[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668433183217.jpg-(234855 B)
234855 B無念Nameとしあき22/11/14(月)22:39:43No.1035307116そうだねx4 08:25頃消えます
打ちきり回避のための土下座懇願って
ラノベ作家もやるんだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/14(月)22:41:01No.1035307668そうだねx128
これやるくらいだったら
1巻全編無料公開とかやった方がマシな気がするけど
どうせ座して死ぬくらいなら
2無念Nameとしあき22/11/14(月)22:41:09No.1035307716そうだねx238
    1668433269156.jpg-(21094 B)
21094 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき22/11/14(月)22:41:27No.1035307831そうだねx266
送信する前に読み直しもしない作家なぞそんなモンだろ
4無念Nameとしあき22/11/14(月)22:41:30No.1035307859そうだねx278
タイトル見るだけで「そらそうだろな」としか
5無念Nameとしあき22/11/14(月)22:41:45No.1035307982そうだねx14
そんなだから
6無念Nameとしあき22/11/14(月)22:41:50No.1035308015+
何冊出してんの?
7無念Nameとしあき22/11/14(月)22:42:10No.1035308164そうだねx193
内きりて
8無念Nameとしあき22/11/14(月)22:42:23No.1035308266そうだねx91
作家なら推敲しろ
9無念Nameとしあき22/11/14(月)22:42:30No.1035308306そうだねx3
講談社だしな
チベスナの漫画家並みの才能を拾わんと
10無念Nameとしあき22/11/14(月)22:42:31No.1035308318そうだねx22
内きりってなんだよ
11無念Nameとしあき22/11/14(月)22:42:37No.1035308365そうだねx9
>送信する前に読み直しもしない作家なぞそんなモンだろ
それだけ焦ってるんだろう
12無念Nameとしあき22/11/14(月)22:42:38No.1035308374そうだねx11
>これやるくらいだったら
>1巻全編無料公開とかやった方がマシな気がするけど
作者の一存じゃできないんじゃ
逆に作者が嫌よっていっても公開されて作者ガチ怒りでとりさげられることあるけど
13無念Nameとしあき22/11/14(月)22:42:38No.1035308375そうだねx3
>1巻全編無料公開とかやった方がマシな気がするけど
中身はなろうなりカクヨムで全部読めるやつだろ
売れないのはつまらんと判断されたか絵師ガチャハズレ
14無念Nameとしあき22/11/14(月)22:42:40No.1035308385そうだねx10
>1巻全編無料公開とかやった方がマシな気がするけど
漫画ならソレでバズることはある
チー付与もそれで人気爆発した
15無念Nameとしあき22/11/14(月)22:42:46No.1035308426そうだねx23
タイトル通り無双してみてほしい
16無念Nameとしあき22/11/14(月)22:43:16No.1035308626そうだねx44
これに限らずこういう系のタイトルで
文章読む気になるんだなとか思いはする
17無念Nameとしあき22/11/14(月)22:43:19No.1035308649そうだねx14
>タイトル通り無双してみてほしい
これな
18無念Nameとしあき22/11/14(月)22:43:19No.1035308652+
>逆に作者が嫌よっていっても公開されて作者ガチ怒りでとりさげられることあるけど
著作人格権発動!!
19無念Nameとしあき22/11/14(月)22:43:27No.1035308702そうだねx42
>1668433183217.jpg
肝心のツイートで誤字をかますあたり向いてないんじゃなかろうか
20無念Nameとしあき22/11/14(月)22:43:44No.1035308824そうだねx36
だろうねというしかない文章力
21無念Nameとしあき22/11/14(月)22:43:56No.1035308897+
良い事じゃないか
これからの刊行は自己出版で収益うまうま
22無念Nameとしあき22/11/14(月)22:44:04No.1035308944そうだねx175
    1668433444881.jpg-(41145 B)
41145 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき22/11/14(月)22:44:07No.1035308966そうだねx11
シャドーハウスも無料公開して打ち切り回避したんだよな
その後2期までアニメ化するとは
24無念Nameとしあき22/11/14(月)22:44:48No.1035309256そうだねx2
あざね(灰)@万年2位、シリーズ累計10万部!
@azane19930406
·
4時間
ただ、可能性が閉ざされたわけではありません。もしここから、2巻の売上が伸びれば、4巻以降の続刊も可能性はゼロではありません。
あざね(灰)@万年2位、シリーズ累計10万部!
@azane19930406
·
4時間
もしまだ、万年2位の2巻を購読されていない読者様がおられましたら、是非ご検討ください。読者の皆様と一緒に育ててきた万年2位、という作品を、ここで終わらせたくはないのです。
25無念Nameとしあき22/11/14(月)22:45:08No.1035309407そうだねx12
万年ドベ2位で打ち切りならわかるが
26無念Nameとしあき22/11/14(月)22:45:09No.1035309415そうだねx11
よう知らんけどこういうことやって現状打破した例あるんだろうか
27無念Nameとしあき22/11/14(月)22:45:14No.1035309449+
ラノベは歎願している余裕が与えられない場合のほうが多い
今回売れなかったんで次は無いみたいな
28無念Nameとしあき22/11/14(月)22:45:20No.1035309481そうだねx24
常に二位なら打ち切られることは無いだろう
本当は何位の書籍なんだよ??
29無念Nameとしあき22/11/14(月)22:45:21No.1035309489そうだねx44
タイトルからやり直せ
長ったらしいのと転生ネタはもう終わってるぞ
30無念Nameとしあき22/11/14(月)22:45:38No.1035309601そうだねx2
>これからの刊行は自己出版で収益うまうま
電子書籍のみの打診なら断って自分でKindleストアに登録するほうが稼げるな
ピンハネがKindleストア1段階のみだから売上1/10でも手取りは多くなる
31無念Nameとしあき22/11/14(月)22:45:53No.1035309695+
打ち切りの報告で回避のための懇願ではないような
32無念Nameとしあき22/11/14(月)22:46:08No.1035309807+
>打ちきり回避のための土下座懇願って
>ラノベ作家もやるんだな
これやって復活した奴あるの?
33無念Nameとしあき22/11/14(月)22:46:12No.1035309826+
現状2巻まで出てんの?
34無念Nameとしあき22/11/14(月)22:46:17No.1035309866そうだねx29
ヒ見に行ったら打ち切られそうなのは原作でコミカライズは続きますとか言っててなんか笑った
35無念Nameとしあき22/11/14(月)22:46:17No.1035309868そうだねx3
本当に一緒に育ててきた読者なら何事もなく買ってるはずだろ
36無念Nameとしあき22/11/14(月)22:46:18No.1035309876そうだねx1
>よう知らんけどこういうことやって現状打破した例あるんだろうか
例外的な特例なら無いこともない
ほぼ全ては「だろうね」と言われて消えるけど
37無念Nameとしあき22/11/14(月)22:46:25No.1035309929そうだねx35
>内きりて
そんなだからだめなんだ
38無念Nameとしあき22/11/14(月)22:46:47No.1035310052そうだねx7
万年2位じゃダメなんですか?
39無念Nameとしあき22/11/14(月)22:46:53No.1035310087そうだねx30
>万年2位、シリーズ累計10万部!
2巻までで10万部なの?すげえ売れてるじゃん
40無念Nameとしあき22/11/14(月)22:46:54No.1035310095+
>打ち切りの報告で回避のための懇願ではないような

>あざね(灰)@万年2位、シリーズ累計10万部!
>@azane19930406

>4時間
>ただ、可能性が閉ざされたわけではありません。もしここから、2巻の売上が伸びれば、4巻以降の続刊も可能性はゼロではありません。
>あざね(灰)@万年2位、シリーズ累計10万部!
>@azane19930406

>4時間
>もしまだ、万年2位の2巻を購読されていない読者様がおられましたら、是非ご検討ください。読者の皆様と一緒に育ててきた万年2位、という作品を、ここで終わらせたくはないのです。
41無念Nameとしあき22/11/14(月)22:46:58No.1035310119そうだねx11
>タイトルからやり直せ
>長ったらしいのと転生ネタはもう終わってるぞ
電子書籍のフィルターにTLとかBLとかR18あるんだからなろうとか単話とか分冊とかも除外してほしい
42無念Nameとしあき22/11/14(月)22:46:58No.1035310120+
富士見とかいま1巻のみ出ても2巻で打ち切りのパターンがめちゃくちゃ多い
43無念Nameとしあき22/11/14(月)22:47:01No.1035310140+
内きりってなんだ?
打ち切りとは別の食べ物なのか?
44無念Nameとしあき22/11/14(月)22:47:18No.1035310256そうだねx10
シリーズ累計10万部ってわりと売れてるように聞こえるんだが冊数が多いのかな
45無念Nameとしあき22/11/14(月)22:47:48No.1035310440+
>これやるくらいだったら
>1巻全編無料公開とかやった方がマシな気がするけど
>どうせ座して死ぬくらいなら
金が入らなくなるのに出版社が許すわけないだろう
このツイートで言ってんのは「2巻がこれから売れたら続きも出せるかもしれないから買ってくれ」だろ
46無念Nameとしあき22/11/14(月)22:47:49No.1035310447そうだねx3
>富士見とかいま1巻のみ出ても2巻で打ち切りのパターンがめちゃくちゃ多い
小説家の人がツイートしてたけど
二巻で終わるのが普通の時代らしい今は
47無念Nameとしあき22/11/14(月)22:47:52No.1035310466そうだねx17
>ヒ見に行ったら打ち切られそうなのは原作でコミカライズは続きますとか言っててなんか笑った
なんだコミカライズ版だけでいいな
48無念Nameとしあき22/11/14(月)22:48:08No.1035310590そうだねx6
>富士見とかいま1巻のみ出ても2巻で打ち切りのパターンがめちゃくちゃ多い
末期のエロアニメみてえだな
49無念Nameとしあき22/11/14(月)22:48:11No.1035310606+
内々で切り捨てられそうの略だろう
50無念Nameとしあき22/11/14(月)22:48:14No.1035310629+
>よう知らんけどこういうことやって現状打破した例あるんだろうか
担当編集曰くあるしだからお前もやれと言われるけど具体例は出されないのだ…
51無念Nameとしあき22/11/14(月)22:48:25No.1035310696そうだねx1
目指せ累計10万部って事かいな?
52無念Nameとしあき22/11/14(月)22:48:30No.1035310727そうだねx24
なんか読みにくい文章で作品の方もなんとなく察してしまう
53無念Nameとしあき22/11/14(月)22:48:40No.1035310792そうだねx4
>ヒ見に行ったら打ち切られそうなのは原作でコミカライズは続きますとか言っててなんか笑った
小説出さずにコミックの方の原作者になれば?
54無念Nameとしあき22/11/14(月)22:48:49No.1035310853+
>本当に一緒に育ててきた読者なら何事もなく買ってるはずだろ
「まだ2巻買ってなかった買わなきゃ」
「続き読めないの困る今からでも二冊三冊買ってくる」
に頼んでるんでしょ
55無念Nameとしあき22/11/14(月)22:48:59No.1035310939+
>金が入らなくなるのに出版社が許すわけないだろう
>このツイートで言ってんのは「2巻がこれから売れたら続きも出せるかもしれないから買ってくれ」だろ
講談社はそういう販売戦略よくやるよ
小学館や集英社は「期間限定無料」って形でやりがちかな
56無念Nameとしあき22/11/14(月)22:49:09No.1035311013+
>>万年2位、シリーズ累計10万部!
>2巻までで10万部なの?すげえ売れてるじゃん
大判だし結構なもんではあると思う
57無念Nameとしあき22/11/14(月)22:49:15No.1035311062そうだねx19
ラノベ打ちきりされた俺だがハロワでスローライフを楽しんでいる、読者から連載再開のお願いをされてももう遅い
58無念Nameとしあき22/11/14(月)22:49:22No.1035311113+
漫画原作者になれ
59無念Nameとしあき22/11/14(月)22:49:28No.1035311154+
>ヒ見に行ったら打ち切られそうなのは原作でコミカライズは続きますとか言っててなんか笑った
コミカライズとは一体…
60無念Nameとしあき22/11/14(月)22:49:34No.1035311192そうだねx29
シリーズ累計ってコミカライズ入ってという感じか
61無念Nameとしあき22/11/14(月)22:49:41No.1035311234+
>小説出さずにコミックの方の原作者になれば?
文章クソだけど面白い設定と話作れてるってことだし割り切るべきよな
62無念Nameとしあき22/11/14(月)22:49:50No.1035311302+
絵師ガチャハズレになったってことなのかな
63無念Nameとしあき22/11/14(月)22:49:56No.1035311361+
3巻までで10万部?
64無念Nameとしあき22/11/14(月)22:50:23No.1035311560そうだねx1
土下座するよりインフルエンサーの悪口言った方がいい
その後反省したふりをして謝罪ツイートすればいい
65無念Nameとしあき22/11/14(月)22:50:38No.1035311642そうだねx1
漫画がスクエニから二巻
原作二巻か
漫画が単巻4万部強出ててそっちは続くパターンかな
66無念Nameとしあき22/11/14(月)22:50:38No.1035311649+
>ラノベ打ちきりされた俺だがハロワでスローライフを楽しんでいる、読者から連載再開のお願いをされてももう遅い
度胸星再開お願いします!
67無念Nameとしあき22/11/14(月)22:50:41No.1035311668+
3巻は出せるようだから内容をギュッと凝縮して多少駆け足でもきれいに完結したほうが未来に繋がりそうだけどな
68無念Nameとしあき22/11/14(月)22:50:45No.1035311690そうだねx14
シリーズとか累計〇万部ってのは「お前を騙しにかかってるぞ」宣言と同義
69無念Nameとしあき22/11/14(月)22:50:49No.1035311716+
>このツイートで言ってんのは「2巻がこれから売れたら続きも出せるかもしれないから買ってくれ」だろ
それならなおのとこ1巻無料公開でいいのでは?
続き気になったから2巻買ってみるかって人も出るだろうから全編無料の最後に2巻への誘導付けとけばいいんだし
70無念Nameとしあき22/11/14(月)22:50:49No.1035311717そうだねx2
世界1位さんなら読んでた
71無念Nameとしあき22/11/14(月)22:50:56No.1035311766+
前は3巻打ち切りだったのに
72無念Nameとしあき22/11/14(月)22:51:03No.1035311807+
「最弱の魔法使い」が一迅社様より。「万年2位」が講談社(Kラノベブックス)様より書籍化、重版出来。コミカライズ連載中。修繕師、グラスト様でコミカライズ!
73無念Nameとしあき22/11/14(月)22:51:25No.1035311971そうだねx8
ジャンルの飽きに加えて大量の類似物との勝負って厳しいよなぁ
74無念Nameとしあき22/11/14(月)22:51:27No.1035311983そうだねx23
全く知らんけど
タイトルとこの文章だけで全く面白くなさそうでなんか笑った
75無念Nameとしあき22/11/14(月)22:51:33No.1035312024+
>土下座するよりインフルエンサーの悪口言った方がいい
>その後反省したふりをして謝罪ツイートすればいい
ただし起源アレオレは悪手ぞ
76無念Nameとしあき22/11/14(月)22:51:39No.1035312057+
>シリーズ累計ってコミカライズ入ってという感じか
コミックの方が相当売れてるってことになるな
無能の雑魚作家かと思ったけどできるやつじゃんもう小説書くのはやめちまえ
77無念Nameとしあき22/11/14(月)22:51:45No.1035312118+
>3巻までで10万部?
3巻はまだ出てないっぽい
78無念Nameとしあき22/11/14(月)22:52:00No.1035312210+
読者と育てて万年2位じゃこれ以上育てる気なくなっちまうよ
79無念Nameとしあき22/11/14(月)22:52:08No.1035312267そうだねx1
なろうかなんかで続き書けばええんちゃう
80無念Nameとしあき22/11/14(月)22:52:13No.1035312297+
そもそも10万部の裏採れるデータあるのか?
81無念Nameとしあき22/11/14(月)22:52:22No.1035312357+
>万年2位じゃダメなんですか?
蓮舫さんは政権毎打ち切られたから…
82無念Nameとしあき22/11/14(月)22:52:26No.1035312382+
>それならなおのとこ1巻無料公開でいいのでは?
>続き気になったから2巻買ってみるかって人も出るだろうから全編無料の最後に2巻への誘導付けとけばいいんだし
そういうのも出版社に頼んではいるんじゃないの
やれたらやってるでしょ
このツイート自体出版社の許可得てなかったら出来てなさそうなこそ書いてたし
83無念Nameとしあき22/11/14(月)22:52:46No.1035312503そうだねx1
なるほど
84無念Nameとしあき22/11/14(月)22:52:51No.1035312537+
打ち切り撤回に一抹の望みをかけてってのもあるはあるんだろうけど
既刊分の売り上げをわずかでも上げて収益に繋げたいっていう
ダメージコントロール的なパターンもあるのかなとふと思った
85無念Nameとしあき22/11/14(月)22:52:52No.1035312545そうだねx21
>そもそも10万部の裏採れるデータあるのか?
刷った数=実売ではない…
86無念Nameとしあき22/11/14(月)22:52:54No.1035312559+
>ジャンルの飽きに加えて大量の類似物との勝負って厳しいよなぁ
と言っても新しいジャンルで勝負できる機会があっても成功するかどうかはね…
87無念Nameとしあき22/11/14(月)22:52:59No.1035312608+
>世界1位さんなら読んでた
それで勘当されるのか?
88無念Nameとしあき22/11/14(月)22:52:59No.1035312609+
>シリーズとか累計〇万部ってのは「お前を騙しにかかってるぞ」宣言と同義
ちゃんと嘘じゃない数字載せてます!(半ギレ)
89無念Nameとしあき22/11/14(月)22:53:02No.1035312621+
下手な鉄砲数打ちゃ当たる
その下手な弾丸なんだから諦めればいいのに
90無念Nameとしあき22/11/14(月)22:53:04No.1035312630+
リツイートされてるの見るとやっぱりこれ見て買ってる人はいるんだな
91無念Nameとしあき22/11/14(月)22:53:21No.1035312762+
そのうち
作 ○○
絵 novelAI
とか出そう
92無念Nameとしあき22/11/14(月)22:53:22No.1035312764+
10万部って電子書籍も含んだ部数?
93無念Nameとしあき22/11/14(月)22:53:27No.1035312809+
10万部売れてて打ち切りなの?
10年前ラノベ読んでたときはもっと売れてなくても続巻出てたけどラインが引き上げられたのか
94無念Nameとしあき22/11/14(月)22:53:52No.1035312948そうだねx4
>>そもそも10万部の裏採れるデータあるのか?
>刷った数=実売ではない…
それはそうだがよく10万も刷るよな…
95無念Nameとしあき22/11/14(月)22:54:05No.1035313034そうだねx1
ラノベは数年前から高木さん系亜流の勢力がどんどん伸びててなろう系は古いよね
96無念Nameとしあき22/11/14(月)22:54:33No.1035313229+
>あざね(灰)@万年2位、シリーズ累計10万部!
売れてるのに打ち切られるのか
そんなに弾が豊富かな
97無念Nameとしあき22/11/14(月)22:54:35No.1035313255+
>10万部って電子書籍も含んだ部数?
うちは含んでる
次巻帯で紙だけでは無理なぐらい伸びててびっくりする
98無念Nameとしあき22/11/14(月)22:54:37No.1035313270+
>下手な鉄砲数打ちゃ当たる
>その下手な弾丸なんだから諦めればいいのに
弾丸にも人生はあるからね…悲しいね
99無念Nameとしあき22/11/14(月)22:54:52No.1035313350そうだねx8
>10万部売れてて打ち切りなの?
>10年前ラノベ読んでたときはもっと売れてなくても続巻出てたけどラインが引き上げられたのか
んなわけない
そんなハードルならほぼ全ての作家が斬首
100無念Nameとしあき22/11/14(月)22:54:55No.1035313374+
    1668434095043.jpg-(985523 B)
985523 B
一応思い出深い作品だからどうしてもということらしい
101無念Nameとしあき22/11/14(月)22:54:57No.1035313385そうだねx25
異世界

このへんはもういいわって感じ
102無念Nameとしあき22/11/14(月)22:55:02No.1035313417+
>10万部って電子書籍も含んだ部数?
電書は初版とかの概念ないから刷った数じゃなく実売になるな
103無念Nameとしあき22/11/14(月)22:55:15No.1035313498そうだねx2
>タイトルからやり直せ
>長ったらしいのと転生ネタはもう終わってるぞ
まあタイトルは編集がイジることも多いから
104無念Nameとしあき22/11/14(月)22:55:19No.1035313527+
紙じゃなきゃバック少ないのか?
とある漫画家がTwitterで紙紙うるさいけど
105無念Nameとしあき22/11/14(月)22:55:20No.1035313534そうだねx2
>そのうち
>作 とりんさま
>絵 novelAI
>とか出そう
106無念Nameとしあき22/11/14(月)22:55:21No.1035313540そうだねx2
そもそもこういうツイートをした後に一発逆転ってあるのかな
107無念Nameとしあき22/11/14(月)22:55:22No.1035313549そうだねx3
>絵師ガチャハズレになったってことなのかな
まあまず間違いなく自分の実力を棚にあげて絵師のせいにはするだろうが…
108無念Nameとしあき22/11/14(月)22:55:30No.1035313600+
なろう版あるラノベで1巻無料とか意味あんのかな
109無念Nameとしあき22/11/14(月)22:55:30No.1035313601+
>>>そもそも10万部の裏採れるデータあるのか?
>>刷った数=実売ではない…
>それはそうだがよく10万も刷るよな…
割とサンカクヘッドのひっこみゅーず1巻2巻同時発売で10万だか刷った位に悲惨では…
110無念Nameとしあき22/11/14(月)22:55:30No.1035313606そうだねx5
小説はコミカライズほど売れない
マジで桁が違うぐらい売れない
111無念Nameとしあき22/11/14(月)22:55:33No.1035313629そうだねx1
>>よう知らんけどこういうことやって現状打破した例あるんだろうか
>担当編集曰くあるしだからお前もやれと言われるけど具体例は出されないのだ…
懇願して無料公開して大人気になってアニメもシーズン2までやったシャドーハウスと言う実例が…
もちろん例外中の例外とは思う
112無念Nameとしあき22/11/14(月)22:56:00No.1035313781+
>>タイトルからやり直せ
>>長ったらしいのと転生ネタはもう終わってるぞ
>まあタイトルは編集がイジることも多いから
大体編集に「こういうのにしてください」って言われてそう
113無念Nameとしあき22/11/14(月)22:56:21No.1035313930そうだねx1
万年二位と無双が繋がらないけど
話のなかでは辻褄あってるの?
114無念Nameとしあき22/11/14(月)22:56:22No.1035313940そうだねx13
>一応思い出深い作品だからどうしてもということらしい
自費出版でやれとしか言い様がない
115無念Nameとしあき22/11/14(月)22:56:32No.1035314002+
>ラノベは数年前から高木さん系亜流の勢力がどんどん伸びててなろう系は古いよね
へーそうなんだ
メインヒロインに特化するのは一昔前に戻った感あるな
116無念Nameとしあき22/11/14(月)22:56:35No.1035314021+
>そのうち
>作 ○○
>絵 novelAI
>とか出そう
なんなら両方AIの作品が既にありそう
117無念Nameとしあき22/11/14(月)22:56:53No.1035314150そうだねx1
>リツイートされてるの見るとやっぱりこれ見て買ってる人はいるんだな
そこそこリツイートされてる絵描きが同人誌沢山刷ってったら全然売れなかったなんてよく聞く話
リツイートされてるから売れるとは限らん
118無念Nameとしあき22/11/14(月)22:56:54No.1035314161+
>うちは含んでる
>次巻帯で紙だけでは無理なぐらい伸びててびっくりする
コミカライズ漫画家だけど
電子の売り上げ部数って強いよね
紙だけだと二巻でなかったけど電子売れてるから造反かかったり連載続いたりしたよ
五巻で終わるけど
119無念Nameとしあき22/11/14(月)22:57:00No.1035314215+
>一応思い出深い作品だからどうしてもということらしい
ニンスレよろしくヒで投稿でもしてればいいんじゃないすかね
面白ければバズるだろうしそこから再書籍化もあるで
120無念Nameとしあき22/11/14(月)22:57:05No.1035314239+
>なろう版あるラノベで1巻無料とか意味あんのかな
なろうだとBANされるエロシーンが追加されてることは多い
ポルノシーンではなくエロね
なろうはほんの少しでも性的だとすぐ消されるから
121無念Nameとしあき22/11/14(月)22:57:06No.1035314252そうだねx3
>小説はコミカライズほど売れない
>マジで桁が違うぐらい売れない
まぁ漫画で見れるなら漫画でみたいよね…
122無念Nameとしあき22/11/14(月)22:57:25No.1035314361そうだねx16
よくこんなつまんなそうなタイトル思いつくなぁと
123無念Nameとしあき22/11/14(月)22:57:31No.1035314418+
>そもそもこういうツイートをした後に一発逆転ってあるのかな
漫画ではごく一部で実在する
ニンジャと極道だったっけ?
124無念Nameとしあき22/11/14(月)22:57:47No.1035314521+
>一応思い出深い作品だからどうしてもということらしい
知らんがなとしか
本当に思い入れがあるなら(権利上の問題が無いなら)同人ででも続ければいいのに
125無念Nameとしあき22/11/14(月)22:58:00No.1035314616+
なろうで続きかくとか作画の邪魔にならないよう資料とか設定を渡すとかしたほうがいいよ
126無念Nameとしあき22/11/14(月)22:58:27No.1035314779+
>万年二位と無双が繋がらないけど
>話のなかでは辻褄あってるの?
全生命の平均値だから無双する女の子の小説もあるし・・・
127無念Nameとしあき22/11/14(月)22:58:38No.1035314854そうだねx1
万年掲載順位下から二位
128無念Nameとしあき22/11/14(月)22:58:56No.1035314970+
>万年二位と無双が繋がらないけど
>話のなかでは辻褄あってるの?
たぶん勘当されたあと異世界に行って無双したんだろう
129無念Nameとしあき22/11/14(月)22:58:56No.1035314971+
    1668434336270.jpg-(55501 B)
55501 B
>これやって復活した奴あるの?
打ち切りからの移籍先のお願いで復活したやつだったら知ってる
何がすげえって移籍先が休刊になってなお今でも続いてるところ
130無念Nameとしあき22/11/14(月)22:58:58No.1035314986+
>そもそもこういうツイートをした後に一発逆転ってあるのかな
普通の小説なら確かないわけでもない実例があったハズ
ラノベは掃いて捨てるほどある転生と異世界ネタならまず不可能
131無念Nameとしあき22/11/14(月)22:58:59No.1035314991そうだねx20
    1668434339248.jpg-(12719 B)
12719 B
>五巻で終わるけど
132無念Nameとしあき22/11/14(月)22:59:04No.1035315032そうだねx3
まあこれでどうにかなるとは本人も思ってないだろ
現実的に考えたら
やれることはやっとこうぐらいのもんで
133無念Nameとしあき22/11/14(月)22:59:09No.1035315063そうだねx2
    1668434349124.png-(327314 B)
327314 B
このラノで部門2位になっても打ち切りの影が常にちらつく
個人的にはもっと読みたいシリーズなんで心配してる
134無念Nameとしあき22/11/14(月)22:59:11No.1035315074そうだねx2
べつに同人で続編出し続ければ良かろう
そういやそれ本当にやった人居たな・・・
135無念Nameとしあき22/11/14(月)22:59:32No.1035315219そうだねx6
二位が無双して何がおかしいんだ?
136無念Nameとしあき22/11/14(月)22:59:42No.1035315286そうだねx4
>一応思い出深い作品だからどうしてもということらしい
うむ!
ならば同人で続ければよか!!!
137無念Nameとしあき22/11/14(月)22:59:44No.1035315305+
>万年二位と無双が繋がらないけど
>話のなかでは辻褄あってるの?
要は全ステ90代みたいな存在らしいよ?
138無念Nameとしあき22/11/14(月)23:00:00No.1035315417そうだねx1
同人で出すのは別の話だろ
139無念Nameとしあき22/11/14(月)23:00:09No.1035315490そうだねx8
万年二位っていうと絶対一位にはなれない負け犬みたいなイメージあるけど
全体の成績から見ると常にトップレベルにいるエリートだよな
140無念Nameとしあき22/11/14(月)23:00:20No.1035315555+
>何がすげえって移籍先が休刊になってなお今でも続いてるところ
まあ続くというか個人販売だから
ハーメルの続編と一緒でけっこう長く継続してるよなどちらも
141無念Nameとしあき22/11/14(月)23:00:21No.1035315558そうだねx1
    1668434421277.jpg-(107612 B)
107612 B
>まあタイトルは編集がイジることも多いから
142無念Nameとしあき22/11/14(月)23:00:28No.1035315600そうだねx7
>二位が無双して何がおかしいんだ?
おかしくはないよな
万年三位の吉良吉影だって無双してるし
143無念Nameとしあき22/11/14(月)23:00:31No.1035315628+
2巻以降タイトルとほとんど関係無くなってるの結構ある
144無念Nameとしあき22/11/14(月)23:00:35No.1035315659そうだねx8
>ここで終わらせたくはないのです。
言う事は皆一緒だな終わらせたくないだけなら出版社に切られても勝手に一人で書けばいいだけなのに
145無念Nameとしあき22/11/14(月)23:01:09No.1035315871そうだねx7
>2巻以降タイトルとほとんど関係無くなってるの結構ある
割と出オチネタになりがち
146無念Nameとしあき22/11/14(月)23:01:13No.1035315902+
生きてるラインであるコミカライズを全力支援してアニメ化まで持っていけばノベルの方も復活できるじゃろ
知らんけど
147無念Nameとしあき22/11/14(月)23:01:13No.1035315904+
>万年二位っていうと絶対一位にはなれない負け犬みたいなイメージあるけど
>全体の成績から見ると常にトップレベルにいるエリートだよな
ご都合主義のチート能力使って2位が関の山って
148無念Nameとしあき22/11/14(月)23:01:27No.1035315999+
というか出版社もよくそんなの出そうと思ったよな
149無念Nameとしあき22/11/14(月)23:01:29No.1035316009そうだねx9
    1668434489210.png-(1074369 B)
1074369 B
面白いなろう作品はいくらでもあるし
それに比べて魅力を感じるかと言われると難しいんじゃないの
150無念Nameとしあき22/11/14(月)23:01:31No.1035316017そうだねx5
ていうか気持ちで書きたいんだったらなろうでずっと書いてりゃいいと思うんだが
書籍化したらこうなることもあるんだし最初から同人みたいなもんだと思って書いてれば
151無念Nameとしあき22/11/14(月)23:01:32No.1035316026そうだねx23
では、どうして書籍版だけ打ち切りなのか、となりますと。これは一概に言いようがなく、原因は多岐にわたるとは思います。その中には私、あざねの実力不足も含まれると思っております。

自分の実力不足「も」って、他人のせいって言いたいのが見え見え過ぎる
ていうかこれが作家の文章って時点でやっぱり作品もお察しというか…
152無念Nameとしあき22/11/14(月)23:01:45No.1035316112+
山王の松本も沢北さえいなきゃどこでもエースはれる男だから無双はおかしくない
153無念Nameとしあき22/11/14(月)23:01:56No.1035316193+
>2巻以降タイトルとほとんど関係無くなってるの結構ある
そんなの昔からあるしなんなら
タイトルが物語と全く関係ないものもある
154無念Nameとしあき22/11/14(月)23:01:58No.1035316203そうだねx2
>No.1035315558
改題タイトルは読まなくても内容分かるな…ってなっちゃう
155無念Nameとしあき22/11/14(月)23:02:07No.1035316248+
>二位が無双して何がおかしいんだ?
万年2軍だと思ったら2位だった
普通だな
156無念Nameとしあき22/11/14(月)23:02:25No.1035316360そうだねx6
>1668434489210.png
もうこういうの腹減ったから始まる漫画いい加減やめにしない? 級にだれも読む気がしないのでは
157無念Nameとしあき22/11/14(月)23:02:30No.1035316400+
>自分の実力不足「も」って、他人のせいって言いたいのが見え見え過ぎる
コロナ禍が悪い!!!1111
158無念Nameとしあき22/11/14(月)23:02:50No.1035316533+
>そんなの昔からあるしなんなら
ソードアートオンライン
159無念Nameとしあき22/11/14(月)23:02:52No.1035316540そうだねx1
>売れないのはつまらんと判断されたか絵師ガチャハズレ
編集部も商売なんだから最初からレアだけ揃えてコモン絵師は外しとけばいいのに
160無念Nameとしあき22/11/14(月)23:02:57No.1035316580+
>面白いなろう作品はいくらでもあるし
>それに比べて魅力を感じるかと言われると難しいんじゃないの
絵はいいね
161無念Nameとしあき22/11/14(月)23:02:57No.1035316582そうだねx3
>紙じゃなきゃバック少ないのか?
>とある漫画家がTwitterで紙紙うるさいけど
紙は刷った時点で金入る
電子は売上が一定額になったら振り込みされる
その漫画家が生活カツカツなだけだろう
162無念Nameとしあき22/11/14(月)23:03:02No.1035316612そうだねx3
>1668434489210.png
なんかチャラいな
163無念Nameとしあき22/11/14(月)23:03:05No.1035316628そうだねx6
>面白いなろう作品はいくらでもあるし
>それに比べて魅力を感じるかと言われると難しいんじゃないの
うわー…こりゃ切られもしますわ
164無念Nameとしあき22/11/14(月)23:03:09No.1035316654そうだねx3
書籍化されたら原作の方が更新止まったり下手したらエタるの本末転倒だと思う
165無念Nameとしあき22/11/14(月)23:03:09No.1035316663+
・無自覚無双
・前世知識無双
・ゲーマー知識無双
・最弱だけど最強無双
・不遇職だけど最強無双
166無念Nameとしあき22/11/14(月)23:03:29No.1035316791+
>ご都合主義のチート能力使って2位が関の山って
チート使って万年二位なの?
タイトルから判断すると万年二位の奴が勘当されて
そこからチートを手に入れて無双するみたいな内容だと思ったが
167無念Nameとしあき22/11/14(月)23:03:35No.1035316823そうだねx13
お前の思い入れがどうとか読者に関係ないんだよ
打ちきられそうならここが面白いですってところアピールして売上伸ばせ
168無念Nameとしあき22/11/14(月)23:03:43No.1035316871+
今の挿絵担当に個人的に依頼してWeb版を同人で出すのはOKかって出版社と交渉するのが現実的では
知られていない人に知られれば爆発するような例以外は無理でしょう
169無念Nameとしあき22/11/14(月)23:03:43No.1035316872そうだねx10
「思い入れがあるんです!」
まではよう見るけど
「なので続きは同人で出します!許してくれた編集さんありがとう! 刊行ペースは落ちるかもだけど読者さんはこれからもよろしく!」
ってのはほとんど見ないのは何でや?
全くないとは言わんけどさ
170無念Nameとしあき22/11/14(月)23:03:46No.1035316901+
>なろう版あるラノベで1巻無料とか意味あんのかな
違法サイトで無料で観られるAVだって
FANZAセールではみんな飛びつく
重要なのは価格じゃなくてめんどくさいって気持ちを飛び越えさせること
171無念Nameとしあき22/11/14(月)23:03:59No.1035316982そうだねx2
    1668434639530.jpg-(601799 B)
601799 B
サブタイトル付けてリブートしたクロの戦記の例もある
172無念Nameとしあき22/11/14(月)23:04:12No.1035317047+
>異世界
>飯
>このへんはもういいわって感じ
って言われ始めて結構経つよね
案外廃れるまでにロボットアニメと同じくらい時間掛かるのかもな
173無念Nameとしあき22/11/14(月)23:05:00No.1035317372+
魔法少女育成計画とか1000冊も売れてないのになんでシリーズ続いてるんだろう
174無念Nameとしあき22/11/14(月)23:05:14No.1035317443+
>ってのはほとんど見ないのは何でや?
>全くないとは言わんけどさ
まだ死亡確定でない段階でそれ言うと編集に見限られるからじゃね
175無念Nameとしあき22/11/14(月)23:05:20No.1035317485そうだねx4
まあ打ち切りになるのを事前に告げるだけファンにとっちゃマシだよね
なぁヒノワが征く…
176無念Nameとしあき22/11/14(月)23:05:23No.1035317502そうだねx5
>・無自覚無双
>・前世知識無双
>・ゲーマー知識無双
>・最弱だけど最強無双
>・不遇職だけど最強無双
普通に無双でええやんってなる
177無念Nameとしあき22/11/14(月)23:05:28No.1035317547+
>って言われ始めて結構経つよね
>案外廃れるまでにロボットアニメと同じくらい時間掛かるのかもな
異世界転生はもう終わり
追放とかもうオワコン
って言われ続けてどれだけだ? ってなる
今になってアニメも増えてるし
178無念Nameとしあき22/11/14(月)23:05:48No.1035317662+
例の二番じゃダメなんですかと被るんだね
すごく政治的っぽそう
179無念Nameとしあき22/11/14(月)23:05:48No.1035317663+
>サブタイトル付けてリブートしたクロの戦記の例もある
サブタイトルの方が目立っててタイトルに気がつかないまであるな
これは編集が優秀だったパターンか
180無念Nameとしあき22/11/14(月)23:05:58No.1035317738そうだねx2
小説で10万部だとかなりのものだと思うけど
それでも採算取れないと判断されて打ち切りなの?
181無念Nameとしあき22/11/14(月)23:06:01No.1035317760そうだねx3
>まあ打ち切りになるのを事前に告げるだけファンにとっちゃマシだよね
>なぁヒノワが征く…
なんでもっと早く引導渡してあげなかったの…
182無念Nameとしあき22/11/14(月)23:06:11No.1035317820+
異世界なんたらだの飯どうたらだのは廃れないと思うよ
ある種のフォーマットで定期的定量的な供給が出来るから
出来の良さは二の次で
183無念Nameとしあき22/11/14(月)23:06:25No.1035317902+
>魔法少女育成計画とか1000冊も売れてないのになんでシリーズ続いてるんだろう
サンデーだと3桁しか売れてない水産大の漫画が何年も続いたりするのでそのへん編集部の上の方の匙加減です
184無念Nameとしあき22/11/14(月)23:06:29No.1035317938+
>「思い入れがあるんです!」
>まではよう見るけど
>「なので続きは同人で出します!許してくれた編集さんありがとう! 刊行ペースは落ちるかもだけど読者さんはこれからもよろしく!」
>ってのはほとんど見ないのは何でや?
>全くないとは言わんけどさ
あくまでなろう等の素人サイトからプロ作家になったというステータスが大事で
その座を失いたくないんじゃないの
185無念Nameとしあき22/11/14(月)23:06:33No.1035317965+
>小説で10万部だとかなりのものだと思うけど
>それでも採算取れないと判断されて打ち切りなの?
186無念Nameとしあき22/11/14(月)23:06:44No.1035318026+
困窮してます とかじゃなくて思い入れがあるなんて言い方してもねぇ
187無念Nameとしあき22/11/14(月)23:06:46No.1035318036+
    1668434806379.png-(841914 B)
841914 B
メーターが一周したので最強
188無念Nameとしあき22/11/14(月)23:06:50No.1035318059そうだねx1
>>面白いなろう作品はいくらでもあるし
>>それに比べて魅力を感じるかと言われると難しいんじゃないの
>うわー…こりゃ切られもしますわ
漫画家やめた赤坂アカのインタビューでも読ませたい
189無念Nameとしあき22/11/14(月)23:06:51No.1035318071そうだねx9
    1668434811603.jpg-(858771 B)
858771 B
>サブタイトル付けてリブートしたクロの戦記の例もある
まあこっちじゃ売れねえよなって
190無念Nameとしあき22/11/14(月)23:07:01No.1035318134+
>小説で10万部だとかなりのものだと思うけど
>それでも採算取れないと判断されて打ち切りなの?
先細りだったんじゃないかな
続巻が売れなそうって判断されたとか
191無念Nameとしあき22/11/14(月)23:07:01No.1035318135+
>面白いなろう作品はいくらでもあるし
>それに比べて魅力を感じるかと言われると難しいんじゃないの
なんか絵下手くそだな…右のキャラとか
192無念Nameとしあき22/11/14(月)23:07:01No.1035318140そうだねx1
>小説で10万部だとかなりのものだと思うけど
>それでも採算取れないと判断されて打ち切りなの?
数冊出てて累計十万
193無念Nameとしあき22/11/14(月)23:07:12No.1035318210+
>異世界飯
これ廃れるならTVの旅行番組やら大食い番組とっくに無くなってるわ
194無念Nameとしあき22/11/14(月)23:07:19No.1035318260そうだねx5
「私が思い入れのある作品なんです!」
って言われて「そうなのかーじゃあ買うかー」とはならんよねそもそも
さらにそういう文章を書く作家の作品が面白いとも思えないし…
195無念Nameとしあき22/11/14(月)23:07:25No.1035318285そうだねx1
なんだったか忘れたけど「異世界ひろゆき」みたいなの見た時は売れればなんでもいいのかよって思ったな
何がしたくてその仕事始めたのかっつう
196無念Nameとしあき22/11/14(月)23:07:28No.1035318311そうだねx4
サメ映画はサメ映画好きが見る
異世界転生小説は異世界転生小説好きが読む
それでいいじゃないか
もうこの先波はあっても廃れる事なんてねえよ
197無念Nameとしあき22/11/14(月)23:07:31No.1035318327+
>「思い入れがあるんです!」
>まではよう見るけど
>「なので続きは同人で出します!許してくれた編集さんありがとう! 刊行ペースは落ちるかもだけど読者さんはこれからもよろしく!」
>ってのはほとんど見ないのは何でや?
>全くないとは言わんけどさ
同人でやりたい人だったら書籍化自体目指さないんじゃないの
198無念Nameとしあき22/11/14(月)23:07:37No.1035318361+
スレが最近更新あったかなあっただから

まあ、しょうがないかだねえ
ガンオン系は切るの早いのあるし
199無念Nameとしあき22/11/14(月)23:07:58No.1035318482そうだねx1
>異世界なんたらだの飯どうたらだのは廃れないと思うよ
>ある種のフォーマットで定期的定量的な供給が出来るから
>出来の良さは二の次で
ぶっちゃけ供給過多だよな
水準以上がそれなりにあればまだマシだが…
200無念Nameとしあき22/11/14(月)23:07:59No.1035318491+
>まだ死亡確定でない段階でそれ言うと編集に見限られるからじゃね
死亡確定したらその時点で「同人で出してもええ?」って聞けば良いじゃん?
売れなかったIP(しかも大抵ただの新人)をガッチリ抱え込みたい!なんて編集はいないし
201無念Nameとしあき22/11/14(月)23:08:02No.1035318507そうだねx5
    1668434882452.jpg-(155534 B)
155534 B
本連載終わったけど
同人で続きやるの見逃してくれて単行本化も許可してくれた
エンブレとガストさんありがとう
というパターン
202無念Nameとしあき22/11/14(月)23:08:06No.1035318523+
コンビニの商品だって売れなかったらカットされるんだから次の作品に切り替えていこう
203無念Nameとしあき22/11/14(月)23:08:12No.1035318562+
>>異世界飯
>これ廃れるならTVの旅行番組やら大食い番組とっくに無くなってるわ
スポーツ漫画がサッカーでも野球でもいくつあるんだよという話にも通じるな
204無念Nameとしあき22/11/14(月)23:08:18No.1035318588+
>数冊出てて累計十万
充分やん
ジャンプ漫画でも2~3万部結構あるぞ
205無念Nameとしあき22/11/14(月)23:08:33No.1035318684そうだねx2
>>ご都合主義のチート能力使って2位が関の山って
>チート使って万年二位なの?
>タイトルから判断すると万年二位の奴が勘当されて
>そこからチートを手に入れて無双するみたいな内容だと思ったが
万年2位だったのがそもそもチート級に強いって話で後付けチートとかじゃないみたいよ
206無念Nameとしあき22/11/14(月)23:08:42No.1035318741+
転スラのような信じられないほど売れる勝ち組に富が一極集中して無数の雑魚たちには棚に差されるチャンスすら与えられない
207無念Nameとしあき22/11/14(月)23:08:49No.1035318791+
>>サブタイトル付けてリブートしたクロの戦記の例もある
>まあこっちじゃ売れねえよなって
20年くらい前ならありそう
208無念Nameとしあき22/11/14(月)23:08:50No.1035318797+
>今になってアニメも増えてるし
転生ものやなろう系は
それ自体が革新的なスタイル
旧来型だと悪魔憑きとかの類で敵の扱い
209無念Nameとしあき22/11/14(月)23:08:54No.1035318827+
10万部売れて打ち切りされる世界なのか
一般文芸とか話題作定番作以外全く売れなそうなのに
210無念Nameとしあき22/11/14(月)23:09:05No.1035318877そうだねx1
>何がしたくてその仕事始めたのかっつう
あのですね
事実を言うと「漫画家をやる理由」なんて大半は
「漫画以外で生きていけない社会不適合者だから」なんです……
211無念Nameとしあき22/11/14(月)23:09:06No.1035318879+
>まあこっちじゃ売れねえよなって
そのタイトルと表紙で
中身がベッドの上でだけ最強の方が読者的にはマイナスだろうしな
誰も得しないと思う
212無念Nameとしあき22/11/14(月)23:09:20No.1035318958+
買ってくれっていう前に自分で買いまくったらいいんじゃない?
213無念Nameとしあき22/11/14(月)23:09:24No.1035318990+
>本連載終わったけど
>同人で続きやるの見逃してくれて単行本化も許可してくれた
>エンブレとガストさんありがとう
>というパターン
ただ同人でしかないそれを公式化してくれの動きは反吐が出る
214無念Nameとしあき22/11/14(月)23:09:34No.1035319044+
こういうツイートするよりは見切り時だと思った方がいい気がするなあ
一度編集部にも打ち切り判断出されて仮にこれがうまくいっても読者のお情けでギリ売れたのなんか先が見えないだろうに
215無念Nameとしあき22/11/14(月)23:09:41No.1035319100+
ラノベは1万売れれば続くって聞いてたけど世知辛いのじゃなぁ
216無念Nameとしあき22/11/14(月)23:09:41No.1035319102そうだねx1
土下座するぐらいならさっさと次回作に着手した方が良くない?
新刊出る度に土下座すんの?
217無念Nameとしあき22/11/14(月)23:09:49No.1035319160+
>>1668434489210.png
>なんかチャラいな
特殊の1位がいるだけで
そのほかオール2位のばけものだけど
100点取らない馬鹿とののしる毒親のせいで追放だからな
まあ、追放した親も国で罪に問うが
218無念Nameとしあき22/11/14(月)23:09:57No.1035319221そうだねx3
>転スラのような信じられないほど売れる勝ち組に富が一極集中して無数の雑魚たちには棚に差されるチャンスすら与えられない
転スラは
個人的に苦手
日本人には合わないとは思う
219無念Nameとしあき22/11/14(月)23:10:21No.1035319360そうだねx11
    1668435021358.jpg-(137888 B)
137888 B
アニメにもならないのに20巻とか続いてるラノベってもしかして凄いの?
220無念Nameとしあき22/11/14(月)23:10:23No.1035319377+
面白ければ売れるので
こういうのは見苦しいだけで生き延びても大したことにならない
221無念Nameとしあき22/11/14(月)23:10:33No.1035319447そうだねx5
>転スラ
普通に人間に変身してて「やっぱりそうなるよな」ってなった
222無念Nameとしあき22/11/14(月)23:10:35No.1035319463+
>本連載終わったけど
>同人で続きやるの見逃してくれて単行本化も許可してくれた
>エンブレとガストさんありがとう
>というパターン
今何巻まで出てるんだっけ
223無念Nameとしあき22/11/14(月)23:10:41No.1035319495+
>転スラのような信じられないほど売れる勝ち組に富が一極集中して無数の雑魚たちには棚に差されるチャンスすら与えられない
なろうサイト自体が一極集中を加速させる仕組みになってるのもあってなあ…
あそこから直接マネタイズできるほど儲かるならいいけどそれはさすがに無理だし
224無念Nameとしあき22/11/14(月)23:10:46No.1035319529+
面白けりゃ認知度の問題なんだから1巻無料で読んでもらうのがワンチャンあるけどお願いされてもなんも伝わらない
225無念Nameとしあき22/11/14(月)23:10:50No.1035319549+
>買ってくれっていう前に自分で買いまくったらいいんじゃない?
自分で買いまくってタダでファンに配りまくったっていうの聞いたことある
冊数とかは知らんけど買ってもらうよりは現実的だなって思った
226無念Nameとしあき22/11/14(月)23:10:54No.1035319569そうだねx1
>死亡確定したらその時点で「同人で出してもええ?」って聞けば良いじゃん?
>売れなかったIP(しかも大抵ただの新人)をガッチリ抱え込みたい!なんて編集はいないし
1度作ったコネは手放したくないのが人情さ
売れそうな新作に取り掛からないで同人で打ち切り作の続き書きますなんて言えばもちろん通るが2度と商業の話来なくなる
227無念Nameとしあき22/11/14(月)23:10:58No.1035319593そうだねx15
>日本人には合わないとは思う
日本一売れてるシリーズなのでもはや君が少数派なんすよ
228無念Nameとしあき22/11/14(月)23:11:00No.1035319601そうだねx2
マジで次の連載見捨てられてない限りは出版社から
次の連載企画練って作ってこいと言われるだろうし
同人で続ける人も大体次の商業連載決まってエタる
229無念Nameとしあき22/11/14(月)23:11:09No.1035319650そうだねx3
>>転スラのような信じられないほど売れる勝ち組に富が一極集中して無数の雑魚たちには棚に差されるチャンスすら与えられない
>転スラは
>個人的に苦手
>日本人には合わないとは思う
漫画とアニメは若い子の人気すごいのに
230無念Nameとしあき22/11/14(月)23:11:19No.1035319707+
内きり=年内打ち切りだとは思うが業界の略語だろうか
231無念Nameとしあき22/11/14(月)23:11:23No.1035319740+
>困窮してます とかじゃなくて思い入れがあるなんて言い方してもねぇ
なんとなくだけど嫌な予感がするんだよね
232無念Nameとしあき22/11/14(月)23:11:34No.1035319815そうだねx5
>普通に人間に変身してて「やっぱりそうなるよな」ってなった
アニメ見てるとちょくちょくスライム姿なのに
「スライムの姿取らなくなった」と叩いてるとしあきが多くて
別の世界の人間なのかなって思ってる
233無念Nameとしあき22/11/14(月)23:11:36No.1035319822+
流石に増やしすぎと違う?
まあこのジャンル勢いが全然衰えない様子だが…
234無念Nameとしあき22/11/14(月)23:11:39No.1035319845+
>万年2位だったのがそもそもチート級に強いって話で後付けチートとかじゃないみたいよ
1位とったのが各教科の化物なので
決して劣る才能ではないし
むしろすべて2位とってる化け物でもあるんだけど
親が認めないパターンなんだよね
235無念Nameとしあき22/11/14(月)23:11:43No.1035319866そうだねx2
>アニメにもならないのに20巻とか続いてるラノベってもしかして凄いの?
もちろんめちゃくちゃ凄い
236無念Nameとしあき22/11/14(月)23:11:56No.1035319940+
>漫画とアニメは若い子の人気すごいのに
そうは感じないけどね
237無念Nameとしあき22/11/14(月)23:11:57No.1035319947そうだねx2
>>アニメにもならないのに20巻とか続いてるラノベってもしかして凄いの?
>もちろんめちゃくちゃ凄い
なにっ
238無念Nameとしあき22/11/14(月)23:12:00No.1035319969そうだねx1
>転スラは
>個人的に苦手
>日本人には合わないとは思う
ブザマだなぁ…
239無念Nameとしあき22/11/14(月)23:12:14No.1035320060そうだねx14
ぶっちゃけラノベやなろう原作ってコミカライズやアニメ化の力が大きいだけで
元の文章だけで馬鹿売れするようなポテンシャルあるのが本当に少ないからなあ…
240無念Nameとしあき22/11/14(月)23:12:19No.1035320085そうだねx1
描きたければガッシュの作者みたいに自分で出せばいい
241無念Nameとしあき22/11/14(月)23:12:19No.1035320089そうだねx1
>>アニメにもならないのに20巻とか続いてるラノベってもしかして凄いの?
>もちろんめちゃくちゃ凄い
なっなんだあっ
242無念Nameとしあき22/11/14(月)23:12:40No.1035320224そうだねx3
>マジで次の連載見捨てられてない限りは出版社から
>次の連載企画練って作ってこいと言われるだろうし
なろうコミカライズしてて打ち切り決まったけど
「作業早いし次もお願いしますね」と編集さんに言われたぜ
243無念Nameとしあき22/11/14(月)23:12:42No.1035320233+
小説って昔から続編出なくなる事結構多いイメージ
244無念Nameとしあき22/11/14(月)23:12:49No.1035320281+
>1668434882452.jpg
越智先生の絵久々に観たけどこんな顔濃かったのか
245無念Nameとしあき22/11/14(月)23:12:59No.1035320337+
10万売ってるのに打ち切りなのか
講談社のラノベってどれもそれ以上売れてるの?
246無念Nameとしあき22/11/14(月)23:13:04No.1035320366+
タイトルだけで出オチ感あるし読む必要ないなってなる
やっぱりタイトルは大事だ
247無念Nameとしあき22/11/14(月)23:13:07No.1035320387そうだねx1
>日本人には合わないとは思う
合わなきゃ売れてないでしょ
248無念Nameとしあき22/11/14(月)23:13:13No.1035320409+
>>普通に人間に変身してて「やっぱりそうなるよな」ってなった
>アニメ見てるとちょくちょくスライム姿なのに
>「スライムの姿取らなくなった」と叩いてるとしあきが多くて
>別の世界の人間なのかなって思ってる
そもそも論として他のモンスターならともかくスライムが擬態能力持ってて何がおかしいんだ?
249無念Nameとしあき22/11/14(月)23:13:14No.1035320420+
くそ!!
なろう黎明期にタイムスリップできていれば
無職転生や転スラやリゼロのような作品を出せたのに!!
250無念Nameとしあき22/11/14(月)23:13:16No.1035320437そうだねx3
>アニメにもならないのに20巻とか続いてるラノベってもしかして凄いの?
10巻超えてたらかなりすごい部類よ
251無念Nameとしあき22/11/14(月)23:13:19No.1035320463そうだねx3
    1668435199245.jpg-(52106 B)
52106 B
>お前の思い入れがどうとか読者に関係ないんだよ
>打ちきられそうならここが面白いですってところアピールして売上伸ばせ
252無念Nameとしあき22/11/14(月)23:13:40No.1035320603そうだねx8
>10万売ってるのに打ち切りなのか
ヒント……他社のタイトルやコミカライズ含めて累計
253無念Nameとしあき22/11/14(月)23:13:42No.1035320614+
隣の席の美少女がなんか意味もなく自分のことが好きって感じのラノベを数打てばどれか当たるかもよ
ナーロッパの話とか書くよりさらにお手軽
254無念Nameとしあき22/11/14(月)23:13:51No.1035320686そうだねx6
シリーズ累計部数ってのはコミカライズしてたらそれが含まれる
そっちで稼いでるんだと思うよ
255無念Nameとしあき22/11/14(月)23:14:13No.1035320813そうだねx2
スレ画の作者は書籍打診来ないとさっさと放り投げるタイプだから正直一番客掴めるなろうの読者からも見限られてる
256無念Nameとしあき22/11/14(月)23:14:18No.1035320846+
>10巻超えてたらかなりすごい部類よ
というか4巻まで出るのがそもそも稀
大半は2巻以内に消える
257無念Nameとしあき22/11/14(月)23:14:20No.1035320862+
売上は万年二位どころかブービー賞だったみたいな?
258無念Nameとしあき22/11/14(月)23:14:29No.1035320922+
>そもそも論として他のモンスターならともかくスライムが擬態能力持ってて何がおかしいんだ?
擬態するスライム娘とか太古からの基本性癖なのにね
259無念Nameとしあき22/11/14(月)23:14:30No.1035320927そうだねx1
結構後書きに書いてあること多いんだよな
続編はこの本の売れ行き次第って
260無念Nameとしあき22/11/14(月)23:14:34No.1035320956+
>隣の席の美少女がなんか意味もなく自分のことが好きって感じのラノベを数打てばどれか当たるかもよ
これで売れるの夢があるよな
恋愛エアプだから俺は書けないけど
261無念Nameとしあき22/11/14(月)23:14:52No.1035321076そうだねx1
>隣の席の美少女がなんか意味もなく自分のことが好きって感じのラノベを数打てばどれか当たるかもよ
>ナーロッパの話とか書くよりさらにお手軽
隣の席の子と会話なんかしたことないとしあきにはナーロッパ捏造の方がお手軽説
262無念Nameとしあき22/11/14(月)23:15:01No.1035321134そうだねx7
>1位とったのが各教科の化物なので
タイトルだけ見るとリカルドマルチネスみたいな絶対王者が1位なのかと思ってたが
それだったら万年2位ってより普通に総合1位じゃん
263無念Nameとしあき22/11/14(月)23:15:03No.1035321145+
>隣の席の美少女がなんか意味もなく自分のことが好きって感じのラノベを数打てばどれか当たるかもよ
全ての人間からなんか意味もなく嫌われる俺
ってのはどうかな
264無念Nameとしあき22/11/14(月)23:15:06No.1035321160+
>ヒント……他社のタイトルやコミカライズ含めて累計
累計なのね
なるほど
つまりその打ち切り宣告くらいそうな作品の部数ではないと
265無念Nameとしあき22/11/14(月)23:15:11No.1035321187そうだねx6
    1668435311991.jpg-(32297 B)
32297 B
これとかアニメ化までしたけど
少し前に編集の許可もらって
作者が自費出版扱いでデジタル版があらためて出たりしてるし
続編(というか設定の違いがあってパラレル扱いだけど)も自費出版で出したりしてる
266無念Nameとしあき22/11/14(月)23:15:16No.1035321224そうだねx1
>スレ画の作者は書籍打診来ないとさっさと放り投げるタイプだから正直一番客掴めるなろうの読者からも見限られてる
一二を争う駄目なタイプ…さっさと筆を折ってしまえ
267無念Nameとしあき22/11/14(月)23:15:20No.1035321244そうだねx5
ただ買ってくれないと打ち切りなんです!って言われてもじゃあ買うかとはならんでしょ…
むしろ打ち切られるなら買う必要ないなってなるまである
268無念Nameとしあき22/11/14(月)23:15:45No.1035321414+
    1668435345648.png-(118545 B)
118545 B
>アニメにもならないのに20巻とか続いてるラノベってもしかして凄いの?
出版社による
がうがうも基本打ち切らない初期は多い
勇者伝説の裏側で俺は英雄伝説を作ります 〜王道殺しの英雄譚〜
269無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:12No.1035321571そうだねx7
>これとかアニメ化までしたけど
>少し前に編集の許可もらって
>作者が自費出版扱いでデジタル版があらためて出たりしてるし
>続編(というか設定の違いがあってパラレル扱いだけど)も自費出版で出したりしてる
作者の愛を感じるね
270無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:13No.1035321582+
小説版が単巻5000とかでも漫画版が単巻10万超えてたりすると続くことは割とある
両方ショボいとあっさり漫画のみになったり一緒に消えたりする
271無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:16No.1035321595そうだねx10
    1668435376949.jpg-(173008 B)
173008 B
『打ち切られたけど自分で絵師見つけて電子書籍で続けてやったぜ』
好評発売中!
272無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:18No.1035321617+
>隣の席の美少女がなんか意味もなく自分のことが好きって感じのラノベを数打てばどれか当たるかもよ
>ナーロッパの話とか書くよりさらにお手軽
目立たない地味系少女(巨乳美女)もいいぞ
273無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:32No.1035321704そうだねx1
ツイッターでの土下座商法なんて大した労力でもないし
やるだけやってみるのもいいんじゃね?
ちょっとガッカリされるだけで炎上するわけでもなし
まあもし仮に大炎上したとしても小説家は転生も楽じゃろ
274無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:34No.1035321719+
あれこれ規制のうるさい現代で教室描いたりたくさんの生徒を描くぐらいならナーロッパで好き勝手描くわ
275無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:41No.1035321766+
    1668435401860.jpg-(202192 B)
202192 B
紙の方が世の中に広がりやすい…のか?
276無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:46No.1035321790+
>ただ買ってくれないと打ち切りなんです!って言われてもじゃあ買うかとはならんでしょ…
>むしろ打ち切られるなら買う必要ないなってなるまである
一応お布施購入を見込んでるんだろうけどそれも意味ないからなあ
277無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:47No.1035321796+
>スレ画の作者は書籍打診来ないとさっさと放り投げるタイプだから正直一番客掴めるなろうの読者からも見限られてる
それ、仮に作品がヒットして金入ったら放り投げるタイプだろ
278無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:48No.1035321801+
>全ての人間からなんか意味もなく嫌われる俺
>ってのはどうかな
素で才能無いと思うよ…そんなタイトルで誰が読みたがるんだ
279無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:49No.1035321812+
>タイトルからやり直せ
>長ったらしいのと転生ネタはもう終わってるぞ
それが本当ならうれしいけど
まだABEMAでガンガン長ったらしいのと転生ネタアニメやってないか?
280無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:55No.1035321850+
>スレ画の作者は書籍打診来ないとさっさと放り投げるタイプだから正直一番客掴めるなろうの読者からも見限られてる
それ悪い事なん?
見込みのない作品切って新作書くのは当然の事でしょう
281無念Nameとしあき22/11/14(月)23:16:58No.1035321870+
>>1668434882452.jpg
>越智先生の絵久々に観たけどこんな顔濃かったのか
何かの手術されてるからこれでもいい方なのかな
282無念Nameとしあき22/11/14(月)23:17:29No.1035322077+
>全ての人間からなんか意味もなく嫌われる俺
>ってのはどうかな
そんなもん珍しくもないとらドラの亜種だから
嫌われ者の俺なのに学校一の美少女だけは何故か猛烈に愛してくれるみたいな話なら誰か書いてるよ絶対
283無念Nameとしあき22/11/14(月)23:18:01No.1035322261+
>そんなタイトルで誰が読みたがるんだ
そういうキャラで漫画描いて新人賞最終候補取ったことはあるな俺
昔の話だ
284無念Nameとしあき22/11/14(月)23:18:04No.1035322280そうだねx9
無料公開部分を読んでさえもらえば絶対に行ける!あとは知名度だけなんだ!
この巻はどうしても必要な溜めで次の巻まで読めば絶対に損させません!
これならまあ分かるんだけど…同情で延命させてくれって筋で進められてもさ…
285無念Nameとしあき22/11/14(月)23:18:30No.1035322436そうだねx3
>『打ち切られたけど自分で絵師見つけて電子書籍で続けてやったぜ』
>好評発売中!
今な時代はこれできるからやる気本当にあるなら続けられるよな
AIがもうちょい進歩すれば絵師見つける手間すらかからなくなる
286無念Nameとしあき22/11/14(月)23:18:52No.1035322598そうだねx1
>それ悪い事なん?
>見込みのない作品切って新作書くのは当然の事でしょう
なろうの読者から見たら良くはないでしょうよ
次読んでやろうかって気になる?
287無念Nameとしあき22/11/14(月)23:18:59No.1035322640+
>全ての人間からなんか意味もなく嫌われる俺
>ってのはどうかな
それ絶対に美少女から好かれるやつ
288無念Nameとしあき22/11/14(月)23:18:59No.1035322642そうだねx1
>>タイトルからやり直せ
>>長ったらしいのと転生ネタはもう終わってるぞ
>それが本当ならうれしいけど
>まだABEMAでガンガン長ったらしいのと転生ネタアニメやってないか?
原作のアニメ化は2、3年前の流行りなので
289無念Nameとしあき22/11/14(月)23:19:02No.1035322664+
>見込みのない作品切って新作書くのは当然の事でしょう
打ち切りも受け入れるべきよね
コミカライズが生きてるなら作画からの質問とかに返答投げたり新エピソード書いたりすればいいんだよ
290無念Nameとしあき22/11/14(月)23:19:03No.1035322668そうだねx3
>紙の方が世の中に広がりやすい…のか?
紙だと気軽に貸せるからね
291無念Nameとしあき22/11/14(月)23:19:04No.1035322681+
>一応お布施購入を見込んでるんだろうけどそれも意味ないからなあ
ちょっと売上増えたところで打ち切り回避できるとも思えないしね
急に3倍になりましたとかならともかく
292無念Nameとしあき22/11/14(月)23:19:12No.1035322726+
>同情で延命させてくれって筋で進められてもさ
土下座はタダや
293無念Nameとしあき22/11/14(月)23:19:29No.1035322828+
>それ悪い事なん?
>見込みのない作品切って新作書くのは当然の事でしょう
悪い事じゃないよ
更新される見込みのない作品を連発する作者が見限られるだけで
294無念Nameとしあき22/11/14(月)23:19:37No.1035322874そうだねx3
>>スレ画の作者は書籍打診来ないとさっさと放り投げるタイプだから正直一番客掴めるなろうの読者からも見限られてる
>それ悪い事なん?
>見込みのない作品切って新作書くのは当然の事でしょう
見込みがないと自分も打ち切られたんだな
295無念Nameとしあき22/11/14(月)23:19:38No.1035322883+
>>>タイトルからやり直せ
>>>長ったらしいのと転生ネタはもう終わってるぞ
>>それが本当ならうれしいけど
>>まだABEMAでガンガン長ったらしいのと転生ネタアニメやってないか?
>原作のアニメ化は2、3年前の流行りなので
今やってるのが死んだら終わってくれるのかな
296無念Nameとしあき22/11/14(月)23:19:54No.1035322965+
>紙の方が世の中に広がりやすい…のか?
理容店やパチンコ屋に置かれるほど売れればね…
そこまで行くには少なくとも単巻30万は売れないとだから厳しいけど…
297無念Nameとしあき22/11/14(月)23:19:57No.1035322988そうだねx1
>『打ち切られたけど自分で絵師見つけて電子書籍で続けてやったぜ』
>好評発売中!
筆折ってなかったんだこの人
298無念Nameとしあき22/11/14(月)23:19:59No.1035323006+
>>長ったらしいのと転生ネタはもう終わってるぞ
>それが本当ならうれしいけど
>まだABEMAでガンガン長ったらしいのと転生ネタアニメやってないか?
そうでもないんだよねえ
まだまだ終わらない
299無念Nameとしあき22/11/14(月)23:20:01No.1035323019そうだねx2
    1668435601941.jpg-(241987 B)
241987 B
>これならまあ分かるんだけど…同情で延命させてくれって筋で進められてもさ…
まあね…
300無念Nameとしあき22/11/14(月)23:20:04No.1035323045そうだねx5
なろう系多すぎて嫌だ
流行り終わってくれ
301無念Nameとしあき22/11/14(月)23:20:12No.1035323103+
>>スレ画の作者は書籍打診来ないとさっさと放り投げるタイプだから正直一番客掴めるなろうの読者からも見限られてる
>それ悪い事なん?
>見込みのない作品切って新作書くのは当然の事でしょう
悪くはないが俗物感はあるな
302無念Nameとしあき22/11/14(月)23:20:25No.1035323182そうだねx3
>これならまあ分かるんだけど…同情で延命させてくれって筋で進められてもさ…
読めば購入してくれるかもしれない層に宣伝するならともかく情に訴えるのは不毛だよね
303無念Nameとしあき22/11/14(月)23:20:37No.1035323258そうだねx3
>土下座はタダや
タダで売上稼ごうなんて烏滸がましいだけじゃ…
304無念Nameとしあき22/11/14(月)23:20:42No.1035323288+
>コミカライズが生きてるなら作画からの質問とかに返答投げたり新エピソード書いたりすればいいんだよ
まあ漫画版に新エピ書いてもロハだけどな
305無念Nameとしあき22/11/14(月)23:20:43No.1035323299+
>紙の方が世の中に広がりやすい…のか?
ブックオフでリサイクルされたりもするしな
作者には一文も入んないが読む人は電書より多くなるだろう
306無念Nameとしあき22/11/14(月)23:20:48No.1035323319+
コミカライズ決まったとしあきが
「主人公を転生者にしようねって編集に言われた」
と言ってたな
307無念Nameとしあき22/11/14(月)23:21:06No.1035323429+
>なろう系多すぎて嫌だ
>流行り終わってくれ
もう流行り終わったってレスあったあとに
まだまだつづくと言われた絶望よ
308無念Nameとしあき22/11/14(月)23:21:20No.1035323513+
    1668435680392.jpg-(117541 B)
117541 B
>>タイトルからやり直せ
>>長ったらしいのと転生ネタはもう終わってるぞ
>それが本当ならうれしいけど
>まだABEMAでガンガン長ったらしいのと転生ネタアニメやってないか?
はい撮りたてホヤホヤの月間総合
長ったらしいのはまぁ長ったらしい
309無念Nameとしあき22/11/14(月)23:21:21No.1035323521そうだねx4
>なろう系多すぎて嫌だ
>流行り終わってくれ
そろそろ10年経つからもう流行りというか一つのジャンルになった感
なろう前に流行ったデスゲームものもなんだかんだ消えてないしな
310無念Nameとしあき22/11/14(月)23:21:24No.1035323538+
低売り上げだからと打ち切りくらったラノベ作家、無自覚に100万部売る
311無念Nameとしあき22/11/14(月)23:21:48No.1035323672+
アニメ化された魔女の旅々なんて自費出版してそれでも売れずに壺で宣伝してアニメ化まで行ったぞもっとあがいていけ
312無念Nameとしあき22/11/14(月)23:21:49No.1035323680+
>悪くはないが俗物感はあるな
同じ穴の狢だからいいんじゃね?
313無念Nameとしあき22/11/14(月)23:21:54No.1035323717そうだねx1
    1668435714574.png-(130566 B)
130566 B
こいつ思い出した
314無念Nameとしあき22/11/14(月)23:22:03No.1035323786+
>まあ漫画版に新エピ書いてもロハだけどな
作画と読者の皆様と一緒に育てる意気込みが欲しいね
315無念Nameとしあき22/11/14(月)23:22:09No.1035323820+
>>>タイトルからやり直せ
>>>長ったらしいのと転生ネタはもう終わってるぞ
>>それが本当ならうれしいけど
>>まだABEMAでガンガン長ったらしいのと転生ネタアニメやってないか?
>はい撮りたてホヤホヤの月間総合
>長ったらしいのはまぁ長ったらしい
ありがとう
ぜんぜん流行り終わってないじゃないですかーやだー
1位のタイトルは良いと思うよ
316無念Nameとしあき22/11/14(月)23:22:15No.1035323872+
>はい撮りたてホヤホヤの月間総合
>長ったらしいのはまぁ長ったらしい
一位がスパッと短い
317無念Nameとしあき22/11/14(月)23:22:24No.1035323925+
>低売り上げだからと打ち切りくらったラノベ作家、無自覚に100万部売る
大丈夫? 違法サイトに海賊版を売られてるよそれ?
318無念Nameとしあき22/11/14(月)23:22:36No.1035323999+
>理容店やパチンコ屋に置かれるほど売れればね…
>そこまで行くには少なくとも単巻30万は売れないとだから厳しいけど…
パチ屋や理容店に置けば売れるって事?
319無念Nameとしあき22/11/14(月)23:22:37No.1035324003+
>低売り上げだからと打ち切りくらったラノベ作家、無自覚に100万部売る
中華に無断翻訳されてて一銭ももらえないやつだな
320無念Nameとしあき22/11/14(月)23:22:45No.1035324070そうだねx2
作者の都合はともかくなろうで続き書けるのにエタるのは嫌いだ
書籍化された分はあそこまでだけどなろうでは完結させますって言ってくれ
321無念Nameとしあき22/11/14(月)23:22:54No.1035324122+
>はい撮りたてホヤホヤの月間総合
>長ったらしいのはまぁ長ったらしい
アニメ化するにはタイムラグが出るから古いことに齟齬はないよな
廃れてるかは別として
322無念Nameとしあき22/11/14(月)23:23:01No.1035324152+
>なろう系多すぎて嫌だ
>流行り終わってくれ
大半はコミカライズ含めて購読無料だから客集まるし
跳ねれば単巻50万とか売れるしで出版社からしても金脈なんすよ
あの集英社が遂になろう系に手出しするくらい割の良い作品群なのだ
323無念Nameとしあき22/11/14(月)23:23:18No.1035324265+
>>はい撮りたてホヤホヤの月間総合
>>長ったらしいのはまぁ長ったらしい
>一位がスパッと短い
毛色の違うのあるなって読んでみたらまあまあ面白かったよ
バディモノ
324無念Nameとしあき22/11/14(月)23:23:31No.1035324346そうだねx1
>はい撮りたてホヤホヤの月間総合
>長ったらしいのはまぁ長ったらしい
いいっすよね…今や半分かそれ以上に恋愛タグが付く勢い
読んでみると実際女性向けも別面から切り込んだ男の機微が面白かったりするから困る
325無念Nameとしあき22/11/14(月)23:23:41No.1035324411+
>>>1668434882452.jpg
>>越智先生の絵久々に観たけどこんな顔濃かったのか
>何かの手術されてるからこれでもいい方なのかな
目を悪くして今白杖使ってるという話なのでまあうんこんな感じなのだ
326無念Nameとしあき22/11/14(月)23:23:48No.1035324453+
・中年おっさん
・実は最強
・子持ち(美少女限定)
327無念Nameとしあき22/11/14(月)23:23:58No.1035324502+
打ち切り食らった無能ダメ作家が異世界で大ヒット飛ばしまくるなろう小説とかどうよ
328無念Nameとしあき22/11/14(月)23:24:10No.1035324590+
>はい撮りたてホヤホヤの月間総合
>長ったらしいのはまぁ長ったらしい
1位の奴が転生チートでもハーレムでも追放ものでもなくて
普通に実績のある強い傭兵が魔女と契約して新大陸に渡る話で
こういう方向の作品でも票取れるんだとビックリした
329無念Nameとしあき22/11/14(月)23:24:14No.1035324605そうだねx3
スレ画ではないけど電子版で買った本の後書きに「実本買ってくれ」って書いてあってここで言われても知らんがなってなった
330無念Nameとしあき22/11/14(月)23:24:18No.1035324633+
>パチ屋や理容店に置けば売れるって事?
ゴルゴはまさにそれだよ
一時期のこち亀もそう
331無念Nameとしあき22/11/14(月)23:24:30No.1035324697+
読者は慈善事業で本を買っているわけじゃない
332無念Nameとしあき22/11/14(月)23:24:33No.1035324711そうだねx1
>1位の奴が転生チートでもハーレムでも追放ものでもなくて
>普通に実績のある強い傭兵が魔女と契約して新大陸に渡る話で
ええやん……
333無念Nameとしあき22/11/14(月)23:24:37No.1035324737+
>打ち切り食らった無能ダメ作家が異世界で大ヒット飛ばしまくるなろう小説とかどうよ
(現実世界でのヒット作品の盗作)
334無念Nameとしあき22/11/14(月)23:24:39No.1035324754そうだねx3
今だとあらすじタイトルが多すぎて普通のタイトルが逆に目立つっていう
335無念Nameとしあき22/11/14(月)23:24:47No.1035324796+
赤坂アカ「なろうは閉じコンすぎてダメ」
336無念Nameとしあき22/11/14(月)23:24:56No.1035324865+
一位のやつ一時的にタイトル変わってたんだっけ
その時読んでなかったから知らないけど長ったらしいタイトルだったんだろうか
337無念Nameとしあき22/11/14(月)23:24:58No.1035324872+
>一位がスパッと短い
一度友人に言われて長くしたらブックマーク減って作者大爆笑とかあったような
初動で何の話か分からないと読んでもらえないってところを越えちゃえば大して変わらんのかもな
その初動がきっついんで一定の長さつけるのは続くんだろうけど
338無念Nameとしあき22/11/14(月)23:25:01No.1035324896+
いくつかの特定の単語を題名NG に設定すればそれだけですげえ絞れるよ
タイトルからして粗製乱造だもの
339無念Nameとしあき22/11/14(月)23:25:09No.1035324938+
なろう系とその他の溝が深まってるように思う
なろうのわかりやすいのと対象的に地味な漫画だらけだ
340無念Nameとしあき22/11/14(月)23:25:13No.1035324965+
>>打ち切り食らった無能ダメ作家が異世界で大ヒット飛ばしまくるなろう小説とかどうよ
>(現実世界でのヒット作品の盗作)
まんまぼくはビートルズみたいな
341無念Nameとしあき22/11/14(月)23:25:18No.1035324997+
>打ち切り食らった無能ダメ作家が異世界で大ヒット飛ばしまくるなろう小説とかどうよ
もうありそう
342無念Nameとしあき22/11/14(月)23:25:24No.1035325040+
ファンタジーブームって何年目だろ?
ソードアートオンラインの2012年が始まりな気がするけど
もう10年くらいか
343無念Nameとしあき22/11/14(月)23:25:27No.1035325061そうだねx1
>なろう系多すぎて嫌だ
>流行り終わってくれ
なろうレーベルじゃない出版社の出す本だけ読んでればいいのでは
344無念Nameとしあき22/11/14(月)23:25:44No.1035325170+
>こういう方向の作品でも票取れるんだとビックリした
どれか当たれば雨後の筍みたいに劣化品が生えてくるわけで
当たるオリジナリティのある作品が生まれないわけじゃないんだ
数の多い劣化品ばっか目にしてうんざりするだけで
345無念Nameとしあき22/11/14(月)23:25:46No.1035325181+
>(現実世界でのヒット作品の盗作)
盗作云々の話になるとなろうは魔境だからなあ
ぶっちゃけ誰かの模倣してない作家1人もいないと思う
346無念Nameとしあき22/11/14(月)23:25:54No.1035325217そうだねx6
>ファンタジーブームって何年目だろ?
>ソードアートオンラインの2012年が始まりな気がするけど
>もう10年くらいか
何十年もずっと人気ですけど
347無念Nameとしあき22/11/14(月)23:26:00No.1035325259+
異世界はポリコレ棒で殴られない
現代が舞台だと殴られそうなラインも簡単に越えられる
もはやジャンルだよ
348無念Nameとしあき22/11/14(月)23:26:03No.1035325280そうだねx2
思い入れあるっていうならなろうなりで続き書いていけばいいじゃない
土下座もタダだが書くのもタダだぞ
書籍化されないと金が入らないっていうなら知ったことじゃないわ
売れるもん書けよとしかならん
349無念Nameとしあき22/11/14(月)23:26:05No.1035325294そうだねx2
ファンタジーってくくりじゃでかすぎるからそれだと数十年以上ずっと人気だぞ
350無念Nameとしあき22/11/14(月)23:26:09No.1035325316+
>1位の奴が転生チートでもハーレムでも追放ものでもなくて
>普通に実績のある強い傭兵が魔女と契約して新大陸に渡る話で
>こういう方向の作品でも票取れるんだとビックリした
サイレントウィッチとか狼は眠らないとか
ラノベとしては硬めの話も年1くらいは需要がある
351無念Nameとしあき22/11/14(月)23:26:09No.1035325317+
タイトルなんて「無職童貞としあき」でいいんだよ
もう少し長くしたいなら「穀潰し伝説」とかサブタイでつけるぐらいで良い
352無念Nameとしあき22/11/14(月)23:26:25No.1035325419+
>ファンタジーブームって何年目だろ?
>ソードアートオンラインの2012年が始まりな気がするけど
>もう10年くらいか
ロードスとかから30年じゃない?凹んでた時期あったっけ?
353無念Nameとしあき22/11/14(月)23:26:30No.1035325446+
最近の漫画アプリはどこもなろう系漫画増えたよな
ジャンプ+でも見るとは思わなかったぜ…
354無念Nameとしあき22/11/14(月)23:26:39No.1035325509+
>赤坂アカ「なろうは閉じコンすぎてダメ」
お約束前提だから普通の指摘だわな
355無念Nameとしあき22/11/14(月)23:27:02No.1035325658+
>ファンタジーブームって何年目だろ?
>ソードアートオンラインの2012年が始まりな気がするけど
>もう10年くらいか
もう何十年も続いてるイメージ
356無念Nameとしあき22/11/14(月)23:27:09No.1035325703+
>タイトルなんて「無職童貞としあき」でいいんだよ
>もう少し長くしたいなら「穀潰し伝説」とかサブタイでつけるぐらいで良い
長い長いあらすじタイトルの方が売れてしまう現実の前では無意味な主張
357無念Nameとしあき22/11/14(月)23:27:16No.1035325748そうだねx5
>ソードアートオンラインの2012年が始まりな気がするけど
は?
イキリトキッズは物知らんなほんま…
358無念Nameとしあき22/11/14(月)23:27:20No.1035325782そうだねx3
まあ読者としては手広くやってガンガン放置する作者は印象悪いね
色んなアイディアを試す感じなら分かるけど流行を粗製乱造するタイプは読む気失せる
まあ腋先生のせいかな…
359無念Nameとしあき22/11/14(月)23:27:21No.1035325788+
「○○だからと追放された俺が実は✕✕をも従える最強△△だった件 ~今さら『戻ってきてくれ』なんて言われてももう遅い。俺は□□(美少女)達と共に最強を目指す」
360無念Nameとしあき22/11/14(月)23:27:49No.1035325932+
>なろうレーベルじゃない出版社の出す本だけ読んでればいいのでは
なろう向けっぽい文章タイトルとか出してるのいいよね…
よくねえよ
361無念Nameとしあき22/11/14(月)23:27:52No.1035325949+
そもそもソードアートオンラインが2012年っていうのが分からん
もっと前からあるだろあれ
362無念Nameとしあき22/11/14(月)23:27:53No.1035325952そうだねx1
打ち切り危機じゃなくてもう打ち切り決定じゃねーか
363無念Nameとしあき22/11/14(月)23:27:59No.1035325982+
>>タイトルなんて「無職童貞としあき」でいいんだよ
>>もう少し長くしたいなら「穀潰し伝説」とかサブタイでつけるぐらいで良い
>長い長いあらすじタイトルの方が売れてしまう現実の前では無意味な主張
俺から言いたいことは魔女と傭兵の作者さんがんばれーだけだわ
クソタイトル滅べ滅べ
364無念Nameとしあき22/11/14(月)23:28:00No.1035325994+
>ジャンプ+でも見るとは思わなかったぜ…
上でも書いたけど金脈だからね
てけとーな作画家付けてポンっと出すだけだから企画練る手間とか全部省ける
365無念Nameとしあき22/11/14(月)23:28:10No.1035326054+
タイトルもそうだけど中身も似たようなものが多いからなあ
境遇と能力と目的と固有名詞を入れたら自動生成してくれるアプリでもあるんじゃないかと
366無念Nameとしあき22/11/14(月)23:28:13No.1035326079+
>お約束前提だから普通の指摘だわな
普通のファンタジーだってエルフやドワーフやゴブリンは説明無しで使うしな
367無念Nameとしあき22/11/14(月)23:28:15No.1035326085+
漫画マジで増えすぎて内容以前に発見さえしないものが多い
368無念Nameとしあき22/11/14(月)23:28:19No.1035326102+
>なろう系多すぎて嫌だ
>流行り終わってくれ
つってもあそこで30位以内を1ヵ月以上キープできれば昔ならなんかの賞取れてたくらいだよ
紙にすると1.5巻分以上を書き溜めて初動で最低毎日1回か欲を言えば2回更新しないと土俵にも上がれん
最低限の推敲と校正して完成した作品送れば賞の一次通過してた時代からすればレベル上がってんだわ…
369無念Nameとしあき22/11/14(月)23:28:36No.1035326232+
>最近の漫画アプリはどこもなろう系漫画増えたよな
>ジャンプ+でも見るとは思わなかったぜ…
ガンガンオンラインも凄いぞ
370無念Nameとしあき22/11/14(月)23:28:52No.1035326333+
真っ当な王道の面白さの需要をなろう系が食ってるんだよ
一般ジャンルは新しいものを生み出そう!って拘泥して長い積み重ねの中からパクれなくてヘンなもんばかり量産しすぎなのだ
371無念Nameとしあき22/11/14(月)23:29:14No.1035326480+
>タイトルもそうだけど中身も似たようなものが多いからなあ
>境遇と能力と目的と固有名詞を入れたら自動生成してくれるアプリでもあるんじゃないかと
なろう系タイトルメーカーとかあった気がする
372無念Nameとしあき22/11/14(月)23:29:16No.1035326496+
>思い入れあるっていうならなろうなりで続き書いていけばいいじゃない
>土下座もタダだが書くのもタダだぞ
>書籍化されないと金が入らないっていうなら知ったことじゃないわ
>売れるもん書けよとしかならん
自費出版で出すのって結構大変なんだからなろうとか簡単に発表出来る場があるならそこでやればいいのにって思う
373無念Nameとしあき22/11/14(月)23:29:21No.1035326521そうだねx2
>クソタイトル滅べ滅べ
俺の好みで言えば一般文芸のキモオタ絵の表紙滅べって思うけど
そっちの方が売れるのだろうからどうしようもない
374無念Nameとしあき22/11/14(月)23:29:24No.1035326535そうだねx1
薬屋のなんたらとか二つコミカライズ同時進行で
どっちも売れてるらしいとか意味が分からない
375無念Nameとしあき22/11/14(月)23:29:33No.1035326592+
もうAIに書かせたほうが斬新で面白いのできるんじゃないか
376無念Nameとしあき22/11/14(月)23:29:41No.1035326636そうだねx4
>まあ読者としては手広くやってガンガン放置する作者は印象悪いね
>色んなアイディアを試す感じなら分かるけど流行を粗製乱造するタイプは読む気失せる
第一部完とかで区切ればまだ読めるんだけどそれやるタイプは大抵話の途中で放り投げるからな
マネタイズの面で見れば損切なんだろうけど読む側からすれば悪い意味で作者の名前覚えるよ
377無念Nameとしあき22/11/14(月)23:29:43No.1035326648+
>最近の漫画アプリはどこもなろう系漫画増えたよな
>ジャンプ+でも見るとは思わなかったぜ…
ジャンプラのなろう系って劣等眼?だかがはじまったのもう数年前じゃないの?
378無念Nameとしあき22/11/14(月)23:29:44No.1035326651+
一度下火になったでしょファンタジージャンル
スレイヤーズ ロードス島 で大きなブームあって
なろう小説のアニメ化ヒットまで谷があったと思うが
379無念Nameとしあき22/11/14(月)23:29:48No.1035326670+
バスタードで土下座右衛門事件があったのは40年ぐらい前じゃろ
380無念Nameとしあき22/11/14(月)23:29:53No.1035326705+
>一般ジャンルは新しいものを生み出そう!って拘泥して長い積み重ねの中からパクれなくてヘンなもんばかり量産しすぎなのだ
まあパクりというか似たような話だらけでも許されるのがなろう原作の強みでもあるからね
381無念Nameとしあき22/11/14(月)23:30:13No.1035326840+
新作のもこみち漫画もなろう系にするかな
異世界転生で
382無念Nameとしあき22/11/14(月)23:30:18No.1035326865+
>>クソタイトル滅べ滅べ
>俺の好みで言えば一般文芸のキモオタ絵の表紙滅べって思うけど
>そっちの方が売れるのだろうからどうしようもない
もしかしたらそれも滅ぶかもしれないから希望は捨てるな
383無念Nameとしあき22/11/14(月)23:30:21No.1035326882+
>薬屋のなんたらとか二つコミカライズ同時進行で
>どっちも売れてるらしいとか意味が分からない
ごくごく特殊なピラミッドの頂点きたな
384無念Nameとしあき22/11/14(月)23:30:24No.1035326900+
>普通のファンタジーだってエルフやドワーフやゴブリンは説明無しで使うしな
普通のファンタジーくらい共通認識があればいいんじゃね
無いから閉じコンと言われてるけど
385無念Nameとしあき22/11/14(月)23:30:56No.1035327068+
>サイレントウィッチとか狼は眠らないとか
>ラノベとしては硬めの話も年1くらいは需要がある
前者は女性向けの色が薄れる最終エピソードが一気に面白くなるけどそれまでが人選ぶからなあ
後者は序盤越えちゃえばあとはパラダイスなんだけど分量が分量だし
386無念Nameとしあき22/11/14(月)23:31:03No.1035327125+
>もうAIに書かせたほうが斬新で面白いのできるんじゃないか
ちょっとゲームでそういうシステム作ろうと考えたことはある
387無念Nameとしあき22/11/14(月)23:31:04No.1035327135+
>なろう小説のアニメ化ヒットまで谷があったと思うが
???
シャナSSがなろうの前身だぞ
388無念Nameとしあき22/11/14(月)23:31:15No.1035327197そうだねx6
>>普通のファンタジーだってエルフやドワーフやゴブリンは説明無しで使うしな
>普通のファンタジーくらい共通認識があればいいんじゃね
>無いから閉じコンと言われてるけど
流石にそれはそれこれはこれを始めたらただの難癖だ
389無念Nameとしあき22/11/14(月)23:31:18No.1035327214そうだねx3
>もしかしたらそれも滅ぶかもしれないから希望は捨てるな
一般文芸ごと滅ぶ方が早いと思う割とマジで
390無念Nameとしあき22/11/14(月)23:31:23No.1035327244+
増えたや仕方ないんだけどとんでもない出来の悪いのがかなりある
391無念Nameとしあき22/11/14(月)23:31:27No.1035327267そうだねx5
>自費出版で出すのって結構大変なんだからなろうとか簡単に発表出来る場があるならそこでやればいいのにって思う
ようは俺に金を寄越せって言ってるだけなのよスレ画の人は
思い入れあって書きたいならいくらでも場所も方法もあるんだし
392無念Nameとしあき22/11/14(月)23:32:00No.1035327469+
なろうのいいとこはファンタジーの基礎的な設定を一切説明せずに書けるとこだな
説明がいるのは独自設定の部分だけだし
393無念Nameとしあき22/11/14(月)23:32:05No.1035327493+
>思い入れあって書きたいならいくらでも場所も方法もあるんだし
まあ同人誌で完結させるとかあるしね
単行本書き下ろしでもいいけど
394無念Nameとしあき22/11/14(月)23:32:06No.1035327497+
>なろう小説のアニメ化ヒットまで谷があったと思うが
その谷間はロードオブザリングとかハリポタが埋めたんだよ
その頃のキッズが作家になるわけでこれからファンタジー作家として活躍する人はまだまだ増えるよ
395無念Nameとしあき22/11/14(月)23:32:08No.1035327509+
>普通のファンタジーくらい共通認識があればいいんじゃね
予備知識のサプリメント必要ないって楽
SFは一から世界観作るので地獄
396無念Nameとしあき22/11/14(月)23:32:12No.1035327534+
売上でいうと何位なの?
397無念Nameとしあき22/11/14(月)23:32:16No.1035327551+
>真っ当な王道の面白さの需要をなろう系が食ってるんだよ
真っ当な王道を語れるほど面白い作品ある?
他所からパクったよくある設定の言い換えか何かか
398無念Nameとしあき22/11/14(月)23:32:20No.1035327574+
結局人間は自分がお気に入りな同じようなものを見るのが大好きだ!
399無念Nameとしあき22/11/14(月)23:32:27No.1035327625+
男は無双ハーレム、女は寵愛もの系タイトルをよく見る
400無念Nameとしあき22/11/14(月)23:32:33No.1035327656+
>思い入れあって書きたいならいくらでも場所も方法もあるんだし
Kindleで自費出版したら低予算で済むしな
401無念Nameとしあき22/11/14(月)23:32:36No.1035327667そうだねx1
なろう系ファンタジーは多分ゼロ魔の影響が大きいんだが…
402無念Nameとしあき22/11/14(月)23:32:48No.1035327737+
>一度下火になったでしょファンタジージャンル
>スレイヤーズ ロードス島 で大きなブームあって
>なろう小説のアニメ化ヒットまで谷があったと思うが
別にラノベ読まなくても一般で指輪物語やハリーポッターみたいなファンタジーしてたしな
403無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:06No.1035327824+
>普通のファンタジーくらい共通認識があればいいんじゃね
>無いから閉じコンと言われてるけど
悪役令嬢婚約破棄や現世事故死異世界転生が無説明でアニメ化されるようになってから随分経ちましたが
エルフについて10ページくらいは説明した時代もまだ30年前まではあった
なろう京概念もあと10年もせず共通認識になる
404無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:14No.1035327891+
>もうAIに書かせたほうが斬新で面白いのできるんじゃないか
実際誰でも書けるだろこれってレベルの作品ならAIに書かせても書ける気がする
405無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:16No.1035327897+
>一度下火になったでしょファンタジージャンル
>スレイヤーズ ロードス島 で大きなブームあって
>なろう小説のアニメ化ヒットまで谷があったと思うが
ラノベが学園モノブームだった時代はワンピの1次ブーム頃だからファンタジーと言う括りはずっと強いじゃろ
406無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:34No.1035327997そうだねx2
>他所からパクったよくある設定の言い換えか何かか
それが王道なのでは?
70年代~80年代のとか古典からの丸パクばかりだし
407無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:41No.1035328045+
>>理容店やパチンコ屋に置かれるほど売れればね…
>>そこまで行くには少なくとも単巻30万は売れないとだから厳しいけど…
>パチ屋や理容店に置けば売れるって事?
それもだけど今は図書館や病院なんかも人気作品のラノベや漫画置いたりするし
人気になるとめっちゃはねる
408無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:44No.1035328057+
>ごくごく特殊なピラミッドの頂点きたな
あれやはり頂点なのか
しかし内容ほぼ同じ絵だけ違うコミカライズがなぜ売れるんだろう
409無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:44No.1035328058+
>なろうのいいとこはファンタジーの基礎的な設定を一切説明せずに書けるとこだな
でもこの説明がめんどくさいってもう文章書く才能ないんじゃね?
エルフといってもたとえばドラクエみたいに和風で寿命も短いエルフもいるしさ
そういうのを考えたり表現するのが醍醐味じゃねえの!?
410無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:48No.1035328087+
なんか虹裏で人気のクソタイトルのなろうあるじゃん
漫画版が色々ギャグすぎて原作と全然違うの
411無念Nameとしあき22/11/14(月)23:33:55No.1035328135+
>なろう系ファンタジーは多分ゼロ魔の影響が大きいんだが…
なんなら口先と脳筋と近代兵器無双ならエルフを狩る者たち
412無念Nameとしあき22/11/14(月)23:34:03No.1035328174+
>予備知識のサプリメント必要ないって楽
エルフが森に住んでることに説明が要る人は少ないかもしれんが
水中で呼吸できることも説明しなくていい人はどれだけいるだろうな
413無念Nameとしあき22/11/14(月)23:34:09No.1035328207+
>なんか虹裏で人気のクソタイトルのなろうあるじゃん
>漫画版が色々ギャグすぎて原作と全然違うの
どんぐりな
414無念Nameとしあき22/11/14(月)23:34:30No.1035328336+
作家なら作品で語ってほしいな
盤外戦術が売れるってなると地獄絵図になりそうだ
415無念Nameとしあき22/11/14(月)23:34:36No.1035328373+
>よう知らんけどこういうことやって現状打破した例あるんだろうか
漫画であった
作者とファンの読者達が一致団結して宣伝したら延命した
コロナ禍より前の奴
416無念Nameとしあき22/11/14(月)23:34:42No.1035328396そうだねx9
なろうなんだし続けたければなろうで好きに書けば良いんじゃないの?
417無念Nameとしあき22/11/14(月)23:34:55No.1035328479そうだねx1
ファンタジー苦手お爺ちゃんは宇宙の戦士リメイクを夢見ながらチューブに繋がれまくったベッドの上で安らかに息を引き取って欲しい
418無念Nameとしあき22/11/14(月)23:34:58No.1035328500そうだねx1
>エルフといってもたとえばドラクエみたいに和風で寿命も短いエルフもいるしさ
ドラクエエルフも3~5ではトールキン系統の古典的エルフだし
419無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:09No.1035328551そうだねx4
>でもこの説明がめんどくさいってもう文章書く才能ないんじゃね?
>エルフといってもたとえばドラクエみたいに和風で寿命も短いエルフもいるしさ
>そういうのを考えたり表現するのが醍醐味じゃねえの!?
作者はそういうのやりたがる
読者はそういうのいいからってなる
その前提でよっぽど上手ければ話は別ってなる
420無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:11No.1035328562+
    1668436511462.jpg-(159794 B)
159794 B
>なんか虹裏で人気のクソタイトルのなろうあるじゃん
>漫画版が色々ギャグすぎて原作と全然違うの
これか?
421無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:27No.1035328643そうだねx5
>>なろうのいいとこはファンタジーの基礎的な設定を一切説明せずに書けるとこだな
>でもこの説明がめんどくさいってもう文章書く才能ないんじゃね?
>エルフといってもたとえばドラクエみたいに和風で寿命も短いエルフもいるしさ
>そういうのを考えたり表現するのが醍醐味じゃねえの!?
書く方じゃなく読む方がそんなもん読みたくないからテンプレは優秀なんだよ
物書きなんかそりゃ微に入り細に入り俺設定書き連ねたいのが多いよ
422無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:34No.1035328688+
>結局人間は自分がお気に入りな同じようなものを見るのが大好きだ!
これはぶっちゃけその通りだ
お約束を満たしてくれる面白さってけっこう普遍的
423無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:38No.1035328711+
>でもこの説明がめんどくさいってもう文章書く才能ないんじゃね?
>エルフといってもたとえばドラクエみたいに和風で寿命も短いエルフもいるしさ
>そういうのを考えたり表現するのが醍醐味じゃねえの!?
時と場合による
そしてなろうはそこらへんぶっ飛ばしていいよねって読者側もわかってるから特別設定をいじらん限りは説明いらん
424無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:40No.1035328730+
>しかし内容ほぼ同じ絵だけ違うコミカライズがなぜ売れるんだろう
片方は丁寧に話をやってて片方は絵柄全振りで話はかなりはしょってる
こんな感じの棲み分け
425無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:42No.1035328742+
別に生活かかってるわけでもないだろうに
426無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:43No.1035328754そうだねx1
>>エルフといってもたとえばドラクエみたいに和風で寿命も短いエルフもいるしさ
>ドラクエエルフも3~5ではトールキン系統の古典的エルフだし
だからやっぱりその説明もできないようでは
作品を書くのは難しいのかもね
427無念Nameとしあき22/11/14(月)23:35:46No.1035328770+
正直クソタイトルの作品が増えたから
本屋でも目当てのモノ以外手に取らなくはなったな
428無念Nameとしあき22/11/14(月)23:36:00No.1035328850+
>これか?
ぶっちゃけあさ原作のは自動召喚も完全に別作品
429無念Nameとしあき22/11/14(月)23:36:27No.1035328976+
>エルフが森に住んでることに説明が要る人は少ないかもしれんが
>水中で呼吸できることも説明しなくていい人はどれだけいるだろうな
なんなら建築武具製造技術めっちゃ凄くて筋肉粒々で勇敢に戦う
430無念Nameとしあき22/11/14(月)23:36:34No.1035329020そうだねx3
自分のヒなんだから勝手にやってればいいと思うけどなぁ…
431無念Nameとしあき22/11/14(月)23:36:36No.1035329026+
>読者はそういうのいいからってなる
>書く方じゃなく読む方がそんなもん読みたくないからテンプレは優秀なんだよ
何が楽しくて作品読むの!?
432無念Nameとしあき22/11/14(月)23:36:37No.1035329030そうだねx1
>読者はそういうのいいからってなる
設定がわからないと価値判断が意味わからんだろ
単に竜人ですと言われて飛べるかどうかわかる?
433無念Nameとしあき22/11/14(月)23:36:52No.1035329118そうだねx5
>そういうのを考えたり表現するのが醍醐味じゃねえの!?
まず読者がそこまで設定披露を求めてないからな
設定凝る作者のファンとかなら違うんだろうけど
434無念Nameとしあき22/11/14(月)23:36:53No.1035329121+
シャナも次作がエタってたような
連続してヒット出すのって難しいんだな
435無念Nameとしあき22/11/14(月)23:37:00No.1035329157+
>片方は丁寧に話をやってて片方は絵柄全振りで話はかなりはしょってる
>こんな感じの棲み分け
なるほど
ファンからしたら前者の方が嬉しそう
436無念Nameとしあき22/11/14(月)23:37:10No.1035329211そうだねx3
    1668436630645.jpg-(126198 B)
126198 B
>紙の方が世の中に広がりやすい…のか?
ラーメン赤猫は栄転で何よりだぜ
437無念Nameとしあき22/11/14(月)23:37:11No.1035329213そうだねx5
>でもこの説明がめんどくさいってもう文章書く才能ないんじゃね?
>エルフといってもたとえばドラクエみたいに和風で寿命も短いエルフもいるしさ
>そういうのを考えたり表現するのが醍醐味じゃねえの!?
そんなもん書く側の都合でしかないんだわ
438無念Nameとしあき22/11/14(月)23:37:25No.1035329283そうだねx7
>正直クソタイトルの作品が増えたから
>本屋でも目当てのモノ以外手に取らなくはなったな
クソタイトルというか
今って漫画だけで年間13000タイトルあるからな?
もうとしあきどころかガチのマニアでも追い切れないんだわ
439無念Nameとしあき22/11/14(月)23:37:33No.1035329316+
>なろうなんだし続けたければなろうで好きに書けば良いんじゃないの?
本当になろう作品なの?
どうせなろうだろハイハイって妄想で語ってない?

と思ってぐぐったらふつうになろう作品だった
440無念Nameとしあき22/11/14(月)23:37:48No.1035329402そうだねx5
>何が楽しくて作品読むの!?
そりゃ物語でしょ
441無念Nameとしあき22/11/14(月)23:38:05No.1035329497そうだねx7
>何が楽しくて作品読むの!?
酷くない限り物語を読むのは楽しい
好きな作品の設定読むのも楽しい
とりわけ好きじゃない作品の設定とかクソくらえ
442無念Nameとしあき22/11/14(月)23:38:09No.1035329509そうだねx1
このすば作者の次の作品が失敗したのはなんで?
443無念Nameとしあき22/11/14(月)23:38:09No.1035329510そうだねx5
商業でやるなら設定の説明に尺をかけるのは高校生のTRPGキャラクターシート作成で卒業してて欲しい
444無念Nameとしあき22/11/14(月)23:38:10No.1035329515+
>でもこの説明がめんどくさいってもう文章書く才能ないんじゃね?
>エルフといってもたとえばドラクエみたいに和風で寿命も短いエルフもいるしさ
>そういうのを考えたり表現するのが醍醐味じゃねえの!?
本格的ファンタジーとか渋いダークファンタジーとか書く人はやるしそのぐらいの実力がないとダメだと思う
でもなろう初で書籍化狙うなら読者にストレス与えない方が先
445無念Nameとしあき22/11/14(月)23:38:11No.1035329519そうだねx4
打ち切りの危機って事は読む価値は無いって事だ
446無念Nameとしあき22/11/14(月)23:38:19No.1035329568+
>なんか虹裏で人気のクソタイトルのなろうあるじゃん
>漫画版が色々ギャグすぎて原作と全然違うの
あれの原作者はコンスタントにそこそこ売れる作品を量産してるベテランなので…
売れるものが何か分析して書いてる作家なんだ
そのうちの1つのコミカライズがおかしな方向で話題になってるってのが現状
447無念Nameとしあき22/11/14(月)23:38:22No.1035329580+
>設定がわからないと価値判断が意味わからんだろ
>単に竜人ですと言われて飛べるかどうかわかる?
そもそも竜人は別にメジャーなモンスターじゃないからそこは別途説明必要
448無念Nameとしあき22/11/14(月)23:38:28No.1035329615そうだねx1
>>読者はそういうのいいからってなる
>設定がわからないと価値判断が意味わからんだろ
>単に竜人ですと言われて飛べるかどうかわかる?
竜人はどういう文化でどういう特徴があり生活してるとか可能な限り知りたいよね……
449無念Nameとしあき22/11/14(月)23:38:40No.1035329694+
>なんなら建築武具製造技術めっちゃ凄くて筋肉粒々で勇敢に戦う
なので本来は「この作品ではこういう設定です」と説明しないといけないわけだが…
450無念Nameとしあき22/11/14(月)23:38:56No.1035329781そうだねx5
>そんなもん書く側の都合でしかないんだわ
現代日本の小説で日本国の成り立ちとか語られても困るしな
451無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:07No.1035329828+
>このすば作者の次の作品が失敗したのはなんで?
あれ次の作品じゃなくて前の作品というか最初の作品の焼き直し
でもこのすばと違って漫画版はそこそこ売れてるぞ
452無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:08No.1035329837そうだねx1
>設定がわからないと価値判断が意味わからんだろ
>単に竜人ですと言われて飛べるかどうかわかる?
編集者には「この種族わかりにくいから出すのやめて」って言われるんじゃないかな
453無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:18No.1035329898そうだねx1
>このすば作者の次の作品が失敗したのはなんで?
2作連続で当てられるようなのは化け物の中の化け物
454無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:19No.1035329902そうだねx3
>竜人はどういう文化でどういう特徴があり生活してるとか可能な限り知りたいよね……
これから主役にバッサリ切り飛ばされる雑魚にこまごまと説明いるかなという話で…
455無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:25No.1035329946そうだねx3
なろう系って序盤はオリジナリティあっても途中からテンプレみたく似たような展開になるし
長文タイトルだとタイトルだけで序盤の内容がわかるから読まなくてイイやってなっちゃう
456無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:27No.1035329955+
>このすば作者の次の作品が失敗したのはなんで?
戦闘員?あれ描いたの自体はこのすば前じゃなかったっけ
457無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:32No.1035329979+
電子のセールで巻数多めなの買ってるな
出版社も慈善事業じゃないし続いてるって事は売れて面白い要素があるんだろう
458無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:35No.1035329988+
なろうは漫画版しか読んでないな
アニメもあんま見なくなった
459無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:38No.1035330011+
そういうテンプレを利用した叙述トリックみたいな作品無いかな
460無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:39No.1035330018そうだねx5
>そりゃ物語でしょ
ストーリーとキャラクター読むのが主流であって
世界観とか設定読む人って少数派なんだよね
461無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:39No.1035330020そうだねx1
結構なろうスレに出入りしてる俺でも聞いた事ないなこれ
462無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:49No.1035330068+
説明不要って本人の知識まで不要って意味じゃないからね
463無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:50No.1035330072+
>何が楽しくて作品読むの!?
可愛いエルフとか姫騎士とかが主人公とイチャイチャするところ
464無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:52No.1035330083+
>そもそも竜人は別にメジャーなモンスターじゃないからそこは別途説明必要
ではメジャーなリザードマンで
465無念Nameとしあき22/11/14(月)23:39:52No.1035330087+
まあ打ち切り確定ならさっさと更新やめて次の書籍狙うでしょ
スレ画の作者見たら連載60作で完結したのが6話だけだぞ
466無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:12No.1035330176+
ケインはちょっとやりすぎ感あるけど善行が報われる描写が好きだわ
狼の石運ぶ依頼とか謙虚堅実のいじめられっことか
467無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:15No.1035330192+
今としあきおすすめのなろうってなんかある?
468無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:16No.1035330206そうだねx8
>そういうテンプレを利用した叙述トリックみたいな作品無いかな
あっても紹介したら叙述トリックにならなくなる矛盾
469無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:28No.1035330270そうだねx3
>結構なろうスレに出入りしてる俺でも聞いた事ないなこれ
読みスレではエタ常習犯死すべしが掟だからな
470無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:30No.1035330281+
>このすば作者の次の作品が失敗したのはなんで?
軽くしか観てない読んでないけど同じことしかやってないからじゃない?
471無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:31No.1035330286+
>これならまあ分かるんだけど…同情で延命させてくれって筋で進められてもさ…
売れてくれないと飯を食うにも困るってんならありえるんじゃないか
472無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:35No.1035330310+
話の本筋進めながら設定を都度開示すればいいのよ
さあ解説しちゃうよ!ってのは作者の自己満でしかない
473無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:37No.1035330317そうだねx6
設定書き連ねたって大して読者ウケせんのはラノベという言葉が出来るずーっと前から言われてることだし
474無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:37No.1035330320+
まぁいきなり終わるよりこのままだと打ち切りと教えてくれた方が良い
475無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:41No.1035330346+
>スレ画の作者見たら連載60作で完結したのが6話だけだぞ
60作!?
476無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:42No.1035330355+
姫騎士はどういう理由で姫騎士やってるのかとか
細かく説明してほしいタイプだけどそういうの嫌う人多いのか
なんかすごい世界だなぁ
477無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:53No.1035330412+
>あれの原作者はコンスタントにそこそこ売れる作品を量産してるベテランなので…
>売れるものが何か分析して書いてる作家なんだ
「読まれない小説は5w1Hが出来ないよね」ってスレで言われてたに
この人の小説は本当にわかりやすくて読みやすい虚無だから書籍化するんですって
478無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:55No.1035330423+
>商業でやるなら設定の説明に尺をかけるのは高校生のTRPGキャラクターシート作成で卒業してて欲しい
読者がストレス感じるか楽しめてるかって視点が完全に抜け落ちた議論されてもなあ
というかそれで面白くなるなら出版社の賞でプロ編集者の目にとまってデビューすればいいわけで
キャラクター小説としての側面が強いなろうでやってもまあマッチせんでしょう
479無念Nameとしあき22/11/14(月)23:40:56No.1035330431+
>結構なろうスレに出入りしてる俺でも聞いた事ないなこれ
web漫画スレの方でコミカライズ始まった頃にちょろっと見かけた記憶はある
480無念Nameとしあき22/11/14(月)23:41:09No.1035330499+
>そういうテンプレを利用した叙述トリックみたいな作品無いかな
説明しないとできることとできないことが分からないファンタジーより
現実の物理法則や社会を前提にするミステリーでいいんじゃね
481無念Nameとしあき22/11/14(月)23:41:18No.1035330560+
ゼロの使い魔の次回作まだかよ
482無念Nameとしあき22/11/14(月)23:41:25No.1035330600+
手に取ってもらうためとはいえ
タイトルで物語が完結している作品ってどうなんだろうね
483無念Nameとしあき22/11/14(月)23:41:40No.1035330676そうだねx8
>ゼロの使い魔の次回作まだかよ
……
484無念Nameとしあき22/11/14(月)23:41:43No.1035330693そうだねx2
>姫騎士はどういう理由で姫騎士やってるのかとか
>細かく説明してほしいタイプだけどそういうの嫌う人多いのか
>なんかすごい世界だなぁ
面白いかどうかだけだよ
説明が面白かったらそれもよし
485無念Nameとしあき22/11/14(月)23:41:56No.1035330758+
応援の為に買ったりするけど買おうとする前にエタり出したら買わない
486無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:03No.1035330785+
>設定書き連ねたって大して読者ウケせんのはラノベという言葉が出来るずーっと前から言われてることだし
設定厨って令和でも生き残ってるんだなと驚いたわ
487無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:09No.1035330820+
>今としあきおすすめのなろうってなんかある?
https://gaugau.futabanet.jp/list/work/5dd4f51f77656175 [link]d2030000 [link]
作画はイマイチだけど原作はまったりハーレムでいいよ
滅茶苦茶シリアスな状況下でもやんわり解決するから読んでて安心できる
488無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:17No.1035330864+
これから異世界小説やるひとはぜひノームを使ってほしい
あいつらイメージが曖昧模糊としてるからどかんと一発当てて
これっていうイメージを確立して頂きたい
489無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:22No.1035330899+
コミカライズのほうが面白いのは結構あるからな…
490無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:28No.1035330931+
というかビジュアル解説をあんまりしないだけで大体のモンスターは軽く説明されてるな
491無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:29No.1035330942+
    1668436949577.jpg-(489211 B)
489211 B
>今としあきおすすめのなろうってなんかある?
これ面白いよ
コミカライズも出来がいいし
492無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:32No.1035330957そうだねx2
打ち切り決まった時に投げやりになる作者とできる範囲で綺麗にまとめる作者だと後者の方が後にヒットしてる割合高いと思う
続けても売れそうにないからって途中で放置するような作者の新作を追う気にならないし
493無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:39No.1035330995そうだねx4
>細かく説明してほしいタイプだけどそういうの嫌う人多いのか
読者が興味持つように誘導してくれればいいけどそうじゃないなら興味ない内容に文字数割かずにさっさと話進めろってなる
494無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:41No.1035331007+
>>姫騎士はどういう理由で姫騎士やってるのかとか
>>細かく説明してほしいタイプだけどそういうの嫌う人多いのか
>>なんかすごい世界だなぁ
>面白いかどうかだけだよ
>説明が面白かったらそれもよし
説明もおもしろく表現できるのが小説だと思ってたよ
体臭とかもねちっこく表現してほしいよね
495無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:42No.1035331017+
>はい撮りたてホヤホヤの月間総合
>長ったらしいのはまぁ長ったらしい
6位のは海外でも紹介されてたな
496無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:55No.1035331074+
>設定書き連ねたって大して読者ウケせんのはラノベという言葉が出来るずーっと前から言われてることだし
書き連ねる必要はないけど用意しとかないとキャラがブレない?
497無念Nameとしあき22/11/14(月)23:42:59No.1035331095+
>>今としあきおすすめのなろうってなんかある?
> https://gaugau.futabanet.jp/list/work/5dd4f51f77656175 [link]d2030000 [link]
>作画はイマイチだけど原作はまったりハーレムでいいよ
>滅茶苦茶シリアスな状況下でもやんわり解決するから読んでて安心できる
絵はよさそうじゃん
呼んでみるわありがとう
498無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:05No.1035331118そうだねx5
    1668436985847.jpg-(281054 B)
281054 B
>設定書き連ねたって大して読者ウケせんのはラノベという言葉が出来るずーっと前から言われてることだし
漫画でもそんな事してれば大コケするしな
499無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:06No.1035331121そうだねx24
    1668436986806.jpg-(143425 B)
143425 B
言いにくい事をあっさり口に出したな
500無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:07No.1035331131そうだねx1
>姫騎士はどういう理由で姫騎士やってるのかとか
>細かく説明してほしいタイプだけどそういうの嫌う人多いのか
>なんかすごい世界だなぁ
そういうのだと海外のファンタジーとかの方が充実してるからはなからそっち読んじゃう…
501無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:12No.1035331158+
>そういうテンプレを利用した叙述トリックみたいな作品無いかな
追放もののテンプレを利用して逆側視点から話を進めたやつとかあるよ
502無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:17No.1035331185+
>60作!?
割といるよ序盤だけよくてつまんない人なんて
あさもその1人で多作だけどコミカライズ以外は全然売れてない
503無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:24No.1035331223そうだねx2
>応援の為に買ったりするけど買おうとする前にエタり出したら買わない
書籍化は基本的にエタフラグだからなあ
ラノベ自体がエタ率高いし
504無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:25No.1035331235+
>これから異世界小説やるひとはぜひノームを使ってほしい
種族っていうか精霊だし
505無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:28No.1035331249+
プロの仕事が不調だからって泣き落としされてもなあって気がする
銚子電鉄のぬれ煎餅みたいに意外性があってしかも公共性のある事業ならまた話は違うんだが
506無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:29No.1035331257+
>これから異世界小説やるひとはぜひノームを使ってほしい
>あいつらイメージが曖昧模糊としてるからどかんと一発当てて
>これっていうイメージを確立して頂きたい
ドワーフの2pカラーでええやろ
507無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:34No.1035331281+
>ゼロの使い魔の次回作まだかよ
そのうちAI小説家が出てくるだろうからそれまで生きろ
508無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:40No.1035331313+
>話の本筋進めながら設定を都度開示すればいいのよ
>さあ解説しちゃうよ!ってのは作者の自己満でしかない
説明のための説明じゃなくて登場人物の言動とかで描写してほしいね
509無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:43No.1035331332+
>コミカライズのほうが面白いのは結構あるからな…
仕事欲してるベテランがコミカライズやってたりと色々あるからね
昔活躍したエロ漫画家とかよくみる
510無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:46No.1035331353+
>ゼロの使い魔の次回作まだかよ
おじいちゃんゼロ魔はちゃんと完結したでしょ
511無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:53No.1035331392そうだねx3
    1668437033115.jpg-(94689 B)
94689 B
>>今としあきおすすめのなろうってなんかある?
512無念Nameとしあき22/11/14(月)23:43:53No.1035331393+
クノンの作者はすげーと思うわ
まあ終わり方自体は割と投げる感じではあるけど
メガネからずっとちゃんと長編終わらせて次に行ってんだもの
513無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:11No.1035331475+
>手に取ってもらうためとはいえ
>タイトルで物語が完結している作品ってどうなんだろうね
長文タイトルって精々導入部分じゃない?
タイトルで物語が完結って言うのに該当するのは最後にタイトル回収されるやつとかだろ?むしろめっちゃ美しいやつじゃねーか
514無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:24No.1035331544+
>打ち切り決まった時に投げやりになる作者とできる範囲で綺麗にまとめる作者だと後者の方が後にヒットしてる割合高いと思う
完結させないと経験値にならないから
RPGで敵5匹倒して2匹残して逃げると経験値貰えないのは意外にリアルなんだ
515無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:24No.1035331549+
掃いて捨てるほどいるしな…
516無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:30No.1035331571+
    1668437070079.webp-(146050 B)
146050 B
>>>今としあきおすすめのなろうってなんかある?
517無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:34No.1035331593+
>>60作!?
>割といるよ序盤だけよくてつまんない人なんて
>あさもその1人で多作だけどコミカライズ以外は全然売れてない
スレ画と言いながらあさの話してる?
518無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:37No.1035331608+
    1668437077271.jpg-(193003 B)
193003 B
こういうノリの作品が好きっていうか
これ書いた人センスすげえあるよね
519無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:51No.1035331677そうだねx2
>説明のための説明じゃなくて登場人物の言動とかで描写してほしいね
普通はそうするんだよ
トールキンくらい名作作れるのでもなければ
520無念Nameとしあき22/11/14(月)23:44:51No.1035331678そうだねx4
>打ち切り決まった時に投げやりになる作者とできる範囲で綺麗にまとめる作者だと後者の方が後にヒットしてる割合高いと思う
ラノベの打ち切りって打ち切り決まった時点でもう次巻でないことの方が多いような…
521無念Nameとしあき22/11/14(月)23:45:07No.1035331779+
コミカライズを読んで面白かったらそのあと原作を読みに行くことが多い
522無念Nameとしあき22/11/14(月)23:45:13No.1035331805そうだねx7
>言いにくい事をあっさり口に出したな
もうすこしこう手心というか
523無念Nameとしあき22/11/14(月)23:45:28No.1035331888+
>コミカライズのほうが面白いのは結構あるからな…
というかそもそも売上が2~30倍違うからなあ
マジで原作つまらなすぎて全く売れてないのに漫画だけで生き残ってるのが多い
524無念Nameとしあき22/11/14(月)23:45:33No.1035331914そうだねx3
>こういうノリの作品が好きっていうか
>これ書いた人センスすげえあるよね
ちょっと付いていけねーわ…
525無念Nameとしあき22/11/14(月)23:45:41No.1035331940+
    1668437141970.webp-(152142 B)
152142 B
>>>>今としあきおすすめのなろうってなんかある?
海外でも炎上傾向
526無念Nameとしあき22/11/14(月)23:45:43No.1035331954そうだねx2
なろうがよくやってそうなクソダサタイトル
ってのを一々毎回言わなきゃいかんのかな
本当になろう発かどうかなんて大した問題じゃないと思うのだが
527無念Nameとしあき22/11/14(月)23:45:45No.1035331966+
もう文字だけのやつを読むのはおっさんには無理だ
528無念Nameとしあき22/11/14(月)23:46:01No.1035332051+
    1668437161828.jpg-(198789 B)
198789 B
ちなみに今期アニメやってる微妙なこれも
本来原作は打ち切りだった
アニメ化の話がなんでか飛び込んで原作も続刊が出るように
529無念Nameとしあき22/11/14(月)23:46:14No.1035332117+
>普通はそうするんだよ
>トールキンくらい名作作れるのでもなければ
トールキンですら本人がこんなの読まねーだろって思ってたって自虐してたからな指輪物語の後書きのところで
530無念Nameとしあき22/11/14(月)23:46:16No.1035332130そうだねx1
>姫騎士はどういう理由で姫騎士やってるのかとか
>細かく説明してほしいタイプだけどそういうの嫌う人多いのか
>なんかすごい世界だなぁ
物語が進まんことには見えてこない物まで説明する必要は無い
設定の考察が楽しいのも物語が楽しめることが前提
しかし世間がフロム脳だと思ってはいけない
バランス大事
531無念Nameとしあき22/11/14(月)23:46:20No.1035332156+
最近コミカライズ見て割と好みだから原作どうなんだろうとなろう見に行ったら書籍1巻出したところで続刊出ずにエタってるのいいよね…
532無念Nameとしあき22/11/14(月)23:46:23No.1035332171そうだねx1
>本当になろう発かどうかなんて大した問題じゃないと思うのだが
これが自然と言えちゃうのは流石にちょっと危ないと思う
533無念Nameとしあき22/11/14(月)23:46:33No.1035332224そうだねx1
>マジで原作つまらなすぎて全く売れてないのに漫画だけで生き残ってるのが多い
単純に小説媒体より漫画媒体の方が売れやすいってだけなのもあるけどな
534無念Nameとしあき22/11/14(月)23:46:37No.1035332249+
>海外でも炎上傾向
それコミカライズすらスロースタートすぎて本当にゴミだし…
535無念Nameとしあき22/11/14(月)23:46:58No.1035332350そうだねx3
>コミカライズを読んで面白かったらそのあと原作を読みに行くことが多い
そしてあれ?面白くないなってなるまでがワンセット
536無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:00No.1035332358そうだねx3
>もう文字だけのやつを読むのはおっさんには無理だ
それはあんたが小説を読めないだけだ
537無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:03No.1035332373+
    1668437223400.jpg-(52346 B)
52346 B
>>>>>今としあきおすすめのなろうってなんかある?
なろうかカクヨムか書籍のみか忘れたけど
538無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:04No.1035332379+
>コミカライズのほうが面白いのは結構あるからな…
プロが作り直してるからな
作画そのものがダメな場合もあるけど話作りに関しては大体よくなる
539無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:13No.1035332432+
>コミカライズのほうが面白いのは結構あるからな…
コミカライズ読んだらこれ面白いな続き読みたいから原作読むか…原作の主人公うざいな…
これが何回かあった
漫画家ってすごい
540無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:16No.1035332447+
>>打ち切り決まった時に投げやりになる作者とできる範囲で綺麗にまとめる作者だと後者の方が後にヒットしてる割合高いと思う
>ラノベの打ち切りって打ち切り決まった時点でもう次巻でないことの方が多いような…
確かに漫画とかの方が多い話かもしれない
ラノベだとタイトルに1って付いてるのに2が出なかったのとかもあるし…
541無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:18No.1035332459+
コミックは余程絵がアレでない限り脱がしておけば一定数売れるからな…
542無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:38No.1035332547+
ほらね
としあきのあいだでもノームのイメージに一貫性がない
543無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:46No.1035332591+
>>もう文字だけのやつを読むのはおっさんには無理だ
>それはあんたが小説を読めないだけだ
学生時代は読んでたよ~
544無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:55No.1035332646+
    1668437275051.jpg-(158979 B)
158979 B
>>コミカライズを読んで面白かったらそのあと原作を読みに行くことが多い
>そしてあれ?面白くないなってなるまでがワンセット
第7やシャングリラはなあ
545無念Nameとしあき22/11/14(月)23:47:59No.1035332661+
>マジで原作つまらなすぎて全く売れてないのに漫画だけで生き残ってるのが多い
刊行ペース的にも価格的にもコミカライズの方が手に取りやすいからな
546無念Nameとしあき22/11/14(月)23:48:00No.1035332667そうだねx3
多岐に渡る原因っていうか自業自得なんでは
なろうで読んでる人からすれば「そういう作者」としか見られてないだろうし
547無念Nameとしあき22/11/14(月)23:48:08No.1035332715+
>姫騎士はどういう理由で姫騎士やってるのかとか
>細かく説明してほしいタイプだけどそういうの嫌う人多いのか
>なんかすごい世界だなぁ
でもそういう人のために本当に実力があって説明も上手くて読みやすく買いてくれたのがあったらバカ売れすると思う
量産型のそういう説明とかに飽き飽きしてるだけでみんな根っこでは好きだと思うから
548無念Nameとしあき22/11/14(月)23:48:21No.1035332766+
転スラは覇権を握れたのは漫画が異様にヒットしたからだしな
549無念Nameとしあき22/11/14(月)23:48:38No.1035332839+
>>小説で10万部だとかなりのものだと思うけど
>>それでも採算取れないと判断されて打ち切りなの?
>数冊出てて累計十万
コミカライズ合わせてとして
全部で10冊でも平均1万部出てるのに継続ダメなのか
小説のがケタ違いに売れないとか何か傷ありなのかな
550無念Nameとしあき22/11/14(月)23:48:43No.1035332874+
>これが自然と言えちゃうのは流石にちょっと危ないと思う
何が危ないの?
551無念Nameとしあき22/11/14(月)23:48:49No.1035332898そうだねx4
    1668437329030.jpg-(18034 B)
18034 B
>最近コミカライズ見て割と好みだから原作どうなんだろうとなろう見に行ったら書籍1巻出したところで続刊出ずにエタってるのいいよね…
552無念Nameとしあき22/11/14(月)23:48:54No.1035332921+
>転スラは覇権を握れたのは漫画が異様にヒットしたからだしな
それ言ったら無職転生の方が差凄いよ
553無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:05No.1035332973そうだねx2
>ほらね
>としあきのあいだでもノームのイメージに一貫性がない
だから地霊ドワーフの2pカラーだって
554無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:14No.1035333009+
    1668437354635.jpg-(119924 B)
119924 B
>>コミカライズのほうが面白いのは結構あるからな…
555無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:22No.1035333060そうだねx5
作者のツイートがラノベのタイトルっぽい
>この度、〇〇ブックスから出版させていただいている○○ですが、現状の売上が芳しくなく、打ち切りの宣告を受けたことをご報告いたします。~今更売れてももう遅い~
556無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:36No.1035333140そうだねx7
>ほらね
>としあきのあいだでもノームのイメージに一貫性がない
ノームについてほとんど語られてないのにほらねと言われても…
そもそも話振ったつもりだったのに気付かなかった
557無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:37No.1035333145+
>>マジで原作つまらなすぎて全く売れてないのに漫画だけで生き残ってるのが多い
>刊行ペース的にも価格的にもコミカライズの方が手に取りやすいからな
原作読みたいけどweb版でいいやって作品もあるしね
書籍も加筆ないと特に
558無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:39No.1035333157+
ドワーフは小さいムチムチのおっさん
ノームは30cmくらいの小さいおっさん
559無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:39No.1035333160+
1巻から2巻出すまで1年2か月も空けてるじゃん
そりゃ2巻の売り上げガクンと落ちるわ
560無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:41No.1035333166+
>>もう文字だけのやつを読むのはおっさんには無理だ
>それはあんたが小説を読めないだけだ
逆に作家によって視線誘導法が違うから漫画読めなくなる年寄りもいるしな
小説は誘導線必ず1本だから脳が老化しても読める
561無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:41No.1035333170+
    1668437381011.jpg-(287814 B)
287814 B
>>>コミカライズのほうが面白いのは結構あるからな…
562無念Nameとしあき22/11/14(月)23:49:44No.1035333183+
>多岐に渡る原因っていうか自業自得なんでは
>なろうで読んでる人からすれば「そういう作者」としか見られてないだろうし
作者の都合もあるけど散々応援してきたフォロワー一気に切ったりとか読者からの心象悪いことも結構あるんだよな…
563無念Nameとしあき22/11/14(月)23:50:10No.1035333319+
>ほらね
>としあきのあいだでもノームのイメージに一貫性がない
ヘイホーヘイホー…はドワーフだっけ
564無念Nameとしあき22/11/14(月)23:50:18No.1035333359+
>書籍も加筆ないと特に
異世界ハーレムがまさにそれ
オマケストーリーが付くだけで本編全く同じ
565無念Nameとしあき22/11/14(月)23:50:20No.1035333375+
>何が危ないの?
俺の住んでる家の立地かな
二度ほど浸水した
566無念Nameとしあき22/11/14(月)23:50:22No.1035333382そうだねx1
ノームって白雪姫に出てくる小人みたいな連中じゃないの?
567無念Nameとしあき22/11/14(月)23:50:23No.1035333385そうだねx1
    1668437423738.jpg-(120372 B)
120372 B
>>>>コミカライズのほうが面白いのは結構あるからな…
原作は日記ともいう人いるし
568無念Nameとしあき22/11/14(月)23:50:33No.1035333426+
>コミカライズ合わせてとして
>全部で10冊でも平均1万部出てるのに継続ダメなのか
小説だと1万でも売れてる10万は大ヒット
そういう世界なので本当に小説は売れてないんだと思うよ
569無念Nameとしあき22/11/14(月)23:51:05No.1035333585そうだねx2
    1668437465117.jpg-(1004320 B)
1004320 B
>>>>>コミカライズのほうが面白いのは結構あるからな…
多分この人が描かないと埋もれてた
570無念Nameとしあき22/11/14(月)23:51:08No.1035333604そうだねx3
>原作は日記ともいう人いるし
その作者は違う業界で実績ある人だから…
571無念Nameとしあき22/11/14(月)23:51:18No.1035333668そうだねx2
シャンフロは書籍飛ばしてコミカライズとアニメってちょっと分かんない経歴
572無念Nameとしあき22/11/14(月)23:51:20No.1035333679そうだねx2
なろうでは完結までの不定期連載とみなされるからね
打ち切りと同じではあるんだけど途中で投げ出すと印象の悪さが一段きつくなる
573無念Nameとしあき22/11/14(月)23:51:29No.1035333744そうだねx3
そもそも四大精霊自体の固定したイメージがねえよ
シルフだのウィンディーネだのに決まったイメージねえだろ
574無念Nameとしあき22/11/14(月)23:51:46No.1035333816+
>逆に作家によって視線誘導法が違うから漫画読めなくなる年寄りもいるしな
というか今はマンガ読みにくいというか
マンガの基本ができてない読みにくいマンガも多い気はする
特にエロ漫画はできてない人が多いな
できてる人もいるけど
575無念Nameとしあき22/11/14(月)23:51:47No.1035333821+
>ノームって白雪姫に出てくる小人みたいな連中じゃないの?
アイツら原作では白雪姫と8pしてるらしいな
ドワーフの8pカラーで十分だわ
576無念Nameとしあき22/11/14(月)23:51:53No.1035333851+
挿絵がえっちかどうかだけおしえて
577無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:13No.1035333933そうだねx3
>シャンフロは書籍飛ばしてコミカライズとアニメってちょっと分かんない経歴
どうせコミカライズしか売れねーじゃん
って出版社側も慣れてきたんじゃ
578無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:15No.1035333950+
シャンフロは途中から設定垂れ流しがきつくなったように思う
579無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:19No.1035333974+
>>原作は日記ともいう人いるし
>その作者は違う業界で実績ある人だから…
実績有れば小説が面白くなるわけでなし
580無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:21No.1035333987+
万年2位なのになぜ無双できるのか
そこが面白いとこなのかい?
581無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:37No.1035334081そうだねx3
>作者の都合もあるけど散々応援してきたフォロワー一気に切ったりとか読者からの心象悪いことも結構あるんだよな…
あえてひどく言うとこんな木っ端ラノベ作品の
それも作者のツイッターをそれなりに見て経緯を知っているって
としあきってほんと幅広いなと
582無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:38No.1035334089そうだねx1
>シルフだのウィンディーネだのに決まったイメージねえだろ
聖剣かテイルズイメージ
583無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:48No.1035334131+
はえーつまんなそうなタイトル
誰が読むの
誰も読まないのか
584無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:54No.1035334153+
最近だと魔術師クオンが原作とコミカライズ共に面白かったわ
585無念Nameとしあき22/11/14(月)23:52:59No.1035334178+
4属性精霊は大体テイルズに刷り込まれた
よく考えると出自ばらばら
586無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:00No.1035334182+
月が導く異世界道中みたいに2巻発売の帯に6万部突破とか付くのは本当に少ないからねえ
いまだに漫画版より小説版の方が売れてる本当に稀有な作品
587無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:26No.1035334321そうだねx1
>というか今はマンガ読みにくいというか
>マンガの基本ができてない読みにくいマンガも多い気はする
複数の編集者に言われたよ
今はネームちゃんと描ける人が少ない、若い上手い人は絵だけだと
だから中堅ベテラン漫画家が再利用される時代だと
コンテ担当や原作担当作画担当として重宝されると
588無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:26No.1035334322+
>魔術師クオン
誰じゃ!?
589無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:35No.1035334367+
>1668434095043.jpg
1巻は重版するくらいには売れてるのに打ち切りなの?打ち切り判断厳しいな
590無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:40No.1035334394+
>万年2位なのになぜ無双できるのか
>そこが面白いとこなのかい?
万年3位でも吉良吉影はすげえおもしろい男なのにね
591無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:46No.1035334420+
陰の実力者ってなんでこんな人気になった?
592無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:55No.1035334477+
>あえてひどく言うとこんな木っ端ラノベ作品の
>それも作者のツイッターをそれなりに見て経緯を知っているって
>としあきってほんと幅広いなと
すまん
それは一般論だけどな
593無念Nameとしあき22/11/14(月)23:53:58No.1035334498+
>万年2位なのになぜ無双できるのか
>そこが面白いとこなのかい?
そうだよ
万年2位だからといって弱いわけではない
むしろ一位たちが認める化け物
594無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:06No.1035334550そうだねx1
タダでも読む気にならないタイトル
595無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:08No.1035334556そうだねx1
>万年2位なのになぜ無双できるのか
>そこが面白いとこなのかい?
上でも書かれてるが各部門の専門家に勝てないだけで総合は最強みたいなキャラらしいよ
要するに主人公が評価されてない理由付けだ
596無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:15No.1035334590そうだねx3
まぁつまらないから売れないで打ち切り宣告されたものが
一時的に買ってもらって命を繋いだ後に劇的に面白くなるなるなんてあるわけなくねっていう
597無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:26No.1035334649そうだねx2
>陰の実力者ってなんでこんな人気になった?
面白いから
598無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:26No.1035334652そうだねx1
のんびり農家そんなに原作と差あるかな
原作の空気感をよく表現したなって印象だったわ
599無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:29No.1035334666+
>原作は日記ともいう人いるし
読んだ人は大抵日記だこれって思うんじゃないかな
それでも淡々と書いてるから軽く読める
600無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:37No.1035334717+
>>というか今はマンガ読みにくいというか
>>マンガの基本ができてない読みにくいマンガも多い気はする
>複数の編集者に言われたよ
>今はネームちゃんと描ける人が少ない、若い上手い人は絵だけだと
>だから中堅ベテラン漫画家が再利用される時代だと
>コンテ担当や原作担当作画担当として重宝されると
編集が言ってるとおりだよなぁ
絵はうまいけどネームが下手くそなやつばっかだわ
601無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:44No.1035334749そうだねx3
>万年2位なのになぜ無双できるのか
>そこが面白いとこなのかい?
中身はさておきタイトルからは面白さがピンとこないな
トップになれなくても2位なら上澄みだし無能が逆転する下剋上的なイメージもない
コミカライズが絵柄で引かないと売れなそうというのは思う
602無念Nameとしあき22/11/14(月)23:54:54No.1035334801そうだねx2
>>万年2位なのになぜ無双できるのか
>>そこが面白いとこなのかい?
>そうだよ
>万年2位だからといって弱いわけではない
>むしろ一位たちが認める化け物
強いから無双してますってそれ面白いの?
603無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:06No.1035334868+
土下座することで何かが動いて問題が解消されるのではなく延命を期待するって時点で勘違い感が
604無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:07No.1035334876そうだねx1
ノクターンだとあらすじみたいなクソ長いタイトルありがたかったりする
605無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:26No.1035334984+
>>陰の実力者ってなんでこんな人気になった?
>面白いから
漫画版読んでるけど原作も面白い?
606無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:34No.1035335019そうだねx3
ロートルとしては若手にネームの勉強されたら困るから変わらない君でいて欲しい
607無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:39No.1035335042+
>多分この人が描かないと埋もれてた
コミカライズされる前から1位だよそれ
608無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:45No.1035335075そうだねx3
万年2位で見下されてるけど実は総合1位ですって話だとしたら滅茶苦茶つまらなそう
609無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:46No.1035335083+
>だから中堅ベテラン漫画家が再利用される時代だと
常勝魔王のやりなおしの作画家とかお爺ちゃんレベルだからな!
610無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:47No.1035335085+
まずコミカライズまで行かない時点でどうしようもなくね?
611無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:51No.1035335115+
>1巻は重版するくらいには売れてるのに打ち切りなの?打ち切り判断厳しいな
ラノベの1巻はイラストの力が大きくでるので…
2巻以降はイラストブーストが激しく減衰して文章勝負になる
612無念Nameとしあき22/11/14(月)23:55:54No.1035335133+
フォロワー買ってる疑惑の奴ってやたら褒めてくれだの言うけど出した作品で黙らせろよって思う
良い作品ならちゃんとした賛辞が送られるだろう
613無念Nameとしあき22/11/14(月)23:56:20No.1035335276+
>漫画版読んでるけど原作も面白い?
原作はその…うん…
やめとけ…
614無念Nameとしあき22/11/14(月)23:56:25No.1035335297そうだねx4
>強いから無双してますってそれ面白いの?
強いから無双する作品なんて古典からごまんとあるじゃろ…
615無念Nameとしあき22/11/14(月)23:56:33No.1035335341+
    1668437793483.jpg-(30030 B)
30030 B
>陰の実力者ってなんでこんな人気になった?
原作も面白いけどコミカライズ作画が漫画力たけぇわ
画像レス素材がいっぱい
616無念Nameとしあき22/11/14(月)23:56:55No.1035335457+
60作もどんなの書いてんのかなろう見に行ったら90作あった
617無念Nameとしあき22/11/14(月)23:56:58No.1035335487そうだねx4
やっぱ漫画版ってでけーなー
618無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:14No.1035335563+
>フォロワー買ってる疑惑の奴って
Twitter有料化の話で戦々恐々してるらしいな
無課金アカがbanされたら数十万の戦闘力が無に帰すから
619無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:15No.1035335576+
10万でも打ち切られちゃうんだな
普通の小説なら大ヒットだろうに
620無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:17No.1035335584+
>強いから無双する作品なんて古典からごまんとあるじゃろ…
神話とか俺tueeeすぎて
621無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:20No.1035335603そうだねx1
みんなで同じような作品作れば最終的には自分の基礎的なチカラで結果が左右されるぞ…
622無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:26No.1035335626+
例えば令嬢ものだとゾイドの上山道郎の悪役令嬢転生おじさんとか
漫画としてものすごい読みやすいんだよね
画面がうるさくなく流れもわかりやすくでさすがベテランと感じる
この人のはオリジナルだけどコミカライズ担当がベテランだとやっぱり漫画として面白いってなるものが多い
623無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:27No.1035335628+
>>陰の実力者ってなんでこんな人気になった?
>面白いから
時代とか読者層とか理由はつけられるけど
前提として面白いのがあるからだね
624無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:30No.1035335635+
なろうって完全に漫画になったと思ってたわ
まだ文章のみのもあるんだ
625無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:41No.1035335694+
>漫画版読んでるけど原作も面白い?
面白いから漫画になってるんだよ
626無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:42No.1035335701+
>やっぱ漫画版ってでけーなー
異世界迷宮でハーレムがアニメ化までしたのは
確実に漫画版の功績がでかい
627無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:44No.1035335712そうだねx3
>まずコミカライズまで行かない時点でどうしようもなくね?
スレ画のやつはコミカライズされとるぞ
628無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:48No.1035335739+
陰の実力者はキチガイ主人公がキチガイ行動してたら嵌り込んだ勘違いモノだからなあ
人気出る出ないで言えば書籍前の時点で相当だったし
629無念Nameとしあき22/11/14(月)23:57:55No.1035335778+
>要するに主人公が評価されてない理由付けだ
親にだけね
630無念Nameとしあき22/11/14(月)23:58:03No.1035335821そうだねx1
漫画の面白さってネームの方が比重でかいからね
631無念Nameとしあき22/11/14(月)23:58:06No.1035335831そうだねx1
>強いから無双する作品なんて古典からごまんとあるじゃろ…
強いから無双する作品はいくらでもあるが
万年2位とかいうそれ弱いか?という属性がついてて無双するのはあまり記憶にないな
632無念Nameとしあき22/11/14(月)23:58:07No.1035335835+
>10万でも打ち切られちゃうんだな
>普通の小説なら大ヒットだろうに
盛ってんだろ
633無念Nameとしあき22/11/14(月)23:58:07No.1035335836+
コミカライズから原作読み始めるのはお勧めしないやつと言えば個人的にはくまベアー
文体が独特すぎる…!
634無念Nameとしあき22/11/14(月)23:58:22No.1035335912+
>やっぱ漫画版ってでけーなー
最近はもうコミカライズできたらそこからがスタートみたいなところあると思う
635無念Nameとしあき22/11/14(月)23:58:22No.1035335915+
>10万でも打ち切られちゃうんだな
>普通の小説なら大ヒットだろうに
作者が言ってるだけだから売れたかどうかは分からんぞ
636無念Nameとしあき22/11/14(月)23:58:24No.1035335927+
北斗の拳世代の父親は基本的に最強な主人公大好きでめっちゃなろう読んでるわ
637無念Nameとしあき22/11/14(月)23:58:58No.1035336081+
>10万でも打ち切られちゃうんだな
>普通の小説なら大ヒットだろうに
だからコミカライズの部数もカウントしてる疑惑
電子で複数冊コミカライズしたら累計十万くらい簡単にいくし
638無念Nameとしあき22/11/14(月)23:59:00No.1035336091+
>みんなで同じような作品作れば最終的には自分の基礎的なチカラで結果が左右されるぞ…
後は宣伝力だのう…
639無念Nameとしあき22/11/14(月)23:59:05No.1035336118+
>No.1035309256
いきなりステーキ思い出す
640無念Nameとしあき22/11/14(月)23:59:07No.1035336127そうだねx3
ほんとに10万売れてるなら絶対打ち切りはないだろ…
641無念Nameとしあき22/11/14(月)23:59:10No.1035336144+
>漫画の面白さってネームの方が比重でかいからね
信者乙って言われる覚悟でいうと
ハンターハンターとかラフのまま掲載でもまあ楽しく読めたからな
絵はうまいにこしたことはないけど
マルチョンでも読ませられないとマンガは難しい
642無念Nameとしあき22/11/14(月)23:59:27No.1035336249そうだねx6
>だからコミカライズの部数もカウントしてる疑惑
疑惑も何もそれ以外ないから…
643無念Nameとしあき22/11/14(月)23:59:27No.1035336251+
コミカライズでいうと内々けやきは仕事しすぎだろ…
ほぼ月刊でなにかしらコミック出してるじゃん
644無念Nameとしあき22/11/14(月)23:59:38No.1035336313+
>ロートルとしては若手にネームの勉強されたら困るから変わらない君でいて欲しい
レーベルによってはネームまでは編集部がやってるしなあ
だから作画担当違ってもコマ割りの運びは全部同じ
645無念Nameとしあき22/11/14(月)23:59:58No.1035336414そうだねx1
>>だからコミカライズの部数もカウントしてる疑惑
>疑惑も何もそれ以外ないから…
シリーズ累計言うとるからな
646無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:02No.1035336451+
>コミカライズから原作読み始めるのはお勧めしないやつと言えば個人的にナイツ&マジック
>文体が関西弁…!
647無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:12No.1035336504+
似たような展開ばかりだと飽きて来ないのかね
アニメになるよう作品ですらまたこれかーって即切ったりするのに
648無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:26No.1035336588そうだねx1
>ほんとに10万売れてるなら絶対打ち切りはないだろ…
こういうのは大体印刷した数
シリーズ累計って書いてあるならコミカライズなども含める
649無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:28No.1035336603そうだねx1
>要するに主人公が評価されてない理由付けだ
また世界が頭悪いパターンか
650無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:35No.1035336641+
>>文体が関西弁…!
書籍ではなくなってる設定じゃん
651無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:36No.1035336646+
絵師のせいにしてないのは立派だし…良い作品を作るのは大変だからね…うん
652無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:37No.1035336649+
>コミカライズでいうと内々けやきは仕事しすぎだろ…
>ほぼ月刊でなにかしらコミック出してるじゃん
あそこは作画工房化してるからねえ
同じスタジオから他の作画家に仕事まで振ってるし
653無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:38No.1035336654+
>>強いから無双してますってそれ面白いの?
>強いから無双する作品なんて古典からごまんとあるじゃろ…
古典なら尚更わざわざタイトルにまで書く意味って…
654無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:50No.1035336728+
トラックに轢かれて古代中国の弱小国のボンクラ君主やってて
殿!万年2位の人材が士官したいと申してます!とかなんとか取り継がれて
2位かいやいや贅沢は言えんとか思いながら会ってみたら
浪人姿がセクシーな趙雲とか張遼が熱い眼差しでこっちを見つめてくる感じか
655無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:53No.1035336741+
    1668438053242.jpg-(774665 B)
774665 B
>>漫画版読んでるけど原作も面白い?
>面白いから漫画になってるんだよ
656無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:54No.1035336750+
>似たような展開ばかりだと飽きて来ないのかね
>アニメになるよう作品ですらまたこれかーって即切ったりするのに
俺もCMで異世界とか無双とか言われるとああああってなるけどどうなんだろうね
657無念Nameとしあき22/11/15(火)00:00:58No.1035336778+
>コミカライズでいうと内々けやきは仕事しすぎだろ…
>ほぼ月刊でなにかしらコミック出してるじゃん
前見たときは4作同時だっけ
全部クオリティ高いとか何人いるんだ…
658無念Nameとしあき22/11/15(火)00:01:23No.1035336912+
>また世界が頭悪いパターンか
あの作品は親だけだったはず
659無念Nameとしあき22/11/15(火)00:01:26No.1035336927+
>みんなで同じような作品作れば最終的には自分の基礎的なチカラで結果が左右されるぞ…
なろうの婚約破棄ざまぁは既にそうなってる
実力制じゃなくて知名度制だけど
90年代から乙女系書いてた鬼女固定ファンいる作家強すぎ
大して上手くないのに
660無念Nameとしあき22/11/15(火)00:01:29No.1035336941+
絵で一巻売れて二巻もそれなりに刷ったら全然売れなくて在庫とかじゃねーの
著者が把握してるだろう印税は刷った部数だから
661無念Nameとしあき22/11/15(火)00:01:31No.1035336951そうだねx1
>>要するに主人公が評価されてない理由付けだ
>また世界が頭悪いパターンか
世界が頭悪いって作者が頭悪いのとは違うのかな
662無念Nameとしあき22/11/15(火)00:01:44No.1035337025そうだねx4
>似たような展開ばかりだと飽きて来ないのかね
>アニメになるよう作品ですらまたこれかーって即切ったりするのに
時代劇や2時間サスペンスみたいに似たような安心の展開が好きって需要も当たり前にあるんだよ
663無念Nameとしあき22/11/15(火)00:01:55No.1035337074+
>ほんとに10万売れてるなら絶対打ち切りはないだろ…
うち切るよガンオン
664無念Nameとしあき22/11/15(火)00:02:03No.1035337110そうだねx1
みんな似たようなのばっかり書くって状況で小説AIの性能上がったら壊滅的なことになるな
量産はああいうのが得意なんだから
665無念Nameとしあき22/11/15(火)00:02:12No.1035337143+
異空のレクスオール思い出した
666無念Nameとしあき22/11/15(火)00:02:15No.1035337159+
>No.1035336741
わー
真面目な顔してナニしてんだこの女
667無念Nameとしあき22/11/15(火)00:02:26No.1035337218+
>一応思い出深い作品だからどうしてもということらしい
ジンバの作者かよ
668無念Nameとしあき22/11/15(火)00:02:50No.1035337359そうだねx1
売れなくて終わりそうな作品だよ
なんて言われてわざわざ買うほどお人好しじゃないかな
お金もだけど読む時間が勿体ないし
669無念Nameとしあき22/11/15(火)00:02:55No.1035337388そうだねx1
>時代劇や2時間サスペンスみたいに似たような安心の展開が好きって需要も当たり前にあるんだよ
むしろテンプレが1番視聴率稼げるから暴れん方将軍と水戸黄門がいまだに再放送されてるんだしね
670無念Nameとしあき22/11/15(火)00:03:05No.1035337438そうだねx1
    1668438185627.png-(535186 B)
535186 B
>漫画の面白さってネームの方が比重でかいからね
ネームメイドガイの人
671無念Nameとしあき22/11/15(火)00:03:13No.1035337474そうだねx1
一時期は異能バトルやMMOものばかりだったしな
流行ってるジャンルってのはあるんじゃね
672無念Nameとしあき22/11/15(火)00:03:14No.1035337480そうだねx8
売れてないって事を周知するだけで悪手だと思うんだが
673無念Nameとしあき22/11/15(火)00:03:41No.1035337610+
>>フォロワー買ってる疑惑の奴って
>Twitter有料化の話で戦々恐々してるらしいな
>無課金アカがbanされたら数十万の戦闘力が無に帰すから
金凄い払って評判も切り売りしてそれが無くなるんだもんな
焦るよ
674無念Nameとしあき22/11/15(火)00:03:43No.1035337618そうだねx2
>時代劇や2時間サスペンスみたいに似たような安心の展開が好きって需要も当たり前にあるんだよ
水戸黄門は疲れずに安心して見れるって話もあるしな
アニメでも複雑な話2クールまたがれても困るし一話完結にしてくれとか
675無念Nameとしあき22/11/15(火)00:03:46No.1035337630+
>1668438053242.jpg
重箱の隅をつつくと2コマ目はエクスカリバーをアップで描いてほしいところだな
1コマ目で場はわかるんだから連続で場を描く必要がないし
676無念Nameとしあき22/11/15(火)00:03:51No.1035337662そうだねx1
>むしろテンプレが1番視聴率稼げるから暴れん方将軍と水戸黄門がいまだに再放送されてるんだしね
今再放送してなくね?
地上波以外は知らんけど
677無念Nameとしあき22/11/15(火)00:03:59No.1035337695そうだねx3
>ネームメイドガイの人
一目でわかる
おかしいんじゃないの!?
678無念Nameとしあき22/11/15(火)00:04:07No.1035337725+
    1668438247279.png-(1895405 B)
1895405 B
なろう系は原作もコミカライズも好きなんだが
読み漁ってるとどうしても漫画家さん可哀想だなって原作にぶち当たる
こないだ読んだ「貧乏国家」ってやつとか金銭で国家を持ち直すってテーマなのに
有能とされてる主人公がいきなり国の宝を店じまい始めてる城下の店に売りに行ってずっこけたわ
どうやって店が買い取るんだよ
679無念Nameとしあき22/11/15(火)00:04:13No.1035337765+
>売れてないって事を周知するだけで悪手だと思うんだが
買う気にさせるつもり無いよね
680無念Nameとしあき22/11/15(火)00:04:16No.1035337778+
>ネームメイドガイの人
マジかよ気付かんかったわ
まあギャグのテンポいいよな自動行動
681無念Nameとしあき22/11/15(火)00:04:36No.1035337869そうだねx2
>>漫画の面白さってネームの方が比重でかいからね
>ネームメイドガイの人
このコミカライズは確かにネームで面白いな
682無念Nameとしあき22/11/15(火)00:04:40No.1035337887そうだねx2
ああこの作者さん「次」のチャンスが加速度的に細ってるのに薄々気付いた感じか
なろう連載含めてどういう仕事のしかたしてどの程度売れるかの値踏みも終わってるだろうしな
芽が出ないままの10年選手は新人より投資してもらえないようなもんだな
683無念Nameとしあき22/11/15(火)00:04:54No.1035337950+
10万部は目標じゃないの?
実績なら打ち切りにするハズがない
684無念Nameとしあき22/11/15(火)00:04:57No.1035337969+
内容がもちろんってのはあるけど相棒は見やすい面白い
685無念Nameとしあき22/11/15(火)00:05:29No.1035338115そうだねx6
>売れてないって事を周知するだけで悪手だと思うんだが
うちの商品買ってください!メーカーにダメ出しされた商品ですけど!
って言われてわざわざ買うやついるかっていう
686無念Nameとしあき22/11/15(火)00:05:41No.1035338185そうだねx1
>流行ってるジャンルってのはあるんじゃね
なろうは流行りに対しての大喜利大会的な感じだからなあ
687無念Nameとしあき22/11/15(火)00:05:54No.1035338244+
昔のテレビの時代劇とか2時間サスペンスが、今の長いタイトルでゲームみたいな世界がベースの異世界転生もの
そう考えるとなんかすごいな
688無念Nameとしあき22/11/15(火)00:05:54No.1035338245+
>今再放送してなくね?
>地上波以外は知らんけど
水戸黄門はテレビ愛知で
暴れん坊将軍はBS朝日で再放送してる
689無念Nameとしあき22/11/15(火)00:06:00No.1035338281+
部数に言及するならシリーズ累計の意味を考えてからレスしようか…
690無念Nameとしあき22/11/15(火)00:06:17No.1035338373そうだねx1
今流行りのラノベ作家のほとんどはイラストガチャとタイトルガチャで当たり引くかどうかで中身なんていらないんだから
さっさと次作ったほうが建設的だと思う
691無念Nameとしあき22/11/15(火)00:06:33No.1035338438+
>>1668438053242.jpg
>重箱の隅をつつくと2コマ目はエクスカリバーをアップで描いてほしいところだな
このエクスカリバーって多分全年齢で描ける物体じゃないと思うんですけど
692無念Nameとしあき22/11/15(火)00:06:34No.1035338447そうだねx1
>むしろテンプレが1番視聴率稼げるから暴れん方将軍と水戸黄門がいまだに再放送されてるんだしね
赤坂アカ先生はそれがダメだと言ってるんだがな
693無念Nameとしあき22/11/15(火)00:06:40No.1035338473+
>>一応思い出深い作品だからどうしてもということらしい
>ジンバの作者かよ
コミカライズは続くんだし
原作家にクラスチェンジするか同人でやって
新作も書けば八方丸く収まるのでは
694無念Nameとしあき22/11/15(火)00:06:43No.1035338484そうだねx1
>10万部は目標じゃないの?
>実績なら打ち切りにするハズがない
もう言われてるがシリーズ累計だから小説がどれぐらい売れたかはわからん
あと売れた数じゃなくて刷った数じゃね?とも言われとる
695無念Nameとしあき22/11/15(火)00:06:55No.1035338538そうだねx1
>そう考えるとなんかすごいな
新聞の番組表に犯人書いてあるのいいよね…
696無念Nameとしあき22/11/15(火)00:06:56No.1035338542そうだねx1
>売れてないって事を周知するだけで悪手だと思うんだが
アンタはお情けで作品を買ってあげてるのかい?
と作者に問いたい
697無念Nameとしあき22/11/15(火)00:07:11No.1035338613+
>>今再放送してなくね?
>>地上波以外は知らんけど
>水戸黄門はテレビ愛知で
>暴れん坊将軍はBS朝日で再放送してる
BSなんて今時ネット配信以下だな…
698無念Nameとしあき22/11/15(火)00:07:33No.1035338720+
>>>1668438053242.jpg
>>重箱の隅をつつくと2コマ目はエクスカリバーをアップで描いてほしいところだな
>このエクスカリバーって多分全年齢で描ける物体じゃないと思うんですけど
そこは影でぼかすとかあるしね
エクスカリバーっていう説得力を影で表現できるとなおいい
699無念Nameとしあき22/11/15(火)00:07:50No.1035338795そうだねx2
>多分この人が描かないと埋もれてた
その作家さん漫画力高くて好き
あとやられる側のヒロインの絶妙に嫌な顔芸が上手い
700無念Nameとしあき22/11/15(火)00:07:53No.1035338808そうだねx3
マンガは計9万部
小説1巻10、000部→売れなかったので2巻5000部
これでシリーズ累計10万部はクリアになるし
2巻が5,000すらはけなかったら次は出せない
ってなってもおかしくはないな
701無念Nameとしあき22/11/15(火)00:07:54No.1035338812+
>BSなんて今時ネット配信以下だな…
というかCSの時代劇chとか滅茶苦茶売上あるんですよ
702無念Nameとしあき22/11/15(火)00:08:01No.1035338852そうだねx6
>赤坂アカ先生はそれがダメだと言ってるんだがな
アカのラブコメってテンプレ使いまくりじゃん
703無念Nameとしあき22/11/15(火)00:08:19No.1035338921+
ファンであるフォロワーに向けての発言だろうし少しは売り上げ増えるんじゃない?
俺はこれからもこの作者の作品は読まないけど
704無念Nameとしあき22/11/15(火)00:08:20No.1035338927+
>ああこの作者さん「次」のチャンスが加速度的に細ってるのに薄々気付いた感じか
>なろう連載含めてどういう仕事のしかたしてどの程度売れるかの値踏みも終わってるだろうしな
>芽が出ないままの10年選手は新人より投資してもらえないようなもんだな
それを言い出すと商業出版での生き残りをかけるのが悪手で
自己プロデュースの方がまた活路ないか(あえて同人とはいわず)
705無念Nameとしあき22/11/15(火)00:08:24No.1035338949そうだねx1
打ち切りってことは小説版は10万部のうちの1万部くらいじゃないのかなマジで
706無念Nameとしあき22/11/15(火)00:08:29No.1035338976+
>赤坂アカ先生はそれがダメだと言ってるんだがな
彼はヤンジャンという広いメジャー舞台での人だからな
ラノベみたいな狭いマイナー舞台だったらオタク相手に大喜利やるだけで済む
707無念Nameとしあき22/11/15(火)00:08:34No.1035339006そうだねx15
    1668438514535.jpg-(107911 B)
107911 B
泣きつくのって絶対アカンよな
周りのせいにしたりするのも完全に悪手
708無念Nameとしあき22/11/15(火)00:08:41No.1035339043+
>10万部は目標じゃないの?
>実績なら打ち切りにするハズがない
コミカライズ含めた累計で原作書籍は打ち切られるけどコミカライズは続くので…
709無念Nameとしあき22/11/15(火)00:09:08No.1035339150+
水戸黄門や暴れん坊将軍は高校生以下あたりの年代に認知されてるんだろうかって思ったりする
710無念Nameとしあき22/11/15(火)00:09:13No.1035339172+
>というかCSの時代劇chとか滅茶苦茶売上あるんですよ
なんだかんだで時代劇ch専用時代劇は毎年新作が作られてると聞く
711無念Nameとしあき22/11/15(火)00:09:17No.1035339202+
>泣きつくのって絶対アカンよな
>周りのせいにしたりするのも完全に悪手
ダサっってなるよね
712無念Nameとしあき22/11/15(火)00:09:19No.1035339221+
思い入れ強い わかる
読者の皆さまと育ててきた作品 わかった
なら生きてるコミカライズをサポートしろよ
コミカライズは二巻でカスみたいな原作と合わせて10万出てるなら即死はせんだろ
なんでトリアージ出来んのだ
読者の皆さまも待ってるんだぞ
作画をサポートしてやれ
713無念Nameとしあき22/11/15(火)00:09:33No.1035339286+
>彼はヤンジャンという広いメジャー舞台での人だからな
>ラノベみたいな狭いマイナー舞台だったらオタク相手に大喜利やるだけで済む
つーて跳ねれば累計3000万超えるからな
714無念Nameとしあき22/11/15(火)00:09:46No.1035339348+
ラノベの打ち切り基準が1300部らしい
いや漫画だったかな?
まあそんなもんだろ
715無念Nameとしあき22/11/15(火)00:09:48No.1035339356+
>打ち切りってことは小説版は10万部のうちの1万部くらいじゃないのかなマジで
割とコミックしか買ってないって人も多いんだよね
時間が取れなくて
716無念Nameとしあき22/11/15(火)00:09:52No.1035339375+
>あと売れた数じゃなくて刷った数じゃね?とも言われとる
だとしたら営業が無能だわ…
717無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:01No.1035339420+
しかし例えとしてはいいが水戸黄門とか暴れん坊将軍をラノベとして売ったら売れるのかって問題はあるからな
毎週何となくテレビで見るものと能動的に読もうとして読むものと違うから
718無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:17No.1035339491そうだねx1
刷りすぎて在庫ができると
程ほどでも畳むしかなくなるみたいな話は聞く
719無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:21No.1035339505+
>水戸黄門や暴れん坊将軍は高校生以下あたりの年代に認知されてるんだろうかって思ったりする
赤坂アカが言ってるのはそういうことだね
エルフって共通認識は広まってるけど知らない人も当然いるわけで
それを切り捨てるのが正しいことなのか?っていう
720無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:24No.1035339529+
    1668438624022.jpg-(351719 B)
351719 B
>>売れてないって事を周知するだけで悪手だと思うんだが
>買う気にさせるつもり無いよね
過去にも漫画でいった人はいる
絵が古いから人気が出なかったんだよなあ
面白いのに
721無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:27No.1035339544そうだねx5
仮にも文章書いて飯を食ってるなら
「打ち切られるんで本買ってください」ってのももっと上手く書けないとな…
原因は自分以外とか思い入れがあるとか言われて誰が買うんだよマジで
722無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:28No.1035339551そうだねx3
有名作家の名前あげるだけで絡むのなろうタイトル並のダサさだと思う
723無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:28No.1035339552+
売上万年ビリの俺がチート能力でKADOKAWAの看板作家になる話
724無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:29No.1035339554+
>No.1035338808
たぶん内訳はそんなもんだと思うよ
ノベライズは一万出てたら続くし
725無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:30No.1035339556そうだねx1
ゆで理論で分かるけどガバガバ講釈は実は明確なマイナス点にはならないんだよね
ロジックや講釈が無茶苦茶でも面白ければ売れる
売れてないのは単純に他よりつまらないから
726無念Nameとしあき22/11/15(火)00:10:45No.1035339631そうだねx7
>泣きつくのって絶対アカンよな
>周りのせいにしたりするのも完全に悪手
その人最悪の例じゃないですか
727無念Nameとしあき22/11/15(火)00:11:05No.1035339723+
>水戸黄門や暴れん坊将軍は高校生以下あたりの年代に認知されてるんだろうかって思ったりする
漫画でもネタにされてるから割と認知度高いよ
728無念Nameとしあき22/11/15(火)00:11:10No.1035339751+
古いテンプレをほどほどに取り込みつつ新たな一歩を踏み出さないとだめよ
729無念Nameとしあき22/11/15(火)00:11:25No.1035339822そうだねx4
>仮にも文章書いて飯を食ってるなら
>「打ち切られるんで本買ってください」ってのももっと上手く書けないとな…
>原因は自分以外とか思い入れがあるとか言われて誰が買うんだよマジで
そもそも打ち切りって言葉すら間違えるような作家なので…
730無念Nameとしあき22/11/15(火)00:11:50No.1035339937そうだねx2
>ノベライズは一万出てたら続くし
1万ならほぼ確実に続くよな
ただしコミカライズが大失敗しなければだが…
731無念Nameとしあき22/11/15(火)00:11:55No.1035339955+
>売上万年ビリの俺がチート能力でKADOKAWAの看板作家になる話
社長に麻薬売りつけるのかな?
732無念Nameとしあき22/11/15(火)00:12:02No.1035339989+
>漫画でもネタにされてるから割と認知度高いよ
ても一話通して見た人はいない
そんなのに頼るのはリスキーすぎるわ
733無念Nameとしあき22/11/15(火)00:12:12No.1035340040+
>作者が言ってるだけだから売れたかどうかは分からんぞ
売った数なのか刷った数なのかも分からん
734無念Nameとしあき22/11/15(火)00:12:20No.1035340073+
>過去にも漫画でいった人はいる
>絵が古いから人気が出なかったんだよなあ
>面白いのに
一千部かなぁ
735無念Nameとしあき22/11/15(火)00:12:21No.1035340078+
    1668438741863.jpg-(107400 B)
107400 B
あさりよしとおだとこう
736無念Nameとしあき22/11/15(火)00:12:21No.1035340080+
例の追放されたチートチベスナなんかもだけど無料じゃなきゃ知らなかったってのあるよね
737無念Nameとしあき22/11/15(火)00:12:21No.1035340081+
面白いものはまぁ売れるよ
あとはやっぱりどの業界でもそうだけど速さと安定感
738無念Nameとしあき22/11/15(火)00:12:30No.1035340128+
どのような作品でも大なり小なりのコンテクストの事前理解を要求するのはしょーがないさ
知らないなら読みながら覚えろ!
739無念Nameとしあき22/11/15(火)00:12:37No.1035340169+
>売上万年ビリの俺がチート能力でKADOKAWAの看板作家になる話
逆に万年ビリを維持できるレベルがどれくらいなのか興味がある
740無念Nameとしあき22/11/15(火)00:13:09No.1035340300+
>そんなのに頼るのはリスキーすぎるわ
なろうの場合はDQやネトゲベースの世界なんだから認知度の低下によるリスクは低いよね?
741無念Nameとしあき22/11/15(火)00:13:09No.1035340302+
    1668438789336.jpg-(39719 B)
39719 B
>しかし例えとしてはいいが水戸黄門とか暴れん坊将軍をラノベとして売ったら売れるのかって問題はあるからな
>毎週何となくテレビで見るものと能動的に読もうとして読むものと違うから
はいではミステリ小説界隈の大御所に登場していただきましょう
742無念Nameとしあき22/11/15(火)00:13:24No.1035340376そうだねx1
>面白いものはまぁ売れるよ
>あとはやっぱりどの業界でもそうだけど速さと安定感
毎日更新は強いよなぁ…
読み返すかは別なんだが
743無念Nameとしあき22/11/15(火)00:13:26No.1035340386そうだねx2
マンガの場合は自画像の泣き言を描いて載せてるヒマがあるなら本編に絡めたネタで耳目を集めろよって思う
744無念Nameとしあき22/11/15(火)00:13:35No.1035340435+
それを言ってる赤坂もなんの説明もなしに推しの子で転生とかやってるけどな
作中で転生についての解説なんてひとつも入ってないぞ
745無念Nameとしあき22/11/15(火)00:13:40No.1035340463+
>そもそも打ち切りって言葉すら間違えるような作家なので…
文章書くなら誤字や変換ミスはどうしたってある程度発生するぞ
それを一般読者の見るところまで校正出来ない状況がやばい
746無念Nameとしあき22/11/15(火)00:13:41No.1035340466+
>仮にも文章書いて飯を食ってるなら
>「打ち切られるんで本買ってください」ってのももっと上手く書けないとな…
>原因は自分以外とか思い入れがあるとか言われて誰が買うんだよマジで
突き詰めると今回に限らず
これからずっと投資(支援)してくれないと書き続けられないという泣き言だが
投資するだけのものを出してくれば投資するよってなるな
747無念Nameとしあき22/11/15(火)00:14:08No.1035340582そうだねx1
>マンガの場合は自画像の泣き言を描いて載せてるヒマがあるなら本編に絡めたネタで耳目を集めろよって思う
なんかお色気イラスト描いて買ってね
とかやってもいいと思う
そういうのに弱い
748無念Nameとしあき22/11/15(火)00:14:13No.1035340598そうだねx10
せめて読んでくれたら絶対におもしろいから損はさせないからくらい言ってほしい
作者の思い入れなんて知らんよ
749無念Nameとしあき22/11/15(火)00:14:32No.1035340675+
>はいではミステリ小説界隈の大御所に登場していただきましょう
お手本ですな
あれはバランスがすごくいい
750無念Nameとしあき22/11/15(火)00:14:45No.1035340722+
誰でも知ってて一瞬で世界に入り込める導入
「むかしむかしあるところに…」
751無念Nameとしあき22/11/15(火)00:14:51No.1035340746そうだねx2
>ラノベの打ち切り基準が1300部らしい
>いや漫画だったかな?
>まあそんなもんだろ
もっと厳しいかと思ってた
出版も面倒見いいんだな
752無念Nameとしあき22/11/15(火)00:15:13No.1035340837そうだねx1
>なんかお色気イラスト描いて買ってね
>とかやってもいいと思う
>そういうのに弱い
web連載出版社のは「あんなシーンもありますよ!」とか単行本宣伝回に入れてるね
753無念Nameとしあき22/11/15(火)00:15:17No.1035340855+
>せめて読んでくれたら絶対におもしろいから損はさせないからくらい言ってほしい
>作者の思い入れなんて知らんよ
面白くなかったら炎上するじゃん
面白ければこんな事せんでも売れる
754無念Nameとしあき22/11/15(火)00:15:18No.1035340862+
    1668438918115.jpg-(630160 B)
630160 B
>泣きつくのって絶対アカンよな
>周りのせいにしたりするのも完全に悪手
サイコミに拾ってもらったと思ったらなかったことにされたやつ
でもまあ打ち切りは止む無しかなとも思った
755無念Nameとしあき22/11/15(火)00:15:25No.1035340891+
    1668438925833.jpg-(48403 B)
48403 B
世知辛い
756無念Nameとしあき22/11/15(火)00:15:48No.1035340999そうだねx2
>>なんかお色気イラスト描いて買ってね
>>とかやってもいいと思う
>>そういうのに弱い
>web連載出版社のは「あんなシーンもありますよ!」とか単行本宣伝回に入れてるね
煽って置いて肝心のシーンが薄いとこの野郎ってなるが
期待通りのものがあったらこの作者は信用できる次も買おうってなるしね
757無念Nameとしあき22/11/15(火)00:16:05No.1035341072そうだねx2
>世知辛い
アニメ化するよそれ
758無念Nameとしあき22/11/15(火)00:16:10No.1035341100+
>世知辛い
これ終わったん?
まあコミカライズ数話読んで切ったから知らんけど
759無念Nameとしあき22/11/15(火)00:16:42No.1035341250そうだねx3
ひねた読み方にしても「この本あんまり面白くないけど買ってください!でないと続きが…」って読めちゃうような頼み方はよくないわな
760無念Nameとしあき22/11/15(火)00:16:53No.1035341303そうだねx4
    1668439013592.jpg-(14746 B)
14746 B
>世知辛い
761無念Nameとしあき22/11/15(火)00:17:24No.1035341452そうだねx1
    1668439044559.jpg-(46431 B)
46431 B
パンチがないと生きて行けない
762無念Nameとしあき22/11/15(火)00:17:57No.1035341608そうだねx1
>>ラノベの打ち切り基準が1300部らしい
>>いや漫画だったかな?
>>まあそんなもんだろ
>もっと厳しいかと思ってた
>出版も面倒見いいんだな
同人誌の部数みたいだな
763無念Nameとしあき22/11/15(火)00:17:59No.1035341616そうだねx1
    1668439079259.jpg-(620239 B)
620239 B
>誰でも知ってて一瞬で世界に入り込める導入
>「むかしむかしあるところに…」
うむ
764無念Nameとしあき22/11/15(火)00:18:06No.1035341657そうだねx4
>世知辛い
一発ネタは続けると当然だけど微妙になりがち
765無念Nameとしあき22/11/15(火)00:18:37No.1035341789+
もう今は何に転生するかの大喜利がはじまってるのか
766無念Nameとしあき22/11/15(火)00:18:50No.1035341846+
>世知辛い
コミカライズの出来いいよね
ペースは遅めかなって思うけど
767無念Nameとしあき22/11/15(火)00:18:52No.1035341852そうだねx3
どの業界でもある程度の品質は保ちつつ凝り性ではなく恐ろしく速度が出る人間ってのは
極上を用意する為に凝り性で偏屈で仕事に時間がかかるやつより評価されやすいな
768無念Nameとしあき22/11/15(火)00:19:08No.1035341922そうだねx4
    1668439148936.jpg-(65979 B)
65979 B
>誰でも知ってて一瞬で世界に入り込める導入
>「むかしむかしあるところに…」
769無念Nameとしあき22/11/15(火)00:19:13No.1035341944+
アニメなんかもきっちり設定や描写を見てる人は意外に少なかったりする
だからバトルやコメディとかわかりやすい方が人気出るってのが一時期のジャンプ
770無念Nameとしあき22/11/15(火)00:19:24No.1035341984+
>パンチがないと生きて行けない
パンチというか全裸だらけでやっぱりお色気は強ぇなって再確認
771無念Nameとしあき22/11/15(火)00:19:35No.1035342025+
読者に乞食すれば続くのって小学館ぐらいじゃないかな
講談社は割とバッサリが多いイメージだが
772無念Nameとしあき22/11/15(火)00:20:16No.1035342196そうだねx7
    1668439216104.jpg-(284073 B)
284073 B
漫画もラノベもアニメもゲームも同じだよな
773無念Nameとしあき22/11/15(火)00:20:28No.1035342246そうだねx2
>もう今は何に転生するかの大喜利がはじまってるのか
今はというかなろうでの大喜利は結構前かな
774無念Nameとしあき22/11/15(火)00:20:40No.1035342308+
>パンチがないと生きて行けない
言うほど売れてないし読まれてもいないだろ…
コミカライズなんて22話で終わってるしよ
775無念Nameとしあき22/11/15(火)00:20:48No.1035342338+
思えば転生というネタ自体がずいぶん長い間擦られ続けてきてる
誰も飽きないのかね
776無念Nameとしあき22/11/15(火)00:21:09No.1035342417+
>言うほど売れてないし読まれてもいないだろ…
>コミカライズなんて22話で終わってるしよ
22話は割と長持ちしたと言っていい…のか?
777無念Nameとしあき22/11/15(火)00:21:22No.1035342479+
土下座商法で打ち切り回避できた作品を知らないわ
自殺してた人とかいたから調べてると鬱になりそうだし
778無念Nameとしあき22/11/15(火)00:21:33No.1035342526+
>No.1035341922
指がキモい…
779無念Nameとしあき22/11/15(火)00:21:34No.1035342531+
複数作品梯子してギルドとダンジョンの設定被りと違いを嗜むのが乙
780無念Nameとしあき22/11/15(火)00:21:52No.1035342586+
>思えば転生というネタ自体がずいぶん長い間擦られ続けてきてる
>誰も飽きないのかね
そりゃテーマが異世界そのものだからね
切り口は無限にあるよそりゃ
781無念Nameとしあき22/11/15(火)00:22:00No.1035342623+
1300部って1冊100円の印税と仮定して13万じゃん…
782無念Nameとしあき22/11/15(火)00:22:14No.1035342677+
>思えば転生というネタ自体がずいぶん長い間擦られ続けてきてる
>誰も飽きないのかね
現実逃避としては最適だからな
783無念Nameとしあき22/11/15(火)00:22:25No.1035342722+
>22話は割と長持ちしたと言っていい…のか?
長持ちはないな
よくある4巻終了パターン
784無念Nameとしあき22/11/15(火)00:22:26No.1035342724+
>パンチがないと生きて行けない
タイトルで魅せなきゃいけないのに太字のとこが大して惹かれないのはなんなの
785無念Nameとしあき22/11/15(火)00:22:42No.1035342793+
>1300部って1冊100円の印税と仮定して13万じゃん…
エッチなお風呂に2回ぐらい入れるよ
786無念Nameとしあき22/11/15(火)00:23:35No.1035342998+
>タイトルで魅せなきゃいけないのに太字のとこが大して惹かれないのはなんなの
それは装丁デザイナーに文句を言うしかないな!
787無念Nameとしあき22/11/15(火)00:23:36No.1035343007そうだねx8
>現実逃避としては最適だからな
まだこの手のカビが生えた論調振りかざしてるのがいるんだな
788無念Nameとしあき22/11/15(火)00:23:41No.1035343026そうだねx2
日本人は昔から時間移動やらに慣れ親しんでるからな
異世界転生も似たようなもんだろ
789無念Nameとしあき22/11/15(火)00:23:49No.1035343051+
>思えば転生というネタ自体がずいぶん長い間擦られ続けてきてる
>誰も飽きないのかね
なろうは閉じてると言ってる赤坂先生も推しの子では
転生ネタ使ってるからね
790無念Nameとしあき22/11/15(火)00:23:52No.1035343060そうだねx4
>No.1035307116
説得力の塊ってこういうのを言うんだろうな
作家なのに自分の文章を推敲しないとは
791無念Nameとしあき22/11/15(火)00:24:26No.1035343198そうだねx2
>思えば転生というネタ自体がずいぶん長い間擦られ続けてきてる
>誰も飽きないのかね
1000年もののネタに今更飽きるもクソもねーだろう
792無念Nameとしあき22/11/15(火)00:24:35No.1035343224+
    1668439475757.jpg-(9265 B)
9265 B
異世界転生はもう飽きたから偉人を現代に転生させよう!
793無念Nameとしあき22/11/15(火)00:25:10No.1035343351+
    1668439510840.jpg-(94375 B)
94375 B
>ひねた読み方にしても「この本あんまり面白くないけど買ってください!でないと続きが…」って読めちゃうような頼み方はよくないわな
これか
794無念Nameとしあき22/11/15(火)00:25:34No.1035343447+
なろうは次の大きな流行りをみんな探ってる感はあるな
795無念Nameとしあき22/11/15(火)00:25:44No.1035343487+
>異世界転生はもう飽きたから偉人を現代に転生させよう!
信長はすでに何個か思い浮かぶ
796無念Nameとしあき22/11/15(火)00:26:17No.1035343636+
異世界転生は異世界描写が主人公通じて現実の例え出せるから楽なのよね
797無念Nameとしあき22/11/15(火)00:26:19No.1035343643+
>>No.1035307116
>説得力の塊ってこういうのを言うんだろうな
>作家なのに自分の文章を推敲しないとは
読んだ人が何を思いどう感じるのかを考えずに文章を書いてます宣言
798無念Nameとしあき22/11/15(火)00:26:39No.1035343734そうだねx1
>なろうは次の大きな流行りをみんな探ってる感はあるな
つーて今売れてるのって5~10年前の作品だからねえ
その後のは大半が女性向け恋愛物だらけだからもう男性向けの弾数自体が少ないよ
799無念Nameとしあき22/11/15(火)00:26:41No.1035343737+
いいこと思いついた
魔界転生って新しくない?
800無念Nameとしあき22/11/15(火)00:26:47No.1035343762+
絵で売れたラノベのよくあるパターンなのでは
801無念Nameとしあき22/11/15(火)00:26:51No.1035343776+
>なろうは次の大きな流行りをみんな探ってる感はあるな
適当な外人に惚れさせたりとか先祖返りしてたりするよね
802無念Nameとしあき22/11/15(火)00:27:01No.1035343819そうだねx2
屁理屈こねて最弱だけど最強なんです!してムカつく奴破滅させた段階で終わり→同じことする新作でええやろ
読者が求めてんのそこまでなんだから
803無念Nameとしあき22/11/15(火)00:27:05No.1035343837+
>異世界転生は異世界描写が主人公通じて現実の例え出せるから楽なのよね
要するに転校生だからね
何も知らない人間に学校の常識を説明するのが楽になる
学園ものの作品の導入で転校生がやってくるのと一緒なのよ
804無念Nameとしあき22/11/15(火)00:27:21No.1035343915+
>作家なのに自分の文章を推敲しないとは
誤字脱字チェックするのは編集の仕事
805無念Nameとしあき22/11/15(火)00:27:38No.1035343987+
うるさい奴が現れても「そういう世界だから」「魔法で解決してます」で説明がつく異世界モノは簡単
806無念Nameとしあき22/11/15(火)00:27:39No.1035343989+
>>現実逃避としては最適だからな
>まだこの手のカビが生えた論調振りかざしてるのがいるんだな
自分が娯楽を逃避の手段として使ってるからかもね
807無念Nameとしあき22/11/15(火)00:27:46No.1035344024そうだねx2
>いいこと思いついた
>幻魔大戦って新しくない?
808無念Nameとしあき22/11/15(火)00:27:52No.1035344053そうだねx3
>>作家なのに自分の文章を推敲しないとは
>誤字脱字チェックするのは編集の仕事
編集が介在しない文章ならそれをやるのは作家の仕事だ
809無念Nameとしあき22/11/15(火)00:28:08No.1035344121+
粗製濫造とはこういう時に使う言葉か
810無念Nameとしあき22/11/15(火)00:28:23No.1035344185そうだねx1
    1668439703349.png-(227067 B)
227067 B
次の流行はゴブリン娘さ
811無念Nameとしあき22/11/15(火)00:28:34No.1035344228そうだねx2
>誤字脱字チェックするのは編集の仕事
なろう原作のは校正するのは作家本人だよ
812無念Nameとしあき22/11/15(火)00:28:46No.1035344279+
>要するに転校生だからね
>何も知らない人間に学校の常識を説明するのが楽になる
>学園ものの作品の導入で転校生がやってくるのと一緒なのよ
学園ものだとかなりの確率で出て来る魔法使いとしてのお金持ちキャラポジションも大抵いるのはその辺りか
814無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:07No.1035344367+
タイムリープ美少女ってのも受けそうな気がする!
815無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:26No.1035344458+
なろうの流行りって真似しやすいってのもあるから
色々と難しいよな
816無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:27No.1035344463+
>編集が介在しない文章ならそれをやるのは作家の仕事だ
そう考えてもやっぱり編集者って必要なんだと思う
いい編集ダメな編集いるってのはもちろんだけど
817無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:29No.1035344471+
>>作家なのに自分の文章を推敲しないとは
>誤字脱字チェックするのは編集の仕事
ではない
コンプラチェックが関の山じゃね
818無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:37No.1035344515+
追放の他になんか連続でやってたネタがあった気がしたけど忘れた
819無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:49No.1035344568+
>絵描きでも指6本とかあるけど
>脳が自動変換してるから意外と自分のチェックって当てにならないんだ
オーフェンの作者も専業になる前は印刷所で働いてたけど
「その経験を踏まえて言うと全部の誤字脱字を無くすのは無理」みたいに言ってたな
820無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:50No.1035344573そうだねx3
>戦国時代に移動転生した>>作家なのに自分の文章を推敲しないとは
>>誤字脱字チェックするのは編集の仕事
>絵描きでも指6本とかあるけど
>脳が自動変換してるから意外と自分のチェックって当てにならないんだ
お前も返信ボタン押す前にレス読み返そうな?
821無念Nameとしあき22/11/15(火)00:29:55No.1035344598+
>>誤字脱字チェックするのは編集の仕事
>なろう原作のは校正するのは作家本人だよ
今は誤字報告機能なんてモノがついて読者に投げれるように…
822無念Nameとしあき22/11/15(火)00:30:04No.1035344635そうだねx3
>>作家なのに自分の文章を推敲しないとは
>誤字脱字チェックするのは編集の仕事
そんなこと言ってるからダメなのよ
823無念Nameとしあき22/11/15(火)00:30:23No.1035344719+
ラノベはお話がつまらなくてもキャラデザや挿絵が良ければ売れるんじゃね?(偏見
825無念Nameとしあき22/11/15(火)00:30:30No.1035344752+
文法あんまり守らない古典文学の人もいればきっちり守るラノベの人もいる
826無念Nameとしあき22/11/15(火)00:30:47No.1035344837そうだねx5
>ラノベはお話がつまらなくてもキャラデザや挿絵が良ければ売れるんじゃね?(偏見
1巻だけなら…
827無念Nameとしあき22/11/15(火)00:31:15No.1035344947そうだねx4
    1668439875346.jpg-(95989 B)
95989 B
次のブームは四白眼娘がくる!
828無念Nameとしあき22/11/15(火)00:31:22No.1035344986+
>お前も返信ボタン押す前にレス読み返そうな?
即消ししたのに反応されたぜ
829無念Nameとしあき22/11/15(火)00:31:25No.1035344992+
>今は誤字報告機能なんてモノがついて読者に投げれるように…
いやそうでなく出版化に向けての校正作業も本人がするのよ
それは色んななろう作家の近況読むと分かるよ
830無念Nameとしあき22/11/15(火)00:31:31No.1035345029そうだねx2
>「その経験を踏まえて言うと全部の誤字脱字を無くすのは無理」みたいに言ってたな
誤植は空気のように湧いてくると言ってたな
まあそれでもゲームのデバッグよりマシなのだが
831無念Nameとしあき22/11/15(火)00:31:42No.1035345074そうだねx3
プロの作家だから誤字しない
人の前で喋る仕事なら台本見ないでも喋れる
なんてことはなくて
普通に大量に書いたり喋ったら何箇所かの間違いは混じる
それを編集がチェックしたりカンペで繕ってるだけ
832無念Nameとしあき22/11/15(火)00:31:55No.1035345127そうだねx1
    1668439915722.jpg-(14149 B)
14149 B
>絵描きでも指6本とかあるけど
>自己チェックだと脳内自動変換しててて意外と当てにならないもんだ
ジャンプで何年も連載してる人でも間違えたりするしな
833無念Nameとしあき22/11/15(火)00:32:04No.1035345169そうだねx7
    1668439924262.jpg-(2275467 B)
2275467 B
>>ラノベはお話がつまらなくてもキャラデザや挿絵が良ければ売れるんじゃね?(偏見
>1巻だけなら…
売れ続けるかは結局面白いかどうかだよな
そういやタイトル詐欺したこれは2巻以降ガクッと売上落としたそうな
834無念Nameとしあき22/11/15(火)00:32:17No.1035345216そうだねx2
>ラノベはお話がつまらなくてもキャラデザや挿絵が良ければ売れるんじゃね?(偏見
どう考えても大当たり絵師だろって本も2巻で終わってたりするし
結局絵が良くてもコンセプトや中身が良くないと売れないんだと思う
835無念Nameとしあき22/11/15(火)00:32:25No.1035345250そうだねx1
誤字多めのなろう作家の作品が書籍化して誤字多数がそのままだった時は編集とは…って思った
836無念Nameとしあき22/11/15(火)00:32:40No.1035345307+
>『打ち切られたけど自分で絵師見つけて電子書籍で続けてやったぜ』
>好評発売中!
これの人は「オタクなんて見限ってやったぜ!!ラノベなんてもう書かない!!スッキリした」とか最近言ってたばかりだったような
837無念Nameとしあき22/11/15(火)00:32:45No.1035345321そうだねx2
>プロの作家だから誤字しない
>人の前で喋る仕事なら台本見ないでも喋れる
>なんてことはなくて
>普通に大量に書いたり喋ったら何箇所かの間違いは混じる
>それを編集がチェックしたりカンペで繕ってるだけ
最終防衛ライン的なお願いをするのに
こんなわずかな文ですらチェックできない程度だから売れねーんだわ
838無念Nameとしあき22/11/15(火)00:33:09No.1035345413そうだねx1
リアル鬼ごっこなんかは誤字脱字ひどかったけど一発ネタで売れたから宣伝と勢いかなって
839無念Nameとしあき22/11/15(火)00:33:10No.1035345420そうだねx4
なろうの書籍化は出版社も数うちゃの体制でできる限り会社は何もしないように作者に押し付けてるよな
840無念Nameとしあき22/11/15(火)00:33:14No.1035345437+
時代劇の編集が
原稿の細かい部分(日付が明確になっている状態で天気が間違ってるとか)を
指摘してるとか
ちゃんと仕事してる編集はすげぇなって思う
841無念Nameとしあき22/11/15(火)00:33:24No.1035345473+
>誤字多めのなろう作家の作品が書籍化して誤字多数がそのままだった時は編集とは…って思った
校正する手間すら作家に押し付けてるから出版社からしたら金脈なんすわ
ようはマージン抜くだけのお仕事なんだな
842無念Nameとしあき22/11/15(火)00:33:29No.1035345501+
内きり
843無念Nameとしあき22/11/15(火)00:33:48No.1035345564+
回避したところで続かんだろつまらんし
844無念Nameとしあき22/11/15(火)00:34:13No.1035345656+
あれはショックで誤変換も気づかないって状況やろ……
845無念Nameとしあき22/11/15(火)00:34:50No.1035345823+
出版社も慈善事業でやってるわけじゃないから
846無念Nameとしあき22/11/15(火)00:34:52No.1035345839そうだねx6
そもそもツイートの140文字くらい推敲しろって話じゃないの?
847無念Nameとしあき22/11/15(火)00:35:09No.1035345899+
ツイッターで命乞いするくらいなら新作の構想でも練っとけ
848無念Nameとしあき22/11/15(火)00:35:10No.1035345901+
編集がいくら校正しても誤字が多いから嫌になっちゃったんじゃないの?
849無念Nameとしあき22/11/15(火)00:35:23No.1035345956+
    1668440123146.png-(81095 B)
81095 B
ノンケと男の娘のイチャラブコメで
850無念Nameとしあき22/11/15(火)00:35:39No.1035346026そうだねx3
>出版社も慈善事業でやってるわけじゃないから
出版社からしたらなろう作家の扱いなんて「刷ってやる」だからな
851無念Nameとしあき22/11/15(火)00:36:11No.1035346169そうだねx4
>ツイッターで命乞いするくらいなら新作の構想でも練っとけ
というか宣伝の仕方を考えろと
スーパーで「これもうすぐ廃棄されちゃうの!だから定価で買って!!」なんて置かれても
誰がそんなもん買うんだって話で
852無念Nameとしあき22/11/15(火)00:36:26No.1035346222そうだねx6
    1668440186915.jpg-(22719 B)
22719 B
>そういやタイトル詐欺したこれは2巻以降ガクッと売上落としたそうな
だって・・・
853無念Nameとしあき22/11/15(火)00:36:28No.1035346231+
まあ前は書籍とweb版で同じ誤字が残ってたり
マジで編集コピペしてるだけなんじゃね?ってなったし
読者に指摘してもらえるようになった今はそう目立つ誤字は少なくなったけど
854無念Nameとしあき22/11/15(火)00:36:38No.1035346275そうだねx1
>なろうの書籍化は出版社も数うちゃの体制でできる限り会社は何もしないように作者に押し付けてるよな
プロを育てるのでなく素人使い捨てでやってるからな
ある意味オタク向けの自費出版だな
855無念Nameとしあき22/11/15(火)00:36:48No.1035346308+
>時代劇の編集が
>原稿の細かい部分(日付が明確になっている状態で天気が間違ってるとか)を
>指摘してるとか
>ちゃんと仕事してる編集はすげぇなって思う
問題片付いて晴れ晴れした気持ちと被せて虹がでたって書いたのを
お昼間の太陽の位置や登場人物の位置・向きから虹は出ませんよね?って冷静に突っ込んでる画像笑った
856無念Nameとしあき22/11/15(火)00:36:52No.1035346326そうだねx2
    1668440212936.jpg-(95174 B)
95174 B
ダジャレ娘一周回って新しい
857無念Nameとしあき22/11/15(火)00:36:54No.1035346332+
>編集がいくら校正しても誤字が多いから嫌になっちゃったんじゃないの?
違うよ
そもそも売れると思って出してないんですよ
レーベル維持するための棚を埋めるために刷って出してるだけなんです
858無念Nameとしあき22/11/15(火)00:37:37No.1035346506+
>なろうの書籍化は出版社も数うちゃの体制でできる限り会社は何もしないように作者に押し付けてるよな
一定ラインまで上がってきたのを収穫してパッケージングする仕事になってるなというのは否定しない
ただそれが悪いかというと結局は昔の公募の大規模化と下ごしらえ済の期待でしかないので
859無念Nameとしあき22/11/15(火)00:37:49No.1035346555+
なろうは元々ある程度のPV出たのを書籍化しませんかで
話変えるかおまけつけるか決めたら後は作者に丸投げじゃないの
860無念Nameとしあき22/11/15(火)00:38:01No.1035346604そうだねx1
>ダジャレ娘一周回って新しい
いや今の若い連中結構駄洒落(親父ギャグ)言うぞ
多分お笑い番組がそうだからなんだろうな
861無念Nameとしあき22/11/15(火)00:38:37No.1035346729そうだねx1
>あれはショックで誤変換も気づかないって状況やろ……
まあそういうこっちゃねえんだ
どれだけ誤字ってても興味持たせてればいいんだ
誤字はダメだと思う確信の一因
862無念Nameとしあき22/11/15(火)00:38:38No.1035346731+
ラノベはアニメや漫画と違って絵の可愛さでゴリ押しできないから大変だね
文体を全然考えてない美少女描写とかマジで辛い
863無念Nameとしあき22/11/15(火)00:38:54No.1035346795+
ランダムなワードで面白そうななろう小説のタイトルを完成させるテーブルゲームとかもうありそうだな
864無念Nameとしあき22/11/15(火)00:39:19No.1035346880そうだねx1
通常攻撃が全体攻撃で~の原作お前ら読んだ事あるか?
アニメ見て1巻試し買ってみたけどマジでひどくて俺と同じように騙されて1巻だけ買った奴絶対山ほどいるぞ
865無念Nameとしあき22/11/15(火)00:39:27No.1035346919そうだねx1
SNSで命乞いからの連載継続って古代戦士ハニワットくらいしか知らない
866無念Nameとしあき22/11/15(火)00:39:29No.1035346924+
榊一郎はTwitter見ると大分理論派なんだなって感じた
867無念Nameとしあき22/11/15(火)00:39:33No.1035346939+
    1668440373048.jpg-(213426 B)
213426 B
イラストの方はかなり頑張ってたのに文章がつまらないせいで・・・
868無念Nameとしあき22/11/15(火)00:40:01No.1035347041+
>ランダムなワードで面白そうななろう小説のタイトルを完成させるテーブルゲームとかもうありそうだな
ランダムなワードで小説を完成させるのならあったな
869無念Nameとしあき22/11/15(火)00:40:02No.1035347045そうだねx1
>通常攻撃が全体攻撃で~の原作お前ら読んだ事あるか?
>アニメ見て1巻試し買ってみたけどマジでひどくて俺と同じように騙されて1巻だけ買った奴絶対山ほどいるぞ
そもそも小説版買うとか頭おかしいんですよ
870無念Nameとしあき22/11/15(火)00:40:27No.1035347162+
>古代戦士ハニワット
その漫画自体知らない…
871無念Nameとしあき22/11/15(火)00:40:30No.1035347169そうだねx1
>イラストの方はかなり頑張ってたのに文章がつまらないせいで・・・
素直にエロ漫画雑誌買ったら?
872無念Nameとしあき22/11/15(火)00:40:34No.1035347184+
>イラストの方はかなり頑張ってたのに文章がつまらないせいで・・・
二次元ドリーム文庫と何が違うんだ
873無念Nameとしあき22/11/15(火)00:40:37No.1035347196+
>ラノベはアニメや漫画と違って絵の可愛さでゴリ押しできないから大変だね
>文体を全然考えてない美少女描写とかマジで辛い
ラノベもイラスト重要だと思うがなあ
見開き用にちょいエロ描写を拵えておくだけで釣れると思う
874無念Nameとしあき22/11/15(火)00:40:42No.1035347225+
    1668440442617.png-(1609010 B)
1609010 B
エクスカリバーこんな感じかなぁどうかなぁ
875無念Nameとしあき22/11/15(火)00:40:52No.1035347263+
    1668440452917.jpg-(81455 B)
81455 B
>榊一郎はTwitter見ると大分理論派なんだなって感じた
こういうのもやってたし
876無念Nameとしあき22/11/15(火)00:41:13No.1035347350+
>エクスカリバーこんな感じかなぁどうかなぁ
ちっさ!
877無念Nameとしあき22/11/15(火)00:41:24No.1035347393+
>>榊一郎はTwitter見ると大分理論派なんだなって感じた
>こういうのもやってたし
賀東が趣旨ガン無視してたのを覚えてるわ…
878無念Nameとしあき22/11/15(火)00:41:28No.1035347411+
>そもそも小説版買うとか頭おかしいんですよ
アニメ化記念でセールしてたからよ…
文章がなろうの素人作家以下でほんとにこれ編集校正してんのかってレベルだった
879無念Nameとしあき22/11/15(火)00:41:32No.1035347425+
>通常攻撃が全体攻撃で~の原作お前ら読んだ事あるか?
読んだ記憶はあるんだけど内容忘れちゃったな
主人公の内心で母親すげえウザがってたんだっけ?
880無念Nameとしあき22/11/15(火)00:41:35No.1035347443+
    1668440495578.jpg-(89246 B)
89246 B
>ランダムなワードで面白そうななろう小説のタイトルを完成させるテーブルゲームとかもうありそうだな
はいソクラテスラ
881無念Nameとしあき22/11/15(火)00:41:48No.1035347491そうだねx1
>賀東が趣旨ガン無視してたのを覚えてるわ…
ガトーだしなあ…
882無念Nameとしあき22/11/15(火)00:41:53No.1035347502そうだねx3
>というか宣伝の仕方を考えろと
>スーパーで「これもうすぐ廃棄されちゃうの!だから定価で買って!!」なんて置かれても
>誰がそんなもん買うんだって話で
スーパーはまだ値引きとかするけど最近コンビニがてまえどりとか言い出してるのは都合が良すぎるよな
883無念Nameとしあき22/11/15(火)00:42:01No.1035347541+
でたらめちゃんはでたらめちゃん以外のキャラデザが手抜きすぎて唖然とした
884無念Nameとしあき22/11/15(火)00:42:01No.1035347545そうだねx2
>通常攻撃が全体攻撃で~の原作お前ら読んだ事あるか?
通常攻撃はなろうじゃなくて大賞基準が厳しいと言われていたファンタジア大賞受賞作なんだよなあ…
編集長のゴリ押しで選考委員のコメントが苦しかったけど
885無念Nameとしあき22/11/15(火)00:42:07No.1035347569+
まかでみは好きだったよ榊一郎
886無念Nameとしあき22/11/15(火)00:42:09No.1035347578+
>二次元ドリーム文庫と何が違うんだ
一般書籍面で店に置ける
中身エロ本でもな
887無念Nameとしあき22/11/15(火)00:42:54No.1035347756+
>>賀東が趣旨ガン無視してたのを覚えてるわ…
>ガトーだしなあ…
他の3人はちゃんと趣旨通りにやったのにトリがそれかよ!って結構ガッカリした覚えがある
888無念Nameとしあき22/11/15(火)00:43:08No.1035347810そうだねx3
>>ラノベはアニメや漫画と違って絵の可愛さでゴリ押しできないから大変だね
>>文体を全然考えてない美少女描写とかマジで辛い
>ラノベもイラスト重要だと思うがなあ
>見開き用にちょいエロ描写を拵えておくだけで釣れると思う
釣れはするけど続かないよ
889無念Nameとしあき22/11/15(火)00:43:43No.1035347927そうだねx1
漫画版あるのか
そっちが続けばいいんじゃねえの?
890無念Nameとしあき22/11/15(火)00:43:47No.1035347944そうだねx1
>こういうのもやってたし
レーベルの人気作家を上から4人揃えただけだと思う
891無念Nameとしあき22/11/15(火)00:44:07No.1035348037そうだねx1
>なろうは元々ある程度のPV出たのを書籍化しませんかで
>話変えるかおまけつけるか決めたら後は作者に丸投げじゃないの
大量に赤入りのデータ返ってきました!!って言ってた作者も居たしその辺も出版社や編集によるとしか
892無念Nameとしあき22/11/15(火)00:44:43No.1035348192そうだねx1
というか小説の売上は本当にずっと右肩下がりだからな
コミカライズで当てないと話にならんがコミカライズで当たっても原作者に入る金はとても少ない
893無念Nameとしあき22/11/15(火)00:44:56No.1035348247そうだねx1
応援してる作品の紙の本は発売日に買う様にしてるし更新が何ヵ月遅れようと応援してる
次の巻でお会いしましょうの巻末コメントにホッとしてる
無理なさらず良い作品を作り続けて欲しい
894無念Nameとしあき22/11/15(火)00:45:17No.1035348327そうだねx2
>というか小説の売上は本当にずっと右肩下がりだからな
>コミカライズで当てないと話にならんがコミカライズで当たっても原作者に入る金はとても少ない
娯楽の多様化とか色々あるけど
似たようなタイトルばっかりでみんな飽きてるんだと思う
895無念Nameとしあき22/11/15(火)00:45:18No.1035348335+
>ランダムなワードで面白そうななろう小説のタイトルを完成させるテーブルゲームとかもうありそうだな
ザ・ポエティックマンションというものがですね…
896無念Nameとしあき22/11/15(火)00:45:26No.1035348368+
キャラクター増えてきたら誰がしゃべってるのか分からなくなるから特徴的な語尾のハーレム要員に転生したでゲヒ!
ってのはどうだろうか
897無念Nameとしあき22/11/15(火)00:45:29No.1035348385+
美少女描写で吉本ばななのTUGUMIを超える作品を読んだことがない
898無念Nameとしあき22/11/15(火)00:45:32No.1035348396そうだねx2
    1668440732704.jpg-(83609 B)
83609 B
コミックの出来いいしアニメ化しないかなぁ…
899無念Nameとしあき22/11/15(火)00:45:33No.1035348400そうだねx2
この場合に限らず早めに向き不向きを教えてくれるのはむしろ温情では…
900無念Nameとしあき22/11/15(火)00:45:37No.1035348418+
次の異世界が必要とされている
901無念Nameとしあき22/11/15(火)00:46:20No.1035348579+
>他の3人はちゃんと趣旨通りにやったのにトリがそれかよ!って結構ガッカリした覚えがある
素人の適当な思いつきに付き合った他の三人が真面目過ぎただけな気もする
902無念Nameとしあき22/11/15(火)00:46:20No.1035348583+
>コミックの出来いいしアニメ化しないかなぁ…
アニメ化に向く作品じゃないよこれは
ジャンプの打ち切り漫画路線だもの
903無念Nameとしあき22/11/15(火)00:46:27No.1035348615+
シグルリのアニメでラノベのやりとりそのまま声優に喋らせるとキツいな…って場面があったけどそこリゼロの人が担当したんかなって邪推してしまう
904無念Nameとしあき22/11/15(火)00:46:50No.1035348715そうだねx5
    1668440810121.jpg-(84882 B)
84882 B
>ツイッターで命乞いするくらいなら新作の構想でも練っとけ
905無念Nameとしあき22/11/15(火)00:46:59No.1035348751+
>>榊一郎はTwitter見ると大分理論派なんだなって感じた
>こういうのもやってたし
理論なら大塚英志の物語の体操がいいと思う
…あの人なんで思想面になると急激に客観性を失うんだろうなあ…
906無念Nameとしあき22/11/15(火)00:47:06No.1035348779そうだねx11
>エクスカリバーこんな感じかなぁどうかなぁ
獅子脅しとかカタツムリドアップでも描いたほうがマシだわ
モロは情緒がないよ情緒が
907無念Nameとしあき22/11/15(火)00:48:19No.1035349063+
なろうはトライアンドエラーでどんどん作品終わらせたりしますって強みはあるけど追いかけてた作品作者が失敗作扱いするのはファンとして辛い部分ある
908無念Nameとしあき22/11/15(火)00:48:25No.1035349089そうだねx3
>獅子脅しとかカタツムリドアップでも描いたほうがマシだわ
>モロは情緒がないよ情緒が
こういう所でセンスが出るよな
そもそもモロはエロじゃないと無理だし
909無念Nameとしあき22/11/15(火)00:48:40No.1035349136+
>シグルリのアニメでラノベのやりとりそのまま声優に喋らせるとキツいな…って場面があったけどそこリゼロの人が担当したんかなって邪推してしまう
あれそもそも企画の話きたときにちょうど北欧神話のこと調べてたから
それ系の要素入れましょうって流れだったってぶっちゃけてたからね…
910無念Nameとしあき22/11/15(火)00:48:51No.1035349193+
>コミックの出来いいしアニメ化しないかなぁ…
最近のアニメ化ラッシュだと50万部くらいいけば普通にアニメ化する
911無念Nameとしあき22/11/15(火)00:48:51No.1035349194+
>娯楽の多様化とか色々あるけど
>似たようなタイトルばっかりでみんな飽きてるんだと思う
なろうタイトルと表紙買いは食い合い
活字読みたい層はそういう本ばかり並んで敬遠
ラノベ界隈が活性化する要素がマジでないと思う
912無念Nameとしあき22/11/15(火)00:49:09No.1035349251そうだねx1
最近はラノベ売れないから書籍化無しでいきなりコミック化とかもあるらしいね
913無念Nameとしあき22/11/15(火)00:49:19No.1035349301+
作文もどきのラノベ多いからな
擬音とか使って普通の作品で持ちこんだら糞みそに編集から言われるんだが擬音使い放題なのを見るとそういうものとして出版社も割り切ってるんだろね
914無念Nameとしあき22/11/15(火)00:49:55No.1035349425そうだねx2
物語を書く理論なら川上稔も周年記念で自分の書き方をコラム形式で公開してるね
…結果として出来上がるのが面白いけど読むの色んな意味でしんどい辞書なんだが
915無念Nameとしあき22/11/15(火)00:49:57No.1035349429そうだねx2
>最近はラノベ売れないから書籍化無しでいきなりコミック化とかもあるらしいね
金出すなら素人の駄文読むよりプロの手がけた漫画の方がいいべ
916無念Nameとしあき22/11/15(火)00:50:16No.1035349502+
>なろうはトライアンドエラーでどんどん作品終わらせたりしますって強みはあるけど追いかけてた作品作者が失敗作扱いするのはファンとして辛い部分ある
売れない=失敗作でしかないんだからしょうがない
おねショタ漫画の僕のアデリアみたいに最後まで応援してくれてありがとうなんて言える人そんなに多くはないからな
917無念Nameとしあき22/11/15(火)00:50:18No.1035349515そうだねx1
>>獅子脅しとかカタツムリドアップでも描いたほうがマシだわ
>>モロは情緒がないよ情緒が
>こういう所でセンスが出るよな
>そもそもモロはエロじゃないと無理だし
こんぐらいなら許されると思ったがなかなか難しいもんだねマンガも
918無念Nameとしあき22/11/15(火)00:50:32No.1035349567そうだねx1
そもそもの設定が破綻してるなろうも結構多いしなあ
漫画家さんは苦労が絶えないだろう
919無念Nameとしあき22/11/15(火)00:50:32No.1035349570そうだねx2
売れなくても作者がこの作品好きってオーラ出してくれればまだ良いな…と思った
920無念Nameとしあき22/11/15(火)00:51:23No.1035349749そうだねx1
>擬音とか使って普通の作品で持ちこんだら糞みそに編集から言われるんだが擬音使い放題なのを見るとそういうものとして出版社も割り切ってるんだろね
「普通の作品」ねぇ
921無念Nameとしあき22/11/15(火)00:51:39No.1035349798そうだねx2
ぶちゃけライトノベルのレベル下げ過ぎでは…
作家と勘違いさせるのはあまりに酷だよ
一生喰っていけないのに中途半端に喰わせるのは不味い
922無念Nameとしあき22/11/15(火)00:51:41No.1035349809+
リコリスリコイルの小説版は東京観光特集風の文章に自然に旧電波塔を混ぜ込んだりしてて
なんだかんだでアサウラは上手いんだなって思った
923無念Nameとしあき22/11/15(火)00:51:47No.1035349837+
そりゃまあ娯楽多いなら文章読むのが苦手な層は今さら小説読まんよな
興味あるやつはもっとちゃんとした文章の読むよな
924無念Nameとしあき22/11/15(火)00:51:48No.1035349844+
>最近はラノベ売れないから書籍化無しでいきなりコミック化とかもあるらしいね
そもそも話の根幹はなろうにあるからわざわざ刷る必要が無いからな
印税1~3%渡せば使える駒でしかない
925無念Nameとしあき22/11/15(火)00:52:22No.1035349968そうだねx2
>売れなくても作者がこの作品好きってオーラ出してくれればまだ良いな…と思った
好きだった漫画が2巻で打ち切られたけど作者がその後に出した同人誌でその漫画の設定がちょっと乗ってて
「空白が多い作品になってしまいましたが自分としては気に入っています」みたいに書いてて
そうかいオレも好きだぜってなった
926無念Nameとしあき22/11/15(火)00:52:30No.1035350006+
2000年代初頭のラノベは結構な写植遊びや擬音に凝ったり振り仮名多重もあったっけ?
あれもなかなかの実験というかなんというか
そんな昔は良かったできるようなもんでもないと思うけどなあ
927無念Nameとしあき22/11/15(火)00:52:40No.1035350032そうだねx8
>ぶちゃけライトノベルのレベル下げ過ぎでは…
>作家と勘違いさせるのはあまりに酷だよ
>一生喰っていけないのに中途半端に喰わせるのは不味い
一般書籍なんかもっと売れないのに憂うモノさんは大変だな
928無念Nameとしあき22/11/15(火)00:52:44No.1035350048+
>そもそもの設定が破綻してるなろうも結構多いしなあ
>漫画家さんは苦労が絶えないだろう
つーて破綻してる劣等紋は割と売れてるから整合性とか気にしたら負けだぞ
929無念Nameとしあき22/11/15(火)00:52:56No.1035350090+
まあ最近漫画版の改変がウケてアニメ化ってのも多いからな…
930無念Nameとしあき22/11/15(火)00:53:01No.1035350108+
>最近はラノベ売れないから書籍化無しでいきなりコミック化とかもあるらしいね
そういうのは書籍化できるほどの質ではないので
全体として見るとあまり売れんのだ
931無念Nameとしあき22/11/15(火)00:53:05No.1035350120そうだねx1
>ぶちゃけライトノベルのレベル下げ過ぎでは…
>作家と勘違いさせるのはあまりに酷だよ
>一生喰っていけないのに中途半端に喰わせるのは不味い
無職増やすよりはマシだろ
932無念Nameとしあき22/11/15(火)00:53:32No.1035350222そうだねx4
擬音と言えばあかほりだけどあれもわざとそうして書いてたって話だからね
マンガは読むけど小説読まないって層に漫画の感覚で小説読んで貰うために擬音多用してたっていう
読んで貰えないことには意味がないって
…まぁそのくせエタらせる作家だったからクソがよぉ!ってなるんだが
933無念Nameとしあき22/11/15(火)00:53:33No.1035350225+
>「普通の作品」ねぇ
ラノベ以外で売れ筋読んでて擬音って驚くほど少ないからねあの業界だと擬音=お子様向けのものとしてあつかわれる
934無念Nameとしあき22/11/15(火)00:53:44No.1035350273+
>まあ最近漫画版の改変がウケてアニメ化ってのも多いからな…
暗黒兵士!
935無念Nameとしあき22/11/15(火)00:53:52No.1035350304そうだねx1
昔Dクラッカーズ?だったかな?作者が終業式の日近くの学校に確認しに電話してどんな作品ですか?って聞かれて学生がヤクキメてバトルする作品ですって言えなかったのは笑った
936無念Nameとしあき22/11/15(火)00:54:08No.1035350354+
純文学とか1000部売れてるのかも怪しいけどなんで新作が出るんだろうな
937無念Nameとしあき22/11/15(火)00:54:24No.1035350424+
>ぶちゃけライトノベルのレベル下げ過ぎでは…
>作家と勘違いさせるのはあまりに酷だよ
>一生喰っていけないのに中途半端に喰わせるのは不味い
起動にのったら会社やめる人とか昔からいるんじゃね
そうなったらがんばるしかないよ……
努力できるやつだけが生き残れるんじゃないかしらね
938無念Nameとしあき22/11/15(火)00:54:24No.1035350427+
>>ぶちゃけライトノベルのレベル下げ過ぎでは…
>>作家と勘違いさせるのはあまりに酷だよ
>>一生喰っていけないのに中途半端に喰わせるのは不味い
>一般書籍なんかもっと売れないのに憂うモノさんは大変だな
昔の方がレベルが高かったってのもどういう根拠かと思うしなんなんかね
新人賞の下読みの嘆きなんか聞いてればむしろ今のなろうの過当競争で出てくるもんは上澄みよ
939無念Nameとしあき22/11/15(火)00:54:32No.1035350456そうだねx6
>ぶちゃけライトノベルのレベル下げ過ぎでは…
むしろ俺が若い頃のラノベは文章が酷かった
中身も独りよがりが多かった
940無念Nameとしあき22/11/15(火)00:54:35No.1035350473+
>>まあ最近漫画版の改変がウケてアニメ化ってのも多いからな…
>暗黒兵士!
第七もだし講談社はそんなんばっかりアニメ化してんな
941無念Nameとしあき22/11/15(火)00:54:42No.1035350498そうだねx1
>純文学とか1000部売れてるのかも怪しいけどなんで新作が出るんだろうな
ヒント 自費出版
942無念Nameとしあき22/11/15(火)00:55:23No.1035350645+
>>ぶちゃけライトノベルのレベル下げ過ぎでは…
>むしろ俺が若い頃のラノベは文章が酷かった
>中身も独りよがりが多かった
とまとあきの悪口はそこまでだぜ?
943無念Nameとしあき22/11/15(火)00:55:24No.1035350652+
>…まぁそのくせエタらせる作家だったからクソがよぉ!ってなるんだが
マンガで完結してるからとはいえ
爆れつハンターのことはゆるさんからなって思います
945無念Nameとしあき22/11/15(火)00:55:37No.1035350694+
ラノベの文章力といえば変猫のさがら聡がサクラダリセットの河野裕の文章を盗んでしまったとかで謝罪してたな
河野は村上春樹の薫陶を受けてやたら比喩が巧みだしつい真似しちゃうのもわかるが
946無念Nameとしあき22/11/15(火)00:55:41No.1035350711+
>擬音と言えばあかほりだけどあれもわざとそうして書いてたって話だからね
>マンガは読むけど小説読まないって層に漫画の感覚で小説読んで貰うために擬音多用してたっていう
読者層のために敢えてそうしてるならウケなかったときにすぐに方向を転換できるだろうし
やっぱりそのくらいはないと物書きで食うのは辛そうだ
947無念Nameとしあき22/11/15(火)00:55:42No.1035350714+
>むしろ俺が若い頃のラノベは文章が酷かった
>中身も独りよがりが多かった
としあきが若い頃だとラノベレーベル自体無かったでしょ!
948無念Nameとしあき22/11/15(火)00:56:02No.1035350787+
>…まぁそのくせエタらせる作家だったからクソがよぉ!ってなるんだが
あかほりの本業はアニメの企画屋でラノベは印税稼ぐためだからアニメやったらほぼ仕事は終わりなのでそれでヨシ
949無念Nameとしあき22/11/15(火)00:56:11No.1035350816そうだねx1
>作家と勘違いさせるのはあまりに酷だよ
>一生喰っていけないのに中途半端に喰わせるのは不味い
なろう以前から作家は公務員の兼業がベストと言われてるので…
950無念Nameとしあき22/11/15(火)00:56:21No.1035350855そうだねx2
>>ぶちゃけライトノベルのレベル下げ過ぎでは…
>むしろ俺が若い頃のラノベは文章が酷かった
>中身も独りよがりが多かった
いいよねいきなり始まる誰得シリアス
951無念Nameとしあき22/11/15(火)00:56:28No.1035350885+
>弱者男性は早く自殺してくれ
>敗戦国にこれ以上汚点を残すな
純文学書いてる人たちのこと?
952無念Nameとしあき22/11/15(火)00:56:30No.1035350895+
>としあきが若い頃だとラノベレーベル自体無かったでしょ!
普通に富士見ファンタジア文庫とか発刊されてたけど…
953無念Nameとしあき22/11/15(火)00:56:40No.1035350929+
とあるが流行り出すくらいでラノベ買わなくなってとあるが今50巻くらい出てると聞いて驚愕してる
954無念Nameとしあき22/11/15(火)00:56:49No.1035350964+
>マンガで完結してるからとはいえ
>爆れつハンターのことはゆるさんからなって思います
そんなあかほりだけど今は講師と漫画原作でまだまだ現役という…
955無念Nameとしあき22/11/15(火)00:56:50No.1035350967そうだねx2
>こんぐらいなら許されると思ったがなかなか難しいもんだねマンガも
読者にも見せてしまうと
とりあえずガン見したなんてキャプションの付いてる次のコマの面白味が無くなる
いや前のコマで見えてんじゃん!というか見たくないし!ってなってしまう
ノリとか感覚でも違いは出る
956無念Nameとしあき22/11/15(火)00:56:58No.1035350995+
>としあきが若い頃だとラノベレーベル自体無かったでしょ!
ロードスが角川文庫から出てたからな
957無念Nameとしあき22/11/15(火)00:57:06No.1035351026そうだねx1
ザンヤルマの剣士とか好きだったわ…
958無念Nameとしあき22/11/15(火)00:57:11No.1035351048+
>>むしろ俺が若い頃のラノベは文章が酷かった
>>中身も独りよがりが多かった
>としあきが若い頃だとラノベレーベル自体無かったでしょ!
としあきはラノベ誕生世代じゃねえの?
あかほり直撃世代というか
厳密にいえばラノベはロードスからだけども
959無念Nameとしあき22/11/15(火)00:57:37No.1035351140+
ティーンズハートの粗製乱造もなかなかだったぞ
960無念Nameとしあき22/11/15(火)00:57:40No.1035351148+
黒星からラノベデビューしました
961無念Nameとしあき22/11/15(火)00:57:41No.1035351157+
>としあきが若い頃だとラノベレーベル自体無かったでしょ!
スニーカー文庫が1989だからそこまででもない
962無念Nameとしあき22/11/15(火)00:57:48No.1035351185+
まあ誤字とか変換ミスは別に良いのよ
問題は主張だけが先走ってて、読んだ人がどう思うかとかそれで本を買う気になるかを考えてないところ
そういうのが物書きに一番大事なはずなのに…
963無念Nameとしあき22/11/15(火)00:58:05No.1035351250そうだねx1
としあきの大半はデストロイの季節を待ち続けてる層でしょ
964無念Nameとしあき22/11/15(火)00:58:10No.1035351264+
>としあきが若い頃だとラノベレーベル自体無かったでしょ!
富士見ファンタジア文庫やコバルト文庫ソノラマ文庫等銘打ってライトノベルは出てた
も1970年代後半辺りかrあライトノベルは各社が発刊してた
965無念Nameとしあき22/11/15(火)00:58:15No.1035351284+
>ロードスが角川文庫から出てたからな
スニーカー文庫が1989年夏らしい…
966無念Nameとしあき22/11/15(火)00:58:16No.1035351289+
>純文学とか1000部売れてるのかも怪しいけどなんで新作が出るんだろうな
冗談抜きでコミック部門が食わせてる…出版社もあるらしい
知らんけど
967無念Nameとしあき22/11/15(火)00:58:26No.1035351326+
売れたラノベしか読んだことないからそこまでクソラノベに当たったことねーなぁ
968無念Nameとしあき22/11/15(火)00:58:33No.1035351358+
>>マンガで完結してるからとはいえ
>>爆れつハンターのことはゆるさんからなって思います
>そんなあかほりだけど今は講師と漫画原作でまだまだ現役という…
時代小説も出してたな
文体は時代小説風にきっちりしてたけど内容はとてもあかほりだった
969無念Nameとしあき22/11/15(火)00:58:46No.1035351399+
>>こんぐらいなら許されると思ったがなかなか難しいもんだねマンガも
>読者にも見せてしまうと
>とりあえずガン見したなんてキャプションの付いてる次のコマの面白味が無くなる
>いや前のコマで見えてんじゃん!というか見たくないし!ってなってしまう
>ノリとか感覚でも違いは出る
ハンターハンターのヒソカのちんこ表現みたいなのができるといいんだけどあれは天才しかできないよなぁ
マンガは奥深い
970無念Nameとしあき22/11/15(火)00:58:50No.1035351408+
やっぱりフルメタルパニックなんだよ
971無念Nameとしあき22/11/15(火)00:58:51No.1035351416+
>スニーカー文庫が1989だからそこまででもない
フォーチュンクエストとかいつからやってたかなぁ
972無念Nameとしあき22/11/15(火)00:59:18No.1035351521+
>>スニーカー文庫が1989だからそこまででもない
>フォーチュンクエストとかいつからやってたかなぁ
スニーカー文庫の前からあったような
973無念Nameとしあき22/11/15(火)00:59:21No.1035351529+
>富士見ファンタジア文庫やコバルト文庫ソノラマ文庫等銘打ってライトノベルは出てた
コバルトや朝日ソノラマはラノベレーベルではない
974無念Nameとしあき22/11/15(火)00:59:33No.1035351567そうだねx1
>としあきの大半はゴクドーくん外伝の続きを待ち続けてる層でしょ
975無念Nameとしあき22/11/15(火)00:59:47No.1035351617+
フルメタといえば甘ブリの新刊まだなの…?
976無念Nameとしあき22/11/15(火)00:59:47No.1035351618そうだねx1
>としあきが若い頃だとラノベレーベル自体無かったでしょ!
あ…朝日ソノラマとかコバルト文庫とかあったし!
977無念Nameとしあき22/11/15(火)00:59:51No.1035351639+
>スニーカー文庫が1989だからそこまででもない
スニーカー初期とかアニメ脚本家や監督の副業がデフォだったから文章メタクソだったのう…
978無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:03No.1035351696そうだねx1
>厳密にいえばラノベはロードスからだけども
ソノラマ文庫…
979無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:06No.1035351712+
>としあきの大半はデストロイの季節を待ち続けてる層でしょ
よりみるが最終巻出させるように動いてたりしてた
ちょっと機嫌を損ねてどうなるか判らなくなったが
980無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:07No.1035351718そうだねx1
>>>こんぐらいなら許されると思ったがなかなか難しいもんだねマンガも
>>読者にも見せてしまうと
>>とりあえずガン見したなんてキャプションの付いてる次のコマの面白味が無くなる
>>いや前のコマで見えてんじゃん!というか見たくないし!ってなってしまう
>>ノリとか感覚でも違いは出る
>ハンターハンターのヒソカのちんこ表現みたいなのができるといいんだけどあれは天才しかできないよなぁ
>マンガは奥深い
肉棒自体をコマにしてた搾精病棟は天才だと思った
981無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:08No.1035351724+
>問題は主張だけが先走ってて、読んだ人がどう思うかとかそれで本を買う気になるかを考えてないところ
一緒に作品を育ててきたファンに向けての言葉だから泣き落としはアリだと思う
でも作家としては下の下だなあ
982無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:23No.1035351772+
土下座懇願するより「こ、殺せ」って言うぐらいの気概がほしかった
983無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:32No.1035351816+
>あ…朝日ソノラマとかコバルト文庫とかあったし!
でも買ってたのはカッパノベルスだよね?
984無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:57No.1035351913+
打ち切りだって言われたらわざわざ終わらせるための続きなんて書かなきゃいいんだよ
よそでなり自分でなりで続けりゃいいんだから
985無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:57No.1035351918そうだねx2
俺が石油王になったら昔の電撃文庫の作品アニメ化させるのに
986無念Nameとしあき22/11/15(火)01:00:57No.1035351919そうだねx1
>コバルトや朝日ソノラマはラノベレーベルではない
ソノラマ文庫 ライトノベルで検索よろし?
987無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:02No.1035351932そうだねx1
>ザンヤルマの剣士とか好きだったわ…
なんだっけそれ工事と佐伯忍だっけ
988無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:11No.1035351967そうだねx1
>一緒に作品を育ててきたファンに向けての言葉だから泣き落としはアリだと思う
>でも作家としては下の下だなあ
ファンならもう購入してるだろうし打ち切り回避のために2冊目3冊目買おう!とはならんでしょうよ…
989無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:14No.1035351982+
>コバルトや朝日ソノラマはラノベレーベルではない
笹本祐一…
990無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:15No.1035351984+
80年代半ばくりぃむレモンのノベライズとかあったし!
991無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:34No.1035352055そうだねx4
    1668441694794.jpg-(322305 B)
322305 B
としあき!
992無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:37No.1035352062そうだねx1
コバルト文庫は少女小説でラノベではない派がそれなりにいるんだよなあ
993無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:40No.1035352073そうだねx1
ノベライズを賞味期限内に出さなきゃいけなくて知り合いに声かけたんだろうなってのも多かった
90年代までのノベライズは本当に当たり外れで酷い目に遭った
994無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:42No.1035352082そうだねx2
>としあきが若い頃だとラノベレーベル自体無かったでしょ!
朝日ソノラマはラノベだろ!?
995無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:48No.1035352108+
>>厳密にいえばラノベはロードスからだけども
>ソノラマ文庫…
俺はロードス好きだから水野先生を信じるぜ!
https://originalnews.nico/371259 [link]
996無念Nameとしあき22/11/15(火)01:01:50No.1035352112+
>>問題は主張だけが先走ってて、読んだ人がどう思うかとかそれで本を買う気になるかを考えてないところ
>一緒に作品を育ててきたファンに向けての言葉だから泣き落としはアリだと思う
>でも作家としては下の下だなあ
作品を育てたファンなのに本をまだ買ってないってのもちょっと悲しくはある
997無念Nameとしあき22/11/15(火)01:02:12No.1035352190+
>としあき!
正直ラノベより漫画のが酷いの増えたと思ってる
998無念Nameとしあき22/11/15(火)01:02:13No.1035352198そうだねx1
昔もひでーよって言いたいのはわかるけどごめん比較しても今の方がずっと酷いです
999無念Nameとしあき22/11/15(火)01:02:18No.1035352215+
>純文学とか1000部売れてるのかも怪しいけどなんで新作が出るんだろうな
出版社の使命感
箔付け
1000無念Nameとしあき22/11/15(火)01:02:20No.1035352226そうだねx9
>打ち切りだって言われたらわざわざ終わらせるための続きなんて書かなきゃいいんだよ
>よそでなり自分でなりで続けりゃいいんだから
結局金が欲しいって主張であって続き描きたいって言ってるわけじゃないんだよね
思い入れある作品で続き書きたいっていうなら勝手に書くでしょ

[トップページへ] [DL]