[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3872人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1668343103230.jpg-(69005 B)
69005 B22/11/13(日)21:38:23No.993088008そうだねx6 22:47頃消えます
BLACKSUNを視聴してからというもの、何かに突き動かされるように昭和版ドラマを見てBlackのフィギュアを買い集めてる
BLACKSUNがもたらした経済効果すごい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/11/13(日)21:39:56No.993088791そうだねx19
まぁ普通に名作だからな仮面ライダーBlack
322/11/13(日)21:43:00No.993090240そうだねx7
>まぁ普通に名作だからな仮面ライダーBlack
アマプラでやってるの見返したらアクションがキレキレでやばかった、てつをの変身シーンがとにかくカッコよい!未就学児の頃にリアルタイムで見てたんだけど、今の今まで忘れてた当時の思い出が次々浮かんでくるのもやばい!もうやばい、Black観てる間だけ精神が退行してキャッキャ言ってる!
422/11/13(日)21:43:01No.993090250+
黄色と赤のラインが適度に玩具っぽいと言うかヒロイックな効果出してるよね
522/11/13(日)21:43:05No.993090287+
スタンダードできいいよねBLACK
622/11/13(日)21:43:29No.993090471そうだねx12
ハマりすぎだろ
白石監督かお前は
722/11/13(日)21:44:10No.993090789+
カッコいいけど何であんな幼児に真似をさせる気のない難易度の高い変身ポーズなんだ
822/11/13(日)21:44:31No.993090973+
大人向けリメイクもまぁいいとしてやっぱ当時の雰囲気の子供番組ってのは大事だよね
922/11/13(日)21:44:43No.993091068+
話を追ってくとシリアスな背景に昭和的な緩さが混ざり合って独特の面白さがあるよね
縦軸はあまりに救いがないけど…
1022/11/13(日)21:46:42No.993091937そうだねx3
「大人の仮面ライダーを作ってと言われたけど仮面ライダーってもともと大人が見ていい作品なんですよね」
1122/11/13(日)21:47:00No.993092081+
>スタンダードできいいよねBLACK
作ったら出来が良すぎてやばい
でも出来が良い故に細かいパーツが多く壊したらどうしようと思って組み立てたきり箱から出せないよ
もう一箱同じの買って精神の安定を図ろうか悩んでるところ
1222/11/13(日)21:47:17No.993092219+
>黄色と赤のラインが適度に玩具っぽいと言うかヒロイックな効果出してるよね
アノマロカリスゲノムでも思ったけど黒×黄×赤の組み合わせがヒロイックなBLACKでいいよて…
1322/11/13(日)21:47:43No.993092437+
BLACKは本当に名作だ
1422/11/13(日)21:48:15No.993092674+
>>スタンダードできいいよねBLACK
>作ったら出来が良すぎてやばい
>でも出来が良い故に細かいパーツが多く壊したらどうしようと思って組み立てたきり箱から出せないよ
>もう一箱同じの買って精神の安定を図ろうか悩んでるところ
仮面ライダーは傷つくものだ
折れ欠け汚れはドラマだ
と思ってごまかせ
1522/11/13(日)21:48:37No.993092872+
>スタンダードできいいよねBLACK
ポーズ付けたらトゥア!!とか聞こえてきそう?
1622/11/13(日)21:48:41No.993092911+
>話を追ってくとシリアスな背景に昭和的な緩さが混ざり合って独特の面白さがあるよね
>縦軸はあまりに救いがないけど…
昭和感が懐かしくてたまらんよな!
EDのなんか埠頭みたいなの歩いてるシーン懐かしくして涙出てきたよ、昭和時代は何かと埠頭がEDに出てきた、危ない刑事も横浜の港を全力疾走するEDだったしね
1722/11/13(日)21:48:41No.993092912+
BLACKは基本暗めのストーリーとキレキレアクションの連続だからずっと見てられる
1822/11/13(日)21:48:53No.993093031+
昭和的なイメージの秘密結社と創世王の概念のミスマッチ
そしてクソかっこいいライダー
1922/11/13(日)21:49:12No.993093181そうだねx1
>カッコいいけど何であんな幼児に真似をさせる気のない難易度の高い変身ポーズなんだ
アレでも一号と二号の複合って意味じゃV3とそう変わらんのですよ…
2022/11/13(日)21:49:18No.993093229+
触角が怖いよねスタンダードBLACK
2122/11/13(日)21:49:34No.993093353+
真骨頂かなと思ったけどこれプラモなの!?
2222/11/13(日)21:49:35No.993093362+
>>スタンダードできいいよねBLACK
>ポーズ付けたらトゥア!!とか聞こえてきそう?
音声を発する機能はないけど手に取ってるとてつをの声が幻聴で聞こえてくるよ
な"に"!!
2322/11/13(日)21:50:04No.993093576+
見終わったらメタルダーも見ようぜ!
あの時代でないと出来ない設定だ
2422/11/13(日)21:50:43No.993093865そうだねx8
「おのれブラックサン…」
「奴は巷では仮面ライダーBLACKと呼ばれているそうです」
「…おのれ仮面ライダーBLACK!」
の下り好き
2522/11/13(日)21:51:03No.993094015そうだねx1
今スレ「」に動画撮らせたら逆光の倉庫から始まってひたすらバイクで走るの撮りそう
2622/11/13(日)21:51:20No.993094124+
>見終わったらメタルダーも見ようぜ!
>あの時代でないと出来ない設定だ
メタルダーアマプラでやってんの!?
微妙にリアタイ世代じゃない(ジライヤから)なんだけど観て観るか
あとゼクロスってすごい昔のライダーというイメージが子供頃あったんだけどブラックと3年しか違わないのね…
2722/11/13(日)21:51:22No.993094147+
>真骨頂かなと思ったけどこれプラモなの!?
つま先を見ると分かりやすい
2822/11/13(日)21:52:04No.993094478+
バトルホッパーも今見てもすごいカッコいいデザインだ…
2922/11/13(日)21:52:12No.993094544+
確かにこの写真塗装してない箇所が見えるな
このスーツのシワ感もプラか…
3022/11/13(日)21:52:14No.993094557+
BLACKSUN版の変身見てギリギリするところまでは兎も角その後のポーズはこんなんだったっけ?ってなったけど見直したらそのままだった
3122/11/13(日)21:52:50No.993094820そうだねx7
>カッコいいけど何であんな幼児に真似をさせる気のない難易度の高い変身ポーズなんだ
変身ポーズ自体はブラックもRXも比較的楽じゃない?
本当に幼児に真似させる気ねえなコレって感じるのはRXの名乗りポーズ
3222/11/13(日)21:52:52No.993094840+
>メタルダーアマプラでやってんの!?
レンタルしかないな…
でも絶対合うと思う
名作だぞい
3322/11/13(日)21:52:55No.993094853+
昭和ライダーを脱しようと努力してる感じと抜けきれてないドラマの作りが瞬間瞬間を必死に生きてていい
3422/11/13(日)21:53:06No.993094936+
西島秀俊も倉田てつをさんの変身ポーズが素晴らしいって
滅茶苦茶練習して変身シーンだけで撮影も半日くらいかけたって言ってたが
確かにてつをの一切動きにブレがないのはどうやってるんだ?ってなる
3522/11/13(日)21:53:22No.993095040+
ところでスタンダードってスケール1/12でいいんだよね?
このフジミの1/12バトルホッパーと組み合わせて楽しめるだろうか…
3622/11/13(日)21:53:58No.993095301そうだねx1
フィギュアライズの仮面ライダーシリーズは割と棚に残ってるので今が買い時!
調べてないけど通販でも多分いける!
3722/11/13(日)21:54:52 ID:zc/ynrWoNo.993095687+
>カッコいいけど何であんな幼児に真似をさせる気のない難易度の高い変身ポーズなんだ
Blackの変身は1号と2号の変身ポーズを組み合わせただけだから言う程難しいわけでは
3822/11/13(日)21:55:04No.993095758そうだねx1
>西島秀俊も倉田てつをさんの変身ポーズが素晴らしいって
>滅茶苦茶練習して変身シーンだけで撮影も半日くらいかけたって言ってたが
>確かにてつをの一切動きにブレがないのはどうやってるんだ?ってなる
てつをの変身は腕全力で振ってるのに体の軸が一切ブレないのがキレッキレでかっこいいよな!
https://www.youtube.com/watch?v=l49XL7TM30M&t=113s [link]
3922/11/13(日)21:55:05No.993095766+
BlackとRX見てるとBLACKSUNも原作準拠なんだなって…
4022/11/13(日)21:56:44No.993096440+
変身シーンが派手なのはテレビパワー連動もあるけどそのおかげでお話も画面もメリハリ効いてるよね
4122/11/13(日)21:57:42No.993096824+
てつを足なっげえな!
4222/11/13(日)21:59:24No.993097581+
たった今二個目のフィギュアライズスタンダード仮面ライダーBlack注文したわ…。これは組み立てず大事に保管する!
4322/11/13(日)21:59:54No.993097798そうだねx1
怪人造形怖すぎて幼児受け悪かったから中盤辺りから逆に意図して造形レベル落とすという…
4422/11/13(日)22:00:05No.993097857+
BLACKSUNの経済効果凄すぎる…
4522/11/13(日)22:00:06No.993097862+
SUNの時点でノミ怪人キモいなーと思ってたけど本家はSUNに比べて大人の目で見ても怪人の造詣がみんなキモい…
4622/11/13(日)22:00:26No.993098028そうだねx1
>怪人造形怖すぎて幼児受け悪かったから中盤辺りから逆に意図して造形レベル落とすという…
わかる、リアルすぎて怖かったよな…
4722/11/13(日)22:00:45No.993098161+
京本政樹がなんか違う…ってなった怪人造形の変遷
4822/11/13(日)22:00:48No.993098177+
> https://www.youtube.com/watch?v=l49XL7TM30M&t=113s [link]
グローブがないときの変身の違和感すごい
あれ込みでの変身ポーズなんだな
4922/11/13(日)22:01:22No.993098426+
こうして見ると結構変身ポーズ無しで変身してるな…変身ポーズとは一体…
5022/11/13(日)22:01:25No.993098445+
初回ってだけあってクモ怪人の造形は頭一つ抜けた気合の入りっぷり
5122/11/13(日)22:01:26No.993098447そうだねx1
娘と一緒にブラック見出してるけどライダー出てきたら本当に嬉しそうに応援するよ
フィギュアーツは持って行かれた
5222/11/13(日)22:01:30No.993098475そうだねx2
>BLACKSUNの経済効果凄すぎる…
俺もブラックサン見てからプラストロー出す店には行かなくなったわ
5322/11/13(日)22:02:31No.993098904+
>こうして見ると結構変身ポーズ無しで変身してるな…変身ポーズとは一体…
1話中で2度変身する回は1度目の方を省略してるイメージ
5422/11/13(日)22:02:33No.993098917+
>娘と一緒にブラック見出してるけどライダー出てきたら本当に嬉しそうに応援するよ
>フィギュアーツは持って行かれた
情操教育にいいぞ!
5522/11/13(日)22:02:46No.993099016+
>怪人造形怖すぎて幼児受け悪かったから中盤辺りから逆に意図して造形レベル落とすという…
花の怪人の回で娘が泣き出したがあれたしかに怖いよ!
5622/11/13(日)22:03:16No.993099236+
初期の方の話で子供向けのはずなのに流れるようにやべーぞ!してて怖いっすね昭和って…
5722/11/13(日)22:03:47No.993099449+
子供曰くブラックのあの無駄な手や体の動きが凄い格好いいらしいぞ!
5822/11/13(日)22:04:18No.993099690+
光太郎1話から既に悲惨すぎる境遇だなあとのぶひことシャワーで戯れるシーン入れるな
5922/11/13(日)22:04:19No.993099692+
触角は軟質パーツにして欲しかったのはあるスレ画
6022/11/13(日)22:04:19No.993099694+
腕の振りめっちゃ速いな
6122/11/13(日)22:04:44No.993099862+
宇宙刑事シリーズ作ってたスタッフが作ったんだっけBLACK
6222/11/13(日)22:05:40No.993100242+
アマプラで見てるけど変身の時のポケモンフラッシュもっときつかった記憶したけどナーフされたのかな
6322/11/13(日)22:05:44No.993100267+
最近の仮面ライダーのプラモ出来いいよね
進化早すぎてダブル辺りでももう作り直し欲しくなるのはあれだけど
6422/11/13(日)22:05:49No.993100302そうだねx2
ロードセクターは正直全然かっこよくねえや
スズキのロゴ入ってるしさ
6522/11/13(日)22:06:08No.993100424そうだねx1
ブラックサン見た後BLACK見たらてつをBLACK1話の時点で強すぎ
6622/11/13(日)22:06:35No.993100640そうだねx5
>ロードセクターは正直全然かっこよくねえや
うん
>スズキのロゴ入ってるしさ
あ゛?
6722/11/13(日)22:06:40No.993100669+
スレ画フィギュアーツじゃないの!?
6822/11/13(日)22:06:54No.993100770+
>BlackとRX見てるとBLACKSUNも原作準拠なんだなって…
SUNのスレでこの手の感想見ないあたり「」も原作履修してないか忘れてるかのどっちかだなって思ってた
6922/11/13(日)22:07:06No.993100865+
ブラックサンずっと負けてたしな…
7022/11/13(日)22:07:13No.993100897そうだねx1
>子供曰くブラックのあの無駄な手や体の動きが凄い格好いいらしいぞ!
格好良さってつまり無駄だからな!!
7122/11/13(日)22:07:14No.993100901+
>ブラックサン見た後BLACK見たらてつをBLACK1話の時点で強すぎ
こっちはガチ5万年に一度の真の後継者で
奇蹟の塊のキングストーン入ってるから…
7222/11/13(日)22:07:22No.993100961+
>>BLACKSUNの経済効果凄すぎる…
>俺もブラックサン見てからプラストロー出す店には行かなくなったわ
なんで!?
7322/11/13(日)22:07:51No.993101181+
塗装しようぜ!
7422/11/13(日)22:07:52No.993101185+
アマプラでBlack観だしてから、普段行かないけど子供の頃仮面ライダーの食玩買いに行った事があるちょっと遠くのスーパーを意味もなく訪れてしまった、数十年ぶりに訪れたスーパーは内装がリフォームされて当時と変わってたけど仮面ライダーの食玩はあったので懐かしくなって買ってきた、装動仮面ライダーってやつ
家帰って来て箱開けたら腕と頭のない胴体だけが入ってた…
7522/11/13(日)22:07:56No.993101211+
1話見たんだけどいきなり追われてるところからなんだよな
平和で捕まって改造されてとかよりひとまずピンチからってすごい構成だ
7622/11/13(日)22:08:22No.993101390+
あの時代のライダーと言えばスズキなのに
BLACKSUNも750FじゃなくてGSかなんか使えばよかったのに
7722/11/13(日)22:08:39No.993101504+
>1話見たんだけどいきなり追われてるところからなんだよな
>平和で捕まって改造されてとかよりひとまずピンチからってすごい構成だ
実は萬画のBlack準拠だったり
7822/11/13(日)22:08:54No.993101622+
落ちてくる牢屋受け止めて怪人をジャイアントスイングして敵幹部にぶつけようとする所まで見て満足した
7922/11/13(日)22:09:23No.993101880+
>No.993101185
装動は2つでひとつのフィギュアが出来るのでちゃんと箱を見ようね!
8022/11/13(日)22:09:30No.993101931+
そうそう
漫画の方も読んでおこうぜ
あっちも色んな意味ですごい
8122/11/13(日)22:09:32No.993101948+
真に難しいのはギギギ…って拳握り込む所
8222/11/13(日)22:09:44No.993102024そうだねx1
俺もブラックサンからブラックに嵌ってる
そして気付くんだよブラックサン想像以上にブラックから元ネタ取ってたんだなって
8322/11/13(日)22:09:45No.993102038+
バッタ男ってしばらくしたらまた出番ある?
8422/11/13(日)22:10:00No.993102135+
>バッタ男ってしばらくしたらまた出番ある?
BLACKでのことならない
8522/11/13(日)22:10:07No.993102183そうだねx1
>>>スタンダードできいいよねBLACK
>>作ったら出来が良すぎてやばい
>>でも出来が良い故に細かいパーツが多く壊したらどうしようと思って組み立てたきり箱から出せないよ
>>もう一箱同じの買って精神の安定を図ろうか悩んでるところ
>仮面ライダーは傷つくものだ
>折れ欠け汚れはドラマだ
>と思ってごまかせ
昭和は特にそうだったよな…
8622/11/13(日)22:10:08No.993102194+
>漫画の方も読んでおこうぜ
>あっちも色んな意味ですごい
俺は誰なんだあああああああああああああああああ!!
8722/11/13(日)22:10:18No.993102276そうだねx1
>家帰って来て箱開けたら腕と頭のない胴体だけが入ってた…
装動は二つで一つだからね…
掌動なら一箱で完成してるんだけどね…
8822/11/13(日)22:10:19No.993102283+
>>No.993101185
>装動は2つでひとつのフィギュアが出来るのでちゃんと箱を見ようね!
一箱しか残ってなかったんじゃよ…!
玩具屋さんいって足りないパーツ探すか…
8922/11/13(日)22:10:22No.993102307+
OPの合成でびょーんって飛んでくところで笑ってしまう
9022/11/13(日)22:10:23No.993102316+
>真に難しいのはギギギ…って拳握り込む所
革手袋してると結構簡単に出来るからつい真似しちゃう
9122/11/13(日)22:11:16No.993102701+
BLACKの後半のスーツは傷みっぱなしだったらしいしな
9222/11/13(日)22:11:23No.993102752そうだねx1
元ネタみたくて原作追い出したけどあの変な歌そのまんまだったのね
9322/11/13(日)22:11:23No.993102753+
2つセットのものを1つだけ手にした奴がもう1人いるということか
9422/11/13(日)22:11:26No.993102771+
クワゴ怪人のデザインと造形センスは今見てもすげえと思う
一見幼虫メインのただでさえ気持ち悪い造形と思わせて
片方の肩の裂け目からひょっこり小さな成虫の頭が飛び出してる
っていう不安を煽る気持ち悪さの造形最高
9522/11/13(日)22:12:08No.993103052+
BLACKのアーツは真骨彫前のリニューアル版も出来良いよね
ガシガシ動かすなら真骨彫よりもいいかもしれん
9622/11/13(日)22:12:10No.993103069そうだねx2
>元ネタみたくて原作追い出したけどあの変な歌そのまんまだったのね
別に変な歌ではないだろ!
9722/11/13(日)22:12:23No.993103177そうだねx2
>元ネタみたくて原作追い出したけどあの変な歌そのまんまだったのね
いまてつをの歌唱力を馬鹿にしたな?
ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
9822/11/13(日)22:12:27No.993103219+
>BLACKの後半のスーツは傷みっぱなしだったらしいしな
股関節のフィルブローンが裂けてペローンってなってるシーンがあったはず
9922/11/13(日)22:12:38No.993103299そうだねx2
>>>BLACKSUNの経済効果凄すぎる…
>>俺もブラックサン見てからプラストロー出す店には行かなくなったわ
>なんで!?
紙ストローはねぇ!ストローじゃないんですよ!
>プラストロー
えっ?
10022/11/13(日)22:12:50No.993103395+
>ロードセクターは正直全然かっこよくねえや
初登場回のBGMに乗せてのコンテナ連続ぶち破りクソ格好良いだろうが!
10122/11/13(日)22:13:00No.993103487+
>俺もブラックサンからブラックに嵌ってる
>そして気付くんだよブラックサン想像以上にブラックから元ネタ取ってたんだなって
アネモネ怪人とか割と唯一無二だし
10222/11/13(日)22:13:03No.993103504そうだねx4
現在のアレのせいで微妙にアンタッチャブルになったけどいいよね当時の倉田てつを
10322/11/13(日)22:13:12No.993103578+
オープニングよりエンディングの方が変な歌に聞こえた
10422/11/13(日)22:13:14No.993103588+
>掌動なら一箱で完成してるんだけどね…
掌動なら今だとロボとバイオ手に入るね
オプションパーツセットはだいたい無いから武器なしになるけど
今って武器同梱されてないんだ…
10522/11/13(日)22:13:27No.993103682+
>漫画の方も読んでおこうぜ
ブラックサンの怪人形態の後ろ足2本ってあれ漫画版リスペクト…だよね多分
10622/11/13(日)22:13:33No.993103738そうだねx1
>ロードセクターは正直全然かっこよくねえや
アタックシールド!って壁ぶち抜いていくの超カッコいいが?
10722/11/13(日)22:13:40No.993103783+
なんなら藤岡弘版レッツゴーライダーキックも聞け!
10822/11/13(日)22:13:42No.993103803+
>現在のアレのせいで微妙にアンタッチャブルになったけどいいよね当時の倉田てつを
ザ・ヒーローってビジュアルでカッコいい
10922/11/13(日)22:13:44No.993103812+
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2022/4549660737995000.html [link]
ブラック好きならこっちのシリーズを箱買い汁!
11022/11/13(日)22:13:52No.993103887+
>初登場回のBGMに乗せてのコンテナ連続ぶち破りクソ格好良いだろうが!
そんなすごいマシーンなのにスズキのロゴ入りっぱなしなのがなんかシュールで…
11122/11/13(日)22:13:58No.993103932そうだねx1
ゴルゴ厶怪人も単純に爆発するじゃなくて生命力ぽいのが炎みたいに漏れてから爆破でその後の煙が地面に残るのがすげえ不気味だったな
11222/11/13(日)22:14:09No.993104019+
>俺もブラックサンからブラックに嵌ってる
>そして気付くんだよブラックサン想像以上にブラックから元ネタ取ってたんだなって
かなり元ネタ拾ってはいるよね
色々言われちゃってるのは、既存のネタと新しいネタの組み立て方が上手くいかなかった部分もあるのかなあって
BLACKSUNは賛否両論あるが俺は嫌いじゃないな
ただ玩具がちょっと割高で手が出しづらい!SHODOはプレバン限定で5000円するしソフビですら2000円するしなー、造形が細かいから仕方ないのか
11322/11/13(日)22:14:24No.993104118+
>なんなら藤岡弘版レッツゴーライダーキックも聞け!
宮内洋の歌も聞こうぜ!
11422/11/13(日)22:14:29No.993104164そうだねx5
俳優の現在はともかく劇中の南光太郎は今でもマジでカッコいいから
11522/11/13(日)22:14:33No.993104191+
劇場版もいいよね…
神よ!で逆転するのあの割と詰んでる世界にも正しい神はいるんだってほっこりする
11622/11/13(日)22:14:38No.993104226+
子ども心にパンツ感すごいRXは好きになれなかったな
11722/11/13(日)22:14:43No.993104268+
食玩の武器セットはアソート増やされて困るけど少なくても店頭売りだと困るから難しいよなぁ
11822/11/13(日)22:14:45No.993104286+
真骨彫買えなかったらフィギュアライズスタンダードかな…というくらいには最近のキットは出来がいいよね…組み立てもサクサクだ
11922/11/13(日)22:14:54No.993104346+
ブラック見終わったらディケイドのブラック編も見ようねェ
12022/11/13(日)22:15:07No.993104446+
そういやゴルゴム怪人やクライシス怪人の可動フィギュアってまだ平成の世に出てないのか
超動とかそういうの好きそうなのに
12122/11/13(日)22:15:07No.993104457+
カラオケで歌うと分かるがあの歌は普通に難しいので大抵の人が変な歌になるんだ
12222/11/13(日)22:15:37No.993104680+
20世紀が遠い遠い昔なんですよ…!
12322/11/13(日)22:15:50No.993104776+
>宮内洋の歌も聞こうぜ!
(キレる歌手)
12422/11/13(日)22:16:17No.993104977+
>高杉俊介の歌も聞こうぜ!
12522/11/13(日)22:16:23No.993105029そうだねx1
子供心にRXがいまいちだなと思った点はベルトのシンプルさ加減
12622/11/13(日)22:16:29No.993105063+
東映版スパイダーマンで宮内洋が弾き語りするシーンは地獄だったよ
12722/11/13(日)22:16:29No.993105074+
贅沢言わないからBLACK SUNのOPでもガラスブチ破って欲しかった
12822/11/13(日)22:16:55No.993105264+
>贅沢言わないからBLACK SUNでも爆発して欲しかった
12922/11/13(日)22:17:00No.993105294+
>真骨彫買えなかったらフィギュアライズスタンダードかな…というくらいには最近のキットは出来がいいよね…組み立てもサクサクだ
完成品の半分くらいで買えるし売り切れで買えないってことも早々ないから助かる
13022/11/13(日)22:17:12No.993105376+
何だよ割と毎回弾き語りするズバットに文句あんのか
13222/11/13(日)22:17:24No.993105463+
>俳優の現在はともかく劇中の南光太郎は今でもマジでカッコいいから
イケメンでモデル体型でアクションもこなせるのズルい…
バイクから降りるシーンとかちょっとした動作が様になる
13322/11/13(日)22:17:29No.993105496そうだねx1
RXは首ないじゃんベルト地味だなブルマじゃんってなる
13422/11/13(日)22:18:37No.993106037+
BLACKのアクションて飛び掛かるやつが印象に残る
13522/11/13(日)22:18:39No.993106054+
>高杉俊介の歌も聞こうぜ!
金の心を持つ男…
金の…
13622/11/13(日)22:18:44No.993106079そうだねx1
バイクとライダーのセット売りが強みだったけどバイクが消えた…
13722/11/13(日)22:18:54No.993106143+
>現在のアレのせいで微妙にアンタッチャブルになったけどいいよね当時の倉田てつを
今でも結構な男前だからね…
13822/11/13(日)22:19:04No.993106202+
トゥア!
13922/11/13(日)22:19:13No.993106271+
> https://www.bandai.co.jp/candy/products/2022/4549660737995000.html [link]
>ブラック好きならこっちのシリーズを箱買い汁!
それ欲しいなと思ったんだけど期を逃してしまって10個入り6000円を買うしかないんだよな…!
クウガや01もそそられるけど、Blackグッズだけが欲しい(他のを集めだすときりがなくなりそう!)なので、今はスタンダードと一緒に飾れそうなフジミの1/12バトルホッパーを注文したよ…!
14022/11/13(日)22:19:26No.993106369+
RXの印象のままで見ると爆発がショボい
ジバン辺りでよく見た安っぽい合成爆発…
14122/11/13(日)22:19:43No.993106495そうだねx2
>RXは首ないじゃんベルト地味だなブルマじゃんってなる
でも動くとカッコいいんだよな~~
14222/11/13(日)22:19:49No.993106530+
>何だよ割と毎回弾き語りするズバットに文句あんのか
歌唱力対決挑まれたらどうするつもりだったのか
14322/11/13(日)22:20:00No.993106624そうだねx1
>完成品の半分くらいで買えるし売り切れで買えないってことも早々ないから助かる
来年一月のブレイドが楽しみで仕方ないよ…ギャレンも出してくれないかな
14422/11/13(日)22:20:13No.993106722+
>バイクとライダーのセット売りが強みだったけどバイクが消えた…
わりと結構な路線変更だなと思う
14522/11/13(日)22:20:15No.993106731+
キミハッ ミタカッ アッイーガーッ
14622/11/13(日)22:20:25No.993106807そうだねx1
スタンダードはトライチェイサー以降バイク来ないな
14722/11/13(日)22:20:26No.993106812そうだねx1
>カラオケで歌うと分かるがあの歌は普通に難しいので大抵の人が変な歌になるんだ
でも変な歌でこそとも思うんだよねあの曲
あとイントロが聞くだけでテンション上がるくらい好き
14822/11/13(日)22:20:46No.993106933そうだねx1
>>完成品の半分くらいで買えるし売り切れで買えないってことも早々ないから助かる
>来年一月のブレイドが楽しみで仕方ないよ…ギャレンも出してくれないかな
ブレイド出るの!?ええー、欲しい
シン仮面ライダーも出るんだよな…
シャドームーンも出ないかな…
14922/11/13(日)22:20:51No.993106969そうだねx3
>それ欲しいなと思ったんだけど期を逃してしまって10個入り6000円を買うしかないんだよな…!
BLACKに関しては初日の時点で全部狩られたりしてたんで安心してBOX買いしてほしい
15022/11/13(日)22:21:22No.993107213そうだねx3
上手い人が歌うとちゃんとかっこいいぞ!でも俺もなにかに使うなら絶対てつを版だな…
15122/11/13(日)22:21:32No.993107276そうだねx3
いやもう正直いうとディケイドの時変身のキレ全く変わらないてつをに感動したよ
15222/11/13(日)22:21:40No.993107331+
めっちゃ強いイメージあるけどBLACKもRXも割とAパートはボッコボコにされてるのが多いしなんか色々考えたけどやってるうちに攻略法出来た!っての多い
15322/11/13(日)22:21:49No.993107417+
RXって決定版みたいな立体物が無い気がする
15422/11/13(日)22:22:04No.993107508+
未だに特撮で1番カッコいいOPだと思ってる
15522/11/13(日)22:22:12No.993107579+
>歌唱力対決挑まれたらどうするつもりだったのか
歌声で岩でも割るんだろうきっと
15622/11/13(日)22:22:23No.993107640+
RXは終盤困るとロボかバイオでなんとかしてRXに戻ってキックの多いこと
15722/11/13(日)22:22:31No.993107701+
>いやもう正直いうとディケイドの時変身のキレ全く変わらないてつをに感動したよ
てつをが二人!?
15822/11/13(日)22:22:36No.993107738+
てつをは気がついたら触れちゃいけない側の特撮俳優になってて驚いたな
15922/11/13(日)22:23:07No.993107952+
なんでてつをは過去の出世作を憎んで後ろ足で砂かける様な事したの…
真面目に地道に俳優続けてればBLACK SUNもてつをだったろうに
16022/11/13(日)22:23:08No.993107963+
ディケイドの時は変身の時のBGMも格好いい
あの曲あの時以外使われてないような…
16122/11/13(日)22:23:13No.993107988+
挿入歌も名曲揃い
変身!ライダーブラック!の凄まじい歌詞の文才センス好き
16222/11/13(日)22:23:27No.993108091+
そろそろ北光太郎と西光太郎出てきていいと思う
16322/11/13(日)22:23:39No.993108173+
>未だに特撮で1番カッコいいOPだと思ってる
いやRXのOPとは甲乙付け難い
16422/11/13(日)22:23:51No.993108274そうだねx1
>なんでてつをは過去の出世作を憎んで後ろ足で砂かける様な事したの…
>真面目に地道に俳優続けてればBLACK SUNもてつをだったろうに
創生王役とかで呼ばれたかもしれん
16522/11/13(日)22:23:56No.993108302そうだねx1
>真面目に地道に俳優続けてればBLACK SUNもてつをだったろうに
騒動が発覚するよりずっと前からBLACKSUNの企画動いてるからまずてつをは使われてない
16622/11/13(日)22:24:07No.993108374+
edのテーマ好き今になると色々と思うところがある
16722/11/13(日)22:24:16No.993108448+
>ブレイド出るの!?ええー、欲しい
本体はいろんな通販サイトで予約受け付けてる今でも間に合うよ専用のエフェクトパーツもプレバン限定で予約受け付けてるからバイなう!!!!!
16822/11/13(日)22:24:35No.993108581+
イベントとかには引っ張りだこだったと思う
もったいない
16922/11/13(日)22:24:51No.993108686そうだねx2
最近の騒動よりはるか昔からてつをのアレさ加減は有名だったような…
17022/11/13(日)22:24:53No.993108716+
立像で世間一般に知られただけでもっと前から割と言動怪しかったから…
17122/11/13(日)22:24:57No.993108736+
>俺もブラックサンからブラックに嵌ってる
>そして気付くんだよブラックサン想像以上にブラックから元ネタ取ってたんだなって
テレレレーがBLACKにあったなんて
17222/11/13(日)22:25:25No.993108963そうだねx3
いかん話が暗い方に引っ張られてるぞ!
17322/11/13(日)22:25:31No.993109011+
まあ実際のてつをがどういう人かは表に出る前から近くで接して知ってた人たちはいただろうし…
17422/11/13(日)22:25:38No.993109055+
>20世紀が遠い遠い昔なんですよ…!
あの歌詞を80年代最後のライダーに持ってくるセンスが良いよね
17522/11/13(日)22:25:43No.993109095+
世代的に客演でしか知らないけどカッコいいなって思ったんだよなぁてつを…
17622/11/13(日)22:25:49No.993109141+
昨日友人がアマプラで見せてくれって言って勝手に見だしたけど
やたらグロくてすげーって
17722/11/13(日)22:26:01No.993109219そうだねx3
まず西島さんのスケジュール抑えるのは佐藤健並みに難易度高いから誰かが駄目になったからで呼べるような人じゃない
17822/11/13(日)22:26:11No.993109285+
>なんでてつをは過去の出世作を憎んで後ろ足で砂かける様な事したの…
>真面目に地道に俳優続けてればBLACK SUNもてつをだったろうに
ステーキハウスの経営が大変でつい荒くなっちゃったとか、我々ファンがあずかり知らぬ所で東映と何かあったとか、解らないけど何か事情があったのかなあとは思う
まぁ良いよ、俺は今でもてつをのファンだし
先々月くらいに、てつをが俺の住んでる町のコミュニティラジオに出演してめちゃ驚いたんだけど、当時の思い出語ってくれて面白かったよ
17922/11/13(日)22:26:40No.993109485+
仮面ライダーリブート2回目だしな
18022/11/13(日)22:27:12No.993109692+
>めっちゃ強いイメージあるけどBLACKもRXも割とAパートはボッコボコにされてるのが多いし
>なんか色々考えたけどやってるうちに攻略法出来た!っての多い
移動手段だと思ってたバトルホッパーで起死回生の攻撃してるの結構多くてびっくりした
18122/11/13(日)22:27:19No.993109753+
SNSやらさなければまだなんとかなったと思う
18222/11/13(日)22:27:42No.993109907そうだねx1
わかるか?はまあついカッとなって心に無い事言った感じではあった
18322/11/13(日)22:27:45No.993109932+
あー創世王役にてつをはアリだったな
18422/11/13(日)22:27:50No.993109970+
>いかん話が暗い方に引っ張られてるぞ!
これは…ゴルゴムの仕業だ!
18522/11/13(日)22:27:52No.993109986+
ブラックサン途中まで見てるけどギャグがわかりにくい
一々鳴るキングストーンのSEとかわかんなくてビシュヌもだめなのと思ったら
同じ吹っ飛ばされ方されてから気がついた
18622/11/13(日)22:28:08No.993110094+
真骨彫は出来がとても良いのだけどインナーの軟質がある程度ひび割れてて今後が怖い
パンツは今のところ何ともないけど…
18722/11/13(日)22:28:08No.993110096+
怪人がなんか地味におかしい
18822/11/13(日)22:28:23No.993110210そうだねx3
RX無しだとあの最終回ラストはマジで救いねえからな…
18922/11/13(日)22:28:41No.993110354+
てつをが出たら続編が死に終わりのアレみたいな扱いだったと思う
19022/11/13(日)22:28:55No.993110432+
>RX無しだとあの最終回ラストはマジで救いねえからな…
マジで何もかも喪ってる…
19122/11/13(日)22:29:11No.993110550+
>RX無しだとあの最終回ラストはマジで救いねえからな…
どんな終わり方だっけ
19222/11/13(日)22:29:21No.993110628+
Blackは石ノ森テイストを最後まで入れた結果だろう
19322/11/13(日)22:29:37No.993110748そうだねx2
まあ捕まったりとかしてないからまだやり直せると思うから頑張ってほしいよてつを
19422/11/13(日)22:29:48No.993110828+
>わかるか?はまあついカッとなって心に無い事言った感じではあった
倉田てつをも改造人間の前に普通の人間だからな~
19522/11/13(日)22:30:36No.993111172そうだねx1
今劇団作って頑張ってるらしいな
19622/11/13(日)22:30:40No.993111210+
BLACKSUNのせいできのう何食べた?を見ると不思議な気持ちになる
19722/11/13(日)22:31:14No.993111450+
>どんな終わり方だっけ
信彦は最後まで創世王候補シャドームーンとして呪詛を残して死に
ヒロイン二人は疎開先のアメリカで海に花をたむけて離別
光太郎は独り走り去る
19822/11/13(日)22:31:22No.993111496+
>>RX無しだとあの最終回ラストはマジで救いねえからな…
>どんな終わり方だっけ
相棒のバトルホッパーを失い親友をその手で殺し帰る場所も待ってくれる人もいない
19922/11/13(日)22:31:50No.993111675+
シャドームーンというか信彦はやっぱ人間体あったほうがいいなって
20022/11/13(日)22:32:07No.993111778+
RXで破壊されたバトルホッパーがアクロバッターに生まれ変わるのいいよね…
20122/11/13(日)22:32:19No.993111882+
RXでも救われたかというとまあ微妙なとこだな…
20222/11/13(日)22:32:22No.993111903+
>シャドームーンというか信彦はやっぱ人間体あったほうがいいなって
これに関しては俳優の問題だから難しい
20322/11/13(日)22:32:51No.993112083そうだねx2
まぁ無印の最後でも漫画版よりはましだから
というかブラックサンと比べても漫画版よりはマシだ
20422/11/13(日)22:32:55No.993112116+
>>RX無しだとあの最終回ラストはマジで救いねえからな…
>どんな終わり方だっけ
たしか
ナレーション「平和が戻ってきた…だが光太郎は孤独だった…」
で誰もいなくなった喫茶店で1人戦いの日々の回想して
「さようなら皆…」で1人旅立って終わり
20522/11/13(日)22:32:59No.993112144+
親友と和解してキングストーン託されたら創生王になりましたは皮肉すぎない?
20622/11/13(日)22:33:17No.993112269+
単にファンにちやほやされるとだめになるって話じゃないの?
阪神しかり寸借詐欺繰り返したライダー俳優しかり
20722/11/13(日)22:34:12No.993112647+
>まぁ無印の最後でも漫画版よりはましだから
教えてくれ!
おれはだれだ!?
20822/11/13(日)22:34:22No.993112701+
>親友と和解してキングストーン託されたら創生王になりましたは皮肉すぎない?
だって左端サーベルないと倒せませんなんて聞いたこともなかったんだもん…
20922/11/13(日)22:35:25No.993113138+
>親友と和解してキングストーン託されたら創生王になりましたは皮肉すぎない?
この展開BLACKの方の決着と綺麗に真逆をいってるのは狙ってやってるのか凄く気になる
21022/11/13(日)22:35:37No.993113221そうだねx1
ブラックサン信彦のドラマあるのがいいよね
21122/11/13(日)22:35:45No.993113275+
ブラックの最後の魔王云々だけを抽出するとジオウになる
21222/11/13(日)22:35:53No.993113340+
二世代続けて主役なのはてつをぐらいなんだよな
次点でゼンカイのカイト
21322/11/13(日)22:35:59No.993113384+
中村倫也かっこええ…ってなる
21422/11/13(日)22:36:15No.993113496+
ブラックサン…確かにお前は勝った…
だがな…これで勝ったと思うなよ…
親友の…この信彦を殺したんだからな…
一生苦しみ続けるんだ…一生…
ハハハハハハ!俺こそ創世王だぁぁぁぁぁぁ!
21522/11/13(日)22:36:26No.993113576+
ライダーパンチ!
ライダーキック!

消滅する怪人
パパパパー
21622/11/13(日)22:36:40No.993113669+
>ブラックサン信彦のドラマあるのがいいよね
あいつは若いし空回りするけど嫌いじゃ無いよ
むしろ生きてるんじゃ無いかなあいつ
21722/11/13(日)22:36:51No.993113756+
>二世代続けて主役なのはてつをぐらいなんだよな
>次点でゼンカイのカイト
イナズマンFは…実質ただの続編みたいな感じか
21822/11/13(日)22:36:53No.993113765+
中村倫也あれで35才!?
21922/11/13(日)22:36:57No.993113795+
>ブラックサン…確かにお前は勝った…
>だがな…これで勝ったと思うなよ…
>親友の…この信彦を殺したんだからな…
>一生苦しみ続けるんだ…一生…
>ハハハハハハ!俺こそ創世王だぁぁぁぁぁぁ!
サタンサーベル貰ってくね
22022/11/13(日)22:37:52No.993114168+
中村信彦はカッコつけなんだけどそのカッコつけがほんとにカッコいいのが役者さんすごいなぁって
22122/11/13(日)22:38:10No.993114279そうだねx1
>サタンサーベル貰ってくね
バトルホッパーをシャドームーンが乗りこなせるんだからサタンサーベルをBLACKが使えるのはそうだね×1ってなる
22222/11/13(日)22:38:16No.993114326+
>サタンサーベル貰ってくね
完全に後付けだけど初見大正解をえらぶてつをブラックが酷くて笑う
22322/11/13(日)22:38:49No.993114580そうだねx1
>一生苦しみ続けるんだ…一生…
>ハハハハハハ!俺こそ創世王だぁぁぁぁぁぁ!
RXで甦ったら典型的なライバルキャラになったけど呪いを残したシャドームーンとしてではなく信彦として別れる事が出来たから光太郎が少しは救われたよね…
22422/11/13(日)22:38:51No.993114593そうだねx1
> https://www.bandai.co.jp/candy/products/2022/4549660737995000.html [link]
>ブラック好きならこっちのシリーズを箱買い汁!
どうでもいいけどこの古の2ch言葉久しぶり見た
22522/11/13(日)22:39:04No.993114659そうだねx1
>単にファンにちやほやされるとだめになるって話じゃないの?
>阪神しかり寸借詐欺繰り返したライダー俳優しかり
ここでも擁護する「」絶えないあたり相当熱烈な根強く太いファンが残ってるんだな
22622/11/13(日)22:39:16No.993114751+
>>サタンサーベル貰ってくね
>完全に後付けだけど初見大正解をえらぶてつをブラックが酷くて笑う
ブルトン討伐の株が上がったマン兄さんみたいだ
22722/11/13(日)22:39:37No.993114862+
BLACKSUN一気見汁!
22822/11/13(日)22:39:42No.993114902+
あれ?
創世王倒した時って手詰まりのBLACKに意識を取り戻した信彦がサタンサーベル渡したんじゃなかったっけ?
22922/11/13(日)22:39:59No.993115022+
>>サタンサーベル貰ってくね
>完全に後付けだけど初見大正解をえらぶてつをブラックが酷くて笑う
根拠のない大正解
23022/11/13(日)22:40:39No.993115297+
クジラ汁!
23122/11/13(日)22:40:41No.993115311+
>あれ?
>創世王倒した時って手詰まりのBLACKに意識を取り戻した信彦がサタンサーベル渡したんじゃなかったっけ?
同じ世紀王の俺ならサタンサーベルを使えるはず!来い!って言ったら来た
23222/11/13(日)22:40:56No.993115414+
>クジラ汁!
かけてやってくれ…
23322/11/13(日)22:41:28No.993115634そうだねx3
>>単にファンにちやほやされるとだめになるって話じゃないの?
>>阪神しかり寸借詐欺繰り返したライダー俳優しかり
>ここでも擁護する「」絶えないあたり相当熱烈な根強く太いファンが残ってるんだな
最近の皆叩いてるから叩くのは当然みたいな風潮は嫌いだよ俺は
23422/11/13(日)22:42:04No.993115866+
クジラ怪人は数少ない味方だからそりゃブラックリメイクには外せないよね…
23522/11/13(日)22:42:08No.993115905そうだねx1
>>>単にファンにちやほやされるとだめになるって話じゃないの?
>>>阪神しかり寸借詐欺繰り返したライダー俳優しかり
>>ここでも擁護する「」絶えないあたり相当熱烈な根強く太いファンが残ってるんだな
>最近の皆叩いてるから叩くのは当然みたいな風潮は嫌いだよ俺は
俺も同感
Twitterブロックされたファンとかは気の毒だけど
俺はてつをの事まだ好きだな
23622/11/13(日)22:42:18No.993115968+
テレテテー
23722/11/13(日)22:42:25No.993116016+
シャドームーンなんで怪人扱いなのか不思議だったけど見てみたら変身しないしこれは仕方ないわ
23822/11/13(日)22:42:28No.993116032そうだねx1
>クジラ怪人は数少ない味方だからそりゃブラックリメイクには外せないよね…
アマゾンやるならモグラ外せないようなもんか
23922/11/13(日)22:42:31No.993116056そうだねx1
エンディングのまだ海の色がコバルトの時代って聞いてて思うけどBLACKより前の20世紀ってむしろ海にコバルト流しまくってたよね
24022/11/13(日)22:42:35No.993116076そうだねx5
後でどうなろうとTVで見た作品内のことが変わるわけじゃねえもの
スーパー1のこといじり過ぎるのもやめておけ
役者と役の区別がつかないのはやべーぞ
24122/11/13(日)22:42:50No.993116185+
5話のおじさんが戦闘力100だとしたらてつをBLACKは2000ぐらい
24222/11/13(日)22:43:11No.993116327+
>創世王倒した時って手詰まりのBLACKに意識を取り戻した信彦がサタンサーベル渡したんじゃなかったっけ?
BLACK「俺も創世王候補なら!サタンサーベル!」
死にかけのシャドームーンの手からサタンサーベル飛んでいって
でシャドームーン「光太郎…」の最後の1言で絶命
24322/11/13(日)22:44:01No.993116692そうだねx1
>BLACK「俺も創世王候補なら!サタンサーベル!」
>死にかけのシャドームーンの手からサタンサーベル飛んでいって
>でシャドームーン「光太郎…」の最後の1言で絶命
サタンサーベル無いと寂しくて死にきれないって言ってたのに...
24422/11/13(日)22:44:06No.993116713+
>エンディングのまだ海の色がコバルトの時代って聞いてて思うけどBLACKより前の20世紀ってむしろ海にコバルト流しまくってたよね
水銀コバルトカドミウム~って歌もあったしな
24522/11/13(日)22:44:17No.993116793+
mayのやつらは頭おかしいからな
24622/11/13(日)22:44:41No.993116966そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=TR1pmLQ8Dug [link]
スレの終わりに観てやってくれ…
24722/11/13(日)22:44:58No.993117074そうだねx1
物質コバルトのことじゃなくて
コバルトブルーのことだと思われる…
24822/11/13(日)22:44:59No.993117079+
BLACKが創世王にパンチやキック仕掛けなかったのってひょっとして継承されないためか?
24922/11/13(日)22:46:28No.993117673そうだねx1
>BLACKが創世王にパンチやキック仕掛けなかったのってひょっとして継承されないためか?
気持ち悪くて触りたくなかったんだと思う
25022/11/13(日)22:46:55No.993117857+
>>BLACKが創世王にパンチやキック仕掛けなかったのってひょっとして継承されないためか?
>気持ち悪くて触りたくなかったんだと思う
結果大正解なのがやばい
25122/11/13(日)22:46:59No.993117884+
> https://www.youtube.com/watch?v=TR1pmLQ8Dug [link]
>スレの終わりに観てやってくれ…
高寺おる!

[トップページへ] [DL]