[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668350021933.jpg-(35022 B)
35022 B無念Nameとしあき22/11/13(日)23:33:41No.1034991755+ 09:00頃消えます
アメリカ人悲鳴「助けて!学生ローンの利払いが再開されるちゃうの!」
コロナ特例廃止で金利7%を支払えない人が続出 
生活と個人消費への打撃必死
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/13(日)23:35:06No.1034992352+
米国では年明け早々、学生ローンの利払いが約3年ぶりに再開する予定となっている。米経済がすでに軟化しているかもしれない時期に、消費者支出の足かせになるおそれが強い。その影響は、来年1月の支出の伸びがゼロになるほど大きなものになる可能性もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb44e1914de46ab91b5a80e6b1b850ba5bb6988 [link]
2無念Nameとしあき22/11/13(日)23:35:36No.1034992551そうだねx29
アメリカって先進的だな
猿でも大学教育受けるんだ
3無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:10No.1034993154そうだねx12
    1668350230937.png-(46484 B)
46484 B
中年に差しかかっても残る学生ローン
4無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:20No.1034993216+
どうすんのこれ
5無念Nameとしあき22/11/13(日)23:37:53No.1034993416そうだねx34
アメリカに生まれなくてよかった
6無念Nameとしあき22/11/13(日)23:38:59No.1034993828+
コロナで免除されていた5.5兆円の金利負担が復活
7無念Nameとしあき22/11/13(日)23:39:15No.1034993947そうだねx6
バイデンがんばってね~
8無念Nameとしあき22/11/13(日)23:39:37No.1034994084そうだねx13
    1668350377338.jpg-(93257 B)
93257 B
うん?
9無念Nameとしあき22/11/13(日)23:40:20No.1034994372そうだねx10
    1668350420748.png-(71376 B)
71376 B
アメリカの学費の高さは異常です。

日本と同じで学生ローンを返済できなくなって破綻する大学卒の人が増えているのが問題となってる。

この「貧困ビジネス」で利益を得てるのはお金を貸してるメガバンクと連邦政府、民間の債権回収会社です。

奨学金を借りてまで留学するのは正直おすすめしません。
10無念Nameとしあき22/11/13(日)23:40:40No.1034994497そうだねx40
金利7%ってなかなかエグいな
11無念Nameとしあき22/11/13(日)23:41:08No.1034994685+
>うん?
これ100万円程度だったかと
平均的なアメリカ人大学生は卒業時点で600万円くらい借金背負ってる
12無念Nameとしあき22/11/13(日)23:41:56No.1034995014そうだねx2
>中年に差しかかっても残る学生ローン
自動車ローンのほうがやべぇだろ
13無念Nameとしあき22/11/13(日)23:42:06No.1034995075+
他国に金流してるけど財源どうするの
14無念Nameとしあき22/11/13(日)23:42:51No.1034995347そうだねx7
>されるちゃうの!
16無念Nameとしあき22/11/13(日)23:43:35No.1034995615+
>金利7%ってなかなかエグいな
いま米国の短期金利4%程度だろ
実質金利は3%でじゅうぶん低金利だぞ
17無念Nameとしあき22/11/13(日)23:44:05No.1034995815そうだねx2
>1668350420748.png
$1=100円だとしても日本で4年で800万も学費がかかる大学なんて極々一部だろ
どっから元データ持ってきてんだよこれ
18無念Nameとしあき22/11/13(日)23:44:24No.1034995942+
>$1=100円だとしても4年で800万も学費がかかる大学なんて極々一部だろ
むしろ800万以下で済む大学のほうが少ねーよ
州立大学ならともかく
19無念Nameとしあき22/11/13(日)23:45:03No.1034996157+
>むしろ800万以下で済む大学のほうが少ねーよ
>州立大学ならともかく
日本の話だ
20無念Nameとしあき22/11/13(日)23:45:25No.1034996300+
大学で学費1000万なんて払わなかったな…
どういうデータなんだろうな
21無念Nameとしあき22/11/13(日)23:46:33No.1034996761そうだねx10
>$1=100円だとしても日本で4年で800万も学費がかかる大学なんて極々一部だろ
ANNUALの意味が解らないうえに桁数も間違えるとしあき現る
22無念Nameとしあき22/11/13(日)23:46:51No.1034996871+
アメリカの学費高騰は学生受けする施設のせいってどこかの誰かが
23無念Nameとしあき22/11/13(日)23:47:14No.1034997030+
20年前の国立大の受業料は年50万くらいだったな
24無念Nameとしあき22/11/13(日)23:47:14No.1034997033そうだねx12
    1668350834268.jpg-(87488 B)
87488 B
>アメリカの学費高騰は学生受けする施設のせいってどこかの誰かが
ほいよこれがアメリカの一般的なキャンバスね
25無念Nameとしあき22/11/13(日)23:47:36No.1034997167+
>20年前の国立大の受業料は年50万くらいだったな
いま私立と足並み揃えて80万円代後半にどこも上がってる
26無念Nameとしあき22/11/13(日)23:49:57No.1034998102そうだねx2
リボ払いにすれば毎月一定額の返済で
好きなだけカード使えるぞ
27無念Nameとしあき22/11/13(日)23:50:10No.1034998185そうだねx10
この話を聞く度に思うけど何で当事者は苦しいです助けて…とか言ってるの?奨学金とはどういうものかきっちりかっちり説明受けた上で了承して判なり捺してるんでしょ?
28無念Nameとしあき22/11/13(日)23:52:30No.1034999090そうだねx14
>この話を聞く度に思うけど何で当事者は苦しいです助けて…とか言ってるの?奨学金とはどういうものかきっちりかっちり説明受けた上で了承して判なり捺してるんでしょ?
百も承知で借りてるんだけどそれはそれとして助けてって言うのはいいだろ
誰も助けないってだけで
29無念Nameとしあき22/11/13(日)23:52:58No.1034999270そうだねx15
>ほいよこれがアメリカの一般的なキャンバスね
一般的ではないね
30無念Nameとしあき22/11/13(日)23:55:05No.1035000063そうだねx5
俺も学生時代奨学金200万借りたけど返済に10年掛かったわ
入社5年位まではマジに辛かった
31無念Nameとしあき22/11/13(日)23:55:13No.1035000116そうだねx13
    1668351313941.png-(26943 B)
26943 B
学生ローンで3万8876ドル(約413万円)借りました
卒業後3万1501ドル(約334万円)を返済しました
借金残高は?
4万7023ドル(約500万円)です…
32無念Nameとしあき22/11/13(日)23:56:17No.1035000543そうだねx5
返済義務なしの奨学金を受けれないなら大学行かなければいンだわ
33無念Nameとしあき22/11/13(日)23:56:37No.1035000661そうだねx9
>ほいよこれがアメリカの一般的なキャンバスね
AIAコロンバスメリット賞
ABCエクセレンスインコンストラクションイーグル賞
コロンバスランドマーク財団ジェームズB.レッキーデザイン賞
SCUP賞
を受賞したコロンビア大学のトンプソン記念図書館が一般的なんですね
34無念Nameとしあき22/11/13(日)23:57:04No.1035000845そうだねx2
>一般的ではないね
わりと一般的
客商売だからキャンパスや寮、大学対抗フットボールやレガッタレースにめっちゃカネかける
そのコストはきっちり学費に転嫁される
35無念Nameとしあき22/11/13(日)23:57:12No.1035000889そうだねx10
>この話を聞く度に思うけど何で当事者は苦しいです助けて…とか言ってるの?奨学金とはどういうものかきっちりかっちり説明受けた上で了承して判なり捺してるんでしょ?
二言目には自己責任って言葉を吐いてそうだね
36無念Nameとしあき22/11/13(日)23:57:18No.1035000929そうだねx5
>この話を聞く度に思うけど何で当事者は苦しいです助けて…とか言ってるの?奨学金とはどういうものかきっちりかっちり説明受けた上で了承して判なり捺してるんでしょ?
猶予や半額返済しながら完済した身としては泣き言タレて奨学金と名乗るなローンだやら免除しろとかホザいてる奴等は憎悪対象でしかない
37無念Nameとしあき22/11/13(日)23:57:33No.1035001024そうだねx5
>わりと一般的
>客商売だからキャンパスや寮、大学対抗フットボールやレガッタレースにめっちゃカネかける
>そのコストはきっちり学費に転嫁される
残念ながら一般的じゃないね
38無念Nameとしあき22/11/13(日)23:57:59No.1035001210そうだねx25
>学生ローンで3万8876ドル(約413万円)借りました
>卒業後3万1501ドル(約334万円)を返済しました
>借金残高は?
>4万7023ドル(約500万円)です…
泥沼さんかよ・・・
39無念Nameとしあき22/11/13(日)23:58:02No.1035001225+
日本の薄暗くカビくさい国立大学の建物のほうがマシなのか…
40無念Nameとしあき22/11/13(日)23:58:29No.1035001383そうだねx9
アメリカの医療と教育はヤバい
41無念Nameとしあき22/11/13(日)23:59:11No.1035001657+
>AIAコロンバスメリット賞
>ABCエクセレンスインコンストラクションイーグル賞
>コロンバスランドマーク財団ジェームズB.レッキーデザイン賞
>SCUP賞
>を受賞したコロンビア大学のトンプソン記念図書館が一般的なんですね
と言われてもわからん
42無念Nameとしあき22/11/13(日)23:59:12No.1035001668そうだねx10
>日本の薄暗くカビくさい国立大学の建物のほうがマシなのか…
マシかどうかは別として豪華でカッコいいオシャレな建物立てました!
建築費は学費上乗せねってやるより余程マシ
○○モード学園じゃあるまいし
43無念Nameとしあき22/11/13(日)23:59:15No.1035001680そうだねx2
バイデンが勝手に決めた学生ローン徳政令は憲法違反てのが選挙前に判決出てた
で今更ニュースにするわけ
44無念Nameとしあき22/11/13(日)23:59:46No.1035001862そうだねx14
>この話を聞く度に思うけど何で当事者は苦しいです助けて…とか言ってるの?奨学金とはどういうものかきっちりかっちり説明受けた上で了承して判なり捺してるんでしょ?
社会の底辺から抜け出すためにとりあえずつっこんでみる
         ↓
おもったよりヤバかったわこれ…
を高校生がやったとしてそこまで責められるかっていう
45無念Nameとしあき22/11/14(月)00:00:03No.1035001982+
>二言目には自己責任って言葉を吐いてそうだね
れいわとか応援してそう
46無念Nameとしあき22/11/14(月)00:01:05No.1035002405そうだねx3
バイデンもあれでトランプとは違う意味でフリーダムだよな…
平気で党の主張無視して台湾にのめりこむし
47無念Nameとしあき22/11/14(月)00:01:08No.1035002422+
>>されるちゃうの!
関西人かよ
48無念Nameとしあき22/11/14(月)00:03:39No.1035003358そうだねx1
私大とレベル低い公立大学を全部潰す
国立のみにして授業料無料、それ以外私立はアメリカみたいにOBの援助のみ勝手にやらせる
田中真紀子がこれをやろうとしたが文科省の天下りどもにつぶされた
49無念Nameとしあき22/11/14(月)00:05:14No.1035003961そうだねx9
>を高校生がやったとしてそこまで責められるかっていう
借金は返す
特例は無いって身体にたたき込ませないと
逃げ得OK社会は弱者のフリをしたらチョロいなって思われたら成り立たないよ
50無念Nameとしあき22/11/14(月)00:05:21No.1035003999そうだねx11
>私大とレベル低い公立大学を全部潰す
>国立のみにして授業料無料、それ以外私立はアメリカみたいにOBの援助のみ勝手にやらせる
>田中真紀子がこれをやろうとしたが文科省の天下りどもにつぶされた
下品なオバハンの考えそうなこった
52無念Nameとしあき22/11/14(月)00:08:35No.1035005138そうだねx2
>を高校生がやったとしてそこまで責められるかっていう
先ず親と相談しろ
53無念Nameとしあき22/11/14(月)00:09:27No.1035005418+
アメリカのスカラーシップって敷居相当低いのにローン借りるのは馬鹿
54無念Nameとしあき22/11/14(月)00:09:29No.1035005425そうだねx16
>私大とレベル低い公立大学を全部潰す
>国立のみにして授業料無料、それ以外私立はアメリカみたいにOBの援助のみ勝手にやらせる
>田中真紀子がこれをやろうとしたが文科省の天下りどもにつぶされた
文科省もたまには良いことするんだな
55無念Nameとしあき22/11/14(月)00:10:43No.1035005863+
毎月10万円返済しても元本がまったく減らないってやべーだろ
56無念Nameとしあき22/11/14(月)00:11:57No.1035006302そうだねx3
真紀子は決定済みをちゃぶ台返ししたから叩かれたんだぞ
57無念Nameとしあき22/11/14(月)00:12:13No.1035006395そうだねx5
    1668352333332.mp4-(3402819 B)
3402819 B
それでもアメリカには真の楽園があるから
どんなにつらくても大丈夫さ
弱者救済の手厚い素晴らしい国それがアメリカ
58無念Nameとしあき22/11/14(月)00:12:16No.1035006414そうだねx3
だから学費や生活費がクソ安いハンガリーやポーランドで学位とるアメリカ人が増えている
あと中国人も受験競争が苛烈すぎてイージーな東大阪大に留学しに来る
59無念Nameとしあき22/11/14(月)00:12:33No.1035006515そうだねx1
まぁ今度は議会通してちゃんとやるんだろ
60無念Nameとしあき22/11/14(月)00:13:31No.1035006831そうだねx1
500万円借りたら1200万円返さなきゃいけないんでしょ
61無念Nameとしあき22/11/14(月)00:14:05No.1035007048そうだねx4
今まで免除されてただけなのにその間何やってたんだ?
62無念Nameとしあき22/11/14(月)00:14:06No.1035007054+
>それでもアメリカには真の楽園があるから
>どんなにつらくても大丈夫さ
>弱者救済の手厚い素晴らしい国それがアメリカ
マニラの不良白人がたむろするエリアで知り合った30歳くらいのアメリカ人
金融街で働いてたらしいがふつうにヤク中でダラダラ暮らしてた
「おれはいつでもビジネスの世界に戻れるんだ」とうそぶいてたがガリガリに痩せて見た目からヤバかったな
63無念Nameとしあき22/11/14(月)00:14:32No.1035007201+
>まぁ今度は議会通してちゃんとやるんだろ
金融引き締めしてる中でそんなことすれば暴動やぞ
64無念Nameとしあき22/11/14(月)00:14:32No.1035007203+
ウシジマ君から借りたのかよ
65無念Nameとしあき22/11/14(月)00:15:44No.1035007584+
>いま私立と足並み揃えて80万円代後半にどこも上がってる
崩壊大学院の話じゃねーよ
66無念Nameとしあき22/11/14(月)00:17:04No.1035008030そうだねx1
>金融引き締めしてる中でそんなことすれば暴動やぞ
選挙の餌だった免除までいかんでも落しどころ作れば仕事したことにはなる
滅茶苦茶なのだして共和に反対させて落しどころにすれば共和の反感作りつつポイント稼げるし
67無念Nameとしあき22/11/14(月)00:21:08No.1035009329そうだねx3
>>を高校生がやったとしてそこまで責められるかっていう
>先ず親と相談しろ
親が子供以上にバカとしか思えない
68無念Nameとしあき22/11/14(月)00:21:14No.1035009362そうだねx3
豊かになるための勉強で重いローンを背負って貧しくなる
69無念Nameとしあき22/11/14(月)00:21:27No.1035009437そうだねx2
>うん?
中間選挙の投票終わった直後辺りに裁判所に憲法違反でダメって言われてたような
本当に空手形だったら投票先曲げて民主党に投票した学生かわいそ
70無念Nameとしあき22/11/14(月)00:21:52No.1035009570そうだねx2
>毎月10万円返済しても元本がまったく減らないってやべーだろ
そういう仕組みだ
勉強になったね
71無念Nameとしあき22/11/14(月)00:22:06No.1035009627+
まぁあっちは借金したほうが信用付くらしいし…
72無念Nameとしあき22/11/14(月)00:23:00No.1035009911+
>まぁあっちは借金したほうが信用付くらしいし…
完済したら、だろ
73無念Nameとしあき22/11/14(月)00:23:54No.1035010212そうだねx1
小室「最優秀学生対象の奨学金ゲットしました。弁護士合格後は年収5000万スタートです」
74無念Nameとしあき22/11/14(月)00:24:32No.1035010431そうだねx3
謎の勢力「私大をつぶせ」

何が目的なんだよ…
75無念Nameとしあき22/11/14(月)00:24:51No.1035010542そうだねx4
>小室「最優秀学生対象の奨学金ゲットしました。弁護士合格後は年収5000万スタートです」
もうそれでいいから表に出てこないでくれ
76無念Nameとしあき22/11/14(月)00:25:36No.1035010790そうだねx10
バイデンが学生ローン無料にするでって言ってたのに
中間選挙中にそれ違法なんでダメですってなって
投票した学生たちが馬鹿を見た結果に
77無念Nameとしあき22/11/14(月)00:25:37No.1035010792+
>アメリカ人悲鳴「助けて!学生ローンの利払いが再開されるちゃうの!」
悲鳴あげてるの一部の学生だけだろ…
78無念Nameとしあき22/11/14(月)00:25:53No.1035010884+
>まぁあっちは借金したほうが信用付くらしいし…
銀行って元々貸した相手がヤバくなったら貸し倒れしないように色々助けてくれるし
トヨタは銀行に死ねって言われたから無借金経営で
その銀行が潰れかけた時に見捨てたし
79無念Nameとしあき22/11/14(月)00:26:50No.1035011187+
>悲鳴あげてるの一部の学生だけだろ…
スレ画見ればどういうのが言ってるかわかるだろ
80無念Nameとしあき22/11/14(月)00:26:57No.1035011218+
>悲鳴あげてるの一部の学生だけだろ…
ググったら全米で4400万人が奨学金返済中らしい
81無念Nameとしあき22/11/14(月)00:27:00No.1035011240そうだねx1
>投票した学生たちが馬鹿を見た結果に
学生の割合大勢に影響ないんじゃないの
これで騙された学生がこの先どこに投票するかは知らんけど
82無念Nameとしあき22/11/14(月)00:27:12No.1035011310そうだねx8
無能な文系大学生量産してポリコレ万円させるぐらいなら学生ローンいらない気もする
83無念Nameとしあき22/11/14(月)00:27:52No.1035011512そうだねx1
なんで親に払わせないんだろう?
84無念Nameとしあき22/11/14(月)00:28:01No.1035011557そうだねx3
>悲鳴あげてるの一部の学生だけだろ…
給付型奨学金もらってもそれで学費ぜんぶ賄えるわけじゃないからね
生活費も高いしバイトするヒマもない
85無念Nameとしあき22/11/14(月)00:28:29No.1035011699そうだねx1
>生活費も高いしバイトするヒマもない
なんで進学したの
86無念Nameとしあき22/11/14(月)00:28:29No.1035011702+
>なんで親に払わせないんだろう?
アングロ・サクソンは核家族カルチャーだから
87無念Nameとしあき22/11/14(月)00:28:32No.1035011726そうだねx1
>なんで親に払わせないんだろう?
おやおやそれは的外れな指摘だよブラザー
親だけにねHAHAHA
88無念Nameとしあき22/11/14(月)00:28:39No.1035011761+
インテリ貧乏人が学費高い学校無理して行くくらいなら
ヨーロッパの同じくらいの名門とかに留学すればいいのに
アメ人
89無念Nameとしあき22/11/14(月)00:28:48No.1035011809+
>なんで進学したの
学位もってないと人権ないから
90無念Nameとしあき22/11/14(月)00:29:00No.1035011876+
高卒でもしっかり給料もらえる資格とって
ノーローンで生きたほうが賢い時代だよな
91無念Nameとしあき22/11/14(月)00:29:04 ID:5TCMPgFwNo.1035011893+
>なんで親に払わせないんだろう?
アメリカはインフレが激しいから借金可能な限りして投資にオールインした方が儲かるのよ
92無念Nameとしあき22/11/14(月)00:29:23No.1035012001+
純粋な学力勝負ならアジア人が圧倒的だから
93無念Nameとしあき22/11/14(月)00:29:31No.1035012053+
>謎の勢力「私大をつぶせ」
>何が目的なんだよ…
私大に行く金がなかった人なんじゃね
まあこんなこと言う人は国公立にも受かってなさそうだし
貧乏だけど頭も悪くて大学行けなかったんやろ
94無念Nameとしあき22/11/14(月)00:30:44No.1035012434+
>学位もってないと人権ないから
じゃあ高利でも借金するしかないんじゃね
95無念Nameとしあき22/11/14(月)00:31:04 ID:5TCMPgFwNo.1035012528そうだねx3
>>謎の勢力「私大をつぶせ」
>>何が目的なんだよ…
>私大に行く金がなかった人なんじゃね
>まあこんなこと言う人は国公立にも受かってなさそうだし
>貧乏だけど頭も悪くて大学行けなかったんやろ
Fランアンチとかもそうだけど、日本人の半数近くはそのFランいく学力すらないのが現実なんだよな
そこらの高卒とか新聞レベルの知識すらないし何なら日常会話すら怪しいから驚かされる
96無念Nameとしあき22/11/14(月)00:32:08No.1035012856+
色々と終わってんなアメリカ
97無念Nameとしあき22/11/14(月)00:32:55No.1035013095そうだねx1
>アメリカの学費の高さは異常です。
>なんで親に払わせないんだろう?
親が無い袖振れないから子供が借金してるってだけだろ
中流層以下家庭の悲哀が此処にも
アメリカって上位数パーセント以外には途上国レベルの人権しかなさそう
98無念Nameとしあき22/11/14(月)00:33:13No.1035013181+
>高卒でもしっかり給料もらえる資格とって
>ノーローンで生きたほうが賢い時代だよな
ははとしあき君ウォールマートのレジ係ださえ大卒がやる時代だよ
99無念Nameとしあき22/11/14(月)00:33:39 ID:5TCMPgFwNo.1035013321+
例えば10万ドルを親がもってたとして、それ学費に使うのがベストかっていうと
確率的な話でいうならその10万ドルは株式投資にでも突っ込んで子供の進学は奨学金使った方がいい
なぜかっていうと借金が膨らむスピードより株価が上がるスピードの方が速いのでトータルすると投資&借金戦法の方が得になる
日本みたいに株価暴落してる国とは違うのよ
100無念Nameとしあき22/11/14(月)00:33:45No.1035013355そうだねx2
>ははとしあき君ウォールマートのレジ係ださえ大卒がやる時代だよ
ウォール街からウォルマートへ
101無念Nameとしあき22/11/14(月)00:35:30No.1035013918そうだねx1
俺が1000ドルで受けてた仕事を移民どもがが300ドルでやりやがる
こんなアホな事あるかいがアメリカ
102無念Nameとしあき22/11/14(月)00:35:56No.1035014043+
>例えば10万ドルを親がもってたとして、それ学費に使うのがベストかっていうと
>確率的な話でいうならその10万ドルは株式投資にでも突っ込んで子供の進学は奨学金使った方がいい
どっかの推計だと教育投資の平均リターンは年率17%
株式投資よりずっとワリがいいしレバレッジ効かせる方法は他にいくらでもある
アメリカの学生ローンは日本の奨学金と違って金利バカ高いし積極的に利用するメリットないよ
103無念Nameとしあき22/11/14(月)00:37:47No.1035014587+
まあコストコで時給2000円だからなんとかなりそうっちゃなりそうじゃない?
卒業後の返済?知るかそんなもん
104無念Nameとしあき22/11/14(月)00:38:53No.1035014919そうだねx3
全力でアメリカを後退させることを狙ってる民主党は偉大だな
選挙でも過半数取りそうだしコレがアメリカの意思だ
105無念Nameとしあき22/11/14(月)00:39:02No.1035014975そうだねx3
>アメリカって上位数パーセント以外には途上国レベルの人権しかなさそう
もともとそういう国でしょ
今さら何言ってんの
106無念Nameとしあき22/11/14(月)00:39:22No.1035015082+
アメリカは優秀だけど金がない場合、まず安い州立大学に入ってそこで頑張っていい成績を収めると無返済の奨学金が貰えて
ハーバードとかの名門の院に進むルートがまあまあ一般的にある
107無念Nameとしあき22/11/14(月)00:42:06No.1035015858そうだねx5
>色々と終わってんなアメリカ
無尽蔵に近い資源があって食料も売るほどある国なのに幸せになれない人で溢れているのは考えさせられる
何というか歪んでるよな
108無念Nameとしあき22/11/14(月)00:42:27No.1035015966+
うーn軍経由するわ
って皆考えるからやっぱり狭き門かあ
109無念Nameとしあき22/11/14(月)00:42:37No.1035016018+
少しでも自主自立で中間層を育てる政策やったトランプは潰された
110無念Nameとしあき22/11/14(月)00:42:59No.1035016119+
>学生ローンで3万8876ドル(約413万円)借りました
>卒業後3万1501ドル(約334万円)を返済しました
>借金残高は?
>4万7023ドル(約500万円)です…
リボ払いなんやな
111無念Nameとしあき22/11/14(月)00:43:44No.1035016318そうだねx2
>うーn軍経由するわ
>って皆考えるからやっぱり狭き門かあ
米軍のリクルート状況も悲惨だぞ
イラク・アフガン見て志願するやつがいたらマゾだね
112無念Nameとしあき22/11/14(月)00:44:43No.1035016610そうだねx1
>無尽蔵に近い資源があって食料も売るほどある国なのに幸せになれない人で溢れているのは考えさせられる
>何というか歪んでるよな
それは別に今に始まった話ではなくそれこそ人類の歴史そのものなので
113無念Nameとしあき22/11/14(月)00:46:51No.1035017209+
>米軍のリクルート状況も悲惨だぞ
>イラク・アフガン見て志願するやつがいたらマゾだね
確かに…アジアの海に沈みたくない…
114無念Nameとしあき22/11/14(月)00:47:03No.1035017263+
最近読んだ本に書いてあったが
アメリカでは双極性障害の割合がヨーロッパの2倍以上多いそうだ
それだけ妄想狂で思い込みの激しいひとたちが集まってるってこと
115無念Nameとしあき22/11/14(月)00:47:13No.1035017316そうだねx3
>無尽蔵に近い資源があって食料も売るほどある国なのに幸せになれない人で溢れているのは考えさせられる
>何というか歪んでるよな
だってみんな給料の平均値とかでしか外国をみてないんだもん
116無念Nameとしあき22/11/14(月)00:49:29No.1035017982そうだねx6
>>無尽蔵に近い資源があって食料も売るほどある国なのに幸せになれない人で溢れているのは考えさせられる
>>何というか歪んでるよな
>それは別に今に始まった話ではなくそれこそ人類の歴史そのものなので
にしてもアメリカはその度合いが酷過ぎるわ
アメリカより中流以下が幸せに生きられる先進国ってアメリカ除いた全てだろって勢いやん
117無念Nameとしあき22/11/14(月)00:50:16No.1035018192+
あんだけ物価上がってもギリッギリ食えはする感じなのはちょっと凄いなとは思う
売れ残りシェアの施設がずんどこ殖えるにしても店には物資が溢れてないと出来ないだろうし・・・
118無念Nameとしあき22/11/14(月)00:53:56No.1035019200+
>最近読んだ本に書いてあったが
>アメリカでは双極性障害の割合がヨーロッパの2倍以上多いそうだ
>それだけ妄想狂で思い込みの激しいひとたちが集まってるってこと
だから正義の国とかほざいてんだな
119無念Nameとしあき22/11/14(月)00:54:10No.1035019250+
助けて!○○なの!
120無念Nameとしあき22/11/14(月)00:54:58No.1035019438+
>あんだけ物価上がってもギリッギリ食えはする感じなのはちょっと凄いなとは思う
物価とともに給料も一気に暴騰したからね
年金暮らしの老人がやばそう
121無念Nameとしあき22/11/14(月)00:56:07No.1035019775+
日本だって楽してねーし
人口2倍格差元々での負け組の絶対数なんてそりゃ多いだろうし
122無念Nameとしあき22/11/14(月)00:58:28No.1035020617+
>日本だって楽してねーし
>人口2倍格差元々での負け組の絶対数なんてそりゃ多いだろうし
いうて日本の私大でもアメリカの州立大より学費安いからな
しかもバイトする時間はたっぷりとれる
123無念Nameとしあき22/11/14(月)00:58:53No.1035020936+
メリケンも自由にみえて学歴のピラミッド社会
金を借りなきゃ大学に入れない
しかし金を借りたら地獄が待ってる
124無念Nameとしあき22/11/14(月)00:59:34No.1035021291+
日本で老後2000万必要だとか言ってるがアメリカは1億5千万だとか
125無念Nameとしあき22/11/14(月)01:02:22No.1035022116そうだねx2
>日本で老後2000万必要だとか言ってるがアメリカは1億5千万だとか
下の方は健康保険ないから長生きしないんじゃね
126無念Nameとしあき22/11/14(月)01:02:23No.1035022121+
こんだけインフレしたんだから実質的に借金だいぶ減ってるんじゃないの?
127無念Nameとしあき22/11/14(月)01:06:35No.1035024164+
>こんだけインフレしたんだから実質的に借金だいぶ減ってるんじゃないの?
給料あがりゃいいんだけどね
128無念Nameとしあき22/11/14(月)01:07:29No.1035024357そうだねx2
アメリカの大学は職業訓練校じゃなくてマジモンの大学だから
金があって勉強したい人だけが行けばいいんだよ
129無念Nameとしあき22/11/14(月)01:07:35No.1035024390そうだねx2
っていうか金利7%!?
暴利すぎないか!?
130無念Nameとしあき22/11/14(月)01:07:53No.1035024459そうだねx2
>アメリカの大学は職業訓練校じゃなくてマジモンの大学だから
日本も同じでは
131無念Nameとしあき22/11/14(月)01:08:11No.1035024535+
>>こんだけインフレしたんだから実質的に借金だいぶ減ってるんじゃないの?
>給料あがりゃいいんだけどね
上がってますが
132無念Nameとしあき22/11/14(月)01:08:44No.1035024651そうだねx4
>アメリカの大学は職業訓練校じゃなくてマジモンの大学だから
>金があって勉強したい人だけが行けばいいんだよ
入るのは簡単
卒業が難しい方式
133無念Nameとしあき22/11/14(月)01:12:27No.1035025576+
>アメリカの大学は職業訓練校じゃなくてマジモンの大学だから
???
134無念Nameとしあき22/11/14(月)01:16:34No.1035026960そうだねx5
アメリカに幻想持ちすぎだろ
135無念Nameとしあき22/11/14(月)01:17:51No.1035027815そうだねx1
>二言目には自己責任って言葉を吐いてそうだね
借金するのに自己責任以外何があるんだろう
136無念Nameとしあき22/11/14(月)01:22:19No.1035029777+
>少しでも自主自立で中間層を育てる政策やったトランプは潰された
今回の中間選挙の民主党躍進も
バイデンフレーションで中間層がホームレス化し
選挙登録ができない→選挙にいけないというのも一助になったとか
137無念Nameとしあき22/11/14(月)01:23:15No.1035029986+
借りないで稼いでから入ればー(ハナホジー
138無念Nameとしあき22/11/14(月)01:23:22No.1035030010+
この問題コロナ前からあったな
139無念Nameとしあき22/11/14(月)01:24:08No.1035030176+
子供をアメリカの良い学校に通わせるために野球選手と結婚した女子アナが居るぐらいだし
140無念Nameとしあき22/11/14(月)01:24:32No.1035030264+
>>給料あがりゃいいんだけどね
>上がってますが
そこは日本とは違うところ
141無念Nameとしあき22/11/14(月)01:25:29No.1035030460そうだねx6
    1668356729483.png-(75572 B)
75572 B
>>>給料あがりゃいいんだけどね
>>上がってますが
>そこは日本とは違うところ
142無念Nameとしあき22/11/14(月)01:25:41No.1035030502+
>最近読んだ本に書いてあったが
>アメリカでは双極性障害の割合がヨーロッパの2倍以上多いそうだ
>それだけ妄想狂で思い込みの激しいひとたちが集まってるってこと
精神病患者のための薬がヤク成分含んでるからそういうふうに診断してもらってるってオチじゃないよね?
143無念Nameとしあき22/11/14(月)01:26:09No.1035030581+
    1668356769377.jpg-(206039 B)
206039 B
上位2パーセントを目指すんだ!
144無念Nameとしあき22/11/14(月)01:26:45No.1035030691そうだねx4
>>>>給料あがりゃいいんだけどね
>>>上がってますが
>>そこは日本とは違うところ
こ)海外大体そうよ
要するに貧富の差が極端に広がっている
145無念Nameとしあき22/11/14(月)01:27:22No.1035030814そうだねx1
>少しでも自主自立で中間層を育てる政策やったトランプは潰された
トランプって富裕層優遇してたけどどこの世界線の話?
146無念Nameとしあき22/11/14(月)01:27:33No.1035030855そうだねx7
>そこは日本とは違うところ
下位90%は
給料上がらず物価だけ上がるのバツゲームじゃねえか!
147無念Nameとしあき22/11/14(月)01:30:39No.1035031479+
>下位90%は給料上がらず物価だけ上がるのバツゲームじゃねえか!
海外ならホームレス化という解決策もある
さあキミも明日からフードスタンプだ!
148無念Nameとしあき22/11/14(月)01:32:40No.1035031894+
アレだよ
コロナも満足に収束してないいま海外に出てる上位1%見てたって
アメリカの実態はわからねえんだよ
149無念Nameとしあき22/11/14(月)01:33:14No.1035032013そうだねx2
>No.1035030460
上位10%を入れても横ばいな日本さん・・・
150無念Nameとしあき22/11/14(月)01:34:25No.1035032265+
>上位10%を入れても横ばいな日本さん・・・
物価高騰とのトレードオフじゃねえのー(鼻ホジ
151無念Nameとしあき22/11/14(月)01:34:47No.1035032338そうだねx2
単純労働は不法移民とのダンピング
高等教育は将来に負債を残すが何の保証にもならん
アメリカン・ドリーム!
152無念Nameとしあき22/11/14(月)01:35:03No.1035032408そうだねx3
>こ)海外大体そうよ
>要するに貧富の差が極端に広がっている
しかもアメリカの物価上昇率を加味すると
むしろ90%の人の賃金は物価に対して少しずつ低下している事になる
153無念Nameとしあき22/11/14(月)01:38:03No.1035032985そうだねx1
    1668357483001.gif-(66668 B)
66668 B
>>上位10%を入れても横ばいな日本さん・・・
>物価高騰とのトレードオフじゃねえのー(鼻ホジ
それだけで済めばよかったんだけどねぇ
154無念Nameとしあき22/11/14(月)01:39:49No.1035033310そうだねx2
>高等教育は将来に負債を残すが何の保証にもならん
>アメリカン・ドリーム!
奨学金という名の学生ローンは日本でも問題になってるのよな
なんでダメなとこばっかりマネするん?
155無念Nameとしあき22/11/14(月)01:40:09No.1035033371+
こんなのが大学出てどうするってんだ
156無念Nameとしあき22/11/14(月)01:41:07No.1035033527そうだねx1
>下位90%は
>給料上がらず物価だけ上がるのバツゲームじゃねえか!
でも…それでもアメリカ国民は民主党に投票しちゃったんだ…
157無念Nameとしあき22/11/14(月)01:41:58No.1035033653+
起業も出来ないレベルはアメリカはお呼びじゃないから
158無念Nameとしあき22/11/14(月)01:42:01No.1035033668そうだねx1
>単純労働は不法移民とのダンピング
>高等教育は将来に負債を残すが何の保証にもならん
>アメリカン・ドリーム!
1979年から2017年まで38年間の中流層の賃金はインフレ調整すると平均で0.4%/年しか上がってないというこの…

America’s slow-motion wage crisis: Four decades of slow and unequal growth | Economic Policy Institute
https://www.epi.org/publication/americas-slow-motion-wage-crisis-four-decades-of-slow-and-unequal-growth-2/ [link]
159無念Nameとしあき22/11/14(月)01:43:37No.1035033942+
>こんなのが大学出てどうするってんだ
なのでアメリカは大学出たら軍隊に入る事を契約として奨学金を軍に出してもらう制度がある
160無念Nameとしあき22/11/14(月)01:46:21No.1035034406そうだねx4
アメリカの名門大学は優秀な学生は無料どころか奨学金でプラスだよ!
優秀じゃない学生からたくさんお金を取ってるからな
有能貧乏人を集めて大学の名を上げてもらって無能金持ちに金で学位売るシステムなんだ
161無念Nameとしあき22/11/14(月)01:47:19No.1035034554そうだねx1
大学生になった途端に家のローンを背負うようなもんだろ
アメリカ人の逃避行のための薬物汚染が進んでるのも分かる
162無念Nameとしあき22/11/14(月)01:48:18No.1035034711そうだねx1
    1668358098344.jpg-(102935 B)
102935 B
アメリカの賃金を中央値で見ると91年→17年で2.27倍
163無念Nameとしあき22/11/14(月)01:48:31No.1035034750そうだねx4
>No.1035032985
国内企業物価指数ではなく対外競争力と何も関係ない非貿易財を多分に含むCPIをベースの実質実効為替レートで出すとか頭悪そうだな
164無念Nameとしあき22/11/14(月)01:51:42No.1035035260+
>>悲鳴あげてるの一部の学生だけだろ…
>ググったら全米で4400万人が奨学金返済中らしい
人口の12%以上って多すぎじゃない?
165無念Nameとしあき22/11/14(月)01:52:26No.1035035380そうだねx2
    1668358346441.jpg-(118084 B)
118084 B
消費者物価指数でみると91年→17年が136・17→245.12で約1.8倍
この期間だと物価より賃金の上昇の方が大きいね
166無念Nameとしあき22/11/14(月)01:52:27No.1035035384+
>アメリカの名門大学は優秀な学生は無料どころか奨学金でプラスだよ!
>優秀じゃない学生からたくさんお金を取ってるからな
>有能貧乏人を集めて大学の名を上げてもらって無能金持ちに金で学位売るシステムなんだ
成績で授業料を決めるってある意味平等だけど日本式のほうがいいんじゃ…
167無念Nameとしあき22/11/14(月)01:53:17No.1035035517そうだねx3
>なのでアメリカは大学出たら軍隊に入る事を契約として奨学金を軍に出してもらう制度がある
大学入るまえに軍隊行ってイラク行ってハンヴィ乗って奨学金を稼ぐというコースもある
168無念Nameとしあき22/11/14(月)01:53:37No.1035035568+
高いのはわかるけど借りたらどうなるかわかってるものをいざ返せませんで通すのは無理でしょうに
169無念Nameとしあき22/11/14(月)01:54:22No.1035035706+
>大学入るまえに軍隊行ってイラク行ってハンヴィ乗って奨学金を稼ぐというコースもある
経済的徴兵制ってやつだね
170無念Nameとしあき22/11/14(月)01:54:50No.1035035785+
>>されるちゃうの!
関西弁疑問形
171無念Nameとしあき22/11/14(月)01:55:12No.1035035851そうだねx1
>成績で授業料を決めるってある意味平等だけど日本式のほうがいいんじゃ…
「成績よりも肌の色で決める」なんてアメリカ人の皮肉がある闇
172無念Nameとしあき22/11/14(月)01:55:46No.1035035934+
>成績で授業料を決めるってある意味平等だけど日本式のほうがいいんじゃ…
そのぶん必死で有能学生が勉強してのちのち優秀な研究者になる
173無念Nameとしあき22/11/14(月)01:57:04No.1035036115そうだねx4
>アメリカの賃金を中央値で見ると91年→17年で2.27倍
アメリカみたく大きな乖離が見られる場合は最頻値で見るべきでは?
174無念Nameとしあき22/11/14(月)01:57:37No.1035036191+
まあそんな事やってたから評価者に対してのゴマスリが恒常化するんだけどな
175無念Nameとしあき22/11/14(月)02:00:30No.1035036648+
経済的徴兵制って泣く泣く軍に入らざるを得ないって話じゃなくて
海外のドライバーとして応募したら地雷原をトラック運転させられたって話じゃないの
176無念Nameとしあき22/11/14(月)02:00:43No.1035036676+
日本の奨学金の金利ってメッチャ低いんだな
177無念Nameとしあき22/11/14(月)02:01:34No.1035036798+
>>>悲鳴あげてるの一部の学生だけだろ…
>>ググったら全米で4400万人が奨学金返済中らしい
>人口の12%以上って多すぎじゃない?
米軍「軍役さえこなせば返済不要な奨学金が出ます まぁ最前線送りだけど」
178無念Nameとしあき22/11/14(月)02:04:12No.1035037154そうだねx1
>米軍「軍役さえこなせば返済不要な奨学金が出ます まぁ最前線送りだけど」
案外と軍隊生活が楽しくて民間企業に就職せずに軍に残るってパターンが多いんだそうだ
179無念Nameとしあき22/11/14(月)02:05:49No.1035037376+
>日本の奨学金の金利ってメッチャ低いんだな
奨学金に限らないだろ
180無念Nameとしあき22/11/14(月)02:06:20No.1035037451そうだねx1
    1668359180604.jpg-(30745 B)
30745 B
平均と中央値で年収が下がってるのに
181無念Nameとしあき22/11/14(月)02:06:37No.1035037496そうだねx2
    1668359197294.jpg-(41398 B)
41398 B
物価は横ばいな日本さん
182無念Nameとしあき22/11/14(月)02:07:32No.1035037663+
>奨学金に限らないだろ
金融緩和の数少ない恩恵やね
183無念Nameとしあき22/11/14(月)02:13:23No.1035038459+
>>米軍「軍役さえこなせば返済不要な奨学金が出ます まぁ最前線送りだけど」
>案外と軍隊生活が楽しくて民間企業に就職せずに軍に残るってパターンが多いんだそうだ
今は米軍内でホモ許されてるしな
184無念Nameとしあき22/11/14(月)02:16:44No.1035038912+
奨学金いっぱい借りたけど金利0.5%とかだったな
185無念Nameとしあき22/11/14(月)02:18:41No.1035039146+
>>米軍「軍役さえこなせば返済不要な奨学金が出ます まぁ最前線送りだけど」
>案外と軍隊生活が楽しくて民間企業に就職せずに軍に残るってパターンが多いんだそうだ
アニオタ同士でグループ作って楽しんでるらしいな
186無念Nameとしあき22/11/14(月)02:19:14No.1035039221+
丸紅のレポートに書いてあったが
アメリカでは欲しい物は小遣いからやりくりして買うのではなく親に買ってもらうのが18歳までは一般的なので
その感覚のまま学生ローンを借りすぎてしまう・まともに返そうとしないってのも問題なのだそうだ
187無念Nameとしあき22/11/14(月)02:19:22No.1035039245+
日本も物価上昇でやべーことになるかと思ったらなんかすぐに円安ムードに戻ってきたから大丈夫そうだな
188無念Nameとしあき22/11/14(月)02:24:18No.1035039857+
日本みたいに利子の停止とかできないの?
189無念Nameとしあき22/11/14(月)02:24:55No.1035039933+
>国内企業物価指数ではなく対外競争力と何も関係ない非貿易財を多分に含むCPIをベースの実質実効為替レートで出すとか頭悪そうだな
株だけ見てそう
190無念Nameとしあき22/11/14(月)02:26:18No.1035040109そうだねx3
アメリカは融資型の奨学金が日本よりはるかに充実してるから比べるのは難しいと思うぞ
というか学生ローンを奨学金と呼んでるのは日本だけ
191無念Nameとしあき22/11/14(月)02:28:21No.1035040359そうだねx1
    1668360501661.jpg-(86597 B)
86597 B
アメリカ含む先進国は物価以上に賃金が上がってるので豊かにはなってるよ(1国除く)
192無念Nameとしあき22/11/14(月)02:29:45No.1035040499+
>>奨学金に限らないだろ
>金融緩和の数少ない恩恵やね
というか先進国はどこもそれなりに緩和やってたんだけどね
日本だけ未だに抜け出せないっていう
193無念Nameとしあき22/11/14(月)02:30:03No.1035040523+
日本の奨学金なんて0.3%の無利息に等しい超低金利なのに
194無念Nameとしあき22/11/14(月)02:30:51No.1035040614+
>日本の奨学金なんて0.3%の無利息に等しい超低金利なのに
金利つきの学生ローンを奨学金と呼ぶなよ…
195無念Nameとしあき22/11/14(月)02:31:56No.1035040716+
金利が低くても収入が低くて食うのが精一杯とかだと返済に回せないからね
196無念Nameとしあき22/11/14(月)02:39:50No.1035041536+
昔ER緊急救命室見てたら学生ローンについての会話とかちらほら気がするな
いまだにそういうので苦労してるのか大変だな
197無念Nameとしあき22/11/14(月)02:40:33No.1035041605そうだねx1
>アメリカの名門大学は優秀な学生は無料どころか奨学金でプラスだよ!
>優秀じゃない学生からたくさんお金を取ってるからな
>有能貧乏人を集めて大学の名を上げてもらって無能金持ちに金で学位売るシステムなんだ
というのがお題目だったんだけども最近のアメリカの有名名門大学の学生は
寄付金用金持ち子弟枠
大学教授や大学関係者のコネ枠
貧乏秀才天才無料枠
のうちコネ枠がどんどん圧迫して来て一番立場の弱い貧乏秀才天才無料枠が
はじき出されてるのが問題になって来てる
そりゃ関係者は増えていくんだからそのコネ枠もネズミ算式だよな
アメリカ名門大学の学力低下してる最中だってさ
198無念Nameとしあき22/11/14(月)02:42:41No.1035041826+
寝る所も餌も出してくれるし軍に居た方が色々楽そうだな
199無念Nameとしあき22/11/14(月)02:44:07No.1035041960+
奨学金返すのもきつい仕事に就くために金借りて大学行くくらいなら高卒でいいじゃん
200無念Nameとしあき22/11/14(月)02:50:13No.1035042517+
アメリカでも学歴ないと優良企業へ就職できなくて
優良企業に就職しないと高収入はもらえないんだろ
それなら学生ローンは将来への当然の投資なんだからそれくらい許容しろ
201無念Nameとしあき22/11/14(月)02:51:00No.1035042584そうだねx4
アメリカのいかにもウェーイなパーティー金持ちが大学ブランド食い潰すんじゃなくて
コネ入学者が終わらせる図って面白いなあ
しがらみがどれほど厄介かを教えてくれる
202無念Nameとしあき22/11/14(月)02:55:24No.1035042925そうだねx1
>金利つきの学生ローンを奨学金と呼ぶなよ…
0.3%を奨学と言わずして何を奨学と言おうか
203無念Nameとしあき22/11/14(月)02:56:33No.1035043011+
こんだけローン社会に生きてて貯蓄の概念を親が教えないのが当たり前っての土人過ぎてヤバイよな
給料も月賦じゃなくて週払いとか月2回払いが大半で入ったら入った分使うのが当たり前なアホだらけ
204無念Nameとしあき22/11/14(月)02:57:13No.1035043064そうだねx1
>金利が低くても収入が低くて食うのが精一杯とかだと返済に回せないからね
それって金利0でも無理って事ですよね?
自前の金が無いと言うことを忘れてるんでしょうか
205無念Nameとしあき22/11/14(月)02:59:45No.1035043286+
でもきっと学生は一生懸命勉強するよね
206無念Nameとしあき22/11/14(月)03:07:37No.1035044002+
いやみんな海外は奨学金は返さなくていい日本は海外を見習えって言ってたよな?
207無念Nameとしあき22/11/14(月)03:26:25No.1035045532+
>でもきっと学生は一生懸命勉強するよね
いやぁ身銭を切らんと借金してる実感うすいからこういう事になってるんだろ
人生設計や目的意識を持ってやり通す人間は上澄みでは
208無念Nameとしあき22/11/14(月)03:26:48No.1035045563そうだねx4
>いやみんな海外は奨学金は返さなくていい日本は海外を見習えって言ってたよな?
そんなのアメリカでも超頭の良い人だけだよ
209無念Nameとしあき22/11/14(月)03:41:51No.1035046532+
アメリカの名門大学の学費は年間500~1000万はするからねえ
オバマですら大統領になってから完済したんじゃなかったかな
210無念Nameとしあき22/11/14(月)03:42:40No.1035046578+
>いやみんな海外は奨学金は返さなくていい日本は海外を見習えって言ってたよな?
というよりも日本レベルの重税国家なら学費無料なんて当たり前
211無念Nameとしあき22/11/14(月)03:57:09No.1035047348そうだねx6
>学生ローンで3万8876ドル(約413万円)借りました
>卒業後3万1501ドル(約334万円)を返済しました
>借金残高は?
>4万7023ドル(約500万円)です…
ちょっとアメリカ行って学生に金貸し付けてくる!
212無念Nameとしあき22/11/14(月)04:21:00No.1035048668+
>オバマですら大統領になってから完済したんじゃなかったかな
世の中より低金利ならゆっくり返したほうが得みたいなのもあんのかな
213無念Nameとしあき22/11/14(月)04:34:51No.1035049389+
誰も言わないだけでこれ学生カタに嵌めるためのもんだろ
善意からじゃないただの投資業
214無念Nameとしあき22/11/14(月)04:38:25No.1035049548+
教育を受けられない生活水準の子供に無理に受けさせるのもいい事ばかりじゃないのね
215無念Nameとしあき22/11/14(月)05:21:19No.1035051725そうだねx1
>それでもアメリカには真の楽園があるから
>どんなにつらくても大丈夫さ
>弱者救済の手厚い素晴らしい国それがアメリカ

なんかこれ劇団員っぽい感じもするんだよな
なんかこう「汚さ」がないんだよな
216無念Nameとしあき22/11/14(月)05:24:43No.1035051879+
>アメリカ名門大学の学力低下してる最中だってさ
ざんまあ!銃乱射とかどんどん起きてくれ
217無念Nameとしあき22/11/14(月)05:33:25No.1035052309そうだねx1
トランプのときは何でもトランプのせいってなってたのに
なぜかバイデンのせいってならないね
218無念Nameとしあき22/11/14(月)05:34:37No.1035052387そうだねx7
    1668371677129.jpg-(142267 B)
142267 B
>>アメリカの大学は職業訓練校じゃなくてマジモンの大学だから
>>金があって勉強したい人だけが行けばいいんだよ
>入るのは簡単
>卒業が難しい方式
昔はそうだったかもしれんけど今は馬鹿でも黒人なら大学院も卒業できるイメージあるわ
段ボールの上に土乗せて種植えて植物枯らしてるのとか日本の中卒以下だろ
219無念Nameとしあき22/11/14(月)05:36:04No.1035052476+
>>アメリカ名門大学の学力低下してる最中だってさ
学力足りなくても権威のある教授の紹介状や推薦状がものすごく強い
貰うのにはコネや教授が何らかで関わってるプロジェクトチームにかなりの額の投資が必要だが
220無念Nameとしあき22/11/14(月)05:37:37No.1035052549そうだねx2
>なぜかバイデンのせいってならないね
日本のマスコミはスポンサーに弱い
221無念Nameとしあき22/11/14(月)05:45:02 ID:UPzBKuy2No.1035052875+
日本人は黒人以下じゃん
222無念Nameとしあき22/11/14(月)05:54:05No.1035053357+
アメリカは誇るといいんじゃね
この資本主義の先頭いってるローン社会を
223無念Nameとしあき22/11/14(月)05:55:58No.1035053452+
大卒しても稼げないってこと?
バイト代ですら高いのだからバイトで返すって手もありそう
224無念Nameとしあき22/11/14(月)05:56:22No.1035053469+
だからインフレさせて全部解決しようとしたんだよ
225無念Nameとしあき22/11/14(月)06:03:03No.1035053790+
こんなんだから社会がオピオイド漬けになるんだろうけど
まあがんばってねとしかいいようがないわ
226無念Nameとしあき22/11/14(月)06:23:31 ID:UPzBKuy2No.1035054760そうだねx2
うーんでも黒人は最底辺のバイトですら
ジャップより稼いじゃうから問題ないね
227無念Nameとしあき22/11/14(月)06:23:49No.1035054770+
>アメリカに生まれなくてよかった
日本もあんまり変わらん
228無念Nameとしあき22/11/14(月)06:40:46No.1035055787+
>アメリカ名門大学の学力低下してる最中だってさ
とても前から低いというか
大学でやる数学が日本の中高の範囲だぞ
229無念Nameとしあき22/11/14(月)06:43:53No.1035055968+
>金利7%ってなかなかエグいな
学生ローンだと低金利か金利0%でいいんじゃないかな
7%って高すぎんだろ
230無念Nameとしあき22/11/14(月)06:44:26No.1035056005そうだねx3
>ANNUALの意味が解らないうえに桁数も間違えるとしあき現る
アナル!
231無念Nameとしあき22/11/14(月)06:45:00No.1035056038+
>>アメリカの学費高騰は学生受けする施設のせいってどこかの誰かが
>ほいよこれがアメリカの一般的なキャンバスね
窓ガラス突き破って転落しそう
232無念Nameとしあき22/11/14(月)06:45:50No.1035056084+
>>金利7%ってなかなかエグいな
>学生ローンだと低金利か金利0%でいいんじゃないかな
>7%って高すぎんだろ
これ7%は一例で変動制だと金利上げまくってる今相当高金利になってるんじゃ…
233無念Nameとしあき22/11/14(月)06:46:58No.1035056157+
>バイデンもあれでトランプとは違う意味でフリーダムだよな…
>平気で党の主張無視して台湾にのめりこむし
イスラエルだかイランだかから撤退したのはヤバすぎるだろって思う
234無念Nameとしあき22/11/14(月)06:47:00No.1035056159+
    1668376020765.jpg-(19878 B)
19878 B
特待生のために学費免除の上に年俸払う仕組みというのは普通の学生への負担が半端無いとは思う
235無念Nameとしあき22/11/14(月)06:48:31No.1035056244+
>大卒しても稼げないってこと?
アメリカもクソ大学増えてみんないくようになってる
236無念Nameとしあき22/11/14(月)06:49:49No.1035056339+
>>それでもアメリカには真の楽園があるから
>>どんなにつらくても大丈夫さ
>>弱者救済の手厚い素晴らしい国それがアメリカ
>マニラの不良白人がたむろするエリアで知り合った30歳くらいのアメリカ人
>金融街で働いてたらしいがふつうにヤク中でダラダラ暮らしてた
>「おれはいつでもビジネスの世界に戻れるんだ」とうそぶいてたがガリガリに痩せて見た目からヤバかったな
やっぱり薬は堕ちるとどこまでも堕ちるな
237無念Nameとしあき22/11/14(月)06:50:30No.1035056389+
ホワイトカラー目指すにはまず
大学でないと話にならないから行く
学歴社会だからな
ブルーカラーなら好きにしろ
238無念Nameとしあき22/11/14(月)06:56:51No.1035056824+
>これ7%は一例で変動制だと金利上げまくってる今相当高金利になってるんじゃ…
そうだよ
このスレでインフレするほど借金したほうが得といってるとしあきいるけど
固定金利だとそうだけど変動金利だと短期で一気に利払い上がるから
元本は相対的に減るけど今度は利払いが膨れ上がってそれだけでアップアップになる
239無念Nameとしあき22/11/14(月)06:57:55No.1035056896+
スレ画はどう見ても無能だから給料安いだけだろ
240無念Nameとしあき22/11/14(月)06:59:00No.1035056966+
南部とか月給2000ドルいかやし
そこらの人じゃないの
241無念Nameとしあき22/11/14(月)07:03:45No.1035057322+
アメリカの大学が底辺レベルでも設備に金かけてリゾートマンションみたいな環境にして学費が高すぎだけど子供は遊びたいから入学する悪循環をドキュメンタリー番組で見たなぁ
242無念Nameとしあき22/11/14(月)07:08:15No.1035057640+
まぁ2300校もあれば無能が毎年何万人も量産されてるわけだからそら給料もお察しだわ
243無念Nameとしあき22/11/14(月)07:09:57 ID:UPzBKuy2No.1035057792+
えーでも変動相場じゃないでしょ
244無念Nameとしあき22/11/14(月)07:11:33 ID:UPzBKuy2No.1035057923+
えーでも中東か台湾有事で戦争するんでしょ?
ジャップと違って軍に入れば免除やん
245無念Nameとしあき22/11/14(月)07:12:11No.1035057971+
年利7%はもう返せないレベル
実際返せてない
246無念Nameとしあき22/11/14(月)07:15:51No.1035058256そうだねx1
昔栄えてた消費者金融がいかに狂った利率してたか分かる
そりゃ栄える
247無念Nameとしあき22/11/14(月)07:16:41No.1035058323+
大学に入らなければ人権は無いが大学行ったからと行って就職出来るわけじゃ無い地獄
248無念Nameとしあき22/11/14(月)07:17:37No.1035058409+
借りるほうが悪い
249無念Nameとしあき22/11/14(月)07:23:43No.1035058989+
ラップかフットボールでもして若いうちに稼ぎ切る方が良かったと思う
250無念Nameとしあき22/11/14(月)07:26:25No.1035059256+
>平均的なアメリカ人大学生は卒業時点で600万円くらい借金背負ってる
俺が大学奨学金で行った時でも400あるかないかだったのに…
251無念Nameとしあき22/11/14(月)07:27:00No.1035059299+
アメリカは起業大国なんだろ?なら失敗するかもしれなくても一発逆転すれば良いんじゃないか
252無念Nameとしあき22/11/14(月)07:29:20No.1035059485+
こういうの民主党パワーでなんとかするんじゃなかったのか
社会主義っぽい感じで
253無念Nameとしあき22/11/14(月)07:30:24No.1035059569+
なんか2~3年くらい前の感覚で話してる人がいる
254無念Nameとしあき22/11/14(月)07:32:19No.1035059735+
>アメリカは起業大国なんだろ?なら失敗するかもしれなくても一発逆転すれば良いんじゃないか
255無念Nameとしあき22/11/14(月)07:33:00No.1035059790+
>アメリカは起業大国なんだろ?なら失敗するかもしれなくても一発逆転すれば良いんじゃないか
ぶっちゃけ学生起業って言っても知れてるからな…ネットがまだ普及してなかった頃ならザッカーバーグとかみたいなのもいたんだろうけど
256無念Nameとしあき22/11/14(月)07:33:32No.1035059836+
>アメリカは起業大国なんだろ?なら失敗するかもしれなくても一発逆転すれば良いんじゃないか
起業では無いけどあっちの学生はNFT買って資産にしてるみたいな話を前聞いたな
257無念Nameとしあき22/11/14(月)07:36:01No.1035060070+
>ぶっちゃけ学生起業って言っても知れてるからな…ネットがまだ普及してなかった頃ならザッカーバーグとかみたいなのもいたんだろうけど
今のアメリカってアメリカンドリームあるんだろうか
それこそジョブズとかスピルバーグみたいな
258無念Nameとしあき22/11/14(月)07:36:09No.1035060084+
憲法違反なの強行するのすげーや
上院抑えたから最高裁判所判事も息のかかったやつらなんだろ
259無念Nameとしあき22/11/14(月)07:37:31No.1035060211+
マジかよ民主党最低だな・・・
260無念Nameとしあき22/11/14(月)07:42:04No.1035060629+
    1668379324332.jpg-(31371 B)
31371 B
アメリカでは今ネットワークビジネスが流行ってて稼ぐどころか足出してんだろ
261無念Nameとしあき22/11/14(月)07:42:23No.1035060665+
なんというか色々クソでかい問題抱えてても国として強いってのは国土の位置とでかさと資源量もあるんだろうなって…
262無念Nameとしあき22/11/14(月)07:44:15No.1035060856+
単にアメリカも日本と同じ学歴社会ってだけよね
263無念Nameとしあき22/11/14(月)07:44:23No.1035060866+
金持の奴隷になりたくなければ買わない借りない捨てない流行りに乗らない
264無念Nameとしあき22/11/14(月)07:45:10No.1035060938+
>単にアメリカも日本と同じ学歴社会ってだけよね
日本より遥にキツいわ
日本で泣いてるやつなんてアメリカでは即灰になるわ
265無念Nameとしあき22/11/14(月)07:45:34No.1035060974+
>単にアメリカも日本と同じ学歴社会ってだけよね
日本よりキツイ
266無念Nameとしあき22/11/14(月)07:46:27No.1035061049+
>単にアメリカも日本と同じ学歴社会ってだけよね
高学歴でも普通に行き詰まるからそんな問題じゃねえぞ
267無念Nameとしあき22/11/14(月)07:47:23No.1035061137+
インフレ酷いから今後の借金額はもっと増えるよ
268無念Nameとしあき22/11/14(月)07:47:33No.1035061152+
>なんというか色々クソでかい問題抱えてても国として強いってのは国土の位置とでかさと資源量もあるんだろうなって…
なんだかんだ言って上澄みの人間は基本優秀
269無念Nameとしあき22/11/14(月)07:48:14No.1035061205+
>単にアメリカも日本と同じ学歴社会ってだけよね
高学歴のレベルが違いすぎる
270無念Nameとしあき22/11/14(月)07:48:22No.1035061226+
>>単にアメリカも日本と同じ学歴社会ってだけよね
>高学歴でも普通に行き詰まるからそんな問題じゃねえぞ
ええ…なんで…?
271無念Nameとしあき22/11/14(月)07:49:22No.1035061327+
今は中間所得層が貯金切り崩して生活してる有様で下位30%は負債率ほぼ100%とか
272無念Nameとしあき22/11/14(月)07:49:50No.1035061383+
>ええ…なんで…?
高学歴でもどうにもならないのは最近までの日本も変わらんだろ?
273無念Nameとしあき22/11/14(月)07:50:28No.1035061468+
もしかして学歴社会ではない国は無いのでは?
274無念Nameとしあき22/11/14(月)07:51:08No.1035061546+
バイデンは金持ちだから大統領になったら自分の借金無くしてくれる!
て本気で言ってたからな…
275無念Nameとしあき22/11/14(月)07:51:41No.1035061632+
軍に数年奉職して円満除隊してそっから大学通えば?
276無念Nameとしあき22/11/14(月)07:52:24No.1035061717+
その日のご飯すらヤバいとか
勉強どころじゃないだろ
277無念Nameとしあき22/11/14(月)07:53:08No.1035061785+
これでもまあ中国や韓国の学生よりはマシなんだからあいつらも大概狂ってる
279無念Nameとしあき22/11/14(月)07:53:58No.1035061889+
>これでもまあ中国や韓国の学生よりはマシなんだからあいつらも大概狂ってる
スマートドラックキメて勉強してるからどっこいかと
280無念Nameとしあき22/11/14(月)07:54:04No.1035061898+
国内これだけどアフリカにお金支援します!
281無念Nameとしあき22/11/14(月)07:54:06No.1035061902+
>軍に数年奉職して円満除隊してそっから大学通えば?
米軍って給料で言えば自衛隊とあんま変わらないレベルらしいけど大丈夫なんだろうか…
283無念Nameとしあき22/11/14(月)07:54:28No.1035061949+
>これでもまあ中国や韓国の学生よりはマシなんだからあいつらも大概狂ってる
多分あっちも日本やアメリカよりマシだって思ってるし皆同じじゃないかな
284無念Nameとしあき22/11/14(月)07:54:54No.1035061999そうだねx1
>10年くらい前からブーメラン世代ってのが増えてる
>独立して結婚する金もないから大学終わったら結婚しないで実家に戻ってくる
大学行ってそれなら行かない方が良かったんじゃ…
285無念Nameとしあき22/11/14(月)07:54:58No.1035062015+
>軍に数年奉職して円満除隊してそっから大学通えば?
3年としても17歳入隊で20歳で転身か
周りは18歳で入学してるしすでに水空けられてるな
286無念Nameとしあき22/11/14(月)07:55:09No.1035062033+
アメリカは超コネ社会だぞ
287無念Nameとしあき22/11/14(月)07:55:42No.1035062085そうだねx1
    1668380142067.png-(11232 B)
11232 B
トマピケティって人の書籍に色々書かれてるけどアメリカも給料上がってるのは上位層だけだしね
若者は日本もアメリカも苦しんでるよ
288無念Nameとしあき22/11/14(月)07:56:15No.1035062133+
>特待生のために学費免除の上に年俸払う仕組みというのは普通の学生への負担が半端無いとは思う
大学が欲しいのは一部のトップエリートであって
他はそいつらを支える養分だから
289無念Nameとしあき22/11/14(月)07:56:25No.1035062154+
>アメリカは超コネ社会だぞ
でも前にヒで自称アメリカ在住の人がアメリカは日本より出世しやすい良い社会だって…
290無念Nameとしあき22/11/14(月)07:56:39No.1035062175+
>トマピケティって人の書籍に色々書かれてるけどアメリカも給料上がってるのは上位層だけだしね
マジか…
291無念Nameとしあき22/11/14(月)07:56:55No.1035062198+
>トマピケティって人の書籍に色々書かれてるけどアメリカも給料上がってるのは上位層だけだしね
>若者は日本もアメリカも苦しんでるよ
すげーな最下層ほとんど年収上がってないじゃん
292無念Nameとしあき22/11/14(月)07:57:03No.1035062213+
アメリカは学歴社会だからなぁ
日本だと学歴あんま関係ないけど
293無念Nameとしあき22/11/14(月)07:57:38No.1035062283+
>トマピケティって人の書籍に色々書かれてるけどアメリカも給料上がってるのは上位層だけだしね
>若者は日本もアメリカも苦しんでるよ
普通に中流層も上がってるに決まってるだろと思ったけどそこまで上がってないなこれ…
294無念Nameとしあき22/11/14(月)07:57:47No.1035062300+
>多分あっちも日本やアメリカよりマシだって思ってるし皆同じじゃないかな
韓国だけは他とはレベルがちょっと違うまず受験制度が政権毎にに変更されるので試験内容を解説する
専門のカウンセラーがいて次に有名大学ではなく有名学習塾に入るためのそのまた予備校が多数存在して
これに兵役と新卒信仰までついてくるから始末がつかない
296無念Nameとしあき22/11/14(月)07:58:12No.1035062336+
エリートは超ブラック企業並みに働いてる
297無念Nameとしあき22/11/14(月)07:58:39No.1035062389+
>すげーな最下層ほとんど年収上がってないじゃん
これで物価が上がりまくってるからな
当然下層はあらゆる事ができなくなって死ぬ
日本は物価がまだ踏みとどまってるからなんとかなってる
298無念Nameとしあき22/11/14(月)08:00:05No.1035062560+
>>アメリカは超コネ社会だぞ
>でも前にヒで自称アメリカ在住の人がアメリカは日本より出世しやすい良い社会だって…
コネがなくても才能さえあれば出世できる
才能があればコネができる
299無念Nameとしあき22/11/14(月)08:00:06No.1035062563+
移民により治安悪化
帰宅したら知らない人間がいるとか
300無念Nameとしあき22/11/14(月)08:00:38No.1035062632+
>アメリカは学歴社会だからなぁ
学歴が資格と直結してて資格がないとマネージャー職みたいな
特定の職に就けないんだよな
301無念Nameとしあき22/11/14(月)08:01:39No.1035062753+
>これで物価が上がりまくってるからな
>当然下層はあらゆる事ができなくなって死ぬ
>日本は物価がまだ踏みとどまってるからなんとかなってる
アメリカは底辺は死ねのstyleなのは分かっておったろうにのう
302無念Nameとしあき22/11/14(月)08:02:01No.1035062791そうだねx2
能力があればアメリカの方が楽
能力が無ければ日本の方が楽
304無念Nameとしあき22/11/14(月)08:03:12No.1035062932+
韓国は受験生がみんな高得点取るせいで入学試験の点数以外に課外活動も見られるから余計に学生が疲弊してもうめちゃくちゃよ
305無念Nameとしあき22/11/14(月)08:03:47No.1035063006+
学歴はそれほど関係なくて実績だろ
ゲイツやザッカーバーグだって大学中退だぞ
306無念Nameとしあき22/11/14(月)08:04:27No.1035063115+
なんかここまで人生忙しなくやらないとまともに稼げないって
人間増えすぎて社会が養えてないんじゃ…
307無念Nameとしあき22/11/14(月)08:04:51No.1035063174+
>米軍って給料で言えば自衛隊とあんま変わらないレベルらしいけど大丈夫なんだろうか…
ちゃんと努めあげると社会保障とかローンとか色々な面で一般人とは違うのが受けられるんだってさ
308無念Nameとしあき22/11/14(月)08:04:55No.1035063187そうだねx1
>バイデンがいる間は悪化しないんじゃねえかな
>BLM見てもわかる
降伏して白旗上げるのを悪化しないとは言えないんじゃねえか?
309無念Nameとしあき22/11/14(月)08:05:24No.1035063260そうだねx4
>ゲイツやザッカーバーグだって大学中退だぞ
どっちも学歴社会の頂点アイビーリーグ出身だろ
310無念Nameとしあき22/11/14(月)08:05:49No.1035063319+
>>移民により治安悪化
>>帰宅したら知らない人間がいるとか
>バイデンがいる間は悪化しないんじゃねえかな
>BLM見てもわかる
もう1番どん底まで悪化してるからな
311無念Nameとしあき22/11/14(月)08:05:54No.1035063336+
>韓国は受験生がみんな高得点取るせいで入学試験の点数以外に課外活動も見られるから余計に学生が疲弊してもうめちゃくちゃよ
受験って点取れば良いのにそんな物付けたら受験って何なんだろうってならない…?
312無念Nameとしあき22/11/14(月)08:06:19No.1035063402+
>ちゃんと努めあげると社会保障とかローンとか色々な面で一般人とは違うのが受けられるんだってさ
あーそういうのがあるんだ…あっちじゃ社会保障皆無だし入らない手無いな
313無念Nameとしあき22/11/14(月)08:06:36No.1035063451+
>>アメリカは学歴社会だからなぁ
>学歴が資格と直結してて資格がないとマネージャー職みたいな
>特定の職に就けないんだよな
あっちはというか欧米は基本畑替えがすごい難しい
なんでちょっとでも給料上げて転職したい人らは大学再入学して資格取り直す
日本も問題がないわけではないが欧米よりは異業種転職はしやすいほうよ
314無念Nameとしあき22/11/14(月)08:06:53No.1035063496+
借りて400~600万円なら普通に生活舐めプでも5年ほどで返せるじゃん
日本底辺の俺ですら若干無駄遣いしてすら年貯金100万ちょいいけるから
賃金4倍のアメリカならゴミイージーだろ支出見直せ
315無念Nameとしあき22/11/14(月)08:07:06No.1035063535そうだねx2
学資ローンのスレで若者を借金漬けにする日本と違ってアメリカは大学無償化されてるってテレビのキャプチャ貼りまくってるとしあきがいたのに…
316無念Nameとしあき22/11/14(月)08:07:52No.1035063655そうだねx4
>借りて400~600万円なら普通に生活舐めプでも5年ほどで返せるじゃん
>日本底辺の俺ですら若干無駄遣いしてすら年貯金100万ちょいいけるから
>賃金4倍のアメリカならゴミイージーだろ支出見直せ
毎年の金利7%かかるってのを忘れてるぞ
318無念Nameとしあき22/11/14(月)08:08:08No.1035063687+
>賃金4倍のアメリカならゴミイージーだろ支出見直せ
なんだかんだ言って日本人より贅沢してると思うマジで
319無念Nameとしあき22/11/14(月)08:08:44No.1035063774+
NBAなんかの選手の生い立ちみると父親がジャンキーで逮捕とかはまだまだマシな方で闇を感じる
320無念Nameとしあき22/11/14(月)08:08:47No.1035063789+
>韓国は受験生がみんな高得点取るせいで入学試験の点数以外に課外活動も見られるから余計に学生が疲弊してもうめちゃくちゃよ
最終的に金持ちが滅茶苦茶有利なシステムになるのがいかにも韓国らしい
321無念Nameとしあき22/11/14(月)08:09:10No.1035063840+
>受験って点取れば良いのにそんな物付けたら受験って何なんだろうってならない…?
トップ層とはいえ特定の科目で平均98とか取られるとどうにもならないのと何よりも最悪なのが
試験制度改革が毎回選挙の争点になるので政権交代のたびに変更するハメになってんのよ
322無念Nameとしあき22/11/14(月)08:09:28No.1035063875+
利子ゼロの学生支援機構が当然になってしまっている日本人は
こうして利息計算をしないのである
323無念Nameとしあき22/11/14(月)08:09:32No.1035063885+
>体液軍人恩給のことなら
>やたら増えすぎて財源が足りないんでもう厚遇しないらしいよ
ひでえ
324無念Nameとしあき22/11/14(月)08:09:57No.1035063943+
>毎年の金利7%かかるってのを忘れてるぞ
おまけにアメリカは生活コストがクソ高いのもあるんだろ
325無念Nameとしあき22/11/14(月)08:10:34No.1035064044+
バイデン安心して続投みたいな感じになちゃったけどアメリカこれからどうなるの?
326無念Nameとしあき22/11/14(月)08:11:01No.1035064123+
近年のアメリカはインフレが酷くて
前年比で家賃3割増しとかいう無茶な値上げが通る地獄だって忘れるよな
327無念Nameとしあき22/11/14(月)08:11:02No.1035064127+
アメリカは確かに日本より年収高いけど物価が高い事考えて無い人多いよね
そういやあっちの税金はどうなんだろ
328無念Nameとしあき22/11/14(月)08:11:11No.1035064159+
>体液軍人
退魔荵の亜種かと思った
329無念Nameとしあき22/11/14(月)08:12:03No.1035064329+
>>毎年の金利7%かかるってのを忘れてるぞ
>おまけにアメリカは生活コストがクソ高いのもあるんだろ
全然高くないよ
家賃とかは一番価格低いワンルームですらとしあきの月給と同じ位あるけど全然高くないよ
330無念Nameとしあき22/11/14(月)08:12:08No.1035064349+
>そういやあっちの税金はどうなんだろ
州による
だからイーロン・マスクがカリフォルニア脱出してテキサスに移住した
331無念Nameとしあき22/11/14(月)08:12:26No.1035064410+
>アメリカは確かに日本より年収高いけど物価が高い事考えて無い人多いよね
>そういやあっちの税金はどうなんだろ
普通のパン一個ですら1000円台とか聞いて…
332無念Nameとしあき22/11/14(月)08:12:37No.1035064444+
賃金高いところは総じて家賃も高いんで生活が楽にはならんっていうね
家賃安めのところに行くと今度は賃金高めの仕事がなくなる
333無念Nameとしあき22/11/14(月)08:13:02No.1035064502+
動かないトレーラーハウスを安価で販売して高額な駐車料金を毎月取るのとか卑劣で笑えないアメリカ
334無念Nameとしあき22/11/14(月)08:13:51No.1035064637+
アメリカは室内荒れ果てて廃墟と化した家ですら今は3億円とかで売れるので
今移住しようとしたらほぼトレーラーハウスじゃないかな
335無念Nameとしあき22/11/14(月)08:14:01No.1035064672+
>普通のパン一個ですら1000円台とか聞いて…
ラーメンはこっち換算だと1杯2000円くらいだぞ怖いか?
336無念Nameとしあき22/11/14(月)08:14:02No.1035064676そうだねx2
>近年のアメリカはインフレが酷くて
>前年比で家賃3割増しとかいう無茶な値上げが通る地獄だって忘れるよな
ニューヨークのワンルームで家賃21万って見てすげぇってなってる
337無念Nameとしあき22/11/14(月)08:14:11No.1035064702+
>毎年の金利7%かかるってのを忘れてるぞ
600万でも年42万 元金5年放置しても210万
日本でこれならきついかもしれないがバイトですら時給2000円のアメリカで大卒企業勤めだぞ
働けメリケン 頭のおかしい支出やめろ
338無念Nameとしあき22/11/14(月)08:14:24No.1035064734+
>賃金高いところは総じて家賃も高いんで生活が楽にはならんっていうね
>家賃安めのところに行くと今度は賃金高めの仕事がなくなる
優秀なITエジニアですらホームレスで車で生活してる状態だったり
339無念Nameとしあき22/11/14(月)08:15:25No.1035064897+
>学資ローンのスレで若者を借金漬けにする日本と違ってアメリカは大学無償化されてるってテレビのキャプチャ貼りまくってるとしあきがいたのに…
他の諸々はともかく学生ローンだけは完全にウソ
アメリカは以前から学生ローン地獄
340無念Nameとしあき22/11/14(月)08:15:35No.1035064915+
肉とかもはや日本よりアメリカのほうが安いまである
341無念Nameとしあき22/11/14(月)08:16:02No.1035064984+
>>近年のアメリカはインフレが酷くて
>>前年比で家賃3割増しとかいう無茶な値上げが通る地獄だって忘れるよな
>ニューヨークのワンルームで家賃21万って見てすげぇってなってる
マジで犬小屋みたいなとこがだからな
342無念Nameとしあき22/11/14(月)08:16:31No.1035065061+
>優秀なITエジニアですらホームレスで車で生活してる状態だったり
グーグルのエンジニアの人が通勤めんどいし家賃高いしでトレーラーハウスに住んでるよってインタビュー見たな
343無念Nameとしあき22/11/14(月)08:16:45No.1035065094+
>肉とかもはや日本よりアメリカのほうが安いまである
いや肉は最初からアメリカの方が安いが何を言っているんだ
344無念Nameとしあき22/11/14(月)08:16:46No.1035065096+
>肉とかもはや日本よりアメリカのほうが安いまである
逆だろ
345無念Nameとしあき22/11/14(月)08:16:51No.1035065108そうだねx2
>No.1035064502
鬼か
346無念Nameとしあき22/11/14(月)08:17:10No.1035065153そうだねx1
>600万でも年42万 元金5年放置しても210万
もしかして手取りと年収の区別がついておられない?
347無念Nameとしあき22/11/14(月)08:17:46No.1035065249そうだねx1
時給2000円や4000円のバイトが1ヶ月フルタイムで働けたらいいねっていう
348無念Nameとしあき22/11/14(月)08:17:52No.1035065265+
>肉とかもはや日本よりアメリカのほうが安いまである
アメリカは肉の原産国なんだかららりゃ安いだろ?
349無念Nameとしあき22/11/14(月)08:17:52No.1035065266+
>ニューヨークのワンルームで家賃21万って見てすげぇってなってる
良くとしあきが話題にしてるコムケーの住んでる家は確か31万とかだったな
350無念Nameとしあき22/11/14(月)08:18:46No.1035065396+
>優秀なITエジニアですらホームレスで車で生活してる状態だったり
Googleで凄い年収貰ってる人が近くに家建てたけど犬小屋よりちょっと大きいレベルだったの思い出した
351無念Nameとしあき22/11/14(月)08:18:47No.1035065398+
バイトで一日八時間働いても16000円で月18日ぐらいとして30万か足りねえな…
352無念Nameとしあき22/11/14(月)08:18:51No.1035065413+
>時給2000円や4000円のバイトが1ヶ月フルタイムで働けたらいいねっていう
人手不足でアレだったから希望だせば通るだろ
353無念Nameとしあき22/11/14(月)08:19:22No.1035065489+
バイトの時給って額面だけ高いから騙されやすいよね
354無念Nameとしあき22/11/14(月)08:19:53No.1035065575+
>バイトで一日八時間働いても16000円で月18日ぐらいとして30万か足りねえな…
手取りの1/3前後が家賃の目安なのでルームシェアだな
355無念Nameとしあき22/11/14(月)08:20:03No.1035065604+
>アメリカは以前から学生ローン地獄
今円安だからそれも加味すると私立のハーバードとかだと年間の学費600万とか平気で超えるんだよな
そんで卒業時には1000万近い借金背負って社会に出るとかキツいわ
356無念Nameとしあき22/11/14(月)08:20:21No.1035065650+
>もしかして手取りと年収の区別がついておられない?
?? 普通につく上でアメリカの大卒なら余裕で返せるだろ
357無念Nameとしあき22/11/14(月)08:20:23No.1035065656+
今のアメリカのバイトは時給2000円どころか4000円よ
それでもホームレス
358無念Nameとしあき22/11/14(月)08:20:34No.1035065693+
>>バイトで一日八時間働いても16000円で月18日ぐらいとして30万か足りねえな…
>手取りの1/3前後が家賃の目安なのでルームシェアだな
昨日今の相場は手取りの1/4と結婚相談所で聞いた
359無念Nameとしあき22/11/14(月)08:20:57No.1035065755+
>>もしかして手取りと年収の区別がついておられない?
>?? 普通につく上でアメリカの大卒なら余裕で返せるだろ
上位層の手取りならな
360無念Nameとしあき22/11/14(月)08:21:42No.1035065858+
>今のアメリカのバイトは時給2000円どころか4000円よ
>それでもホームレス
格差がマジで酷いんだな
361無念Nameとしあき22/11/14(月)08:22:09No.1035065921+
>上位層の手取りならな
アメリカの大卒は基本上位だろ
362無念Nameとしあき22/11/14(月)08:22:10No.1035065923+
>昨日今の相場は手取りの1/4と結婚相談所で聞いた
そんな物件日本でも少ないな
363無念Nameとしあき22/11/14(月)08:22:15No.1035065935+
>今のアメリカのバイトは時給2000円どころか4000円よ
>それでもホームレス
これからあっちも本格的な冬が来るけどどうするんだろ
ホームレスとか普通に凍死するだろ
364無念Nameとしあき22/11/14(月)08:22:27No.1035065971そうだねx1
日本も割と同じだけど
一人暮らしするか持ち家があるかで
天と地ほど環境違うから
365無念Nameとしあき22/11/14(月)08:23:44No.1035066164+
アメリカのマックが平均13ドルでカリフォルニアが15ドルだから
全部が全部4000円ではないんだよな
366無念Nameとしあき22/11/14(月)08:23:49No.1035066178+
>アメリカの大卒は基本上位だろ
話が理解できてないのは分かった
367無念Nameとしあき22/11/14(月)08:24:04No.1035066221+
どうせ山ほど控除されるから時給や年収なんてアテにならないんだよな
実際に使える生活資金が少ないのは日米共通
368無念Nameとしあき22/11/14(月)08:24:04No.1035066222+
金出せばFランまで何でもある日本と違ってアメリカで大卒は本当に高学歴だからな
369無念Nameとしあき22/11/14(月)08:24:04No.1035066224+
>>もしかして手取りと年収の区別がついておられない?
>?? 普通につく上でアメリカの大卒なら余裕で返せるだろ
アメリカの都市部の生活費でも調べて真面目に計算してみたらいいんじゃないかな
370無念Nameとしあき22/11/14(月)08:24:45No.1035066331+
>>今のアメリカのバイトは時給2000円どころか4000円よ
>>それでもホームレス
>これからあっちも本格的な冬が来るけどどうするんだろ
>ホームレスとか普通に凍死するだろ
地下鉄で過ごすんじゃなかったか?
地下は温度が一定だから
371無念Nameとしあき22/11/14(月)08:25:25No.1035066426+
>金出せばFランまで何でもある日本と違ってアメリカで大卒は本当に高学歴だからな
まず高卒が大半…いや高卒そんなにいるのかなアメリカ
文字すら読めない書けないのいるけど…
372無念Nameとしあき22/11/14(月)08:25:57No.1035066499+
>どうせ山ほど控除されるから時給や年収なんてアテにならないんだよな
控除されるなら使える金は増えるだろ
373無念Nameとしあき22/11/14(月)08:26:29No.1035066575+
でもアメリカの銀行に預けたら金利7%貰えるから数千万預けただけで金利で食っていけるんでしょ?
374無念Nameとしあき22/11/14(月)08:26:55No.1035066642+
>まず高卒が大半…いや高卒そんなにいるのかなアメリカ
>文字すら読めない書けないのいるけど…
そういうのは移民じゃないかな
まあ移民の大半は高校まともに卒業してないだろうけども
375無念Nameとしあき22/11/14(月)08:27:56No.1035066783+
>まず高卒が大半…いや高卒そんなにいるのかなアメリカ
>文字すら読めない書けないのいるけど…
日本の若者はアホが多いけどあっちもあっちでアホ多いからな
地球平面説を信じてるのが4割もいるそうだし
376無念Nameとしあき22/11/14(月)08:28:10No.1035066823+
>でもアメリカの銀行に預けたら金利7%貰えるから数千万預けただけで金利で食っていけるんでしょ?
普通預金は0.03%ぐらいだけどな
377無念Nameとしあき22/11/14(月)08:28:21No.1035066857+
>でもアメリカの銀行に預けたら金利7%貰えるから数千万預けただけで金利で食っていけるんでしょ?
バブル崩壊前の日本みたいだな
378無念Nameとしあき22/11/14(月)08:28:36No.1035066885+
昔友達が日本なんかいたら成功出来ないからアメリカ行くわ!って言って渡米したけど1か月後すぐ帰ってきたの思い出した
渡米するだけでどうにかなるほど甘くないなって
379無念Nameとしあき22/11/14(月)08:30:14No.1035067110そうだねx2
>>アメリカの大卒は基本上位だろ
>話が理解できてないのは分かった
大学行かないとまともな職にありつけなくて金がない家庭は
学生ローンに頼って無理してでも大学に通ってるんだよな
380無念Nameとしあき22/11/14(月)08:30:20No.1035067127+
>昔友達が日本なんかいたら成功出来ないからアメリカ行くわ!って言って渡米したけど1か月後すぐ帰ってきたの思い出した
>渡米するだけでどうにかなるほど甘くないなって
成功するたのビジョンあればいけど
そもそもビジョンあるなら日本でも出来るんでない?
381無念Nameとしあき22/11/14(月)08:30:25No.1035067141+
毎月の保険料でそもそも500ドルぐらい支払うからな
382無念Nameとしあき22/11/14(月)08:30:55No.1035067213+
>渡米するだけでどうにかなるほど甘くないなって
学歴無し職歴無しなんてアルバイトしかできないよ
383無念Nameとしあき22/11/14(月)08:31:07No.1035067242+
>成功するたのビジョンあればいけど
>そもそもビジョンあるなら日本でも出来るんでない?
分からない…起業するってだけ言ってアメリカ行ったから…でも行動力はあったと思う
384無念Nameとしあき22/11/14(月)08:31:15No.1035067264そうだねx1
>日本の若者はアホが多いけどあっちもあっちでアホ多いからな
>地球平面説を信じてるのが4割もいるそうだし
アメリカのそれはキリスト教原理主義の影響なので同列に並べちゃならんと思うぞ…
385無念Nameとしあき22/11/14(月)08:31:48No.1035067350+
>学歴無し職歴無しなんてアルバイトしかできないよ
しかも日本人なんて今のご時世中国人に間違われて殴られる事もあるだろうしリスクしかねえな
やっぱ島国に篭ろう
386無念Nameとしあき22/11/14(月)08:32:01No.1035067379+
>毎月の保険料でそもそも500ドルぐらい支払うからな
むこうの保険は完全な任意じゃなかったか?
医療費自体馬鹿高いから自分で治療する
387無念Nameとしあき22/11/14(月)08:32:33No.1035067462+
宗教の教えと
大企業の利益に反すること教えようとすると裁判沙汰になるのが
めっちゃ足引っ張ってる気はする
388無念Nameとしあき22/11/14(月)08:33:12No.1035067539+
>医療費自体馬鹿高いから自分で治療する
んで悪化して毎月の薬代で破綻ってのがテンプレ
389無念Nameとしあき22/11/14(月)08:34:39No.1035067742+
>>毎月の保険料でそもそも500ドルぐらい支払うからな
>むこうの保険は完全な任意じゃなかったか?
>医療費自体馬鹿高いから自分で治療する
任意だけど普通に働く層ならみんな会社がいれてくれるか自分でもなにか入ってるよ
入ってないと病気で一発退場のリスク高すぎるからなんだけど
390無念Nameとしあき22/11/14(月)08:35:14No.1035067843そうだねx2
>>渡米するだけでどうにかなるほど甘くないなって
>学歴無し職歴無しなんてアルバイトしかできないよ
そもそも学歴なしは今は渡米すらできないよ
ビザがおりん
391無念Nameとしあき22/11/14(月)08:35:37No.1035067904+
>むこうの保険は完全な任意じゃなかったか?
>医療費自体馬鹿高いから自分で治療する
国民皆保険はないけど会社が所属してる保険機構があると聞いた
会社に所属すると同時にその保険に加入みたいな
392無念Nameとしあき22/11/14(月)08:36:02No.1035067963+
>>>渡米するだけでどうにかなるほど甘くないなって
>>学歴無し職歴無しなんてアルバイトしかできないよ
>そもそも学歴なしは今は渡米すらできないよ
>ビザがおりん
前科どころか前歴ですらビザ降りないのなんてアメリカだけだ
393無念Nameとしあき22/11/14(月)08:37:25No.1035068155+
>そもそも学歴なしは今は渡米すらできないよ
>ビザがおりん
永住権は凄い皆で取り合ってるって聞いたけどビザも降りないのかよ…
394無念Nameとしあき22/11/14(月)08:37:26No.1035068157+
オバマ君が社会保険作ろうとして一応組合は作ったよ
全く働いてないだけだよ
その機能してない社会保険と引き換えに手に入れた
薬価格の自由化は200%フル活用されて
昨日まで2千円だった薬が6万円になったりしたよ
395無念Nameとしあき22/11/14(月)08:39:54No.1035068481+
自由の国アメリカ
金を借りるのも自由
それで苦労するのも自由
396無念Nameとしあき22/11/14(月)08:39:58No.1035068485+
>>そもそも学歴なしは今は渡米すらできないよ
>>ビザがおりん
>永住権は凄い皆で取り合ってるって聞いたけどビザも降りないのかよ…
単純労働のビザは世界から殺到してたとかあるからメチャクチャ絞ってる
なんなら高学歴でITとかに従事するのですら今はめちゃくちゃ絞ってる
397無念Nameとしあき22/11/14(月)08:40:04No.1035068505そうだねx1
>トヨタは銀行に死ねって言われたから無借金経営で
>その銀行が潰れかけた時に見捨てたし
復讐大成功ヨシ!
398無念Nameとしあき22/11/14(月)08:40:42No.1035068597+
>薬価格の自由化は200%フル活用されて
>昨日まで2千円だった薬が6万円になったりしたよ
なんか絞り取れるところから徹底的にやろうって感じで弱肉強食末期だな…
そりゃアメリカの治安問題がヤバいわけだ
399無念Nameとしあき22/11/14(月)08:41:10No.1035068652+
アメリカなんて仕事とか死んでも〇〇行きたいとか明確な目的がなかったら旅行会社に行くなと言われる国だぞ...
400無念Nameとしあき22/11/14(月)08:41:14No.1035068667+
>オバマ君が社会保険作ろうとして一応組合は作ったよ
>全く働いてないだけだよ
>その機能してない社会保険と引き換えに手に入れた
>薬価格の自由化は200%フル活用されて
>昨日まで2千円だった薬が6万円になったりしたよ
あいつマジで害悪だからな
だからオバマケア止めろってなった
薬価はトランプ時代に価格を世界平均にしろよって下げさせたけどバイデンで戻った
401無念Nameとしあき22/11/14(月)08:41:36No.1035068715+
そこは砂上の楼閣だった
402無念Nameとしあき22/11/14(月)08:42:06No.1035068783+
>ビザがおりん
狭き門だけど多様化ビザプログラムに抽選応募するはありじゃね
403無念Nameとしあき22/11/14(月)08:42:08No.1035068789+
>アメリカなんて仕事とか死んでも〇〇行きたいとか明確な目的がなかったら旅行会社に行くなと言われる国だぞ...
なそ
にん
初めて聞いたわそんなの俺が旅行あんま行かないからかもしれないが…
404無念Nameとしあき22/11/14(月)08:43:00No.1035068919+
トヨタは州政府に嫌がらせされて
じゃあ他行きますって工場移転したら
働いてた人間と周辺地域での商売が一気に干上がって
地元住民が「州政府死ね!!!!!」ってなったりもしたよね
405無念Nameとしあき22/11/14(月)08:43:24No.1035068975+
>初めて聞いたわそんなの俺が旅行あんま行かないからかもしれないが…
俺も聞いたことないけど
まぁパンピーが銃持ってる国には行くもんじゃないとは思う
危険が過ぎる
406無念Nameとしあき22/11/14(月)08:43:55No.1035069046+
いや他の先進国は日本人より良い生活してるから
407無念Nameとしあき22/11/14(月)08:44:17No.1035069105+
日本人のゆがんだ愛国心はやめたほうがいい
408無念Nameとしあき22/11/14(月)08:44:23No.1035069123そうだねx2
>いや他の先進国は日本人より良い生活してるから
そうだね笑
409無念Nameとしあき22/11/14(月)08:44:41No.1035069170+
>いや他の先進国は日本人より良い生活してるから
アメリカのホームレスは日本人より良い生活してるんだへー
410無念Nameとしあき22/11/14(月)08:44:45No.1035069182+
新自由主義大成功すぎて死ねる
411無念Nameとしあき22/11/14(月)08:44:46No.1035069184そうだねx1
>いや他の先進国は日本人より良い生活してるから
まぁ別にどうでもいいよね
日本じゃないんだし
412無念Nameとしあき22/11/14(月)08:44:48No.1035069190+
>いや他の先進国は日本人より良い生活してるから
アメリカは皆健保ないの知ってて言ってる?
413無念Nameとしあき22/11/14(月)08:44:50No.1035069197+
>>アメリカなんて仕事とか死んでも〇〇行きたいとか明確な目的がなかったら旅行会社に行くなと言われる国だぞ...
>なそ
>にん
>初めて聞いたわそんなの俺が旅行あんま行かないからかもしれないが…
安全な街の印象のあるニューヨークですら国際的な先進国基準だと治安も悪い方だし銃社会なのもね
414無念Nameとしあき22/11/14(月)08:44:55No.1035069208+
>日本人のゆがんだ愛国心はやめたほうがいい
…?あのここアメリカスレですよ?
415無念Nameとしあき22/11/14(月)08:45:18No.1035069264+
>アメリカは皆健保ないの知ってて言ってる?
それ多分いつもの日本煽りしたい奴だろうから無視で良いよ
416無念Nameとしあき22/11/14(月)08:45:19No.1035069269+
>アメリカ人悲鳴「助けて!学生ローンの利払いが再開されるちゃうの!」
>コロナ特例廃止で金利7%を支払えない人が続出 
>生活と個人消費への打撃必死
del
417無念Nameとしあき22/11/14(月)08:46:12No.1035069416+
>自由の国アメリカ
>金を借りるのも自由
>それで苦労するのも自由
野垂れ死ぬのも自由だ
418無念Nameとしあき22/11/14(月)08:46:16No.1035069429そうだねx2
>新自由主義大成功すぎて死ねる
むしろ社会主義に近いものはみんな排除ってのが…
419無念Nameとしあき22/11/14(月)08:46:54No.1035069516+
本当何も知らないんだな
書き込むだけ無駄だからレスしないと
井の中の蛙大海を知らず
420無念Nameとしあき22/11/14(月)08:46:54No.1035069523+
>安全な街の印象のあるニューヨークですら国際的な先進国基準だと治安も悪い方だし銃社会なのもね
日が落ちたら裏道アウト深夜は大通りもアウトってのは見たな
421無念Nameとしあき22/11/14(月)08:47:11No.1035069558+
>>新自由主義大成功すぎて死ねる
>むしろ社会主義に近いものはみんな排除ってのが…
民主党もアレだけど共和党もアレだしどうすればいいんだ!
422無念Nameとしあき22/11/14(月)08:48:10No.1035069731+
>No.1035069516
>アメリカは皆健保ないの知ってて言ってる?
423無念Nameとしあき22/11/14(月)08:49:09No.1035069894+
奨学金負担もさることながら体壊しても財務的にサヨウナラは辛いね
424無念Nameとしあき22/11/14(月)08:49:11No.1035069898+
皆保険なんて社会主義みたいな制度はアメリカ人に受け入れられなかった
425無念Nameとしあき22/11/14(月)08:49:28No.1035069936+
>>安全な街の印象のあるニューヨークですら国際的な先進国基準だと治安も悪い方だし銃社会なのもね
>日が落ちたら裏道アウト深夜は大通りもアウトってのは見たな
基本夜間出歩いて危険がないのは日本だけだろ?
男女問わず
426無念Nameとしあき22/11/14(月)08:49:36No.1035069956+
良い生活してるよとか言われても
貧困国では1秒に一人の子供が死んでますくらいのどうでもよさ
427無念Nameとしあき22/11/14(月)08:50:23No.1035070112+
>皆保険なんて社会主義みたいな制度はアメリカ人に受け入れられなかった
日欧では運用されてるのにね
428無念Nameとしあき22/11/14(月)08:50:57No.1035070197+
>>>安全な街の印象のあるニューヨークですら国際的な先進国基準だと治安も悪い方だし銃社会なのもね
>>日が落ちたら裏道アウト深夜は大通りもアウトってのは見たな
>基本夜間出歩いて危険がないのは日本だけだろ?
>男女問わず
それが当たり前な日本人は危険と言ってもアメリカも少し危険なぐらいだろと思い込んで事件に巻き込まれる
429無念Nameとしあき22/11/14(月)08:51:40No.1035070309+
>>皆保険なんて社会主義みたいな制度はアメリカ人に受け入れられなかった
>日欧では運用されてるのにね
そんなに集団主義が嫌なら国も解体しろとしか
430無念Nameとしあき22/11/14(月)08:51:47No.1035070329+
>良い生活してるよとか言われても
>貧困国では1秒に一人の子供が死んでますくらいのどうでもよさ
所詮他国だし自分とは関係ないからな
431無念Nameとしあき22/11/14(月)08:52:55No.1035070490+
>>良い生活してるよとか言われても
>>貧困国では1秒に一人の子供が死んでますくらいのどうでもよさ
>所詮他国だし自分とは関係ないからな
頻繁に行き来するところでもないしね
だからどうした過ぎる話だ
432無念Nameとしあき22/11/14(月)08:53:53No.1035070658+
>そんなに集団主義が嫌なら国も解体しろとしか
真面目にそれを主張するやつがいるのがもうなんか別世界だわ
433無念Nameとしあき22/11/14(月)08:57:12No.1035071190+
いつか破裂する
だが今日ではない
の精神
434無念Nameとしあき22/11/14(月)08:57:14No.1035071195+
奨学金は日本のほうが酷いと思う…
435無念Nameとしあき22/11/14(月)08:58:17No.1035071338+
日本の奨学金団体は確かどっかの記事で
一年に23億円の延滞金収入があるとか言われてたけどマジなん?
436無念Nameとしあき22/11/14(月)08:59:02No.1035071442そうだねx2
>奨学金は日本のほうが酷いと思う…
あんな鼻くそ程度の金利で酷いとか何言ってんだ
437無念Nameとしあき22/11/14(月)09:00:30No.1035071644+
>>奨学金は日本のほうが酷いと思う…
>あんな鼻くそ程度の金利で酷いとか何言ってんだ
頭が弱いんだよ
察してあげよう

[トップページへ] [DL]