[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3860人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1668344279755.jpg-(100505 B)
100505 B22/11/13(日)21:57:59No.993096951そうだねx18 23:08頃消えます
種族値考えたやつはあく技を特殊依存にした事を絶対に失念している第三世代悪タイプ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/13(日)22:02:08No.993098730そうだねx8
今は頑張れる!!
222/11/13(日)22:03:27 ID:RiIWYE9gNo.993099316そうだねx6
レントラーも悪タイプ追加白!!!!
322/11/13(日)22:04:16No.993099676+
ホウエンは種族値足りないのに両刀気味なのが多いから
結果的にこいつらみたいの方が活躍できてる
…まぁ活躍できてるってほど見ないけどさ
422/11/13(日)22:04:23No.993099730そうだねx3
むしろ第四世代以降のことを考えていたのかもしれない
522/11/13(日)22:04:50No.993099902そうだねx21
かみつくかみくだくはさすがに物理以外の解釈できないしな……
622/11/13(日)22:05:00No.993099971+
この頃のサメハダーについてはタイプ一致技よりも地震使う事の方が印象深い
722/11/13(日)22:08:03No.993101262+
>レントラーも悪タイプ追加白!!!!
久しぶりにダイパやってて悪タイプだと思って進化させたら純粋な電気タイプで笑った
822/11/13(日)22:08:31No.993101444+
レントラーはちょっと目つき悪いだけだろ!
922/11/13(日)22:08:39No.993101511そうだねx11
なんなら第二世代の時点で忘れてやがるぞ
なんだこのニューラの種族値
1022/11/13(日)22:11:03No.993102607+
そんなこと言ったら初代カイリュー攻撃力最高なのに
ドラゴン特殊な上に技ダメージ固定のりゅうのいかりしかないんだぞ
1122/11/13(日)22:11:24No.993102760+
上はともかく下はCも高めだから忘れてはいないんじゃないか
両方水悪なのにAの方を高くしたのはかなり謎だけど
1222/11/13(日)22:12:56No.993103448+
Cの方が高いのに専用技が物理のやつとかAの方が高いのに専用技が特殊のやつとか最近でもいるから失念してたんじゃなくただの嫌がらせな気がする
1322/11/13(日)22:14:34 シャドーボールNo.993104195そうだねx4
特防下げるよ!
物理技だけどな!
1422/11/13(日)22:15:05No.993104425そうだねx3
>Cの方が高いのに専用技が物理のやつとかAの方が高いのに専用技が特殊のやつとか最近でもいるから失念してたんじゃなくただの嫌がらせな気がする
ABが高いのに特殊かつ使うと防御が減る専用技を持つジャラランガ氏…
1522/11/13(日)22:17:26No.993105478そうだねx3
というか特殊っぽい悪技皆無だこの頃
1622/11/13(日)22:17:52No.993105693+
アブソル以外の3体の露骨な悪の組織感好きだったけど
今思うと露骨に悪の組織用にデザインしたのか?
1722/11/13(日)22:20:33No.993106860+
特殊犯罪的な意味で特殊なんだろう
1822/11/13(日)22:22:47No.993107818+
悪が特殊でゴーストが物理の時代
1922/11/13(日)22:22:54No.993107866+
ヘイガニ属生命力強そうなわりに初登場地味よな
2022/11/13(日)22:23:02No.993107914+
この時期だと多彩なパンチを繰り出すフーディンが印象に残る
どう考えてもへろへろパンチだろ!特殊扱いだから強いけど!
2122/11/13(日)22:23:18No.993108019+
一方見た目の割に特殊も結構あるノクタスはアレ何なんだ…
2222/11/13(日)22:23:20No.993108040+
概念をタイプにしたせいか今ある特殊技もなんか無理矢理出した感ある
2322/11/13(日)22:24:14No.993108433+
第二世代の悪ってニューラの配分意味わかんなすぎるけどバンギは岩複合で両刀だしヘルガーはC高いからニューラがおかしいだけだな
2422/11/13(日)22:24:28No.993108536+
シザリガーだけストーリーでの記憶が無い
2522/11/13(日)22:25:15No.993108881+
>第二世代の悪ってニューラの配分意味わかんなすぎるけどバンギは岩複合で両刀だしヘルガーはC高いからニューラがおかしいだけだな
ヘルガーは炎ある事考えたらそもそも悪を特殊にしたのがミスなんだと思う
2622/11/13(日)22:26:21No.993109361+
>悪が特殊でゴーストが物理の時代
ゴーストは初代でしたでなめるくらいしかなかったから分からんでもない
悪はかみつくかみくだくとかだったのにどうして…
2722/11/13(日)22:26:27No.993109408+
両刀なら両刀で同じ値にすれば良いのになんでAの方高くしたダーテング
2822/11/13(日)22:26:31No.993109434+
二世代くらいから手をつけたかったんじゃなかったっけ
2922/11/13(日)22:26:41No.993109492+
種族値もっと増やしてほしいガッサ
3022/11/13(日)22:27:05No.993109646+
第四世代まで特殊っぽそうな悪タイプの技無いよね?
3122/11/13(日)22:27:14No.993109709+
物理悪といえばノクタスとかもいたな
3222/11/13(日)22:27:34No.993109860+
>第四世代まで特殊っぽそうな悪タイプの技無いよね?
そのために悪の波動増やしたくらいだからな
3322/11/13(日)22:27:36No.993109868+
よく考えたら悪の波動ってなんだ?
3422/11/13(日)22:27:48No.993109957+
>第四世代まで特殊っぽそうな悪タイプの技無いよね?
悪の波動が第四で追加だからそうだね…
3522/11/13(日)22:28:08No.993110095+
>物理悪といえばノクタスとかもいたな
あいつ物理も特殊も115あるのが…
3622/11/13(日)22:28:14No.993110141+
第四まで物理と特殊がタイプ依存だったのがそもそもおかしい
もっと早くにテコ入れされてても良かった要素
3722/11/13(日)22:28:23No.993110213+
なんで初代からしてゴーストが物理でドラゴンが特殊なんだよ
3822/11/13(日)22:29:12No.993110555+
>アブソル以外の3体の露骨な悪の組織感好きだったけど
>今思うと露骨に悪の組織用にデザインしたのか?
シザリガーは使われん
アクア団マグマ団はポチエナ系列、ズバット系列、キバニア系列(ドンメル系列)の3種類しか使わんから本当に同じポケモンしか出てこないなってなる
3922/11/13(日)22:29:23No.993110639+
ノクタスは攻撃か特攻削ってHPにぶち込め
素早さはなんか似合わないからいらない
4022/11/13(日)22:29:35No.993110727+
>なんで初代からしてゴーストが物理でドラゴンが特殊なんだよ
初代のドラゴンは特殊な技しかないだろ
4122/11/13(日)22:30:10No.993110978+
>第四世代まで特殊っぽそうな悪タイプの技無いよね?
たぶん岩とか格闘みたいに物理を想定して作られたタイプなんだと思う
特殊依存だけど!
4222/11/13(日)22:30:42No.993111223そうだねx2
>悪が特殊でゴーストが物理の時代
これ絶対間違えて逆に設定した結果だと思うんだよな
4322/11/13(日)22:31:02No.993111355そうだねx1
第2世代で鋼と悪を追加する時に片方を物理片方を特殊にしないとバランス悪かったから…
4422/11/13(日)22:31:23No.993111505+
ニューラに特殊35でなにさせろっちゅうねん
4522/11/13(日)22:31:42No.993111626+
第二世代なら物理っぽそうなドラゴン技は逆鱗しかないから…
4622/11/13(日)22:31:43No.993111633+
当たり前のように特殊面してるエスパーだけど代表技のサイコキネシスがあんまり特殊感ないんだよな
4722/11/13(日)22:32:21No.993111896そうだねx2
割りと強いポケモン弱いポケモンは意図して作るからなゲーフリ
4822/11/13(日)22:32:28No.993111932+
>初代のドラゴンは特殊な技しかないだろ
第二世代もたつまきとかりゅうのいぶきとか特殊っぽいのだけだしな
むしろドラゴンクローとかドラゴンダイブってなんなんだ
4922/11/13(日)22:32:46No.993112052+
初代ドラゴンってりゅうのいぶきしかないんだっけ?
5022/11/13(日)22:32:55No.993112117+
アブソルデザイン良すぎる
5122/11/13(日)22:33:04No.993112179そうだねx2
今となっては特攻無駄になってるやつばかりなのが勿体ない
新作出すとき思い切って種族値弄ればいいのに
5222/11/13(日)22:33:28No.993112348+
>当たり前のように特殊面してるエスパーだけど代表技のサイコキネシスがあんまり特殊感ないんだよな
そもそもサイコキネシスってどう攻撃してるんだ…?
だいたいのエフェクトはなんかエネルギーぶつけてるけどサイコキネシスってそういうのだっけ
5322/11/13(日)22:33:36No.993112397+
>初代ドラゴンってりゅうのいぶきしかないんだっけ?
りゅうのいかり
ゴーストもしたでなめるとナイトヘッドなので実質無い
5422/11/13(日)22:33:44No.993112456そうだねx4
この辺まではそこまで対戦がガチなコンテンツになると思ってなかったのでは
子供のレベル100のしばきあいが基本みたいな
5522/11/13(日)22:33:46No.993112467+
>初代ドラゴンってりゅうのいぶきしかないんだっけ?
りゅうのいかりだよ
固定ダメージなのでドラゴンの弱点がドラゴンは何の意味もない仕様だった
5622/11/13(日)22:33:46No.993112470+
>初代ドラゴンってりゅうのいぶきしかないんだっけ?
いかりの方
だから攻撃の相性が無意味
5722/11/13(日)22:34:07No.993112602+
>今となっては特攻無駄になってるやつばかりなのが勿体ない
>新作出すとき思い切って種族値弄ればいいのに
微調整はするけど大幅変更は絶対しないよね
5822/11/13(日)22:34:11No.993112632+
ダイパで同タイプ内で物理特殊別れて本当によかったね…
5922/11/13(日)22:34:25No.993112716+
物理技はなんか悪そうな事してるって感じだけど特殊技になるとなんらかの悪概念をエネルギーにのせてくる
6022/11/13(日)22:34:33No.993112779+
>初代ドラゴンってりゅうのいぶきしかないんだっけ?
いや固定技のりゅうのいかりだけ
だからドラゴンが特殊技なんて概念は実質無いに等しかった
6122/11/13(日)22:34:36No.993112795+
悪や鋼の特殊技は想像しにくいのある
6222/11/13(日)22:34:45No.993112871+
ジュカインは腕の刃と尻尾で戦うのに特殊型だからな
6322/11/13(日)22:34:59No.993112962+
炎タイプも大分攻撃寄りが多かった気がする
6422/11/13(日)22:35:01No.993112976+
下2人は夢特性でだいぶ跳ねたからアブソルにも何かテコ入れを...
6522/11/13(日)22:35:19No.993113099+
スレ画と同じ世代のジュカインは逆に当時のタイプで能力設計されて泣きみた子だね
6622/11/13(日)22:35:27No.993113161+
>割りと強いポケモン弱いポケモンは意図して作るからなゲーフリ
エネコロロとかバトル系施設に進化前に混ざって出てくるから分かってやってるよね
最近はあんまり弱すぎるやつは出さないけど
6722/11/13(日)22:35:30No.993113178+
>悪や鋼の特殊技は想像しにくいのある
鋼の特殊は最近光属性になってきた感じがある
悪はなんか悪悪エネルギー
6822/11/13(日)22:35:34No.993113202+
>ジュカインは腕の刃と尻尾で戦うのに特殊型だからな
リーフブレード使うから特殊メインは何一つ間違ってないんだ
なかったんだ…
6922/11/13(日)22:35:40No.993113240+
とりあえずはどうかウェーブって付ければ特殊だ
7022/11/13(日)22:35:43No.993113262+
悪はまあ闇属性っぽいのも兼ねてるから…
岩とか鋼は物理的存在すぎてな
7122/11/13(日)22:36:28No.993113584+
とりあえずエネルギー纏わせてパンチしたり体当たりしたりすればそのタイプの物理技になるから物理技作るのは割と楽だよね
7222/11/13(日)22:36:32No.993113611+
まあ特殊にするには雑にビームにすれば良いからな
7322/11/13(日)22:36:33No.993113623そうだねx2
いいですよね聖なる炎を物理と言い張るホウオウ
7422/11/13(日)22:36:44No.993113701+
>シザリガーだけストーリーでの記憶が無い
こいつエメラルドなんないとトレーナーが使ってきてくれない
7522/11/13(日)22:36:44No.993113708+
>ジュカインは腕の刃と尻尾で戦うのに特殊型だからな
リーフブレード物理にされるとそうだけどそうじゃないってなるやつ
7622/11/13(日)22:36:54No.993113770そうだねx1
地面の特殊技は大地のパワーみたいな感じにすることでまあまあなんとかなった
岩の特殊技もうちょいなんとかせえよ
7722/11/13(日)22:36:57No.993113790そうだねx3
>今となっては特攻無駄になってるやつばかりなのが勿体ない
>新作出すとき思い切って種族値弄ればいいのに
子供がシナリオで使うときに四苦八苦しちゃいそうだし大抵のポケモンは最低限両刀出来る方が良いんじゃないかと思っている
7822/11/13(日)22:37:09No.993113869+
>とりあえずはどうかウェーブって付ければ特殊だ
ウェーブタックル…
7922/11/13(日)22:37:09No.993113871+
イメージ優先で技をセッティングしたエビワラーくんのクソザコパンチ!
8022/11/13(日)22:37:31No.993114005+
ジュカイン物理技は良いの一通り揃ってるから使い勝手だけなら物理型の方が良いからな…
8122/11/13(日)22:37:31No.993114008+
>悪や鋼の特殊技は想像しにくいのある
悪の波動とか未だに何やってるのか全くわからん
8222/11/13(日)22:37:37No.993114046+
>>ジュカインは腕の刃と尻尾で戦うのに特殊型だからな
>リーフブレード使うから特殊メインは何一つ間違ってないんだ
>なかったんだ…
特殊メインなのは別にいいけどそろそろ全盛期に特殊フルアタで来たくらいの技くださいよ本当
8322/11/13(日)22:37:44No.993114094+
>悪はなんか悪悪エネルギー
どの技もほんとに悪悪エネルギーなのがすごい
8422/11/13(日)22:37:44No.993114095そうだねx4
てっていこうせんはナイスネーミングだと思う
8522/11/13(日)22:38:14No.993114303+
龍星群が特殊なのもよくわからんよ
8622/11/13(日)22:38:18No.993114345+
>>ジュカインは腕の刃と尻尾で戦うのに特殊型だからな
>リーフブレード使うから特殊メインは何一つ間違ってないんだ
>なかったんだ…
RSの時点で覚える技物理だったけどな
8722/11/13(日)22:38:23No.993114379+
>地面の特殊技は大地のパワーみたいな感じにすることでまあまあなんとかなった
>岩の特殊技もうちょいなんとかせえよ
宝石のキラキラパワーだし…
8822/11/13(日)22:38:24No.993114385+
リーフブレード
かみなりパンチ
かみくだく
ドラゴンクロー
一般的な特殊フルアタジュカインです
8922/11/13(日)22:38:32No.993114440+
>子供がシナリオで使うときに四苦八苦しちゃいそうだし大抵のポケモンは最低限両刀出来る方が良いんじゃないかと思っている
そもそもそんな最適解みたいな振り方されるキャラばっかりにするつもりがないんだろう
無駄振りと言うか弱いのもいるのがキャラゲーだし
9022/11/13(日)22:38:34No.993114466+
>岩の特殊技もうちょいなんとかせえよ
鉱物で特殊技作ると鋼とネタが被るんだ…
9122/11/13(日)22:38:35No.993114476+
竜の波動とかもだけどあれは単なるタイプ別エネルギー波なんだろう
9222/11/13(日)22:38:49No.993114583+
岩の特殊はげんちのちからとパワージェムとメテオビームだけか
作りにくそうだ…
9322/11/13(日)22:38:53No.993114601+
>いいですよね聖なる炎を物理と言い張るホウオウ
あれは元々金銀のエフェクトだとかえんぐるまの豪華版みたいな感じだったから…
9422/11/13(日)22:38:55No.993114610+
専用以外の物理電気がパッとしないのはなんか危惧してんのか
バランス作る人そこまで考えていないのか
9522/11/13(日)22:39:15No.993114745+
>割りと強いポケモン弱いポケモンは意図して作るからなゲーフリ
XYから人気出したい奴は露骨に強くするようになった
9622/11/13(日)22:39:37No.993114869+
>専用以外の物理電気がパッとしないのはなんか危惧してんのか
>バランス作る人そこまで考えていないのか
ピカ先輩がボルテッカー独占してるからな…
9722/11/13(日)22:39:40No.993114890+
>龍星群が特殊なのもよくわからんよ
隕石落としてるんじゃなくてなんかそういうエネルギー弾だからなあれ…
9822/11/13(日)22:40:03No.993115050+
サメハダーなんかは威力の高いドロポンや冷ビ使えるメリットがあるからCを他に回されるのもそれはそれで困る
9922/11/13(日)22:40:06No.993115072+
ポケモンは対戦ゲームの以前に子供にとってはROGコミュニケーションツールだからこんな感じで良いんだよ
10022/11/13(日)22:40:16No.993115142+
>専用以外の物理電気がパッとしないのはなんか危惧してんのか
>バランス作る人そこまで考えていないのか
こう…ピカチュウのシノギが…
10122/11/13(日)22:40:22No.993115180+
>専用以外の物理電気がパッとしないのはなんか危惧してんのか
>バランス作る人そこまで考えていないのか
アクアテールの水版のエレキテールとかあってもいいのにね
エレキテルって機械もあるし
10222/11/13(日)22:40:37No.993115286+
らいげきは配ってもよくない?ってなるクロス○○いっぱい配られた方が読み合いになって面白そうだけども
10322/11/13(日)22:40:40No.993115304そうだねx4
りゅうせいぐんは流星群と竜をかける発想の時点でナイスだよ当時のコロコロキッズ
10422/11/13(日)22:40:42No.993115320+
というか炎水電気の三大元素が絡まない特殊技は全部謎オーラ謎ビームで説明終らせてる節がある
10522/11/13(日)22:41:01No.993115446+
御三家が両刀多いのも旅で使うからだろうな
10622/11/13(日)22:41:08No.993115497+
ピカチュウのボルテッカーがむしろ使わないというか一番ジャマまである
10722/11/13(日)22:41:16No.993115553+
既にワイルドボルト雷の牙用意した関係上逆に威力命中設定するのに難儀してる感じ
10822/11/13(日)22:41:28No.993115627+
>専用以外の物理電気がパッとしないのはなんか危惧してんのか
>バランス作る人そこまで考えていないのか
基本物理or特殊受けで受かるよってタイプを意図的に作ってるとは思う
10922/11/13(日)22:41:29No.993115642+
パンチやキバやタックルぐらいには安易に作れそうなのに
なかなか増えないテールと頭突き
11022/11/13(日)22:41:30No.993115645+
>というか炎水電気の三大元素が絡まない特殊技は全部謎オーラ謎ビームで説明終らせてる節がある
謎ボールもあるぞ
11122/11/13(日)22:41:41No.993115716そうだねx1
>こう…ピカチュウのシノギが…
ボルテッカー捨ててゴミのようなエレキボールにシフトしたくせに…!
11222/11/13(日)22:41:49No.993115762+
ボルテの威力上げていいから威力100以上の電気物理技配ってくだせえ
11322/11/13(日)22:42:03No.993115854+
>というか炎水電気の三大元素が絡まない特殊技は全部謎オーラ謎ビームで説明終らせてる節がある
サイコキネシスは…あれも考えてみたらエスパーエネルギーか…
11422/11/13(日)22:42:06No.993115890+
やっぱりポケモンは第四世代で完成したわ…って思う
11522/11/13(日)22:42:11No.993115926+
>というか炎水電気の三大元素が絡まない特殊技は全部謎オーラ謎ビームで説明終らせてる節がある
ところでドラゴンエネルギーってなんですかレジドラゴさん
11622/11/13(日)22:42:19No.993115973そうだねx3
電気タイプは強いタイプだから他のタイプ救済してからでいいだろ…
11722/11/13(日)22:42:19No.993115975+
ボルテッカー欲しい奴は…いくらでもいるな…
11822/11/13(日)22:42:23No.993115989+
>ボルテの威力上げていいから威力100以上の電気物理技配ってくだせえ
威力上げると反動でピカさんが死にやすくなるとかいう罠
11922/11/13(日)22:42:25No.993116011+
元々少なかったのもあるけど第3世代って新規悪豊富よね
他の3人が進化前やら重複やらで5体揃える中カゲツだけ5体バラバラだし
その上でまだシザリガーもいるし
12022/11/13(日)22:42:39No.993116110+
ドラゴンも剣盾でドラゴン系ビーム増えたし宝石ビーム増やしません?
12122/11/13(日)22:43:06No.993116291+
>ボルテの威力上げていいから威力100以上の電気物理技配ってくだせえ
ボルテッカー威力150
ワイボ威力120
スパーク威力90くらいにしてくれ
12222/11/13(日)22:43:09No.993116310+
>ドラゴンも剣盾でドラゴン系ビーム増えたし宝石ビーム増やしません?
鋼なのか岩なのかどっちなんです?
12322/11/13(日)22:43:24No.993116422そうだねx4
>ボルテッカー欲しい奴は…いくらでもいるな…
ワイルドボルトはマジで仕方ないから使ってるだけだ
あの威力で反動有りってふざけんなよマジで…
12422/11/13(日)22:43:29No.993116454+
>威力上げると反動でピカさんが死にやすくなるとかいう罠
反動の倍率落とせばいいじゃん
12522/11/13(日)22:43:33No.993116482+
>りゅうせいぐんは流星群と竜をかける発想の時点でナイスだよ当時のコロコロキッズ
てっていこうせんといいキッズのネーミングセンスを侮ってはいけない
12622/11/13(日)22:43:42No.993116560+
タイプ変更なんて贅沢言わないからオーラぐるまください
12722/11/13(日)22:43:58No.993116666+
仕方ないから使う以前にそもそも使われないが多い気がするワイルドボルト
12822/11/13(日)22:43:59No.993116673+
ヘルガーは特殊高い上に噛み砕くと火炎放射覚えるのが強すぎる 
もしかしてあくタイプはヘルガーを基準に作られてたのでは?
12922/11/13(日)22:44:05No.993116712+
>鋼なのか岩なのかどっちなんです?
宝石だし岩だろ
鋼は鋼の煌きエネルギーがあるし
13022/11/13(日)22:44:24No.993116832+
電気はああなのに水はエネルギー纏って突進するのがたきのぼりとアクアブレイクと二つあるのずるくないですか?
13122/11/13(日)22:44:42No.993116970+
>ヘルガーは特殊高い上に噛み砕くと火炎放射覚えるのが強すぎる 
>もしかしてあくタイプはヘルガーを基準に作られてたのでは?
まあカリンがだしてくるし明らかにメイン格っぽいしそうだろうな
13222/11/13(日)22:44:42No.993116974+
>>ドラゴンも剣盾でドラゴン系ビーム増えたし宝石ビーム増やしません?
>鋼なのか岩なのかどっちなんです?
パワージェムとかダイヤストームを見るに岩でしょう
13322/11/13(日)22:44:46No.993116998+
>電気タイプは強いタイプだから他のタイプ救済してからでいいだろ…
今の不遇タイプってどれだろう…
フェアリー攻防両面ズルくね?で知識が止まってしまっている
13422/11/13(日)22:45:02No.993117106+
ワイルドボルトは追加効果の麻痺すら無いとか酷すぎるわ
13522/11/13(日)22:45:18No.993117201+
>ワイルドボルトはマジで仕方ないから使ってるだけだ
>あの威力で反動有りってふざけんなよマジで…
上を見たらきりがないけど威力90で命中100の物理って結構強い方だぜ実は
13622/11/13(日)22:45:22No.993117224+
>ヘルガーは特殊高い上に噛み砕くと火炎放射覚えるのが強すぎる 
>もしかしてあくタイプはヘルガーを基準に作られてたのでは?
それならデルビルもっと早く出してくださいよー
13722/11/13(日)22:45:25No.993117245+
強いやつがいるだけで氷は相変わらずだろ
13822/11/13(日)22:45:27No.993117264+
>今の不遇タイプってどれだろう…
13922/11/13(日)22:45:32No.993117293+
フェアリーもじゃれつくが強すぎるだけで物理技自体は少ないよね
だから重要なのは数よりも使いやすくて覚える奴も多い技が一つ出来ること
14022/11/13(日)22:45:32No.993117295そうだねx2
フレアドライブとワイルドボルトの間に差を作るな
14122/11/13(日)22:45:33No.993117308そうだねx2
>今の不遇タイプってどれだろう…
総合的に見ると虫だと思う
14222/11/13(日)22:45:42No.993117377+
先に言っとくと虫はどう考えても意図的に弱い存在として作ってるから諦めろ
14322/11/13(日)22:45:48No.993117417+
>今の不遇タイプってどれだろう…
>フェアリー攻防両面ズルくね?で知識が止まってしまっている
虫とエスパー
14422/11/13(日)22:45:49No.993117420+
サイコキネシスは分かるけどサイケこうせんは何飛ばしてんだってなる
14522/11/13(日)22:46:01No.993117493+
>>ボルテの威力上げていいから威力100以上の電気物理技配ってくだせえ
>ボルテッカー威力150
>ワイボ威力120
>スパーク威力90くらいにしてくれ
現状ピカチュウ使う場合ピカホエッパーとかでどうせ雷だしボルテッカーの威力自体もう少し上げても良いよな
150はやり過ぎにしても
14622/11/13(日)22:46:03No.993117512+
サメハダーくんはかみくだくをレベルで覚えて秘伝の波乗りで水ウェポンあってC95もあるしSも早いとヘルガーの次くらいにはあくタイプ複合を有効活用してたんだ
ただA120をゴミにしてただけなんだ
14722/11/13(日)22:46:12No.993117578+
地味に威力高めなびりびりちくちく
14822/11/13(日)22:46:17No.993117611+
>フレアドライブとワイルドボルトの間に差を作るな
分かりましたフレアドライブの下位互換作ります
フレアドライブの互換はボルテッカーだからいいですよね
14922/11/13(日)22:46:29No.993117678+
>先に言っとくと虫はどう考えても意図的に弱い存在として作ってるから諦めろ
ゴタゴタうるせえ600族むしタイプを寄越せ
15022/11/13(日)22:46:30No.993117682+
>サイコキネシスは分かるけどサイケこうせんは何飛ばしてんだってなる
なんかサイコエネルギー
15122/11/13(日)22:46:44No.993117781そうだねx5
まあ威力命中両方100で汎用技の地震がなんかおかしいんだよな
15222/11/13(日)22:46:57No.993117867+
>先に言っとくと虫はどう考えても意図的に弱い存在として作ってるから諦めろ
もうちょい一寸の虫にも五分の魂って言えるくらい変な技をくれ
あととんぼ返りの威力を10~20落としてほかタイプのやつから没収しろ
15322/11/13(日)22:47:01No.993117900そうだねx1
>仕方ないから使う以前にそもそも使われないが多い気がするワイルドボルト
まず物理電気で強いポケモンが少ないからな
強い物理電気筆頭のコケコはじゃれつく覚えないからワイボどうこう以前に物理にするメリットが無いし
15422/11/13(日)22:47:12No.993117975そうだねx3
〇〇のキバの命中100にしろ
なんで微妙に外しそうな命中にした
15522/11/13(日)22:47:16No.993117995+
>>電気タイプは強いタイプだから他のタイプ救済してからでいいだろ…
>今の不遇タイプってどれだろう…
>フェアリー攻防両面ズルくね?で知識が止まってしまっている

とんぼ返りを虫以外から取り上げろ
15622/11/13(日)22:47:21No.993118025+
>フェアリーもじゃれつくが強すぎるだけで物理技自体は少ないよね
贅沢言いません
命中100にしてください!
15722/11/13(日)22:47:21No.993118028+
地震は無効にされやすいから・・・
15822/11/13(日)22:47:22No.993118039+
>まあ威力命中両方100で汎用技の地震がなんかおかしいんだよな
だからこうして草を生やす
15922/11/13(日)22:47:31No.993118106+
>虫
>総合的に見ると虫だと思う
>虫とエスパー
虫か…どうすれば強くなるんだろうね…
あとなんでフェアリーに攻撃不利にしたんだろうね…
16022/11/13(日)22:47:44No.993118189+
>地味に威力高めなびりびりちくちく
びりちくは使用者少ないからギリ許されてるだけすぎる
16122/11/13(日)22:47:47No.993118212+
>フェアリーもじゃれつくが強すぎるだけで物理技自体は少ないよね
むしろじゃれつくは威力90命中90だから技性能は低めだぞ
仕方なく使ってる部分が大きい
16222/11/13(日)22:47:52No.993118255+
>あととんぼ返りの威力を10~20落としてほかタイプのやつから没収しろ
ハッサムのレス
礼賛するストライク達
16322/11/13(日)22:48:18No.993118434+
>>先に言っとくと虫はどう考えても意図的に弱い存在として作ってるから諦めろ
>もうちょい一寸の虫にも五分の魂って言えるくらい変な技をくれ
>あととんぼ返りの威力を10~20落としてほかタイプのやつから没収しろ
ハッサムのレス
16422/11/13(日)22:48:22No.993118464+
虫は吸血の超強化があったし…
そういえば虫の特殊技も謎技多いなシグナルビームとか
16522/11/13(日)22:48:29No.993118518+
フェアリー4倍がわんこにじゃれつかれて死ぬのちょくちょく見る
16622/11/13(日)22:48:43No.993118620+
牙はなんで低いんだよってなる
特性のってようやくって威力じゃない?
16722/11/13(日)22:48:49No.993118654+
命中ちょっと下がったとはいえなみのりも昔から強いなと
16822/11/13(日)22:48:52No.993118671+
>サメハダーくんはかみくだくをレベルで覚えて秘伝の波乗りで水ウェポンあってC95もあるしSも早いとヘルガーの次くらいにはあくタイプ複合を有効活用してたんだ
>ただA120をゴミにしてただけなんだ
じしんとかできます
16922/11/13(日)22:48:57No.993118700+
比較的虫が輝いてたのはやっぱり第5世代?
17022/11/13(日)22:48:58No.993118704そうだねx3
虫が攻撃有利なエスパー悪草が不遇で
虫が防御不利な炎飛行岩は優遇されてるから虫はキングオブ不遇と言える
17122/11/13(日)22:48:59No.993118711+
>むしろじゃれつくは威力90命中90だから技性能は低めだぞ
9090があって低めとか言うと物理電気がキレるぞ
17222/11/13(日)22:49:16No.993118832+
>牙はなんで低いんだよってなる
>特性のってようやくって威力じゃない?
使えるポケモンが多いからじゃない?
命中は100でいいだろって思うけど
17322/11/13(日)22:49:30No.993118936+
>牙はなんで低いんだよってなる
>特性のってようやくって威力じゃない?
そもそもパンチよりも噛み付きの方が威力低いのが納得いかない
17422/11/13(日)22:49:51No.993119071+
>比較的虫が輝いてたのはやっぱり第5世代?
ハッサムガモスいるし新顔そこそこ強かったしまあ多分そう
17522/11/13(日)22:49:56No.993119123そうだねx1
虫はタイプ相性を見直さない限り種族値や技や特性を盛っても現状無理としか思えない
17622/11/13(日)22:49:56No.993119126+
いうてボルテッカーより電撃嘴とか雷撃のが普通に使うと強いしなんとも言えないところだ電気物理
17722/11/13(日)22:50:01No.993119155+
草はたまに跳ねる奴が居るあたりなんだかんだバランス調整出来てるんだなと思う
17822/11/13(日)22:50:04No.993119175+
ちなみに第2世代のあくタイプの技は
かみつく
かみくだく
おいうち
だましうち
ふくろだたき
どろぼう
以上だ!
仕様上全てとくしゅわざだ!
17922/11/13(日)22:50:13No.993119232+
>命中ちょっと下がったとはいえなみのりも昔から強いなと
水御三家に秘伝3で波乗り覚えさせとけばもうそれだけで等倍以上殴るのに困ることなくなるからな…
18022/11/13(日)22:50:13No.993119236+
虫はまず輝いてた時期が第五世代ぐらいしか浮かばない
18122/11/13(日)22:50:19No.993119277+
キバは地味に外すんだよな…
ガラルでもヒスイでも微妙に信用できなかった
18222/11/13(日)22:50:25No.993119314+
物理悪もそんなに強い技なくない?
18322/11/13(日)22:50:25No.993119315+
剣盾の初期メンで一番特殊悪の火力が高いのはシザリガーだった気がする
18422/11/13(日)22:50:25No.993119318そうだねx3
かみくだくと同等ライン(80)あってもいいよね牙
威力65な上命中まで95って
18522/11/13(日)22:50:39No.993119411そうだねx2
>9090があって低めとか言うと物理電気がキレるぞ
その命中90が絶妙に嫌なんだよ
正直反動1/4と命中100がトレードなら考えるレベルで
18622/11/13(日)22:50:54No.993119516+
悪にははたきおとすがあるから…
18722/11/13(日)22:51:21No.993119692そうだねx2
物理電気なんて勝手にキレさせとけばいいだろ
18822/11/13(日)22:51:22No.993119700+
某二次ゲーみたいに毒を水に抜群にしてほしい
18922/11/13(日)22:51:42No.993119840+
ボルテッカーばっか言われるけどでんげきくちばしもらいげきもクロスサンダーもクソ強いから別に物理電気自体が悪いわけでもないんだよな
19022/11/13(日)22:51:56No.993119934そうだねx2
>虫はタイプ相性を見直さない限り種族値や技や特性を盛っても現状無理としか思えない
別に盛ればいくらでも強い虫ポケモンは出せると思うけどおそらく
「虫じゃなければもっと強い」「虫であるメリットはない」みたいな感じになりそう
19122/11/13(日)22:52:03No.993119995そうだねx1
専用技しかねえ!
19222/11/13(日)22:52:16No.993120090+
エスパーはそろそろ初代で暴れ過ぎたことを許してやってもいいんじゃ…ってなる
19322/11/13(日)22:52:25No.993120157+
悪はトリッキーな技が多いから技の火力はそのぶん抑えられてるイメージある
19422/11/13(日)22:52:33No.993120227+
>以上だ!
>仕様上全てとくしゅわざだ!
思ったより数はあるんだな
19522/11/13(日)22:52:57No.993120376+
>物理悪もそんなに強い技なくない?
ふいうちとか…はたきおとすとか…
19622/11/13(日)22:53:07No.993120451+
そういやふいうち無くなったんだっけ?
19722/11/13(日)22:53:25No.993120572+
ゼクロムはそこそこ活躍してるから技さえなんとかなりゃ一般にもチャンスはあるんだろう電気物理
19822/11/13(日)22:53:28No.993120591+
エスパーが弱いのは格闘がいないからだから飛行を抑制せねばならん
19922/11/13(日)22:53:34No.993120633+
そもそも悪のタイプって何だよそれを言うなら闇だろって思うけど
かといって捨て台詞やらいちゃもんやらが闇と言われても変な感じだ
20022/11/13(日)22:53:42 プラズマフィストNo.993120687+
プラズマフィスト
20122/11/13(日)22:53:46No.993120714+
無くなったのはおいうち
バグの温床だったからな
20222/11/13(日)22:53:48No.993120723+
虫は格闘半減と無効化されない点だけは評価出来るが攻防ともに相性がパッとしない…
20322/11/13(日)22:53:54No.993120763+
氷タイプは弱点多いせいか剣盾新規のポケモンは割と盛られてる気がする
20422/11/13(日)22:54:05No.993120831+
ずっとサイキネで20年戦ってきたエスパーはすげえや
20522/11/13(日)22:54:15No.993120900+
>そういやふいうち無くなったんだっけ?
おいうちね
20622/11/13(日)22:54:18No.993120924+
>虫が攻撃有利なエスパー悪草が不遇で
>虫が防御不利な炎飛行岩は優遇されてるから虫はキングオブ不遇と言える
悪草はそんな不遇じゃないし岩は別に優遇されてないと思うぞ
タイプそのものより環境定義するポケモンとそれに対抗するポケモンが軒並み虫に有利なのがきついんだ
20722/11/13(日)22:54:20No.993120939+
エスパー物理も剣盾で出た瓦割りの高威力版のサイコファングが強いんだけどその辺の犬とかドラゴンとかが雑に使えるのにタイプ一致で使えるエスパーがすごい少ない謎の技
20822/11/13(日)22:54:25No.993120964+
>エスパーが弱いのは格闘がいないからだから飛行を抑制せねばならん
SVでダイジェット消えたら格闘も出番増えるだろ…たぶん
20922/11/13(日)22:54:33No.993121024+
エスパーも第五だとそこそこ活躍したからな
21022/11/13(日)22:54:34No.993121031そうだねx1
なんでもかんでも炎並みに高威力技作ってったら味気ねーなって気分は理解できる
21122/11/13(日)22:54:37No.993121055+
>氷タイプは弱点多いせいか剣盾新規のポケモンは割と盛られてる気がする
馬は盛り過ぎだよ!
21222/11/13(日)22:54:39No.993121075+
そういやこの時代はメタグロスがシャドーボールとか打ってたな
21322/11/13(日)22:54:45No.993121110+
威力90命中100PP10特殊技は全タイプに配ってくだち
21422/11/13(日)22:54:47No.993121124+
>ゼクロムはそこそこ活躍してるから技さえなんとかなりゃ一般にもチャンスはあるんだろう電気物理
パッチラゴン強いもんな
21522/11/13(日)22:54:49No.993121144+
虫技は追加効果でなんとかしてねって技多すぎ
でも強い技って言われても思いつかないのも事実
21622/11/13(日)22:54:58No.993121202+
悪にエスパーが無効なのもよくわからんからな…
超能力は何故か反社に弱い
21722/11/13(日)22:55:00No.993121214+
第五世代の虫は新参がやたら強いのもあるけど誰に対しても通りがそこそこいい点で輝いてた気がする
21822/11/13(日)22:55:03No.993121231+
フェアリーが虫弱点だったらよかったのになって何度も思ってる
21922/11/13(日)22:55:21No.993121366+
氷技は強いけど氷タイプはうn…な状態が続いてる気がする
22022/11/13(日)22:55:24No.993121391+
虫は格闘半減地面半減電気等倍が強いから炎岩どっちか等倍になる複合なら受けとしてはかなり強いタイプなんだ
飛行複合は存在意義を疑うゴミ
22122/11/13(日)22:55:25No.993121398+
電気は1番準伝とそれ以外の格差がデカい気がする
22222/11/13(日)22:55:30No.993121428そうだねx1
威力80命中100効果なしくらいの岩物理くれマジで
22322/11/13(日)22:55:40No.993121490そうだねx1
>エスパー物理も剣盾で出た瓦割りの高威力版のサイコファングが強いんだけどその辺の犬とかドラゴンとかが雑に使えるのにタイプ一致で使えるエスパーがすごい少ない謎の技
まあ超能力使うような奴はだいたいキバなんて生えてないからな
22422/11/13(日)22:55:55No.993121589+
>フェアリーが虫弱点だったらよかったのになって何度も思ってる
妖精は虫をパクパク食べるから弱点突かれてないことに感謝しとけよ
22522/11/13(日)22:56:06No.993121663+
>電気は1番準伝とそれ以外の格差がデカい気がする
電気飛行が強すぎるからなあ
22622/11/13(日)22:56:12No.993121708+
でんげきくちばしとエラがみ一般ポケモンが持ってるには尋常じゃない強さで実際持ち主もかなり対戦で強いけどガラル化石って卵作れないし一応準伝扱いなのだろうか
22722/11/13(日)22:56:17No.993121741+
ピカさんの代名詞的必殺技って最初からずっと10万ボルトだしボルテッカーとかいらんのよね…
22822/11/13(日)22:56:20No.993121770+
サイコファングといやハギギシリ内定もらえるかな
22922/11/13(日)22:56:23No.993121789+
>氷技は強いけど氷タイプはうn…な状態が続いてる気がする
メジャーどころに気軽に粉々にされすぎる…
23022/11/13(日)22:56:26No.993121820+
>なんでもかんでも炎並みに高威力技作ってったら味気ねーなって気分は理解できる
炎はそれがタイプ特性って感じもするしね
搦め手よりも直接火力!っていう
おい待て鬼火やめろ
23122/11/13(日)22:56:28No.993121835+
>電気は1番準伝とそれ以外の格差がデカい気がする
つーか準伝のラインナップが充実しすぎてるんだよ電気
23222/11/13(日)22:56:31No.993121854+
エスパー物理も全然無いなと思ったが
カッター・ファング・しねんのずつきで全部使えるな
23322/11/13(日)22:56:38No.993121899そうだねx1
>エスパー物理も剣盾で出た瓦割りの高威力版のサイコファングが強いんだけどその辺の犬とかドラゴンとかが雑に使えるのにタイプ一致で使えるエスパーがすごい少ない謎の技
サンムーン初出です
23422/11/13(日)22:56:42No.993121929+
飛行とゴーストは最近ずっとイキイキしてるような
23522/11/13(日)22:56:48No.993121978+
岩は安定技あったら強すぎると思われているんだろう
23622/11/13(日)22:56:51No.993121997+
>悪にエスパーが無効なのもよくわからんからな…
>超能力は何故か反社に弱い
悪鋼はまぁエスパーおしおきの意味合いが強いから…
妖もドラゴン格闘へのおしおきかな…虫が巻き込まれたのはおっさんのせいかな…
23722/11/13(日)22:56:52No.993122015+
>仕様上全てとくしゅわざだ!
これ絶対作ってる側もぶつりのつもりで考えてたでしょ
23822/11/13(日)22:57:15No.993122201+
白馬ヨとかホワイトキュレムくらい盛れば活躍できるぞ
23922/11/13(日)22:57:17No.993122210そうだねx2
>>フェアリーが虫弱点だったらよかったのになって何度も思ってる
>妖精は虫をパクパク食べるから弱点突かれてないことに感謝しとけよ
寧ろカマキリとか蜂に怯える側だろ妖精って
別に虫タイプそんな好きじゃないから今のままでいいけど
24022/11/13(日)22:57:32No.993122316+
一般電気と準伝と各ロトムの3カテゴリ
24122/11/13(日)22:57:36No.993122344+
サイコファングって最初なんか変な魚の専用技だっけ?
24222/11/13(日)22:57:46No.993122402+
>白馬ヨとかホワイトキュレムくらい盛れば活躍できるぞ
テラスタルあるしクレベースとかいけるっしょ
24322/11/13(日)22:57:54No.993122456+
>悪にエスパーが無効なのもよくわからんからな…
>超能力は何故か反社に弱い
マッチョに殴られたら弱い辺り仮面ライダーの敵とかがモチーフなんだろうかってなる
24422/11/13(日)22:57:54No.993122457+
虫以外のとんぼ返りは交代機能消せばいいのに
24522/11/13(日)22:58:13No.993122589+
第三世代のあくはビジュアルどいつもこいつもいいよね
24622/11/13(日)22:58:30No.993122720+
きゅうけつがメインウエポンの候補に上がるくらい強くなったよやったね
24722/11/13(日)22:58:41No.993122792+
>電気はああなのに水はエネルギー纏って突進するのがたきのぼりとアクアブレイクと二つあるのずるくないですか?
ウェーブタックルもくるしシェルブレードもピンポイントで頑張るぞ
24822/11/13(日)22:58:48No.993122839+
各タイプに物理特殊で威力80命中100の技は欲しい
24922/11/13(日)22:58:56No.993122900そうだねx1
まず蜻蛉返りをばら撒いた理由がわからん
そんなみんなやりそうな感じの技じゃ無いだろ
25022/11/13(日)22:59:07No.993122966+
でんきはじめんしか弱点が無い強いタイプって作中でも言われてるから色々とポケモン側が抑え気味
25122/11/13(日)22:59:21No.993123054+
むしタイプでストレートに火力ある技メガホーンしかないからな
25222/11/13(日)22:59:39No.993123186+
>でんげきくちばしとエラがみ一般ポケモンが持ってるには尋常じゃない強さで実際持ち主もかなり対戦で強いけどガラル化石って卵作れないし一応準伝扱いなのだろうか
ガラルは最初準伝いなかったから多分そうだと思う
25322/11/13(日)22:59:44No.993123222+
>第三世代のあくはビジュアルどいつもこいつもいいよね
スレ画とノクタスとダーテングとヤミラミあたりか
確かにいい感じのデザインだな
25422/11/13(日)22:59:47No.993123243+
>ガラル化石って卵作れないし一応準伝扱いなのだろうか
魔改造だから強い組み合わせもあるってだけだろう
全然使われない組み合わせもあるわけだしタマゴ出来たら怖すぎる…
25522/11/13(日)22:59:54No.993123294そうだねx1
>むしタイプでストレートに火力ある技メガホーンしかないからな
むしのさざめきもある方だろ
25622/11/13(日)23:00:14No.993123420+
>第五世代の虫は新参がやたら強いのもあるけど誰に対しても通りがそこそこいい点で輝いてた気がする
ラティが最上位だったりフェアリーがいなかったり今ほど虫半減するタイプが優遇されてなかったりで割と環境内で通りがよかったんだよね
サブウェポンでメガホーンが採用されるぐらいだったし
25722/11/13(日)23:00:17No.993123437そうだねx2
物理エース兼サポートの化ボルトに特殊エースの霊ボルトコケコデンジュモク受けのライコウと万能選手のサンダーもいてS操作のエレキまでいるからな電気
猫持ってるライチュウでもないと差別化が厳しすぎる
25822/11/13(日)23:00:35No.993123549+
>サイコファングって最初なんか変な魚の専用技だっけ?
ハギギシリだなビビッドボディのやつ
25922/11/13(日)23:00:39No.993123580+
>むしタイプでストレートに火力ある技メガホーンしかないからな
メガホーン覚えるやつですらメガホーン使わないことがあるという…
26022/11/13(日)23:01:12No.993123824+
まあ高威力の虫技って言われても正直想像しづらいところはある
26122/11/13(日)23:01:14No.993123839+
やたら種類のある草物理上位技
26222/11/13(日)23:01:16No.993123848+
>>>フェアリーが虫弱点だったらよかったのになって何度も思ってる
>>妖精は虫をパクパク食べるから弱点突かれてないことに感謝しとけよ
>寧ろカマキリとか蜂に怯える側だろ妖精って
>別に虫タイプそんな好きじゃないから今のままでいいけど
妖精って言われるとポケモンじゃないピクシーを想像しがちだけも本来ギモーみたいなゴブリン系も含めるから…
26322/11/13(日)23:01:49No.993124097+
>まず蜻蛉返りをばら撒いた理由がわからん
>そんなみんなやりそうな感じの技じゃ無いだろ
蜻蛉返りなんておれでもできるけど
26422/11/13(日)23:01:51No.993124115+
そもそも過去作でタイプごとに物理特殊決めてたのは何でだろう
26522/11/13(日)23:02:15No.993124314+
ニドリーナとかマナフィと同じで世界観優先してるだけだと思う
26622/11/13(日)23:02:53No.993124613+
>そもそも過去作でタイプごとに物理特殊決めてたのは何でだろう
ゲームボーイだったからじゃない?
26722/11/13(日)23:03:06No.993124710+
そこまでガチガチの対戦ツールになると思ってなかったのとあとは容量の問題かなと思ってた
26822/11/13(日)23:03:11No.993124744+
>妖精って言われるとポケモンじゃないピクシーを想像しがちだけも本来ギモーみたいなゴブリン系も含めるから…
でもポケモンみたいにドラゴンに強いのはピクシー系じゃない?
26922/11/13(日)23:03:22No.993124824+
>やたら種類のある草物理上位技
初期技もつるのムチこのはえだづきとやたら種類ある
27022/11/13(日)23:03:23No.993124835そうだねx1
>妖精って言われるとポケモンじゃないピクシーを想像しがちだけも本来ギモーみたいなゴブリン系も含めるから…
てか伝承だと妖精は森の王で虫を使役する側だったりもするからそこまで変な話ではないんだよな
半減までしなくてもとは思うが
27122/11/13(日)23:03:40No.993124948+
一致高威力技持ってる電気物理ってピカチュウ系列とパッチラゴンパッチルドンゼクロムくらいか
27222/11/13(日)23:04:23No.993125262そうだねx1
>そもそも過去作でタイプごとに物理特殊決めてたのは何でだろう
炎のパンチが「炎の」パンチとしての強さを決定づけるのは殴る力よりどれくらい熱い炎を出せるかとかだろうし…
27322/11/13(日)23:04:40No.993125386+
>>やたら種類のある草物理上位技
>初期技もつるのムチこのはえだづきとやたら種類ある
御三家に採用されてるのにコイツムチ出せねぇなこいつ葉っぱついてねぇなみたいな後付け事情が多すぎる…
27422/11/13(日)23:04:49No.993125451+
電撃嘴は尋常じゃない強さというかボルテッカーや雷撃より強いと思うけど配られることまあないよな
27522/11/13(日)23:05:05No.993125560+
元々大多数のRPGが物理と特殊って概念しかなかったからだと思う
27622/11/13(日)23:05:13No.993125616+
>御三家に採用されてるのにコイツムチ出せねぇなこいつ葉っぱついてねぇなみたいな後付け事情が多すぎる…
ニャオハでも増えそうだな…
27722/11/13(日)23:05:34No.993125763+
>>>やたら種類のある草物理上位技
>>初期技もつるのムチこのはえだづきとやたら種類ある
>御三家に採用されてるのにコイツムチ出せねぇなこいつ葉っぱついてねぇなみたいな後付け事情が多すぎる…
モクローもサルノリも口から蔓出せば良いのに
27822/11/13(日)23:05:46No.993125837+
びりびりちくちく雑に配ってくれないかな…
27922/11/13(日)23:06:02No.993125953+
とりあえずひのこ出せばいい炎御三家は楽なもんよ
28022/11/13(日)23:06:06No.993125990+
>電撃嘴は尋常じゃない強さというかボルテッカーや雷撃より強いと思うけど配られることまあないよな
コケコにも渡さなかったしな
28122/11/13(日)23:06:10No.993126018+
誰でも出せそうなこのはあるからいいだろもう
28222/11/13(日)23:06:34No.993126200+
でんげきくちばし先に攻撃さえできれば交代だろうが麻痺だろうが170だからなとんでもないよ
28322/11/13(日)23:06:35No.993126207+
>電撃嘴は尋常じゃない強さというかボルテッカーや雷撃より強いと思うけど配られることまあないよな
不一致でなら配られる可能性はありそう
ただ交代時にまでダメージ上がる部分はナーフされそう
28422/11/13(日)23:06:44No.993126268+
最初はとくしゅも分かれてなかったしな
どわすれがデタラメな強さ
28522/11/13(日)23:06:50No.993126332+
ニャオハはけつからつるのむち出すよ
28622/11/13(日)23:07:22No.993126579+
>びりびりちくちく雑に配ってくれないかな…
びりびりはともかくちくちくしてる奴が案外少ない…
28722/11/13(日)23:07:28No.993126629+
>最初はとくしゅも分かれてなかったしな
>どわすれがデタラメな強さ
条件なしで特攻特防2段アップは破格すぎる…

[トップページへ] [DL]