【原神】 タルタリヤの評価とおすすめ装備(聖遺物・武器)

最終更新日
編集者
原神攻略班

原神(げんしん)のタルタリヤの性能やおすすめ聖遺物と武器を掲載。タルタリヤの強い点と弱い点、凸ごとの性能も紹介している。天賦素材や突破素材に加えて、声優(木村良平さん)の情報も一覧でまとめているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。

タルタリヤ

©COGNOSPHERE

タルタリヤの関連記事
評価 ビルド パーティ
武器 聖遺物 素材
ボイス 任務 ガチャ

タルタリヤの評価とステータス

タルタリヤ

レア度 武器種 元素
星5星5 弓 水

タルタリヤの評価

総合 リセマラ
S最強キャラランキング Sリセマラランキング
メインアタッカー サブアタッカー サポーター
S S C
評価ポイント
近接攻撃と遠距離攻撃の両方が可能
元素スキルは強力だがCTが長い
味方の通常攻撃を強化できる

タルタリヤのステータス

レベル HP 攻撃力 防御力 水元素ダメージ
Lv.1 1020 47 63 0%
Lv.90 13103 301 815 28.8%

タルタリヤの強い点と弱い点

近接と遠距離両方で戦える
断流効果が強力
味方の通常攻撃を強化できる

近接攻撃と遠距離攻撃の両方が可能

タルタリヤは、近接攻撃と遠距離攻撃の両方で敵にダメージを与えられる。元素スキルを使うと近接モードに切り替え可能だ。また、近接モードでは通常攻撃で水元素ダメージを与えられるため、元素反応を起こしやすい。

タルタリヤを使用する際は、最初に元素スキルを使い近接モードに切り替えてから敵に攻撃するのがおすすめ。近接モードの方がダメージを出しやすいため、戦闘では近接攻撃をメインに立ち回ろう。近接モードが終了したら、元素スキルが使えるまでキャラを切り替えて戦闘を続けよう。

断流でダメージを稼ぎやすい

断流状態の敵に対して、大ダメージを与えながら立ち回れる。断流は重撃や近接攻撃を敵に命中させると付与できる。

複数の敵が出現する場合は、断流を敵に付与させダメージ量を稼ぐ立ち回りが強力。元素爆発が使える場合は近接モードに切り替え、断流状態の敵に対して元素爆発を使うと敵を素早く倒せる。

断流の効果一覧

スキル名 効果
断流 断流状態の敵がタルタリヤの攻撃を受けると、水範囲ダメージが発生する。これらの効果によるダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
【遠距離モード】
断流・閃
フルチャージの狙い撃ち攻撃が断流状態の敵に命中した場合、連続範囲ダメージが発生する。断流・閃は0.7秒ごとに1回のみ発動可能。
【遠距離モード】
断流・破
断流效果の敵を倒した時にウォーターブルームを放ち、近くの敵に断流效果を付与する。
【近接モード】
断流・斬
近接攻撃が断流状態の敵に命中すると断流・斬を1回発動し、水範囲ダメージを与える。断流・斬が与えたダメージは元素スキルダメージと見なされ、1.5秒毎に1回のみ発動可能。
【近接モード】
断流・爆
尽滅の水光が断流状態の敵に命中した場合、断流効果が消耗され、水範囲ダメージを与える。断流・爆が与えたダメージは元素爆発ダメージと見なされる。

味方の通常攻撃を強化できる

通常攻撃強化

タルタリヤは固有天賦でパーティに編成すると、味方の通常攻撃レベルが+1される。編成に入れるだけでチーム全体の火力を底上げできるため、秘境周回や深境螺旋に挑戦する際は積極的にタルタリヤをパーティに加えておこう。

長時間の元素スキル使用はCTが長くなる

タルタリヤCTが長い▲元素スキルのCTが45秒と長い

タルタリヤの元素スキルは、長時間使用するほど元素スキルのCTが長くなる。元素スキルを継続時間最大まで使用すると、スキルCTが45秒と非常に長くなってしまうため、接近モードは短時間の使用に抑えて立ち回ろう。

タルタリヤの役割とおすすめ凸数

役割
アタッカー
アタッカー
サブ火力
サブ火力
サポーター
サポーター
ヒーラー
ヒーラー

無凸でも十分に戦える

タルタリヤは、無凸でも十分に戦える。完凸以外では基本的にダブルアタッカーで運用するため、1凸のCT軽減もあまり影響されずに立ち回れる。

命ノ星座効果一覧

凸数 主な効果
1凸 ・元素スキルのクールタイム-20%
2凸 ・断流を付与した敵を倒した時、タルタリヤの元素エネルギーを4回復
4凸 ・断流を付与した敵に対して、4秒ごとに水元素の追加ダメージを与える
6凸(完凸) ・元素爆発を発動後、元素スキルのクールタイムをリセットする

完凸で元素スキルのCTがリセットされる

タルタリヤを完凸させると、元素爆発を使用した際に元素スキルのクールタイムがリセットされる。タルタリヤのダメージ源である接近モードで長時間戦えるため、火力向上に加えてパーティ編成の自由度が向上する。

完凸効果を使用したコンボの流れ

1 近接モード終了
2 元素爆発を発動させる
3 元素スキルのクールタイムがリセットされる
4 元素スキルを使用して近接モードで戦闘

タルタリヤのおすすめ聖遺物と武器

タルタリヤおすすめ聖遺物

聖遺物 おすすめ度/解説
沈淪 【おすすめ度】★★★★★
【役割】アタッカー【解説】
・アタッカー向けの聖遺物
・スキル発動で通常、重撃ダメージアップ
通常・重撃で戦うタルタリヤと相性◎
沈淪+ 剣闘士 【おすすめ度】★★★★☆
【役割】アタッカー【解説】
・アタッカー向けの聖遺物
・状況を選ばないセット効果
爆発の火力もアップ
絶縁 【おすすめ度】★★★★☆
【役割】サブ火力【解説】
・サブアタッカー向けの聖遺物
・元素爆発の火力に特化
・高倍率の爆発を更に強化

火力を上げる聖遺物がおすすめ

タルタリヤの聖遺物は、火力を上げる聖遺物がおすすめだ。タルタリヤはアタッカーキャラのため、攻撃力や会心率を盛れる聖遺物を装備して、火力の底上げを狙おう。

タルタリヤおすすめ聖遺物はどれ?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2022年8月 ~

  • 沈淪セット 120票
  • 沈淪、剣闘士セット 22票
  • 絶縁セット 5票

タルタリヤの聖遺物は何にすべきか?

タルタリヤおすすめ武器

武器名 入手方法・役割/解説

冬極の白星
【入手方法】祈願(限定武器)
アタッカー【解説】
・スキルと爆発型のダメージが上昇
・会心率が大きく上昇する
・攻撃力を最大で+48%できる

飛雷の鳴弦
【入手方法】祈願(限定武器)
アタッカー【解説】
・通常ダメが40%上昇する
・会心ダメージが大きく上昇する
攻撃力も+20%される

天空の翼
【入手方法】祈願
アタッカー【解説】
・攻撃力がトップクラス
・会心率が上昇
・会心ダメージも上昇する

弓蔵
【入手方法】祈願
アタッカー【解説】
・通常攻撃ダメージが常時+40%
完凸時は+80%まで上昇
重撃のダメージは-10%される

破魔の弓
【入手方法】鍛造
アタッカー【解説】
・通常攻撃と重撃のダメージが上昇
・元素エネルギーが満タンの場合は効果が2倍

全体火力を上げたいなら冬極の白星

タルタリヤのすべての攻撃を強化したい場合は冬極の白星がおすすめだ。ただし、冬極の白星の効果を維持するために通常やスキル、元素爆発を命中させる必要があるため、立ち回りに気をつけよう。

通常攻撃を強化するなら飛雷の鳴弦

タルタリヤの通常攻撃を強化するなら飛雷の鳴弦がおすすめだ。飛雷の鳴弦は通常攻撃のダメージと攻撃力を上げる効果を持つため、通常攻撃でダメージを出すタルタリヤと相性が良い。

ただし、飛雷の鳴弦の武器効果を最大で維持するのは非常に困難だ。そのため、なるべく飛雷の鳴弦の効果2層を維持して戦おう。

星4なら弓蔵と相性が良い

弓蔵は通常攻撃ダメージが上昇するため、通常攻撃メインで戦うタルタリヤと相性の良い武器だ。ただし通常攻撃以外の火力が下がってしまううえ、会心率を聖遺物で盛る必要があるため、聖遺物厳選が厳しくなる。

タルタリヤのおすすめ武器はどれ?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2022年8月 ~

最強武器ランキング

タルタリヤのおすすめビルド

通常攻撃特化

役割 アタッカー
聖遺物 沈淪の心沈淪の心
剣闘士のフィナーレ剣闘士のフィナーレ
武器 冬極の白星冬極の白星
入れ替え武器 蒼翠の狩猟弓蒼翠の狩猟弓
弓蔵弓蔵
ポイント解説 ・他元素のアタッカーと交互に攻撃
・弓蔵で近接モードの火力を底上げ
・蒸発反応でダメージを稼ぐ

聖遺物のおすすめステータス

メインステータス
時の砂
攻撃力
空の杯
水元素ダメージ
理の冠
会心率

完凸向け会心特化

役割 アタッカー
聖遺物 沈淪の心沈淪の心
武器 冬極の白星冬極の白星
入れ替え武器 天空の翼天空の翼
飛雷の鳴弦飛雷の鳴弦
ポイント解説 ・タルタリヤをメインで出場させる
・武器と聖遺物で会心に特化
・炎キャラのサポートで大ダメージを狙える

聖遺物のおすすめステータス

メインステータス
時の砂
攻撃力
空の杯
水元素ダメージ
理の冠
会心ダメージ

序盤向け

役割 アタッカー
聖遺物 旅人の心旅人の心
狂戦士狂戦士
武器 弾弓弾弓
入れ替え武器 弓蔵弓蔵
ポイント解説 ・他キャラで元素付与してから攻撃する
・長期戦はタイミング良く近接モードを使う
・聖遺物で火力を底上げする

聖遺物のおすすめステータス

メインステータス
時の砂
攻撃力
空の杯
攻撃力
理の冠
会心ダメージ

タルタリヤのおすすめビルド

タルタリヤのおすすめパーティ

ダブルアタッカー型

編成例
タルタリヤ
タルタリヤ
アタッカー
胡桃
胡桃
アタッカー
イェラン
イェラン
サブ火力
鍾離
鍾離
サポート
入れ替え候補キャラ
甘雨
甘雨
アタッカー
神里綾華
神里綾華
アタッカー
行秋
行秋
サブ火力
雲菫
雲菫
サポート
編成のポイント解説
タルタリヤと胡桃で交互に攻撃する
アタッカー切替時に鍾離でシールド生成する

メインアタッカー型

編成例
タルタリヤ
タルタリヤ
アタッカー
ウェンティ
ウェンティ
サポート
香菱
香菱
サポート
ディオナ
ディオナ
ヒーラー
入れ替え候補キャラ
イェラン
イェラン
サポート
カズハ
カズハ
サポート
雲菫
雲菫
サポート
ベネット
ベネット
ヒーラー
編成のポイント解説
ウェンティの元素爆発で敵を拘束する
香菱とタルタリヤの蒸発反応で大ダメージを狙う
大型の敵は凍結反応とシールドで対処

タルタリヤのおすすめ編成

タルタリヤのユーザー評価

タルタリヤの強化素材

最大強化に必要な素材一覧

レベル毎の必要な素材一覧

タルタリヤの天賦と命ノ星座

天賦効果

▼ 以下から選択して切り替える

通常攻撃・断雨

スキル効果
【通常攻撃】
最高6段の連続射撃を行う。【重撃】
ダメージがより高く、より精確的な狙い撃ちを発動する。照準時、水元素の力が矢先に集まる。激流を込めた矢が敵に命中する時に水ダメージを与え、断流效果を付与する。【断流】
断流状態の敵がタルタリヤの攻撃を受けると、水範囲ダメージが発生する。これらの効果によるダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
・断流・閃:フルチャージの狙い撃ち攻撃が断流状態の敵に命中した場合、連続範囲ダメージが発生する。断流・閃は0.7秒ごとに1回のみ発動可能。
・断流・破:断流效果の敵を倒した時にウォーターブルームを放ち、近くの敵に断流效果を付与する。【落下攻撃】
空中から矢の雨を放ち、すごまじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。
魔王の武装・荒波の近接モード時、落下攻撃をすることはできない。

ステータス詳細

1段ダメージ 41.3%
2段ダメージ 46.3%
3段ダメージ 55.4%
4段ダメージ 57.0%
5段ダメージ 60.9%
6段ダメージ 72.8%
狙い撃ち 43.9%
フルチャージ狙い撃ち 124%
断流・閃 ダメージ 12.4%×3
断流・破 ダメージ 62.0%
断流継続時間 10.0秒
落下期間のダメージ 63.9%
低空/高空落下攻撃ダメージ 128%/160%

魔王の武装・荒波

スキル効果
水で構成された武装を解放し、周囲の敵に水ダメージを与え、近接モードに入る。
この状態の時、タルタリヤの通常攻撃と重撃は下記のように変化する【通常攻撃】
最大6段の水元素斬撃を発動する。【重撃】
スタミナを消費して、前方に2回斬撃し、水ダメージを与える。【断流・斬】
近接攻撃が断流状態の敵に命中すると断流・斬を1回発動し、水範囲ダメージを与える。断流・斬が与えたダメージは元素スキルダメージと見なされ、1.5秒毎に1回のみ発動可能。
スキル発動30秒後、または再びスキルを発動すると効果が解除され、遠隔モードに戻り、クールタイムに入る。近接モードの継続時間が長いほど、クールタイムは長くなる。30秒継続した後に自動的に遠隔モードに戻った場合、スキルのクールタイムは更に長くなる。

ステータス詳細

状態切替時に与えるダメージ 72%
1段ダメージ 38.9%
2段ダメージ 41.6%
3段ダメージ 56.3%
4段ダメージ 59.9%
5段ダメージ 55.3%
6段ダメージ 35.4%+37.7%
重撃ダメージ 60.2%+72.0%
重撃スタミナ消費 20.0
断流・斬 ダメージ 60%
最大継続時間 30.0秒
クールタイム 6.0〜36.0秒
継続時間終了時のクールタイム 45.0秒

極悪技・尽滅閃

スキル効果
タルタリヤの戦闘モードによって、異なる攻撃を発動する【遠隔モード・魔弾一閃】
前方に素早く水元素を込めた魔矢を放ち、水範囲ダメージを与え、敵に断流效果を付与する。発動後、元素エネルギーが一部返還される。【近接モード・尽滅の水光】
広範囲の斬撃を1回仕掛け、周囲全ての敵に大量の水ダメージを与え、断流・爆を発動する。【断流・爆】
尽滅の水光が断流状態の敵に命中した場合、断流効果が消耗され、スチームバーストを発生させ、水範囲ダメージを与える。断流・爆が与えたダメージは元素爆発ダメージと見なされる。

ステータス詳細

スキルダメージ・近接 464%
スキルダメージ・遠隔 378%
断流・爆 ダメージ 120%
スキルによる元素エネルギー回復(遠隔) 20
クールタイム 15.0秒
元素エネルギー 60

無尽蔵

無尽蔵

スキル効果
断流効果の継続時間が8秒延長する。

水形剣

水形剣

スキル効果
魔王の武装・荒波の近接モード時、通常攻撃と重撃が会心発生すると、命中した敵に断流効果を付与する。

武芸マスター

武芸マスター

スキル効果
チーム内の自身のキャラクター全員の通常攻撃Lv.1。

命ノ星座(凸効果)

効果名 効果
魔王の武装・押波 魔王の武装・荒波のクールタイムが20%減少する。
魔王の武装・暗流 断流效果の影響を受けた敵が倒れると、タルタリヤの元素エネルギーが4回復する。
淵の災い・紛争の源 魔王の武装・荒波のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
淵の災い・復水放流 4秒毎に、タルタリヤによって発動された断流效果がフィールドに存在する時、タルタリヤが魔王の武装・荒波の近接モードの場合、断流・斬を発動する。それ以外の場合、断流・閃を発動する。
この効果によって発動された断流・斬と断流・閃は、この二つのスキル本来の発動時間制限を受けない。また、本来のスキルへの発動時間制限にも影響を与えない。
極悪技・雨斬り 極悪技・尽滅閃のスキルLv.3。最大Lv.15まで。
極悪技・天使の滅び 極悪技・尽滅閃発動時、魔王の武装・荒波のクールタイムをリセットする。
この効果は遠隔モードに戻った後に発動する。

タルタリヤの声優とプロフィール

声優は木村良平さん

声優 木村良平
代表作 『黒子のバスケ』黄瀬涼太『神様になった日』国宝阿修羅

声優一覧

プロフィール

誕生日 07月20日【誕生日配布アイテム】
ソーセージ
チーズ
極みの一釣り
料理 極みの一釣り
モチーフ武器 冬極の白星
任務 空鯨の章
自己紹介文 ファトゥス第十一位、「公子」、その戦績や名前は広く知られている。

タルタリヤへのコメント

キャラ タルタリヤについて

イェラン
あのファデュイの執行官?彼の行動は、私に利益をもたらしてくれたわ──彼の与り知らぬところでね。私が「岩上茶室」の前オーナーを徹底的に調査しようとした時、あの執行官のほうが一足早く、強引に借金を取り立てに行っていたの。しかも、前オーナーが偽造した帳簿まで見つけて、牢獄に入れてくれたのよ。そのおかげで、私も円滑に岩上茶室を引き継げて、悪くない拠点を得られたというわけ。

タルタリヤの関連記事まとめ

タルタリヤの関連記事
評価 ビルド パーティ
武器 聖遺物 素材
ボイス 任務 ガチャ

原神のキャラ関連記事


キャラクター一覧
ツイッターで紹介された新キャラ

スカラマシュ

ファルザン

カーヴェ
Ver3.2の実装キャラ

ナヒーダ

レイラ
-
スメールで登場するキャラ

ティナリ

コレイ

ドリー

主人公・草

セノ

ニィロウ

キャンディス

ナヒーダ

レイラ

スカラマシュ

ファルザン

アルハイゼン

ディシア
- -
レアリティ別キャラ一覧

星5

星4
元素別キャラ一覧







武器種別キャラ一覧

片手剣


両手剣

法器

長柄武器
炎元素キャラ一覧

クレー

ディルック

胡桃

宵宮

アンバー

煙緋

香菱

辛炎

トーマ

ベネット
- -
水元素キャラ一覧

イェラン

神里綾人

珊瑚宮心海

タルタリヤ

モナ

ニィロウ

バーバラ

行秋

キャンディス
- - -
風元素キャラ一覧

ウェンティ

カズハ

主人公(風)


ジン

早柚

スクロース

鹿野院平蔵
雷元素キャラ一覧

刻晴

主人公(雷)

雷電将軍

八重神子

セノ

久岐忍

九条裟羅

フィッシュル

北斗

リサ

レザー

ドリー
氷元素キャラ一覧

アーロイ

エウルア

神里綾華

甘雨

申鶴

七七

ガイア

重雲

ディオナ

ロサリア

レイラ
-
岩元素キャラ一覧

荒瀧一斗

アルベド

主人公(岩)

鍾離

雲菫

凝光

ゴロー

ノエル
草元素キャラ一覧

ティナリ

コレイ

主人公(草)

ナヒーダ
未実装キャラ一覧

イアンサ

スカラマシュ

ダインスレイヴ

白朮

ファルカ

プルチネラ

リネ&リネット

ミカ

ナヒーダ

レイラ

富者

博士

隊長

道化

少女

召使

傀儡

アルハイゼン

ディシア
-
その他キャラ一覧

淑女

テウセル

パイモン

謎の神

レインドット
- - -

原神の最新情報

Ver3.2「虚空の鼓動、熾盛の劫火」

Ver3.2アップデート情報
スメールの攻略情報
Ver3.2の魔神任務
第3章第5幕 -
Ver3.2のガチャ内容

ナヒーダ
前半ガチャ

宵宮
前半ガチャ
-

八重神子
後半ガチャ

タルタリヤ
後半ガチャ

レイラ
後半ガチャ
Ver3.3以降に実装予想のキャラ

アルハイゼン

ディシア

ミカ

スカラマシュ

ファルザン
-
Ver3.2で開催されるガチャ

叡智を恵む月見草
前半ガチャ

天の川に咲きし大輪
前半ガチャ

武器ガチャ
前半ガチャ

華紫櫻緋
後半ガチャ

冬国との別れ
後半ガチャ
-
Ver3.2の開催イベント

ワンダフルキノコンピック

冒険者試練

旅の写真に閃きを・緑葉編

無相の交響詩・トニックピリオド
百貨珍品 -
Ver3.2の伝説任務
ナヒーダの伝説任務 -
Ver3.2の世界任務
『召喚王・下!って…』 -
スメールのお役立ち情報
草神の瞳の出現場所 スメールにある宝箱の場所
スメールのギミック攻略 砂漠エリアのギミック攻略
スメールの行き方 砂漠地下への行き方
元素共鳴の効果 草の印の入手方法
ヒエログリフの場所 権能ランクの上げ方
砂漠エリアの秘境
千柱の花園 赤砂の檻
ミラージュ祭場 -
砂漠エリアの特産品
聖金虫 赤念の実

Ver3.2アプデ最新情報まとめ

おすすめ攻略記事

最新情報まとめ

Ver3.1アプデ情報

スメールのギミック

イベント最新情報

ガチャ一覧

コード一覧
-
人気の攻略記事

最強キャラランキング

最強武器ランキング

データ共有のやり方

miHoYo通行証の連携

ログボの受け取り方

公式漫画の読み方

原神攻略トップ

記事への評価