川内 博史@kawauchihiroshi安倍晋三氏の国葬儀に関する警視庁の警備費用(政府が発表した概算国葬儀費用には含まれず)を開示請求していた。 本日、資料が届いた。 人数や単価は全て黒塗り。 「国葬儀」を「国葬」と間違えていることしか分からない。Translate Tweet10:41 AM · Nov 14, 2022·Twitter Web App4,323 Retweets495 Quote Tweets6,834 Likes
katsuhiro放射能健診署名運動京都@katsuhiro223·18hReplying to @kawauchihiroshi予想通りのノリ弁ですね。 こんなの情報公開してないに等しいです。 後ろめたい事をしている自覚があるのは分かりますが。。220113
Lady@si007008009·18hReplying to @katsuhiro223 and @kawauchihiroshiみっともないじゃないですか!#黒塗り!益々やっちやーいけないことをやってますな。散り散りバラバラ、木っ端微塵になるべきです。→#自民党!1924
はんべ@bunsekiya·18hReplying to @kawauchihiroshiずっと疑問なんだけど、黒塗りに対して、抗議する手立てはないのでしょうか。勝手に黒塗りで出すのは情報公開に反する行為のような気がするのですが、それが当たり前である理由がわかりません。都合の悪いものは出さない、というのがあたりまででは、情報公開の意味がない気がするのですが。133821,011
はんべ@bunsekiya·15hReplying to @bunsekiya and @kawauchihiroshiなんか、情報開示に対しての「いいね」と「リツイート」がたくさんもらているようです。みんな「情報開示」のおかしさに不満を持っている気がします。私も疑問の塊です。是非、選挙の「公約」に掲げて欲しい。どの党でもいいです。その党を支持します。難しいことは言いません。公正で正直な政治希望。578327
牛頭天王セピア@禍特対@daidarabotti35·18hReplying to @kawauchihiroshi裁判所への差止めが、全部却下になったの忘れて、また因縁、因縁。 だから、落選するんだよ。359
Deelgai@deelgai·17hReplying to @kawauchihiroshi間違えているのではなく、国民には国葬儀と伝え 国葬として計上しているのではないですか? 「根拠や思いを記録として残す」が、 公開はしない、というまたしてもご飯論法。nhk.or.jp岸田首相 「国葬」検証へ “根拠”や“思い”記録として残す考え | NHK政治マガジン岸田総理大臣は東京都内で講演し、9月27日に行われた安倍元総理大臣の「国葬」について、国内外から寄せられた弔意に丁寧に応えることができたという認識を示したうえで、「国葬」の検証に向けて今回の対応を記録として残す考えを示しました。この中で岸田総理大臣は、27日に行われた安倍...148131
どすこい先輩戦争反対!@Mrdeburin·12hReplying to @deelgai and @kawauchihiroshi国会で議論しないで、勝手に決めやがって、何が「思い」か、話になんないんだよ、うすのろ。11242
honey call samsa@CallSamsa·17hReplying to @kawauchihiroshiやましい事がなければわざわざ黒塗りすることは無いのに、またもやこんな事させられる官僚たちも気の毒にな1439
ぷりんはん@ebi_pri·15hReplying to @CallSamsa and @kawauchihiroshiやましく無くても機密事項はあるよな。 特に警備に関する事なら。 またテロでも起こしたいのか? 用心殺す気か?4115
ai@cat2rabbit37gt2·17hReplying to @kawauchihiroshiインチキ「国葬」予算として計上した以外の関係なくても省庁の一般予算から、適当な名目を付けて支出して、国葬に費用が掛からなかったように見せかけているのですよ。529
kenkenken@gogotomatoto·17hReplying to @kawauchihiroshiそら単価が一般人の元議員に分かるようでは、今後も予算から規模がわかると言う警備上の問題が生じると116
kenkenken@gogotomatoto·32mReplying to @gogotomatoto and @kawauchihiroshi人数と単価が必要な場合は警察の警備体制の規模の適正化や人件費が適正か判断する以外に不要では?国葬での警備費用は分かるが何人警備にかかってたのかを公開する必要性は治安とバーターだし、人件費と単価を求めて警察機構の監査をしたいんでしょうか?
yabetti2011@yabettitti·17hReplying to @kawauchihiroshi本当に主権者は国民なの?国民の代表者が国民騙し勝手な事をやりたい放題やっている構図!だろ、これって?170163
あきれす@akirehateteru·17hReplying to @kawauchihiroshiで、これを何に利用する気だったんですか?今後の警備の穴を衝く為の下準備ですか?あなたでなくてもあなたがこれを提供するつもりだった存在が。236
ぷりんはん@ebi_pri·15hReplying to @skyline2000xx and @kawauchihiroshi逆に何でもオープンしている国があるのでしょうか? 全て開示して今後どうやって要人を守れるのでしょうか?8331
そんこう@弱くても千葉ロッテを応援@inoue_sonkou·17hReplying to @kawauchihiroshi黒塗りにしてるとこだけ我々に開示するのは、黒塗りを含む資料を開示する警視庁より悪質。 そもそも、この黒塗り部分ですら「開示出来ない部分」だと分かる。3
ちぇんばれん@boot_passer·16hReplying to @kawauchihiroshi警備上の機密情報を出すわけない。テロリストに情報与えるような者pもの。セキュリティクリアランス制度もないのに。 まあ、セキュリティクリアランスあったとしても、Twitterに資料アップするような人には制限厳しいでしょうね。443
MAX@TOHUROU·16hReplying to @kawauchihiroshi歴史を、国史を、闇に葬る無見識行為が多過ぎるこの政権は、国賊非国民のそしりを免れない。天罰を加えるべきだし、日本からいなくなって欲しい。 ことあるごとにメディアは厳しくしつこく報道解説糾弾すべきだと思うのだが・・・ 汚らしい国になったもんだ1939
takeeeee@takekkkkk·16hReplying to @kawauchihiroshiそれってセキュリティ上公開しろってスパイですか? この規模ならこの人数なのかってバレたらヤバいだろうに。 それを自慢げにsnsにあげる? あんたらみたいなのがいるから黒塗りなんだろ。9