レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/11/15(火)00:30:31No.993517431そうだねx7色違いいいよね |
… | 222/11/15(火)00:31:42No.993517916そうだねx17知らないガブリアス |
… | 322/11/15(火)00:32:45No.993518263そうだねx29こうなんか違和感あるな…みたいなのじゃなくて色違いだ!みたいなインパクトが欲しい |
… | 422/11/15(火)00:33:50No.993518613+ポケモンの色違い殆どガッカリ説 |
… | 522/11/15(火)00:34:58No.993518991そうだねx15色フカマルと色ガバイトは良い色なんだ |
… | 622/11/15(火)00:35:04No.993519024+コイキングとギャラドスが色違いの頂点 |
… | 722/11/15(火)00:36:05No.993519345+進化前の色持って来いってのが時々いる |
… | 822/11/15(火)00:37:13No.993519762+ルチャブルがヒールレスラーみたいになるのが気に入って初めて色厳選した |
… | 922/11/15(火)00:37:13No.993519765そうだねx15がっかりでも色違いだとわかる色ならいいよ |
… | 1022/11/15(火)00:37:42 エーフィNo.993519932そうだねx5>こうなんか違和感あるな…みたいなのじゃなくて色違いだ!みたいなインパクトが欲しい |
… | 1122/11/15(火)00:37:53No.993520002+色違い2パターンにならないかな…shinypokemonだから無理かな… |
… | 1222/11/15(火)00:39:02No.993520391そうだねx3俺スレ画の色ガバイトカラーのガブリアスほしい |
… | 1322/11/15(火)00:39:09No.993520428そうだねx5>インパクト抜群のカラーにしてみました |
… | 1422/11/15(火)00:39:20No.993520490+カルドやドラパはいい色してる |
… | 1522/11/15(火)00:40:31No.993520864+全身緑色になったり紫色になったりする奴はさぁ… |
… | 1622/11/15(火)00:41:46No.993521271+カイリュー… |
… | 1722/11/15(火)00:41:50No.993521286+色ケロマツはちょっと色薄いくらいで分かりづらいけどゲッコウガは黒でカッコいい |
… | 1822/11/15(火)00:41:59No.993521343そうだねx3ギガイアス好き |
… | 1922/11/15(火)00:42:15No.993521428そうだねx6ピカチュウの色違い地味なのはグッズ展開とかしづらくてゲーフリも後悔してそう |
… | 2022/11/15(火)00:42:54No.993521633+タチフサグマとか何があったってくらいの変化もそれはそれでいい |
… | 2122/11/15(火)00:43:34No.993521833+>色ケロマツはちょっと色薄いくらいで分かりづらいけどゲッコウガは黒でカッコいい |
… | 2222/11/15(火)00:43:45No.993521876+>ピカチュウの色違い地味なのはグッズ展開とかしづらくてゲーフリも後悔してそう |
… | 2322/11/15(火)00:43:45No.993521879+ティターンズカラーのイオルブいいよね |
… | 2422/11/15(火)00:44:39No.993522146+色レックウザとか何回も配ってるよね |
… | 2522/11/15(火)00:44:50No.993522190+>ピカチュウの色違い地味なのはグッズ展開とかしづらくてゲーフリも後悔してそう |
… | 2622/11/15(火)00:45:47No.993522451+バシャーモの色違いもなかなか分かりにくい |
… | 2722/11/15(火)00:46:33No.993522676+黒くなったり白くなったりするのは基本的にカッコイイよね |
… | 2822/11/15(火)00:47:32No.993522952+分からん色違いは3Dに移行するタイミングで修正して欲しかったよ |
… | 2922/11/15(火)00:48:41No.993523301+キモい緑色になる奴結構居るよねエーフィだのオドシシだのケンタロスだの |
… | 3022/11/15(火)00:49:00No.993523392+色違い…?な色ゲンガーから急に主張し出す色メガゲンガー |
… | 3122/11/15(火)00:49:26No.993523529そうだねx5オドシシは何色でもキモいだろ |
… | 3222/11/15(火)00:49:34No.993523574+あまり色違いをカッコ良い色にすると通常カラーの立場がなくなるから基本的に微妙なカラーリングにしてるのかもしれない |
… | 3322/11/15(火)00:49:43No.993523618そうだねx3メガ進化の色違いはいい奴多いけどスレ画はなんかトランザムしてるんだよな… |
… | 3422/11/15(火)00:50:35No.993523892そうだねx1パレットずらしてただけの頃でもリザードンとメタグロスは個別に作られたんだっけ |
… | 3522/11/15(火)00:50:54No.993523995+紅くなってるのに遅いメガブ |
… | 3622/11/15(火)00:50:57No.993524012+ロコンなんかはリージョンで色違いリベンジしてる感ある |
… | 3722/11/15(火)00:51:12No.993524079+ハッサムの色変わんねえかな…もっと金に寄るか青か黒がいい |
… | 3822/11/15(火)00:51:20No.993524121+ゴルーグいいよね… |
… | 3922/11/15(火)00:51:27No.993524155そうだねx3>色違い…?な色ゲンガーから急に主張し出す色メガゲンガー |
… | 4022/11/15(火)00:51:34No.993524190そうだねx5黒化と白化はもはや安定感ありすぎて作る側も色設定する前にちょっと考え込みそう |
… | 4122/11/15(火)00:53:03No.993524617そうだねx1緑は比較的ハズレの印象あるけどサザンはかっこいい |
… | 4222/11/15(火)00:53:24No.993524729+>ハッサムの色変わんねえかな…もっと金に寄るか青か黒がいい |
… | 4322/11/15(火)00:53:59No.993524900+紫になるのは大体ハズレ |
… | 4422/11/15(火)00:54:00No.993524906+最初からドギツいカラフルなやつは色違いにしてもそんな違和感ない |
… | 4522/11/15(火)00:54:47No.993525156+>黒くなったり白くなったりするのは基本的にカッコイイよね |
… | 4622/11/15(火)00:55:21No.993525312+>緑は比較的ハズレの印象あるけどサザンはかっこいい |
… | 4722/11/15(火)00:55:25No.993525328+>紫になるのは大体ハズレ |
… | 4822/11/15(火)00:55:45No.993525426そうだねx9>緑になるのは大体ハズレ |
… | 4922/11/15(火)00:55:52No.993525457+色ザマゼンタ好き |
… | 5022/11/15(火)00:56:12No.993525566そうだねx1紫のラプラスかわいいだろ!? |
… | 5122/11/15(火)00:56:29No.993525641+600族の色違いは大体変な色なんだよ |
… | 5222/11/15(火)00:56:49No.993525725+>>緑になるのは大体ハズレ |
… | 5322/11/15(火)00:56:51No.993525737そうだねx1炎纏ってる炎タイプは皆青い炎の色違いにしても一律似合いそう |
… | 5422/11/15(火)00:56:54No.993525755そうだねx2色ブイズはエーフィの一人負けすぎる… |
… | 5522/11/15(火)00:56:55No.993525765+帽子ピカチュウみたいなよくわからないもの出すなら色違いバリエーション増やしていいと思うんだよね |
… | 5622/11/15(火)00:57:10No.993525825+紫のスリーパー良くない? |
… | 5722/11/15(火)00:57:21No.993525884そうだねx2今まで野生の色違いがルビーでジグザグマASでジグザグマしか出たことないけどわかりやすくてかわいい色違いでかなり好き |
… | 5822/11/15(火)00:57:34No.993525966そうだねx2シャンデラの色違いは進化前までは水色の炎でかっこよかったのに |
… | 5922/11/15(火)00:57:58No.993526070そうだねx1対になる色ブラッキーが死ぬほどかっこいいのが悪い |
… | 6022/11/15(火)00:58:02No.993526081+エーフィは昔は彩度高い三原色の緑みたいだった |
… | 6122/11/15(火)00:58:12No.993526124+色ハッサムの中途半端に進化止めた感 |
… | 6222/11/15(火)00:58:18No.993526146そうだねx1色違いじゃないけどポッ拳の赤いルカリオ好き |
… | 6322/11/15(火)00:58:19No.993526156+>紫のスリーパー良くない? |
… | 6422/11/15(火)00:58:22No.993526166そうだねx1>600族の色違いは大体変な色なんだよ |
… | 6522/11/15(火)00:58:29No.993526207+フローゼルの色違いに出会った事あるけど色……違い? |
… | 6622/11/15(火)00:58:51No.993526285そうだねx1>なんか緑になるカイリューマンダサザン |
… | 6722/11/15(火)00:58:59No.993526321+フローゼルの色違いはかなりいい色違いだと思うぞ! |
… | 6822/11/15(火)00:59:02No.993526330+色違いの趣旨から逸れるけどポケスタのニックネームで名前変わるやつ復活しねえかな! |
… | 6922/11/15(火)00:59:05No.993526339+>色ブイズはエーフィの一人負けすぎる… |
… | 7022/11/15(火)00:59:07No.993526352+色バサギリは老武者の若返った姿みたいで好きだよ |
… | 7122/11/15(火)00:59:11No.993526364+花が有るやつは花の色を変えるだけでいいと思う |
… | 7222/11/15(火)00:59:33No.993526475+>>色ブイズはエーフィの一人負けすぎる… |
… | 7322/11/15(火)00:59:45No.993526521そうだねx2ワンポイントで色が変わるのは大体当たり |
… | 7422/11/15(火)00:59:54No.993526559+>色違いじゃないけどポッ拳の赤いルカリオ好き |
… | 7522/11/15(火)01:00:15No.993526649+>>なんか緑になるカイリューマンダサザン |
… | 7622/11/15(火)01:00:17No.993526660そうだねx2色ガブリアスの最初の印象は黄ばんでる…だった |
… | 7722/11/15(火)01:00:24No.993526689+色メタグロスはなんかやたら推されてる印象がある |
… | 7822/11/15(火)01:00:29No.993526709そうだねx1サザンの緑がそんな悪く感じないのはミリタリーカラーっぽいからだろうか |
… | 7922/11/15(火)01:00:48No.993526802+バンギは分かりやすくない…? |
… | 8022/11/15(火)01:00:51No.993526815+>なんかドラゴンは緑にされがち |
… | 8122/11/15(火)01:00:54No.993526825+大体色褪せたポスターみたいになるよねガーディとか |
… | 8222/11/15(火)01:00:58No.993526849そうだねx1オオタチとワタッコの2世代ピンクコンビはめちゃかわいい(かわいい) |
… | 8322/11/15(火)01:01:11No.993526904+ドット時代のガブリアスはマジでわかんないレベルだった記憶 |
… | 8422/11/15(火)01:01:13No.993526916+黒緑の組み合わせはかっこいいんだ |
… | 8522/11/15(火)01:01:23No.993526955+メガリザXの通常色でいいんだっけ?黒い身体に青い炎みたいなのも好きだわ |
… | 8622/11/15(火)01:01:33No.993527003+>フローゼルの色違いはかなりいい色違いだと思うぞ! |
… | 8722/11/15(火)01:02:10No.993527157+赤いギャラドスカッコいいーって思ってコイキングの方調べたら金色で高級感あって昔笑ったわ |
… | 8822/11/15(火)01:02:10No.993527159+>色メタグロスはなんかやたら推されてる印象がある |
… | 8922/11/15(火)01:02:10No.993527164そうだねx1>色メタグロスはなんかやたら推されてる印象がある |
… | 9022/11/15(火)01:02:18No.993527201そうだねx3>>フローゼルの色違いはかなりいい色違いだと思うぞ! |
… | 9122/11/15(火)01:02:22No.993527221+>色メタグロスはなんかやたら推されてる印象がある |
… | 9222/11/15(火)01:02:38No.993527278+アマルルガの色違い綺麗で好き |
… | 9322/11/15(火)01:02:53No.993527352+色メタグロスはいいけど色メガグロスはバッテンが青くなるのあんまり好きじゃない |
… | 9422/11/15(火)01:03:15No.993527448そうだねx5黒系色違いの無難なかっこよさ良いよね |
… | 9522/11/15(火)01:03:18No.993527461+進化前後の色を入れ替えるとかは理解しやすい分まだマシ |
… | 9622/11/15(火)01:03:33No.993527529そうだねx1俺が夢見たガブリアス |
… | 9722/11/15(火)01:03:40No.993527566そうだねx2色オノノクス旅パに入れてたけど切り札感すごくてお気に入りだった |
… | 9822/11/15(火)01:03:43No.993527576+ドットから3Dになるにあたって調整されてたりするからね |
… | 9922/11/15(火)01:03:49No.993527612+レアだからなんか欲刺激されてるだけで極一部除いて元カラーがあってるしな |
… | 10022/11/15(火)01:04:01No.993527674+黒くなる色違い最強は個人的にジュナイパーだな |
… | 10122/11/15(火)01:04:01No.993527678+ポケモンGOで捕まえた色違い見てみたけど気持ち悪い緑になるやつ多いな! |
… | 10222/11/15(火)01:04:04No.993527691+>進化前後の色を入れ替えるとかは理解しやすい分まだマシ |
… | 10322/11/15(火)01:04:07No.993527695+もう模様で個性だそうぜ |
… | 10422/11/15(火)01:04:07No.993527698そうだねx2色違いインテレオンは使ってみると配色バランス良くてかなり格好いい |
… | 10522/11/15(火)01:04:08No.993527705+剣盾から新しく追加された色違いなのに |
… | 10622/11/15(火)01:04:09No.993527712+イッシュ伝説組の色違いも好き |
… | 10722/11/15(火)01:04:43No.993527851そうだねx1ギルガルドのカラーリングが一番ズルい |
… | 10822/11/15(火)01:04:47No.993527868そうだねx2>なんかドラゴンは緑にされがち |
… | 10922/11/15(火)01:05:08No.993527953+紫になる系がはずれ |
… | 11022/11/15(火)01:05:19No.993527989+>イッシュ伝説組の色違いも好き |
… | 11122/11/15(火)01:05:30No.993528037+大誤算から貰った色ダンバルで旅できるのがよかったORAS |
… | 11222/11/15(火)01:05:47No.993528102+>レアだからなんか欲刺激されてるだけで極一部除いて元カラーがあってるしな |
… | 11322/11/15(火)01:05:49No.993528108+>イッシュ伝説組の色違いも好き |
… | 11422/11/15(火)01:06:18No.993528227そうだねx3>サザンの緑がそんな悪く感じないのはミリタリーカラーっぽいからだろうか |
… | 11522/11/15(火)01:06:36No.993528314+カイオーガレックウザはかっこいいのに永遠にネタにされ続けるでかいサンド… |
… | 11622/11/15(火)01:06:47No.993528364+>>紫になるのは大体ハズレ |
… | 11722/11/15(火)01:06:49No.993528373+>>イッシュ伝説組の色違いも好き |
… | 11822/11/15(火)01:06:49No.993528377そうだねx6リザードン黒くするのズルくねぇ? |
… | 11922/11/15(火)01:07:04No.993528436+バタフリーの色違いピンクだって長年勘違いしてた |
… | 12022/11/15(火)01:07:05No.993528440+ネットボール入り色サメハダーエースにしてたな… |
… | 12122/11/15(火)01:07:10No.993528470そうだねx3>カイオーガレックウザはかっこいいのに永遠にネタにされ続けるでかいサンド… |
… | 12222/11/15(火)01:07:23No.993528508そうだねx8>カイオーガレックウザはかっこいいのに永遠にネタにされ続けるでかいサンド… |
… | 12322/11/15(火)01:07:27No.993528523+>バタフリーの色違いピンクだって長年勘違いしてた |
… | 12422/11/15(火)01:07:36No.993528560+マジカル交換でめっちゃ流れてくるから色リザードン嫌いになった |
… | 12522/11/15(火)01:07:40No.993528577+>カイオーガレックウザはかっこいいのに永遠にネタにされ続けるでかいサンド… |
… | 12622/11/15(火)01:07:55No.993528637そうだねx4ゲンシカイキで黒化するあたりグラカイの色違い後悔してるだろ |
… | 12722/11/15(火)01:08:46No.993528860+なんか体調悪いときの緑っぽいうんこみたいな色の色違いは本当にがっかりする |
… | 12822/11/15(火)01:08:49No.993528872そうだねx3配布用にかっこよくしたなって思った色守り神 |
… | 12922/11/15(火)01:08:54No.993528898+>バタフリーの色違いピンクだって長年勘違いしてた |
… | 13022/11/15(火)01:08:56No.993528914そうだねx1ブラッキーはもう青が通常色 |
… | 13122/11/15(火)01:08:57No.993528917そうだねx3色違いってリニューアルしてはならんのか? |
… | 13222/11/15(火)01:09:05No.993528954+バタフリーの色違いはあたりだろ |
… | 13322/11/15(火)01:09:08No.993528967+アニオリ色違いと時闇の探検隊ディアルガは原作でも色違いこれなんだろな…って思ってたからビックリしたやつ |
… | 13422/11/15(火)01:09:16No.993529005+カクレオンの紫色のやつポケダンとかアニメで出てたけど何だったんだろうアレ… |
… | 13522/11/15(火)01:09:33No.993529083+色ナットレイにろっかくってNN付けて愛用してた |
… | 13622/11/15(火)01:09:48No.993529153+>色違いってリニューアルしてはならんのか? |
… | 13722/11/15(火)01:10:06No.993529226+トサキントが全然色変わらなくて当時友達に嘘つき扱いされた |
… | 13822/11/15(火)01:10:06No.993529228+黒いカプいいよね…個人的には黒レヒレとテテフが好き |
… | 13922/11/15(火)01:10:11No.993529260+そろそろSSR色違いとか来そう |
… | 14022/11/15(火)01:10:14No.993529268+ライコウとスイクンの色違いは綺麗なのにエンテイはくすんでる |
… | 14122/11/15(火)01:10:15No.993529275+ギャロップの色ちがい見たときはマジでかっけぇ…って思ったよ |
… | 14222/11/15(火)01:10:31No.993529346+レジロックの色違いとか地味にいいよな |
… | 14322/11/15(火)01:10:35No.993529361そうだねx2ギガイアスとかオノノクスとかも好き |
… | 14422/11/15(火)01:10:40No.993529385+間違い探しみたいなレベルの見妙な色違いや緑っぽくなる系紫色っぽくなる系が個人的にハズレ |
… | 14522/11/15(火)01:10:44No.993529404+>ギャロップの色ちがい見たときはマジでかっけぇ…って思ったよ |
… | 14622/11/15(火)01:10:48No.993529423+>そろそろSSR色違いとか来そう |
… | 14722/11/15(火)01:10:50No.993529435+>ダサいのが好きだったのに!って人もいる可能性があるし… |
… | 14822/11/15(火)01:10:51No.993529436+>トサキントが全然色変わらなくて当時友達に嘘つき扱いされた |
… | 14922/11/15(火)01:10:54No.993529450+レシラムの銀色の部分が金色になるのがいいんだ |
… | 15022/11/15(火)01:11:20No.993529578+炎タイプの色違いは割と当たり多い気がする |
… | 15122/11/15(火)01:11:23No.993529592そうだねx2>パレットずらしてただけの頃でもリザードンとメタグロスは個別に作られたんだっけ |
… | 15222/11/15(火)01:11:24No.993529598+キュウコンの色違いはただカッコいい |
… | 15322/11/15(火)01:11:28No.993529611+白から黄色の色違いは黄ばみに見える |
… | 15422/11/15(火)01:11:52No.993529716+新たな色違い2はその内本当に来るんじゃないかと思ってる |
… | 15522/11/15(火)01:11:54No.993529728+>ギャロップの色ちがい見たときはマジでかっけぇ…って思ったよ |
… | 15622/11/15(火)01:12:03No.993529761そうだねx1>白から黄色の色違いは黄ばみに見える |
… | 15722/11/15(火)01:12:04No.993529767+>レシラムの銀色の部分が金色になるのがいいんだ |
… | 15822/11/15(火)01:12:18No.993529835+>レシラムの銀色の部分が金色になるのがいいんだ |
… | 15922/11/15(火)01:12:31No.993529882+色違いギャロップは灰色の炎じゃなかった? |
… | 16022/11/15(火)01:12:38No.993529924+炎の色がよく青くなるほのおタイプ |
… | 16122/11/15(火)01:13:00No.993530021+地味かもしれないけど原種フリーザーの色違いは氷の純度上がったような綺麗さで好きなんだよな |
… | 16222/11/15(火)01:13:05No.993530045+>>白から黄色の色違いは黄ばみに見える |
… | 16322/11/15(火)01:13:12No.993530073+草は黄色くなって元気なさそうだなって思う奴が多い |
… | 16422/11/15(火)01:13:21No.993530110+>キュウコンの色違いはただカッコいい |
… | 16522/11/15(火)01:13:27No.993530138+アルセウスで初色違いオヤブンがネオラントだったんだけど地味な色すぎてびっくりした |
… | 16622/11/15(火)01:13:30No.993530153+ミュウツーの尻尾緑はガッカリってレベルじゃねえや |
… | 16722/11/15(火)01:13:40No.993530198+色キュレムはレシラムだと炎が赤に戻っちゃうからゼクロムと合体させる |
… | 16822/11/15(火)01:13:48No.993530235+デンジュモクの色違いすき |
… | 16922/11/15(火)01:13:54No.993530260+>色違いギャロップは灰色の炎じゃなかった? |
… | 17022/11/15(火)01:14:06No.993530308+3Dになって残念になった色違いとかいるよね |
… | 17122/11/15(火)01:14:29No.993530398+色メタグロスぐらいのが欲しいんでしょう? |
… | 17222/11/15(火)01:14:29No.993530403そうだねx1>ミュウツーの尻尾緑はガッカリってレベルじゃねえや |
… | 17322/11/15(火)01:14:30No.993530407そうだねx3>>色違いギャロップは灰色の炎じゃなかった? |
… | 17422/11/15(火)01:14:31No.993530411そうだねx2元のデザインがいい上に色違いのセンスもいいシャンデラ! |
… | 17522/11/15(火)01:14:36No.993530435+青い炎ってだけで男の子心をくすぐる |
… | 17622/11/15(火)01:14:37No.993530438そうだねx1色違いフェローチェとかメガサーナイトとかがエロくて好き |
… | 17722/11/15(火)01:14:39No.993530442+全身タイツの色を変えたような印象のやつは無難な色じゃないとまずダサい |
… | 17822/11/15(火)01:14:43No.993530463+>>色違いギャロップは灰色の炎じゃなかった? |
… | 17922/11/15(火)01:14:53No.993530508+>元のデザインがいい上に色違いのセンスもいいシャンデラ! |
… | 18022/11/15(火)01:14:57No.993530530そうだねx4フェローチェの色違いは黒タイツみたいでスケベでいいよね |
… | 18122/11/15(火)01:15:21No.993530619+アルセウスでクエストで捕まえられるしやっぱり人気なのかな青ポニータ |
… | 18222/11/15(火)01:15:32No.993530660+ギャロップはこんな色 |
… | 18322/11/15(火)01:15:33No.993530662+ホウオウの色違いが個人的にベスト |
… | 18422/11/15(火)01:15:37No.993530677+色違いボルケニオンは器物損壊罪よりもまずこういう色合いのチョコレートあるよなってなる |
… | 18522/11/15(火)01:15:42No.993530701+>>ミュウツーの尻尾緑はガッカリってレベルじゃねえや |
… | 18622/11/15(火)01:16:12No.993530818そうだねx3>ギャロップはこんな色 |
… | 18722/11/15(火)01:16:15No.993530826そうだねx1一番好きな色違いと言われたら金のコイキングだろうか… |
… | 18822/11/15(火)01:16:24No.993530864+>ギャロップはこんな色 |
… | 18922/11/15(火)01:16:26No.993530874そうだねx3ブリガロンの色違いは結構良い |
… | 19022/11/15(火)01:16:50No.993530982+赤って軒並みピンクになるけどなんでポニータとギャロップは違うんだ…? |
… | 19122/11/15(火)01:17:06No.993531050そうだねx5炎の色変わる系はこういうのでいいんだよ感ある |
… | 19222/11/15(火)01:17:12No.993531073+マジでわかんねえ色違いって印象あるのはロズレイド |
… | 19322/11/15(火)01:17:14No.993531079そうだねx3色違いが当たりな奴は色違いのグッズとかの目が出てくるから羨ましい |
… | 19422/11/15(火)01:17:35No.993531154+ゾロアとヒスイゾロアの青さも好きだわ |
… | 19522/11/15(火)01:17:54No.993531221そうだねx1フライゴンの色違い好き |
… | 19622/11/15(火)01:18:06No.993531259+3Dモデルは悪くないけどドット時代の色違いジラーチは充血しててキモい |
… | 19722/11/15(火)01:18:07No.993531260+色違いも手に入りやすくなったし3色目があってもいいんじゃないかな |
… | 19822/11/15(火)01:18:09No.993531266+マッシブーンは体内にエナドリ流れてるよね |
… | 19922/11/15(火)01:18:12No.993531278そうだねx3fu1643739.jpeg[見る] |
… | 20022/11/15(火)01:18:15No.993531289そうだねx1>色違いが当たりな奴は色違いのグッズとかの目が出てくるから羨ましい |
… | 20122/11/15(火)01:18:28No.993531342+色ゾロアークもかっこいいんだけど大体一瞬見えてそのまま死ぬ |
… | 20222/11/15(火)01:18:35No.993531363+>色違いボルケニオンは器物損壊罪よりもまずこういう色合いのチョコレートあるよなってなる |
… | 20322/11/15(火)01:18:39No.993531382+ドクロッグとかグロテスクでいいよね |
… | 20422/11/15(火)01:18:49No.993531420+ガラルジグザグマ系の配色は海外のセンスだ!ってなる |
… | 20522/11/15(火)01:19:28No.993531539+全体的に白と赤基調になるアルビノ個体つくろう |
… | 20622/11/15(火)01:19:34No.993531557そうだねx1>fu1643739.jpeg[見る] |
… | 20722/11/15(火)01:19:34No.993531558+青い炎常に温度高い特異個体感あって好き |
… | 20822/11/15(火)01:19:42No.993531592+>マッシブーンは体内にエナドリ流れてるよね |
… | 20922/11/15(火)01:19:46No.993531609+>fu1643739.jpeg[見る] |
… | 21022/11/15(火)01:20:15No.993531720+スマブラの薄緑ミュウツーは好き |
… | 21122/11/15(火)01:20:34No.993531782そうだねx2ニドキングの色違いはニドクインカラー! |
… | 21222/11/15(火)01:21:13No.993531929+>ニドキングの色違いはニドクインカラー! |
… | 21322/11/15(火)01:21:23No.993531959+>全体的に白と赤基調になるアルビノ個体つくろう |
… | 21422/11/15(火)01:21:28No.993531974+>ニドキングの色違いはニドクインカラー! |
… | 21522/11/15(火)01:21:31No.993531984そうだねx4>マジでわかんねえ色違いって印象あるのはロズレイド |
… | 21622/11/15(火)01:21:37No.993532001+スマブラの色変えに色違いあるのいいよね |
… | 21722/11/15(火)01:22:00No.993532076+メイン桃サブ緑の奴は何故か入れ替わる |
… | 21822/11/15(火)01:22:26No.993532173そうだねx2ググったけどニドリーナまでは色交換なんだな |
… | 21922/11/15(火)01:22:27No.993532175+>マッシブーンは体内にエナドリ流れてるよね |
… | 22022/11/15(火)01:22:32No.993532191+ロゼリア系統の色違いは上品さがあるね |
… | 22122/11/15(火)01:22:48No.993532253+>>全体的に白と赤基調になるアルビノ個体つくろう |
… | 22222/11/15(火)01:22:51No.993532267+マジでわかんねえ色違いって言葉はゲンガーレジアイスエレキッドのためにある |
… | 22322/11/15(火)01:23:20No.993532374+一番綺麗なのは色違いのヒトモシ |
… | 22422/11/15(火)01:23:43No.993532467+ゲンガーはメガで突然白くなるの何 |
… | 22522/11/15(火)01:23:50No.993532493+>>>全体的に白と赤基調になるアルビノ個体つくろう |
… | 22622/11/15(火)01:23:51No.993532500そうだねx2レシラムは伝説の中でもマジで色違いのほうが正統派な感じがある |
… | 22722/11/15(火)01:24:19No.993532608+>厳選難易度は地獄だがな |
… | 22822/11/15(火)01:24:20No.993532614+>ゲンガーはメガで突然白くなるの何 |
… | 22922/11/15(火)01:24:26No.993532647+>マジでわかんねえ色違いって言葉はゲンガーレジアイスエレキッドのためにある |
… | 23022/11/15(火)01:25:09No.993532797そうだねx2エンニュートは卵より孤島のシンボルかダイベンで粘った方がいいよね |
… | 23122/11/15(火)01:25:24No.993532868+元がカッコいいとどこかで外してくるイメージがあるけど色ガチゴラスは100%カッコよくてすごい |
… | 23222/11/15(火)01:25:27No.993532875そうだねx4レジアイスは涼しそうさアップしてて好きよ |
… | 23322/11/15(火)01:25:33No.993532898+トゲキッスは腹の模様変わるだけだったんだけどダイマックスで若干分かりやすくなった |
… | 23422/11/15(火)01:25:40No.993532925+ダイベンで色エンニュート出たのマジで運が良かった |
… | 23522/11/15(火)01:25:40No.993532927そうだねx2色違いのほうが正統派といえばレントラー |
… | 23622/11/15(火)01:25:49No.993532953+初めての色違いはキャモメで???ってなったよ |
… | 23722/11/15(火)01:25:53No.993532966+>レジアイスは涼しそうさアップしてて好きよ |
… | 23822/11/15(火)01:26:08No.993533013+クワガノンの色違いは一目見てレアな昆虫って分かるしかっこよくて好き |
… | 23922/11/15(火)01:26:10No.993533015+>厳選難易度は地獄だがな |
… | 24022/11/15(火)01:26:14No.993533037+>>ゲンガーはメガで突然白くなるの何 |
… | 24122/11/15(火)01:26:16No.993533047そうだねx2ヒスイジュナイパーは通常色が色違いに見える |
… | 24222/11/15(火)01:26:26No.993533075+>初めての色違いはキャモメで???ってなったよ |
… | 24322/11/15(火)01:26:49No.993533173+カイリューを筆頭に緑色になる奴らはあんまり良くないんだよな… |
… | 24422/11/15(火)01:26:51No.993533185+キャモメは緑になる系の中では割と好きだ |
… | 24522/11/15(火)01:26:51No.993533187そうだねx1結構ワンポイントの変化って人気ないのか…お洒落なのに… |
… | 24622/11/15(火)01:27:13No.993533280そうだねx2fu1643761.jpg[見る] |
… | 24722/11/15(火)01:27:21No.993533309+>結構ワンポイントの変化って人気ないのか…お洒落なのに… |
… | 24822/11/15(火)01:27:28No.993533333+色違いの色って機械的に決めてそう |
… | 24922/11/15(火)01:27:45No.993533390+>初めての色違いはキャモメで???ってなったよ |
… | 25022/11/15(火)01:27:53No.993533432+緑でありだなと思ったのはモクローくらいだな |
… | 25122/11/15(火)01:28:02No.993533464そうだねx1>fu1643761.jpg[見る] |
… | 25222/11/15(火)01:28:17No.993533521そうだねx1>fu1643761.jpg[見る] |
… | 25322/11/15(火)01:28:28No.993533554+乱数調整の奴をランクマで何度も見たから色違いになんの感慨もわかなくなってしまった |
… | 25422/11/15(火)01:28:40No.993533601+>色違いの色って機械的に決めてそう |
… | 25522/11/15(火)01:28:40No.993533602そうだねx1>>fu1643761.jpg[見る] |
… | 25622/11/15(火)01:29:08No.993533684+対戦用のガブリアス育ててると俺が本質的に求めていたのは色厳選なんじゃないかと思ってしまう |
… | 25722/11/15(火)01:29:16No.993533716そうだねx1久々に草むらから色をひいたのがカイリキーだったんだけど緑色の肌の人型は結構きついね |
… | 25822/11/15(火)01:29:29No.993533764+シャンデラは色違いの方が一般色のような印象がある |
… | 25922/11/15(火)01:29:34No.993533776+メガリザXも緑だけどめちゃくちゃいいと思う |
… | 26022/11/15(火)01:29:51No.993533827+手持ち色違いまみれのやつは成金的な下品さがある |
… | 26122/11/15(火)01:29:52No.993533830+メガガブの色違いカッコいいんだよね |
… | 26222/11/15(火)01:29:56No.993533842そうだねx3>色違いの色って機械的に決めてそう |
… | 26322/11/15(火)01:29:57No.993533847+黄金の鉄の塊でできたネギガナイト |
… | 26422/11/15(火)01:30:01No.993533857+色違いバリヤード捕まえたけど緑色はなんかあんまり… |
… | 26522/11/15(火)01:30:17No.993533912+マッシブーンは赤地に緑の発光でゲッター線で動いてるのかなってなった |
… | 26622/11/15(火)01:30:27No.993533948+>乱数調整の奴をランクマで何度も見たから色違いになんの感慨もわかなくなってしまった |
… | 26722/11/15(火)01:30:37No.993533976そうだねx1ヒメグマリングマは気持ち悪い緑だったのが急に普通の動物みたいな色になったガチグマ |
… | 26822/11/15(火)01:30:38No.993533978+くさタイプは花有るやつは花の色変えて |
… | 26922/11/15(火)01:30:56No.993534039+ジャラランガの色違い記憶ねぇなぁ…と思って見たら笑っちゃった |
… | 27022/11/15(火)01:30:58No.993534044+>>乱数調整の奴をランクマで何度も見たから色違いになんの感慨もわかなくなってしまった |
… | 27122/11/15(火)01:31:01No.993534056そうだねx4原種ドレディアとヒスイドレディアで通常色と色違いの配色が逆転してるのいいよね |
… | 27222/11/15(火)01:31:10No.993534085+色が薄くなっただけはマジで面白みがなさすぎ |
… | 27322/11/15(火)01:31:15No.993534100そうだねx1>手持ち色違いまみれのやつは成金的な下品さがある |
… | 27422/11/15(火)01:31:54No.993534239+>ジャラランガの色違い記憶ねぇなぁ…と思って見たら笑っちゃった |
… | 27522/11/15(火)01:31:58No.993534253+>結構ワンポイントの変化って人気ないのか…お洒落なのに… |
… | 27622/11/15(火)01:32:19No.993534307+fu1643772.jpg[見る] |
… | 27722/11/15(火)01:32:19No.993534310+ヒスイヌメルゴンは本体の方も原種と同じ色にしてほしかった |
… | 27822/11/15(火)01:32:30No.993534340そうだねx1竹感無くなるけど白テッカグヤ好きだな |
… | 27922/11/15(火)01:32:33No.993534350そうだねx2グレイシアはほぼ変化なしだけどちょっと涼しげな感じで良いんだよな |
… | 28022/11/15(火)01:32:37No.993534366+アルセウスで色違い出た音したと思ったらヒポポタスだった時はマジで困惑した |
… | 28122/11/15(火)01:32:38No.993534368+>ジャラランガの色違い記憶ねぇなぁ…と思って見たら笑っちゃった |
… | 28222/11/15(火)01:32:43No.993534382+カプ系は黒くなって統一感出ていいよね配布もされたし |
… | 28322/11/15(火)01:32:52No.993534420+伝説とかでかっけーってなるのはギラティナ |
… | 28422/11/15(火)01:32:53No.993534423そうだねx1>fu1643772.jpg[見る] |
… | 28522/11/15(火)01:33:15No.993534492+色違いのフカマルカラーがセンスあったからガブリアスもその色がよかったな |
… | 28622/11/15(火)01:33:18No.993534501+>手持ち色違いまみれのやつは成金的な下品さがある |
… | 28722/11/15(火)01:33:20No.993534509そうだねx2ネッコアラは色変わるのそっちでいいの?ってなる |
… | 28822/11/15(火)01:33:29No.993534537+>fu1643772.jpg[見る] |
… | 28922/11/15(火)01:33:30No.993534541+しかし変な色になって反応に困るよりはいっそよくわからない違いでキラキラエフェクトが出る方がお得なのではないだろうか |
… | 29022/11/15(火)01:33:55No.993534611+>伝説とかでかっけーってなるのはギラティナ |
… | 29122/11/15(火)01:34:00No.993534633+ザシアンザマゼンタはパワーアップっぽさもあって良かった |
… | 29222/11/15(火)01:34:10No.993534679+硬そうで光沢ある奴はとりあえず赤くすれば戦隊ロボっぽさが出ると思う |
… | 29322/11/15(火)01:34:11No.993534682+ガブはスレ画みたいな配色期待してたからうーん…って今まで思ってたけど砂下での目立たなさとか考えたら色違いの方がすながくれが似合いそうで良いかなってふと思った |
… | 29422/11/15(火)01:34:19No.993534713そうだねx1fu1643776.png[見る] |
… | 29522/11/15(火)01:34:29No.993534755+ウツロイドは色違いの方がリーリエに近い配色なんだなってアニメ見て思った |
… | 29622/11/15(火)01:34:36No.993534779+ワンポイント変化好きだけど大抵1番目立つ色がドギツく変わる |
… | 29722/11/15(火)01:34:36No.993534780そうだねx3>グレイシアはほぼ変化なしだけどちょっと涼しげな感じで良いんだよな |
… | 29822/11/15(火)01:34:52No.993534829+黒い色違いはだいたい当たりなのずるい |
… | 29922/11/15(火)01:34:53No.993534833+>ウツロイドは色違いの方がリーリエに近い配色なんだなってアニメ見て思った |
… | 30022/11/15(火)01:34:53No.993534836+>fu1643776.png[見る] |
… | 30122/11/15(火)01:34:56No.993534841+剣盾で頑張ってレジギガス色違い粘って手に入れたけど見た目が暗い!! |
… | 30222/11/15(火)01:35:09No.993534882そうだねx1>fu1643776.png[見る] |
… | 30322/11/15(火)01:35:17No.993534904+ハッサムはストライク色になったと言われるといい感じの想像をするのだが… |
… | 30422/11/15(火)01:35:28No.993534942+色違いランクルスのソーダゼリー感は地味に好き |
… | 30522/11/15(火)01:35:40No.993534979+>グレイシアはほぼ変化なしだけどちょっと涼しげな感じで良いんだよな |
… | 30622/11/15(火)01:35:42No.993534985+銀色のイーブイが手元にあるときあなたならどうするか |
… | 30722/11/15(火)01:36:09No.993535078+>fu1643776.png[見る] |
… | 30822/11/15(火)01:36:11No.993535087+>ガブはスレ画みたいな配色期待してたからうーん…って今まで思ってたけど砂下での目立たなさとか考えたら色違いの方がすながくれが似合いそうで良いかなってふと思った |
… | 30922/11/15(火)01:36:19No.993535114+>剣盾で頑張ってレジギガス色違い粘って手に入れたけど見た目が暗い!! |
… | 31022/11/15(火)01:36:34No.993535171+全身赤になってカッコいい色違いが全然いない |
… | 31122/11/15(火)01:36:41No.993535188そうだねx3>銀色のイーブイが手元にあるときあなたならどうするか |
… | 31222/11/15(火)01:36:49No.993535219そうだねx1>銀色のイーブイが手元にあるときあなたならどうするか |
… | 31322/11/15(火)01:36:54No.993535229そうだねx2>全身赤になってカッコいい色違いが全然いない |
… | 31422/11/15(火)01:37:23No.993535318そうだねx3コイル系は色違いだとモノクロになるのが地味に好き |
… | 31522/11/15(火)01:37:37No.993535360そうだねx2>全身赤になってカッコいい色違いが全然いない |
… | 31622/11/15(火)01:37:40No.993535368そうだねx1>全身赤になってカッコいい色違いが全然いない |
… | 31722/11/15(火)01:37:41No.993535374+>>全身赤になってカッコいい色違いが全然いない |
… | 31822/11/15(火)01:37:51No.993535397そうだねx1>全身赤になってカッコいい色違いが全然いない |
… | 31922/11/15(火)01:38:16No.993535479そうだねx2fu1643780.png[見る] |
… | 32022/11/15(火)01:38:20No.993535494+レアコイルの色違い高く売れそうだからすき |
… | 32122/11/15(火)01:38:37No.993535553+>ゲノセクトとか |
… | 32222/11/15(火)01:38:40No.993535560+ハッサムは青になってたらヤバかった |
… | 32322/11/15(火)01:38:49No.993535580+>fu1643780.png[見る] |
… | 32422/11/15(火)01:38:50No.993535586そうだねx1>fu1643780.png[見る] |
… | 32522/11/15(火)01:39:04No.993535634+>全身赤になってカッコいい色違いが全然いない |
… | 32622/11/15(火)01:39:22No.993535698そうだねx2カモネギはクソ地味なのにネギガナイトになった瞬間全身金色になるの強すぎる |
… | 32722/11/15(火)01:39:24No.993535702+>お前みずタイプだろ |
… | 32822/11/15(火)01:39:41No.993535751+>fu1643780.png[見る] |
… | 32922/11/15(火)01:39:54No.993535787+原種じゃ同じ色だったのに色違いになって色変わるの好き |
… | 33022/11/15(火)01:40:09No.993535839そうだねx1誰も言わないから言うけどザシアンの色違い好き |
… | 33122/11/15(火)01:40:21No.993535872+fu1643782.jpg[見る] |
… | 33222/11/15(火)01:40:30No.993535907+>銀色のイーブイが手元にあるときあなたならどうするか |
… | 33322/11/15(火)01:40:39No.993535933そうだねx3>サマヨールは赤と言っていいのかな…? |
… | 33422/11/15(火)01:40:47No.993535954そうだねx2色違いのボルケニオンはやっぱ成金感強くてダサいと思う |
… | 33522/11/15(火)01:41:11No.993536031そうだねx1>色違いのボルケニオンはやっぱ成金感強くてダサいと思う |
… | 33622/11/15(火)01:41:21No.993536058+キリキザンの色違い好き |
… | 33722/11/15(火)01:41:27No.993536082+赤いギャラドスは色違いの売り出しとして上々すぎる |
… | 33822/11/15(火)01:41:48No.993536147そうだねx2>キリキザンの色違い好き |
… | 33922/11/15(火)01:42:04No.993536197+赤いギャラドスはコイキングが金色なのも良い塩梅だなって |
… | 34022/11/15(火)01:42:07No.993536206+>赤いギャラドスは色違いの売り出しとして上々すぎる |
… | 34122/11/15(火)01:42:17No.993536231そうだねx7ボルケニオンはもう色違いボルケニオンって単語のほうが多く見かけた気さえする |
… | 34222/11/15(火)01:42:28No.993536278そうだねx2😄ルギア |
… | 34322/11/15(火)01:42:41No.993536314+カイリューは何を思って急に緑にしたんだろう |
… | 34422/11/15(火)01:42:54No.993536359+緑の龍って鉄板だしどういう緑色になるか次第だろ |
… | 34522/11/15(火)01:42:58No.993536375+色ガブは赤系統でも良さそう |
… | 34622/11/15(火)01:43:06No.993536399+>😄ルギア |
… | 34722/11/15(火)01:43:44No.993536531+ギガイアスとかペンドラーみたいな一部が青くなってるやつ好き |
… | 34822/11/15(火)01:43:48No.993536544そうだねx3>😄ルギア |
… | 34922/11/15(火)01:44:00No.993536586+下手すると原色のボルケニオン知らない人そこそこいそう |
… | 35022/11/15(火)01:44:02No.993536593+>カイリューは何を思って急に緑にしたんだろう |
… | 35122/11/15(火)01:44:11No.993536627+>カイリューは何を思って急に緑にしたんだろう |
… | 35222/11/15(火)01:44:20No.993536649そうだねx1ダークルギアもリージョンってことにして輸入してくれないかな |
… | 35322/11/15(火)01:44:49No.993536740そうだねx3fu1643788.png[見る] |
… | 35422/11/15(火)01:44:56No.993536764+ゲーフリ割と逆張りマンだよね |
… | 35522/11/15(火)01:45:13No.993536814+探検隊のディアルガもリージョンで欲しい… |
… | 35622/11/15(火)01:45:16No.993536827+>ダークルギアがずるいだけで普通に色違いもかっこいいだろ! |
… | 35722/11/15(火)01:45:53No.993536937+地味だけどチョンチーの色違いは暗い所で光りそうで良い |
… | 35822/11/15(火)01:45:56No.993536943+ミニリューハクリューってよくある青→紫のパターンだよね |
… | 35922/11/15(火)01:46:16No.993537019+闇の旋風ダークルギア発売されてからもう何年目だろうな… |
… | 36022/11/15(火)01:46:49No.993537120+>闇の旋風ダークルギア発売されてからもう何年目だろうな… |
… | 36122/11/15(火)01:47:00No.993537153+色メガガブはいい感じだからいつかまた使ってみたいなぁ |
… | 36222/11/15(火)01:47:07No.993537176そうだねx4😄原種 |
… | 36322/11/15(火)01:47:08No.993537183+ルギアは白の印象残しつつピンクで割と綺麗ではある |
… | 36422/11/15(火)01:47:27No.993537245+>『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』(ポケモンエックスディー やみのかぜダーク・ルギア)は、2005年(平成17年)8月4日に株式会社ポケモンより発売されたニンテンドーゲームキューブ用ロールプレイングゲーム。 |
… | 36522/11/15(火)01:47:45No.993537312+>ルギアは白の印象残しつつピンクで割と綺麗ではある |
… | 36622/11/15(火)01:47:53No.993537331そうだねx1白樺になってるオーロット好き |
… | 36722/11/15(火)01:47:53No.993537334そうだねx6>😄原種 |
… | 36822/11/15(火)01:48:05No.993537364+最近ダークルギアや闇のディアルガみたいな外伝オリジナルカラーっていたっけ |
… | 36922/11/15(火)01:48:14No.993537395+伝説で一番好きなのはラティ兄妹かな |
… | 37022/11/15(火)01:48:14No.993537396+たまたま出会えた色違いなら好きになった方がお得! |
… | 37122/11/15(火)01:48:28No.993537446+>最近ダークルギアや闇のディアルガみたいな外伝オリジナルカラーっていたっけ |
… | 37222/11/15(火)01:48:29No.993537447そうだねx1ゲッコウガは色違いまで完成されてるのがマジで人気狙いに行ったなってなる |
… | 37322/11/15(火)01:49:01No.993537535+>>最近ダークルギアや闇のディアルガみたいな外伝オリジナルカラーっていたっけ |
… | 37422/11/15(火)01:49:12No.993537562そうだねx3>>最近ダークルギアや闇のディアルガみたいな外伝オリジナルカラーっていたっけ |
… | 37522/11/15(火)01:49:13No.993537564そうだねx2>最近ダークルギアや闇のディアルガみたいな外伝オリジナルカラーっていたっけ |
… | 37622/11/15(火)01:49:16No.993537575+色違いディアルガパルキアの思い出は間違いなくデカペニスだな… |
… | 37722/11/15(火)01:49:30No.993537614+アルセウスの色違いエンカ良かったけど初めて会ったのがムックルだったのは正直ありがたみに欠いた… |
… | 37822/11/15(火)01:49:35No.993537630そうだねx3>>最近ダークルギアや闇のディアルガみたいな外伝オリジナルカラーっていたっけ |
… | 37922/11/15(火)01:49:35No.993537632+>ピンクのバタフリー? |
… | 38022/11/15(火)01:49:58No.993537696+今からでもミュウツーの色違いスマブラの8pカラーにならないかな |
… | 38122/11/15(火)01:50:03No.993537703+ガッカリ色違いといえばドラピオン |
… | 38222/11/15(火)01:50:59No.993537852そうだねx1色違い好きになっても一部を除いてポケモンというグッズに恵まれたジャンルで恐ろしいほどグッズが出ない存在を好きになることになることも多くて辛いんだよね… |
… | 38322/11/15(火)01:51:30No.993537948そうだねx4>アルセウスの色違いエンカ良かったけど初めて会ったのがムックルだったのは正直ありがたみに欠いた… |
… | 38422/11/15(火)01:51:33No.993537959+これまでやってきたポケモンの中で攻略中にふと出てきた色違い何がいたっけなぁと思ったがプラチナのミミロルくらいしかねえな… |
… | 38522/11/15(火)01:51:59No.993538032+アニポケだとひっそりサトシのヨルノズクが色違いなんだよな目立たないけど |
… | 38622/11/15(火)01:52:10No.993538075+ボール貰える前に遭遇した色違いのビッパは今でも忘れられん |
… | 38722/11/15(火)01:53:27No.993538299そうだねx3>アニポケだとひっそりサトシのヨルノズクが色違いなんだよな目立たないけど |
… | 38822/11/15(火)01:53:42No.993538348+いつ出会ったのかすらわからない図鑑に登録だけされてた色マホミルは悔しいというか怖いというか残念というか…ですげえ覚えてる |
… | 38922/11/15(火)01:54:36No.993538487+BW冒頭でアララギ博士の出してくるチラーミィって色違い出るんだよね |
… | 39022/11/15(火)01:54:52No.993538537+>>アニポケだとひっそりサトシのヨルノズクが色違いなんだよな目立たないけど |
… | 39122/11/15(火)01:55:22No.993538638+青系統の色違いに外れないよね |
… | 39222/11/15(火)01:56:20No.993538790+>BW冒頭でアララギ博士の出してくるチラーミィって色違い出るんだよね |
… | 39322/11/15(火)01:56:50No.993538866+>青系統の色違いに外れないよね |
… | 39422/11/15(火)01:57:10No.993538921そうだねx5色違いのゴローンとかに遭遇して自爆されるのはそれなりに発生する |
… | 39522/11/15(火)01:57:21No.993538953+ドラミドロも青くてカッコいい |
… | 39622/11/15(火)01:57:23No.993538966+>>青系統の色違いに外れないよね |
… | 39722/11/15(火)01:58:41No.993539197そうだねx1色アシレーヌはthe美女って感じでいいよね… |
… | 39822/11/15(火)01:59:19No.993539302+鎧の孤島のサメハダーうぜぇなって思ってたけど色違いが突っ込んできてくれたから許した |
… | 39922/11/15(火)02:00:01No.993539386+>鎧の孤島のサメハダーうぜぇなって思ってたけど色違い証が突っ込んできてくれたから許した |
… | 40022/11/15(火)02:00:47No.993539494+剣盾って野生色違いってシンボル自体も色違いなの? |
… | 40122/11/15(火)02:01:28No.993539600そうだねx2進化前の色違いの方向性はいいのに進化後の色違いの方向性がなんかこう違うな…っていうのは割といる |
… | 40222/11/15(火)02:02:23No.993539743+>剣盾って野生色違いってシンボル自体も色違いなの? |
… | 40322/11/15(火)02:03:23No.993539899+全然変化がない色違いは急に変えると違和感あるだろうしちょっとずつ色変えていってほしい |
… | 40422/11/15(火)02:04:06No.993540020+そうなのか…基本当たらない様にしてるからもしかして色違いと遭遇してたのかもしれんかったか |
… | 40522/11/15(火)02:04:11No.993540036+>剣盾って野生色違いってシンボル自体も色違いなの? |
… | 40622/11/15(火)02:04:54No.993540170+世代跨いで色が微妙に変わったポケモンっていたよね |
… | 40722/11/15(火)02:05:12No.993540214+>そうなのか…基本当たらない様にしてるからもしかして色違いと遭遇してたのかもしれんかったか |
… | 40822/11/15(火)02:05:15No.993540221+>全然変化がない色違いは急に変えると違和感あるだろうしちょっとずつ色変えていってほしい |
… | 40922/11/15(火)02:05:28No.993540252+レジエレキは色違うとこそこでいいのかお前ってずっと思ってる |
… | 41022/11/15(火)02:05:29No.993540254そうだねx1オノノクスの色カッコいいよね |
… | 41122/11/15(火)02:05:32No.993540261+6世代の群れバトルで色違いが混じってると特別感があって良かった |
… | 41222/11/15(火)02:05:33No.993540263+>世代跨いで色が微妙に変わったポケモンっていたよね |
… | 41322/11/15(火)02:05:58No.993540315+>進化前の色違いの方向性はいいのに進化後の色違いの方向性がなんかこう違うな…っていうのは割といる |
… | 41422/11/15(火)02:06:35No.993540400+>6世代の群れバトルで色違いが混じってると特別感があって良かった |
… | 41522/11/15(火)02:06:52No.993540443+剣盾から色違いエフェクトが2種類になったし色違い自体も増やしていいよね |
… | 41622/11/15(火)02:06:55No.993540451そうだねx1ギガイアスの色違いマジでかっこいいよね |
… | 41722/11/15(火)02:08:12No.993540639+何でドラピオンとおもったら3D以降ものすごいくすんでるなこいつ… |
… | 41822/11/15(火)02:08:36No.993540700+キリキザンとかは割とカッコいいとは思うんだけど通常色の方が好みだな… |
… | 41922/11/15(火)02:10:06No.993540912+ルナトーンの色違いいいよね |
… | 42022/11/15(火)02:10:20No.993540942+ムゲンダイナ貰いに行きたいんだけどどこでやってるかわからない |
… | 42122/11/15(火)02:10:21No.993540944+俺はアローラベトベトンの色違いが一番好き |
… | 42222/11/15(火)02:10:22No.993540945+ゲテモノカラー化の可能性はあるが赤青白黒のどれかになればまあ多分大丈夫 |
… | 42322/11/15(火)02:11:37No.993541102+ダイパのアニメに出てたムウマージカラーのレックウザ好き |
… | 42422/11/15(火)02:14:30No.993541421そうだねx5アルセウスの何がありがたいって色違いのままフィールドに存在するのが良いよね |
… | 42522/11/15(火)02:15:10No.993541499+初めて遭遇した色違いはピンクのアブリーでそのまま旅パ入りしました! |
… | 42622/11/15(火)02:16:14No.993541612+>初めて遭遇した色違いはピンクのアブリーでそのまま旅パ入りしました! |
… | 42722/11/15(火)02:16:29No.993541633+地味な色の変化で好きなのはコイル系列だな |
… | 42822/11/15(火)02:17:59No.993541798そうだねx1>アルセウスの何がありがたいって色違いのままフィールドに存在するのが良いよね |
… | 42922/11/15(火)02:22:17No.993542250+レジェアルは特に意識しなくても色違いそこそこでて楽しい |