1976年広島県広島市生まれ、東京在住。
性格▶︎ESFP型:『感性豊かで柔軟に行動できる人』[外向][五感][情緒][柔軟]
学歴
広島県崇徳高等学校卒業
医学部中退
小川晋一都市建築設計事務所
横河設計工房にてオープンデスク
近畿大学工学部建築学科を卒業
英国・エジンバラ大学交換留学短期交換留学
訪問先:AA School,Glasgow School,Skidmore Owings & Merill London office,Foster and Partners,Zaha Hadid Architects,FOA Architectsなど
九州大学大学院芸術工学府デザインストラテジー専攻より石田壽一氏による演習講義
近畿大学大学院建築学専攻小川晋一研究室首席修了
修士論文:環境共生型建築都市空間に関する研究
キャリア
toleration Architects設立
清水建設
日建設計
ガイア環境設計
GYRO Architects
コイケデザインワークス
NA & ASSOCIATES
主な設計プロジェクト
順天堂練馬病院(大学病院)+
がん研有明病院(病院)+
東京都立多摩総合医療センター・東京都立小児総合医療センターPFI事業(病院)+
東京ガーデンテラス紀尾井町(複合施設)*
東京駅グランルーフ(公共施設)*
ルフォンプログレ赤塚(マンション)"
(+清水建設在籍時のプロジェクト、*日建設計在籍時のプロジェクト、"GYRO Architects在籍のプロジェクト)
ホームページ制作
「iモードしようよ!」で日本文芸社様に掲載される
独学でhtml、CSSなど手掛けて18年。現在の姿のノーコードで
GYRO Architects社内ホームページ作成Wordpress制作 (http://www.gyro-architects.co.jp
)
使用してきたソフト:Vectorworks、AutoCAD、Jwcad、BricsCAD、Revit、T-REX、ArchiCAD、SketchUP、Twinmotion、Rhinoceros、Grasshopper、Lumion、Form-z、3dsMax、Cinema4D、Maxon、ADS、TP-Planner、Shade、Adobe(Photoshop、Illustrator、InDesign、After Effect、Premiere Pro)、Office(Word、Excel、Powerpoint)、iMoveなど
趣味
カメラ・ピアノ・旅行・習字・語学・テニス・水泳・スポーツジム・建築鑑賞・音楽鑑賞・スポーツ鑑賞・映画鑑賞・名刺制作
話せる言語
日本語
英語
中国語(繁体語)
台湾語
ライバルOB Partner:Taiki Minato [Taiki Minato Architect STUDIO]:京都芸術大学担当講師
早稲田大学大学院研修生(建築計画分野)在学中にデザイン事務所を設立。
「森をつくるケンチク、森をつくるデザイン」をテーマに間伐材や自然素材を活用した建築・空間・家具のデザインを手がける。
また里山を含めた地域デザインをし新しい風景を生み出そうとオーガニックキッチン事業「Taihiban」を開始。
近年のプロジェクト:富山・里山リノベーション入門
名前 :toleration Architects|寛容建築
設立 :2004年4月
共同主宰 : H Kohshoh+Taiki Minato
所在地 :東京23区内
資本金 :
従業員 :1名
事業内容 :建築設計・監理/インテリアデザイン/プロダクトデザイン/まちづくり・エリアマネジメント/コミュニティデザイン/不動産企画/都市開発/BIM Modeling/編集・執筆など
主な取引先: