんだな、と改めて自覚しました。みんなが楽しそうになんかつくってる様子を見たり、作品を見たり遊んだりするのが至福の時なのよね。
2
25
Show this thread
クリエイターとは、何かをつくることが楽しいと思える人。創造は人間の第四の本能なので、多かれ少なかれみんなその気持ちはあるはずなんだけど、世の中に楽しい消費物が多すぎてつくることの敷居が高く感じちゃう。
1
6
43
Show this thread
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!