糖尿病の食事でダメなものは?注意したいポイントを管理栄養士が解説
糖尿病の食事でダメなものは?
管理栄養士
柴田 怜子さんのコメント
糖尿病の治療中でも、基本的には”食べてダメなもの”はありません。
大切なポイントは、①エネルギーの摂りすぎに気をつける②バランスの良い食事を摂る、の2点です。 これらのポイントを押さえながら、血糖コントロールすることが、重要になります。食べ物や飲み物の選び方しだいでは、血糖が急上昇しやすくなりますので注意が必要です。ここでは、糖尿病の食事で気を付けたい食べ物について解説していきます。
ご飯、パン、麺類などの主食
糖尿病の有無に関わらず、糖質は欠かせません。気を付けるべき点があるとすれば、主食だけで食事を済ま
コメント