[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3653人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1643335.jpeg[見る]


画像ファイル名:1668432621609.png-(72898 B)
72898 B22/11/14(月)22:30:21No.993470079+ 23:44頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
122/11/14(月)22:31:57No.993470826そうだねx87
ちょっと1時間くらい悩んでいいですか?
222/11/14(月)22:33:08No.993471277そうだねx141
いきなり重たい問いを投げかけてきたな…
322/11/14(月)22:34:00No.993471641そうだねx37
この明らかに一本しか答えられなさそうな回答欄
422/11/14(月)22:34:09No.993471718そうだねx3
各ジャンルから1つずつ選んでいいですか
522/11/14(月)22:34:17No.993471764そうだねx7
せめてゲーム機別にしない?
622/11/14(月)22:34:44No.993471986+
どれか一本に絞るの滅茶苦茶難しい…
722/11/14(月)22:35:00No.993472091そうだねx40
>せめてゲーム機別にしない?
まず、これまでプレイした中で一番好きなゲームを、プラットフォームを問わず教えてください。
822/11/14(月)22:35:10No.993472178そうだねx2
ポケモン赤
922/11/14(月)22:35:13No.993472202+
一番好きなゲームが20本くらいあるんで全部書いていいですか?
1022/11/14(月)22:35:44No.993472409+
ノスタルジア…
1122/11/14(月)22:35:48No.993472433そうだねx5
一番プレイ時間長いのはMHP2だけど一番好きってほどでもないな…
1222/11/14(月)22:35:53No.993472457そうだねx29
>一番好きなゲームが20本くらいあるんで全部書いていいですか?
まず、これまでプレイした中で一番好きなゲームを、プラットフォームを問わず教えてください。
1322/11/14(月)22:36:32No.993472692+
1時間くらい考え込むやつ
1422/11/14(月)22:36:42No.993472770+
一生そのゲームしか出来ないと考えた時何を選ぶべきか
QMAだ
1522/11/14(月)22:36:43No.993472776そうだねx3
ACfa!
1622/11/14(月)22:36:47No.993472801そうだねx22
こういう質問本当に困る
1722/11/14(月)22:36:50No.993472827+
一番を挙げろは悩みまくるからやめろ!
1822/11/14(月)22:37:16No.993473002+
>一番プレイ時間長いのはMHP2だけど一番好きってほどでもないな…
大学時代仲間と1000時間以上やってたな…
1922/11/14(月)22:37:45No.993473206+
せめて好きなゲーム3つくらいにしない?
それならある程度絞れる
2022/11/14(月)22:37:55No.993473261+
タイタンフォール2かな…
2122/11/14(月)22:38:30No.993473514そうだねx1
SO2に付いてたアストロノーカの体験版かな…
2222/11/14(月)22:38:33No.993473540+
これなんのアンケ?
2322/11/14(月)22:38:35No.993473549そうだねx7
>ACfa!
いいよね…
システムもシナリオもめちゃくちゃ好き…
2422/11/14(月)22:38:54No.993473683+
うーん…色んな補正込みでLoMかな…
2522/11/14(月)22:38:59No.993473721+
一番満足したのはポケダン空かなあ
2622/11/14(月)22:39:50No.993474052+
一番…一番かあ…
2722/11/14(月)22:40:44No.993474389+
俺は思い出補正も含めてDQ5が一番好き
2822/11/14(月)22:40:45No.993474401そうだねx6
>せめて好きなゲーム3つくらいにしない?
>それならある程度絞れる
3つ…3つもなかなか難しいな…
2922/11/14(月)22:40:47No.993474409+
Ray-Kudryavka X #200
3022/11/14(月)22:41:01No.993474497そうだねx3
割とマジでDungeon Crawlかもしれない
3122/11/14(月)22:41:26No.993474656+
この質問は難しすぎて答えられんわ
3222/11/14(月)22:41:33No.993474708そうだねx2
ちょっとまってせめてジャンル別にして
3322/11/14(月)22:41:55No.993474845+
シリーズ10年以上やりこんだから好きってわけじゃなくて
オメガラビリンスとかフリーダムウォーズがそれより俺は好きなんだ
3422/11/14(月)22:42:02No.993474890+
factorio
3522/11/14(月)22:42:22No.993475030そうだねx11
>この質問は難しすぎて答えられんわ
まず、これまでプレイした中で一番好きなゲームを、プラットフォームを問わず教えてください。
3622/11/14(月)22:42:24No.993475045そうだねx2
じゃあ…バイオショック1で…
3722/11/14(月)22:42:28No.993475067+
シリーズでまとめちゃダメ?
3822/11/14(月)22:42:45No.993475194+
隻狼とブラボどっちが1番になるか悩んでハゲそう
3922/11/14(月)22:42:59No.993475276+
>隻狼とブラボどっちが1番になるか悩んでハゲそう
その二択かぁ…
4022/11/14(月)22:43:01No.993475290+
こういうのパスワード忘れたときの本人確認質問になるから
あんまり答えない
4122/11/14(月)22:43:31No.993475493+
>シリーズでまとめちゃダメ?
まず、これまでプレイした中で一番好きなゲームを、プラットフォームを問わず教えてください。
4222/11/14(月)22:43:33No.993475513そうだねx3
ゴーストトリック
4322/11/14(月)22:43:34No.993475519+
>隻狼とブラボどっちが1番になるか悩んでハゲそう
どっちも毛色の違う傑作で悩むな
4422/11/14(月)22:43:42No.993475576+
ゼノギアス
4522/11/14(月)22:43:45No.993475597そうだねx1
こういうのでアーケードゲーム答える人はあんまり居ないよね
4622/11/14(月)22:43:56No.993475679+
聞く方が気楽に聞くよなぁ!
4722/11/14(月)22:43:59No.993475702+
プレイ時間一番多いのは間違いなくパネルでポンなんだが一番好きと言われると違う気がする
4822/11/14(月)22:44:20No.993475859+
思い出補正とかもあるので難しすぎるだろこれ
4922/11/14(月)22:44:26No.993475901+
クロノトリガーANUBISスネークイーターマイクラDMC5ブラボセキロMGR…
駄目だ全然絞れねえ
5022/11/14(月)22:44:30No.993475923+
ゼノブレイドクロスと該当なしのどちらにするか迷う
5122/11/14(月)22:44:31No.993475930+
>まず、これまでプレイした中で一番好きな匿名掲示板を、プラットフォームを問わず教えてください。
5222/11/14(月)22:44:46No.993476024+
この質問のランキングで一位になったのってクロノトリガーだっけ?
5322/11/14(月)22:44:46No.993476029+
初めて小遣い貯めて買った初代天誅かなあ…
5422/11/14(月)22:44:48No.993476043+
ダメだ絞れない
一番って難しいね…
5522/11/14(月)22:45:07No.993476167+
もうちょいふわっとした感じの質問にしない?
5622/11/14(月)22:45:12No.993476212+
プラットフォーム関係なくていいんだよ?流石にあるでしょ?遠慮せず一個答えてよ
5722/11/14(月)22:45:22No.993476289+
>もうちょいふわっとした感じの質問にしない?
まず、これまでプレイした中で一番好きなゲームを、プラットフォームを問わず教えてください。
5822/11/14(月)22:45:32No.993476354そうだねx14
>プラットフォーム関係なくていいんだよ?流石にあるでしょ?遠慮せず一個答えてよ
ありすぎて困ってんだよ!
5922/11/14(月)22:45:33No.993476362そうだねx5
>プラットフォーム関係なくていいんだよ?流石にあるでしょ?遠慮せず一個答えてよ
むしろ限定してくれた方が答えやすいよ!
6022/11/14(月)22:45:39No.993476404そうだねx8
>もうちょいふわっとした感じの質問にしない?
まず、一番好きなものを教えてください。
6122/11/14(月)22:45:40No.993476412そうだねx2
KH2かなぁ…?
6222/11/14(月)22:45:58No.993476533そうだねx2
ロックマンDASH…
6322/11/14(月)22:46:00No.993476542+
>プラットフォーム関係なくていいんだよ?流石にあるでしょ?遠慮せず一個答えてよ
うるせぇな!一個だけって言われると無理なんだよ!
6422/11/14(月)22:46:07No.993476590+
>>まず、これまでプレイした中で一番好きなゲームを、プラットフォームを問わず教えてください。
ぬああああ…
6522/11/14(月)22:46:17No.993476649そうだねx5
昔やったゲームはもうどれくらい好きだったかもおぼろげで辛い
6622/11/14(月)22:46:25No.993476701+
パワプロ11
6722/11/14(月)22:46:35No.993476757+
十位くらいまで入れさせてくれよ
6822/11/14(月)22:46:40No.993476778そうだねx15
一番長くプレイしたゲームならパッと出るけど
一番面白かったゲームって言われるとなぁ…
6922/11/14(月)22:46:48No.993476838+
何かを犠牲にしてまで復活して欲しいオンラインゲームならいくつか思い浮かぶ
7022/11/14(月)22:46:54No.993476869+
バハムート戦記
7122/11/14(月)22:47:02No.993476924+
1つだと逆に迷う余地ないな
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット
7222/11/14(月)22:47:05No.993476948+
そうかい俺は自信を持ってひとつ言えるぜ
カオスエンジェルズ
7322/11/14(月)22:47:14No.993477010そうだねx1
>十位くらいまで入れさせてくれよ
俺はその中でも順位つけれないから好きなゲーム10個挙げろにしてほしい…
7422/11/14(月)22:47:16No.993477012+
一番は割と答えられる
5本教えて下さいなら一旦持ち帰らせて下さいってなる
7522/11/14(月)22:47:33No.993477122+
ボーダーブレイク
AC版ね
7622/11/14(月)22:47:37No.993477152+
分かりました
それじゃあプラットフォーム問わず多少の不満はあるけどそれでも大好きなゲームでいいです
教えてください
7722/11/14(月)22:47:45No.993477207+
評論家ぶって面白かったゲームやユニークなゲーム挙げなくていいんだよ
素直に好きなゲーム書けばいい
7822/11/14(月)22:47:48No.993477223+
好きなゲーム多すぎて選べないよお
7922/11/14(月)22:47:49No.993477234そうだねx1
1番ってなると…マジで困るな…
8022/11/14(月)22:47:51No.993477249+
(今後アカウントと紐付けされて誰でも回答が見られるようになります)
8122/11/14(月)22:47:54No.993477267+
ジャンルによって一番は沢山あるの!
8222/11/14(月)22:47:58No.993477291+
ウィザードリィシリーズの中でも決められないかな半年くらい待ってもらっていいですか?
8322/11/14(月)22:48:08No.993477359そうだねx8
>(今後アカウントと紐付けされて誰でも回答が見られるようになります)
やめろ
それはマジでやばい
8422/11/14(月)22:48:12No.993477388+
こう…何がどう好きってので一番にも色々あるからさぁ…
8522/11/14(月)22:48:15No.993477401+
ゲームと漫画はこれやられるとマジで困る
8622/11/14(月)22:48:15No.993477402+
ガンパレになるかな
8722/11/14(月)22:48:27No.993477461そうだねx17
1番面白かったゲームと1番好きなゲームも厳密には違うのだ…
8822/11/14(月)22:48:34No.993477508+
>昔やったゲームはもうどれくらい好きだったかもおぼろげで辛い
これがなあ…いつの間にやら好きのジャンルに詰め込まれた何かに変わってて…
8922/11/14(月)22:48:35No.993477517そうだねx11
>ウィザードリィシリーズの中でも決められないかな半年くらい待ってもらっていいですか?
プレイし直してんじゃねーよ!
9022/11/14(月)22:48:41No.993477548+
プレイ時間はソウルとッーンの方が長いけどジャンルにハマったきっかけのデモンズかなあ
9122/11/14(月)22:48:46No.993477577+
クロノトリガーとSFCの聖剣伝説3とPSのテイルズオブファンタジアとモンスターファームの中から決められる気はしない…
9222/11/14(月)22:48:55No.993477641そうだねx3
>こう…何がどう好きってので一番にも色々あるからさぁ…
ストーリーが好き
システムが好き
音楽が好き
キャラが好き
世界観が好き
色々あるよね…
9322/11/14(月)22:48:57No.993477655+
1番面白いじゃなくて1番好きって所がな
9422/11/14(月)22:48:59No.993477673+
他の名作や以降のスパロボシリーズ何作もプレイした記憶はあるのにスパロボKと答えてしまいたくなる…
9522/11/14(月)22:49:04No.993477704+
一番好きな一本だとアンケート的にも機能しなさそうな質問だ
9622/11/14(月)22:49:10No.993477737+
>ガンパレになるかな
だが俺屍も捨てがたい…
9722/11/14(月)22:49:11No.993477738+
>ウィザードリィシリーズの中でも決められないかな半年くらい待ってもらっていいですか?
半年で答え出せそう?
9822/11/14(月)22:49:13No.993477754+
記憶の引き出しを片っ端か開かなきゃいけない質問はやめてくれ
その上で並べて吟味しないといけないんだぞ
9922/11/14(月)22:49:25No.993477831そうだねx6
>>こう…何がどう好きってので一番にも色々あるからさぁ…
>ストーリーが好き
>システムが好き
>音楽が好き
>キャラが好き
>世界観が好き
>色々あるよね…
まず、これまでプレイした中で一番好きなゲームを、プラットフォームを問わず教えてください。
10022/11/14(月)22:49:28No.993477848+
子供のころ持ってたゲームが
マリオランドとテトリスとロボットポンコッツだったんだけど
この中だとロボポンかなあ
10122/11/14(月)22:49:39No.993477923そうだねx2
うーんガンパレ…?
いや長く遊んだならTeamFortress2…?
一番金かけたなら弐寺…?
俺には無理だ
10222/11/14(月)22:49:51No.993477993そうだねx2
moonかも…
10322/11/14(月)22:49:52No.993478021そうだねx2
個人的ゲームトップテンとか考えたことあるけどさ
はっきり優劣付けられなくて結局埋まらなかった
10422/11/14(月)22:49:54No.993478037+
幻想水滸伝5
10522/11/14(月)22:49:59No.993478069+
>半年で答え出せそう?
五つの試練のユーザーシナリオまで含めてやるからごめん5年位待ってもらおうかな
10622/11/14(月)22:50:01No.993478089+
風来のシレン外伝アスカ見参
10722/11/14(月)22:50:05No.993478106+
人生で一番時間使ったのはたぶんスカイリムだけどゲーム単品の評価かって言うと微妙に違ってくる
10822/11/14(月)22:50:08No.993478135そうだねx2
ストーリー10点システム7点と
ストーリー7点システム10点が戦ってる
10922/11/14(月)22:50:11No.993478160そうだねx2
好きってなんだろうって考えてるともう哲学だよね
11022/11/14(月)22:50:12No.993478167+
一生それで遊べるものって考えると拡張性を見出したくなるから余計だなこれってなる
11122/11/14(月)22:50:14No.993478184+
NetHackと地球防衛軍とFE風花雪月の三竦みになるから選べねえ
11222/11/14(月)22:50:17No.993478193+
せめてジャンルを分けてもらえれば…
11322/11/14(月)22:50:18No.993478205+
そんなに数プレイしてないからノータイムで大神って答えられる
11422/11/14(月)22:50:21No.993478226+
人生に与えた影響度合いでいうなら間違いなくROなんだが
11522/11/14(月)22:50:27No.993478263+
プレイするのは苦痛だったけどそれでも好きなゲームとかハマるほど憎しみも深まるタイプのゲームとか色々あるよね
11622/11/14(月)22:50:32No.993478308+
FF5でもあるしシュタゲでもある…
11722/11/14(月)22:50:39No.993478354+
>人生で一番時間使ったのはたぶんスカイリムだけどゲーム単品の評価かって言うと微妙に違ってくる
まずMOD要素は評価にいれていいのか?とかになるよね
11822/11/14(月)22:50:44No.993478388+
時間でいうとROだけど好きではない
11922/11/14(月)22:50:48No.993478406そうだねx2
小学校の時に友達と遊んだゴールデンアイ
12022/11/14(月)22:50:50No.993478422+
じゃあ麻雀で…
12122/11/14(月)22:50:54No.993478445+
好きなジャンルと1番長くプレイしたゲームを教えてください
ってやると一気にハードル低くなる
12222/11/14(月)22:50:56No.993478461そうだねx1
ゲーム体験として色々衝撃的だった物だと洞窟物語かなぁ
12322/11/14(月)22:51:01No.993478483+
モンスターランド
12422/11/14(月)22:51:04No.993478503そうだねx1
シリーズでいいならポップンミュージックかな…
12522/11/14(月)22:51:08No.993478525+
せめて部門別ハード別にしろ
12622/11/14(月)22:51:09No.993478530そうだねx1
AoKかな
12722/11/14(月)22:51:14No.993478556+
>小学校の時に友達と遊んだゴールデンアイ
それだとマリカーとかスマブラが一気に上位に来るな…
12822/11/14(月)22:51:16No.993478577そうだねx1
脳内でクロスレビューしなきゃいけないやつ
12922/11/14(月)22:51:44No.993478782そうだねx5
空の探検隊!
自信を持って言える!
13022/11/14(月)22:51:45No.993478785+
wizでも単体としてのまとまりとかスケールの大きさとか
判断基準めっちゃありそうだからな…
個人的にはKODが好き
13122/11/14(月)22:51:47No.993478794+
ラチェクラ2とエルミナージュ2の2つまで絞れたけどこれ以上無理
13222/11/14(月)22:51:48No.993478795+
一番金ぶち込んだゲームと聞かれたら答えられる
13322/11/14(月)22:51:51No.993478811+
プレイし始めてこの世界めっちゃ凄え…ってなったのはGTASAだからそれかな
13422/11/14(月)22:51:53No.993478818+
>せめてジャンルを分けてもらえれば…
俺の中でRPG部門だとエターニアとアライズがテイルズ同士で殴り合ってる…
13522/11/14(月)22:51:56No.993478840+
大航海時代2
13622/11/14(月)22:52:01No.993478871+
人生を変えたゲームなら夢をみる島なんだけどなあ
13722/11/14(月)22:52:06No.993478899+
>好きなジャンルと1番長くプレイしたゲームを教えてください
>ってやると一気にハードル低くなる
それだったらすぐ答えられるからありがたいな…
13822/11/14(月)22:52:08No.993478908そうだねx1
川のぬし釣り2
13922/11/14(月)22:52:08No.993478913そうだねx2
>評論家ぶって面白かったゲームやユニークなゲーム挙げなくていいんだよ
>素直に好きなゲーム書けばいい

>ちょっと1時間くらい悩んでいいですか?
14022/11/14(月)22:52:09No.993478917+
スーパーマリオRPG
14122/11/14(月)22:52:10No.993478921そうだねx2
漫画はこれ!って決めてるやつがあるから即答できる
14222/11/14(月)22:52:16No.993478971+
>エルミナージュ2の2つまで絞れたけどこれ以上無理
ウルナ!
14322/11/14(月)22:52:19No.993478982+
レッドファクションゲリラ
何でも壊せるのがほんと楽しかったし爆弾テロやトラックで建物に突っ込む地上げ屋ごっこしてずっと遊んでた
願わくばGTAとかがあのレベルで何もかも壊せる未来が訪れてほしい
14422/11/14(月)22:52:20No.993478990+
>人生に与えた影響度合いでいうなら間違いなくROなんだが
俺の高校の後輩ROで人生失敗してたわ…
14522/11/14(月)22:52:35No.993479087+
>好きなジャンルと1番長くプレイしたゲームを教えてください
>ってやると一気にハードル低くなる
これはただの事実答えればいいからな…多分elona
14622/11/14(月)22:52:43No.993479147+
>漫画はこれ!って決めてるやつがあるから即答できる
俺は2つあるからそれでずっと悩むと思う
14722/11/14(月)22:52:55No.993479225+
Bloodborne
14822/11/14(月)22:53:26No.993479429+
あっ駄目だ!るろ剣の十勇士陰謀編も浮かんできた
いくらでも再考の余地があるぞこれ
14922/11/14(月)22:53:28No.993479449+
>好きなジャンルと1番長くプレイしたゲームを教えてください
>ってやると一気にハードル低くなる
好きなジャンルはARPGで1番長くプレイしたゲームはMHWだな!
15022/11/14(月)22:53:30No.993479454そうだねx1
ジャンルごとに一つずつなら頭の中もまだ平和になるのに
15122/11/14(月)22:53:33No.993479479+
君と彼女と彼女の恋
15222/11/14(月)22:53:34No.993479483+
プレイ時間だとCivilizationか下手したらマインスイーパとかソリティア…
15322/11/14(月)22:53:48No.993479577+
デュープリズム
15422/11/14(月)22:53:53No.993479621そうだねx5
プレイ時間ならapexとかに戦闘系なるが間違いなく一番好きなゲームではない
15522/11/14(月)22:54:09No.993479735+
>五つの試練のユーザーシナリオまで含めてやるからごめん5年位待ってもらおうかな
ついでにノベライズと漫画もさらっておこうぜ!双葉社のとかあったよね確か
15622/11/14(月)22:54:13No.993479762+
初めて触れたジャンルとか遊んだ年齢が影響しすぎる
15722/11/14(月)22:54:17No.993479779+
テイルズオブエターニア…かなぁ…
15822/11/14(月)22:54:20No.993479805+
大人になってほぼソシャゲしかやってないので古臭い2強が揺るがない
つい先日リメイク出たのと今度リマスター出るけど
15922/11/14(月)22:54:26No.993479849+
エストポリス2
16022/11/14(月)22:54:53No.993480023+
プレイ時間というかゲーセンに入り浸り時間なら間違いなくオラタンになる
16122/11/14(月)22:55:10No.993480141+
ネトゲなんかだと好きだった(過去形)
1番濃い期間だけ抜くと圧倒的に1位になれるけど全体含めると…
16222/11/14(月)22:55:15No.993480167+
牧場物語 三つの里の大切な友達
16322/11/14(月)22:55:18No.993480187+
>プレイ時間というかゲーセンに入り浸り時間なら間違いなくQMAになる
16422/11/14(月)22:55:20No.993480208+
シングルゲーだとNiGHTS into dreams...
PvPだとフライングパワーディスク
どっち…どっちが一番なの…俺には無理だ
16522/11/14(月)22:55:33No.993480300+
脳内で三国志大戦と戦国大戦が殴り合ってる
英傑大戦は死んだ
16622/11/14(月)22:55:45No.993480387+
>プレイ時間というかゲーセンに入り浸り時間なら間違いなくオラタンになる
俺の人生に最も影響を与えたとかならそこらへんとギルティとかになる…
あの時はゲーセン24時間営業してて朝まで入り浸ってたわ…
16722/11/14(月)22:55:51No.993480420+
steamで一番プレイ時間長いやつを答えよ
16822/11/14(月)22:56:17No.993480594+
狂ったように一人で遊んだのはHalo:Reach
毎日のように兄弟で遊んだのはFFCC
ここから先が絞れない
16922/11/14(月)22:56:21No.993480618+
案外トップ10とか部門別ならスッと決められるんだよね
一つしか挙げられないのが一番困る
17022/11/14(月)22:56:36No.993480722+
悩ましいけど素晴らしき日々かな…
17122/11/14(月)22:56:38No.993480729+
ゼノブレイド無印かなぁ…
17222/11/14(月)22:56:39No.993480736+
思い出補正込みだと昔の格ゲーかミスタラになるけどあれは当時一緒に遊んだ仲間がいたからってのもあるからなあ
17322/11/14(月)22:56:43No.993480761+
>steamで一番プレイ時間長いやつを答えよ
banished
17422/11/14(月)22:56:47No.993480780+
銀河お嬢様伝説ユナかな
プレイしたいがために当時5万円のハード買った
17522/11/14(月)22:56:50No.993480806+
>steamで一番プレイ時間長いやつを答えよ
ロシアンフィッシング4…
3800時間…
17622/11/14(月)22:56:51No.993480816+
吟味したいのに今までに遊んだゲームをぱっと思い出せない…
17722/11/14(月)22:57:00No.993480882+
色々考えたけどなんだかんだ最初に触ったネトゲのRoかもしれんなあ
あの体験は黎明期込みで他のゲームじゃもう味わえないだうし
17822/11/14(月)22:57:03No.993480917+
とりあえず名作をあげろ!とかなら神トラとクロノって答えるけど
一番好きかと言われるとまた違うから困る
17922/11/14(月)22:57:06No.993480938+
マルチプレイありとなしなら決められる
18022/11/14(月)22:57:11No.993480969+
ギルティギアはマジで一番好きなゲームだし一番やったゲームでもあるな
初めて触れた一番好きなシリーズのはもう対戦相手いないだろうけど
18122/11/14(月)22:57:15No.993480998+
MAGかなあ…
でも一番やり込んだのは鉄拳5DRだしなあ
18222/11/14(月)22:57:16No.993481008+
テーブルゲーム含めるなら麻雀なんだが
18322/11/14(月)22:57:17No.993481012+
>steamで一番プレイ時間長いやつを答えよ
civ4
18422/11/14(月)22:57:24No.993481060+
1番プレイしたスパロボならDだな…
18522/11/14(月)22:57:25No.993481070+
うーん……うーん……
デスストランディングかなあ……
18622/11/14(月)22:57:25No.993481071+
青リロかなと思ったけど相当に思い出補正が強い
18722/11/14(月)22:57:29No.993481093+
タイトルなら間違いなくギルティギア
18822/11/14(月)22:57:34No.993481124+
思い出補正とかなくすとセキロかなあ
戦闘面白すぎた
18922/11/14(月)22:57:46No.993481229+
プレイ時間だとぶつ森になる人結構いそうだな…
19022/11/14(月)22:57:48No.993481240そうだねx1
大体は感受性豊かな十代~二十代前半にプレイしたゲームになると思う
19122/11/14(月)22:57:51No.993481259+
ルーンファクトリー4!
19222/11/14(月)22:57:55No.993481293+
もうちょっと条件を絞ってくれい…
19322/11/14(月)22:58:06No.993481342そうだねx3
ゲームAが大好きな俺と
ゲームBが大好きな俺と
ゲームCが大好きな俺と
ゲームDが大好きな俺とが脳内で戦争始めた…
19422/11/14(月)22:58:08No.993481366+
ゲームジャンルでも結構迷うぞこれ
19522/11/14(月)22:58:08No.993481369+
これが無人島に持っていきたいゲームとか一生にこのゲームしかプレイできないとなるとまた変わってくる
19622/11/14(月)22:58:10No.993481395+
skyrimかfallout3で悩む
19722/11/14(月)22:58:26No.993481499+
テイルズオブシンフォニア
19822/11/14(月)22:58:28No.993481518+
>吟味したいのに今までに遊んだゲームをぱっと思い出せない…
PSのトロフィー見返すと思い出せなかったのに一気に記憶蘇るぞ!
19922/11/14(月)22:58:35No.993481567+
本当にプラットフォーム別ならそれぞれ一番出せる?
20022/11/14(月)22:58:35No.993481568+
2020年代に入ってからのゲームの方が質は高いだろうけど好きなゲームって聞き方されるとね…
20122/11/14(月)22:58:38No.993481591+
…………サガフロ
20222/11/14(月)22:58:44No.993481634+
俺の好きだったゲームはアプデで消滅したから…
20322/11/14(月)22:58:46No.993481646そうだねx15
>本当にプラットフォーム別ならそれぞれ一番出せる?
20422/11/14(月)22:58:48No.993481653+
天地創造
20522/11/14(月)22:59:01No.993481750そうだねx1
マザー2だよ
20622/11/14(月)22:59:04No.993481766+
困るなぁとか言いながら口元は緩んでるんだろう?
20722/11/14(月)22:59:04No.993481770+
一番面白かったアクションゲームならSEKIRO
20822/11/14(月)22:59:08No.993481789+
風来のシレンかAoKか
20922/11/14(月)22:59:08No.993481793+
>プラットフォーム関係なくていいんだよ?流石にあるでしょ?遠慮せず一個答えてよ
今の気持ちで強いて言うなら~で答えて
へーその程度の物が一番好きなんだ
ってやってくる奴が実際居たから答えるもんかってなる
21022/11/14(月)22:59:13No.993481821+
ざっと思い浮かべると思い出補正が思いの外強すぎる…
21122/11/14(月)22:59:17No.993481844+
一番好きなゲームとか否定されたりしたら喧嘩になるから他人に教えたくない…
21222/11/14(月)22:59:18No.993481848そうだねx1
ムジュラ初プレイの面白さをまだ他ので超えたことがないわ
21322/11/14(月)22:59:19No.993481855+
プラットフォーム問わないからアナログとかスポーツもいけるじゃん
まあ俺はシムズかシムシティ挙げるが…
21422/11/14(月)22:59:26No.993481908+
>困るなぁとか言いながら口元は緩んでるんだろう?
苦悶の表情だよ…
21522/11/14(月)22:59:34No.993481946そうだねx13
>へーその程度の物が一番好きなんだ
>ってやってくる奴が実際居たから答えるもんかってなる
縁切って良いぞそんな奴
21622/11/14(月)22:59:39No.993481978+
ドラクエ5
21722/11/14(月)22:59:42No.993481997+
>本当にプラットフォーム別ならそれぞれ一番出せる?
それぞれベスト3くらいに妥協できませんかね?
21822/11/14(月)22:59:50No.993482047+
>2020年代に入ってからのゲームの方が質は高いだろうけど好きなゲームって聞き方されるとね…
一般的にはクソゲー扱いされてるけど俺は好きなんだよ!
ってやつもあるからな…
21922/11/14(月)22:59:51No.993482056+
>色々考えたけどなんだかんだ最初に触ったネトゲのRoかもしれんなあ
>あの体験は黎明期込みで他のゲームじゃもう味わえないだうし
adslが流行り始めたころのリネ1で小学生丸出しでチャットしてたわ
22022/11/14(月)22:59:53No.993482070+
一番時間吸われたのはfo4だけど一番好きかって聞かれたら違う…
22122/11/14(月)22:59:56No.993482093そうだねx2
>今の気持ちで強いて言うなら~で答えて
>へーその程度の物が一番好きなんだ
>ってやってくる奴が実際居たから答えるもんかってなる
それは友達付き合い考えた方がいいやつだと思う
22222/11/14(月)23:00:00No.993482111+
ボーダーブレイクか戦国大戦かな
22322/11/14(月)23:00:03No.993482133+
1番プレイしたのがモンハン4Gだけど
これ1番好きだったかな…?
22422/11/14(月)23:00:06No.993482150+
プレイが楽しかったのと思い出深いやつで脳内で殴り合いが始まる
22522/11/14(月)23:00:06No.993482155+
考えてみたけど子供の時やったのより直近の感動の方が勝るな…
22622/11/14(月)23:00:06No.993482162+
何が面白かったかなぁって記憶を辿ると関連する思い出がフラッシュバックして死にたくなってくる
22722/11/14(月)23:00:08No.993482177+
いいか
一番を決めるって事はそれ以外は全部下って言い切る事なんだ
笑えるわけがないんだ
22822/11/14(月)23:00:16No.993482227+
シャドウハーツ2!
22922/11/14(月)23:00:20No.993482258+
>天地創造
これ見て思い出したわ
ソウルブレイダー一択だった
俺は何故そんな簡単な事を忘れて…
23022/11/14(月)23:00:20No.993482263+
>一番好きなゲームとか否定されたりしたら喧嘩になるから他人に教えたくない…
漫画とかでもそうだけど心の一番敏感な所を曝け出す様なものだからな
23122/11/14(月)23:00:22No.993482277+
>本当にプラットフォーム別ならそれぞれ一番出せる?
無理
強いて言えばPS4やSwitchとかSteamはそこまで本数やってないから言える
PS~PS3辺りはもう無理
それより古いハードはもっと無理
23222/11/14(月)23:00:23No.993482287+
1番好きなゲームは即答えられるけど面白かったゲームだとdiablo2とSIRENとSEKIROとBotWで悩む
23322/11/14(月)23:00:28No.993482322そうだねx2
>一番時間吸われたのはfo4だけど一番好きかって聞かれたら違う…
あるあるすぎる
間違いなく面白かったけど一番かと言われると…みたいな
23422/11/14(月)23:00:38No.993482375+
KH2FM
23522/11/14(月)23:00:43No.993482407+
テイルズオブエターニア!!
23622/11/14(月)23:00:43No.993482412+
ドラクエ5…FF5…時のオカリナ…FF7…ダクソ1…のどれかかなぁ
23722/11/14(月)23:00:45No.993482426+
1番好きなゲーム=1番やりこんだゲームかと言われると微妙に違う気がする……でも好きじゃなかったらやり込まないし……半日もらってもいいですか?
23822/11/14(月)23:00:49No.993482452+
エロゲだってゲームなんですよ
23922/11/14(月)23:00:52No.993482478+
>>本当にプラットフォーム別ならそれぞれ一番出せる?
>それぞれベスト3くらいに妥協できませんかね?
じゃあベスト3に順番付けようか
24022/11/14(月)23:00:54No.993482491+
思い出のゲームはすぐに出るけどスレ画は迷うな…
24122/11/14(月)23:01:10No.993482590+
子供の頃にやったサルゲッチュ3は今でも好きなゲームだな
24222/11/14(月)23:01:11No.993482598+
マリオRPG入れたい
24322/11/14(月)23:01:14No.993482611+
その質問の前にまず好きってのはなんなのか定義してくれよ
プレイ当時の評価が高いとか今でも時々遊ぶとか中古屋でソフト見かけるたびに無限に回収するとか好きにも色々あるだろ
24422/11/14(月)23:01:15No.993482622+
パラサイト・イヴ2
24522/11/14(月)23:01:19No.993482655そうだねx1
>ソウルブレイダー一択だった
うわあああ段々人や建物を解放して賑やかになっていく街がすごいワクワクしたの思い出してきた…
24622/11/14(月)23:01:33No.993482762+
>エロゲだってゲームなんですよ
エロゲ部門で一位なら出せるけど全てのゲームの中でって含めると一位には入りにくいな…
24722/11/14(月)23:01:34No.993482778+
プラットフォームを問わずってのはTCGもありなんだろうか
MTGがありなら多分それになる
24822/11/14(月)23:01:35No.993482791+
>マザー2だよ
(それもあったかぁ~という顔)
24922/11/14(月)23:01:51No.993482904そうだねx1
>本当にプラットフォーム別ならそれぞれ一番出せる?
FC激神フリーザ
SFC川のぬし釣り2
GBポケモン緑
SSスパロボF
PSガンパレ
PS2あたりから自分の小遣いで好きにゲーム買えるようになったせいかだいぶ絞り辛くなってきた
25022/11/14(月)23:01:55No.993482933+
>プレイ当時の評価が高いとか今でも時々遊ぶとか中古屋でソフト見かけるたびに無限に回収するとか好きにも色々あるだろ
まず、これまでプレイした中で一番好きなゲームを、プラットフォームを問わず教えてください。
25122/11/14(月)23:01:56No.993482940+
RUINAが圧倒的トップだから迷わないわ
25222/11/14(月)23:02:00No.993482972そうだねx2
好きにも二種類…いや二十種類くらい…
25322/11/14(月)23:02:03No.993482984+
こういう話誰かとよくすると思うけど答えられない「」多いんだな…
25422/11/14(月)23:02:08No.993483007そうだねx3
やり込んだゲームと好きなゲームがイコールじゃないのがまた…
25522/11/14(月)23:02:09No.993483020+
ご近所冒険隊
25622/11/14(月)23:02:10No.993483025+
>エロゲだってゲームなんですよ
エロゲ部門だとPC版デモンベインで決まりなんだがな
いや痕か?
25722/11/14(月)23:02:10No.993483029+
プレイ時間で決めるならマリパだけど馬鹿みたいにハマって短期間にやりまくったのはSplatoon…悩むなこの質問
25822/11/14(月)23:02:11No.993483032+
散々迷った結果変えが効かないという一点において
ゼノブレイドクロスがのこった…
25922/11/14(月)23:02:14No.993483055+
巣作りドラゴンめっちゃ面白かったな…
26022/11/14(月)23:02:14No.993483057+
安直だけどスマブラDXになるんだろう…いや思い出補正か…?
26122/11/14(月)23:02:18No.993483084+
>エロゲだってゲームなんですよ
あー忘れてた
ハロワ…うーん…
26222/11/14(月)23:02:19No.993483087そうだねx6
こういうのは気心知れた友人と酒飲みながらやるヤツよ
26322/11/14(月)23:02:35No.993483195+
好きってなんだよ…
26422/11/14(月)23:02:39No.993483223+
俺の青春はGBAと一緒だった
26522/11/14(月)23:02:39No.993483230+
エロゲだとバルドスカイ!
26622/11/14(月)23:02:42No.993483253+
この世で一番面白いのは修学旅行の夜にやるUNO
26722/11/14(月)23:02:43No.993483257+
マイクラも相当上位にきそう
26822/11/14(月)23:02:48No.993483287+
エロゲだけで言うならかたわ少女かなぁ…
26922/11/14(月)23:02:49No.993483289+
遊んだ当時の内心で一番面白がってたやつって感じなのかな
27022/11/14(月)23:02:49No.993483295+
>エロゲだってゲームなんですよ
装甲悪鬼村正が戦国ランスかなぁ~
27122/11/14(月)23:02:51No.993483315+
>こういうのは気心知れた友人と酒飲みながらやるヤツよ
対戦ゲームの喧嘩エピソードで盛り上がるよね
27222/11/14(月)23:02:54No.993483336+
武装神姫バトルロンド
27322/11/14(月)23:03:00No.993483388+
ジャンルで分けてもらえたらそれぞれかなり絞れるんだけど…
27422/11/14(月)23:03:01No.993483394そうだねx5
>好きってなんだよ…
哲学かな?
27522/11/14(月)23:03:04No.993483406+
ワールドネバーランド オルルド王国物語
30分考えました
27622/11/14(月)23:03:07No.993483432+
ps3のMGO2
27722/11/14(月)23:03:08No.993483445+
衝撃を受けたゲームではないしな…
27822/11/14(月)23:03:09No.993483452+
俺なんか「ジョジョはどの部が一番好き?」って質問すら死ぬほど迷うからな
ゲームはちょっと選択肢多すぎる
27922/11/14(月)23:03:12No.993483472そうだねx1
>こういう話誰かとよくすると思うけど答えられない「」多いんだな…
〇〇面白いよね~くらいなら言えるんだ
一番好きってめちゃめちゃ難しいんだ
28022/11/14(月)23:03:15No.993483499+
>こういうのは気心知れた友人と酒飲みながらやるヤツよ
そしてそのままスマブラ大会に発展する
28122/11/14(月)23:03:19No.993483523+
>FC激神フリーザ
imgでも評判悪くて悲しくなる
戦闘アニメとか一番ちょうど良くて好きなんだがなぁ…
28222/11/14(月)23:03:22No.993483539+
俺テイルズの中で一番プレイ時間が長かったのストーリー嫌いだったのに厳選とバトルが楽しかったディスティニー2だ…
28322/11/14(月)23:03:25No.993483568そうだねx6
>安直だけどスマブラDXになるんだろう…いや思い出補正か…?
こういうのは思い出補正バリバリに込めるものでは
28422/11/14(月)23:03:28No.993483588+
とりあえず一番周回したゲームでいうならロックマンエクゼ4かな…
28522/11/14(月)23:03:28No.993483595+
もっと遅く生まれてたらゼルダBOWと答えてたと思う
28622/11/14(月)23:03:33No.993483615+
語れるゲームとかアチーブの為に後半だれながらやったりすると実際の中身の補正が変わるよね
28722/11/14(月)23:03:39No.993483663+
ガンパレ
28822/11/14(月)23:03:50No.993483740+
費やした時間でいうならラグナロクオンラインかマビノギだが…
28922/11/14(月)23:03:54No.993483778+
>>FC激神フリーザ
>imgでも評判悪くて悲しくなる
>戦闘アニメとか一番ちょうど良くて好きなんだがなぁ…
OP曲のDBっぽさとカッコよさは最高だと思う
29022/11/14(月)23:04:01No.993483816+
楽しかった=好きなら研究室のプロジェクター使ってプレイして教授ボコって死ぬほど煽った初代スマブラが一番好きだわ最高に楽しかった
29122/11/14(月)23:04:01No.993483825そうだねx3
ガンパレ多いな…
わかるよ…
29222/11/14(月)23:04:08No.993483867+
>この世で一番面白いのは修学旅行の夜にやるUNO
さっきまでスマホでやってたよ…面白いよね
29322/11/14(月)23:04:12No.993483893+
この答えは俺の中でデュープリズムという結論に至った
29422/11/14(月)23:04:21No.993483948+
すげー悩む…
29522/11/14(月)23:04:22No.993483965+
アドベンチャーゲームならシュタゲ!!って迷いなく断言出来るんだが…
29622/11/14(月)23:04:23No.993483967+
>こういう話誰かとよくすると思うけど答えられない「」多いんだな…
人と面と向かってなら色々言えるから答えられる
ネットとかでだと言葉足りなくて答えたくない
29722/11/14(月)23:04:24No.993483981+
>エロゲだってゲームなんですよ
ニトロ暗黒期に入れられてる塵骸魔京はサントラフィギュアノベライズ全部買うくらい一番好きだった…
29822/11/14(月)23:04:32No.993484026+
>ワールドネバーランド オルルド王国物語
>30分考えました
ダッシュしてきたオルグ上位のババアに告白された新人の頃の思い出…
29922/11/14(月)23:04:37No.993484057+
クロノトリガーかFF11
30022/11/14(月)23:04:37No.993484060+
ここは好きとかここが好きだったとかはいくらであるんだけど
1番って全部好きみたいになってそんなのあったっけ…ってなる
30122/11/14(月)23:04:45No.993484109そうだねx3
オールタイムベストって年齢や体調や精神状況でコロコロかわるよね
30222/11/14(月)23:04:54No.993484171そうだねx1
バイオ2かな…夜中歩くのが怖くなるくらいハマった
30322/11/14(月)23:05:04No.993484240そうだねx4
シュタゲかな
派生作品揃えるくらいにはハマった
結局初代というかオリジナルが一番面白いという結論に達したが
30422/11/14(月)23:05:06No.993484249そうだねx1
ゼノギアス
30522/11/14(月)23:05:08No.993484264+
ウルティマオンラインt2aと即答できるわ
30622/11/14(月)23:05:08No.993484266+
そうか特別なオンリーワンってこういうことなのか
俺には好きなゲームの中から一番を決められないんだ…
30722/11/14(月)23:05:09No.993484276そうだねx1
>>エロゲだってゲームなんですよ
>ニトロ暗黒期に入れられてる塵骸魔京はサントラフィギュアノベライズ全部買うくらい一番好きだった…
ラノベいいよね…
30822/11/14(月)23:05:11No.993484281+
スウィートホーム
30922/11/14(月)23:05:15No.993484311+
>安直だけどスマブラDXになるんだろう…いや思い出補正か…?
今冷静に考えるとどうだ…?ってなるのはあるな
モンハン2ndGとか
31022/11/14(月)23:05:22No.993484368+
キングダムハーツ?…マリオ64…いや…う~ん…
31122/11/14(月)23:05:24No.993484385+
ポケモンプラチナかなあ
化石堀滅茶苦茶しまくった
31222/11/14(月)23:05:40No.993484499+
>>>エロゲだってゲームなんですよ
>>ニトロ暗黒期に入れられてる塵骸魔京はサントラフィギュアノベライズ全部買うくらい一番好きだった…
>ラノベいいよね…
いい…
牧本さん好き…
31322/11/14(月)23:05:42No.993484518+
多分自分で細かい評価基準作って自分で数値決めて総合1位を数値的に出してもなんか納得いかない結果になる
31422/11/14(月)23:05:46No.993484549そうだねx1
一番好きなゲームPVなら…と思ったけどこれもやまほどあったわゴメン
31522/11/14(月)23:05:49No.993484572+
好きって難しいな…
結婚したいゲームと恋人にしたいゲームが違うみたいなところある
31622/11/14(月)23:05:51No.993484593+
ICO
31722/11/14(月)23:05:53No.993484608+
>スウィートホーム
友達の後ろで死ぬほどビビりながらみたやつだ…
後年動画で見たけどやっぱ怖いわこれ
31822/11/14(月)23:05:55No.993484619+
難しいな…
RPGだとMOTHER3だしアクションだとアヌビスだし音ゲーは青春の8割くらい割いたしACだとドラクロが最高だと思ってるし…
なんならボドゲというかテーブルゲームも広げたら1番を決めるの難しい
31922/11/14(月)23:06:05No.993484704+
>ウルティマオンラインt2aと即答できるわ
UORってこと?
32022/11/14(月)23:06:07No.993484713+
こういう時はロマンシングサガ2って答えるように決めてるからいいが……
32122/11/14(月)23:06:11No.993484750+
ゼルダBoWだ
何しろ未だに開封せずに大事にしまってある
32222/11/14(月)23:06:13No.993484759+
一番感動したのグランディアだけど一番好きなゲームってなると最近のおっもしろいアクションゲーになるなぁ
ってかRPGやらなくなった
32322/11/14(月)23:06:18No.993484796+
ディアブロⅡ
32422/11/14(月)23:06:34No.993484898+
プレイ時間考えたらダクソ2かな多分好きだったんだと思う
32522/11/14(月)23:06:36No.993484908+
ミステリーハウスで…
32622/11/14(月)23:06:40No.993484940+
あんまりゲーム詳しく無い人にはスパイダーマンって答える
32722/11/14(月)23:06:45No.993484987そうだねx1
プレイ時間で言うなら3万時間くらいプレイしたネトゲなんだけどそれもまた違うよなぁ
32822/11/14(月)23:06:45No.993484988+
ポケモン不思議のダンジョン闇
32922/11/14(月)23:06:50No.993485013+
アヌビス結構上がってるけどZOEはいないんですか!?
33022/11/14(月)23:06:56No.993485054そうだねx2
カービィSDXを超えるソフトは存在しねえ!
と思ってたけど久しぶりに遊んでみるとあれこんな…こんなもんどったか?てなる
33122/11/14(月)23:07:00No.993485078+
うーーーーーーん……カードヒーローで!
33222/11/14(月)23:07:04No.993485113+
>もっと遅く生まれてたらゼルダBOWと答えてたと思う
色んなゼルダ経験出来てまだゼルダに驚けるんだ…ってなれたから早く生まれて良かったよ俺
33322/11/14(月)23:07:04No.993485114+
>楽しかった=好きなら研究室のプロジェクター使ってプレイして教授ボコって死ぬほど煽った初代スマブラが一番好きだわ最高に楽しかった
シチュエーションが大事という話は良く分かる
33422/11/14(月)23:07:10No.993485160+
>ICO
今でもあの儚げで繊細な雰囲気はオンリーワンだと思う
33522/11/14(月)23:07:13No.993485173そうだねx1
あっこれ電源ゲームに限らないのか……
33622/11/14(月)23:07:14No.993485187+
こういうのをネットでタイトルだけだすと
へーもっと面白いゲームあるのにとかケチつけてけるの絶対居るだろうなって思ってしまうのが先に来て答えるの嫌になる
33722/11/14(月)23:07:15No.993485197+
MGO2またやりてぇなぁ…
33822/11/14(月)23:07:20No.993485219+
BFのメトロでじーっとしてた時間は長いけど一番好きではない
33922/11/14(月)23:07:26No.993485256+
>あんまりゲーム詳しく無い人にはスパイダーマンって答える
うーん?まあスパイダーマンのゲームでなにそれ?とはならないか
34022/11/14(月)23:07:31No.993485289+
比較的最近のゲームだけどウィッチャー3
吹替の質の高さによるところが大きい
34122/11/14(月)23:07:32No.993485292+
>ゼルダBoWだ
>何しろ未だに開封せずに大事にしまってある
そんな面白いのか…
34222/11/14(月)23:07:37No.993485321+
>プレイ時間考えたらダクソ2かな多分好きだったんだと思う
据え置きで一番プレイ時間長いの俺もダクソ2だな…
赤オーラ青オーラ両方第二段階行くまでやり込んだ
34322/11/14(月)23:07:41No.993485347そうだねx10
>あっこれ電源ゲームに限らないのか……
お前今酷いことを言ったな
34422/11/14(月)23:07:44No.993485369+
やり過ぎて右側車線走ったらどうしようと本気で悩んだからGTA5
34522/11/14(月)23:07:44No.993485370そうだねx2
>こういうのをネットでタイトルだけだすと
>へーもっと面白いゲームあるのにとかケチつけてけるの絶対居るだろうなって思ってしまうのが先に来て答えるの嫌になる
そんな奴見なかったことにしたらいいんだ
34622/11/14(月)23:07:45No.993485376+
>アヌビス結構上がってるけどZOEはいないんですか!?
ちょっとゲーム部分とムービー部分がね…
ED曲めっちゃ好きだけど
34722/11/14(月)23:07:46No.993485387+
ROは今でも思い出したようにやってるというか今やってる最中四次職くるらしいな
34822/11/14(月)23:08:04No.993485502+
>>比較的最近のゲームだけどウィッチャー3
>吹替の質の高さによるところが大きい
7年前だぞ
34922/11/14(月)23:08:05No.993485508+
塊魂
35022/11/14(月)23:08:09No.993485530+
>あっこれ電源ゲームに限らないのか……
逆にそれなら悩まないわ
学生の頃にやってたアルシャードのキャンペーンだ
35122/11/14(月)23:08:10No.993485537+
あーランス6はゲーム感変わったわ
35222/11/14(月)23:08:17No.993485568+
>比較的最近のゲームだけどウィッチャー3
>吹替の質の高さによるところが大きい
10周年ムービーで評価2割増しになったよ俺
35322/11/14(月)23:08:18No.993485578+
ダクソ2は一番文句あるけど一番長くやったし一番色々語れる
好きなんだと思う俺も
35422/11/14(月)23:08:19No.993485591+
>カービィSDXを超えるソフトは存在しねえ!
>と思ってたけど久しぶりに遊んでみるとあれこんな…こんなもんどったか?てなる
Switchでやった時俺もなぜかそんな感想持ったわ…
なんでだろう昔は何度も100%にするくらい好きだったのに
35522/11/14(月)23:08:21No.993485599+
>プレイ時間で言うなら3万時間くらいプレイしたネトゲなんだけどそれもまた違うよなぁ
何か苦労の方が先に来ないそれ?
そんなことない?
35622/11/14(月)23:08:30No.993485645+
エロゲ部門なら迷いなく真・恋姫†無双って答えられるんだが…
35722/11/14(月)23:08:32No.993485664+
hearts of iron2 doomsday armageddon
35822/11/14(月)23:08:34No.993485678+
電源ゲームに限らないなら一番やりこんだのは多分大富豪…
35922/11/14(月)23:08:36No.993485692+
ThunderForce?…?も好きだし難しいな
36022/11/14(月)23:08:45No.993485753+
つまりゲームブックも入れて良いのか!?
36122/11/14(月)23:08:50No.993485790+
>あっこれ電源ゲームに限らないのか……
オセロかぁ…
36222/11/14(月)23:08:50No.993485791+
ダクソ2は手のかかる子ほど可愛いみたいな評価
36322/11/14(月)23:08:52No.993485802そうだねx5
聞いてきた相手との距離感次第では(コイツ俺を見定める気か…?)ってなる良くないオタク
36422/11/14(月)23:08:55No.993485824+
魂に刻まれすぎてるのはFF11かなぁでも"一番""好きな"ゲームかぁ…
36522/11/14(月)23:09:03No.993485858+
ツシマはめちゃくちゃ面白かったけど好きなゲーム上位には入らないな
話が重すぎるんだよ!
36622/11/14(月)23:09:06No.993485877+
ACMoA!
36722/11/14(月)23:09:16No.993485933+
一番やったのはLoLかFEZだけどどっちも一番好きなゲームには挙げたくねえ…
36822/11/14(月)23:09:16No.993485934+
非電源ゲームも含むなら迷いなくMTGになる
36922/11/14(月)23:09:16No.993485937+
キャラと世界観とゲームシステムとストーリーにそれぞれ一番があってですね
37022/11/14(月)23:09:18No.993485949+
ランス10とか…
37122/11/14(月)23:09:22No.993485971+
友達と一緒にプレイして自分は実機持ってないのは除外で
37222/11/14(月)23:09:23No.993485978+
EXVSシリーズが1番気持ちよくなれる
似たゲームが無くて替えが効かないし
37322/11/14(月)23:09:26No.993486000+
やっぱDiablo2かなあ
楽しすぎて頭の奥にズキンと来るまでやってた
37422/11/14(月)23:09:29No.993486009+
ダクソ2は対人の盛り上がりと調整の阿鼻叫喚で笑った
格ゲーじみてた
37522/11/14(月)23:09:38No.993486063+
>>プレイ時間で言うなら3万時間くらいプレイしたネトゲなんだけどそれもまた違うよなぁ
>何か苦労の方が先に来ないそれ?
>そんなことない?
もう何年も身内と仲良くやってるからまったく
俗に言う大縄跳びするようなゲームでもないからね
37622/11/14(月)23:09:38No.993486065+
>アヌビス結構上がってるけどZOEはいないんですか!?
アヌビスで完成されるみたいな尻すぼみの終わり方とか
終始レオに感情移入できなかったりカタルシスが薄いから1番ではない
でもこれがあってこそのアヌビスだから嫌いじゃないよザカートランナーズとか
37722/11/14(月)23:09:39No.993486067+
リアルな会話なら今はスプラ3やってるなぁって濁した回答する
37822/11/14(月)23:09:47No.993486151+
>ツシマはめちゃくちゃ面白かったけど好きなゲーム上位には入らないな
>話が重すぎるんだよ!
でも俺「父は斬れませぬ…」も「浄土で待つぞ息子よ…」も一生忘れないと思う
37922/11/14(月)23:09:48No.993486152+
ゲームとしての完成度高いか否かで言うと全然アレなんだけど
一番面白かったのはFF11だなあ
仲間とか思い出とかも込みで
38022/11/14(月)23:09:48No.993486162+
原神かな…
38122/11/14(月)23:09:50No.993486173+
ロックマンXのはずなのに最後までクリアした記憶がないのひどくない?
38222/11/14(月)23:09:51No.993486181+
>聞いてきた相手との距離感次第では(コイツ俺を見定める気か…?)ってなる良くないオタク
そういう場合は探りつついやーこれとかやったしなーって色んなじゃんるやハードの話出して
最終的に煙に撒く
38322/11/14(月)23:09:57No.993486222+
非電源ゲームも含むならシャドウランTRPGに決まってんだろ…
あんな冒険二度とねえよ最高に楽しかったよ
38422/11/14(月)23:10:02No.993486252+
Skyrimとブレワイとセレスフォニアとカオスチャイルドとどうぶつの森とゼノブレ2とMOTHER2あたりかな
38522/11/14(月)23:10:03No.993486268+
一番プレイしたとかハマったとかとも違うし地味に難しいな…
38622/11/14(月)23:10:06No.993486289+
>>プレイ時間考えたらダクソ2かな多分好きだったんだと思う
>据え置きで一番プレイ時間長いの俺もダクソ2だな…
>赤オーラ青オーラ両方第二段階行くまでやり込んだ
死合が増減するからどうしてもプレイ時間長くなるんだよね…バグ利用の糞亡者も混ざるから完勝続けるのは難しかったし
対戦した人とPSメッセでレシピとか交換し合ったり楽しかったな…
38722/11/14(月)23:10:08No.993486308そうだねx1
acfaが好きです
でもあの世界に行きたいかって聞かれたら絶対にNOと答えます
38822/11/14(月)23:10:09No.993486318+
オラタン…かなあ
38922/11/14(月)23:10:11No.993486326+
>プレイ時間で言うなら3万時間くらいプレイしたネトゲなんだけどそれもまた違うよなぁ
時間=面白さではないもんな
大して面白くもないけどなんかダラダラ惰性でやるゲームとかある
39022/11/14(月)23:10:13No.993486338+
楽しかったよね友達とやるゲーム
39122/11/14(月)23:10:14No.993486358+
延々とプラットフォーム跨いでプレイしてるのは恐らくドラキュラの月下なのでもう俺はそれで決まりとする
39222/11/14(月)23:10:19No.993486383+
鋼鉄の咆哮2portable
39322/11/14(月)23:10:20No.993486390+
何だかんだ最近一気に脳内ゲームランキングが更新されてきたから往年の名作とかじゃなくて
マリオオデッセイとSEKIROが脳内で戦っている…
39422/11/14(月)23:10:36No.993486516+
一番ってめちゃくちゃ難しいな…
39522/11/14(月)23:10:36No.993486519+
>でも俺「父は斬れませぬ…」も「浄土で待つぞ息子よ…」も一生忘れないと思う
心に残るのは本当に間違いないとは思う
39622/11/14(月)23:10:45No.993486566+
「まず」って言葉は気軽に付けちゃいけねぇ
39722/11/14(月)23:10:48No.993486596+
東方が好きなんだけどゲームとして好きなんじゃなくて世界観として好きだから挙げることができない…
39822/11/14(月)23:10:56No.993486649+
>もう何年も身内と仲良くやってるからまったく
>俗に言う大縄跳びするようなゲームでもないからね
へーすげー…
ネトゲって数年単位でやれるもんなのね
39922/11/14(月)23:10:56No.993486652+
>>聞いてきた相手との距離感次第では(コイツ俺を見定める気か…?)ってなる良くないオタク
>そういう場合は探りつついやーこれとかやったしなーって色んなじゃんるやハードの話出して
>最終的に煙に撒く
そうするのがベターなんだけど家に帰って寝る時に(あの時好きなゲーム一つ挙げられないヤツだと思われたんじゃないか…)ってなるヤツ
40022/11/14(月)23:11:00No.993486669+
世界観が好きなゲームは?って言われたら
エンドネシアって言う
40122/11/14(月)23:11:04No.993486691+
サガフロ2かときメモ2かで迷う
40222/11/14(月)23:11:22No.993486862+
>「まず」って言葉は気軽に付けちゃいけねぇ
この後どんな質問が来るかと思うと頭が痛くなるね…
40322/11/14(月)23:11:25No.993486883+
そういえばツシマもやりたいけどやったことなかったな…
40422/11/14(月)23:11:27No.993486891+
エロゲならほぼシステム一緒でストーリーで決められるんだが
40522/11/14(月)23:11:29No.993486910+
>楽しかったよね友達とやるゲーム
高校の時の仲間とずっとROやってたな…
40622/11/14(月)23:11:33No.993486936+
ダイイングライト
この経験を活かす時が必ず来ると信じている
40722/11/14(月)23:11:37No.993486959+
アクションゲーム部門なら隻狼かなあ
40822/11/14(月)23:11:41No.993486987そうだねx2
一生忘れないのはマザー2のギーグ戦かなあ
馬鹿正直に自分の名前入力して良かった
40922/11/14(月)23:11:45No.993487007+
サイレンとか死ぬほど死んだしイラついたけど心の変なところに突き刺さってるんだよね
41022/11/14(月)23:11:48No.993487023+
学校サボってひたすらボダブレやってたからそれで…
41122/11/14(月)23:11:49No.993487030+
>「まず」って言葉は気軽に付けちゃいけねぇ
スレ画的には気軽なつもりなんだろう
1番好きな寿司ネタ何?みたいな
41222/11/14(月)23:11:58No.993487085+
>そういえばツシマもやりたいけどやったことなかったな…
PS+エクストラ以上で無料で出来るぞ
41322/11/14(月)23:12:03No.993487135+
>楽しかったよね友達とやるゲーム
今からカービィ一人でやっても全然面白くないんだよなあ…
41422/11/14(月)23:12:03No.993487138+
FF11とかサービス開始から現段階までやってる友人いるよ
41522/11/14(月)23:12:04No.993487144+
>1番好きな寿司ネタ何?みたいな
赤貝!
41622/11/14(月)23:12:06No.993487151+
エースコンバット3
41722/11/14(月)23:12:09No.993487173+
(回答は一度きりです。)
41822/11/14(月)23:12:11No.993487191+
ルナ2かアークザラッド2かで悩む
41922/11/14(月)23:12:12No.993487203+
スマブラX
42022/11/14(月)23:12:13No.993487205+
ダビスタにハマり過ぎて人生壊れた人いたよね
42122/11/14(月)23:12:13No.993487212+
エロゲならなんだかんだFateだけどゲームかこれ…?
42222/11/14(月)23:12:16No.993487230+
部門訳しようぜ!
42322/11/14(月)23:12:16No.993487234+
5個選ばせろクソコンピュータ
42422/11/14(月)23:12:19No.993487261+
あー友達としたプレイで言うとBF2楽しかったなあ
42522/11/14(月)23:12:28No.993487316そうだねx1
>500個選ばせろクソコンピュータ
42622/11/14(月)23:12:43No.993487406+
クソつまんないけど大好きだったよシコマサ
42722/11/14(月)23:12:43No.993487411そうだねx7
>5個選ばせろクソコンピュータ
一つ選べクソ人間
42822/11/14(月)23:12:48No.993487450+
>ネトゲって数年単位でやれるもんなのね
横だけど昔のネトゲはそれこそそこに住み着くようにして遊ぶものだったんじゃよ…
42922/11/14(月)23:12:51No.993487466+
ほ…星のカービィ…
43022/11/14(月)23:12:52No.993487474+
胸に刺さってるのはシェルノサージュとアルノサージュなんだがこの質問に適してない気がする
43122/11/14(月)23:12:53No.993487482+
最初に小遣いためて買ったFF6
43222/11/14(月)23:12:53No.993487487+
格ゲーを上げたいがアレはゲーセンが楽しかっただけでゲーム自体が好きだったのか今となってはわからない…熱帯だとすぐ飽きちゃう…
43322/11/14(月)23:12:55No.993487493+
>エロゲならほぼシステム一緒でストーリーで決められるんだが
普通のゲームって評価軸色々あるからな…
映画や本と比べてもトップが決めづらいと思う
43422/11/14(月)23:12:59No.993487523+
キングダムハーツの1は俺の心をめちゃくちゃにした初めてのゲームかもしれないな
ED見たあとずっと未来のことを考えて夜もため息とかつきながら布団に入ってた
43522/11/14(月)23:13:04No.993487556+
(HUNTER×HUNTERの試験場にたどり着くまでの質問)
43622/11/14(月)23:13:07No.993487584+
据置機で初coopやったロスプラかな…
もう大学サボって猿みたいにずっとやってた
43722/11/14(月)23:13:14No.993487630+
ガンパレあげる「」はいるけどガンオケあげる「」はいないのか…
43822/11/14(月)23:13:19No.993487674+
アクションならギアーズオブウォーもかなり上位に来ると思う
マジでよく出来てた
43922/11/14(月)23:13:24No.993487713+
特別賞としてPSO2をあげたい
人生でいちばん他人のゲームプレイを見た作品だ
44022/11/14(月)23:13:26No.993487718+
>ほ…星のカービィ…
カービィのどれだ…ほら言ってごらん…
44122/11/14(月)23:13:26No.993487720+
>格ゲーを上げたいがアレはゲーセンが楽しかっただけでゲーム自体が好きだったのか今となってはわからない…熱帯だとすぐ飽きちゃう…
加齢…ですかね
44222/11/14(月)23:13:27No.993487726+
>>「まず」って言葉は気軽に付けちゃいけねぇ
>この後どんな質問が来るかと思うと頭が痛くなるね…
それを最近いつやりましたか?とか何時間プレイしましたか?とか聞かれたら多分死ぬ
これを好きだという資格が俺にあるのか…!?
44322/11/14(月)23:13:32No.993487760+
>格ゲーを上げたいがアレはゲーセンが楽しかっただけでゲーム自体が好きだったのか今となってはわからない…熱帯だとすぐ飽きちゃう…
まあそういうのも含めてでいいだろう
44422/11/14(月)23:13:40No.993487824+
.hackみたく分割作品だとどう答えればいいんだろ…
まとめると好きだけど単体だと薄い
44522/11/14(月)23:13:44No.993487855+
一番好きなのはペルソナ2なんだけど罪の方にするか罰の方にするか選べないんですけお…
44622/11/14(月)23:13:47No.993487865+
>楽しかったよね友達とやるゲーム
カービィボウル思い出した
俺持ってなくて普段出来ないから補正倍増される
44722/11/14(月)23:13:47No.993487867+
>これを好きだという資格が俺にあるのか…!?
重い!
44822/11/14(月)23:13:49No.993487878そうだねx4
>ネトゲって数年単位でやれるもんなのね
狩りに飽きたら仲間と溜まり場で駄弁って雑談するゲームになるからな…
44922/11/14(月)23:13:51No.993487899+
>格ゲーを上げたいがアレはゲーセンが楽しかっただけでゲーム自体が好きだったのか今となってはわからない…熱帯だとすぐ飽きちゃう…
ただそういう社会的経験も巻き込んだものも十分ゲームの楽しみとは言えそうな気もするんだよな…
45022/11/14(月)23:13:52No.993487907+
ADVって括りならever17だけどゲームとして1番とは違うしなぁ
45122/11/14(月)23:13:53No.993487915+
3DSのマリオ3Dみたいなゲームを試遊台で遊んでおぉ~楽しい~買おうかな~ってなったけど
でも家で1人でやっても楽しくねぇなこれってなって買うのやめたの思い出した
45222/11/14(月)23:13:56No.993487932+
今でも心の大部分を占めているゲームは何ですか?
45322/11/14(月)23:13:56No.993487935+
ネトゲやり始めたころの興奮ってやっぱ特別だなあと感じる
45422/11/14(月)23:14:00No.993487951+
こういうのはベスト10くらい捻り出して脳内トーナメントで決着つけるのだ
45522/11/14(月)23:14:10No.993488001+
>ガンパレあげる「」はいるけどガンオケあげる「」はいないのか…
ガンパレの登場はマジ衝撃的だったからな…
45622/11/14(月)23:14:10No.993488004+
ロックマンエグゼ4は当時ひたすら遊んだけど
今やって楽しんでるゲームの数々より好きなのかどうか…どうなんだろう…
45722/11/14(月)23:14:14No.993488040そうだねx1
>>これを好きだという資格が俺にあるのか…!?
>重い!
オタクなんてそれで良いんだよ…
45822/11/14(月)23:14:15No.993488050+
蓬莱学園
45922/11/14(月)23:14:17No.993488061+
かなり悩んだけど
俺屍
46022/11/14(月)23:14:19No.993488080+
一番面白いと思うゲームじゃなくて一番好きなゲームだからな
最高の思い出を聞いてるわけだ
46122/11/14(月)23:14:21No.993488088+
>キングダムハーツの1は俺の心をめちゃくちゃにした初めてのゲームかもしれないな
>ED見たあとずっと未来のことを考えて夜もため息とかつきながら布団に入ってた
いいよね王様
46222/11/14(月)23:14:24No.993488111そうだねx1
>ガンパレあげる「」はいるけどガンオケあげる「」はいないのか…
ガンパレやってガンオケやったやつはガンパレをあげるだろうし
ガンオケだけやってるやつはガンオケより好きなゲームありそうだし
46322/11/14(月)23:14:34No.993488181そうだねx2
じゃあねえ…
>(回答は一度きりです。)
待って
46422/11/14(月)23:14:35No.993488189+
好きってなると名作とか一番面白いとかでなくて子供の頃にやって多大な影響を受けた作品になってしまう
46522/11/14(月)23:14:42No.993488231そうだねx1
ここでブレワイ挙げるつまらん人間になりたくない
46622/11/14(月)23:14:54No.993488313+
ひぐらしかも知れん…
46722/11/14(月)23:15:03No.993488382+
ゼノブレ2とACfAと剣盾とブラボに順位付けろって言われても方向性が違いすぎてさぁ!
46822/11/14(月)23:15:04No.993488395+
えぇ~それが1番なの~って言われて変な掘り下げ方をされても平気な作品にしないといけない
46922/11/14(月)23:15:04No.993488396そうだねx8
>ここでブレワイ挙げるつまらん人間になりたくない
やめろ戦争になるぞ
47022/11/14(月)23:15:13No.993488468そうだねx1
>今でも心の大部分を占めているゲームは何ですか?
こんな感じでちょっとでも具体性あれば即答出来るんだけどね…
47122/11/14(月)23:15:23No.993488538そうだねx8
>ここでブレワイ挙げるつまらん人間になりたくない
そういう物言いは良くない
47222/11/14(月)23:15:26No.993488557+
>好きってなると名作とか一番面白いとかでなくて子供の頃にやって多大な影響を受けた作品になってしまう
SFCドラクエ3ドラクエ5エターニアFF7あたりにはめちゃくちゃ影響受けててどれか選べない…
47322/11/14(月)23:15:30No.993488578+
ベスト10になっても7本までは選べても残り3本で永遠に迷うしその後の順位付けも結論が出ない
47422/11/14(月)23:15:31No.993488580+
シナリオの点で好きなゲームとか限ってくれれば良いんだけど
そうなると往年のエロゲの土俵になるからな…
47522/11/14(月)23:15:38No.993488642+
>ここでブレワイ挙げるつまらん人間になりたくない
つまらん人間と思われても後悔しないレベルで挙げられるから困る
47622/11/14(月)23:15:42No.993488663そうだねx8
>ここで他人の好きなゲーム罵る最低の人間になりたくない
47722/11/14(月)23:15:50No.993488717+
>ここでブレワイ挙げるつまらん人間になりたくない
何と戦ってるんだよ!自分の好きなものを好きと素直に言えばいいんだよ!
まあそれが多すぎて困ってるわけだが…
47822/11/14(月)23:15:57No.993488773+
一番初めに思い浮かんだからシュタゲ無印で
47922/11/14(月)23:15:58No.993488783+
じゃあ…ドクターマリオで
48022/11/14(月)23:16:00No.993488789そうだねx1
じゃあ九龍妖魔學園紀re:chargeで…
48122/11/14(月)23:16:03No.993488814+
>一番面白いと思うゲームじゃなくて一番好きなゲームだからな
>最高の思い出を聞いてるわけだ
そんな聞かれ方したら
幼稚園児の時に兄貴と何度も挑戦しては失敗してを繰り返して
ある日にそろそろクリア出来そうってなって頼み込んで夕方5時までに終わらせないといけないFC延長して
晩ご飯前にクリアして兄貴と母ちゃんと喜び合ったマリオ3になる…
48222/11/14(月)23:16:03No.993488816+
クロノクロス
48322/11/14(月)23:16:03No.993488818+
ストーリーは3の方がいい
しかしシステムは明らかに2のリメイクのほうが上…!
どうすればいい!
48422/11/14(月)23:16:05No.993488829+
>ここでブレワイ挙げるつまらん人間になりたくない
普通に名作挙げて何が悪いってんだよ!
48522/11/14(月)23:16:06No.993488846そうだねx1
>ここでブレワイ挙げるつまらん人間になりたくない
こういう事を言うのがいるから回答したくないんだ!
48622/11/14(月)23:16:14No.993488895+
>狩りに飽きたら仲間と溜まり場で駄弁って雑談するゲームになるからな…
当時はネットの向こうに人が居てリアルタイムで話してるってのがめちゃめちゃ楽しかったからな
今ここから抜け出せないのもその残滓だと思う
48722/11/14(月)23:16:15No.993488909+
>ここで〇〇挙げるつまらん人間になりたくない
48822/11/14(月)23:16:20No.993488940+
RPGとかアクションは古いやつをプレイすると容量の少なさに泣きたくなるから思い出の中で輝いていてくれ
48922/11/14(月)23:16:27No.993488982+
一番だぞ一番
49022/11/14(月)23:16:33No.993489025+
割とマジでストーリーやアクションや音楽やネタ要素の総合点ならMGS3スネークイーターがトップに来るんだけどさ
同じくらい好きなゲームいっぱいあるんだよね…
49122/11/14(月)23:16:34No.993489034+
>>一番面白いと思うゲームじゃなくて一番好きなゲームだからな
>>最高の思い出を聞いてるわけだ
>そんな聞かれ方したら
>幼稚園児の時に兄貴と何度も挑戦しては失敗してを繰り返して
>ある日にそろそろクリア出来そうってなって頼み込んで夕方5時までに終わらせないといけないFC延長して
>晩ご飯前にクリアして兄貴と母ちゃんと喜び合ったマリオ3になる…
辞めろよ聞いてるだけで泣けてくるだろ
49222/11/14(月)23:16:35No.993489040+
ひとつだけと言いつつこのスレでも複数レスしてる「」がいるのはわかっているぞ
49322/11/14(月)23:16:37No.993489051そうだねx2
>幼稚園児の時に兄貴と何度も挑戦しては失敗してを繰り返して
>ある日にそろそろクリア出来そうってなって頼み込んで夕方5時までに終わらせないといけないFC延長して
>晩ご飯前にクリアして兄貴と母ちゃんと喜び合ったマリオ3になる…
胸張って答えろよ!!!!
49422/11/14(月)23:16:38No.993489054+
回り回ってアマガミに落ち着くかもしれん
49522/11/14(月)23:16:38No.993489056+
一番面白かったゲームならぷよぷよ通かもしれん…
49622/11/14(月)23:16:42No.993489075+
>ひぐらしかも知れん…
体験も込みでアレはな…
49722/11/14(月)23:16:46No.993489119+
>ここでブレワイ挙げるつまらん人間になりたくない
本当につまらん人間のエミュやめろや!
49822/11/14(月)23:16:49No.993489133+
>ここでブレワイ挙げるつまらん人間になりたくない
でた…変なプライド持ってる奴
49922/11/14(月)23:16:52No.993489148そうだねx2
>>一番面白いと思うゲームじゃなくて一番好きなゲームだからな
>>最高の思い出を聞いてるわけだ
>そんな聞かれ方したら
>幼稚園児の時に兄貴と何度も挑戦しては失敗してを繰り返して
>ある日にそろそろクリア出来そうってなって頼み込んで夕方5時までに終わらせないといけないFC延長して
>晩ご飯前にクリアして兄貴と母ちゃんと喜び合ったマリオ3になる…
最高の思い出だな…
50022/11/14(月)23:16:55No.993489167+
>>ここで他人の好きなゲーム罵る最低の人間になりたくない
かと言って口に出した以上そのゲームを罵られる可能性を考慮しないといけないのが更に回答を困難にさせる
50122/11/14(月)23:16:55No.993489172+
長い時間かけて咀嚼して今でも話せるしずっと好きって意味ではFF8かもしれない
たぶん死ぬまで好きだ
50222/11/14(月)23:16:56No.993489178そうだねx2
>ひとつだけと言いつつこのスレでも複数レスしてる「」がいるのはわかっているぞ
なんでわかった…
50322/11/14(月)23:16:57No.993489187+
>狩りに飽きたら仲間と溜まり場で駄弁って雑談するゲームになるからな…
狩りもできる高性能チャットツールいいよね…
50422/11/14(月)23:16:59No.993489200+
初プレイ時のインパクトの高さでソートかけたら天光満つる処に我は在りだった
50522/11/14(月)23:17:02No.993489216+
rimworld
50622/11/14(月)23:17:06No.993489237+
好きなゲーム=やり込んだゲームではないのも困る
それこそ上の方で挙がってるけどゴーストトリックとかプレイ時間10時間にも満たないけど傑作だし…
50722/11/14(月)23:17:34No.993489397+
>ひぐらしかも知れん…
やめろよ!たった今色々頭の中で固めてたのがパーになった!練り直しだ!
50822/11/14(月)23:17:34No.993489399そうだねx2
名作よりマイナーを挙げるのがオタクってのもつまらん思想だと思うけどな…
50922/11/14(月)23:17:37No.993489414+
FF11かなあ
51022/11/14(月)23:17:42No.993489453+
紅殻町博物誌でいいですかね…
51122/11/14(月)23:17:45No.993489475そうだねx3
でも本当にブレワイが一番なのか?
51222/11/14(月)23:17:47No.993489499そうだねx2
>ひとつだけと言いつつこのスレでも複数レスしてる「」がいるのはわかっているぞ
それだけ1番を決めるというのは難しいのだ…
51322/11/14(月)23:17:47No.993489500+
初代ポケモンかワンダと巨像か侍かの三択までは絞れるけどこれ以上は絞れない
51422/11/14(月)23:17:50No.993489523+
同人誌を出すまで入れ込んだゲームとかにしてくれ
51522/11/14(月)23:17:51No.993489527+
>>狩りに飽きたら仲間と溜まり場で駄弁って雑談するゲームになるからな…
>当時はネットの向こうに人が居てリアルタイムで話してるってのがめちゃめちゃ楽しかったからな
>今ここから抜け出せないのもその残滓だと思う
snsとかが出来るずっと前からこれあるのすごいな
アバターもあるし
51622/11/14(月)23:17:52No.993489537+
ゴエモン…いやでもなぁ……
51722/11/14(月)23:17:54No.993489552+
P3
51822/11/14(月)23:17:58No.993489566+
直近だと地球防衛軍6の感動が強すぎて公正な判断が出来ない
51922/11/14(月)23:18:20No.993489716そうだねx1
>でも本当にブレワイが一番なのか?
そういうのだぞ!
52022/11/14(月)23:18:22No.993489744+
ゼルダは神トラ時オカBotWあたりが戦争になりそう
52122/11/14(月)23:18:31No.993489799+
OSTとか設定資料に手を出すと加速度的に好きになるよね
52222/11/14(月)23:18:37No.993489833そうだねx1
あっ
東京魔人學園剣風帖
52322/11/14(月)23:18:39No.993489851+
>ゴエモン…いやでもなぁ……
インパクトの人きたな…
52422/11/14(月)23:18:41No.993489856+
ドラクエ7だわ
周回プレイも長時間プレイしたのもこれが初
52522/11/14(月)23:18:44No.993489876そうだねx1
>でも本当にブレワイが一番なのか?
一度疑問が浮かぶと後から後からキリがなくなるぞ!
52622/11/14(月)23:18:44No.993489877+
あーMGS3かもしれん
52722/11/14(月)23:18:47No.993489896+
じゃあ2番目に好きなのを教えてください
52822/11/14(月)23:18:50No.993489916+
一番最初に触ったゲームがブレワイな人だっているんじゃないの
52922/11/14(月)23:18:52No.993489930+
ゼルダは夢を見る島が俺のベストだから…
53022/11/14(月)23:18:56No.993489962+
>そんな聞かれ方したら
>幼稚園児の時に兄貴と何度も挑戦しては失敗してを繰り返して
>ある日にそろそろクリア出来そうってなって頼み込んで夕方5時までに終わらせないといけないFC延長して
>晩ご飯前にクリアして兄貴と母ちゃんと喜び合ったマリオ3になる…
大きな声で言え!!
53122/11/14(月)23:18:57No.993489974そうだねx1
>じゃあ2番目に好きなのを教えてください
カリギュラ
53222/11/14(月)23:18:57No.993489976そうだねx2
>ゼルダは神トラ時オカBotWあたりが戦争になりそう
夢を見る島外すんじゃねえ店長ビームくらわすぞ
53322/11/14(月)23:18:58No.993489978+
デトロイトとかもめちゃくちゃ面白かったからなぁ
53422/11/14(月)23:19:02No.993490007+
今思いついたのも1年後には変わってる気がする
53522/11/14(月)23:19:03No.993490018+
俺はムジュラで
53622/11/14(月)23:19:05No.993490031そうだねx1
ジャンル別でも悩みまくりそうなのに…
53722/11/14(月)23:19:07No.993490041+
とりあえずドラクエは決まったわ
さて…
53822/11/14(月)23:19:07No.993490044+
当時の体験含めるならネ実が盛況だった時のFF11とかかな…
53922/11/14(月)23:19:08No.993490051+
糞譜面投げ合ったDJMAX
54022/11/14(月)23:19:10No.993490060+
ゼルダは…姫が可愛い汽笛が一番好き
54122/11/14(月)23:19:11No.993490065+
>じゃあ2番目に好きなのを教えてください
俺屍
54222/11/14(月)23:19:12No.993490069+
PSOBB
54322/11/14(月)23:19:21No.993490124+
>じゃあ2番目に好きなのを教えてください
1番目はブラボか隻狼
2番目はブラボか隻狼
54422/11/14(月)23:19:31No.993490204+
>ゼルダは神トラ時オカBotWあたりが戦争になりそう
夢を見る島も徹底抗戦させてもらうぞ
54522/11/14(月)23:19:33No.993490237+
ゼノギアスとサガフロ2とLOMとFF8まで絞った!
…選べるわけねーだろ!!
54622/11/14(月)23:19:36No.993490248+
シリーズものだと完成度で選ぶなら最新作なんだけど初期作があってこそとかもあるから安易に選べない
54722/11/14(月)23:19:36No.993490252そうだねx2
忘れてたFFT大好きなんだよ俺
言いたい事山ほどあるけど大好きなんだ
54822/11/14(月)23:19:37No.993490260+
>ジャンル別でも悩みまくりそうなのに…
まずはパズルゲー辺りをサクッと決めていこうか
54922/11/14(月)23:19:39No.993490267+
音ゲーならバストアムーブなんだが…
55022/11/14(月)23:19:41No.993490275+
>でも本当にブレワイが一番なのか?
めちゃくちゃ好きなゲームではあるけどトップかと言われると… というか割と静かなゲームなのも一番には選ばれにくい理由かもしれん
興奮で魅せるタイプのゲームではないというか…
55122/11/14(月)23:19:53No.993490357+
>じゃあ2番目に好きなのを教えてください
ソニックアドベンチャー
55222/11/14(月)23:19:54No.993490366+
>>じゃあ2番目に好きなのを教えてください
>カリギュラ
カリギュラodは一番目に挙げる少数がいて2が2番目は割といる気がする
55322/11/14(月)23:19:57No.993490379+
>>じゃあ2番目に好きなのを教えてください
>カリギュラ
カリギュラめちゃめちゃ好きだけど2番目に出せるのはすげえな…
55422/11/14(月)23:19:59No.993490398そうだねx1
人生が乗っているんだ軽々に答えるというわけにはいかん…
55522/11/14(月)23:20:00No.993490409+
>デトロイトとかもめちゃくちゃ面白かったからなぁ
最近のゲーム思い出補正抜きで普通に面白いやつ多いからな…
55622/11/14(月)23:20:07 コンピュータNo.993490449そうだねx2
人間はソートが苦手なんだな…
55722/11/14(月)23:20:07No.993490456+
ガンパレは遊んだ時間的には多分100時間程度なんだけど風を追うものになったせいで数千数万時間を費やした気がする
なんで俺はあんな時間を…
55822/11/14(月)23:20:08No.993490459+
ストーリーは色々思うところあるけど正直やってて一番楽しかったのFF15なんだよ
55922/11/14(月)23:20:09No.993490462+
マリオ3はガキの頃散々やった思い出のゲームだし
FFシリーズあらかたやって一番好きなのは君だと決めたFF6も大好きだし
マザーはもう問答無用で好きだしシナリオ込みならランス10も来るし
総合的にはゼルダブレワイ挙げたいけど一番面白かったゲームな気がするし…
56022/11/14(月)23:20:11No.993490479+
>>ゼルダは神トラ時オカBotWあたりが戦争になりそう
>夢を見る島も徹底抗戦させてもらうぞ
なんなら風タク派もいそう
56122/11/14(月)23:20:12No.993490483+
>PSOBB
じゃあ俺はGCのやつで
56222/11/14(月)23:20:13No.993490489そうだねx1
一番好きなゲーム一番思い出のゲーム一番楽しかったゲーム一番プレイ時間が長いゲーム全部違うぜ!
56322/11/14(月)23:20:17No.993490514+
思い出補正込みでキングダムハーツ無印かな…
56422/11/14(月)23:20:17No.993490517+
>ジャンル別でも悩みまくりそうなのに…
コマンドRPGとアクションRPGとオープンワールドアクションRPG分けて良い?
56522/11/14(月)23:20:24No.993490572+
ゲームとしてはクソもいいとこなんだけど好きなんだよなぁ…みたいなのもあるから難しいよね
ファミコン版FF1の事なんだけども
56622/11/14(月)23:20:26No.993490584+
1つとなるとPSOかな…
56722/11/14(月)23:20:30No.993490614+
>忘れてたFFT大好きなんだよ俺
>言いたい事山ほどあるけど大好きなんだ
ああープレイ時間もハマり込んだ深さもFFTあるわ…
56822/11/14(月)23:20:31No.993490617+
>ガンパレは遊んだ時間的には多分100時間程度なんだけど風を追うものになったせいで数千数万時間を費やした気がする
>なんで俺はあんな時間を…
有意義な時間だった
56922/11/14(月)23:20:40No.993490665+
>人間はソートが苦手なんだな…
0と1でしか判断できない奴は嫌いだ!
57022/11/14(月)23:20:55No.993490763そうだねx1
>人間はソートが苦手なんだな…
物事を数字でしか見られない鉄屑野郎きたな…
57122/11/14(月)23:20:57No.993490779+
>人間はソートが苦手なんだな…
人間は思い出を勝手に補正してしまって点数が当てにならないからな…
57222/11/14(月)23:21:01No.993490805+
部門…部門で分けて…
57322/11/14(月)23:21:04No.993490821+
ジェ…ジェットセットラジオ…
57422/11/14(月)23:21:09No.993490858+
好きだとruinaだろうか…
57522/11/14(月)23:21:12No.993490877+
この鬼畜な質問はどこでされてるものなんだちくしょう
57622/11/14(月)23:21:15No.993490895+
なんのアンケだったか忘れたが
最も好きなシリーズものを挙げてください→そのシリーズで最も好きなタイトルはなんですか?
があって天を仰いだ覚えがある
57722/11/14(月)23:21:21No.993490935+
…マリオオデッセイ挙げちゃダメ?
57822/11/14(月)23:21:23No.993490953+
ぬ…ぬきたし……
57922/11/14(月)23:21:25No.993490960+
一番長くじゃなくて
一番好きなゲームだもんなあ
58022/11/14(月)23:21:25No.993490964+
>>ガンパレは遊んだ時間的には多分100時間程度なんだけど風を追うものになったせいで数千数万時間を費やした気がする
>>なんで俺はあんな時間を…
>有意義な時間だった
いい顔をしている…
58122/11/14(月)23:21:26No.993490970+
ロックマン4かなぁ
58222/11/14(月)23:21:27No.993490973+
ニューゲームから始めて8度ラスボス手前でやめたFF8は俺の魂のゲームなのかもしれない
58322/11/14(月)23:21:29No.993490981そうだねx3
一番と言われるとやっぱり物を知らなかった若い頃の経験が最近の記憶を蹴散らしてしまう…
58422/11/14(月)23:21:29No.993490983+
じゃああんまり喧嘩にならなそうなロックマンシリーズ最高決めようぜ
58522/11/14(月)23:21:29No.993490984+
>ストーリーは色々思うところあるけど正直やってて一番楽しかったのFF15なんだよ
わかるよ…
旅してる感本当によく出てるよね…
58622/11/14(月)23:21:35No.993491025+
せめて映画だったらな~
58722/11/14(月)23:21:39No.993491054+
>なんのアンケだったか忘れたが
>最も好きなシリーズものを挙げてください→そのシリーズで最も好きなタイトルはなんですか?
>があって天を仰いだ覚えがある
おまえふざけんなよ!ってなるわ俺なら
58822/11/14(月)23:21:41No.993491062+
ク…クラシックダンジョンX2…
58922/11/14(月)23:21:45No.993491086+
>人間はソートが苦手なんだな…
お前は同率一位ならどうせabcで一番最初のにするだろ!
59022/11/14(月)23:21:50No.993491129そうだねx3
>なんのアンケだったか忘れたが
>最も好きなシリーズものを挙げてください→そのシリーズで最も好きなタイトルはなんですか?
>があって天を仰いだ覚えがある
ひでぇことしやがる…
59122/11/14(月)23:21:50No.993491130+
>>じゃあ2番目に好きなのを教えてください
>ソニックアドベンチャー
(1番はソニアド2か…?)
59222/11/14(月)23:21:51No.993491133+
>一番長くじゃなくて
>一番好きなゲームだもんなあ
一番長くなら即答できるんだが…
59322/11/14(月)23:21:52No.993491138+
マリオ64だ!もう今日はとりあえずこれで決定!
59422/11/14(月)23:21:54No.993491157そうだねx1
なにか挙げろとなったらアーケード版のアイマス
59522/11/14(月)23:21:58No.993491193+
>>ストーリーは色々思うところあるけど正直やってて一番楽しかったのFF15なんだよ
>わかるよ…
>旅してる感本当によく出てるよね…
ラムウに会うまでに100時間は旅してたよ俺
59622/11/14(月)23:21:59No.993491194+
スターウォーズギャラクシーズかNo Man's Skyで悩むな
59722/11/14(月)23:22:00No.993491208そうだねx1
>部門…部門で分けて…
部門で分けてもその部門内で殴り合うだけなのよね…
59822/11/14(月)23:22:05No.993491235+
>じゃああんまり喧嘩にならなそうなロックマンシリーズ最高決めようぜ
11が好きです…
59922/11/14(月)23:22:07No.993491252+
>じゃああんまり喧嘩にならなそうなロックマンシリーズ最高決めようぜ
そうだね喧嘩じゃなくて戦争になるね
60022/11/14(月)23:22:09No.993491264+
>steamで一番プレイ時間長いやつを答えよ
Payday2
60122/11/14(月)23:22:10No.993491268+
UO…FF11…いややっぱUOか…
60222/11/14(月)23:22:10No.993491272+
ベルファレス…
60322/11/14(月)23:22:20No.993491330+
スーパーメトロイド
60422/11/14(月)23:22:22No.993491341そうだねx3
>部門…部門で分けて…
まず、これまでプレイした中で一番好きなゲームを、プラットフォームを問わず教えてください。
60522/11/14(月)23:22:33No.993491416+
>なにか挙げろとなったらアーケード版のアイマス
ああ…アーケードもありなのか…
くそ考え直しだ!
60622/11/14(月)23:22:34No.993491421そうだねx1
MGS3とスカイリムとROが心のなかで殴り合い始めた
60722/11/14(月)23:22:39No.993491450+
純粋にシナリオが好きってんならエロゲのどれかになるんだよな…
ただそうでないとシステム面の気持ち良さとか色々ありすぎるからな…
60822/11/14(月)23:22:47No.993491502+
エグゼ3をロックマンシリーズとしてあげていいのかでまず迷うぜ!
60922/11/14(月)23:22:47No.993491506+
>じゃああんまり喧嘩にならなそうなロックマンシリーズ最高決めようぜ
2だけラスボス手前まで行けたから2!
61022/11/14(月)23:22:50No.993491528+
んー…一番好きなゲームだったら東方紅魔郷か東方永夜抄かなあ
61122/11/14(月)23:22:51No.993491535+
>スーパーメトロイド
フュージョンチーム来たな…
61222/11/14(月)23:22:57No.993491566+
ネタで答えてるだろ?って言われるけどアンサガ好きなんだよ…
天翔ける翼何回聞いたかわからん
大抵バカにされるから話も出来ない
61322/11/14(月)23:22:58No.993491570+
もうめんどくせーからAIに選んでもらおうぜ
61422/11/14(月)23:23:06No.993491625+
>じゃああんまり喧嘩にならなそうなロックマンシリーズ最高決めようぜ
X2!
61522/11/14(月)23:23:07No.993491633+
まずX系列をロックマンに入れていいか決めようか
61622/11/14(月)23:23:07No.993491635+
>じゃああんまり喧嘩にならなそうなロックマンシリーズ最高決めようぜ
ああロックマンXでみんないいな?
61722/11/14(月)23:23:17No.993491695+
これからこの先(あのゲーム好きだけどあそこで1番好きなゲームに挙げなかったんだよな…)つきまとう
61822/11/14(月)23:23:18No.993491700+
年代とかジャンルで分けて欲しい
過去の記憶全部引っ張り出して1本探すのはちょっと
61922/11/14(月)23:23:25No.993491739+
オンライン要素はブーストかかるから除外するとウルティマ6
62022/11/14(月)23:23:28No.993491759+
>なんのアンケだったか忘れたが
>最も好きなシリーズものを挙げてください→そのシリーズで最も好きなタイトルはなんですか?
>があって天を仰いだ覚えがある
俺の場合ランス10で決まりだから楽だわ
…いやでも6も戦国もていうかあんま評判よくない5Dも…
62122/11/14(月)23:23:28No.993491760+
>ネタで答えてるだろ?って言われるけどアンサガ好きなんだよ…
>天翔ける翼何回聞いたかわからん
>大抵バカにされるから話も出来ない
いいと思うよ…誰主人公が一番好き?
62222/11/14(月)23:23:32No.993491796+
bgmだけならロックマンワールド2
62322/11/14(月)23:23:41No.993491858+
ロックマンで気軽に戦争起こそうとするのやめろよ!?
62422/11/14(月)23:23:43No.993491869+
好きなゲームっていってんだろ!なんで最高傑作決めようとしてんだよ!
62522/11/14(月)23:23:45No.993491876+
「まず」ってのが怖いんだけど…次何来るの…?
62622/11/14(月)23:23:47No.993491890+
アイマスはコンテンツとして好きだけどゲームとしてはってなるから難しいな…
62722/11/14(月)23:23:49No.993491903+
ロックマンワールド!
62822/11/14(月)23:23:52No.993491920そうだねx1
ビッグタイトルとインディーズは別腹なんですよ!
62922/11/14(月)23:23:56No.993491944+
ゲーム外の事情を含めていいなら龍7が前評判からの大逆転ぶりを含めて一番気に入ってる
63022/11/14(月)23:23:59No.993491961+
>せめて映画だったらな~
俺も映画だったら一つもう決まってるわ
なんでゲームだとこうなんだろ?
63122/11/14(月)23:24:04No.993491995そうだねx3
>>ほ…星のカービィ…
>カービィのどれだ…ほら言ってごらん
fu1643335.jpeg[見る]
63222/11/14(月)23:24:05No.993491999+
>じゃああんまり喧嘩にならなそうなロックマンシリーズ最高決めようぜ
ゼロ3だよね
63322/11/14(月)23:24:05No.993492000+
1番やったなと思うのはモンスターファーム初代かも
63422/11/14(月)23:24:05No.993492002+
>せめて映画だったらな~
うおおおー!(頭をかきむしる)
63522/11/14(月)23:24:06No.993492013+
プレイ時間ならpso2なんだが一番となるとまた話は変わるんだ
63622/11/14(月)23:24:09No.993492035+
>「まず」ってのが怖いんだけど…次何来るの…?
その作品で一番好きなキャラとか?
63722/11/14(月)23:24:09No.993492036+
1時間くらい考えた結果絞れないということがわかりました
いかがでしたか?
63822/11/14(月)23:24:10No.993492045+
>年代とかジャンルで分けて欲しい
>過去の記憶全部引っ張り出して1本探すのはちょっと
俺(小1)の一番好きなゲーム
たまごっち
63922/11/14(月)23:24:13No.993492066+
>じゃああんまり喧嘩にならなそうなロックマンシリーズ最高決めようぜ
それは無印ロックマンシリーズなのか
X EXE 流星 ゼロ DASH etcの外伝含むのか
後者だと戦争になるがよろしいか?
64022/11/14(月)23:24:15No.993492077+
アナログも込みだとmtgになるかな…
64122/11/14(月)23:24:16No.993492083+
>じゃああんまり喧嘩にならなそうなロックマンシリーズ最高決めようぜ
ロックマンエクゼ3…いや6!
64222/11/14(月)23:24:19No.993492101+
俺は自信を持って言えるぞバテンカイトスだと
だからHD版ください…
64322/11/14(月)23:24:19No.993492109+
一番思い入れがあるのは夢の泉だが…
64422/11/14(月)23:24:28No.993492166+
ロックマンシリーズ最高なんてロックマンエグゼ3以外にあるかよ
64522/11/14(月)23:24:31No.993492179そうだねx1
こういうので選ぶゲームってエモさというかシナリオパワーも結構結果に影響大な気がする
大神とかなんか挙げたくなるパワーがあるよね
64622/11/14(月)23:24:31No.993492182+
>その作品で一番好きなキャラとか?
急に軽くなるな
64722/11/14(月)23:24:35No.993492216+
>じゃああんまり喧嘩にならなそうなロックマンシリーズ最高決めようぜ
X4
フルボイス主題歌ムービーシーンそして何よりずっと使えるゼロ
最高じゃった…
64822/11/14(月)23:24:39No.993492244+
>ぬ…ぬきたし……
俺はお前を笑わないよ
プレイ中の満足度で脳内ランキングしたらもんむすくえすとが一番上に来た俺は
64922/11/14(月)23:24:44No.993492287+
Assassin's Creed Odyssey
65022/11/14(月)23:24:45No.993492293+
オラタンかなぁ…ってなるけど対戦相手がいて成立するものだからスッとは答え辛い
DC版で両方ランダムトレモとかなら一人でも延々遊べるけど違うのだ
65122/11/14(月)23:24:45No.993492295+
FFだったら簡単なのに
65322/11/14(月)23:24:51No.993492330+
>ロックマンエクゼ3…いや6!
お前に語る権利はない!!!
65422/11/14(月)23:24:56No.993492371+
デカパイ
65522/11/14(月)23:24:56 コンピュータNo.993492375+
さっさと決めろ人間ども
65622/11/14(月)23:24:57No.993492380そうだねx2
ここ数年のゲームで一番好きなのは?
ですら決められる気がしねぇぞ!
65722/11/14(月)23:25:01No.993492412+
ランスで1番って言ったら10だと断言できるよ
他も素晴らしいけどそれを踏まえた上で10が1番
65822/11/14(月)23:25:04No.993492429+
>こういうので選ぶゲームってエモさというかシナリオパワーも結構結果に影響大な気がする
>大神とかなんか挙げたくなるパワーがあるよね
俺OPの語りだけで泣きそうになったもん…
65922/11/14(月)23:25:13No.993492489+
>>じゃああんまり喧嘩にならなそうなロックマンシリーズ最高決めようぜ
>ゼロ3だよね
DASH2でしょ?
66022/11/14(月)23:25:13No.993492492+
東方…ってもじゃあどれ?ってなるじゃんね
66122/11/14(月)23:25:16No.993492511+
今になって思い出したけど一番好きだったのクレイジータクシーだったかもしれん
66222/11/14(月)23:25:18No.993492524+
>>ロックマンエクゼ3…いや6!
>お前に語る権利はない!!!
戦争かぁ!?
66322/11/14(月)23:25:18No.993492526+
ランスは10でいいだろ
66422/11/14(月)23:25:19No.993492529+
>いいと思うよ…誰主人公が一番好き?
アーミック
66522/11/14(月)23:25:19No.993492530+
いや…これは星のカービィスーパーデラックスだ
あの頃を超える時間はもう絶対にやってこない…
66622/11/14(月)23:25:20No.993492537+
迷わずFF11
一番キライなゲームもFF11
66722/11/14(月)23:25:22No.993492549+
色々悩んだけどACMoAかなぁ
かっこいいBGMで好きにアセンしてイレギュラーになっていく感動は超えられない
66822/11/14(月)23:25:23 ID:vddYVFBwNo.993492557+
これなに?
任天堂のアンケートなん?
66922/11/14(月)23:25:27No.993492580+
正直MGR好きだけど一番ではない
67022/11/14(月)23:25:28No.993492585+
費やした時間で言うとL4Dなんだけどマルチサーバーありきだからな…
67122/11/14(月)23:25:28No.993492587そうだねx2
>さっさと決めろ人間ども
静かにしてて!
67222/11/14(月)23:25:34No.993492623+
>FFだったら簡単なのに
4派の友人にT馬鹿にされてマジで険悪になった事ある
67322/11/14(月)23:25:35No.993492634+
civ6…ですかね…
67422/11/14(月)23:25:38No.993492663+
好きってなると逆転裁判あげたくなるなあ…
67522/11/14(月)23:25:40No.993492681+
>「まず」ってのが怖いんだけど…次何来るの…?
その世界に転移
67622/11/14(月)23:25:53No.993492759+
>FFだったら簡単なのに
6だな…
67722/11/14(月)23:25:55No.993492776+
アーミックいいよね…
67822/11/14(月)23:25:55No.993492783+
このあと一番好きなゲームBGMは何ですか?とか続くんだよね
67922/11/14(月)23:25:58No.993492805+
>さっさと決めろ人間ども
これだから心のない奴は駄目なんだ!
68022/11/14(月)23:25:59No.993492816+
fateのEXTRAのCCCが一番好き…
男たちの退場が好き…
なんだけどゲームとしてって言われるとうーんってなるからこういうとき困る
68122/11/14(月)23:26:03No.993492842+
一番面白かったではなく好きなゲームってのが
68222/11/14(月)23:26:05No.993492854+
一作かシリーズかでも変わる…
68322/11/14(月)23:26:12No.993492902+
>>「まず」ってのが怖いんだけど…次何来るの…?
>その世界に転移
罠すぎる…
68422/11/14(月)23:26:16No.993492917+
思い出諸々込みでSIRENかなぁ…
68522/11/14(月)23:26:18No.993492936そうだねx1
>>「まず」ってのが怖いんだけど…次何来るの…?
>その世界に転移
ちょっと待てよ
68622/11/14(月)23:26:20No.993492949+
>>「まず」ってのが怖いんだけど…次何来るの…?
>その世界に転移
えっじゃあ適当にモブにも都合の良いお気楽抜きゲーで…
68722/11/14(月)23:26:25No.993492980+
>>「まず」ってのが怖いんだけど…次何来るの…?
>その世界に転移
トゥーハートにするわ
68822/11/14(月)23:26:28No.993493001+
>>FFだったら簡単なのに
>6だな…
は?10でしょ…
68922/11/14(月)23:26:32No.993493035+
FFで数字の中でなら3!って答えられるけど
FF3が100点だとしたらそれ以外のナンバリングは99点なんだよ
解れ
69022/11/14(月)23:26:36No.993493059+
>大神とかなんか挙げたくなるパワーがあるよね
ラストバトルでいい大人が半泣きになるのいいよね
音楽がズルいよ音楽が
69122/11/14(月)23:26:37No.993493062+
アーミックいいよねわかるよ…
69222/11/14(月)23:26:37No.993493068+
>FFだったら簡単なのに
やっぱ6だな
12345と10以降やってないけど
69322/11/14(月)23:26:40No.993493091+
デモンズソウルかな
69422/11/14(月)23:26:43No.993493117+
>こういうので選ぶゲームってエモさというかシナリオパワーも結構結果に影響大な気がする
>大神とかなんか挙げたくなるパワーがあるよね
ゲームシステム的な面ではまあまあな点も多いんだけど
世界設定とビジュアルと音楽と操作感で100点あげたくなるからな…
69522/11/14(月)23:26:47No.993493143+
ソニーのアンケで以下から持ってるハード選べっつって
PS5にチェック入れて次の質問にいったら
また以下から所持ハード選べでPS5DEってあるのやめろ
69622/11/14(月)23:26:48No.993493153+
>ここ数年のゲームで一番好きなのは?
>ですら決められる気がしねぇぞ!
楽勝!と思ったら挙げたゲームがその数年に含まれてないとかある
69722/11/14(月)23:26:48No.993493154そうだねx2
>>「まず」ってのが怖いんだけど…次何来るの…?
>その世界に転移
俺企業が統治しててコジマ粒子で汚染されて未来がない世界に行くの…?
69822/11/14(月)23:26:49No.993493172+
>色々悩んだけどACMoAかなぁ
>かっこいいBGMで好きにアセンしてイレギュラーになっていく感動は超えられない
序盤であれだけ恐怖や憧れの対象だったナインボールとの対決はマジで興奮した
69922/11/14(月)23:26:56No.993493212+
東方って思ったけどファミコンの星のカービィも捨てがたいな
小学生低学年の頃に誕生日プレゼントで買ってもらったから思い入れが強い
70022/11/14(月)23:27:00No.993493258+
>fateのEXTRAのCCCが一番好き…
>男たちの退場が好き…
>なんだけどゲームとしてって言われるとうーんってなるからこういうとき困る
ゲームとしてなら無印の方が好き
70122/11/14(月)23:27:02No.993493273+
GCのソニアド2かな…
70222/11/14(月)23:27:05No.993493291+
>FFだったら簡単なのに
FF5以外選択肢あるの?
70322/11/14(月)23:27:08No.993493306そうだねx10
>>>「まず」ってのが怖いんだけど…次何来るの…?
>>その世界に転移
>罠すぎる…
直後のレスの
>思い出諸々込みでSIRENかなぁ…
流れで駄目だった
70422/11/14(月)23:27:14No.993493343+
>>「まず」ってのが怖いんだけど…次何来るの…?
>その世界に転移
良心のカケラもねぇ
70522/11/14(月)23:27:14No.993493346+
スターオーシャン2ndで
70622/11/14(月)23:27:21No.993493388+
>FFだったら簡単なのに
もちろんタクティクスだよな
70722/11/14(月)23:27:22No.993493394+
>FFだったら簡単なのに
1,3,7から絞り…絞…
70822/11/14(月)23:27:31No.993493440+
>>「まず」ってのが怖いんだけど…次何来るの…?
>その世界に転移
プププランドに行けるの!?
70922/11/14(月)23:27:32No.993493452+
>FFだったら簡単なのに
まあ迷わず9だろうしな
71022/11/14(月)23:27:34No.993493458+
>思い出諸々込みでSIRENかなぁ…
作り込み異常だよね
マニアックスは今でも読むしシークレットミュージアム行ったのは良い思い出だ
71122/11/14(月)23:27:35No.993493470+
モンスターファーム2になっちゃうな
71222/11/14(月)23:27:36No.993493479そうだねx1
>fateのEXTRAのCCCが一番好き…
>男たちの退場が好き…
>なんだけどゲームとしてって言われるとうーんってなるからこういうとき困る
ストーリーが好きってのはわかる
ゲームとして一番好きかって言われると悩む
71322/11/14(月)23:27:39No.993493497+
エモくて好きなゲームとやりこみで好きなゲームとダラっと遊べて好きなゲームで分かれるから決められねえんだよ畜生!
71422/11/14(月)23:27:41No.993493507+
>>FFだったら簡単なのに
>FF5以外選択肢あるの?
なんだァ…? テメェ…
71522/11/14(月)23:27:43No.993493520そうだねx2
1番好きなゲームと1番楽しかったゲームは違う
違うのだ
71622/11/14(月)23:27:44No.993493523+
ポケダンの空の救助隊
71722/11/14(月)23:27:48No.993493545+
ここ一年だったら俺はディスコエリジウムを挙げる
71822/11/14(月)23:27:58No.993493617+
なんだかんだ一番ハマったのはダークソウルだと思う
発売日のクソオンラインから末期の黒森まで楽しんだ
71922/11/14(月)23:27:59No.993493620+
>FFだったら簡単なのに
14
72022/11/14(月)23:28:01No.993493630+
俺核戦争後の世紀末でサバイバルしないといけないの…嫌だ…
72122/11/14(月)23:28:02No.993493636そうだねx1
FFだったらクライシスコアだろ…
72222/11/14(月)23:28:07No.993493665+
>FFだったら簡単なのに
FFTAが一番だな
72322/11/14(月)23:28:09No.993493685+
>東方って思ったけどファミコンの星のカービィも捨てがたいな
>小学生低学年の頃に誕生日プレゼントで買ってもらったから思い入れが強い
夢の泉いいよね…
72422/11/14(月)23:28:11No.993493696そうだねx1
俺はにわかと言われようがFF7が好きなんだよ!
72522/11/14(月)23:28:11No.993493697+
スーファミのヨッシーアイランドだな
続編も後継作も出たけどこればかりはスーファミのが一番だと言い切れる
あと似たような雰囲気のゲームに出会えてないってのもある
72622/11/14(月)23:28:12No.993493704+
じゃあ5年以内で選べヒューマン
72722/11/14(月)23:28:13No.993493707+
好き…好きかぁ
多分人生で2000タイトルぐらいプレイしたけどこの中からかぁ…
72822/11/14(月)23:28:14No.993493721+
>>>ロックマンエクゼ3…いや6!
>>お前に語る権利はない!!!
>戦争かぁ!?
好きならまずちゃんと覚えろ
72922/11/14(月)23:28:16No.993493735+
FFだと5かなあそこまで色んなアプローチを試せるRPGはそうそうない
73022/11/14(月)23:28:24No.993493793そうだねx2
言うなら…
キングダムハーツでもあり…
ソニックアドベンチャーでもあり…
マリオ64でもあり…
メイプルストーリーでもある…
73122/11/14(月)23:28:27No.993493813+
レースゲームはマリカーでいいな
73222/11/14(月)23:28:28No.993493822+
ここは好きだけどこの部分があるから一番とは言えないな~
が無数にある
73322/11/14(月)23:28:29No.993493826+
>それは無印ロックマンシリーズなのか
>X EXE 流星 ゼロ DASH etcの外伝含むのか
流星ってアニメしか知らなかったけど検索したらゲーム3まで出てて驚いた
そんなに人気だったのか
73422/11/14(月)23:28:29No.993493827そうだねx1
ドラクエで一番を決めるならみんな5ですぐ決まるのにね
73522/11/14(月)23:28:38No.993493882+
>レースゲームはマリカーでいいな
いっぱい出てるけどどれ?
73622/11/14(月)23:28:42No.993493911+
ボーダーランズ2かな
73722/11/14(月)23:28:43No.993493917+
聖剣伝説はFFシリーズ扱い?
73822/11/14(月)23:28:45No.993493931+
カンストするまでやり込んだFFは7しかないから7
74022/11/14(月)23:28:51No.993493961そうだねx2
>ドラクエで一番を決めるならみんな5ですぐ決まるのにね
ガタッ
74122/11/14(月)23:28:53No.993493976+
>ここ一年だったら俺はディスコエリジウムを挙げる
今のとこ唯一無二感あるな…
74222/11/14(月)23:28:55No.993493988+
>ドラクエで一番を決めるならみんな5ですぐ決まるのにね
は?3だろ
74322/11/14(月)23:29:01No.993494022そうだねx1
>ドラクエで一番を決めるならみんな5ですぐ決まるのにね
この露骨なレス待ち!
74422/11/14(月)23:29:03No.993494033+
>ドラクエで一番を決めるならみんな5ですぐ決まるのにね
3も捨てがたい
74522/11/14(月)23:29:07No.993494059+
当然これネトゲも入ってくるよな
74622/11/14(月)23:29:09No.993494073+
ポケモン派生作品抜きだったら簡単か?
74722/11/14(月)23:29:09No.993494076+
>じゃあ5年以内で選べヒューマン
ブレスオブザワイルド
74822/11/14(月)23:29:11No.993494092+
>レースゲームはマリカーでいいな
エアライド派も多そう
74922/11/14(月)23:29:13No.993494104+
>ここ一年だったら俺はディスコエリジウムを挙げる
そういや俺の警部は死体もろくに降ろせず死にまくって放置してたな
リトライするか
75022/11/14(月)23:29:14No.993494108+
>>レースゲームはマリカーでいいな
>いっぱい出てるけどどれ?
そりゃお前…お前…
75122/11/14(月)23:29:14No.993494111+
>俺はにわかと言われようがFF7が好きなんだよ!
近年1~10まで一気にプレイしたけど一番バランスいいし
キャラやシナリオでズドンとくれば一番なのはかなり真っ当だと思った
雰囲気もいいしなぁ
75222/11/14(月)23:29:16No.993494125+
ファイアーエムブレム紋章の謎
75322/11/14(月)23:29:18No.993494133+
>ドラクエで一番を決めるならみんなDQMJ3Pですぐ決まるのにね
75422/11/14(月)23:29:21No.993494155+
>>レースゲームはマリカーでいいな
>いっぱい出てるけどどれ?
ナンバリングの一番でかいやつだよ
75522/11/14(月)23:29:27No.993494186+
プレイ時間一番長いゲームだったらヴィジランテ8なんだけどここですら勝たれた試しがない
75622/11/14(月)23:29:30No.993494210+
>ドラクエで一番を決めるならみんな5ですぐ決まるのにね
ビルダーズ2だろ
75722/11/14(月)23:29:37No.993494258+
>ドラクエで一番を決めるならみんな5ですぐ決まるのにね
待って3も4も8も11も捨て難い…
75822/11/14(月)23:29:37No.993494260そうだねx5
>好きならまずちゃんと覚えろ
誤字脱字でごちゃごちゃ言うやつが争いを引き起こすんだ…
75922/11/14(月)23:29:40No.993494274+
>ポケモン派生作品抜きだったら簡単か?
BW2だよなー!
76022/11/14(月)23:29:42No.993494294+
>FFだったら簡単なのに
11って言うと怒られるだろうか…
76122/11/14(月)23:29:47No.993494325そうだねx4
>>>レースゲームはマリカーでいいな
>>いっぱい出てるけどどれ?
>ナンバリングの一番でかいやつだよ
64じゃねーか!
76222/11/14(月)23:29:49No.993494342+
>もちろんタクティクスだよな
タクティクスはアホほどやったんだけど一番かと言われると迷う奴なんだよな…
76322/11/14(月)23:29:50No.993494349そうだねx2
こう言うのってよく思い出補正も入れちゃうから最近のゲームが一番楽しかった!って断言できる人すごいと思うわ
76422/11/14(月)23:29:54No.993494376+
>ドラクエで一番を決めるならみんな5ですぐ決まるのにね
テリワンに決まってんだろ
76522/11/14(月)23:30:04No.993494445+
>>>レースゲームはマリカーでいいな
>>いっぱい出てるけどどれ?
>ナンバリングの一番でかいやつだよ
やっば64だよな
正直7や8は初期だから作り込みが甘い
76622/11/14(月)23:30:05No.993494447+
ドラクエは派生作品多すぎる…
76722/11/14(月)23:30:07No.993494463+
>ポケモン派生作品抜きだったら簡単か?
リメイクオンリーならHGSSで9割方は納得すると思う
76822/11/14(月)23:30:08No.993494476そうだねx9
FF7!って言われても納得できるよ
そん位ビッグタイトルだもんあれ
76922/11/14(月)23:30:11No.993494499+
ドラクエならテリワンも滅茶苦茶やった…
77022/11/14(月)23:30:13No.993494517+
>1番好きなゲームと1番楽しかったゲームは違う
>違うのだ
シリーズ物の初期作とかこうなるな
今やると荒削りなところが目立って素直に楽しめるところは減ってるんだけど好きなところは変わらないというか
77122/11/14(月)23:30:14No.993494523+
5年以内ならブレワイなんだけど人生でって聞かれると数日考える時間が欲しい
77222/11/14(月)23:30:16No.993494535+
プレイ時間だけで言えばpayday2が一番長いけど一番好きかって言うと微妙だ
好きなゲームの記憶も曖昧になってきたから選ぶ事すら出来ない
77322/11/14(月)23:30:17No.993494540+
>ここ一年だったら俺はディスコエリジウムを挙げる
ここまで刺さる人にはおもくそブッ刺さるゲームも珍しい…
77422/11/14(月)23:30:20No.993494566+
>11って言うと怒られるだろうか…
俺は14と答える
自由だ
77522/11/14(月)23:30:23No.993494581+
>ビルダーズ2
畜生また増えた!
77622/11/14(月)23:30:30No.993494644+
ディスコエリジウムってそんな面白いんだ
買おうかな
77722/11/14(月)23:30:31No.993494646+
SEKIROの楽しさはすごかった
新作出ませんかね
77822/11/14(月)23:30:32No.993494658+
>fateのEXTRAのCCCが一番好き…
>男たちの退場が好き…
>なんだけどゲームとしてって言われるとうーんってなるからこういうとき困る
Fateシリーズでゲームとしてならhollowが一番好き
ゲーム性ないと言われたらそうなんだけどゲームだから面白いんだよこれは!
77922/11/14(月)23:30:37No.993494687+
Fallout3…NV…
78022/11/14(月)23:30:45No.993494744そうだねx1
FFⅦ
産まれて初めてゲームやって最高に面白くてそのままゲームばっかやる人生になったから迷いなく言える
78122/11/14(月)23:30:47No.993494761+
ポケモンはやっぱ初代だよ(それしかやってない)
78222/11/14(月)23:30:49No.993494773+
何周もしたデビルサバイバーかなあ
78322/11/14(月)23:30:54No.993494821+
>>ドラクエで一番を決めるならみんな5ですぐ決まるのにね
>は?3だろ
これをFCかSFCのどっちって聞くと気軽に戦争が起こせると聞く
78422/11/14(月)23:30:56No.993494830+
一番プレイしたゲームならスパクロだと思う
4年間毎日2~3時間やってた
78522/11/14(月)23:30:58No.993494839+
>じゃあ5年以内で選べヒューマン
P5R…RDR2…スパイダーマン…サイバーパンク2077…
待ってくれ!
78622/11/14(月)23:31:01No.993494862+
フォールアウト3はマジで衝撃だったな…
78722/11/14(月)23:31:04No.993494884+
一番印象に残ってるのは多分エンドセクター
78822/11/14(月)23:31:06No.993494898+
>FF7!って言われても納得できるよ
>そん位ビッグタイトルだもんあれ
でもFF7ってファンタジーしてないじゃないですか(笑)
みたいなこと言うやついるからな…
78922/11/14(月)23:31:12No.993494933+
>何周もしたデビルサバイバーかなあ
クソ!また増えた!
79022/11/14(月)23:31:15No.993494953+
フロムゲーでただ一作を決めろというならブラボになる
79122/11/14(月)23:31:16No.993494957+
チョコボの不思議なダンジョン2かもしれない
79222/11/14(月)23:31:18No.993494979+
ZOEアヌビスはショックだった
こんなのできるんだ!って
79322/11/14(月)23:31:20No.993494986+
せめて選択肢をくれー!
79422/11/14(月)23:31:21No.993494995+
しがらみ抜きに下手したらスタンリーパラブルが挙がりそうになってる
79522/11/14(月)23:31:23No.993495006+
>こう言うのってよく思い出補正も入れちゃうから最近のゲームが一番楽しかった!って断言できる人すごいと思うわ
楽しかったってなら新しいゲームで埋め尽くす
補正がかかるのは好きってところじゃないかなって
79622/11/14(月)23:31:23No.993495009+
>ポケモン派生作品抜きだったら簡単か?
金銀だなぁ
カントー行けるのがやっぱ衝撃的だった
79722/11/14(月)23:31:26No.993495037+
>FF7!って言われても納得できるよ
>そん位ビッグタイトルだもんあれ
ハード変わるとこんなに世界が変わるのか!ってなったからな…
勿論それまでのも名作って前提で
79822/11/14(月)23:31:32No.993495076+
>これをFCかSFCのどっちって聞くと気軽に戦争が起こせると聞く
GBCと答えると?
79922/11/14(月)23:31:33No.993495083+
>ディスコエリジウムってそんな面白いんだ
>買おうかな
switchでやってるけど結構エラーで落ちるしダイス判定後に落ちるとマジできついから他の方が良いかもしれん
他でエラーが出ないかどうかは知らねえ
80022/11/14(月)23:31:33No.993495084+
>ポケモン派生作品抜きだったら簡単か?
なんだっけあの好きなポケモン後ろに連れて歩けるやつ
80122/11/14(月)23:31:34No.993495087+
ゲームで遊んだ記憶を失うとしてこの記憶だけは残しておきたいって1個を選べばいい
80222/11/14(月)23:31:35No.993495105+
1番プレイしたなら迷いなく挙げられるやつがあるけど
いちばんおもしろかったは無理…
80322/11/14(月)23:31:35No.993495107+
FF9!!
いやロード長くてゲームとしてはストレスになるところもあったか…
FF8!!
いやシステムわかりづらいしGF取り逃がすし最後のディスク行くと街入れなくなるし……
FF12!!
いやガンビットは最高のシステムだったけどストーリーとしては別にそこまでなんだよな……
零式……
零式か……??
いや…ストーリーも途中からよく分からんしリレイズかけ続けながらBOM2をひたすら撃つゲームと化すしな……
キングダムハーツ2FINALMIX+で
80422/11/14(月)23:31:36No.993495111+
ビルダーズ2はめちゃくちゃ遊びやすいしシナリオもいいんすよ…
80522/11/14(月)23:31:37No.993495126+
待てよファイヤープロレスリングのどれかって線もあるな…
80622/11/14(月)23:31:38No.993495136+
1番プレイしたゲームならROになるけどネトゲはありなのかな
80722/11/14(月)23:31:38No.993495137+
>何周もしたデビルサバイバーかなあ
メガテン系限定だとトップクラスに良いゲームだった
80822/11/14(月)23:31:42No.993495164+
>フロムゲーでただ一作を決めろというならブラボになる
唯一性が高すぎるのでさもありなん
80922/11/14(月)23:31:47No.993495199+
今は亡き友達と遊んだマリオパーティ8
81022/11/14(月)23:31:48No.993495200+
ここ一年ならカリギュラ2…いや新すばせか…うごご…
81122/11/14(月)23:31:50No.993495212+
攻略本とか小説とかガイドブックとか設定資料集を買うほど好きなんだけど割とたくさん買ってて困る…俺って何が好きなんだ…
81222/11/14(月)23:31:53No.993495235そうだねx1
FGOかな
81322/11/14(月)23:31:54No.993495240+
大学で進まない論文の裏で遊んだnethackはとてもとても楽しかった…
81422/11/14(月)23:31:57No.993495258+
>>ポケモン派生作品抜きだったら簡単か?
>BW2だよなー!
一番人気はポケモンGOじゃないの
81522/11/14(月)23:31:58No.993495262+
BOF4でいろいろ拗らせたけど一番かな…
81622/11/14(月)23:31:59No.993495266+
ポケモンはぶっちゃけ最初か二番目にプレイしたのが一番でしょ?
81722/11/14(月)23:32:01No.993495281+
>一番印象に残ってるのは多分エンドセクター
ウィンドスパークレインだけなんか今でも覚えてる…
81822/11/14(月)23:32:04No.993495296+
>ゲームで遊んだ記憶を失うとしてこの記憶だけは残しておきたいって1個を選べばいい
寧ろ記憶消してシュタゲやりたい
81922/11/14(月)23:32:05No.993495308+
好きなシリーズならスパロボと上げる
どのスパロボですか?持ち帰ってよろしいでしょうか…
82022/11/14(月)23:32:06No.993495313+
FO3も良かったな
大学2週間くらい休んで没頭してたわ…
82122/11/14(月)23:32:08No.993495323+
>フロムゲーでただ一作を決めろというならブラボになる
俺もだな
セキロも最高なんだけど仕掛け武器がロマンの塊過ぎて
82222/11/14(月)23:32:10No.993495337+
カービィならUSDX推してもいい?
82322/11/14(月)23:32:12No.993495355+
おれって何が好きなんだっけ…
82422/11/14(月)23:32:16No.993495388そうだねx3
ゲーム星人がやってきて最高のゲームを出し合おう面白くなかったら滅ぼすみたいなことを言われてるんだろうか
82522/11/14(月)23:32:24No.993495426+
5年以内ならスパイダーマンかなぁあそこにウェブ飛ばしてスイングして…って仕事中にオフィス内でスパイダーアクションを考えるレベルだった
82622/11/14(月)23:32:26No.993495440+
>ゲームで遊んだ記憶を失うとしてこの記憶だけは残しておきたいって1個を選べばいい
遊んだ記憶なくしてもう一回遊びたい系のやつは!?
82722/11/14(月)23:32:26No.993495445そうだねx1
>メガテン系限定だとトップクラスに良いゲームだった
ストーリーもキャラもシステムも高レベルでまとまってていいよね…
82822/11/14(月)23:32:31No.993495469+
5年以内とかになると候補にソシャゲが入ってきて自分でも戸惑う
82922/11/14(月)23:32:35No.993495493+
モンハンp2gかなぁ…
83022/11/14(月)23:32:37No.993495502そうだねx2
>ビルダーズ2はめちゃくちゃ遊びやすいしシナリオもいいんすよ…
ゲームシステムとストーリーと世界の融和性の高さも他に類を見ない…
83122/11/14(月)23:32:40No.993495515+
>>じゃあ5年以内で選べヒューマン
>ブレスオブザワイルド
もう5年半以上前だから出せねえ…
83222/11/14(月)23:32:40No.993495516+
名だたるゲーム開発者にこの質問ぶつけてみたい
83322/11/14(月)23:32:41No.993495525+
は…?俺がスパロボ最高っつったらスクランブルコマンダー2だろうが…
83422/11/14(月)23:32:41No.993495529+
>好きなシリーズならスパロボと上げる
>どのスパロボですか?持ち帰ってよろしいでしょうか…
UXかなやっぱ
83522/11/14(月)23:32:43No.993495543+
好きの感情のデカさでは子供時代の自分に勝てないからその頃のゲームを挙げるな…
83622/11/14(月)23:32:46No.993495561+
>ゲーム星人がやってきて最高のゲームを出し合おう面白くなかったら滅ぼすみたいなことを言われてるんだろうか
これならブレワイってすぐ言える
83722/11/14(月)23:32:47No.993495566そうだねx1
俺はゲームとしてはゴミカスだけど一番好きな曲があるからアイマス2が好きなんだ…
83822/11/14(月)23:32:50No.993495584+
>5年以内とかになると候補にソシャゲが入ってきて自分でも戸惑う
付き合い長くて思い入れも出るしね…
83922/11/14(月)23:32:50No.993495588そうだねx1
フロムゲーで何が何でも絶対1作だけにしろって言われたらダクソ初代になる
マップ構造暗記したのあのゲームしかないよ
84022/11/14(月)23:32:51No.993495593+
ああ忘れてたゴッドハンドも好きなんだよ俺
マジで爽快にぶっ飛ばせる
84122/11/14(月)23:32:53No.993495607+
>キングダムハーツ2FINALMIX+で
いまだにあれを超えるアクションゲームがないと言えるレベルのを15年前に摂取させるんじゃあない!
84222/11/14(月)23:32:55No.993495623+
mgo込みでmgs3かなぁ
84322/11/14(月)23:32:56No.993495626+
思い出込みでGB版星のカービィ
84422/11/14(月)23:32:59No.993495649+
遊んだ記憶なくしてもう一回やりたいのって何かって思ったらなんか戦国ランスが浮かんできたわ…
84522/11/14(月)23:33:04No.993495678+
>GBCと答えると?
メダル集めできる
84622/11/14(月)23:33:07No.993495703+
バニラはもちろんMODで別物にしたりクエやフォロワー追加したりしたスカイリムが一番好き
でもサイバーパンク2077のMOD界隈がスカイリム並みに盛り上がったらこっちが一番になるかもしれん
84722/11/14(月)23:33:08No.993495712+
プレイしてるときの好きの熱量で言ったらレッドストーン
84822/11/14(月)23:33:09No.993495719+
>>>じゃあ5年以内で選べヒューマン
>>ブレスオブザワイルド
>もう5年半以上前だから出せねえ…
あれもうそんなに前なの!?
84922/11/14(月)23:33:13No.993495756+
>好きなシリーズならスパロボと上げる
>どのスパロボですか?持ち帰ってよろしいでしょうか…
無限のフロンティアExceed スーパーロボット大戦OGサーガ
85022/11/14(月)23:33:13No.993495757+
アーケードゲームを挙げるやつは半可通じゃなくて本気でゲーセン通いしてたんだって分かる
85122/11/14(月)23:33:14No.993495760+
シムシティ
85222/11/14(月)23:33:15No.993495765そうだねx1
誇張して言うと人生を問われたに等しい
85322/11/14(月)23:33:15No.993495771そうだねx1
おばあちゃんが方眼紙で作ってくれた双六ゲーム
85422/11/14(月)23:33:17No.993495778そうだねx3
こういう話題でメジャー作品をメジャーだからってだけの理由で外そうとするのが一番勿体無いと思う
85522/11/14(月)23:33:22No.993495813+
メダロット2
どうです?
85622/11/14(月)23:33:27No.993495837+
ビルダーズ2はマジで面白いよね
一番に上げるかは迷うけど人にオススメはしやすい
85722/11/14(月)23:33:28No.993495839+
こういうの思い出補正込みで答えて良いものか迷う
俺はゲームそのものより友達とワイワイしたのが楽しかったんじゃないか…?
85822/11/14(月)23:33:29No.993495849+
>でもFF7ってファンタジーしてないじゃないですか(笑)
>みたいなこと言うやついるからな…
FF15の時ですらFFに車ってだの機械だのありえないとか言うの居て
この人達ってどのFFやってたんだろう?って思っちゃった
85922/11/14(月)23:33:30No.993495856+
ビルダーズ2はサンドボックス系のゲームの中ではかなりシステム充実してたな…
86022/11/14(月)23:33:37No.993495896+
>おばあちゃんが方眼紙で作ってくれた双六ゲーム
ちょいちょい泣かせてくるのやめろ
86122/11/14(月)23:33:41No.993495911+
>は…?俺がスパロボ最高っつったら無限のフロンティアEXCEEDだろうが…
86222/11/14(月)23:33:42No.993495920+
スパイダーマンほぼ5年近く前じゃないか?
86322/11/14(月)23:33:48No.993495954+
>好きなシリーズならスパロボと上げる
>どのスパロボですか?持ち帰ってよろしいでしょうか…
αって即答できるって思ったけどコンパクトも好きだしFも思い入れあるし難しいなこれ
86422/11/14(月)23:33:49No.993495964そうだねx1
十三機兵を最近やって面白かったんだけど心に残るこの一作!って感じにはならなかった
年を取ったからかなあとも思ったんだけど世間のバズり方や二次創作を見てもシュタゲやダンロンほどの盛り上がりを感じなくて何かその辺のアドベンチャーと違いがあるのかなと思った
86522/11/14(月)23:33:51No.993495975+
>ゲーム星人がやってきて最高のゲームを出し合おう面白くなかったら滅ぼすみたいなことを言われてるんだろうか
星間航行できるくらいの技術力あるならこれからの人類のゲーム文化の可能性を見いだしてくれよゲーム星人!
86622/11/14(月)23:33:52No.993495986+
これ選んだゲームの記憶消してくれるのかな
86722/11/14(月)23:33:54No.993496002+
>じゃあ5年以内で選べヒューマン
FE風花雪月
86822/11/14(月)23:34:00No.993496032+
>ああ忘れてたゴッドハンドも好きなんだよ俺
>マジで爽快にぶっ飛ばせる
一時期ずっとスレ立ってたな
86922/11/14(月)23:34:16No.993496120そうだねx5
これもう人間を不和に陥れる機械野郎の作戦だろ
87022/11/14(月)23:34:19No.993496130+
水樹奈々の乳揺れに並々ならぬ思い入れを持ってる奴多すぎだろ
87122/11/14(月)23:34:20No.993496139+
当時子供で多感だった思い出補正含めてもKH2FMは強すぎる…
87222/11/14(月)23:34:23No.993496157+
ガッツリやり込んだとなるとACのボーダーブレイク
稼働から撤去まで見届けたゲームはあれだけだ
87322/11/14(月)23:34:27No.993496182そうだねx3
その時の気分で俺の回答は変わってしまう…
87422/11/14(月)23:34:30No.993496197+
>こういうの思い出補正込みで答えて良いものか迷う
一番『好き』なゲームなんだからそれでいいと思うよ
>俺はゲームそのものより友達とワイワイしたのが楽しかったんじゃないか…?
この場合は…確かにゲームじゃなくて友達との遊んでる時間が好きという可能性が出てくるな…
87522/11/14(月)23:34:33No.993496218+
時代と体験込みだったら間違いなくモンハンP2Gなんだよな…
87622/11/14(月)23:34:36No.993496238+
>フロムゲーでただ一作を決めろというならブラボになる
すごくわかるんだけど頭の中の俺がデモンズを差し置いてブラボを選ぶのか…?とか
あんなにやったAC3はいいのか…?とか言い出すんだよ
結果フロムゲーからは挙げないことにした
87722/11/14(月)23:34:44No.993496277+
スパロボはチェンゲ初登場のDかデモンベイン初登場のUXかなぁ…
87822/11/14(月)23:34:44No.993496279+
ディスコエリジウムは箇条書きするとマジでダンガンロンパだからダンガンロンパ好きな人なら買うと良いぞ
87922/11/14(月)23:34:45No.993496288そうだねx2
悩みに悩んだ結果CROSS†CHANNELになった
88022/11/14(月)23:34:47No.993496300そうだねx3
>これ選んだゲームの記憶消してくれるのかな
それだとまた話が変わってくるぞ!
88122/11/14(月)23:34:47No.993496301そうだねx1
>これもう人間を不和に陥れる機械野郎の作戦だろ
汚い
流石AI汚い
88222/11/14(月)23:34:47No.993496302+
>こういう話題でメジャー作品をメジャーだからってだけの理由で外そうとするのが一番勿体無いと思う
メジャーだから好きって言うの何となく恥ずかしいけどそれはそれとして名作なことに異論は一切ないって作品ゲームに限らず一つはあるだろ?
88322/11/14(月)23:34:57No.993496346+
>でもFF7ってファンタジーしてないじゃないですか(笑)
>みたいなこと言うやついるからな…
そんなもん1の時点でSFだろうが(笑)で流せば十分よ!
88422/11/14(月)23:34:59No.993496356+
面白いと好きって微妙に違うよね
面白くないけど好きなゲームとか稀にある
88522/11/14(月)23:35:00No.993496363+
エロゲ入れていいならマブラヴだわ
衝撃を受けすぎて何してもマブラヴが浮かんじゃってエロゲ出来なくなった
88622/11/14(月)23:35:01No.993496375+
>俺はゲームそのものより友達とワイワイしたのが楽しかったんじゃないか…?
思い出は好きではないのか?思い出を作ったのもゲームじゃないか?
88722/11/14(月)23:35:04No.993496392そうだねx4
ここ数年だとエルデン面白かったけど一番好きかって言われると違うんだよな…
88822/11/14(月)23:35:14No.993496459+
シヴィライゼーション
88922/11/14(月)23:35:14No.993496460+
カリギュラ2とか記憶失くしてもう一回やりたいゲームを答えればいいのかな
89022/11/14(月)23:35:18No.993496486+
>じゃあ5年以内で選べヒューマン
FEエコーズと思ったら5年半経ってたわ
89122/11/14(月)23:35:29No.993496558+
>この場合は…確かにゲームじゃなくて友達との遊んでる時間が好きという可能性が出てくるな…
スマブラとか007とか友達居て成立するものだしな…
89222/11/14(月)23:35:29No.993496560+
>これ選んだゲームの記憶消してくれるのかな
友達と出会えた経験込みだから消されると困るな…
89322/11/14(月)23:35:30No.993496567+
>当時子供で多感だった思い出補正含めてもKH2FMは強すぎる…
1と2は少年の精神を破壊することを目的としてるとしか思えない
89422/11/14(月)23:35:32No.993496577+
思い出補正有りでもいいならSFCのマリカーかな
89522/11/14(月)23:35:41No.993496637+
ウィッチャー3かなあ
89622/11/14(月)23:35:50No.993496709+
フォールアウト3かギアーズ2かなぁ
前者は世界観、後者はHordeモードが感動したな
89722/11/14(月)23:35:50No.993496717+
フロムゲーはちょいちょい作り込み甘いところあるけどそこも含めて好きなんだよ…!って気持ちになる
完成度というか綺麗さで言えばSEKIROが一番良かったとも思うけど
89822/11/14(月)23:36:03No.993496799+
スパロボなら近年のVXTシリーズも候補に上がってくる…
89922/11/14(月)23:36:03No.993496800+
一番おもしろかったゲームじゃなくて一番好きなゲームを答えるんだぜ!もう決まってるだろ!
90022/11/14(月)23:36:05No.993496810+
最近始めたRimWorldがこれになりそうなくらいハマってる
90122/11/14(月)23:36:09No.993496837+
>思い出補正有りでもいいならSFCのマリカーかな
友達の操るクッパとドンキーにいつも負けて涙目だった記憶しかない…
90222/11/14(月)23:36:09No.993496839+
セキロスパイダーマン ff14
絞れないよー
90322/11/14(月)23:36:11No.993496845+
今は情報過多の時代だから何の知識もないまま知らないゲームプレイするとかも少ない…
そういう意味ではペルソナ3とシュタインズゲートをジャケ買いした当時の自分を褒めたい
90422/11/14(月)23:36:17No.993496886+
こういう時に格ゲーが挙がらないのが損してるジャンルだなって思う
90522/11/14(月)23:36:18No.993496890+
>ここ数年だとエルデン面白かったけど一番好きかって言われると違うんだよな…
めちゃくちゃわかる…
面白いのは間違いないんだけどあまり刺さらなかったんだよな
90622/11/14(月)23:36:24No.993496929+
>好きなシリーズならスパロボと上げる
>どのスパロボですか?持ち帰ってよろしいでしょうか…
αとWが熾烈なトップ争いしてるからしばらく考えさせてほしい
90722/11/14(月)23:36:27No.993496936+
太鼓の達人はどうよ「」
90822/11/14(月)23:36:34No.993496994そうだねx1
>一番おもしろかったゲームじゃなくて一番好きなゲームを答えるんだぜ!もう決まってるだろ!
むしろゲームシステム的に何が面白かった?とか限定した方が答えやすい!
90922/11/14(月)23:36:36No.993497006+
最近のゲーム挙げちゃっていいものかなぁ
と思ったけどよく考えたらもう10年付き合ってたわ…怖…
91022/11/14(月)23:36:36No.993497013+
PSO2(EP4以前)!
91122/11/14(月)23:36:38No.993497026+
悩んだけどサガ2だな
91222/11/14(月)23:36:47No.993497090+
>こういう時に格ゲーが挙がらないのが損してるジャンルだなって思う
ゲーセンで好きだった奴は?ってやればいい
91322/11/14(月)23:36:52No.993497130そうだねx2
>こういう時に格ゲーが挙がらないのが損してるジャンルだなって思う
ギルティめっちゃ上がってるだろ!
91422/11/14(月)23:36:52No.993497131+
>一番おもしろかったゲームじゃなくて一番好きなゲームを答えるんだぜ!もう決まってるだろ!
そんな簡単な話じゃねぇんだ!
91522/11/14(月)23:36:56No.993497155+
判事を回すのはゲーム扱いでいいのかな…?
タイミング重要だし
91622/11/14(月)23:36:59No.993497172そうだねx2
エルデンはめちゃくちゃ面白いし評価で言うなら10点つけるけどこういうので挙げないタイプのゲームだな
91722/11/14(月)23:37:03No.993497192+
>太鼓の達人はどうよ「」
音ゲーなら俺は間違いなくリズム天国を挙げる
91822/11/14(月)23:37:15No.993497273+
バイオ4とか移植が出るたびに買ってプレイしてるから多分一番好き
ただ資料集とかファンアイテムは一度も買ったことはないんだよな…
91922/11/14(月)23:37:16No.993497283そうだねx1
>じゃあ5年以内で選べヒューマン
その条件ならSEKIRO
92022/11/14(月)23:37:18No.993497300+
ペルソナ3はファミ通かなんかについてきたDVDに入ってたPV見て腰抜かした思い出
92122/11/14(月)23:37:20No.993497312+
あの頃の俺が世界にはこんなに面白いゲームがたくさんあるんだと希望を抱いたゲームがキングダムハーツ2だ
92222/11/14(月)23:37:23No.993497338+
>こういう時に格ゲーが挙がらないのが損してるジャンルだなって思う
格ゲーはゲームとしての質だけじゃなく対戦相手の質も影響が大きいからな…
92322/11/14(月)23:37:28No.993497370+
>>太鼓の達人はどうよ「」
>音ゲーなら俺は間違いなくノスタルジアを挙げる
92422/11/14(月)23:37:29No.993497373そうだねx1
>判事を回すのはゲーム扱いでいいのかな…?
>タイミング重要だし
ちょっとは質問者のことも考えてやれ
92522/11/14(月)23:37:32No.993497396+
アヌビスとMGRでケンカするんだけど
コナミゲーって理不尽な難易度になることがあって面白いけど好きかな…ってなる
92622/11/14(月)23:37:36No.993497432+
子供の頃はポケモンとKHずっとやってたな…
なんか死にたくなってきた!
92722/11/14(月)23:37:44No.993497493+
エロゲーで一番好きなのはfateだけどエロゲーで一番抜いたのはおれつま!~オレがマンションの管理人になったら人妻たちとちょっとイイコト出来ちゃうかも!~だな…
92822/11/14(月)23:37:45No.993497500+
1番好きなゲームキャラはムームー星人です
92922/11/14(月)23:37:52No.993497541そうだねx5
>判事を回すのはゲーム扱いでいいのかな…?
>タイミング重要だし
ジョジョ6部のサブキャラの判事を
タイミング合わせゲームとして消費してるのお前くらいだよ
93022/11/14(月)23:37:59No.993497582+
>こういう時に格ゲーが挙がらないのが損してるジャンルだなって思う
昔のKOFは毎年夏のお祭りって感じでワクワクしてたけどあれはあの夏の思い出って感じが強くて挙げる気になれない…
93122/11/14(月)23:37:59No.993497587+
エルデンは超面白いけど心に突き刺さって絶対抜けない楔かと言われたらそんな感じじゃない
丸い
93222/11/14(月)23:38:04No.993497616+
ポケモンの…ポケモンのっ!
93322/11/14(月)23:38:06No.993497625+
年一で妹せいかつの記憶を消してシコシコプレイしたい
93422/11/14(月)23:38:06No.993497630+
なんとなく思い浮かんだのが…世界樹4かルンファ3…
93522/11/14(月)23:38:12No.993497665+
諸々込みだとペルソナ5になるかもしれん…
東京行くたびに何度も三茶に足を運んでしまった
93622/11/14(月)23:38:13No.993497670+
>ドラクエで一番を決めるならみんな5ですぐ決まるのにね
思い入れ重視でオリジナル版に絞るとして
あっダメだ無理だ…
93722/11/14(月)23:38:13No.993497673+
>面白いと好きって微妙に違うよね
>面白くないけど好きなゲームとか稀にある
俺にとってフリューはゲーム部分は正直飛ばしたいくらいだけどそれ以外の雰囲気や話やキャラは最高に刺さる物を出してくれるメーカーだ
93822/11/14(月)23:38:15No.993497684そうだねx3
質が高ければ好きかというと別にそうではない…
93922/11/14(月)23:38:18No.993497705+
思い出深いとかこれのおかげでこのジャンルが大好きになったとかはあるけど一番好き…一番好き…
94022/11/14(月)23:38:24No.993497733+
聖剣2
94122/11/14(月)23:38:27No.993497745+
エルデンが初ソウルならまだしも
やっぱり今までのソウルに触れてきてるとインパクトは薄くなる
94222/11/14(月)23:38:30No.993497755+
「」関で一番好きなゲームプレゼンとかすればいいんじゃない?
再認識するような目的で
94322/11/14(月)23:38:35No.993497785+
格ゲーは細かいバージョンチェンジが多すぎてその度に覚え直すことがいっぱいだからな…
94422/11/14(月)23:38:36No.993497794そうだねx1
一番バランスアレだったのに一番遊んだ世界樹は初代なんだよなー
あの頃はsetteiを考えてそれで妄想しながら遊べる余裕が人生にあった
94522/11/14(月)23:38:44No.993497839+
1番好きなKOFでも割と揉める
94622/11/14(月)23:38:45No.993497845+
PvPゲームは対戦相手ありきだし
基本的に少しばかりのストレスを抱えながら遊ぶものでもあるから…
94722/11/14(月)23:38:51No.993497890+
俺が一番抜いたエロゲは間違いなくもんむすくえすと
1日10回以上シコったのはこれが初めてだ
94822/11/14(月)23:38:53No.993497906+
もう12年もやってるからFF14としか答えられない
94922/11/14(月)23:38:54No.993497914+
>こういう時に格ゲーが挙がらないのが損してるジャンルだなって思う
スト2シリーズは基盤何枚か買えるほどやったけど好きとか面白いとかじゃない別の何かだったと思う
95022/11/14(月)23:38:59No.993497939+
好きなゲーム
面白いゲーム
評価してるゲーム
割とどれも別
95122/11/14(月)23:39:00No.993497945+
人生で初めてプレイしたゲームだからパロディウスだ!
95222/11/14(月)23:39:01No.993497950+
俺決まった
シャドウハーツ2
95322/11/14(月)23:39:07No.993497987+
>1番好きなKOFでも割と揉める
えっ98じゃないの?
95422/11/14(月)23:39:13No.993498019+
ゲーム観自体に影響を与えられたからダクソ
95522/11/14(月)23:39:14No.993498022+
>エルデンは超面白いけど心に突き刺さって絶対抜けない楔かと言われたらそんな感じじゃない
そこらへんの話だとブラボと隻狼がマジで強すぎる…
95622/11/14(月)23:39:17No.993498038+
嗜好やらに影響受けたのはロックマンDASH
時間ではメガテン3
没頭度合いではKenshiかな…
95722/11/14(月)23:39:24No.993498093+
>1番好きなKOFでも割と揉める
97だな
95822/11/14(月)23:39:30No.993498119+
>>1番好きなKOFでも割と揉める
>えっ98じゃないの?
95だろ?
95922/11/14(月)23:39:30No.993498121+
やばいスレがもう落ちる…
96022/11/14(月)23:39:36No.993498158+
SlaytheSpireは最近かつ珍しく記憶消して欲しくない好きなゲームかもしれん
96122/11/14(月)23:39:41No.993498193そうだねx2
スレ見てると思い出が刺激されて決められなくなる罠ひどくない?
96222/11/14(月)23:39:45No.993498215+
>エルデンは超面白いけど心に突き刺さって絶対抜けない楔かと言われたらそんな感じじゃない
>丸い
何となくわかる
完成度の高い球体みたいなゲームが自分の中の分類として多い
96322/11/14(月)23:39:45No.993498218+
>1番好きなKOFでも割と揉める
99!SFな雰囲気でやられた!
異論は認める
96422/11/14(月)23:39:45No.993498220+
>>1番好きなKOFでも割と揉める
>えっ98じゃないの?
俺は96
96522/11/14(月)23:39:59No.993498300+
>質が高ければ好きかというと別にそうではない…
うおーすげーってなっても好ましいってわけでもないしね…
96622/11/14(月)23:40:00No.993498309+
まずダクソSEKIROブラボの中から一つ決めよう
96722/11/14(月)23:40:01No.993498323+
シューター系も規模に対して挙がりにくいよな
96822/11/14(月)23:40:03No.993498332+
思い出補正ありだとビーマニになる
特に5鍵の4thは友人たちと学校帰りにゲーセンでやりまくった…
96922/11/14(月)23:40:12No.993498379+
唯一無二のゲーム大剣だとラクガキ王国…
97022/11/14(月)23:40:13No.993498383+
永とブラボを同じ数直線上で比べるのは俺には無理だ…
97122/11/14(月)23:40:13No.993498387+
>エルデンは超面白いけど心に突き刺さって絶対抜けない楔かと言われたらそんな感じじゃない
>丸い
だから滅茶苦茶売れたのかなぁって思う
割と誰でも楽しめる感じがあるよねエルデン
97222/11/14(月)23:40:40No.993498575そうだねx1
>やばいスレがもう落ちる…
結局決められないままの人多そう
97322/11/14(月)23:40:49No.993498625+
エルデンは正直レベル上げれば何とでもなるからな
97422/11/14(月)23:40:55No.993498666+
ゴシックホラーかと思ったらコズミックホラーだった時の衝撃はマジで忘れられない
97522/11/14(月)23:40:59No.993498686+
>唯一無二のゲーム大剣だとラクガキ王国…
くっそ忘れてた
また増やされた…
97622/11/14(月)23:41:00No.993498691+
ダンジョンマスター
97722/11/14(月)23:41:00No.993498694+
けっこうブラボあがってるな…いいよね僕も大好きだブラボーミュージック!
97822/11/14(月)23:41:01No.993498696+
スレが出来て1時間を超えているが1時間で解答は出来ないということが分かりました
97922/11/14(月)23:41:09No.993498763+
体験が肝な娯楽だから当時の環境も普通に考慮する要素になるよね
98022/11/14(月)23:41:11No.993498788+
>そこらへんの話だとブラボと隻狼がマジで強すぎる…
ダクソの亜流じゃなくて唯一無二なものに仕上がってるのすごいよね
ブラボからしか接種できない啓蒙がある
98122/11/14(月)23:41:14No.993498809そうだねx1
一番好きなゲーム…
中学生の時に初めて買ったエロゲのナースにおまかせ…
98222/11/14(月)23:41:20No.993498856+
ソウル系だとブラボに心奪われた狩人が多いのはなんか納得する
98322/11/14(月)23:41:28No.993498901+
>スレが出来て1時間を超えているが1時間で解答は出来ないということが分かりました
とりあえず一晩いる
98422/11/14(月)23:41:32No.993498939+
>シューター系も規模に対して挙がりにくいよな
ゲーセン限定なら俺は時間つぶしでアホみたいにやった雷電になるぜ
98522/11/14(月)23:41:34No.993498946+
>ゴシックホラーかと思ったらコズミックホラーだった時の衝撃はマジで忘れられない
ぴちょんくんが初めて見た時の気持ちはなんとも言えないすぎる…
98622/11/14(月)23:41:39No.993498973+
敢えて俺はここで頑張れ森川くん2号を挙げるぜ
98722/11/14(月)23:41:45No.993499013そうだねx1
>>やばいスレがもう落ちる…
>結局決められないままの人多そう
まあ無理ですね…
98822/11/14(月)23:41:56No.993499085そうだねx1
選べるわけねーだろ!
98922/11/14(月)23:41:57No.993499096+
エルデはアクション下手でもレベル上げればターン制のゲームになる
99022/11/14(月)23:42:02No.993499125+
>>ゴシックホラーかと思ったらコズミックホラーだった時の衝撃はマジで忘れられない
>ぴちょんくんが初めて見た時の気持ちはなんとも言えないすぎる…
ちびった
比喩でも何でもなくちびった
99122/11/14(月)23:42:05No.993499147そうだねx1
ロックマンDASH
99222/11/14(月)23:42:10No.993499176+
二問目以降もだいぶキツかった
ゲームに最も求めるものは何?とか
99322/11/14(月)23:42:11No.993499185+
俺ブラボ無理だったけど刺さる人に刺さるのはすげえわかるもんなあれ
99422/11/14(月)23:42:11No.993499188そうだねx1
スレ落ちる前に完走しそうでダメだった
99522/11/14(月)23:42:11No.993499189+
プレイ時間ならポケモンORASだけど一番好きと問われるとポケダン時闇…いやゴーストトリック…
99622/11/14(月)23:42:14No.993499204+
難しい質問だ…
99722/11/14(月)23:42:15No.993499213+
うーん…ペルソナ無印
99822/11/14(月)23:42:16No.993499223+
STGで一作挙げるなら斑鳩
独特なシステムとステージ開始前のあの文章いいよね…
99922/11/14(月)23:42:19No.993499249+
slay the spire
100022/11/14(月)23:42:19No.993499253そうだねx9
明日までに考えておいて下さいでも自信ねえよ

[トップページへ] [DL]