[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668435433765.jpg-(225132 B)
225132 B無念Nameとしあき22/11/14(月)23:17:13No.1035321972そうだねx3 10:04頃消えます
プログラマーは元々女性の仕事だったのに男が乗っ取ったらしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/11/14(月)23:18:40No.1035322503そうだねx47
タイピングからの流れだろうな
2無念Nameとしあき22/11/14(月)23:20:25No.1035323177そうだねx162
プログラマーに男性も女性もあるか
3無念Nameとしあき22/11/14(月)23:20:33No.1035323225そうだねx2
ENIACの頃の話か?
4無念Nameとしあき22/11/14(月)23:22:23No.1035323918そうだねx85
その頃のプログラマーって男が考えたのを打ちこんでるだけだろ
5無念Nameとしあき22/11/14(月)23:23:18No.1035324267そうだねx8
どうして乗っ取られたのですか?
6無念Nameとしあき22/11/14(月)23:23:29No.1035324335そうだねx70
指示書を見てスイッチ切り替えるだけの仕事はプログラマーとは言わない
7無念Nameとしあき22/11/14(月)23:23:34No.1035324365そうだねx39
そもそもその時代に生きてない奴が言うな
8無念Nameとしあき22/11/14(月)23:24:38No.1035324748そうだねx65
>どうして乗っ取られたのですか?
乗っ取られてないよ
乗っ取られてないけどこの手の阿呆は乗っ取られたとのたまってるだけです…
9無念Nameとしあき22/11/14(月)23:25:23No.1035325035そうだねx47
>プログラマーは元々女性の仕事だったのに男が乗っ取ったらしい
そんな事実はない
10無念Nameとしあき22/11/14(月)23:26:05No.1035325291そうだねx40
なればいいじゃんよ何故やらんの?
力がいる仕事でも無かろうに
11無念Nameとしあき22/11/14(月)23:26:29No.1035325440そうだねx101
パンチャーをプログラマと勘違いしてる可能性
12無念Nameとしあき22/11/14(月)23:26:59No.1035325645+
世界初のプログラマーは言語の名になってるAdaのことと思うがバベッジ機関をコンピューターと呼べるものかどうか
13無念Nameとしあき22/11/14(月)23:27:06No.1035325683+
ASD何?
14無念Nameとしあき22/11/14(月)23:28:36No.1035326237そうだねx13
キーパンチャーのことか
15無念Nameとしあき22/11/14(月)23:29:02No.1035326402+
>ASD何?
一つのことに異常に興味を持って集中する精神障害
男のほうが多いらしい
16無念Nameとしあき22/11/14(月)23:29:04No.1035326415そうだねx28
パンチャーってプログラマーっていうか事務員だよなあれ…
17無念Nameとしあき22/11/14(月)23:30:29No.1035326924そうだねx58
    1668436229908.jpg-(41353 B)
41353 B
>パンチャーってプログラマーっていうか事務員だよなあれ…
指示されたものをひたすら打ち込みし続ける仕事だからね
18無念Nameとしあき22/11/14(月)23:30:30No.1035326937そうだねx7
タイプライター打つお仕事の事では無いの…?
ヴァイオレット・エヴァーガーデン的な
19無念Nameとしあき22/11/14(月)23:30:58No.1035327085そうだねx4
としあきの話だとまるでフェミが嘘ついて起源主張してるみたいじゃん
20無念Nameとしあき22/11/14(月)23:31:17No.1035327208そうだねx17
    1668436277451.png-(573482 B)
573482 B
手書きのコードをパンチカードにするお仕事
21無念Nameとしあき22/11/14(月)23:31:26No.1035327263そうだねx5
ASDは仕様書無視するから嫌い
22無念Nameとしあき22/11/14(月)23:31:40No.1035327341+
世界初のプログラマーというと誰になるんだろう
アランチューリングだろうか
23無念Nameとしあき22/11/14(月)23:31:46No.1035327377そうだねx45
>としあきの話だとまるでフェミが嘘ついて起源主張してるみたいじゃん
フェミが嘘つかなかった事ある?
24無念Nameとしあき22/11/14(月)23:32:39No.1035327681そうだねx12
>手書きのコードをパンチカードにするお仕事
代筆屋的な感じか
大事なお仕事ではあるが…
プログラマーでは無いな…
25無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:06No.1035327822そうだねx13
>としあきの話だとまるでフェミが嘘ついて起源主張してるみたいじゃん
助けてハフポスト!
26無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:39No.1035328038そうだねx2
>手書きのコードをパンチカードにするお仕事
今こんなんで仕事しろって言われたら
気が狂う
27無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:57No.1035328148そうだねx29
>助けてハフポスト!
TwitterJP
亡き今無力
28無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:58No.1035328156そうだねx60
発達障害がプログラマーやSEに向いてるっていう風潮まじでやめろ
29無念Nameとしあき22/11/14(月)23:34:13No.1035328240そうだねx5
>フェミが嘘つかなかった事ある?
アレは嘘ついてるわけじゃなくて認識がおかしいだけだから
30無念Nameとしあき22/11/14(月)23:34:54No.1035328475そうだねx28
ASDの割合とかじゃなくてそもそもプログミングに興味ある女が少ない
女の方がプログラミング得意というなら是非やってほしい
31無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:00No.1035328515そうだねx16
職業によっては性別によって向き不向きはあろうがことプログラミングにおいては特に感じない
単に応募者が少ない
32無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:02No.1035328526そうだねx1
>No.1035321972
そのうちASDは女の物だったのに男が奪った!と言い出す
33無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:16No.1035328588そうだねx7
似てるってだけでいろいろ混合して怒ってるから手に負えん
34無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:45No.1035328762+
>単に応募者が少ない
内職向け?
35無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:52No.1035328808+
コミケも元々女性のものだったのに男が乗っ取ったとか見たな
36無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:53No.1035328813+
>今こんなんで仕事しろって言われたら
>気が狂う
気が狂う…というより前に打ち終えることが可能なんだろうか?
37無念Nameとしあき22/11/14(月)23:36:29No.1035328988そうだねx20
>発達障害がプログラマーやSEに向いてるっていう風潮まじでやめろ
コーダーテスターなら分かるけどSEなんて無理だわ…
コミュニケーション能力が一番重要だし…
38無念Nameとしあき22/11/14(月)23:36:30No.1035328993そうだねx16
    1668436590990.gif-(287832 B)
287832 B
>世界初のプログラマーというと誰になるんだろう
>アランチューリングだろうか
このハゲだろ
39無念Nameとしあき22/11/14(月)23:36:45No.1035329079そうだねx11
女性は他の女性がやらないことに興味を向けることがないので…
プログラム女子みたいなのを見つけてちやほやしたらいいんじゃない
40無念Nameとしあき22/11/14(月)23:37:03No.1035329172そうだねx10
嘘というか勘違いだな
昔はコードというか命令を紙テープにパンチしていて
そのパンチャーがほぼ女だったの
41無念Nameとしあき22/11/14(月)23:37:49No.1035329411+
乗っ取られたというなら乗っ取られた理由を言えや
実力派以外になんかあるのか
42無念Nameとしあき22/11/14(月)23:38:23No.1035329593+
>女性は他の女性がやらないことに興味を向けることがないので…
>プログラム女子みたいなのを見つけてちやほやしたらいいんじゃない
女性特有のドロドロとした地獄のような世界を持ち込まれて
コード全消去とかやられそうで怖い…
43無念Nameとしあき22/11/14(月)23:38:44No.1035329720+
手回し計算機を使って回ってきた計算式をカチャカチャ計算する仕事もあった
44無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:08No.1035329833+
>プログラム女子みたいなのを見つけてちやほやしたらいいんじゃない
某エバンジェリストを思い出すな…
45無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:20No.1035329908+
昔の映画とか見てるとタイプライターの仕事も女が多い気がするな
46無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:49No.1035330062そうだねx14
動くものちゃんと作れるなら誰でもいいと思う
47無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:55No.1035330102そうだねx5
>>世界初のプログラマーというと誰になるんだろう
>>アランチューリングだろうか
>このハゲだろ
世界初のプログラマーはエイダ・ラブレスという話は有名
実はエイダではなくバベッジが書いたプログラムだったという
48無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:17No.1035330210+
>世界初のプログラマーというと誰になるんだろう
エイダ・ダブリンということになっている
49無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:27No.1035330261そうだねx7
>発達障害がプログラマーやSEに向いてるっていう風潮まじでやめろ
むしろ割り切りと妥協と調整が必要な仕事なんだけどこだわり強いと病むよ
50無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:32No.1035330299+
>内職向け?
いやごく普通のフルタイムの正社員
何故かわからんけど全然来ない
51無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:53No.1035330409そうだねx11
プログラマーとパンチャーは別だろ
パンチャーは刺し身の上にたんぽぽ乗せる仕事の豪華版だぞ?
52無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:53No.1035330410そうだねx1
> 女の方がプログラミング得意というなら是非やってほしい
カンが良くて新規も保守もできるかわいい子がやめてしまった
やることやって早く帰ってるのに熱意がないとか言われる会社だから仕方ないか
53無念Nameとしあき22/11/14(月)23:41:07No.1035330486そうだねx9
>>女性は他の女性がやらないことに興味を向けることがないので…
>>プログラム女子みたいなのを見つけてちやほやしたらいいんじゃない
>女性特有のドロドロとした地獄のような世界を持ち込まれて
>コード全消去とかやられそうで怖い…
ないない
仕事でやってる人は淡々とやる
54無念Nameとしあき22/11/14(月)23:41:20No.1035330572そうだねx13
女性の社会進出といえば電話交換手だっけ
あれもプログラマですとか言い出すのかな
55無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:10No.1035330825そうだねx9
裁縫の仕事もミシンに乗っ取られたんだよ
おのれミシンめ・・・
56無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:30No.1035330951そうだねx6
>やることやって早く帰ってるのに熱意がないとか言われる会社だから仕方ないか
会社に貢献してる人じゃねーか
57無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:45No.1035331030そうだねx3
>>プログラマーは元々女性の仕事だったのに男が乗っ取ったらしい
実力で取り返せよ
58無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:02No.1035331108+
ヤン提督みたいに外部から機能停止できる自爆コードくらいは入れとくもんだぜ?
59無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:04No.1035331116そうだねx1
>ないない
>仕事でやってる人は淡々とやる
たまにコメントでポエムや愚痴を書くやつが居ると聞くがそれは男女関係なく単におかしくなっちゃった人だな
60無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:17No.1035331191そうだねx4
>>>プログラマーは元々女性の仕事だったのに男が乗っ取ったらしい
>実力で取り返せよ
フェミさんが勝手に思い込んでるだけだから
61無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:33 ID:BltOZfXMNo.1035331272そうだねx15
どう主張しようと構わんけどさ
実力や成果が物を言うUNIXやLinux界隈でも著名人が男性ばっかなのはどう説明すんのさ
62無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:55No.1035331403そうだねx6
育児休暇とった女性社員に同じ部署の女性社員達がみんなで悪口言ってたの見ると女の敵は女ってのがよく分かった
63無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:05No.1035331443+
>ないない
>仕事でやってる人は淡々とやる
いやそれは現状の話で合って
上であるようにちやほやして女性のみのプログラマーだけのチームとかそういうのが出てくると
ヤバそうな世界になりそうだなぁって話
64無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:16No.1035331503そうだねx1
こういう事言い出すやつってやっぱ発達なのか?
65無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:27No.1035331558+
データ入力だけ別にするほど大量に書くもんあったのか
66無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:33No.1035331585そうだねx6
隔離病棟から持ってくるんじゃないよ
67無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:36No.1035331603そうだねx1
>たまにコメントでポエムや愚痴を書くやつが居ると聞くがそれは男女関係なく単におかしくなっちゃった人だな
さすがに見たことないしソースレビューで潰されるよ
68無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:42No.1035331635+
男だらけのチームも大概おかしい
69無念Nameとしあき22/11/14(月)23:45:21No.1035331843そうだねx4
ソースレビュー…?うちにそんなものはないよ…
70無念Nameとしあき22/11/14(月)23:45:45No.1035331967そうだねx13
>その頃のプログラマーって男が考えたのを打ちこんでるだけだろ
プログラマってよりタイピストというべき
71無念Nameとしあき22/11/14(月)23:45:54No.1035332020+
設計書後追いだからな
72無念Nameとしあき22/11/14(月)23:46:37No.1035332250+
>さすがに見たことないしソースレビューで潰されるよ
俺もないしネットの噂で聞いた程度なので「居ると聞く」と書いた
それはそれとしてレビューがない現場もあるので起きうるとしたそういう現場だろう
73無念Nameとしあき22/11/14(月)23:46:40No.1035332258そうだねx3
computerの語源とごっちゃになってる?
74無念Nameとしあき22/11/14(月)23:46:41No.1035332266そうだねx15
過去女性は優秀でプログラマでもあったが現在の女性はそうじゃない
って話を声高に主張する女性はなんなんだろう?自虐なのかな?
75無念Nameとしあき22/11/14(月)23:46:46No.1035332288+
>さすがに見たことないしソースレビューで潰されるよ
まあまず客に納品する業務用システムの開発だとないだろうな
76無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:09No.1035332408そうだねx2
コンピューターおばあちゃん
77無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:10No.1035332414+
>ソースレビュー…?うちにそんなものはないよ…
QCとかどうなってんや
78無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:39No.1035332551そうだねx2
>>たまにコメントでポエムや愚痴を書くやつが居ると聞くがそれは男女関係なく単におかしくなっちゃった人だな
>さすがに見たことないしソースレビューで潰されるよ
昔はソースレビューなんてないところも多かったからな…
勝手に育っていったメソッドってコメントはちょっと笑った
79無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:45No.1035332588そうだねx4
    1668437265002.jpg-(38055 B)
38055 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき22/11/14(月)23:48:32No.1035332809+
オペレーターと勘違い案件?
81無念Nameとしあき22/11/14(月)23:48:36No.1035332827そうだねx6
>>たまにコメントでポエムや愚痴を書くやつが居ると聞くがそれは男女関係なく単におかしくなっちゃった人だな
>さすがに見たことないしソースレビューで潰されるよ
ソースレビュー無かったころに醸成されたセンパイのポエムや愚痴が
レビューの度に何度も何度も晒される弊社
82無念Nameとしあき22/11/14(月)23:48:59No.1035332942+
今プログラマなんていう職業ないだろ
83無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:11No.1035332997そうだねx20
>今プログラマなんていう職業ないだろ
え?
84無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:14No.1035333006そうだねx1
>ソースレビュー無かったころに醸成されたセンパイのポエムや愚痴が
>レビューの度に何度も何度も晒される弊社
楽しそうで何より
85無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:14No.1035333010そうだねx1
CADオペレーターみたいなのと勘違いしてんだろうな
86無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:23No.1035333067+
知ってるばあちゃんは戦時中に暗号タイプライター打ちだったらしい
87無念Nameとしあき22/11/14(月)23:50:40No.1035333453+
>>今プログラマなんていう職業ないだろ
>え?
ごめん忘れてくれ
コーダーとごっちゃになっていた
88無念Nameとしあき22/11/14(月)23:50:56No.1035333532+
>キーパンチャーのことか
因みにまだキーパンチャーさんは居るぞ
伝票をパンチして磁気テープにして貰って汎用機に流してる
89無念Nameとしあき22/11/14(月)23:50:56No.1035333535そうだねx8
>>ソースレビュー…?うちにそんなものはないよ…
>QCとかどうなってんや
/* 原理は解らないけど動く */
90無念Nameとしあき22/11/14(月)23:50:57No.1035333545+
>私がプログラムを書き始めた頃のマシンは、冷蔵庫と同じくらい巨大なもので、クロック周波数は0.5MHz、コアメモリは4K、ディスクは32K、秒間10文字のテレタイプインターフェースだった。
>MacBookと比較すると計算能力の違いは驚異的だ。
>一方、プログラミングのプラクティスをよくよく見れば、この50年でほとんど変わっていないことが分かる。
>1966年のプログラマを現代に呼び、IntelliJを立ち上げたMacBookを渡してJavaのコードを見せたとしよう。
>彼女*はショックから立ち直るのに24時間を要するかもしれない。でも、いったん立ち直れば、普通にコードを書けるようになるだろう。
>逆にあなたが1966年にさかのぼったとしよう。パンチカードと秒間10文字のテレタイプを使って、PDP-8のコードを書く方法を教わったあなたは、絶望から立ち直るのに24時間を要するかもしれない。
>でも、いったん立ち直れば、普通にコードを書けるようになるだろう。書いているコードは今とそんなに違いはないからだ。
*当時、プログラマと言えば大半は女性だった。
91無念Nameとしあき22/11/14(月)23:51:07No.1035333601+
>今プログラマなんていう職業ないだろ
AIがプログラミングしてる未来から書き込んでる?
92無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:31No.1035334041+
>どう主張しようと構わんけどさ
>実力や成果が物を言うUNIXやLinux界隈でも著名人が男性ばっかなのはどう説明すんのさ
男が乗っ取った!
93無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:38No.1035334094そうだねx7
極論女しかできない仕事って無いし
94無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:52No.1035334148そうだねx5
ここ使ってませんってコメントもあったな
消せよ!
95無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:56No.1035334166+
>極論女しかできない仕事って無いし
代理出産くらいか
96無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:04No.1035334211+
>因みにまだキーパンチャーさんは居るぞ
>伝票をパンチして磁気テープにして貰って汎用機に流してる
手書き書類電子化してるのもキーパンチャーか
97無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:12No.1035334249そうだねx6
>>どう主張しようと構わんけどさ
>>実力や成果が物を言うUNIXやLinux界隈でも著名人が男性ばっかなのはどう説明すんのさ
>男が乗っ取った!
女がいた時期がないのに…
98無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:33No.1035334360+
>手書き書類電子化してるのもキーパンチャーか
今はデータ入力とか呼ばれるようになってるな
99無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:43No.1035334409+
100%女性のグラマーとプログラマーを混同しているんだろう
レスラーはインチキ芸人とか言ってるようなもんだ
100無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:45No.1035334417そうだねx6
>*当時、プログラマと言えば大半は女性だった。

やっぱりこれのことをプログラミング?と言っていたんだろう
単なる入力者
>パンチカードと秒間10文字のテレタイプを使って、PDP-8のコードを書く方法
101無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:53No.1035334464そうだねx2
思考が起源捏造するアレそのもの
102無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:04No.1035334539そうだねx10
>ここ使ってませんってコメントもあったな
>消せよ!
消すと何故か動かない!
103無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:16No.1035334600そうだねx1
>ここ使ってませんってコメントもあったな
>消せよ!
リファクタリングの許可が下りないし他の修正に混ぜ込むとテスト範囲広がって期間内に終わらないし…っていうジレンマ
104無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:28No.1035334663+
>極論女しかできない仕事って無いし
家庭内では料理は女がやることが多いが
料理人はほぼ全員男だからな
105無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:42No.1035334737そうだねx1
いやじゃ!もうCOBOLやJCLや0C7に悩ませられる世界に戻りとうないぞ…!
106無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:45No.1035334755そうだねx3
いまから60年くらい前
グレース・ホッパーという女性が
数式がわからない男の事務員でもプログラムが作れるように
COBOLという言語を作ったらしい
107無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:55No.1035334807+
>>ここ使ってませんってコメントもあったな
>>消せよ!
>消すと何故か動かない!
使ってるじゃん!嘘コメントを消せ!
108無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:12No.1035334903+
そもそも女の人は陰キャ男ばかりの理系やIT系の職場より
陽キャ男が大勢いる職場の方が良いでしょ
109無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:46No.1035335081+
>>>ここ使ってませんってコメントもあったな
>>>消せよ!
>>消すと何故か動かない!
>使ってるじゃん!嘘コメントを消せ!
でも使ってない、使ってないんじゃないかなぁ、まぁちょっとは使ってる
110無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:56No.1035335144そうだねx10
勘違いしてるんだろうけど
その仕事男が乗っ取ったんじゃなくて機械が奪ったと思うわ
111無念Nameとしあき22/11/14(月)23:56:04No.1035335187そうだねx3
>そもそも女の人は陰キャ男ばかりの理系やIT系の職場より
>陽キャ男が大勢いる職場の方が良いでしょ
それもまた大概な偏見だな
112無念Nameとしあき22/11/14(月)23:56:10No.1035335216+
>グレース・ホッパーという女性が
>数式がわからない男の事務員でもプログラムが作れるように
>COBOLという言語を作ったらしい
一番最初に「バグ」って言葉使ったオバサンだったか
113無念Nameとしあき22/11/14(月)23:56:36No.1035335355そうだねx1
>そもそも女の人は陰キャ男ばかりの理系やIT系の職場より
>陽キャ男が大勢いる職場の方が良いでしょ
こんなとこくるくらいだから女も陰キャ…
114無念Nameとしあき22/11/14(月)23:56:57No.1035335471そうだねx2
>グレース・ホッパーという女性が
その人最終的に准将まで昇進してイージス艦の名前になってるね
115無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:15No.1035335577+
同僚が書いたコードが分かりにくかったので
解説のコメント書いてレビューしたら
そいつ、次のコミットでそのコメント消してきた
ああ、そういうことする奴なんだと軽蔑した
116無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:27No.1035335629+
ABEND
117無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:41No.1035335695+
>そもそも女の人は陰キャ男ばかりの理系やIT系の職場より
>陽キャ男が大勢いる職場の方が良いでしょ
男にとってのIT業界って女にとってのアパレル業界だろうな
118無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:43No.1035335708+
でもお前ら男性は今自分でキーボード入力してますよね?
どこの穴から奪われてないとか言ってるんですかね?
119無念Nameとしあき22/11/14(月)23:58:53No.1035336056そうだねx6
人で不足だからむしろ乗っ取りに来てくれ
120無念Nameとしあき22/11/14(月)23:59:09No.1035336138+
元々コンピュータって単語自体がその手の仕事してる女性を示す単語だったし珍しくこれは合ってる
121無念Nameとしあき22/11/14(月)23:59:19No.1035336197そうだねx1
>いまから60年くらい前
>グレース・ホッパーという女性が
>数式がわからない男の事務員でもプログラムが作れるように
>COBOLという言語を作ったらしい
すごい人だね
未だにCOBOLが残ってるんだから
122無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:00No.1035336422そうだねx3
>としあきの話だとまるでフェミが嘘ついて起源主張してるみたいじゃん
何か段々隣の国のやつらみたいになってきたな…
123無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:28No.1035336598+
>同僚が書いたコードが分かりにくかったので
>解説のコメント書いてレビューしたら
>そいつ、次のコミットでそのコメント消してきた
>ああ、そういうことする奴なんだと軽蔑した
そういう人いるけど単純に自分が理解したら不要ってことで消して綺麗にしちゃうんだよ
今後他の人が見るってことが分かってない
124無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:57No.1035336773そうだねx3
    1668438057216.jpg-(137306 B)
137306 B
ADHDです。基本毎日やらかしてます。ストラテラとコンサータ常用中。発達障害垢だけどフェミニズムと政治の話が多いです。支持政党は日本共産党です。趣味の話もする雑多垢。百合好き。ビアン寄りバイです。RT多め。リムブロご自由に。
125無念Nameとしあき22/11/15(火)00:01:00No.1035336794+
>同僚が書いたコードが分かりにくかったので
>解説のコメント書いてレビューしたら
>そいつ、次のコミットでそのコメント消してきた
レビュー結果としてコメントを付け加えてコミットしたってこと?
だとしたらいきなりコミットするんじゃなく「わかりにくいんでコメントつけてくれ」って言うべきだったのでは?
126無念Nameとしあき22/11/15(火)00:01:47No.1035337037そうだねx6
>男だらけのチームも大概おかしい
男だけの方が楽なんだよな…
127無念Nameとしあき22/11/15(火)00:02:00No.1035337096そうだねx14
女の優秀なプログラマーもいるわけで
それに今技術者って人手足りないって言われてるから基礎さえあれば雇ってくれるところも多いだろうに
128無念Nameとしあき22/11/15(火)00:02:47No.1035337343+
コーディングするだけの簡単なお仕事です
129無念Nameとしあき22/11/15(火)00:02:47No.1035337345そうだねx14
プログラマ界に再侵攻すればいいじゃないですか頑張れプログラマ女子!
130無念Nameとしあき22/11/15(火)00:03:34No.1035337579+
クソファジーな設計書や場合によっては設計書にすら起こされていない口頭で伝えられただけの要望を頭の中で矛盾なく組み合わせて上手くいくようアウトプットする作業をASDが有利とか笑わせんなと
131無念Nameとしあき22/11/15(火)00:03:45No.1035337623+
京都のソフトハウスで仕事してたけど普通に女も何人もいたよ
132無念Nameとしあき22/11/15(火)00:04:00No.1035337701そうだねx1
ITは野郎ばかりだからいつ来てもいいぞ!
133無念Nameとしあき22/11/15(火)00:04:12No.1035337759そうだねx4
フィリピンみたいに女が働いて男はぷらぷらしてる国になればいいのに
134無念Nameとしあき22/11/15(火)00:04:51 ID:BltOZfXMNo.1035337935そうだねx1
>コーディングするだけの簡単なお仕事です
一言でコーディングと言ってもキーパンチャーからエンジニアまで幅広すぎるのが厄介だ
135無念Nameとしあき22/11/15(火)00:04:53No.1035337942そうだねx4
>それに今技術者って人手足りないって言われてるから基礎さえあれば雇ってくれるところも多いだろうに
プログラミングスクールで写経してきただけのが続々やってくるんで基礎からやってきてる人が来たらそれだけでもう高評価だよ…
136無念Nameとしあき22/11/15(火)00:05:29No.1035338117+
AMDのCEOもゴリゴリに優秀なエンジニアだしIT業界が女に向いてる面は確かにある
137無念Nameとしあき22/11/15(火)00:06:14No.1035338353+
>だとしたらいきなりコミットするんじゃなく「わかりにくいんでコメントつけてくれ」って言うべきだったのでは?
それが安いプライド傷付けちゃったのかな?と思ってる
俺の芸術的コードに他人が勝手にコメント付けるのは我慢ならん!ムキー!
138無念Nameとしあき22/11/15(火)00:06:57No.1035338553+
NASAの初期宇宙開発を描いた映画「ヒドゥン・フィギュアズ」でも超優秀な黒人女性プログラマーの話が出てくる
139無念Nameとしあき22/11/15(火)00:06:57No.1035338555+
プログラマーはきつくて危険な肉体労働なので
女性に従事させることがはばかられたのではないか
140無念Nameとしあき22/11/15(火)00:07:06No.1035338588そうだねx1
>男にとってのIT業界って女にとってのアパレル業界だろうな
アパレル業界ですら経営もデザインも男ばっかじゃん
141無念Nameとしあき22/11/15(火)00:07:45No.1035338774そうだねx14
>>だとしたらいきなりコミットするんじゃなく「わかりにくいんでコメントつけてくれ」って言うべきだったのでは?
>それが安いプライド傷付けちゃったのかな?と思ってる
>俺の芸術的コードに他人が勝手にコメント付けるのは我慢ならん!ムキー!
レビューでいらんこと言ってイラつかせてるだろうな感凄い
142無念Nameとしあき22/11/15(火)00:07:46No.1035338775+
個人的な話プログラミングはゲームに似てる
攻略本を読むだけじゃ上手くはならない
143無念Nameとしあき22/11/15(火)00:07:51No.1035338799+
>>それに今技術者って人手足りないって言われてるから基礎さえあれば雇ってくれるところも多いだろうに
>プログラミングスクールで写経してきただけのが続々やってくるんで基礎からやってきてる人が来たらそれだけでもう高評価だよ…
で、誰がそれを評価するのですか?
144無念Nameとしあき22/11/15(火)00:07:53No.1035338807+
>>だとしたらいきなりコミットするんじゃなく「わかりにくいんでコメントつけてくれ」って言うべきだったのでは?
>それが安いプライド傷付けちゃったのかな?と思ってる
>俺の芸術的コードに他人が勝手にコメント付けるのは我慢ならん!ムキー!
そもそもコメントの内容が間違っててそうじゃねえよ!と消された可能性というのを考えてしまった
145無念Nameとしあき22/11/15(火)00:08:22No.1035338936そうだねx7
単純にプログラマーとかSEになりたいって女性自体かなり少ないと思うが
146無念Nameとしあき22/11/15(火)00:08:41 ID:BltOZfXMNo.1035339038+
そもそもコードで会話するなみたいな話もあり
読んで分かるものにコメントを付けるなという話もあり
話が一方的過ぎてなんとも言えんね
147無念Nameとしあき22/11/15(火)00:08:53No.1035339087そうだねx2
>>>それに今技術者って人手足りないって言われてるから基礎さえあれば雇ってくれるところも多いだろうに
>>プログラミングスクールで写経してきただけのが続々やってくるんで基礎からやってきてる人が来たらそれだけでもう高評価だよ…
>で、誰がそれを評価するのですか?
現場の人でしょう…
148無念Nameとしあき22/11/15(火)00:09:14No.1035339180そうだねx4
>単純にプログラマーとかSEになりたいって女性自体かなり少ないと思うが
こんな掃き溜め来てもいいことなんもないもんな
149無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:02No.1035339427そうだねx1
>単純にプログラマーとかSEになりたいって女性自体かなり少ないと思うが
githubで遊んでる女がいてもいいと思う
遭遇したことはまだないけど
150無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:03No.1035339430+
>そもそもコメントの内容が間違っててそうじゃねえよ!と消された可能性というのを考えてしまった
レビューでその人も居たし
間違ってるならレビューで指摘しなきゃ仕事してるって言えないよね
151無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:04No.1035339435+
>そもそもコードで会話するなみたいな話もあり
>読んで分かるものにコメントを付けるなという話もあり
>話が一方的過ぎてなんとも言えんね
コードが設計書で読んだら分かるってのは完璧なロジックが組めてる前提だけどそんなコードはない…
152無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:05No.1035339437+
世界初のプログラマーって誰?
153無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:16No.1035339484そうだねx14
プログラマーの仕事を男が乗っ取ったというよりはこんな作業にはもの好きなオタク男しか残らなかったというのが正解かと…
154無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:53No.1035339662そうだねx5
男に乗っ取られたとか被害妄想全開のご様子だが
病人の妄言を本気で受け取るのもどうかとも思いつつ
155無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:58 ID:BltOZfXMNo.1035339691そうだねx3
>>そもそもコメントの内容が間違っててそうじゃねえよ!と消された可能性というのを考えてしまった
>レビューでその人も居たし
>間違ってるならレビューで指摘しなきゃ仕事してるって言えないよね
こんな所で愚痴ってる時点で結局コミュニケーション足りてないだけじゃねーの…
156無念Nameとしあき22/11/15(火)00:11:06No.1035339727+
そういえば今日は複数行長文コメント書いてきたぞ
内容はチープだがゴチャゴチャの極みだった
157無念Nameとしあき22/11/15(火)00:11:10No.1035339752そうだねx9
いやほんとどうぞ乗っ取ってほしい
158無念Nameとしあき22/11/15(火)00:11:22No.1035339803そうだねx8
>プログラマーの仕事を男が乗っ取ったというよりはこんな作業にはもの好きなオタク男しか残らなかったというのが正解かと…
やりたければ誰かが止めたりしないしな
159無念Nameとしあき22/11/15(火)00:11:24No.1035339811そうだねx1
>世界初のプログラマーって誰?
エイダと言われているけど彼女はデバッグしただけとの説もある
160無念Nameとしあき22/11/15(火)00:11:38No.1035339886そうだねx6
早くITを乗っ取り返して主夫にしてくれ
161無念Nameとしあき22/11/15(火)00:12:22No.1035340087+
そりゃプログラム書ける女性はいると思うよ
でも会社に泊まり込みとかは無いでしょ
162無念Nameとしあき22/11/15(火)00:12:38No.1035340172そうだねx6
憎悪を煽るTwitterでのスレ立ては要らないかなって
163無念Nameとしあき22/11/15(火)00:13:07No.1035340288+
主婦しつつお家で内職プログラマーとか多いのかしら
164無念Nameとしあき22/11/15(火)00:13:08No.1035340292そうだねx5
>いやほんとどうぞ乗っ取ってほしい
優秀だってんだったらわんさかやってきて俺含む無能老害追い出してほしい
165無念Nameとしあき22/11/15(火)00:13:50No.1035340509+
>そりゃプログラム書ける女性はいると思うよ
>でも会社に泊まり込みとかは無いでしょ
ガチでやってる人は知ってるが
40代半ばで結婚全く興味ないっぽくて
強いな
166無念Nameとしあき22/11/15(火)00:14:11No.1035340594そうだねx4
ドキっ!女性プログラマーが動かす女性だけの街24時
167無念Nameとしあき22/11/15(火)00:14:44No.1035340719そうだねx2
>こんな所で愚痴ってる時点で結局コミュニケーション足りてないだけじゃねーの…
おっと論理的に反論できないから人格攻撃に移行してきたね
キミと話をするのは無駄のようだ
168無念Nameとしあき22/11/15(火)00:15:26No.1035340894+
ITの現実を知らないから何か勘違いしてるんだろうな…
169無念Nameとしあき22/11/15(火)00:16:58No.1035341329そうだねx2
>主婦しつつお家で内職プログラマーとか多いのかしら
俺もそれぐらいで働きたいわ
170無念Nameとしあき22/11/15(火)00:17:12No.1035341408そうだねx15
仕事で疲れてんのかな
煽り合ってないでもう寝ようぜ
171無念Nameとしあき22/11/15(火)00:17:25No.1035341463そうだねx6
>ITの現実を知らないから何か勘違いしてるんだろうな…
少なくとも人が憧れるような業界じゃないんだよなぁ…
大なり小なり物好きな奴がそれだけをモチベに残ってるみたいなもんだし
172無念Nameとしあき22/11/15(火)00:18:01No.1035341624そうだねx5
>そりゃプログラム書ける女性はいると思うよ
>でも会社に泊まり込みとかは無いでしょ
そういうのが嫌だから職業プログラマは嫌という女性がいるとしてだ
じゃあなんで趣味プログラマに女性がいないのかという話でして
173無念Nameとしあき22/11/15(火)00:18:15No.1035341701そうだねx3
>一番最初に「バグ」って言葉使ったオバサンだったか
海軍准将ぞ
174無念Nameとしあき22/11/15(火)00:18:19No.1035341716+
労働環境に目を向けたほうがいいよ
175無念Nameとしあき22/11/15(火)00:18:21 ID:BltOZfXMNo.1035341721そうだねx3
>>こんな所で愚痴ってる時点で結局コミュニケーション足りてないだけじゃねーの…
>おっと論理的に反論できないから人格攻撃に移行してきたね
>キミと話をするのは無駄のようだ
ならまずこんなスレで同僚の事を愚痴る正当性を論理的に説明してくれよ…
本人とコミュニケーション十分に取って話付けてりゃそんなすれ違いを愚痴る必要無いだろうが…
176無念Nameとしあき22/11/15(火)00:18:27No.1035341748+
>仕事で疲れてんのかな
>煽り合ってないでもう寝ようぜ
影響力ないだろうしね
177無念Nameとしあき22/11/15(火)00:19:08No.1035341925そうだねx1
現場でベテランプログラマーの女を2、3人見たことあるけど
みんな女やめてるみたいな人だった
178無念Nameとしあき22/11/15(火)00:19:30No.1035342010そうだねx1
趣味でプログラムやってるやつも99%男だし
フリーソフト作者のほとんどがキモオタのおっさんという
179無念Nameとしあき22/11/15(火)00:19:39No.1035342033そうだねx4
というか人手不足なんだからやりたきゃ誰でもできるぞプログラマー
実際未経験から20年続けてるわ
180無念Nameとしあき22/11/15(火)00:19:53No.1035342096そうだねx1
>現場でベテランプログラマーの女を2、3人見たことあるけど
>みんな女やめてるみたいな人だった
そういうところがストイックで好きと言うと
瞬間的にメス堕ちするのやめてやん
そういうの見たくなかった
181無念Nameとしあき22/11/15(火)00:19:56No.1035342104+
ブラックを嗅ぎ分けて即座に逃げ出す才能は女のほうが上だと思う
182無念Nameとしあき22/11/15(火)00:20:10No.1035342162そうだねx4
>じゃあなんで趣味プログラマに女性がいないのかという話でして
普通にいるぞ
趣味でゲーム作ったりアプリ作ったりしてるの
183無念Nameとしあき22/11/15(火)00:20:45No.1035342325そうだねx1
>というか人手不足なんだからやりたきゃ誰でもできるぞプログラマー
今度の情報科カリキュラムで育った若者が社会に出てきたらロートルのデジドカは皆お払い箱よ
184無念Nameとしあき22/11/15(火)00:21:00No.1035342388そうだねx18
ぶっちゃけ性差による差はあんまり感じんぞ
優秀な奴は優秀でダメな奴はダメ
185無念Nameとしあき22/11/15(火)00:21:42No.1035342559そうだねx2
キチガイに大声で発信できる装置を与えるな迷惑すぎる
186無念Nameとしあき22/11/15(火)00:21:49No.1035342579そうだねx6
>ぶっちゃけ性差による差はあんまり感じんぞ
>優秀な奴は優秀でダメな奴はダメ
ほんとそれ
187無念Nameとしあき22/11/15(火)00:21:58No.1035342610そうだねx6
>今度の情報科カリキュラムで育った若者が社会に出てきたらロートルのデジドカは皆お払い箱よ
期待してます
188無念Nameとしあき22/11/15(火)00:22:35No.1035342763そうだねx1
>少なくとも人が憧れるような業界じゃないんだよなぁ…
>大なり小なり物好きな奴がそれだけをモチベに残ってるみたいなもんだし
小綺麗なオフィスでコーヒー啜りながら働いてるイメージでもしてるのかもしれんが現実だと泥臭い現場しか聞かない…
189無念Nameとしあき22/11/15(火)00:22:46No.1035342812+
>ぶっちゃけ性差による差はあんまり感じんぞ
>優秀な奴は優秀でダメな奴はダメ
男でも女でもダメな奴はダメという話でしかないもんな
男と女の両方でどうしょうもないレベルで使い物にならないやつ見たことあるし
190無念Nameとしあき22/11/15(火)00:22:46No.1035342813そうだねx7
>今度の情報科カリキュラムで育った若者が社会に出てきたらロートルのデジドカは皆お払い箱よ
そうなったらもっと働きやすい業界になるんだろうなと想像できるが実際にはならないんだろうなという想像もできる
191無念Nameとしあき22/11/15(火)00:22:49No.1035342830そうだねx6
>今度の情報科カリキュラムで育った若者が社会に出てきたらロートルのデジドカは皆お払い箱よ
優秀な若者はプログラマーなんかやらんだろ(レス冒頭に戻る)
192無念Nameとしあき22/11/15(火)00:22:55No.1035342853+
>No.1035342096
ぬいチンみたいなもので
やはり性というものは何かしらで発露してしまうものなのかな
193無念Nameとしあき22/11/15(火)00:23:40No.1035343022そうだねx2
女だと上司が雑に扱いにくいからそういう意味ではIT土方適正はないかもな
そんな適正クソ喰らえだが
194無念Nameとしあき22/11/15(火)00:24:18No.1035343162そうだねx6
>今度の情報科カリキュラムで育った若者が社会に出てきたらロートルのデジドカは皆お払い箱よ
優秀な奴はドカタの方じゃなくて発注元の方にいくでしょ…
195無念Nameとしあき22/11/15(火)00:24:42No.1035343253そうだねx4
パンチカード打つ人は女性が多かったが
男性が書いたプログラムを打ち込むだけの単純作業だからな
196無念Nameとしあき22/11/15(火)00:24:46No.1035343262+
>>少なくとも人が憧れるような業界じゃないんだよなぁ…
>小綺麗なオフィスでコーヒー啜りながら働いてるイメージでもしてるのかもしれんが現実だと泥臭い現場しか聞かない…
小綺麗なオフィスというのがもうレアリティ高いからな…
LANケーブルと配線コードはきれいに隠して充電用の電源タップが用意されてるっていうラインですらクリアできてないところ結構あるし
197無念Nameとしあき22/11/15(火)00:24:53No.1035343293そうだねx2
>やはり性というものは何かしらで発露してしまうものなのかな
そういうところがかわいかったりするから
何とも言えんね
ボーイッシュガサツスポーツ少女が好きだったのに
膜破ったらたちまち面倒くさいレディになってしまった過去含め
198無念Nameとしあき22/11/15(火)00:25:25No.1035343410そうだねx1
>>今度の情報科カリキュラムで育った若者が社会に出てきたらロートルのデジドカは皆お払い箱よ
>そうなったらもっと働きやすい業界になるんだろうなと想像できるが実際にはならないんだろうなという想像もできる
ほぼ確実に現実目の当たりにした若者はやってらんねえと逃げ出すと思ってる
199無念Nameとしあき22/11/15(火)00:25:30No.1035343428そうだねx2
>ぶっちゃけ性差による差はあんまり感じんぞ
>優秀な奴は優秀でダメな奴はダメ
あとは単純に女のプログラマー志望が少ないくらいだよな
フェミに言わせれば差別のせいらしいが
200無念Nameとしあき22/11/15(火)00:25:48No.1035343506+
>今度の情報科カリキュラムで育った若者が社会に出てきたらロートルのデジドカは皆お払い箱よ
そうなったら俺の仕事が減って楽になるな
はよ来てくれ
201無念Nameとしあき22/11/15(火)00:26:06No.1035343596そうだねx2
>LANケーブルと配線コードはきれいに隠して充電用の電源タップが用意されてるっていうラインですらクリアできてないところ結構あるし
オフィスを移転したときはちゃんときれいだったんですよ…
202無念Nameとしあき22/11/15(火)00:26:29 ID:BltOZfXMNo.1035343689+
AIとかによるコーディングの自動化とマシンスペックの向上による効率の悪いコードの高速実行
将来的にはコーディングの工程は不要だろうなぁとは思う
今も昔に比べたら保守性は高いけど効率の悪いコードが十分な速度で動いてるし
203無念Nameとしあき22/11/15(火)00:26:34No.1035343711+
>あとは単純に女のプログラマー志望が少ないくらいだよな
>フェミに言わせれば差別のせいらしいが
高専の情報科って半分女の子なんですけど
男率ほぼ100%の電気科と機械科の希望なんですけど
204無念Nameとしあき22/11/15(火)00:26:48No.1035343764そうだねx2
女がやってた仕事を男がやったらだめだと言うならその逆もだめだろ
女のできる仕事が極端に少なくなりそうだな
205無念Nameとしあき22/11/15(火)00:27:03No.1035343823そうだねx4
>>ぶっちゃけ性差による差はあんまり感じんぞ
>>優秀な奴は優秀でダメな奴はダメ
>あとは単純に女のプログラマー志望が少ないくらいだよな
>フェミに言わせれば差別のせいらしいが
興味ないのに無理にやってもつらいだけだし
やりたいなら今すぐやってくれとしか思わないわ
206無念Nameとしあき22/11/15(火)00:27:04No.1035343830+
>オフィスを移転したときはちゃんときれいだったんですよ…
俺が床下や天井を這いずりまくって謎ケーブル増やした結果だな
207無念Nameとしあき22/11/15(火)00:27:11No.1035343863+
>>LANケーブルと配線コードはきれいに隠して充電用の電源タップが用意されてるっていうラインですらクリアできてないところ結構あるし
>オフィスを移転したときはちゃんときれいだったんですよ…
PC追加ケーブル追加マシン追加を社員だけですまそうとするからドンドン雑に…
208無念Nameとしあき22/11/15(火)00:27:42No.1035344004そうだねx3
有能なら男も女も関係ないから
有能じゃないから取られただけじゃない?
209無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:01No.1035344338そうだねx2
>その頃のプログラマーって男が考えたのを打ちこんでるだけだろ
マシン語の書いた書類をみてテープにパンチ穴を開けてた時代の事だと思う
210無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:04No.1035344355+
足引っ掛けて電源抜いちゃった
みたいなことが今でもあるのか
211無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:19No.1035344420そうだねx2
>有能なら男も女も関係ないから
>有能じゃないから取られただけじゃない?
有能無能以前に滅多に求人に来ないでしょ
212無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:41No.1035344532そうだねx3
元々やってたアドバンテージがあるのに簡単に乗っ取られるなんて無能だったのでは?
213無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:45No.1035344550+
プログラマーする上で男女差で確実に一点女性のほうが不利な適性あるぞ
男女ともに頭部の重さは同じだが女性のほうが首の骨が弱いから首の疲労による故障がある
これはデスクで長時間労働するイラストレーターや漫画家でも同じだが
214無念Nameとしあき22/11/15(火)00:30:34No.1035344769+
    1668439834300.jpg-(584091 B)
584091 B
>エイダ・ラブレス
黒博物館に出てたな
215無念Nameとしあき22/11/15(火)00:30:44No.1035344818+
ぶっちゃけ設計さえしてしまえばあとはAIでもいいだろうし
設計すら要らなくて入力画面と出力内容とデータ連携先の要件をAIが整理できて永続化できるならマジでSEの仕事もなくなるとは思う
216無念Nameとしあき22/11/15(火)00:31:11No.1035344928+
>足引っ掛けて電源抜いちゃった
>みたいなことが今でもあるのか
だいたいはプラグをひねって固定するやつなのでそこは問題ない
そのかわりルンバくんがLANケーブル大好き
217無念Nameとしあき22/11/15(火)00:31:28No.1035345012そうだねx1
今日半年放置されたwebサイトのソース解析してて
やりたいことは"ボタンでpostして前画面に戻る"だけなのに異様な書き方してて
・既にボタンが別のformタグの中なのでJSでpost処理をしている
・本来ボタンはbuttonタグだがformの中にbutton置くとsubmitされるのでおそらく前任者はaタグにしている
・webフレームワークのpost制約回避のため表面上get形式でpost通信している
・上記制約を回避するためにajaxと同じやり方を記載
というのを10行書いたわい
218無念Nameとしあき22/11/15(火)00:31:48No.1035345096そうだねx1
>LANケーブルと配線コードはきれいに隠して充電用の電源タップが用意されてるっていうラインですらクリアできてないところ結構あるし
今時4口じゃ足りねえよ禿
ってなる
219無念Nameとしあき22/11/15(火)00:32:52No.1035345345そうだねx2
>ぶっちゃけ設計さえしてしまえばあとはAIでもいいだろうし
>設計すら要らなくて入力画面と出力内容とデータ連携先の要件をAIが整理できて永続化できるならマジでSEの仕事もなくなるとは思う
AIが出したものを検証する必要がある上に問題があったときの解決方法がAI任せに出来ないから絵空事の域を出ない
220無念Nameとしあき22/11/15(火)00:33:26No.1035345486+
>足引っ掛けて電源抜いちゃった
>みたいなことが今でもあるのか
掃除のおばちゃん
書いておいてもサーバーの電源抜く
221無念Nameとしあき22/11/15(火)00:33:49No.1035345569そうだねx3
趣味で競技プログラミングやってたらGoogleにスカウトされて入社した女医とか見かけたけどなんでもできる優秀な人はマジで性差あんましないんだなって思った
その人は趣味といいつつめちゃくちゃ勉強もしてたけど
222無念Nameとしあき22/11/15(火)00:34:16No.1035345671そうだねx6
男の仕事はいつ奪ってくれるんですかねえ
223無念Nameとしあき22/11/15(火)00:34:35No.1035345753+
>>足引っ掛けて電源抜いちゃった
>>みたいなことが今でもあるのか
>掃除のおばちゃん
>書いておいてもサーバーの電源抜く
おばちゃん「フリかと思って…」
224無念Nameとしあき22/11/15(火)00:34:41No.1035345777そうだねx1
>AIが出したものを検証する必要がある上に問題があったときの解決方法がAI任せに出来ないから絵空事の域を出ない
ただSEの数は減らせる
225無念Nameとしあき22/11/15(火)00:35:09No.1035345898そうだねx2
>タイピングからの流れだろうな
その辺のイメージから勝手にプログラマー云々言い出したのは本気でありそう
226無念Nameとしあき22/11/15(火)00:35:54No.1035346093そうだねx1
プログラムというよりは生放送の字幕打ち込む仕事に近そう
227無念Nameとしあき22/11/15(火)00:36:02No.1035346130+
kubernetesという殆ど仕様を書き出すようなことしてるツール見て触ってるとあの内容をAIに伝えて覚えさせる方法を想像出来ない
228無念Nameとしあき22/11/15(火)00:36:17No.1035346189そうだねx9
>男の仕事はいつ奪ってくれるんですかねえ
議員とか会社役員は平等に女を増やせとか言うけど
汚い仕事や危険な仕事は男の仕事ままなんだよね…
229無念Nameとしあき22/11/15(火)00:36:26No.1035346223+
>書いておいてもサーバーの電源抜く
そんなどうでもいい所に置いてあるサーバーなら電源落としても問題ないな
まともな所ならそもそも入れないしカメラぐらいついてるだろ
230無念Nameとしあき22/11/15(火)00:36:42No.1035346284+
>No.1035345012
>webフレームワークのpost制約
これ気になる
postに制約掛けてるフレームワークなんてあるんだ
231無念Nameとしあき22/11/15(火)00:37:18 ID:BltOZfXMNo.1035346419+
そもそもNo.1035345012は何の話だよ…
232無念Nameとしあき22/11/15(火)00:37:34No.1035346489そうだねx7
>そもそもNo.1035345012は何の話だよ…
安価つけて
233無念Nameとしあき22/11/15(火)00:39:16No.1035346872そうだねx1
>postに制約掛けてるフレームワークなんてあるんだ
どんな制約付けてるのか気になる
234無念Nameとしあき22/11/15(火)00:39:37No.1035346960+
>議員とか会社役員は平等に女を増やせとか言うけど
>汚い仕事や危険な仕事は男の仕事ままなんだよね…
外でクソ野郎に薄い頭下げる汚れ仕事なんて俺がやるからよ
玄関開けたら「おかえり」って言ってくれる女神がそこに居るだけでいいんだ
235無念Nameとしあき22/11/15(火)00:40:39No.1035347212そうだねx3
>玄関開けたら「おかえり」って言ってくれる女神がそこに居るだけでいいんだ
Alexaにただいまって言え
236無念Nameとしあき22/11/15(火)00:40:43No.1035347227そうだねx2
>玄関開けたら「おかえり」って言ってくれる女神がそこに居るだけでいいんだ
しかし現実は非情である
237無念Nameとしあき22/11/15(火)00:40:45No.1035347237+
初めてのプログラマーってチューリング?
238無念Nameとしあき22/11/15(火)00:41:38No.1035347451+
>>男の仕事はいつ奪ってくれるんですかねえ
>議員とか会社役員は平等に女を増やせとか言うけど
>汚い仕事や危険な仕事は男の仕事ままなんだよね…
トラック乗せたりフォークリフトとかやらせるくらいなら適正ありそうなのやってくれた方がいいでしょ
労災増えてもいいことないし
239無念Nameとしあき22/11/15(火)00:41:44No.1035347478そうだねx1
>>男の仕事はいつ奪ってくれるんですかねえ
>議員とか会社役員は平等に女を増やせとか言うけど
>汚い仕事や危険な仕事は男の仕事ままなんだよね…
うちの会社は本社の綺麗なオフィスでコーヒー飲みながら女性同士でまとまって相談や会話しつつ先輩から指導を受けながらプログラミングしてるのが女性社員
男性社員は炎上してピリピリしてる通勤時間も長い客先に常駐で働いてる
男女差別だと思う
240無念Nameとしあき22/11/15(火)00:41:56No.1035347520+
>>議員とか会社役員は平等に女を増やせとか言うけど
>>汚い仕事や危険な仕事は男の仕事ままなんだよね…
>外でクソ野郎に薄い頭下げる汚れ仕事なんて俺がやるからよ
>玄関開けたら「おかえり」って言ってくれる女神がそこに居るだけでいいんだ
でもよぉ主婦同士のご近所付き合いも中々厳しいもんがあるらしいぜ…?
241無念Nameとしあき22/11/15(火)00:42:48No.1035347735そうだねx1
>玄関開けたら「おかえり」って言ってくれる女神がそこに居るだけでいいんだ
オリエント工業に注文しなきゃ
242無念Nameとしあき22/11/15(火)00:42:49No.1035347738+
>postに制約掛けてるフレームワークなんてあるんだ
https://readouble.com/laravel/8.x/ja/csrf.html [link]
@csrfって書かないと怒られるんじゃ
しかし前任者は唐突にJSでpost投げなければならない==@csrfが使えないと悟ってぐっ…!?となったんだろう
コメント書いてあげたわい
243無念Nameとしあき22/11/15(火)00:43:33No.1035347893+
交換機の中に帰れ
244無念Nameとしあき22/11/15(火)00:43:55No.1035347985+
>>webフレームワークのpost制約
>これ気になる
>postに制約掛けてるフレームワークなんてあるんだ
フレームワークの仕組みだとよくわからんな
フロントの二重送信防止とかAPI仕様でID変更後のpostの楽観ロックとかなら分かるけど
245無念Nameとしあき22/11/15(火)00:44:02No.1035348015+
>しかし現実は非情である
いねえよわかってるよ20年前に死んだ爺様がたまにおかり言ってくれやがるよ
そろそろ成仏してくれ
246無念Nameとしあき22/11/15(火)00:44:22No.1035348089そうだねx1
業務内容以前に最低でも朝8:00~20:00までは働けないと
仕事のスタート地点にも立てないけどみんな帰っちゃう
247無念Nameとしあき22/11/15(火)00:45:25No.1035348364+
>業務内容以前に最低でも朝8:00~20:00までは働けないと
ゴミカス~!
って思ったけど今年既に36でマークされてる俺が言えたことではなかった
248無念Nameとしあき22/11/15(火)00:45:34No.1035348404そうだねx8
>いねえよわかってるよ20年前に死んだ爺様がたまにおかり言ってくれやがるよ
>そろそろ成仏してくれ
それは精神科通って診てもらってくれ
249無念Nameとしあき22/11/15(火)00:46:45No.1035348687そうだねx3
なんでこの手の人たちは半端な知識で適当なこと言うんだろう
250無念Nameとしあき22/11/15(火)00:46:54No.1035348732+
霊になってもボケてるとか色々しんどいな
251無念Nameとしあき22/11/15(火)00:47:12No.1035348805そうだねx1
プロのグラマーだから女性
252無念Nameとしあき22/11/15(火)00:48:00No.1035348968そうだねx4
>なんでこの手の人たちは半端な知識で適当なこと言うんだろう
こういう捏造を広めてるやつがいる
フェミ界隈ではプログラミングの起源は女というのが通説
253無念Nameとしあき22/11/15(火)00:48:06No.1035348999+
特定サイトへのpostは許可するって記述方法ありそうな気もするけどクッソややこしくて諦めてサーバとかドメイン全部統一した記憶が蘇った
254無念Nameとしあき22/11/15(火)00:48:07No.1035349000+
>なんでこの手の人たちは半端な知識で適当なこと言うんだろう
この仕事してると半端な知識、ではない人なんかいねぇ…
255無念Nameとしあき22/11/15(火)00:48:28No.1035349100+
乗っ取られたって言ってるの所謂IT土方ってやつじゃ…
256無念Nameとしあき22/11/15(火)00:49:17No.1035349289そうだねx4
>この仕事してると半端な知識、ではない人なんかいねぇ…
リナックスチョットデキル程度の人物が有名だしな
257無念Nameとしあき22/11/15(火)00:49:36No.1035349359そうだねx1
>>postに制約掛けてるフレームワークなんてあるんだ
> https://readouble.com/laravel/8.x/ja/csrf.html [link]
>@csrfって書かないと怒られるんじゃ
>しかし前任者は唐突にJSでpost投げなければならない==@csrfが使えないと悟ってぐっ…!?となったんだろう
>コメント書いてあげたわい
他ドメインにリクエスト投げるのはクラッカーにめっちゃ悪用されまくったからブラウザ側で同じドメイン内にしかリクエスト送らせねーから!って制限かけるようになった奴なんやな
258無念Nameとしあき22/11/15(火)00:50:39No.1035349597そうだねx4
>>この仕事してると半端な知識、ではない人なんかいねぇ…
>リナックスチョットデキル程度の人物が有名だしな
そのチョットデキル人linux最古参だよね
259無念Nameとしあき22/11/15(火)00:50:55No.1035349657そうだねx2
>>なんでこの手の人たちは半端な知識で適当なこと言うんだろう
>この仕事してると半端な知識、ではない人なんかいねぇ…
スレ画がこの仕事してるか疑問なんですが…
260無念Nameとしあき22/11/15(火)00:51:14No.1035349714そうだねx2
>外でクソ野郎に薄い頭下げる汚れ仕事なんて俺がやるからよ
>玄関開けたら「おかえり」って言ってくれる女神がそこに居るだけでいいんだ
これ同僚の女プログラマーも言ってたよ…
帰ってきたら電気付いてて全て用意してくれてる嫁さん欲しいって
261無念Nameとしあき22/11/15(火)00:51:33No.1035349775+
>乗っ取られたって言ってるの所謂IT土方ってやつじゃ…
上でも言われてるけどたぶんイメージしてるのはタイプライターパチパチしてたかキーパンチャーしてた時代なんだろう
現代にそんな仕事ほぼ残ってないしまともに働こうとしてる女性はまずIT土方やりたがらないだけなんだけど
262無念Nameとしあき22/11/15(火)00:52:05No.1035349913+
>帰ってきたら電気付いてて全て用意してくれてる嫁さん欲しいって
養って欲しい
263無念Nameとしあき22/11/15(火)00:53:44No.1035350274+
多分データ入力的な作業してるとこは女の人もそこそこいるんじゃない?
264無念Nameとしあき22/11/15(火)00:54:33No.1035350460そうだねx2
コミケは女性が始めたのにキモオタに乗っ取られたみたいのもあったけど
何か流行ってんのかな
265無念Nameとしあき22/11/15(火)00:55:38No.1035350703+
>多分データ入力的な作業してるとこは女の人もそこそこいるんじゃない?
複数プロジェクトにまたがって管理の補佐的なチームに何人か入ってるのはわりと見る
まあプログラムとかする仕事じゃないけど
266無念Nameとしあき22/11/15(火)00:56:31No.1035350900そうだねx2
>コミケは女性が始めたのにキモオタに乗っ取られたみたいのもあったけど
>何か流行ってんのかな
あとガンダムは女性が流行らせたのに男が乗っ取ったとか
ポケモンが女性向けだったのに男が乗っ取ったとかも
267無念Nameとしあき22/11/15(火)00:57:09No.1035351037そうだねx11
乗っ取りたくなるほどいいもんじゃないぞ
そんなにやりたいならやれよ
268無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:15No.1035351743+
普通にやってる人いるよ
269無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:21No.1035351762+
>ポケモンが女性向けだったのに男が乗っ取ったとかも
子供向けだったのにそのまま大きいお友達が多くなったならわかる
万人向けともいえるけど
270無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:30No.1035351804そうだねx5
>乗っ取りたくなるほどいいもんじゃないぞ
>そんなにやりたいならやれよ
女性がガンガンプログラマーになって事務仕事の枠空かないかなあ
271無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:49No.1035351885そうだねx2
>何か流行ってんのかな
古今東西対立煽りの定番だからじゃない領土を奪われた煽り
272無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:55No.1035351905+
>>外でクソ野郎に薄い頭下げる汚れ仕事なんて俺がやるからよ
>>玄関開けたら「おかえり」って言ってくれる女神がそこに居るだけでいいんだ
>これ同僚の女プログラマーも言ってたよ…
>帰ってきたら電気付いてて全て用意してくれてる嫁さん欲しいって
もうロボでもいい
273無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:21No.1035352006+
>コミケは女性が始めたのにキモオタに乗っ取られたみたいのもあったけど
>何か流行ってんのかな
むしろ逆に女オタクにコンテンツ奪われたみたいなのも見るな
274無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:42No.1035352078+
>>postに制約掛けてるフレームワークなんてあるんだ
> https://readouble.com/laravel/8.x/ja/csrf.html [link]
>@csrfって書かないと怒られるんじゃ
>しかし前任者は唐突にJSでpost投げなければならない==@csrfが使えないと悟ってぐっ…!?となったんだろう
>コメント書いてあげたわい
JSでpost投げるにしても画面表示前にもらったトークンちゃんと返せば回避できないかそれ
275無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:57No.1035352140そうだねx2
>女性がガンガンプログラマーになって事務仕事の枠空かないかなあ
らくしょーな事務職で一生ダラダラ食っていきたい
276無念Nameとしあき22/11/15(火)01:02:18No.1035352217+
>パンチャーをプログラマと勘違いしてる可能性
間違いなくそれだな
277無念Nameとしあき22/11/15(火)01:02:31No.1035352264+
>>帰ってきたら電気付いてて全て用意してくれてる嫁さん欲しいって
>もうロボでもいい
俺にマルチかセリオを用意してくれ
278無念Nameとしあき22/11/15(火)01:03:12No.1035352413そうだねx4
    1668441792636.jpg-(152573 B)
152573 B
年収200万の女と暮らすことはできないと言う男は少ない
279無念Nameとしあき22/11/15(火)01:03:29No.1035352480そうだねx3
>多分データ入力的な作業してるとこは女の人もそこそこいるんじゃない?
それはプログラマーではない
280無念Nameとしあき22/11/15(火)01:04:14No.1035352628そうだねx5
いいから理系に女回せよ
281無念Nameとしあき22/11/15(火)01:04:53No.1035352744+
だから誰も奪ってんwょ俺の姉も元プログラマーだが結婚して引退したわ
282無念Nameとしあき22/11/15(火)01:04:54No.1035352746+
>それはプログラマーではない
別にそれをプログラマーというつもりはないよ
そういう仕事は昔から女の人も多いかもねってだけ
283無念Nameとしあき22/11/15(火)01:04:55No.1035352751そうだねx1
>>女性がガンガンプログラマーになって事務仕事の枠空かないかなあ
>らくしょーな事務職で一生ダラダラ食っていきたい
なお実際のところは事務はそんなお気楽気分でできる仕事でもなく…
まだまだ淘汰は続くから断末魔が絶えないんじゃないかな
284無念Nameとしあき22/11/15(火)01:05:58No.1035352940そうだねx3
1960年代ってのをふまえるとこの人が言ってるのはプログラマーじゃなくてキーパンチャーの仕事だろ
確かにキーパンチャーは女性のが優秀だよあとはトレースならCADは女性の方が速いし正確でミスしても多目に見てもらえるから有利だね
285無念Nameとしあき22/11/15(火)01:06:31No.1035353037そうだねx4
実際は乗っ取られたではなくかつて存在したけど不要になった仕事の話なんやな
286無念Nameとしあき22/11/15(火)01:06:36No.1035353049そうだねx2
>らくしょーな事務職で一生ダラダラ食っていきたい
昔のラクショーな事務職OLは一般職といってほぼ絶滅してるんだ
今はみな総合職だから胃を痛めるしかないんだ
287無念Nameとしあき22/11/15(火)01:07:17No.1035353166そうだねx4
>むしろ逆に女オタクにコンテンツ奪われたみたいなのも見るな
流行りネタがホモで覆いつくされるのは勘弁して欲しい
逆バニーとか
288無念Nameとしあき22/11/15(火)01:07:55No.1035353284+
年収200万はともしたら学生バイト以下やろ…
289無念Nameとしあき22/11/15(火)01:08:30No.1035353393+
>流行りネタがホモで覆いつくされるのは勘弁して欲しい
>逆バニーとか
男女差別だぜ!
290無念Nameとしあき22/11/15(火)01:09:56No.1035353651そうだねx3
    1668442196049.jpg-(17292 B)
17292 B
>流行りネタがホモで覆いつくされるのは勘弁して欲しい
うん
>逆バニーとか
291無念Nameとしあき22/11/15(火)01:10:08No.1035353681そうだねx5
フェミさんプログラマどころかキーパンチャもできなさそう
292無念Nameとしあき22/11/15(火)01:10:45No.1035353807そうだねx3
女ガーとか男ガーって言ってるフェミが一番女の可能性を押し込めようとしているとかいうギャグなんとかならない?
293無念Nameとしあき22/11/15(火)01:12:21No.1035354105そうだねx2
お針子の仕事を自動ミシンに取られたって言ってるようなレベルだぞこれ
294無念Nameとしあき22/11/15(火)01:12:24No.1035354112そうだねx4
>女ガーとか男ガーって言ってるフェミが一番女の可能性を押し込めようとしているとかいうギャグなんとかならない?
基本暇持て余して喧嘩でもいいから会話の相手が欲しいだけで可能性とかどうでもいいんだと思う
295無念Nameとしあき22/11/15(火)01:13:15No.1035354267そうだねx2
>基本暇持て余して喧嘩でもいいから会話の相手が欲しいだけで可能性とかどうでもいいんだと思う
ここの荒らしと同じメンタルか…
問題は似たようなので徒党を組み出すところだな
296無念Nameとしあき22/11/15(火)01:13:32No.1035354310そうだねx4
>>女ガーとか男ガーって言ってるフェミが一番女の可能性を押し込めようとしているとかいうギャグなんとかならない?
>基本暇持て余して喧嘩でもいいから会話の相手が欲しいだけで可能性とかどうでもいいんだと思う
炎上案件のデバッガー仕事でも与えてやれよもう
二度とIT業界に関わりたいなんて言わなくなるだろ
297無念Nameとしあき22/11/15(火)01:13:37No.1035354330+
    1668442417396.jpg-(156984 B)
156984 B
昭和の労働感
298無念Nameとしあき22/11/15(火)01:13:54No.1035354381そうだねx3
エジソンとかトーマス兄弟の女性版が少ない時点で…
299無念Nameとしあき22/11/15(火)01:14:18No.1035354443+
イメージだけどweb系とか女の人多いんじゃないの
300無念Nameとしあき22/11/15(火)01:14:32No.1035354476+
タイピングの仕事は当時女性事務員がメインだったんで打ちこみやっといての延長で初期は女性が打ちこんでてってだけでは・・・
301無念Nameとしあき22/11/15(火)01:15:42No.1035354684そうだねx2
>イメージだけどweb系とか女の人多いんじゃないの
全然いないよ
Webデザイナー系統ならしらんけど開発するようなとこじゃレア
302無念Nameとしあき22/11/15(火)01:17:11No.1035354940そうだねx2
>イメージだけどweb系とか女の人多いんじゃないの
デザイナーとかそっちの方は普通に多いんじゃないかな
303無念Nameとしあき22/11/15(火)01:19:02No.1035355278+
うちは営業に女性が多い
開発にもいるけど比率は一割以下だな
304無念Nameとしあき22/11/15(火)01:19:38No.1035355370そうだねx2
このバカがやってるTwitterの創設者確認すりゃいいのに
FBも同様で未知の分野故にワンチャンあったのに何も成果出せてないという
305無念Nameとしあき22/11/15(火)01:20:08No.1035355442+
脳の器質的な違い
男性は物事を立体的論理的に捉えて構築するのが得意
女性は二次元的デザイン的に捉えて感情&情緒的にひょy減するのが得意
入力するだけなら女性でも行けるけど
ロジックを構築してプログラム全他の流れや機能を立体的に脳内で構成出来るのが男に向いてるってだけだから
306無念Nameとしあき22/11/15(火)01:20:27No.1035355497そうだねx3
web通販会社運営とかだったら女性スタッフ多い
ゴリゴリの開発だと体感多くて3割
307無念Nameとしあき22/11/15(火)01:20:27No.1035355499+
デザイナーは完全に分業なんだね…
308無念Nameとしあき22/11/15(火)01:20:56No.1035355578+
トーマスとライト兄弟ごっちゃになってた…
309無念Nameとしあき22/11/15(火)01:21:54No.1035355710+
電話交換士とかそういう話じゃないのこれ
310無念Nameとしあき22/11/15(火)01:22:54No.1035355872そうだねx1
何やってるか知らんけどデータセンター勤務は女性ばっかだったな
おそらくプログラマと言われる仕事ではないんだろう
311無念Nameとしあき22/11/15(火)01:23:20No.1035355935そうだねx2
今も昔も単純労働は女多いけど
人間関係ギスギスするから女減らしたい
312無念Nameとしあき22/11/15(火)01:25:07No.1035356216そうだねx1
便所掃除は女の仕事だったのに男が取ったって言えば自分から便所掃除始めるかな
313無念Nameとしあき22/11/15(火)01:26:13No.1035356374+
タイピストとプログラマは違うだろ
314無念Nameとしあき22/11/15(火)01:27:07No.1035356529+
>基本暇持て余して喧嘩でもいいから会話の相手が欲しいだけで可能性とかどうでもいいんだと思う
子育てでもすればいいのに
315無念Nameとしあき22/11/15(火)01:28:04No.1035356669そうだねx1
書いてて途中でおかしいと思わないのか
316無念Nameとしあき22/11/15(火)01:29:09No.1035356859そうだねx3
つまり女は乗っ取られるくらいプログラムの腕が無いってヘイトスピーチか?
317無念Nameとしあき22/11/15(火)01:29:17No.1035356892+
自分の問題を社会全体の問題にするな
318無念Nameとしあき22/11/15(火)01:29:55No.1035356975+
>デザイナーは完全に分業なんだね…
Web画面レイアウトという絵をキレイに描くのとプログラムキレイに書くのは全くの別物だからね
319無念Nameとしあき22/11/15(火)01:30:58No.1035357169そうだねx3
女の権利主張しようとして全方位に攻撃してるの笑う
320無念Nameとしあき22/11/15(火)01:31:31No.1035357262そうだねx2
書いてることが全部事実だとしても
男のほうがプログラム向いてたって話にしかならんような…
321無念Nameとしあき22/11/15(火)01:32:02No.1035357325+
看護婦ならわかる
322無念Nameとしあき22/11/15(火)01:34:35No.1035357715そうだねx2
>看護婦ならわかる
看護「婦」って言い方が差別だとか言って看護「士」に呼び替えさせてる時点で俺には理解は無理かな…
323無念Nameとしあき22/11/15(火)01:34:53No.1035357759そうだねx1
それこそ話題のイーロンマスクとか10歳からゲーム作ってたらしいけど奪うとかじゃなくない
324無念Nameとしあき22/11/15(火)01:36:17No.1035357961+
じゃあクソツイしてないでスゴいプログラマーになればいいじゃん
これからプログラマー不足するらしいし乗っ取ればいいじゃん
325無念Nameとしあき22/11/15(火)01:36:52No.1035358056+
COBOLのおばちゃま
326無念Nameとしあき22/11/15(火)01:37:48No.1035358205+
男とか女とか言わずにこういうことを言う奴は馬鹿にされていいと思う
327無念Nameとしあき22/11/15(火)01:40:52No.1035358624+
古い時代のプログラマーって切れた真空管を付け替えたりデバッグ(虫取り)してるイメージ
白衣で
328無念Nameとしあき22/11/15(火)01:41:09No.1035358664+
>男とか女とか言わずにこういうことを言う奴は馬鹿にされていいと思う
ただヒのほうだとフェミ側が優勢でもう完全にプログラマーは女性の仕事で女性のほうが向いているみたいな雰囲気になってる
329無念Nameとしあき22/11/15(火)01:41:43No.1035358740+
>炎上案件のデバッガー仕事でも与えてやれよもう
>二度とIT業界に関わりたいなんて言わなくなるだろ
女性のみの開発で炎上したら地獄になりそう
330無念Nameとしあき22/11/15(火)01:42:20No.1035358810そうだねx2
>なればいいじゃんよ何故やらんの?
>力がいる仕事でも無かろうに
じゃあ何で貴方がやらなんです?って聞くとシカトされるんだよな
誰も禁じてないのに
331無念Nameとしあき22/11/15(火)01:42:22No.1035358818そうだねx3
能力があるなら勝手に働けばいいだけだし皆そうしてる
332無念Nameとしあき22/11/15(火)01:42:49No.1035358886そうだねx4
別にプログラムすればいいじゃん
誰も止めないし腕があれば仕事あるぞ
333無念Nameとしあき22/11/15(火)01:43:59No.1035359028そうだねx9
>ただヒのほうだとフェミ側が優勢でもう完全にプログラマーは女性の仕事で女性のほうが向いているみたいな雰囲気になってる
スレ画の周辺だけじゃないの?
334無念Nameとしあき22/11/15(火)01:45:21No.1035359215+
>>炎上案件のデバッガー仕事でも与えてやれよもう
>>二度とIT業界に関わりたいなんて言わなくなるだろ
>女性のみの開発で炎上したら地獄になりそう
ゴミがまとめて焼却処分されるなんて遠くから見てる分には最高だな!
335無念Nameとしあき22/11/15(火)01:45:37No.1035359253+
>スレ画の周辺だけじゃないの?
今わざわざ覗きにいかないと出てこないしな
336無念Nameとしあき22/11/15(火)01:47:21No.1035359478そうだねx5
「女性の方が向いてる」とか自ら性差別してどうしたいんだ…?
337無念Nameとしあき22/11/15(火)01:49:44No.1035359793そうだねx7
論理が滅茶苦茶すぎ
少なくともこの人はプログラム向いてないな
338無念Nameとしあき22/11/15(火)01:50:51No.1035359944+
IT系はフリーランスでもリモートワーク全盛な時代だしやる気になってるならいいんじゃない
日本にいながら海外の仕事請け負えるし円安だしでマジで条件は整ってる
たくさん働いて欲しい
339無念Nameとしあき22/11/15(火)01:54:27No.1035360422そうだねx1
自分の無能をなにかのせいにするためにわけのわからん設定を生み出してる
340無念Nameとしあき22/11/15(火)01:56:06No.1035360616+
>論理が滅茶苦茶すぎ
>少なくともこの人はプログラム向いてないな
???<男は生まれた時から犯罪者・・!
341無念Nameとしあき22/11/15(火)02:01:24No.1035361233+
女さんは家事とかもそのうち同じようなこと言い出しそうだな
奪わないでおいてやるか
342無念Nameとしあき22/11/15(火)02:04:28No.1035361552そうだねx4
たぶんスレ画は世界初のプログラマーは女性とされてることを知り
現在は男性の方がプログラマーが多いというイメージとその2つのことから推移を妄想して乗っ取りだなんだと男性への攻撃の具にしたんだろう
343無念Nameとしあき22/11/15(火)02:05:29No.1035361676そうだねx2
最初期のコンピューターは回路設計自体がプログラミングの専用機だから作成したエンジニアのおっさんがプログラマー
344無念Nameとしあき22/11/15(火)02:06:04No.1035361741そうだねx2
>としあきの話だとまるでフェミが嘘ついて起源主張してるみたいじゃん
はい
まあフェミに限らず起源主張するようなのには碌なのが居らんけどね
345無念Nameとしあき22/11/15(火)02:06:28No.1035361781+
女の仕事云々は論外としても、そもそものなんたらチャーハンの寝言も大概のような
346無念Nameとしあき22/11/15(火)02:09:46No.1035362139そうだねx3
女はいい加減能力低いって認めろよ
その分寿命長いんだからそれでいいだろ
347無念Nameとしあき22/11/15(火)02:10:07No.1035362172そうだねx1
    1668445807883.png-(202431 B)
202431 B
なんというか真面目に取り合うのもバカバカしい気がする
まず一切の融通云々が間違えてるしな
348無念Nameとしあき22/11/15(火)02:10:32No.1035362222+
長年プログラマーの人達と一緒に仕事してきたけど女性プログラマーには会ったことないな…
と思ってたけどうちの妹が現役プログラマーだったわ
349無念Nameとしあき22/11/15(火)02:11:16No.1035362300+
>日本にいながら海外の仕事請け負えるし円安だしでマジで条件は整ってる
イーロン「リモートワーク廃止!出社しろ!」
350無念Nameとしあき22/11/15(火)02:11:30No.1035362329そうだねx4
世界初って言ってるのがラブレスのことかエニアックの話か知らんが
そもそもマシン自体は男連中が設計開発したことについてはどう捉えてるんだろ
351無念Nameとしあき22/11/15(火)02:11:33No.1035362336そうだねx2
プログラムなんて2000円も出せばスマホ用キーボード買って試せるんだからやればいいんだよ
食えるか否かは本人の問題なんだし
352無念Nameとしあき22/11/15(火)02:12:35No.1035362435+
非専門家の癖にヒで長々と自説を披露する奴全員あたおか問題
353無念Nameとしあき22/11/15(火)02:14:45No.1035362680そうだねx6
キュリー夫人とかいるんだから女だから能力低いとか言い出す奴は単なる非モテ拗らせた無能な馬鹿男であるのは間違いない
ただそれはスレ画みたいなバカ女の能力が間違いなく低いことと矛盾しない
354無念Nameとしあき22/11/15(火)02:15:42No.1035362790そうだねx1
プログラマーよりグラマーな女が欲しい
355無念Nameとしあき22/11/15(火)02:16:33No.1035362892+
ガチガチに決まった顧客要件と仕様書を元にコンピューターを規則通りに動かすだけの決まりきったお仕事だからなプログラマなんて
356無念Nameとしあき22/11/15(火)02:17:59No.1035363030そうだねx17
    1668446279618.jpg-(43741 B)
43741 B
>ガチガチに決まった顧客要件と仕様書
357無念Nameとしあき22/11/15(火)02:18:38No.1035363108+
>プログラマーよりグラマーな女が欲しい
プロのグラマーはダメと申すか
358無念Nameとしあき22/11/15(火)02:19:02No.1035363152+
技術的に不可能でございます
359無念Nameとしあき22/11/15(火)02:19:31No.1035363203+
仕様がどの程度固まってるかは現場によりけりですね…
金融とか防衛系はガチガチですけどそれ以外はその限りではない
360無念Nameとしあき22/11/15(火)02:20:13No.1035363269+
>ガチガチに決まった顧客要件と仕様書を元にコンピューターを規則通りに動かすだけの決まりきったお仕事だからなプログラマなんて
願望が溢れてる
361無念Nameとしあき22/11/15(火)02:20:38No.1035363299そうだねx3
    1668446438135.gif-(120332 B)
120332 B
>>ガチガチに決まった顧客要件と仕様書
362無念Nameとしあき22/11/15(火)02:21:07No.1035363351そうだねx4
金融系はガチガチに仕様が固まってるべきなんだけどみずほを見る限りは結局ライブ感が求められてる…
363無念Nameとしあき22/11/15(火)02:21:11No.1035363359そうだねx2
    1668446471007.jpg-(53891 B)
53891 B
>ガチガチに決まった顧客要件と仕様書を元にコンピューターを規則通りに動かすだけの決まりきったお仕事だからなプログラマなんて
364無念Nameとしあき22/11/15(火)02:24:25No.1035363667+
作ってる側ですらガチガチに作れないのに
作っていない奴等にガチガチに作れるわけないのだ
365無念Nameとしあき22/11/15(火)02:24:51No.1035363708そうだねx3
ゲームで女プログラマーっていないよな
デザイナーと音屋なら多いけど
366無念Nameとしあき22/11/15(火)02:25:09No.1035363728+
「あなたは考えたり命令したりしてるだけで実際に作ってる(入力してる)のは私でしょ!?」
367無念Nameとしあき22/11/15(火)02:25:33No.1035363773+
歌舞伎は原典をみてみたいな
出雲阿国だっけか
368無念Nameとしあき22/11/15(火)02:27:15No.1035363918そうだねx1
>ゲームで女プログラマーっていないよな
>デザイナーと音屋なら多いけど
少ないけど居るよ
369無念Nameとしあき22/11/15(火)02:27:24No.1035363932+
>歌舞伎は原典をみてみたいな
>出雲阿国だっけか
ストリップショーみたいなもんだと聞く
370無念Nameとしあき22/11/15(火)02:30:06No.1035364177そうだねx6
多分限界SEの人は「じゃあ変わってくれよ別に性差で独占なんかしてねえよクソが」って思ってると思う
371無念Nameとしあき22/11/15(火)02:30:56No.1035364243そうだねx1
>金融系はガチガチに仕様が固まってるべきなんだけどみずほを見る限りは結局ライブ感が求められてる…
各ユーザー部から上がってきた要件が
要件定義書の1ページ内で矛盾してたりする
372無念Nameとしあき22/11/15(火)02:31:22No.1035364285+
奪われる程度の能力しか無い女さんが悪いとしか言いようが無い
373無念Nameとしあき22/11/15(火)02:33:23No.1035364471+
女性には生理があるから仕方がない仕事ってのがどうしてもあるんですよ
それは生物的な問題だから代わりに男性がやってるんですよ
だから女性の方が有利な仕事もあるしそこのシェアを奪いたいとか思ってないんですよ分かってくださいよ
374無念Nameとしあき22/11/15(火)02:33:54No.1035364523+
要件が矛盾するのは、まぁ当然ありうる
それらをまとめて関係者と調整して矛盾が発生しないようにしてから要件定義書に書け
それがお前の仕事だろ
375無念Nameとしあき22/11/15(火)02:36:14No.1035364727そうだねx1
本当にプログラマーとしてやってくために大事な適性を教えてやるよ
環境の良い企業の良い上司や同僚に囲まれる運だよ
376無念Nameとしあき22/11/15(火)02:40:18No.1035365060そうだねx8
プログラマーが楽な仕事だと思ってるから「奪われた」とか言ってるのが透けて見える
377無念Nameとしあき22/11/15(火)02:40:30No.1035365074+
>それらをまとめて関係者と調整して矛盾が発生しないようにしてから要件定義書に書け
>それがお前の仕事だろ
ASDに向いてるとはとても思えん
378無念Nameとしあき22/11/15(火)02:40:38No.1035365092そうだねx1
>それらをまとめて関係者と調整して矛盾が発生しないようにしてから要件定義書に書け
>それがお前の仕事だろ
コンサルティング業務ッスね…
379無念Nameとしあき22/11/15(火)02:44:34No.1035365420そうだねx8
今のデスクワークはマジで男女平等だから好きに参加しろよ
誰も拒んでないぞ
380無念Nameとしあき22/11/15(火)02:48:08No.1035365690そうだねx2
最初のプログラマーは女!とか死ぬほど情けなくてすき
言ってる事が「何の取り柄も無い性別しかマウント取れる材料の無い弱者男性」そのものなんだが
381無念Nameとしあき22/11/15(火)02:50:55No.1035365890+
手博図にそう書いてあるんだろ
知ってた
382無念Nameとしあき22/11/15(火)02:52:37No.1035366005+
バベッジの弟子みたいなやついたよね女で
383無念Nameとしあき22/11/15(火)02:55:08No.1035366177+
NASAのオバちゃんとかな
384無念Nameとしあき22/11/15(火)03:09:35No.1035367178+
勝手にプログラム作って世に放てよ
385無念Nameとしあき22/11/15(火)03:26:14No.1035368178+
プログラマーの起源は女とかどこかの国みたいなこと言ってますね
386無念Nameとしあき22/11/15(火)03:30:02No.1035368421そうだねx2
>No.1035336773
勲章を誇るみたいに病気や障碍の事書くのなんでなん?
387無念Nameとしあき22/11/15(火)03:32:29No.1035368572+
今の案件のリードプログラマさんがいわゆる女の腐ったようなところがあって
誰かが問題点を指摘すると話を遮ったりそれが外部会社からだったりするとパフォーマンスに影響出して困ってます
388無念Nameとしあき22/11/15(火)03:33:56No.1035368649そうだねx3
>なんというか真面目に取り合うのもバカバカしい気がする
>まず一切の融通云々が間違えてるしな
twitterJPが一掃される前はこんな隅っこで喚いてるだけの奴の声が増幅されて炎上にまで繋がっていってたんだからどんだけ罪深かった事か
389無念Nameとしあき22/11/15(火)03:36:12No.1035368780+
わースレ画みたいな馬鹿って未だ生き残ってるんだなぁ~って思いながら通報してるわ
390無念Nameとしあき22/11/15(火)03:36:20No.1035368786+
>プログラマーの起源は女とかどこかの国みたいなこと言ってますね
多分ワープロとパソコンの区別が付いてないみたいな感じやろな…
391無念Nameとしあき22/11/15(火)03:38:24No.1035368883+
>>エイダ・ラブレス
>黒博物館に出てたな
ディオダディ荘のバイロンの娘だもんな
392無念Nameとしあき22/11/15(火)03:39:50No.1035368952そうだねx2
>ADHDです。基本毎日やらかしてます。ストラテラとコンサータ常用中。発達障害垢だけどフェミニズムと政治の話が多いです。支持政党は日本共産党です。趣味の話もする雑多垢。百合好き。ビアン寄りバイです。RT多め。リムブロご自由に。
プロフの時点で既にゴミだった
さっさとスパムで通報して終了
393無念Nameとしあき22/11/15(火)03:45:42No.1035369248そうだねx2
女性のASDは思春期に集団リンチくらっって自殺するので生存率は低い
空気読めないとそうなる
394無念Nameとしあき22/11/15(火)03:57:57No.1035369817+
男は戦場に出るべきだもんな
引きこもって仕事する人がなんと多いことか
395無念Nameとしあき22/11/15(火)04:03:22No.1035370049+
起源とかどうでもいいし男の仕事じゃなくてもいいから変わってくれ
396無念Nameとしあき22/11/15(火)04:04:17No.1035370088そうだねx4
女性のプログラマーが居たのは事実だしパンチャーも女性の職業だったのは事実なんだけど
だからってそれを並べてもお前は何も偉くないよって言うのがこういう物申す系女子に多い
397無念Nameとしあき22/11/15(火)04:05:27No.1035370140+
単にプログラミングなんて地味な仕事が女に不人気になったから減っただけなのを
男に乗っ取られた~とか喚いてんのか
生きづらそうだねこの人
398無念Nameとしあき22/11/15(火)04:07:15No.1035370203+
発達障害だけじゃなくてミサンドリーとLGBTと共産思想も併発してるとか前世で何したんだろう
399無念Nameとしあき22/11/15(火)04:29:23No.1035371029+
最初のプログラマーとかどうでもいいだろ
どんどん新しい言語覚えていかないと置いていかれる世界なのに
400無念Nameとしあき22/11/15(火)04:34:16No.1035371222+
プログラマーなんてキモオタの代名詞もいいところなんだがええんか?
401無念Nameとしあき sage22/11/15(火)04:37:37No.1035371343そうだねx2
>勲章を誇るみたいに病気や障碍の事書くのなんでなん?
この手の人らが参加してる弱者性おきもちバトルではめちゃくちゃ有効な手札だから開示してる
402無念Nameとしあき22/11/15(火)04:38:33No.1035371374+
こういう輩は「なんかパソコンポチポチやってるだけでお金もらえる仕事」と思ってるから…
403無念Nameとしあき22/11/15(火)04:39:36No.1035371409+
>>そもそも女の人は陰キャ男ばかりの理系やIT系の職場より
>>陽キャ男が大勢いる職場の方が良いでしょ
>男にとってのIT業界って女にとってのアパレル業界だろうな
元々パンチカードは紡績機械が織り出す紋様を指定するために考案されたものだから
404無念Nameとしあき22/11/15(火)04:40:56No.1035371466+
決められたものの通り打ち込むだけの仕事から
いかにして決めていくかの合意形成の仕事になっていったので
男性優勢になって行っちゃったんだよね
405無念Nameとしあき22/11/15(火)04:44:16No.1035371600+
cobolとかfortranができるあたりの大昔
406無念Nameとしあき22/11/15(火)04:45:05No.1035371623そうだねx1
>単にプログラミングなんて地味な仕事が女に不人気になったから減っただけなのを
>男に乗っ取られた~とか喚いてんのか
>生きづらそうだねこの人

全てを他責にして私は悪くぬぇで人生の全てを構成してるから悩みゼロだよこの手の人ら
論理矛盾起こしてもそれに悩むような知能してないし、恥の概念もないから極めて生きやすいが羨ましくはない
407無念Nameとしあき22/11/15(火)04:46:33No.1035371670+
>マシン語の書いた書類をみてテープにパンチ穴を開けてた時代の事だと思う
キーパンチャーも長らく男の仕事だったよ
408無念Nameとしあき22/11/15(火)04:54:07No.1035371923+
女ってマジで1回全員消えた方がいいだろ
男だけの国を作りたいわ
409無念Nameとしあき22/11/15(火)04:57:16No.1035372035そうだねx1
キーパンチャーは女の仕事だったから
それとプログラマを混同してるんじゃないの?
410無念Nameとしあき22/11/15(火)04:59:21No.1035372110そうだねx2
>キーパンチャーは女の仕事だったから
初期はそれも男の仕事
マニュアル化できてやっと女の仕事になったんだ
411無念Nameとしあき22/11/15(火)05:00:57No.1035372172+
電算機時代に計算できないマンコに入力任せられないからな
412無念Nameとしあき22/11/15(火)05:20:21No.1035372836+
女がパンチャーやってた頃男は計算尺で高度な計算してたよ
413無念Nameとしあき22/11/15(火)05:21:33No.1035372870そうだねx2
    1668457293631.jpg-(121359 B)
121359 B
1950年代に女性プログラマー…?
もしかしてタイピストのことを言ってるのかな?
414無念Nameとしあき22/11/15(火)05:25:44No.1035373008そうだねx3
乗っ取られたって…
応募に全然手上げないじゃん
別に男の仕事とは思わんけどほんと募集しても女は来ない
まあ薄給でキツイ仕事だからな
415無念Nameとしあき22/11/15(火)05:27:14No.1035373052+
>乗っ取られたって…
>応募に全然手上げないじゃん
>別に男の仕事とは思わんけどほんと募集しても女は来ない
>まあ薄給でキツイ仕事だからな
男ばっかで嫌なんだよ
男がいなくなれば喜んで応募するよ
416無念Nameとしあき22/11/15(火)05:29:35No.1035373115+
>男ばっかで嫌なんだよ
>男がいなくなれば喜んで応募するよ
女ばっかになるってそれ徒党を組んでサボったり給湯室で井戸端会議して勤務時間水増ししだすやつじゃん
そのせいで普通の事務仕事でも女採用しなくなってきたのに何も反省してねえな
417無念Nameとしあき22/11/15(火)05:34:34No.1035373248そうだねx2
>男ばっかで嫌なんだよ
>男がいなくなれば喜んで応募するよ
なりきりで糞レスしてて生きてて楽しい?
418無念Nameとしあき22/11/15(火)05:46:10No.1035373605そうだねx4
>男ばっかで嫌なんだよ
>男がいなくなれば喜んで応募するよ
能力同じだとしたら労働環境についてこういう風にグチグチ言う方が淘汰されるのな自然だな
419無念Nameとしあき22/11/15(火)05:46:54No.1035373628+
安くてキツい仕事は男がやってるってイメージはメディアと世間が一緒に作ったもんだからなぁ
CMとかでも父親はなさけないコメディリリーフとして便利に使ってもいいって風潮だし
420無念Nameとしあき22/11/15(火)05:54:03No.1035373878+
何かあれば差別だと騒ぎ立てるがそもそも男女で思考アルゴリズムが違うから仕方ないだろう
生物として違う存在なのは差別ではない
421無念Nameとしあき22/11/15(火)05:59:01No.1035374069+
パンチカードを打つ係のことじゃ?
422無念Nameとしあき22/11/15(火)06:03:10No.1035374255+
給料が安定してて仕事が楽で定時に上がれる事務職・公務員系でタイピングは女に人気だけど
残業やデスマーチだらけのプログラミング系は女に不人気だからなあ
氷河期が終わってサービス残業が減った分昔よりは女も増えてるっぽいが
423無念Nameとしあき22/11/15(火)06:20:30No.1035375102+
まじかよ大盛り半チャーハン最低だな
424無念Nameとしあき22/11/15(火)06:25:04No.1035375359+
    1668461104044.jpg-(45170 B)
45170 B
こっちの話かと思った
425無念Nameとしあき22/11/15(火)06:45:16No.1035376541+
同じ理屈で言えば磁気コアメモリを作ってたのもパートのオバちゃんだから
コンピュータも女性が作ってたと言える
426無念Nameとしあき22/11/15(火)06:50:10No.1035376868+
これコミケは元々女性のものだったとかいうアホと同じ人?
427無念Nameとしあき22/11/15(火)06:59:14No.1035377506+
タイピングさえ出来れば公務員で働けた夢のような時代だ
428無念Nameとしあき22/11/15(火)07:11:19No.1035378498そうだねx1
>これコミケは元々女性のものだったとかいうアホと同じ人?
米やんイワえもんが存在しない世界線で苦笑するしかなかったわ
429無念Nameとしあき22/11/15(火)07:16:41No.1035378988+
起源の主張までし始めたのか
隣の国の人に似てるな
430無念Nameとしあき22/11/15(火)07:19:48No.1035379286+
オタ絵描きはずっと女の方が多いからそのあたりから攻めてみてはいかがか
431無念Nameとしあき22/11/15(火)07:19:49No.1035379289+
>1668436277451.png
>手書きのコードをパンチカードにするお仕事
当時はアルファベットのオーが斜線付きだったのか
432無念Nameとしあき22/11/15(火)07:19:58No.1035379306+
NASAの計算係がコンピューターと言う仕事
当時人間が軌道計算してたんだけど女性が多かった
それの事かもしれない
433無念Nameとしあき22/11/15(火)07:20:52No.1035379384+
>>1668436277451.png
>>手書きのコードをパンチカードにするお仕事
>当時はアルファベットのオーが斜線付きだったのか
ゼロと区別するためだよ
434無念Nameとしあき22/11/15(火)07:22:39No.1035379561そうだねx6
>ゼロと区別するためだよ
ちゃうちゃう
今と逆でゼロに斜線じゃないんだね
という意味だと思うよ
435無念Nameとしあき22/11/15(火)07:27:14No.1035380035+
違いがわかればいいのでローカルルールが多かった
436無念Nameとしあき22/11/15(火)07:32:14No.1035380554+
オーに斜線だとeと紛らわしいのでゼロに斜線に変わったのかな?
437無念Nameとしあき22/11/15(火)07:33:40No.1035380712+
>こっちの話かと思った
出~叩きスレにマジレス奴~
438無念Nameとしあき22/11/15(火)07:36:53No.1035381034+
フェミニストがやたら韓国で強いのが分かったわメンタルが同じなんだな
日本はまともな女の方が多くて助かる
439無念Nameとしあき22/11/15(火)07:45:48No.1035382033そうだねx1
光学設計で女が計算機回してたのは知ってる
この情報は正しいはず
440無念Nameとしあき22/11/15(火)07:48:33No.1035382369+
>起源の主張までし始めたのか
>隣の国の人に似てるな
反論できないとこういうくだらないレスに逃げるんだなあ
441無念Nameとしあき22/11/15(火)07:55:14No.1035383212+
ぶっちゃけ設計せずに打ち込むだけならバイトレベルの仕事でしょ
442無念Nameとしあき22/11/15(火)07:56:07No.1035383321そうだねx1
    1668466567195.jpg-(45227 B)
45227 B
嘘も100回言えば文化かな
443無念Nameとしあき22/11/15(火)08:01:22No.1035384048+
そもそもコンピューター業界で女が重要な仕事したことは無いからな
444無念Nameとしあき22/11/15(火)08:04:53No.1035384510+
まずプログラマーになりたい女性が少ないし優秀ならちゃんと雇ってもらえてるだろっていう
445無念Nameとしあき22/11/15(火)08:05:17No.1035384570+
×プログラマー
○コーダー
あの時代の女どもがやってたのはただのコーダー
男叩きするには不勉強だったね
446無念Nameとしあき22/11/15(火)08:08:04No.1035384934+
>仕様がどの程度固まってるかは現場によりけりですね…
>金融とか防衛系はガチガチですけどそれ以外はその限りではない
金融もひどいぞ
顧客が自分が何がほしいか分かってないのをあなたがほしいのはこういうのでいいんですよね?と積み上げていってやらなきゃならない
447無念Nameとしあき22/11/15(火)08:08:23No.1035384978+
仕事を乗っ取ったのも男じゃなくてアセンブラでしょ
448無念Nameとしあき22/11/15(火)08:15:41No.1035385894+
まずそれは現実的には無理ですよとかそりゃ出来ますが絶対その期限や予算じゃ無理ってのはまだしも
まず自分が何を欲しいのかわかってないってのが
普通に世の中ありふれてるから困るね
449無念Nameとしあき22/11/15(火)08:15:50No.1035385911+
>あの時代の女どもがやってたのはただのコーダー
コーダー以上の仕事をする女がひとりも現れないのがね
性別的に向いてないだけだろっていう
450無念Nameとしあき22/11/15(火)08:22:38No.1035386762そうだねx3
>そもそもコンピューター業界で女が重要な仕事したことは無いからな
AMDの社長
451無念Nameとしあき22/11/15(火)08:35:49No.1035388477+
大半の女さんが頭使うの嫌いで理系に行かないだけでしょ
452無念Nameとしあき22/11/15(火)08:37:46No.1035388757+
    1668469066067.jpg-(45665 B)
45665 B
タイピングは女性の仕事たった歴史はあるが
お茶汲みなどと同類の扱いだっただろ…
あと電話交換手もそうだけど若い美人の仕事
おフェミ様達が潰した水着モデルによる
ビールの宣伝みたいなものだったろうが
453無念Nameとしあき22/11/15(火)08:42:05No.1035389348そうだねx1
    1668469325286.jpg-(61008 B)
61008 B
>大半の女さんが頭使うの嫌いで理系に行かないだけでしょ
徹夜や深夜残業も男性以上に嫌がる
つーなプログラミングにせよ何にせよ
かっこよく見える部分、良さげに見える部分だけ
つまみ食いして「その仕事よこせ」してるんじゃないよ
料理するのは女の仕事みたいに思われてるが
実際にコンビニ弁当の調理や深夜のトッピングは
男が当たり前のようにやってるだろうが
ましてや有名店の閉店後の仕込みとかさあ…
454無念Nameとしあき22/11/15(火)08:43:04No.1035389502+
>プログラマーは元々女性の仕事だったのに男が乗っ取ったらしい
del
455無念Nameとしあき22/11/15(火)08:44:14No.1035389667そうだねx1
    1668469454547.jpg-(27607 B)
27607 B
深夜残業すると
睡眠不足でお肌が荒れちゃうのよ~
男だったら肌荒れてシミまみれ
頭がハゲても平気でしょう?
456無念Nameとしあき22/11/15(火)08:45:31No.1035389854+
ソースの無い呟きはスルー
解釈次第ではまぁ女性初の可能性は無い事もないが…
仮にそうでも男性が仕事を奪った!というのはオカシイ論理
ずっと昔の話なんだし
457無念Nameとしあき22/11/15(火)08:45:33No.1035389860+
調理師の男女比見れば分かるけど7割から8割が男なのよね
何故かって言うととにかく長時間の体力勝負だから
458無念Nameとしあき22/11/15(火)08:46:15No.1035389968+
パンチャーコーダーとプログラマーの違いすら分かってなさそうなのは面白い
459無念Nameとしあき22/11/15(火)08:46:20No.1035389980+
女性のプログラマーはミスが多すぎて使いモノにならないので
男性が奪ったのかもね…
460無念Nameとしあき22/11/15(火)08:47:00No.1035390077そうだねx1
>女性のプログラマーはミスが多すぎて使いモノにならないので
>男性が奪ったのかもね…
いや女性は優秀なプログラマーしかいないとの事
461無念Nameとしあき22/11/15(火)08:50:02No.1035390484そうだねx1
わたしたちは買われた
みたいな表現だな
462無念Nameとしあき22/11/15(火)08:50:16No.1035390524+
仕事を奪ったんでなくて時代が変わって仕事内容が難しくなってきたら男に押し付けたんでしょ
今だって女性のプログラマーがいないわけじゃない
やれてる人がいるのにやってないのはできるだけの能力がないかやりたくないだけ
463無念Nameとしあき22/11/15(火)08:51:20No.1035390672+
>解釈次第ではまぁ女性初の可能性は無い事もないが…
>仮にそうでも男性が仕事を奪った!というのはオカシイ論理
「石井 香江 - 電話交換手はなぜ
「女性の仕事」になったのか 性別職務分離を考える」
http://ictj-report.joho.or.jp/2106/sp02.html [link]
そこそこ良い家に生まれて未婚の女性は
いずれ結婚して寿退社するし安く使える労働力だった
この記事は電話交換手の話だけどプログラミング
というかタイプライティングにも言える話
464無念Nameとしあき22/11/15(火)08:52:30No.1035390845+
>仕事を奪ったんでなくて時代が変わって仕事内容が難しくなってきたら男に押し付けたんでしょ
仕事内容が難しいのではなく賃金が安いからよ
さらに深夜残業、徹夜が当たり前になってきた
465無念Nameとしあき22/11/15(火)08:56:21No.1035391361+
    1668470181740.jpg-(251347 B)
251347 B
そこそこ良い家の女性は
実家で教養仕込まれてるから企業で教育不要
さらにいずれ結婚して寿退社するから
年功序列で賃金あげたり昇進させたりがいらない
安く使える労働力だから女性が使われたのが現実
466無念Nameとしあき22/11/15(火)08:57:51No.1035391593+
>プログラマーは元々女性の仕事だったのに男が乗っ取ったらしい
世界初のプログラマーが女ってのは
たぶんエイダ・ラブレスとかの話(実際にはバベッジが殆どかいたらしい)
1960年代までってのは知らんけどタイプライターのこと言ってる……?
467無念Nameとしあき22/11/15(火)08:59:27No.1035391828+
>1960年代までってのは知らんけどタイプライターのこと言ってる……?
そのタイプの仕事にしても女性が使われたのは安く働かせることができたから
ようは男女同権じゃなかったから
468無念Nameとしあき22/11/15(火)09:04:10No.1035392511+
また適当なことを
469無念Nameとしあき22/11/15(火)09:15:58No.1035394027そうだねx2
>女ってマジで1回全員消えた方がいいだろ
>男だけの国を作りたいわ
こいつホモかよ
470無念Nameとしあき22/11/15(火)09:16:53No.1035394160+
嘘つきなのに堂々としてるな
471無念Nameとしあき22/11/15(火)09:20:08No.1035394606+
>そこそこ良い家の女性は
>実家で教養仕込まれてるから企業で教育不要
>さらにいずれ結婚して寿退社するから
>年功序列で賃金あげたり昇進させたりがいらない
>安く使える労働力だから女性が使われたのが現実
そもそも女性の社会進出に大手企業が貢献してるやっぱ大手は偉いなって勘違いされてるけど旧財閥系が社員の嫁候補として良質な女だけ雇った名残なんだよね
だから寿退社やお局って言葉が生まれた
お茶汲みやコピー取ってる間に相手見つけて退社しろって差別的な採用なのに「大手企業だから」曲解して賛美してるのが女目線
472無念Nameとしあき22/11/15(火)09:21:31No.1035394800+
>No.1035388757
そもそも交換手などをIT仕事として女が「盗られた」って言うのおかしな話
テレアポやサポセンの電話受けと同じだから今でも仕事として女主体で残ってる
473無念Nameとしあき22/11/15(火)09:23:10No.1035395053+
女の仕事を男がやりたいっていっても断れられるのに
474無念Nameとしあき22/11/15(火)09:23:46No.1035395136+
女のstem志望が少ないだけ
オワリ
475無念Nameとしあき22/11/15(火)09:26:11No.1035395475+
>>キーパンチャーは女の仕事だったから
>初期はそれも男の仕事
>マニュアル化できてやっと女の仕事になったんだ
キーパンチャー絡みの女が辿ってきた情けない歴史を再確認するだけの結果になったな
476無念Nameとしあき22/11/15(火)09:27:31No.1035395653そうだねx2
男が高度な仕事を誰でもできるように落とし込んでそれを女がやってただけ
477無念Nameとしあき22/11/15(火)09:31:30No.1035396271+
そもそも高スペックでアイデアマンする仕事よりもそこそこのスペックで文句言わず夜も働いて出張も行くやつの方が社会で求められる
美容院予約してるから旅行行くから生理だからでプライベート優先して不貞腐れ奴が出世できるわけないだろ
デスクワークでもお断りだよ
478無念Nameとしあき22/11/15(火)09:34:53No.1035396853そうだねx1
>男が高度な仕事を誰でもできるように落とし込んでそれを女がやってただけ
主婦だ大変だ大変だとしきりに主張する家事を格段に楽にしたのも男が考えて男が作った各種家電のお陰
…いやもう女は子供を産んで育てるという仕事に専念する事で社会に貢献すればいいんじゃないかな?
479無念Nameとしあき22/11/15(火)09:34:56No.1035396862+
優秀な人なら男女問わずSEもPGもいるよ
昔バリバリCOBOL書いてて今もモダンな言語現役のお姉様と付き合いあったけど仕事できるし話も面白かったな
480無念Nameとしあき22/11/15(火)09:35:54No.1035397036+
女は社会進出望んでるけどそのせいでいつまでも家族と友達だけ接して生きていく楽な生活できなくなってんだよな
姑とかのしがらみからは逃れて普通みたいな社会になったのに男の仕事奪ってたら低スペックでも中途でも家族養える報酬だす一馬力で食っていける仕事が世の中から無くなるだろうに
低賃金化に寄与してるのは都合のいい人材になってる女の増加もあるのよね
481無念Nameとしあき22/11/15(火)09:36:41No.1035397165+
そんなに男女差が出る仕事なのかはわからんがやれるんならやってくれ
482無念Nameとしあき22/11/15(火)09:37:02No.1035397221そうだねx1
"女の仕事"という概念が一番性差別的なのでは…
483無念Nameとしあき22/11/15(火)09:37:40No.1035397347+
>優秀な人なら男女問わずSEもPGもいるよ
>昔バリバリCOBOL書いてて今もモダンな言語現役のお姉様と付き合いあったけど仕事できるし話も面白かったな
べーしっ君という漫画にコボルのおばちゃまというキャラがいたな
484無念Nameとしあき22/11/15(火)09:38:15No.1035397457+
>主婦だ大変だ大変だとしきりに主張する家事を格段に楽にしたのも男が考えて男が作った各種家電のお陰
これは主婦の愚痴みたいなの取り上げてる生活バラエティや朝昼のバラエティニュースのときに高齢の婆さんたちが怒ってたからガチだな
昭和の嫁とかですら昼間に外でランチとかごろ寝とかする余裕なかったから甘すぎるみたいに怒ってた
485無念Nameとしあき22/11/15(火)09:40:45No.1035397890+
>優秀な人なら男女問わずSEもPGもいるよ
>昔バリバリCOBOL書いてて今もモダンな言語現役のお姉様と付き合いあったけど仕事できるし話も面白かったな
うちの職場にも旦那が消防士で常時フレックス利用で7時から16時が勤務時間の人は先輩にいた
まあ優秀だけど深夜マイグレとか絶対参加できないし色々とチームとして弊害はあったな
個人能力よりも勤務時間の都合は世の中で働く上で大事だと思うわ
活かすのが管理職の役目とは言うが結果出せばなんでもいいわけじゃないからな…
486無念Nameとしあき22/11/15(火)09:45:46No.1035398686+
>主婦だ大変だ大変だとしきりに主張する家事を格段に楽にしたのも男が考えて男が作った各種家電のお陰
>…いやもう女は子供を産んで育てるという仕事に専念する事で社会に貢献すればいいんじゃないかな?
出産、子育ては大変だとか愚痴るオバサンいるけど
オバサンも愚痴る暇があったらご自慢の優秀な頭を使って
出産、子育てを男性もできるようにすりゃいいのに
487無念Nameとしあき22/11/15(火)09:50:29No.1035399440+
>出産、子育ては大変だとか愚痴るオバサンいるけど
そもそも保育士の給与が高くない時点で子育ては労働としてみて大変ってのはないんだ
488無念Nameとしあき22/11/15(火)09:50:53No.1035399521そうだねx1
>うちの職場にも旦那が消防士で常時フレックス利用で7時から16時が勤務時間の人は先輩にいた
>まあ優秀だけど深夜マイグレとか絶対参加できないし色々とチームとして弊害はあったな
>個人能力よりも勤務時間の都合は世の中で働く上で大事だと思うわ
そこは経営側の問題でもあるわな
時間なり何かしら制約の強い仕事なんかは大体男が負担させられるってのはどこでも当たり前にあるね
489無念Nameとしあき22/11/15(火)09:51:12No.1035399579そうだねx1
コーディングやるだけで設計出来ない奴のことをプログラマーて呼ぶのやめようぜ
490無念Nameとしあき22/11/15(火)09:51:33No.1035399639+
>No.1035397890
これはなかなか難しい問題よね
プログラマーに限らず育児しながらの労働はどうしても時間の制限がかかる
一人で完結できるような仕事をしてる人ならいいけどそれだと正規雇用より業務委託なんだよな
491無念Nameとしあき22/11/15(火)09:57:22No.1035400626+
>一人で完結できるような仕事をしてる人ならいいけどそれだと正規雇用より業務委託なんだよな
一定の成果物を作る仕事ではなく営業マンでもそうだけど自分の労働形態を間違えて社会で働いてる人多いよね
外回りで契約本数や訪問件数で「俺の仕事はここで終わり」みたいにランチや観光に切り替える人もその辺正当化してやってるけど業務委託って労働契約じゃなければ個人の裁量でノルマ達成すれば他の時間は自分の自由なんてのは違うわけだし

[トップページへ] [DL]