ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1668401621711.jpg-(271405 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/11/14(月)13:53:41 No.1035138701 そうだねx711/17 19:10頃消えます
半導体スレ
2nmを5年で量産ですかー
削除された記事が7件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)13:56:09 No.1035139258 del そうだねx15
なかなかやるな
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)13:58:41 No.1035139778 del そうだねx80
無理
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)13:58:59 No.1035139848 del そうだねx1
EUV露光装置買うらしいから3〜5nmはまあ行くでしょ
そっから先はコスパ悪すぎて目指す意味そんなない気がする
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)13:59:01 No.1035139855 del そうだねx44
他所から買った方が安くて早いって物も状況が一変したからな
自前で色々用意できないとやばい時代
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)13:59:17 No.1035139918 del そうだねx3
パソナも参画する?
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)14:02:09 No.1035140524 del そうだねx5
とりあえず雰囲気で言ってみた
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)14:02:12 No.1035140540 del そうだねx27
夢物語すぎる…
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)14:04:33 No.1035141060 del そうだねx18
エルピーダ潰さずに残しておけばよかったのでは?
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)14:04:39 No.1035141080 del そうだねx8
資金集めのために大口叩いてるのかな
PLAY
10 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:05:03 No.1035141159 del そうだねx20
他国より予算が足りなすぎてただの中抜き祭りになるだけだろ
PLAY
11 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:05:16 No.1035141202 del そうだねx3
韓国でやってるような装置産業は機械を買ってくるだけなので予算があれば大体いけるはず
でも設計力は継承に大失敗しているので大変だろうね
PLAY
12 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:06:15 No.1035141403 del そうだねx2
>エルピーダ潰さずに残しておけばよかったのでは?
赤字凄かったね
PLAY
13 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:06:19 No.1035141413 del +
ダイヤモンド半導体もあるしこれからの技術を受け入れる場があるのは大きい
これまで国内では活かせず出ていった技術がどんだけあったか
PLAY
14 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:06:22 No.1035141422 del +
EUVで無難にやりつつNILとかで逆転を目指してほしい
PLAY
15 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:08:33 No.1035141889 del そうだねx5
>ダイヤモンド半導体もあるしこれからの技術を受け入れる場があるのは大きい
>これまで国内では活かせず出ていった技術がどんだけあったか
どんだけあったの?
PLAY
16 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:14:14 No.1035143009 del +
開発費700億円用意したとは書いてあったけど足りるのか
PLAY
17 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:16:48 No.1035143528 del そうだねx4
歩留まりの悪い2nm無理して作るより
汎用品大量製造する工場作って輸出企業にしたほうがよくない?
PLAY
18 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:16:52 No.1035143536 del そうだねx10
>開発費700億円用意したとは書いてあったけど足りるのか
桁が4つくらい足りなくない?
中抜き考慮したらもっと要るだろ
PLAY
19 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:17:47 No.1035143707 del +
2nmってのは現存する装置でいける限界だから厳しいだろうね
でも今作ってるのが40nmだから10nm以下なんか無理ってことはない
単に装置の違いだから
PLAY
20 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:18:56 No.1035143932 del そうだねx3
>>開発費700億円用意したとは書いてあったけど足りるのか
>桁が4つくらい足りなくない?
>中抜き考慮したらもっと要るだろ
700億はあくまで研究用の装置の購入費の補助であって量産する時は兆円単位かかるってだけ
PLAY
21 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:20:07 No.1035144200 del +
2nmってゲート長が2nになるの?シリコン原子で10個の長さとかに不純物混ざってるようなしろもの?
PLAY
22 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:20:15 No.1035144224 del +
車の半導体なんて小型化する必要なくない?
PLAY
23 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:21:25 No.1035144454 del そうだねx25
底辺ニート、日本の半導体に物申す
PLAY
24 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:23:44 No.1035144920 del +
>車の半導体なんて小型化する必要なくない?
省電力化は走行距離にも関わるんじゃない?
PLAY
25 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:23:49 No.1035144942 del そうだねx4
エルピーダはメモリ専門でしょ
2nmはプロセッサとかで求められてるヤツじゃん
PLAY
26 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:25:47 No.1035145423 del そうだねx15
>No.1035144454
(ニートなんだな…)
PLAY
27 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:27:56 No.1035145888 del そうだねx1
リスク回避のためなら枯れてる方作るべきなんだろうけど
パワー半導体はTSMCの日本工場にお任せって事なのかね
PLAY
28 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:28:46 No.1035146089 del そうだねx2
外国企業買収した方が早いんじゃないかね
PLAY
29 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:29:39 No.1035146280 del そうだねx6
マトモな半導体作れる技術持った会社とか
今の日本じゃ買えないだろ
PLAY
30 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:30:47 No.1035146509 del そうだねx4
    1668403847362.jpg-(12233 B)サムネ表示
夢見過ぎw
PLAY
31 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:31:00 No.1035146567 del +
まあいいだろう
有用かつ具体的な目標目指してトライしていくってのが現代社会には少なすぎるからな
頑張るにしてもやることねーなー
PLAY
32 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:31:03 No.1035146588 del そうだねx9
>マトモな半導体作れる技術持った会社とか
>今の日本じゃ買えないだろ
自国じゃ作れない(技術者もいない)
自国じゃ買えない(金がない)
発展途上国か
PLAY
33 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:31:40 No.1035146715 del そうだねx2
>マトモな半導体作れる技術持った会社とか
>今の日本じゃ買えないだろ
マトモな半導体開発する金だってあるとは思えん
PLAY
34 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:32:10 No.1035146829 del そうだねx1
>マトモな半導体開発する金だってあるとは思えん
日本の技術力と大和魂があればなんとかなるだろ
知らんけど
PLAY
35 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:34:17 No.1035147269 del そうだねx5
まあ台湾とられたら詰みって状況は宜しくないのは確か
韓国は蝙蝠すぎてアテにならんし
PLAY
36 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:35:12 No.1035147460 del そうだねx8
成功の秘訣?簡単ですよ
経産省が関わらないことです
PLAY
37 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:35:55 No.1035147610 del そうだねx4
>>マトモな半導体開発する金だってあるとは思えん
>日本の技術力と大和魂があればなんとかなるだろ
>知らんけど
大和魂w
今となってはそれすらないw
PLAY
38 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:35:59 No.1035147626 del そうだねx4
JDI「待ってるよ」
PLAY
39 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:36:40 No.1035147786 del そうだねx1
電通とパソナが関わってなくて良かったね
PLAY
40 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:36:40 No.1035147787 del そうだねx1
成功の秘訣?簡単ですよ
他所からパクることですよw
PLAY
41 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:36:49 No.1035147820 del +
トヨタが参加する意味がわからないんだけど
お財布役?
PLAY
42 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:37:54 No.1035148037 del +
>トヨタが参加する意味がわからないんだけど
>お財布役?
自動運転用とかなんか使いたいんじゃないの
それにそれ言ったらソフバンとNTTと三菱UFJも
PLAY
43 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:37:55 No.1035148043 del +
>電通とパソナが関わってなくて良かったね
看板出してないだけで裏で関わってるんじゃないか
PLAY
44 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:38:35 No.1035148177 del そうだねx2
>トヨタが参加する意味がわからないんだけど
>お財布役?
みんな海に飛び込みましたよって言うと
じゃあ俺もってなる対日本人用のアレ
PLAY
45 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:38:46 No.1035148217 del そうだねx4
>トヨタが参加する意味がわからないんだけど
デンソーの親会社だからだろう
PLAY
46 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:41:03 No.1035148704 del そうだねx3
>みんな海に飛び込みましたよって言うと
>じゃあ俺もってなる対日本人用のアレ
群がる連中に中抜き屋どんだけいるんだろうな
PLAY
47 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:41:09 No.1035148725 del そうだねx7
JDIのような偉大な企業になることが約束されてるな
日本人として誇らしくなる
PLAY
48 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:41:11 No.1035148730 del そうだねx1
一応IBMのサポート得られる事になってる点は安心材料か
PLAY
49 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:41:13 No.1035148742 del +
今の車載半導体ってどこが製造してるの?
PLAY
50 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:42:50 No.1035149089 del そうだねx1
在日工作員がどうやって妨害工作しようかと画策中って事?
PLAY
51 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:43:48 No.1035149309 del +
>今の車載半導体ってどこが製造してるの?
三菱電機はやってたはず
PLAY
52 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:44:42 No.1035149508 del そうだねx4
    1668404682370.jpg-(50211 B)サムネ表示
枯れたパワー半導体は
日本企業もそこそこ頑張ってるようだ
PLAY
53 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:44:59 No.1035149570 del +
>今の車載半導体ってどこが製造してるの?
ボッシュとデンソーが2トップ
PLAY
54 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:45:04 No.1035149587 del +
室温伝導体はまだか
PLAY
55 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:46:01 No.1035149781 del そうだねx4
>室温伝導体はまだか
銅線の話?
PLAY
56 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:46:15 No.1035149835 del そうだねx8
いやもうこの段階まで進んだら可能か不可能かなんて話しじゃないだろ
出来るから予算だしたんであって
PLAY
57 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:46:31 No.1035149886 del そうだねx4
ここらへんで語られてることなんて百も承知な
米国政府や米国企業が噛んでてこの発表なのが不思議
なにか見込みがあるんだろうか
PLAY
58 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:47:38 No.1035150126 del +
高度な自動運転とか乗せるなら必須だしね
PLAY
59 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:47:53 No.1035150181 del そうだねx3
>在日工作員の経団連がどうやって中国に横流ししようかと画策中って事?
PLAY
60 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:47:55 No.1035150185 del +
>枯れたパワー半導体は
>日本企業もそこそこ頑張ってるようだ
素材産業と組合わさってる最先端だから
棲み分けができてる
半導体の優劣について微細化プロセスしか知らないと
そういう頓珍漢なコメントになる
PLAY
61 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:48:09 No.1035150230 del +
そろそろ現場の非正規かき集めるの無理があるんじゃないかと思わないでもない
PLAY
62 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:48:12 No.1035150244 del そうだねx4
>なにか見込みがあるんだろうか
当たり前だがアメリカが中国切りしたせいだろ
あと世界の精密半導体のほとんどを製作してる台湾が有事になった時に半導体の調達が滞らないようにした
PLAY
63 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:48:19 No.1035150266 del そうだねx5
>在日工作員がどうやって妨害工作しようかと画策中って事?
えー
どう考えてもあちらさんの方が先に2nmを実用化するでしょ
妨害工作なんかしなくても日本のは実現不能じゃん
PLAY
64 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:48:52 No.1035150385 del そうだねx6
>>なにか見込みがあるんだろうか
>当たり前だがアメリカが中国切りしたせいだろ
>あと世界の精密半導体のほとんどを製作してる台湾が有事になった時に半導体の調達が滞らないようにした
それにしたって5年で立ち上げは不可能だろう
PLAY
65 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:49:03 No.1035150432 del +
>どう考えてもあちらさんの方が先に2nmを実用化するでしょ
まずフッ化水素の国産からやらないとダメなんだが……
PLAY
66 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:49:08 No.1035150453 del +
開発費300兆円ほしい
PLAY
67 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:49:28 No.1035150525 del そうだねx5
>それにしたって5年で立ち上げは不可能だろう
技術自体はあるんだからそれほど不可能な数字には見えんが
PLAY
68 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:49:28 No.1035150526 del そうだねx1
>在日工作員がどうやって妨害工作しようかと画策中って事?
妨害と言うよりは
既存の技術だと現状最高性能のダイヤモンド半導体は大量に作ってまぐれで何個か成功したのが出来るってレベルで
日本はその今までの技術では殆ど作れなかった最高性能の半導体を大量生産する技術の確立に成功してるので
中国含め世界各国がその技術を漏洩させて盗もうと躍起になってる
PLAY
69 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:49:48 No.1035150601 del +
>>なにか見込みがあるんだろうか
>当たり前だがアメリカが中国切りしたせいだろ
>あと世界の精密半導体のほとんどを製作してる台湾が有事になった時に半導体の調達が滞らないようにした
アメリカが自前ですればいいだけじゃん
てゆーか、しようとしてるみたいだけどこれも実現不可能だと見られてる
PLAY
70 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:49:48 No.1035150604 del +
>なにか見込みがあるんだろうか
設計ができるかは別の話だし
中国事情を見れば先進半導体の工場を増やす事自体には賛成するんじゃなかろうか
PLAY
71 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:50:17 No.1035150723 del +
>素材産業と組合わさってる最先端だから
>棲み分けができてる
>半導体の優劣について微細化プロセスしか知らないと
>そういう頓珍漢なコメントになる
いきなり頓珍漢なレスバ仕掛けられても困惑する
PLAY
72 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:50:35 No.1035150790 del +
>アメリカが自前ですればいいだけじゃん
それが出来るならとっくにやってる
PLAY
73 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:50:40 No.1035150809 del そうだねx1
>>どう考えてもあちらさんの方が先に2nmを実用化するでしょ
>まずフッ化水素の国産からやらないとダメなんだが……
何言ってんの?
あたま大丈夫?
もうとっくに国産化してますよw
PLAY
74 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:51:18 No.1035150953 del +
製造装置は全て海外製
なんの意味があるのか
輸入禁止にされたらもうそこで終わり
PLAY
75 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:51:41 No.1035151034 del そうだねx6
>もうとっくに国産化してますよw
4期ぶり8回目の成功のニュースとかやってたしな!
PLAY
76 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:51:49 No.1035151063 del そうだねx1
半導体生産自体はクソ金がかかる割に儲からないのでは…?
PLAY
77 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:51:59 No.1035151107 del そうだねx1
>製造装置は全て海外製

何の話だろ?
PLAY
78 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:52:18 No.1035151193 del +
>半導体生産自体はクソ金がかかる割に儲からないのでは…?
技術次第だがな
PLAY
79 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:52:23 No.1035151208 del そうだねx4
逆にトヨタがやらなきゃ誰がやる?って状況に来てんのかもなって
PLAY
80 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:52:36 No.1035151256 del +
3桁足りないな
PLAY
81 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:53:45 No.1035151518 del そうだねx5
2nm開発は韓国がリードしてるな
今から追いつけるのか?
3nmですら日本は製造してないだろ
PLAY
82 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:54:07 No.1035151591 del そうだねx6
技術大国だのものづくり大国だの
頭のおかしい保守もどき政治家の妄想で税金を融かすのももううんざり
高齢化で足腰衰えた日本に飛躍はないよ
経済戦略の力点をこの国はずっと間違え続けてる
PLAY
83 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:54:09 No.1035151600 del そうだねx2
>逆にトヨタがやらなきゃ誰がやる?って状況に来てんのかもなって
というかトヨタが一番欲しいのは最先端からワンランク下で価格がこなれていてそこそこの奴でしょ?
最先端の研究ついでにそっちの量産にも噛んでおかないと新車販売が今後中国の気分次第になっちゃう
PLAY
84 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:54:21 No.1035151657 del +
>在日工作員がどうやって妨害工作しようかと画策中って事?
何も分かってないのなら黙っていればいいのに…
PLAY
85 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:54:52 No.1035151759 del そうだねx4
政府主導の半官半民企業とか失敗する予感しかしないんだが大丈夫なのか
PLAY
86 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:55:53 No.1035151995 del そうだねx1
>というかトヨタが一番欲しいのは最先端からワンランク下で価格がこなれていてそこそこの奴でしょ?
金出したんだから俺の分先に作れよ
が言えるわけだ
PLAY
87 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:55:57 No.1035152008 del そうだねx4
>というかトヨタが一番欲しいのは最先端からワンランク下で価格がこなれていてそこそこの奴でしょ?
>最先端の研究ついでにそっちの量産にも噛んでおかないと新車販売が今後中国の気分次第になっちゃう
車用ならワンランク下どころかトラブル出尽くしてド安定かつ
耐久性全振りな枯れたやつが欲しいんじゃないかな
88 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:56:31 No.1035152139 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
89 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:56:42 No.1035152176 del +
>政府主導の半官半民企業とか失敗する予感しかしないんだが大丈夫なのか
心配するな
エルピーダの失敗から何かを学んでいるとは思えない
PLAY
90 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:57:02 No.1035152264 del +
生産工場には5兆円必要と言ってるから
PLAY
91 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:57:09 No.1035152287 del そうだねx4
韓国とは同じ半導体供給の枠組みなんだしそこまで争う必要はないんじゃないの?
そりゃ追い越して日本製のシェアが伸びるのが理想だがとりあえず自給出来る様にするにと5年後でも時代遅れになってないであろう2nmの規格を目指してるのでは
PLAY
92 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:57:14 No.1035152310 del +
微細化じゃない新技術で巻き上げるという夢があるんだっけ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:57:26 No.1035152366 del そうだねx5
装置問題と思ってるならどれだけ楽な事か
一番のネックは経営者の質と現場の人材
装置と金で解決する問題ならintelが何で足踏みしたか何も分かってない
PLAY
94 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:57:27 No.1035152371 del +
トヨタは経済産業省が箔つけるために引っ張ってきたんじゃねぇかな...
PLAY
95 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:57:39 No.1035152403 del +
>>製造装置は全て海外製
>?
>何の話だろ?
さっきからその話ししてるやついるね
サムスンとかtsmcから製造装置買って来るとか思ってるのかな?
PLAY
96 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:58:16 No.1035152549 del そうだねx5
国の基幹産業が半導体とかに興味持ってくれたことは大いに喜ぶべきことだと思う
できれば出資じゃなくて自前でもやってほしい
PLAY
97 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:58:29 No.1035152589 del +
台湾有事でTSMCのエンジニアを拉致してくる皮算用でもしてんのか
PLAY
98 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:58:45 No.1035152637 del +
先端半導体って札束ビンタで設備投資して世界のトップ頭脳ハントしてって世界でしょ?
技術投資の素人の政府主導の上さらに半官半民みたいな船頭多くして船山に上る状態で勝負できんのかよ
PLAY
99 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:58:51 No.1035152654 del そうだねx1
>国の基幹産業が半導体とかに興味持ってくれたことは大いに喜ぶべきことだと思う
>できれば出資じゃなくて自前でもやってほしい
もう手遅れだよ
PLAY
100 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:58:58 No.1035152679 del そうだねx1
>トヨタは経済産業省が箔つけるために引っ張ってきたんじゃねぇかな...
カンバン方式ではよ持ってこいができなくなったから
自前で調達するため
PLAY
101 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:59:33 No.1035152809 del +
>台湾有事でTSMCのエンジニアを拉致してくる皮算用でもしてんのか
まず亡命先を用意とか悪魔の発想じゃねーか
PLAY
102 無念 Name としあき 22/11/14(月)14:59:47 No.1035152852 del +
>>政府主導の半官半民企業とか失敗する予感しかしないんだが大丈夫なのか
>心配するな
>エルピーダの失敗から何かを学んでいるとは思えない
つーか旗振り役やってる政治家や高級官僚の一体どれぐらいが
そもそも半導体とは何かを理解できているのか
自力ではWi-Fiの設定もできなそうなジジイ連中なイメージしかない
PLAY
103 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:00:02 No.1035152887 del そうだねx1
ジャパンディスプレイ再びだな
日本の力結集しようず!!!!!!!!!)
PLAY
104 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:00:09 No.1035152912 del そうだねx2
だいたい技術者どこから連れてくる気だ?
いくら払うの?って話になるが
PLAY
105 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:00:43 No.1035153028 del +
>サムスンとかtsmcから製造装置買って来るとか思ってるのかな?
サムスンやTSMCの製造機器って自社製なのかな
PLAY
106 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:01:01 No.1035153092 del +
>もう手遅れだよ
そりゃあとしちゃんみたいな弱小だとちょっと遅れただけで時代に埋もれるだろうけど
巨大資本だから数十年の時間の差くらい何とかしてほしーぜ
そうやって期待してる人も多いんだぜ?
PLAY
107 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:01:10 No.1035153119 del +
>技術大国だのものづくり大国だの
>頭のおかしい保守もどき政治家の妄想で税金を融かすのももううんざり
>高齢化で足腰衰えた日本に飛躍はないよ
>経済戦略の力点をこの国はずっと間違え続けてる
技術立国ってのも完全に死後だなw
PLAY
108 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:01:28 No.1035153183 del +
>だいたい技術者どこから連れてくる気だ?
>いくら払うの?って話になるが
手取りで月22万でどっすかね
日本の役に立ててやりがいありますよ
PLAY
109 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:01:33 No.1035153203 del +
絶対無理
埃対策とかTSMCがどれだけノウハウ積み上げてきたかわかってない
PLAY
110 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:01:53 No.1035153272 del そうだねx1
国産液晶パネルはいつ普及すんだコラー
PLAY
111 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:01:56 No.1035153287 del そうだねx1
>そもそも半導体とは何かを理解できているのか
俺も理解してるとは言い難いぜ
半導体ってなんなの?
なんで半なの?
PLAY
112 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:02:39 No.1035153441 del そうだねx1
>技術大国だのものづくり大国だの
>頭のおかしい保守もどき政治家の妄想で税金を融かすのももううんざり
>高齢化で足腰衰えた日本に飛躍はないよ
>経済戦略の力点をこの国はずっと間違え続けてる
つまり何をやってももうダメなので緩やかに破綻処理でいいと思うんだ
PLAY
113 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:02:40 No.1035153450 del +
逆にルネサスが独立志向を強化してるのが不思議
巨額投資もしてるし
PLAY
114 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:02:40 No.1035153453 del +
>>そもそも半導体とは何かを理解できているのか
>俺も理解してるとは言い難いぜ
>半導体ってなんなの?
>なんで半なの?
言い方が悪かったな
半導体とは何を指しているのか
の方が良かった
PLAY
115 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:02:43 No.1035153458 del そうだねx1
>>サムスンとかtsmcから製造装置買って来るとか思ってるのかな?
>サムスンやTSMCの製造機器って自社製なのかな
アメリカオランダ日本
PLAY
116 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:02:44 No.1035153463 del +
アメリカがどれくらい協力するかによる
PLAY
117 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:02:52 No.1035153495 del そうだねx1
>国産液晶パネルはいつ普及すんだコラー
いつから寝てたんだよ
PLAY
118 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:02:55 No.1035153508 del そうだねx2
なんか新しいことしようとしてもハイエナが中抜きチューチューして末端に資金が届かずに頓挫ってことが多すぎて何も期待できない
PLAY
119 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:03:11 No.1035153577 del +
>だいたい技術者どこから連れてくる気だ?
>いくら払うの?って話になるが
半導体って重要なわりに儲からないからどこ行ってもそんなに給料は高くなくね
PLAY
120 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:03:23 No.1035153622 del +
医療用のクソ高モニターとかは
ずっと前から国産パネルじゃなかったかしら
PLAY
121 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:03:23 No.1035153624 del +
>なんか新しいことしようとしてもハイエナが中抜きチューチューして末端に資金が届かずに頓挫ってことが多すぎて何も期待できない
そんな事例って言うほどあったかな
PLAY
122 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:03:45 No.1035153712 del そうだねx1
>もう手遅れだよ
始めることは良いことさ何もしないよりも
PLAY
123 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:03:50 No.1035153731 del +
文系脳の官僚は予算をつければなんとかなるだろとしか思ってないからな
その予算も十分とは言えないんだけど
PLAY
124 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:03:51 No.1035153738 del +
>逆にルネサスが独立志向を強化してるのが不思議
うまくいかずにコケると思ってるんじゃないか
PLAY
125 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:03:56 No.1035153761 del +
>>だいたい技術者どこから連れてくる気だ?
>>いくら払うの?って話になるが
>半導体って重要なわりに儲からないからどこ行ってもそんなに給料は高くなくね
サムスンとかインテルとかはトヨタより全然高給だよ
PLAY
126 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:04:16 No.1035153838 del +
日米とも台湾有事がヤバイと考えてるならリスク分散で日本に半導体生産体制の一部担わせる
PLAY
127 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:04:52 No.1035153968 del そうだねx3
>>もう手遅れだよ
>始めることは良いことさ何もしないよりも
失敗することが分かってるのにやるのは大日本帝国仕草だよ
何もやらない方がいい
PLAY
128 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:05:14 No.1035154052 del +
>なんで半なの?
普通に電気を通す金属がただの導体
条件によって電気を通さないから半導体
程度に覚えとけばいい
PLAY
129 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:05:17 No.1035154066 del そうだねx2
どうせトヨタもEVでボロ負けして半導体の国内需要なんてカスになんだからアホな真似やめとけ
海外観光客接待用に娼婦育成学校でも作った方がマシ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:06:03 No.1035154230 del +
やるのが30年遅えというか
3周くらい周回遅れなのに今更初めてどうにかなるもんじゃねえだろう
PLAY
131 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:06:08 No.1035154248 del +
tsmcが熊本に工場作るだけで4000億日本政府が金を出した
みんなその流れに乗ろうと必死なのだ
4000億出させたのはバカボンパパ似の熊本県知事の手腕だけどな
PLAY
132 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:06:12 No.1035154259 del そうだねx3
外部依存まずいのこの2年の半導体不足で日本に限らず欧米とも認識してるから
PLAY
133 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:06:19 No.1035154290 del +
>言い方が悪かったな
>半導体とは何を指しているのか
>の方が良かった
いやマジで半導体ってなんなんだよって思う時がある
CPUとかコンピュータに必要なパーツだということは分かる
それだけだ
どういう構成とかその辺はまったくだ
PLAY
134 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:06:39 No.1035154380 del +
仮に製品が出来上がったとして、どこが買うの?
トヨタとデンソーだけか?
PLAY
135 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:06:58 No.1035154441 del そうだねx2
>>言い方が悪かったな
>>半導体とは何を指しているのか
>>の方が良かった
>いやマジで半導体ってなんなんだよって思う時がある
>CPUとかコンピュータに必要なパーツだということは分かる
>それだけだ
>どういう構成とかその辺はまったくだ
目の前のデバイスで調べるといい
PLAY
136 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:07:05 No.1035154471 del そうだねx1
半導体に関しては他国に依存するのヤベェってなって国防の観点から自国生産できるようにしようってのが大きいんじゃ?
遅いとは思うけどやらないよりは良い気もするがどうなんだろ
PLAY
137 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:07:06 No.1035154476 del そうだねx4
>海外観光客接待用に娼婦育成学校でも作った方がマシ
言い方は悪いけど的を射てるとは思うというかそれしか生きていく道がない
PLAY
138 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:07:10 No.1035154486 del +
台湾有事が洒落じゃなくなってるから予備を用意しようって思惑は絶対ある
PLAY
139 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:07:17 No.1035154507 del +
>どうせトヨタもEVでボロ負けして半導体の国内需要なんてカスになんだからアホな真似やめとけ
>海外観光客接待用に娼婦育成学校でも作った方がマシ
それで言うと性接待先進国ですよね、おたくの国
PLAY
140 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:07:43 No.1035154611 del +
>外部依存まずいのこの2年の半導体不足で日本に限らず欧米とも認識してるから
欧米は本気出せばいくらでも巻き返せるので日本とは地力が違うのよ
PLAY
141 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:08:07 No.1035154698 del そうだねx4
もう確実に失敗するの目に見えてるのが哀れ
絶対に成功するわけねーんだよなあ
PLAY
142 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:08:12 No.1035154716 del +
当時はアメリカからお前ら儲けすぎだからやめろって圧力かけられれ半導体から手を引かざるを得なかったからな…
PLAY
143 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:08:14 No.1035154721 del +
>トヨタとデンソーだけか?
だけって…
PLAY
144 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:08:18 No.1035154739 del +
よほど都合が悪いらしいな
半導体の性能はほぼ頭打ちでこれ以上の微細化は意味がないと言われてる
PLAY
145 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:08:20 No.1035154745 del +
>欧米は本気出せばいくらでも巻き返せるので日本とは地力が違うのよ
本気出してから言ってくださいよ
PLAY
146 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:08:23 No.1035154756 del +
何十兆円の投資?
PLAY
147 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:08:42 No.1035154826 del そうだねx3
太平洋戦争の頃もこんな感じだったのかな
やるしかない!つって滅茶苦茶な目標に邁進
PLAY
148 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:08:47 No.1035154850 del +
>欧米は本気出せばいくらでも巻き返せるので日本とは地力が違うのよ
米はともかく欧?
PLAY
149 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:08:52 No.1035154871 del +
>欧米は本気出せばいくらでも巻き返せるので日本とは地力が違うのよ
地力というかルールブックを持ってるからいくらでも自分が有利になるようにルール変更できるのが強い
PLAY
150 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:09:04 No.1035154918 del +
>>トヨタとデンソーだけか?
>だけって…
PLAY
151 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:09:14 No.1035154956 del +
パワー系もセンサ系も最先端微細化分野以外はまだ国産が元気だからな
人も設備も生きてるし投資も旺盛
やるなら今が最後のチャンスと踏んでるんだろう
PLAY
152 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:09:26 No.1035154994 del +
>>外部依存まずいのこの2年の半導体不足で日本に限らず欧米とも認識してるから
>欧米は本気出せばいくらでも巻き返せるので日本とは地力が違うのよ
そんなこと言って現状9割依存してるんですけどね最先端半導体
PLAY
153 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:09:27 No.1035155002 del +
>欧米は本気出せばいくらでも巻き返せるので日本とは地力が違うのよ
上でとしちゃんがintelクルシンデルって言ってるんですが…
PLAY
154 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:09:34 No.1035155020 del +
>半導体に関しては他国に依存するのヤベェってなって国防の観点から自国生産できるようにしようってのが大きいんじゃ?
国防の観点からは民生品を使った方がコストは安くなるけど潜在的な敵性国家の製品は安くても止めようってことじゃないかな
PLAY
155 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:09:41 No.1035155057 del そうだねx1
>>欧米は本気出せばいくらでも巻き返せるので日本とは地力が違うのよ
>地力というかルールブックを持ってるからいくらでも自分が有利になるようにルール変更できるのが強い
半導体の微細化や量産にルールブックもくそもあるのかな…
PLAY
156 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:09:48 No.1035155090 del そうだねx2
>もう確実に失敗するの目に見えてるのが哀れ
>絶対に成功するわけねーんだよなあ
でも安倍くんがやるって意気込んでたやつだからさコレ
たぶん安倍派のカルトどもは盲目的にやろうとしてるよコレ
PLAY
157 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:10:14 No.1035155176 del +
>一番のネックは経営者の質と現場の人材
>装置と金で解決する問題ならintelが何で足踏みしたか何も分かってない
クルザニッチで遅れた分を取り返すのに何年かかったんだろうな
PLAY
158 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:11:18 No.1035155422 del そうだねx1
>半導体の微細化や量産にルールブックもくそもあるのかな…
すぐに非関税障壁を盾に使おうとするあたりとか
PLAY
159 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:11:30 No.1035155473 del そうだねx5
ニートが「働かなきゃまずい」って目覚めたようなもんかな
確かにそれは正しいんだけど「5年で年収2000万円を目指します」って言ったらお前アホかと突っ込まれるだろ?
現実的な目標を設定しろよと
PLAY
160 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:11:33 No.1035155482 del +
これでそれなりの性能の物が作れるようになったら
日本や欧米の法人向け半導体の需要は日本で
エンドユーザー向けの半導体は台湾韓国でみたいになるのを想像してる
PLAY
161 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:11:36 No.1035155499 del +
>>>欧米は本気出せばいくらでも巻き返せるので日本とは地力が違うのよ
>>地力というかルールブックを持ってるからいくらでも自分が有利になるようにルール変更できるのが強い
>半導体の微細化や量産にルールブックもくそもあるのかな…
ルールブック変えられるってことは
最終的には国だろうと巨大企業だろうと手に入れられるってことだぜ
国を潰して企業を買い叩くなりなんなり
PLAY
162 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:11:41 No.1035155515 del +
遅れようがやるしか無いだろ
PLAY
163 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:11:53 No.1035155553 del +
アメリカがルール無用の補助金ぶち込んだから日本もやるねという話よ
欧州だって台湾韓国に依存したくないから補助金入れてでも工場誘致する言ってる
PLAY
164 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:12:01 No.1035155579 del +
>>半導体の微細化や量産にルールブックもくそもあるのかな…
>すぐに非関税障壁を盾に使おうとするあたりとか
会話通じてない…
先端プロセス量産化できてから言ってね
PLAY
165 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:12:02 No.1035155583 del +
アメリカは本気出せばそりゃ凄いだろうがヨーロッパで今から半導体産業席巻できるような国あるのか?
PLAY
166 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:12:33 No.1035155710 del +
ARMに追いつけるわけがないだろ?
からの買収なんてものもありましたね
PLAY
167 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:13:10 No.1035155852 del +
有事うんぬんをいうならアメリカ製でいいじゃん別に
国産にこだわる意味がどこにあるんだ?
アメリカにもケンカ売る気?
PLAY
168 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:13:15 No.1035155872 del +
先行組は兆単位で投資してるというのに
PLAY
169 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:13:22 No.1035155897 del +
どこの命令セット使うのかな
x86かARMだろうか
PLAY
170 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:13:41 No.1035155968 del そうだねx4
言うほど非現実的でもないが
20年代後半に量産化に目処つけて30年代に生産だし
PLAY
171 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:13:47 No.1035155993 del +
水資源が豊富なのは利点よな日本
アメリカはなんだかんだで耕作地多過ぎるせいもあろうが苦しんでる
PLAY
172 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:14:00 No.1035156042 del +
先達に比べて性能低くて高くなろうがそれが手に入らなくなる可能性ある以上やるしかねぇだろ
PLAY
173 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:14:13 No.1035156083 del そうだねx1
車買い替えたらカーナビが半導体不足で確保遅れるとかで4ヶ月納車待たされたな…
ああいうのが少なくなるならありがたいが
PLAY
174 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:14:29 No.1035156143 del +
>20年代後半に量産化に目処つけて30年代に生産だし
なるほどそれだけ時間をかければいまの先端水準には達するかもしれないね
その時他の国がどれだけ先に行ってるかは知らないけど
PLAY
175 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:14:31 No.1035156148 del +
>水資源が豊富なのは利点よな日本
>アメリカはなんだかんだで耕作地多過ぎるせいもあろうが苦しんでる
半導体生産設備だと地震が大問題
PLAY
176 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:14:54 No.1035156220 del +
>現実的な目標を設定しろよと
二位じゃだめなんですか?はムカつくけど今はそれくらいでやれるかどうか見ろって事だな
この辺は過去を知らない若い人主導でやらないとダメだと思うが会社としてやっていくならその辺うまくやれるのかな?
PLAY
177 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:15:30 No.1035156341 del +
時期も遅いし投資額もしょぼいしさらにそこから中抜きで目減りするとなると追いつくことすら無理だろってなるわな
PLAY
178 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:15:48 No.1035156407 del そうだねx1
トヨタでダメならどこもダメだろ
でQED
PLAY
179 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:15:57 No.1035156443 del そうだねx1
>どこの命令セット使うのかな
>x86かARMだろうか
作るのは別にCPUに限らないだろうけどx86は無いだろ
PLAY
180 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:16:05 No.1035156475 del そうだねx3
ジャパンディスプレイの失敗から何も学んでいない
集まってきた金をまた誰かがおいしく頂戴して形骸会社になる
PLAY
181 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:16:07 No.1035156479 del そうだねx5
>半導体生産設備だと地震が大問題
台湾もけっこうな地震国だったはずだが
PLAY
182 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:16:37 No.1035156581 del そうだねx2
そんでその高くて性能の劣る半導体を使った製品を一体誰が買うんだい
PLAY
183 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:16:48 No.1035156628 del そうだねx1
>そんでその高くて性能の劣る半導体を使った製品を一体誰が買うんだい
トヨタでしょ
PLAY
184 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:16:52 No.1035156645 del +
>>20年代後半に量産化に目処つけて30年代に生産だし
>なるほどそれだけ時間をかければいまの先端水準には達するかもしれないね
>その時他の国がどれだけ先に行ってるかは知らないけど
熊本に補助金入れて作る工場も最先端じゃない意味考えようか
需要のすべてが高価で最先端なもの使われてるわけじゃないのよ
PLAY
185 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:16:59 No.1035156678 del +
ソフトバンク
PLAY
186 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:17:15 No.1035156736 del +
ルネサスはどうなるんだろうね
投資で7300億とか6000億とか
PLAY
187 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:17:17 No.1035156748 del そうだねx1
>ジャパンディスプレイの失敗から何も学んでいない
これとMRJで日本の技術力が出涸らしってのが露呈しちゃったもんなぁ・・・
PLAY
188 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:17:37 No.1035156824 del +
>そんでその高くて性能の劣る半導体を使った製品を一体誰が買うんだい
買わないと反日とかの世間の流れにしたらいい
PLAY
189 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:17:37 No.1035156825 del そうだねx2
ソフトバンクとかまともに税金納めてないところはちょっと…
PLAY
190 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:18:42 No.1035157061 del +
>日本や>そんでその高くて性能の劣る半導体を使った製品を一体誰が買うんだい
本当に高くて性能が劣るの?
PLAY
191 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:18:44 No.1035157069 del +
ルネサスの大分前に閉めた工場が再稼働したりなんだかんだで日本にお金の流れてくる展開は見えてきた
PLAY
192 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:18:47 No.1035157087 del +
>ジャパンディスプレイの失敗から何も学んでいない
>これとMRJで日本の技術力が出涸らしってのが露呈しちゃったもんなぁ・・・
中韓の妨害が無ければなあ
あいつらは本当にクズだわ
PLAY
193 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:19:01 No.1035157147 del +
>ジャパンディスプレイの失敗から何も学んでいない
>集まってきた金をまた誰かがおいしく頂戴して形骸会社になる
今回のは米国からのご指示なので
PLAY
194 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:19:02 No.1035157152 del そうだねx3
国内に技術者残ってないしかといって海外から呼び込めるほどの資金もないしで何がしたいんだろうって感じではある
PLAY
195 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:19:05 No.1035157165 del +
>ジャパンディスプレイの失敗から何も学んでいない
>集まってきた金をまた誰かがおいしく頂戴して形骸会社になる
今ちょっとググったら代表者が外人なんだな
予定調和の買収ってことなのか
PLAY
196 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:19:06 No.1035157166 del そうだねx1
>そんでその高くて性能の劣る半導体を使った製品を一体誰が買うんだい
2030年に2nmだとハイエンドでもないしそこらの電子機器に搭載するのに使うんじゃねーかな
PLAY
197 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:19:21 No.1035157226 del +
>>>20年代後半に量産化に目処つけて30年代に生産だし
>>なるほどそれだけ時間をかければいまの先端水準には達するかもしれないね
>>その時他の国がどれだけ先に行ってるかは知らないけど
>熊本に補助金入れて作る工場も最先端じゃない意味考えようか
>需要のすべてが高価で最先端なもの使われてるわけじゃないのよ
今回のRapidusは最先端プロセスを目標としているのでは?
PLAY
198 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:19:44 No.1035157303 del そうだねx1
集金にしてもフカしすぎだろ
PLAY
199 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:20:02 No.1035157357 del +
>本当に高くて性能が劣るの?
性能が劣っても安ければまだ救いがあるが…
よそより高性能なんてそもそも望むべくもない
PLAY
200 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:20:09 No.1035157386 del +
>今回のは米国からのご指示なので
アメリカは中国半導体潰すつもりだよね
PLAY
201 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:20:12 No.1035157399 del +
TSMCというバケモノに依存したくないのでアメリカも形振り構わなくなってきてる
PLAY
202 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:20:44 No.1035157507 del +
猫の国住民は150円で掴んだドルの心配はいいの?
PLAY
203 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:20:45 No.1035157510 del +
>>今回のは米国からのご指示なので
>アメリカは中国半導体潰すつもりだよね
30年前に日本を潰したようにいけるかね
PLAY
204 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:20:48 No.1035157517 del +
日本なら言うこと聞かせられるって考えか
PLAY
205 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:20:52 No.1035157530 del +
記事には2020年代後半に2nmの量産化を目指すって書かれてるけど
>トヨタ自動車やNTT、ソニーグループなどが共同出資して次世代半導体の量産を担う新会社「Rapidus(ラピダス)」を設立することが発表された。2nm世代の2020年代後半の量産化を目指すとする。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00257/00035/
PLAY
206 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:20:58 No.1035157547 del +
>TSMCというバケモノに依存したくないのでアメリカも形振り構わなくなってきてる
TSMC自体はともかく隣の国が…
PLAY
207 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:21:07 No.1035157583 del そうだねx2
>よそより高性能なんてそもそも望むべくもない
よそより高性能って言うけど何を想定してんの?
世の中の家電に使ってる半導体は全部最先端の2nmだとか勘違いしてる?
PLAY
208 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:21:16 No.1035157625 del +
>>そんでその高くて性能の劣る半導体を使った製品を一体誰が買うんだい
>2030年に2nmだとハイエンドでもないしそこらの電子機器に搭載するのに使うんじゃねーかな
とりあえずで付いてる700億の補助金がポスト5G通信名目なので
そっちには使うんじゃない?
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221110-2509444/
Rapidusは、経済産業省(経産省)ならびに新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が9〜10月にかけて募集していた先端半導体の開発委託事業に応募していたが、11月8日に採択され、700億円の補助金支給が決まった模様である。
PLAY
209 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:21:39 No.1035157695 del +
>だいたい技術者どこから連れてくる気だ?
>いくら払うの?って話になるが
そうは言うが自国生産できるようにならんと江戸時代に逆戻りだぜてやんでぇ
PLAY
210 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:21:49 No.1035157746 del +
2030年ってどこソースだろう
PLAY
211 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:22:08 No.1035157803 del +
目標はデカく見積もっておいて損はないから…
PLAY
212 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:22:30 No.1035157882 del そうだねx1
>今回のRapidusは最先端プロセスを目標としているのでは?
スケジュール的に最先端プロセスじゃないの認識してるでしょ
TSMCは25年にも2nn量産に入ると言われてるし
PLAY
213 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:22:59 No.1035157979 del +
>目標はデカく見積もっておいて損はないから…
逆では?
PLAY
214 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:23:23 No.1035158067 del +
今の7〜12nmくらいのポジションではあるんじゃね2030年の2nm
PLAY
215 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:23:28 No.1035158081 del +
>>目標はデカく見積もっておいて損はないから…
>逆では?
PLAY
216 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:24:15 No.1035158270 del そうだねx2
>>>目標はデカく見積もっておいて損はないから…
>>逆では?
>?
実現可能な目標でないと意味がない
遊びじゃないんだから
217 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:24:17 No.1035158273 del そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
ネガキャン頑張らなきゃいけない程度には脅威に思われてるようで何より
PLAY
218 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:24:31 No.1035158331 del +
>>>目標はデカく見積もっておいて損はないから…
>>逆では?
>?
損益分岐点を最終目標として設定する志の持ち主なんだろう
PLAY
219 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:24:31 No.1035158332 del +
で2030年って話のソースは
PLAY
220 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:25:00 No.1035158418 del +
>ネガキャン頑張らなきゃいけない程度には脅威に思われてるようで何より
何の知識も無さそうですごい
PLAY
221 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:25:02 No.1035158426 del +
>日本なら言うこと聞かせられるって考えか
やめろって言ったら技術が途絶するレベルでやめる国だし
PLAY
222 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:25:17 No.1035158485 del +
>今の7〜12nmくらいのポジションではあるんじゃね2030年の2nm
もう無理言ってるよ
次は1.4nmできるかもだけどこれ以上微細化意味あるのかって
それより積層のほうがとかなんとからしい
PLAY
223 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:25:25 No.1035158515 del +
>世の中の家電に使ってる半導体は全部最先端の2nmだとか勘違いしてる?
いやだから
先端を競わないなら価格を安くしなきゃ誰も買わないでしょ
できるの?
PLAY
224 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:25:28 No.1035158524 del +
    1668407128382.jpg-(140505 B)サムネ表示
>2030年ってどこソースだろう
今回の関連で2030って記事にしてるのはこんなのぐらいかな?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/11/news102.html
年内に半導体技術の研究開発拠点「LSTC」(Leading-edge Semiconductor Technology Center)も立ち上げる。今後はLSTCとRapidusの二本柱で開発と生産を進め、2030年までに市場規模100兆円を目指す。
PLAY
225 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:25:34 No.1035158546 del そうだねx2
>何の知識も無さそうですごい
何か語って
226 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:26:29 No.1035158742 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>何の知識も無さそうですごい
国の最高峰の頭脳より知識豊富だと自負のある人か
さぞかし有能でお金持ちなんだろうなぁ
PLAY
227 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:27:04 No.1035158862 del +
ファウンドリとしてやるならIntel辺りからの受注だってあり得るわけだな上手くいけばだけど
PLAY
228 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:27:05 No.1035158866 del +
>>何の知識も無さそうですごい
>国の最高峰の頭脳より知識豊富だと自負のある人か
陳腐な煽りだな
PLAY
229 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:27:21 No.1035158925 del +
リンク貼るの好きよね猫の国住人
PLAY
230 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:27:23 No.1035158935 del +
なんかこのスレを読み下した結果
俺の中では「ソニーはクソ」という結論になりそうなんだがこれで合ってる?
PLAY
231 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:27:41 No.1035158990 del +
ちょうどアメリカ人が余ってるだろ
PLAY
232 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:27:51 No.1035159025 del +
半導体だけで持ってる横の国からしたらシェアが落ちるから潰したいだろうなぁ
あっちはほぼメモリー半導体だからあんまり関係ないとは思うけど
PLAY
233 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:27:56 No.1035159042 del +
>先端を競わないなら価格を安くしなきゃ誰も買わないでしょ
>できるの?
価格に関してはできてもおかしくないね
今すぐ先端競えないから勝ち目ありませんとか言うなら馬鹿じゃん
世の中同業他社が存在できなくなるぞ
PLAY
234 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:28:09 No.1035159090 del +
まぁやったほうがいいのは確かだからやるだけやってみれば?
ただし税金は使わないでね
PLAY
235 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:28:09 No.1035159094 del そうだねx2
>国の最高峰の頭脳より知識豊富だと自負のある人か
この国の政治行政が最高峰の頭脳とか笑わせないでくれ
今や誰よりも愚かな連中の集まりだ
PLAY
236 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:28:12 No.1035159105 del +
馬鹿の一つ覚えみたいにファブレスデザイン言ってた時代とはえらい違いだ
PLAY
237 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:28:45 No.1035159236 del +
自国生産できないのはリスクだから
PLAY
238 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:28:53 No.1035159271 del +
さすがに無理だろ…?
いや…でも変態微細技術伸ばすのは日本のお家芸でもあるが
本当に実現したら世界が飛び上がることになるが…
PLAY
239 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:29:08 No.1035159313 del +
たとえ夢物語だろうとお金かけて一生懸命踏ん張らせろ
失敗しなけりゃ決して成功もしない日本人とはサヨナラだ
PLAY
240 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:29:08 No.1035159315 del +
>まぁやったほうがいいのは確かだからやるだけやってみれば?
>ただし税金は使わないでね
税金大量投入しないと不可能
これはどこの国でもそう
PLAY
241 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:29:10 No.1035159324 del +
imecやibmみたいな研究成果出ればいいね
PLAY
242 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:29:13 No.1035159338 del そうだねx6
>なんかこのスレを読み下した結果
>俺の中では「ソニーはクソ」という結論になりそうなんだがこれで合ってる?
合ってない
お帰りはあちらです
243 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:29:17 No.1035159351 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>この国の政治行政が最高峰の頭脳とか笑わせないでくれ
>今や誰よりも愚かな連中の集まりだ
そんな愚かな連中に何一つ勝てない自分は何なんだってならない?
PLAY
244 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:29:30 No.1035159408 del +
現状コスト高すぎて違う方向性模索もしてるし2nmの時点ですでに限界に近い微細化技術になるから息は長そうではあるからね
PLAY
245 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:29:33 No.1035159417 del +
出来るなら凄いねほめたい
PLAY
246 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:29:34 No.1035159426 del そうだねx1
>価格に関してはできてもおかしくないね
あのさ価格競争で勝ててる製品がなにかあるの?
PLAY
247 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:29:43 No.1035159458 del +
既に一応は先端やってるサムスンがあるのにアメリカがわざわざ日本使おうってあたりそりゃまあ焦るわな横の国
PLAY
248 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:29:49 No.1035159495 del +
2ナノメートルじゃなきゃダメなんですか?って思う
もうちょっと大きい装置でもええのでは?
PLAY
249 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:30:05 No.1035159552 del そうだねx5
ソース貼れって流れで
リンク張るの好きよねぇなんて揶揄されても
250 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:30:13 No.1035159591 del そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
都合悪いレス削除始めちゃった
PLAY
251 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:30:27 No.1035159634 del +
ホンダのF-1復帰のようにふたたび天下を取るまでには
数年かかるかもね
PLAY
252 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:30:45 No.1035159686 del +
分かんねぇ
日本人まじでやるかも知れん…先が読めない
PLAY
253 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:30:56 No.1035159726 del +
>なんかこのスレを読み下した結果
>俺の中では「ソニーはクソ」という結論になりそうなんだがこれで合ってる?
ゲハへおかえり
PLAY
254 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:31:24 No.1035159830 del そうだねx4
>価格に関してはできてもおかしくないね
最先端でなければ他社は減価償却終わったラインでもの作ってる
これから作るラインでどうやって安くできるのか知りたい
PLAY
255 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:31:26 No.1035159835 del +
>ホンダのF-1復帰のようにふたたび天下を取るまでには
>数年かかるかもね
本来なら数年なんて短期間じゃねえよ数十年もののプロジェクトだよ
PLAY
256 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:31:27 No.1035159837 del +
>ホンダのF-1復帰のようにふたたび天下を取るまでには
>数年かかるかもね
数年で返り咲けたら大金星だぜ
PLAY
257 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:31:39 No.1035159889 del そうだねx1
>さすがに無理だろ…?
最先端はともかく汎用品なら行けるでしょ
10年後20年後はあらゆる製品に大量に使われるだろうし
PLAY
258 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:31:55 No.1035159940 del +
ARMとRISC-Vを蹴散らしてMIPSとSHの復権こい
PLAY
259 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:32:09 No.1035159992 del +
天下取る取らないの前に
作れないと詰む可能性がある
PLAY
260 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:32:46 No.1035160105 del +
もう信用されてないんだな
PLAY
261 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:32:53 No.1035160129 del そうだねx1
ソフトバンクが通信業やるぜ俺はやるぜ!って言いだしたときに
俺はふつーに失敗するもんだと思ってたよ
それをするにはNTT・ドコモが強すぎるってな
まあもともとKDDIだかAUだかの技術はあったんだろうけど
PLAY
262 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:32:57 No.1035160142 del +
かつて真面目で勤勉と呼ばれた日本人が今失ってしまったのは具体的かつ有用な目標かもしれん
頑張れば何かが変わるさ
PLAY
263 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:33:22 No.1035160227 del +
しかしトヨタがこんな計画ぶち上げられるってことは
完全にアメリカから許されている…?
PLAY
264 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:33:35 No.1035160283 del +
補助金はWTO違反では?
安保上の理由で押し通すというゲームをアメリカが始めたので
PLAY
265 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:33:53 No.1035160346 del そうだねx1
>ARMとRISC-Vを蹴散らしてMIPSとSHの復権こい
流石に無理すぎる
もう日立すらSHなんて捨ててそう
PLAY
266 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:33:56 No.1035160352 del +
>ゲハへおかえり
ゲームはやらないしポータブルオーディオも持ってないぜ
PLAY
267 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:34:08 No.1035160399 del +
>先端を競わないなら価格を安くしなきゃ誰も買わないでしょ
ここ数年の物資不足と価格上昇の原因は輸送費の高騰だからね
輸送コストが削減されるだけで市場価格が下げられる
PLAY
268 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:34:24 No.1035160459 del そうだねx2
まあアメリカが関わってる時点で察しろ
経済的理由より安保上の理由だ
PLAY
269 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:34:27 No.1035160474 del +
アメリカ「トヨタハ ウチノ 企業ダヨネー」
PLAY
270 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:34:52 No.1035160553 del そうだねx4
>補助金はWTO違反では?
>安保上の理由で押し通すというゲームをアメリカが始めたので
半導体に関しては世界中どこも補助金出してるだろ
PLAY
271 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:35:19 No.1035160665 del +
>まあアメリカが関わってる時点で察しろ
>経済的理由より安保上の理由だ
ゆ、許された
PLAY
272 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:35:40 No.1035160768 del +
トヨタより中国の方が怖くなったんだろ
PLAY
273 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:35:46 No.1035160785 del そうだねx4
まぁアメリカからすれば仮にうまく行っても日本の産業ならすぐ潰せるしな
PLAY
274 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:35:55 No.1035160822 del +
G20の場でお披露目済みなんだろうな
PLAY
275 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:36:02 No.1035160850 del +
>輸送コストが削減されるだけで市場価格が下げられる
国内の地方工場からトラックで運ぶより
海外から船で運んだ方が安いっていう
根本的な輸送問題を理解してねえなお前
輸送コストが高いのは国産の方だマヌケ
PLAY
276 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:36:36 No.1035160987 del +
>>補助金はWTO違反では?
>>安保上の理由で押し通すというゲームをアメリカが始めたので
>半導体に関しては世界中どこも補助金出してるだろ
知識の無い奴の発言って見てて悲しくなるよね
PLAY
277 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:36:56 No.1035161062 del +
日本でグラボが作れたりするの?
PLAY
278 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:36:57 No.1035161065 del +
>海外から船で運んだ方が安いっていう
時間かかるぜ
PLAY
279 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:37:27 No.1035161178 del +
ソフトバンクってARM売却したと思ってたけど
売却頓挫してそのままだったんだな
ARMとソニーのセンシング分野と
あとメモリ分野
日本は意外に全部揃ってるんだな
PLAY
280 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:37:27 No.1035161181 del +
>日本でグラボが作れたりするの?
作れるだろうけど作らないだろ
PLAY
281 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:37:32 No.1035161204 del +
TSMCがアメリカに工場作るのもコストや人材が問題で巨額補助金でも割りあわん言ってるしな
それでも作れと実質命令してる
PLAY
282 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:37:51 No.1035161265 del そうだねx1
>海外から船で運んだ方が安いっていう
それが逆転してんだよ
PLAY
283 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:38:01 No.1035161302 del +
>半導体に関しては世界中どこも補助金出してるだろ
ルール変更後からな
PLAY
284 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:38:01 No.1035161306 del +
ARMを押さえてるの強すぎない?
PLAY
285 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:38:22 No.1035161385 del +
>まぁアメリカからすれば仮にうまく行っても日本の産業ならすぐ潰せるしな
もちろん首輪付きだろうけどそれでも日本が先端レベル半導体許されたって驚き
PLAY
286 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:38:36 No.1035161426 del そうだねx1
>ARMを押さえてるの強すぎない?
半導体の製造において有利なの?
PLAY
287 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:38:55 No.1035161485 del そうだねx1
>日本でグラボが作れたりするの?
作れる技術を持つことにはなっても作る事はまず無いだろう
PLAY
288 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:39:02 No.1035161511 del +
>>ARMを押さえてるの強すぎない?
>半導体の製造において有利なの?
製造の前段階から圧倒的に有利
PLAY
289 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:39:03 No.1035161514 del +
>そんでその高くて性能の劣る半導体を使った製品を一体誰が買うんだい
言うて今の高シェア国も製造装置買って来て動かしてるだけなんだから
技術はそもそもで問題無くて電力の安定インフラと価格と人件費と為替水準がネック何だが
PLAY
290 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:39:03 No.1035161515 del +
>>海外から船で運んだ方が安いっていう
>それが逆転してんだよ
運送業界人手不足とガソリン高騰で死にそうなのに逆転できてるのか?
PLAY
291 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:39:29 No.1035161610 del +
>作れるだろうけど作らないだろ
>作れる技術を持つことにはなっても作る事はまず無いだろう
パソコン関連は優先順位低いのか…
PLAY
292 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:39:52 No.1035161702 del +
>時間かかるぜ
アマゾンじゃあるまいし
企業が調達する電子部品が即日配送される必要は全くない
PLAY
293 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:39:55 No.1035161715 del +
>>>ARMを押さえてるの強すぎない?
>>半導体の製造において有利なの?
>製造の前段階から圧倒的に有利
そこの仕組みがちょっと分からないな
PLAY
294 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:40:02 No.1035161759 del +
自国企業に補助金出して不当な競争力を持たせて他国の企業を圧倒するようなのはコラーされる
幸い日本は追いかけるポジションだし何よりもアメリカ様の意向なので今回はイケる
PLAY
295 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:40:02 No.1035161762 del +
ソフトバンクが参加してるのならARMコアだろう
PLAY
296 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:40:06 No.1035161773 del そうだねx3
ジャパンディスプレイの時もネトウヨがこれでサムスン潰せるとか調子こいてたよ
結果はお察しの通りだったけど
PLAY
297 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:40:26 No.1035161851 del +
>ソフトバンクってARM売却したと思ってたけど
>売却頓挫してそのままだったんだな
>ARMとソニーのセンシング分野と
>あとメモリ分野
>日本は意外に全部揃ってるんだな
そうだよ
PLAY
298 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:40:41 No.1035161911 del そうだねx1
>パソコン関連は優先順位低いのか…
まずそもそも2社(最近Intelも入って3社)で需要満たしてるだろうし
PLAY
299 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:40:41 No.1035161914 del そうだねx1
ARMは雲行き怪しくなってるからRISC-Vで設計してほしい
PLAY
300 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:40:55 No.1035161961 del +
>パソコン関連は優先順位低いのか…
最優先は自動車で次に家電だからPCの優先順位はだいぶ下だろう
PLAY
301 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:40:55 No.1035161963 del +
田舎と都心で物価5倍くらい開かないと自国産は
PLAY
302 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:41:03 No.1035161990 del +
EUVもちょい改良版のHigh-NAてのがあってそれで2〜3nm以降も狙えるそうな
これ出るのが来年以降みたい
20年代後半なら割と普通に達成してんじゃない?
PLAY
303 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:41:17 No.1035162027 del +
問題は微細化プロセスと収益化なんだな
PLAY
304 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:41:24 No.1035162050 del +
>運送業界人手不足とガソリン高騰で死にそうなのに逆転できてるのか?
人手不足と燃料価格高騰は海運も同じだしかも深刻に
PLAY
305 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:41:24 No.1035162051 del +
>企業が調達する電子部品が即日配送される必要は全くない
船便だと何かあれば届かなかったり
数日単位で遅れる可能性はあるけどね
もちろんバッファとって計画してるんだろうけど
PLAY
306 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:42:11 No.1035162228 del +
ARMのIP持ってるのは政治でも交渉でも圧倒的に有利だな
PLAY
307 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:42:12 No.1035162235 del +
>ジャパンディスプレイの時もネトウヨがこれでサムスン潰せるとか調子こいてたよ
>結果はお察しの通りだったけど
まあ全部円高と人件費の問題何だが
材料と装置買って来て組み立てる場所に差が無くなって来ると立場無いのよ韓国
PLAY
308 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:42:19 No.1035162260 del +
現状が自動車用には20〜40nmの設備使ってるからね
さすがに更新しないとってなった場合現時点で最新のものってなるだろうしね
その先は1nmがかなり壁みたいだし
PLAY
309 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:42:25 No.1035162280 del +
>人手不足と燃料価格高騰は海運も同じだしかも深刻に
なに寝ぼけたこと言ってんだ
船もトラックも同じ原油由来の燃料使ってんのに逆転なんかしねえよ
PLAY
310 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:42:28 No.1035162296 del +
マジレスが二次裏で許されたくらいの許し度だ
どうしちゃったのアメリカ様そんなに韓国信用できなかったのか
PLAY
311 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:42:52 No.1035162384 del +
仮に日本でグラボ作るとしたらどんな名前になるんです?
PLAY
312 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:43:13 No.1035162457 del +
>どうしちゃったのアメリカ様そんなに韓国信用できなかったのか
微妙な立ち位置の台湾より米軍置いてる韓国の方が信用できないってどうなってんだ…
PLAY
313 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:43:20 No.1035162483 del +
>どうしちゃったのアメリカ様そんなに韓国信用できなかったのか
赤い国の犬っすからね
PLAY
314 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:43:24 No.1035162501 del +
>仮に日本でグラボ作るとしたらどんな名前になるんです?
ブードーなんてどうかな
PLAY
315 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:43:32 No.1035162535 del そうだねx1
    1668408212678.jpg-(190280 B)サムネ表示
>>運送業界人手不足とガソリン高騰で死にそうなのに逆転できてるのか?
>人手不足と燃料価格高騰は海運も同じだしかも深刻に
トラックの運転手不足解消のために新航路が増えるくらいだから海運のほうがまだ余裕あるぞ
PLAY
316 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:43:40 No.1035162564 del +
韓国が競合を心配するのは中国勢だからね
日本語これからやろうとしてるのはあまり被ってない
PLAY
317 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:43:44 No.1035162585 del +
各企業から役員が集まって舵取りするんだろ?まるで夢のようだな
PLAY
318 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:44:09 No.1035162699 del +
>>仮に日本でグラボ作るとしたらどんな名前になるんです?
>ブードーなんてどうかな
いや絶対に名前に鎌を入れたい
PLAY
319 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:44:09 No.1035162701 del +
>どうしちゃったのアメリカ様そんなに韓国信用できなかったのか
朝鮮情勢によってはEUV露光装置中国に横流ししかねないとかメリケン考えてそう
PLAY
320 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:44:11 No.1035162709 del そうだねx2
取らぬ狸の皮算用
絵に描いた餅

いやーいい諺がありますなあ
PLAY
321 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:44:17 No.1035162728 del +
すでに中興国水準まで経済力が落ちてる日本に生産してもらおうってのは
そうおかしなことでもないだろう
PLAY
322 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:44:25 No.1035162768 del +
>微妙な立ち位置の台湾より米軍置いてる韓国の方が信用できないってどうなってんだ…
中国脅威論が発端で工場移転でリスクヘッジしたいとか安全保障上の問題なら地続きな部分?
PLAY
323 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:45:18 No.1035162994 del +
今度は資金が豊富だからなあ100次受けくらいまでいくかな
PLAY
324 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:45:32 No.1035163059 del そうだねx2
>中興国
なにこれ造語?
PLAY
325 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:45:39 No.1035163083 del +
日式映像投影装置 二五式酒呑童子壱之型
厨二病発症すると楽しいです
PLAY
326 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:45:47 No.1035163117 del +
アホウヨがいつもの通り韓国にマウント取れてると妄言始めたからこの事業も失敗確定ですなおめでとう
PLAY
327 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:45:50 No.1035163129 del +
>ARMは雲行き怪しくなってるからRISC-Vで設計してほしい
IntelがRISC-V支援やり始めたけど
先月nVidiaがRISC-V切ったり先行きどうなるか分からんね
PLAY
328 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:47:00 No.1035163432 del +
5年後には2nmが陳腐化してない?そこまで開発スピードは速くない?
教えて半導体あき
PLAY
329 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:47:35 No.1035163558 del +
>アホウヨがいつもの通り韓国にマウント取れてると妄言始めたからこの事業も失敗確定ですなおめでとう
工場移設が益産み続けるには為替かなあって現実的な話だが
PLAY
330 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:47:50 No.1035163610 del +
>取らぬ狸の皮算用
>絵に描いた餅
>いやーいい諺がありますなあ
普通ならそうなんだけどアメリカ後押しだとすると本当に実現してまう
本当にアメリカが推してるならだが
PLAY
331 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:48:07 No.1035163678 del +
>5年後には2nmが陳腐化してない?そこまで開発スピードは速くない?
>教えて半導体あき
流石にそこまでは早くねえよ
PLAY
332 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:48:16 No.1035163707 del +
>>中興国
>なにこれ造語?
中進国と新興国が混ざったのかね?
PLAY
333 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:48:22 No.1035163735 del そうだねx1
ジャパンディスプレイ
トヨタハリボテEV披露会
国産半導体←new
PLAY
334 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:48:47 No.1035163825 del そうだねx2
まあ結局はアメリカ次第よ
(情報漏洩なんかも含めて)アメリカの機嫌損ねない舵取りできれば良いけど
PLAY
335 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:49:17 No.1035163935 del +
2nmとか言い出すならトンネル効果って克服出来るものなのか
PLAY
336 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:49:36 No.1035164020 del +
量産は可能でも実用は微妙とかだったりしない?
PLAY
337 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:49:37 No.1035164023 del +
>ジャパンディスプレイ
>トヨタハリボテEV披露会
>国産半導体←new
MRJ「許された・・・」
PLAY
338 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:49:40 No.1035164041 del そうだねx2
>5年後には2nmが陳腐化してない?そこまで開発スピードは速くない?
>教えて半導体あき
5年後の最先端は1.4かも
それでも2nm国産したらすげーよ信じられん事態
PLAY
339 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:49:40 No.1035164042 del +
>まあ結局はアメリカ次第よ
>(情報漏洩なんかも含めて)アメリカの機嫌損ねない舵取りできれば良いけど
用済みになればアメリカも切り捨てて日本が世界を支配すればいい
PLAY
340 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:49:46 No.1035164065 del +
まぁ頑張れ
「半導体を作る機械は作れる」んだから
PLAY
341 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:50:23 No.1035164194 del そうだねx2
>まぁ頑張れ
>「半導体を作る機械は作れる」んだから
EUV露光装置は日本で作れてない…
PLAY
342 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:50:36 No.1035164234 del +
ぶっちゃけ5年後に7nmでもマジで!?ってなる
そんな中GFさんはいつまで7nm以降凍結してるんですか
PLAY
343 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:51:19 No.1035164375 del +
2nmが陳腐化したら新工場に純利益7年分くらい注ぎ込むサムスンが倒産しちゃう
PLAY
344 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:51:57 No.1035164515 del +
>2nmが陳腐化したら新工場に純利益7年分くらい注ぎ込むサムスンが倒産しちゃう
税金がんがん投入してるからなんとかなるだろ
PLAY
345 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:52:02 No.1035164534 del +
>IntelがRISC-V支援やり始めたけど
>先月nVidiaがRISC-V切ったり先行きどうなるか分からんね
今回の参画企業で横断的に利用する基本設計は共通化してほしい
できるのはRISC-Vだけ
PLAY
346 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:52:22 No.1035164609 del そうだねx2
>2nmが陳腐化したら新工場に純利益7年分くらい注ぎ込むサムスンが倒産しちゃう
逆に言うとそれくらい投資しないとダメな分野なのに資金足りるんだろうか
PLAY
347 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:52:30 No.1035164631 del そうだねx3
RISK-Vは何が悪いって名前が悪いと思う
PLAY
348 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:52:41 No.1035164669 del +
>税金がんがん投入してるからなんとかなるだろ
また増税かぁ・・・
PLAY
349 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:52:52 No.1035164718 del +
>EUV露光装置は日本で作れてない…
分業化して久しいからなぁ
ないなら買うしかねーよな
PLAY
350 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:53:04 No.1035164764 del +
ルネサスいなかったと思うけどなんでなんだろ
Andesと提携してRISC-Vのノウハウ多少は持ってる企業なのに
PLAY
351 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:53:15 No.1035164806 del そうだねx1
>2nmが陳腐化したら新工場に純利益7年分くらい注ぎ込むサムスンが倒産しちゃう
まあ韓国へのケアはあるかもねアメリカとしても西側へ囲うために
最先端は台湾や韓国にやらせてその後続として日本にある程度技術持たせておけば
供給上のリスクヘッジにはなるのかも?
PLAY
352 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:53:22 No.1035164825 del +
>ルネサスいなかったと思うけどなんでなんだろ
>Andesと提携してRISC-Vのノウハウ多少は持ってる企業なのに
ARMで行くからだろ
PLAY
353 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:53:44 No.1035164898 del +
>>IntelがRISC-V支援やり始めたけど
>>先月nVidiaがRISC-V切ったり先行きどうなるか分からんね
>今回の参画企業で横断的に利用する基本設計は共通化してほしい
>できるのはRISC-Vだけ
安全保障分野も念頭に入れたプロジェクトで使えそう?
PLAY
354 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:54:45 No.1035165104 del +
5年後なら1nm狙おうぜ
PLAY
355 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:55:05 No.1035165181 del +
よっしゃここでOpenSPARCや!
PLAY
356 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:55:05 No.1035165184 del +
買った方が安インパラ
PLAY
357 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:55:34 No.1035165275 del そうだねx2
>安全保障分野も念頭に入れたプロジェクトで使えそう?
宇宙軍事分野はそも最先端プロセス使えない
放射線耐性の専用プロセス必要だから
PLAY
358 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:56:08 No.1035165396 del そうだねx1
廃液とかそこらへんに垂れ流せる国じゃないからなぁ
どうしてもその分の金が乗っかってくるな
PLAY
359 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:56:22 No.1035165459 del +
>よっしゃここでOpenSPARCや!
もう富士通も使ってないだろ
PLAY
360 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:57:00 No.1035165572 del そうだねx3
>買った方が安インパラ
台湾問題で買えなくなる状況が予想されるから米国様から指示受けてやってるんだ
PLAY
361 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:58:30 No.1035165947 del +
アメリカ「アメリカがどれだけ日本を裏切ったとしても、日本がアメリカを裏切ることだけはマジ無いからね」
PLAY
362 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:59:55 No.1035166279 del +
>アメリカ「アメリカがどれだけ日本を裏切ったとしても、日本がアメリカを裏切ることだけはマジ無いからね」
そもそも裏切る裏切らないの話じゃねえからなお互い
PLAY
363 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:00:04 No.1035166317 del +
半導体って常に進化し続けてるけど全ては小さいブレイクスルーの積み重ねって認識であってるのかな?
PLAY
364 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:00:52 No.1035166496 del +
ルネサスって三菱系・日立系の会社じゃなかったっけ
PLAY
365 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:02:29 No.1035166889 del そうだねx1
>ルネサスって三菱系・日立系の会社じゃなかったっけ
NECエレ見参!
PLAY
366 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:03:01 No.1035167000 del +
    1668409381431.png-(260228 B)サムネ表示
>ルネサスって三菱系・日立系の会社じゃなかったっけ
NECも追加で
PLAY
367 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:03:15 No.1035167060 del +
>まあ結局はアメリカ次第よ
>(情報漏洩なんかも含めて)アメリカの機嫌損ねない舵取りできれば良いけど
スーパー301条の話か
PLAY
368 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:03:57 No.1035167193 del +
>>アメリカ「アメリカがどれだけ日本を裏切ったとしても、日本がアメリカを裏切ることだけはマジ無いからね」
>そもそも裏切る裏切らないの話じゃねえからなお互い
かなり運命共同体になりつつはある円がドルの影だったり米国債引き受けと言えば日本君ですよね!だったり
まあ日本がジュニアパートナーなのは変わらんが…
PLAY
369 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:04:01 No.1035167204 del そうだねx3
削除レス見てスレ豚がどういう奴かわかった
PLAY
370 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:05:09 No.1035167431 del +
NECとか重役が韓国人だったり中国人だったりするよね
そいつらが妨害してんじゃねえの
PLAY
371 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:05:14 No.1035167451 del そうだねx3
削除されてるのは荒らしっぽいのしか無いが
PLAY
372 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:05:18 No.1035167470 del +
日の丸半導体なんて光半導体の実用化か半導体量子コンピュータにワンチャン賭けるしかないと思ってたが
PLAY
373 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:06:11 No.1035167672 del +
日本「アメリカくんが僕だけを信じて頼るようになるまでは頑張るっすよ」
PLAY
374 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:06:13 No.1035167676 del +
ドル高受けて一番通貨安が進行したのも円だったし
他の国より色濃くアメリカの影だよな…
PLAY
375 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:07:11 No.1035167878 del そうだねx1
>日本「アメリカくんが僕だけを信じて頼るようになるまでは頑張るっすよ」
ヤンデレは日本の文化
PLAY
376 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:07:41 No.1035167990 del +
競争させてる中からなら安インパラでいいけど
独占された側から買うなら高インパラどころか物が無い可能性が
PLAY
377 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:09:57 No.1035168435 del +
三菱電機なぁ…品質不正の温床で色々駄目になってる印象だが
PLAY
378 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:10:03 No.1035168451 del +
高NAのEUV露光装置って奴の数を揃えられれば十分可能であることはわかった
高い金出して旧型の露光装置を掴まないことを祈ろう
PLAY
379 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:10:22 No.1035168520 del そうだねx1
つーかトヨタって半導体作ってなかったか?デンソーかもしれんが
PLAY
380 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:10:22 No.1035168525 del +
NECは半導体部門全部ルネサスに丸投げしたと思ってたが
まだ残ってたんだな
半導体量産工場立ち上げるにしても今から追いつくのはまず無理だろうし
ファブレス企業の設計したチップの量産する受け皿にするなら当面ルネサスとかに頭下げて作って貰うしかないだろう
PLAY
381 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:11:03 No.1035168660 del +
>つーかトヨタって半導体作ってなかったか?デンソーかもしれんが
部品集めてシステムは作ったるけどチップそのものは作ってなかったはず
ほとんどルネサス製だった記憶
PLAY
382 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:11:59 No.1035168881 del +
積層ってウェハースみたいなかんじ?
PLAY
383 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:12:48 No.1035169055 del そうだねx1
日本の大企業が今更集まってもな
経団連の横のつながりなんて邪魔だからさっさとやめたらええのに
PLAY
384 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:14:16 No.1035169354 del +
最先端のプロセスも歩留まり悪かったり製品のばらつき大きかったりで
並大抵の覚悟じゃないとペイできんと思うが
死ぬ気でやれば行けるかもな
PLAY
385 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:17:15 No.1035169984 del +
台湾で何かあった時に全産業が止まるなんて事が起きないように
する為の予防措置ですよ
PLAY
386 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:17:29 No.1035170028 del +
>積層ってウェハースみたいなかんじ?
半導体でウェハ(ース)っていうと別の話になる
PLAY
387 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:17:33 No.1035170043 del +
>台湾で何かあった時に全産業が止まるなんて事が起きないように
>する為の予防措置ですよ
タイムリミット短すぎない?
PLAY
388 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:17:55 No.1035170118 del +
まぁぶっちゃけ余力が切り残ってるラストみたいなもんだから
スケベ心抑えないと終わるって分かってるのは居るだろう
そういう人の発言力ある無しは知らん
PLAY
389 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:18:19 No.1035170209 del +
>ぶっちゃけ5年後に7nmでもマジで!?ってなる
>そんな中GFさんはいつまで7nm以降凍結してるんですか
そのプロセス使ってペイできるチップがないんでしょう
PLAY
390 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:20:35 No.1035170701 del そうだねx3
やる分にはいいと思うけどトヨタのわがまま聞き過ぎたらあかんよ
カンバン方式なんてトヨタしか得しない方式なんだから
PLAY
391 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:20:47 No.1035170744 del そうだねx1
政治関わってそうだしペイできるできないではないと思う
負債になろうがやってくれやれって話かも
PLAY
392 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:20:55 No.1035170779 del +
キオクシアがいつのまにかNANDシェア世界2位とかになってるし意外と行けちゃうんちゃう
PLAY
393 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:20:57 No.1035170787 del +
産業スパイ防止をしっかりないと研究成果根こそぎ持っていかれるだけだからねそこが怖い
PLAY
394 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:21:12 No.1035170836 del +
2nmって原子20個幅くらいじゃん…
そんな精度人間が作り出せるものなのか
いや20nm(原子200個幅)でも十分に不可思議超技術なんだけど
炭素1モル(12g)だけでも原子600000000000000000000000(6000垓個)あるんだぞ
そこに200幅とか20幅とかで半導体素子を並べるなんて何言ってんのって感じ
PLAY
395 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:21:56 No.1035171006 del +
>負債になろうがやってくれやれって話かも
その負債が全部増税に跳ね返ってきそうなのがあれ
PLAY
396 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:21:57 No.1035171010 del +
同じもの作ってもTSMCとサムスンで差が出るのに後発でどこまでいけるやら
PLAY
397 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:22:25 No.1035171135 del そうだねx1
>2nmって原子20個幅くらいじゃん…
>そんな精度人間が作り出せるものなのか
>いや20nm(原子200個幅)でも十分に不可思議超技術なんだけど
>炭素1モル(12g)だけでも原子600000000000000000000000(6000垓個)あるんだぞ
>そこに200幅とか20幅とかで半導体素子を並べるなんて何言ってんのって感じ
ふーんそうなんだだいたい理解した
PLAY
398 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:23:41 No.1035171440 del +
>同じもの作ってもTSMCとサムスンで差が出るのに後発でどこまでいけるやら
ノウハウで差が生まれるけど装置が新しいつう後発の利もある
クソほどお高いからさ露光装置
PLAY
399 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:24:22 No.1035171599 del +
そういうシリコンインゴット作れるんだろうなあ
金属の導体分布的が均一なの?知らんけど
PLAY
400 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:24:56 No.1035171703 del +
半導体なんて生っちょろいぜ!
俺のは全導体だぁ!
PLAY
401 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:25:58 No.1035171925 del そうだねx1
>No.1035170836
いやもうIBMが実験室レベルで実現しとるがな
台湾は3nmの量産開始してるし
PLAY
402 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:26:00 No.1035171935 del そうだねx3
>半導体なんて生っちょろいぜ!
>俺のは全導体だぁ!
なんの価値もない
PLAY
403 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:26:15 No.1035171990 del そうだねx1
>俺のは全導体だぁ!
ただの金属人間じゃん
PLAY
404 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:27:51 No.1035172332 del +
>同じもの作ってもTSMCとサムスンで差が出るのに後発でどこまでいけるやら
まあアメリカ様の事だから本当の最先端はやらせてくれないと思う
後続なら許してやるってスタイルでしょう
PLAY
405 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:28:13 No.1035172422 del +
50年続いたムーアの法則(半導体性能は2年ごとに性能2倍で進化し続ける)
も近年限界といわれてたがなんだかんだで突破しそう
ムーアってほんとすごいな
PLAY
406 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:28:52 No.1035172565 del +
>50年続いたムーアの法則(半導体性能は2年ごとに性能2倍で進化し続ける)
>も近年限界といわれてたがなんだかんだで突破しそう
>ムーアってほんとすごいな
ムーアもここまでくるなんて想像しとらんよ…
PLAY
407 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:28:53 No.1035172570 del +
>また増税かぁ・・・
それ韓国の話だよな?憂鬱なん?何で?
PLAY
408 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:29:14 No.1035172654 del そうだねx1
>2nmって原子20個幅くらいじゃん…
>そんな精度人間が作り出せるものなのか
>いや20nm(原子200個幅)でも十分に不可思議超技術なんだけど
>炭素1モル(12g)だけでも原子600000000000000000000000(6000垓個)あるんだぞ
>そこに200幅とか20幅とかで半導体素子を並べるなんて何言ってんのって感じ
なそ
にん
もう限界じゃないのこれ…
PLAY
409 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:29:57 No.1035172822 del +
>ムーアってほんとすごいな
ムーアが予言したのは10年間くらいは2倍2倍が続くだろうってところまでだよ
50年続くとかムーアさんも想定しとらんよ…
PLAY
410 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:30:01 No.1035172835 del +
韓国も台湾も2nm実現する前提で開発やってるしな
PLAY
411 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:30:16 No.1035172887 del +
>俺のは全導体だぁ!
只の金属やな
PLAY
412 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:30:26 No.1035172938 del そうだねx2
今のnmてただの商品名であって実際にどこのサイズてわけじゃないんですよ
PLAY
413 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:30:29 No.1035172950 del +
>もう限界じゃないのこれ…
Xnmの数値はあくまでそう名乗ってるだけで製品のどこにもXnmの部分は無いとか言われるので安心して欲しい
PLAY
414 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:30:32 No.1035172969 del +
経産省が絡んでなくて
メーカーだけでやってるから上手くいくんじゃねえかな
半導体で経産省が口出すとロクな事がない
PLAY
415 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:31:10 No.1035173118 del +
>>もう限界じゃないのこれ…
>Xnmの数値はあくまでそう名乗ってるだけで製品のどこにもXnmの部分は無いとか言われるので安心して欲しい
?????
PLAY
416 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:31:17 No.1035173135 del +
>韓国も台湾も2nm実現する前提で開発やってるしな
ただそのスペ必要なチップを使う場面がまだないんだっけ?
スマホ性能上げるだけならそこまで入らなそうだしむしろ
色々と脆弱なチップになりそうで
PLAY
417 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:31:23 No.1035173161 del +
下二桁の確率で日本の半導体は成功する
PLAY
418 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:31:51 No.1035173261 del +
    1668411111203.jpg-(23412 B)サムネ表示
どやぁ…
PLAY
419 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:32:20 No.1035173373 del +
144分の1と言いながら微妙にサイズ違いのガンプラがあるようなもん
PLAY
420 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:32:35 No.1035173418 del そうだねx1
>下二桁の確率で日本の半導体は成功する
たっか…
PLAY
421 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:32:37 No.1035173422 del +
実際に2nm間隔で半導体スイッチが置かれているわけではなく
2nm間隔で半導体敷き詰めたのと同じくらいの計算をできるチップという意味なんだろうか
PLAY
422 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:32:41 No.1035173440 del +
もうジェリウムモデルとかは使えないんだろうな
PLAY
423 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:32:42 No.1035173441 del +
ムーアが死んだらデスムーアになるんかな
PLAY
424 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:33:03 No.1035173521 del +
今のうちに日の丸半導体に投資しとけってこと?
PLAY
425 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:34:33 No.1035173850 del そうだねx1
昔はトランジスタのゲート長をXnmとしてたけど
今はゲートが複雑な形になってきたので
どこの部分の長さとするかはメーカー次第
PLAY
426 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:34:43 No.1035173893 del +
物理的な問題で無理だから大手半導体メーカーは7nmや5nmで必死こいてやってんでしょうに
PLAY
427 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:34:49 No.1035173929 del +
>今のうちに日の丸半導体に投資しとけってこと?
オッズの高い賭けだな…
PLAY
428 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:35:14 No.1035174048 del +
一時期ムーアの法則達成できなそうってなったときに
敷き詰めるのが難しいなら縦に積めばいいじゃないというブレイクスルーでムーア達成した革命期もありましたね
PLAY
429 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:35:29 No.1035174121 del +
ラッピッドアスだからめっちゃ早くやるって自覚だから
いや2nmだし可能なら陳腐化とか不可能じゃねって物理的に
PLAY
430 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:35:59 No.1035174240 del そうだねx1
    1668411359119.jpg-(40833 B)サムネ表示
>>>もう限界じゃないのこれ…
>>Xnmの数値はあくまでそう名乗ってるだけで製品のどこにもXnmの部分は無いとか言われるので安心して欲しい
>?????
昔はこのゲート長をプロセスルールのXnmと呼んでた
その名残で今も続いてるけどそんなに小さくなってない(前世代より小さい数字を適当に当ててるだけ)
PLAY
431 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:36:27 No.1035174345 del +
ここまでGAAの技術的な話題なし
なるほど…
PLAY
432 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:36:38 No.1035174373 del +
小さくし過ぎると電気で破損したりショートしやすくなるから物理的に不可能と聞くが2nmとか本当に出来るんですかね…
PLAY
433 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:37:21 No.1035174531 del そうだねx3
この流れ自体は悪くないと思ってる
例え5年後にコケたとしてもこういう前向きな姿勢はないといかん
過去に追い出し目的で作られた会社と違ってポジティブ志向で作られてるしね
PLAY
434 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:37:44 No.1035174606 del +
光半導体による電子には不可能な高速化と省電力化が2030年には完成とNTTがいってるけど
実際に実用化できるのかな
PLAY
435 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:37:50 No.1035174631 del +
>小さくし過ぎると電気で破損したりショートしやすくなるから物理的に不可能と聞くが2nmとか本当に出来るんですかね…
その問題のブレイクスルーがGAA
PLAY
436 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:37:53 No.1035174643 del そうだねx1
最近はPC部品も消耗品だしな
プロセス小さくなればなるほど寿命も短くなるジレンマはある
PLAY
437 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:37:57 No.1035174653 del +
3nm以上とかでもトンネル効果で隣の素子に移ったりするらしいが?電子が
PLAY
438 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:38:16 No.1035174741 del そうだねx2
>この流れ自体は悪くないと思ってる
>例え5年後にコケたとしてもこういう前向きな姿勢はないといかん
>過去に追い出し目的で作られた会社と違ってポジティブ志向で作られてるしね
自前で失敗できるうちにやれ
だね
PLAY
439 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:38:20 No.1035174756 del +
シリコンインゴット買って部屋に飾りたいなと思ったことあるんだけどえらく高い
PLAY
440 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:39:03 No.1035174930 del +
>最近はPC部品も消耗品だしな
>プロセス小さくなればなるほど寿命も短くなるジレンマはある
何とかならないのかねあれ
PLAY
441 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:39:04 No.1035174932 del +
損失を税金で補填しますとかやらない限りは好きにすりゃいい
PLAY
442 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:39:39 No.1035175050 del +
えっもう3nmとかやってんの海外嘘だろ
これ後追いして追い越せとかマジ?
PLAY
443 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:40:05 No.1035175159 del そうだねx1
いやぁまあ失敗しても5や7が作れるようになれば超進歩だし
期待しない程度に見ておけばよい
PLAY
444 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:40:29 No.1035175259 del +
俺は半導体関連企業で働いてるけど儲かるなら何でもいいよ
PLAY
445 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:41:16 No.1035175434 del +
>えっもう3nmとかやってんの海外嘘だろ
>これ後追いして追い越せとかマジ?
日本単独じゃ無理だよ
こんな話出るって事は海外と話がついてる可能性はあるけどどうだろうな…
PLAY
446 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:41:21 No.1035175449 del +
>>最近はPC部品も消耗品だしな
>>プロセス小さくなればなるほど寿命も短くなるジレンマはある
>何とかならないのかねあれ
物理的に半導体部品小さくなるとショートしやすくなったりするのは必然だから無理だ
速さ=脆さでもある
PLAY
447 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:41:21 No.1035175451 del +
    1668411681760.jpg-(62204 B)サムネ表示
今はゲートの形を立体的にする事で性能上げようとしている
PLAY
448 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:41:45 No.1035175533 del +
>俺は半導体関連企業で働いてるけど儲かるなら何でもいいよ
今まで地獄だったけどめっちゃ儲かってビビるね
449 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:41:53 No.1035175557 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
450 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:42:24 No.1035175672 del +
>えっもう3nmとかやってんの海外嘘だろ
>これ後追いして追い越せとかマジ?
つか機械買って来て組み立て来てるだけの連中が技術的優位とかそう言う話してるのが不思議何だが
PLAY
451 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:42:53 No.1035175787 del そうだねx3
>No.1035175672
ノウハウが違うよ
PLAY
452 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:42:55 No.1035175800 del +
ソフトウェアとかの話じゃないだろ?ハードの話で
PLAY
453 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:43:02 No.1035175821 del +
>最近はPC部品も消耗品だしな
>プロセス小さくなればなるほど寿命も短くなるジレンマはある
CPU壊れるとかあるんか
PLAY
454 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:43:28 No.1035175929 del +
国家予算掠め取るだけのベンチャーに金が流れなければなんでも良いよもう
PLAY
455 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:43:32 No.1035175941 del +
>>えっもう3nmとかやってんの海外嘘だろ
>>これ後追いして追い越せとかマジ?
>日本単独じゃ無理だよ
>こんな話出るって事は海外と話がついてる可能性はあるけどどうだろうな…
完全に陰謀論だけどアメリカが台湾やられるの見越して日本に拠点移動してる気がする
PLAY
456 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:43:47 No.1035175986 del +
官民合同じゃジャパンディスプレイの同じ轍を踏むし外資とか入らないと無理
PLAY
457 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:43:51 No.1035176005 del +
できたらほんとにすげぇよ
それこそ日本の技術力たけーってなるよ
PLAY
458 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:45:12 No.1035176299 del そうだねx1
台湾がダメになっても良いようにと言うと悪いけどまあ最悪を想定するのは必要だな
PLAY
459 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:45:42 No.1035176420 del +
    1668411942045.jpg-(38923 B)サムネ表示
3D NANDもよくこんな微細な構造作れるよな
進化止まらなくてビビるわ
PLAY
460 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:46:25 No.1035176602 del +
おそらくこれからどんどん円高になっていくがまた円安になる可能性もあるからな
やっぱり為替に左右されない自国生産が一番安心安全だわ
PLAY
461 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:46:26 No.1035176606 del +
>>最近はPC部品も消耗品だしな
>>プロセス小さくなればなるほど寿命も短くなるジレンマはある
>CPU壊れるとかあるんか
性能が劣化する
PLAY
462 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:46:33 No.1035176633 del +
日本人には大和魂がある
根性があれば2nmなど容易い
PLAY
463 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:46:48 No.1035176693 del +
>1668411942045.jpg
>3D NANDもよくこんな微細な構造作れるよな
>進化止まらなくてビビるわ
そのうち血管の中泳ぐナノマシンとか出来そうだな…
PLAY
464 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:47:34 No.1035176863 del +
>おそらくこれからどんどん円高になっていくがまた円安になる可能性もあるからな
>やっぱり為替に左右されない自国生産が一番安心安全だわ
一時期海外だーってやってた経営者のせいで日本が死んで
人件費相対的に安くなって日本に戻ってくる皮肉
PLAY
465 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:47:43 No.1035176909 del そうだねx1
>台湾がダメになっても良いようにと言うと悪いけどまあ最悪を想定するのは必要だな
逆じゃない?
台湾潰しただけでは勝てない状態にすることで
台湾を潰す戦略そのものを無力化してる
なんてね
PLAY
466 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:49:22 No.1035177319 del そうだねx1
    1668412162262.jpg-(44750 B)サムネ表示
大丈夫?
こうならない?
PLAY
467 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:49:28 No.1035177345 del +
日本の職人が伝統の技でウェーハ研磨したり作ったりするんでしょ知ってるよ
PLAY
468 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:49:35 No.1035177366 del そうだねx3
>>台湾がダメになっても良いようにと言うと悪いけどまあ最悪を想定するのは必要だな
>逆じゃない?
>台湾潰しただけでは勝てない状態にすることで
>台湾を潰す戦略そのものを無力化してる
>なんてね
それも大いにある
台湾潰せば西側弱体化させられるなら中国かロシアが敗れ被れでやってくる可能性が無いわけじゃないから
PLAY
469 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:51:08 No.1035177710 del +
>日本の職人が伝統の技でウェーハ研磨したり作ったりするんでしょ知ってるよ
日本の職人を量産する工場作らないと
470 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:51:20 No.1035177762 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
471 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:52:59 No.1035178169 del +
じゃあ信用できない韓国は論外で台湾ヤバいなら日本かインドネシアでいいやん?て話
PLAY
472 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:53:15 No.1035178232 del そうだねx2
>台湾がダメになっても良いようにと言うと悪いけどまあ最悪を想定するのは必要だな
それなら日本じゃなくて米国本土でやればいいのでは
PLAY
473 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:53:18 No.1035178244 del +
>それも大いにある
あるんだ!?
国際政治は複雑怪奇だな
PLAY
474 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:53:55 No.1035178397 del +
>>台湾がダメになっても良いようにと言うと悪いけどまあ最悪を想定するのは必要だな
>それなら日本じゃなくて米国本土でやればいいのでは
水が足りない…マジで
PLAY
475 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:54:18 No.1035178517 del そうだねx1
>>台湾がダメになっても良いようにと言うと悪いけどまあ最悪を想定するのは必要だな
>それなら日本じゃなくて米国本土でやればいいのでは
やってる
その上で日本も追加
アメリカの政治力と経済力マジすごい
PLAY
476 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:54:27 No.1035178550 del +
>>台湾がダメになっても良いようにと言うと悪いけどまあ最悪を想定するのは必要だな
>それなら日本じゃなくて米国本土でやればいいのでは
確かに
なぜ日本…
PLAY
477 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:54:48 No.1035178644 del そうだねx3
>>台湾がダメになっても良いようにと言うと悪いけどまあ最悪を想定するのは必要だな
>それなら日本じゃなくて米国本土でやればいいのでは
TSMCの工場持ってきてるじゃん…
PLAY
478 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:55:18 No.1035178779 del そうだねx2
まあアメリカは中国産半導体を諦めて封じ込め体制になったから
代わりに人材リソース日本にでも振っとくかってのがあるのかも
中国半導体企業にアメリカ人が勤めるなら市民権剥奪するわって決めちゃった…市民権でなく米国籍だっけ?
PLAY
479 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:55:46 No.1035178884 del +
>それなら日本じゃなくて米国本土でやればいいのでは
日本で車作って米に運んで売った方が安い為替と人件費の現状だから?
PLAY
480 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:56:10 No.1035178993 del +
台湾も水が枯渇しかかってるからな
日本へのTSMC工場設立が進んでるのもそれなりに理由はある
PLAY
481 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:56:10 No.1035178999 del +
工場作ったとして原材料何処から買ってくるんだろう?
PLAY
482 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:56:26 No.1035179064 del +
まあ日本には強力な米軍基地あるから日本も実質アメリカ勢力圏ではあるけど
PLAY
483 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:56:48 No.1035179151 del そうだねx1
>工場作ったとして原材料何処から買ってくるんだろう?
原材料は日本の得意分野だ
PLAY
484 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:57:00 No.1035179191 del そうだねx1
>>>最近はPC部品も消耗品だしな
>>>プロセス小さくなればなるほど寿命も短くなるジレンマはある
>>CPU壊れるとかあるんか
>性能が劣化する
意味わからんことを言うな
PLAY
485 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:57:02 No.1035179197 del +
>じゃあ信用できない韓国は論外で台湾ヤバいなら日本かインドネシアでいいやん?て話
インドネシアも信用度あんま高くないんや
オーストラリアとも仲悪いし
PLAY
486 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:57:23 No.1035179288 del +
    1668412643821.jpg-(230911 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
487 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:57:34 No.1035179328 del +
>工場作ったとして原材料何処から買ってくるんだろう?
いやいやそこは日本の強みだろうが
PLAY
488 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:57:37 No.1035179345 del +
    1668412657774.jpg-(329357 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
489 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:57:42 No.1035179362 del +
今度こそ中国朝鮮のスパイを排除しないとな
PLAY
490 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:58:44 No.1035179578 del そうだねx1
インドネシアは米軍駐留してないし経済力無くていい加減だしいつ中国に寝返るかわからんからないわ
PLAY
491 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:58:49 No.1035179601 del そうだねx1
量産を2nmまじで出来たら国内潤うな
でも5年後にはIBMやらTSCMやら1nmとかやってそう
PLAY
492 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:58:59 No.1035179634 del +
>中国半導体企業にアメリカ人が勤めるなら市民権剥奪するわって決めちゃった…市民権でなく米国籍だっけ?
米国籍だね
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221018-2483926/
>中国の半導体/装置メーカー勤務の米国人は帰国か米国籍離脱かの選択に直面、海外紙報道
>2022/10/18 17:36
PLAY
493 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:59:39 No.1035179781 del +
強みっていうかシェアで言えばアジアでは日本産原材料が100%がかなりの品目でそう
PLAY
494 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:00:26 No.1035179954 del そうだねx1
なんとなくだけど半導体よりこれからの需要考えたら今あるものよりμLEDとか頑張ったほうがいいと思う
PLAY
495 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:01:08 No.1035180095 del +
>No.1035179288
再編っていうか税金じゃぶじゃぶしても潰れたという歴史では・・・
PLAY
496 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:01:25 No.1035180156 del +
>量産を2nmまじで出来たら国内潤うな
>でも5年後にはIBMやらTSCMやら1nmとかやってそう
5nmまではFinFETで3nmからはGAAだから
多少遅れたとしても2nm技術が本当に確立できるなら
話はかなり変わってくる
PLAY
497 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:01:48 No.1035180234 del +
    1668412908154.jpg-(102432 B)サムネ表示
>>工場作ったとして原材料何処から買ってくるんだろう?
>いやいやそこは日本の強みだろうが
強いね
PLAY
498 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:01:48 No.1035180236 del +
>なんとなくだけど半導体よりこれからの需要考えたら今あるものよりμLEDとか頑張ったほうがいいと思う
たぶん需要の問題ではないんだろ
台湾が死に韓国が寝返った場合の代打要員みたいな?
PLAY
499 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:02:12 No.1035180310 del そうだねx1
>なんとなくだけど半導体よりこれからの需要考えたら今あるものよりμLEDとか頑張ったほうがいいと思う
今あるものが作れなくなったら食料品値上げどころじゃなくなるから作るんだぞ?
PLAY
500 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:02:19 No.1035180341 del そうだねx1
>今度こそ中国朝鮮のスパイを排除しないとな
スパイ「うわっ時代遅れすぎて盗むもんがねえ
PLAY
501 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:02:20 No.1035180345 del +
>なんとなくだけど半導体よりこれからの需要考えたら今あるものよりμLEDとか頑張ったほうがいいと思う
今回の話は台湾有事に関連したものなので的外れ
PLAY
502 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:03:22 No.1035180552 del +
μLEDは一応来年シャープが量産する言ってた
これだけでもだいぶ世界的にかなり需要あるかと…
PLAY
503 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:05:53 No.1035181118 del +
もはや半導体って戦略資源だから日本に生産拠点あるのは日本にはもちろん西側諸国にもメリット大
PLAY
504 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:06:01 No.1035181164 del +
    1668413161367.jpg-(65046 B)サムネ表示
>下二桁の確率で日本の半導体は成功する
勝ったな
PLAY
505 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:06:32 No.1035181284 del +
はいこれ俺の取り分ね、と税金ちょろまかしたら後はもうなにもしなさそう
PLAY
506 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:06:42 No.1035181321 del +
しかし本当のマジで実現なんかしちゃったら韓国くんが圧迫されて大変
アメリカは韓国に代わりの飴を与えると思うんだが
おい日本出せよ?とか言い出しかねなくない?
PLAY
507 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:07:04 No.1035181418 del +
巨額を投じるなら俺も雇ってくれんかな
なんの役にも立たないけど
PLAY
508 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:07:12 No.1035181445 del +
>>今度こそ中国朝鮮のスパイを排除しないとな
>スパイ「うわっ時代遅れすぎて盗むもんがねえ
北朝鮮なら超欲しがるよ
PLAY
509 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:07:20 No.1035181472 del そうだねx1
なんとなくだけど半導体に投資する前にJDI解体した方がいいと思う
PLAY
510 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:08:17 No.1035181713 del +
出来るならなんでもっと早くやらなかったんです?
PLAY
511 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:08:55 No.1035181877 del +
>もはや半導体って戦略資源だから日本に生産拠点あるのは日本にはもちろん西側諸国にもメリット大
欧州も依存やめて自主開発するかって話になってるしな
PLAY
512 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:09:00 No.1035181907 del +
集積回路まじでどうやって作ってるのか工場見学したい
PLAY
513 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:09:17 No.1035181970 del +
EUV露光装置はオランダ独占だけど
その検査装置は日本メーカーが独占なんだな
レーザーテックなんて会社の名前すら知らなかったよ…
PLAY
514 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:09:30 No.1035182017 del +
>集積回路まじでどうやって作ってるのか工場見学したい
させるわけねえだろ
PLAY
515 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:09:50 No.1035182091 del そうだねx2
>出来るならなんでもっと早くやらなかったんです?
昔日本のエレクトロニクスが強すぎてアメリカがお前もう半導体作んなって圧力かけたから
PLAY
516 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:09:52 No.1035182097 del +
>アメリカは韓国に代わりの飴を与えると思うんだが
わからんwスワップも出さんでガン無視でドル高誘導してんのに
今更先進国入りした公の食い扶持の面倒とか見るの?
PLAY
517 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:10:22 No.1035182317 del +
    1668413422733.png-(48302 B)サムネ表示
>米国籍だね
>https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221018-2483926/
>>中国の半導体/装置メーカー勤務の米国人は帰国か米国籍離脱かの選択に直面、海外紙報道
>>2022/10/18 17:36
うーん本気で中国への制裁フルスロットルなんだな
PLAY
518 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:10:34 No.1035182449 del +
というか2nmだとトンネル効果どうするの?
PLAY
519 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:11:28 No.1035182936 del +
物作りの日本など幻想でしかない
公務員もドン引きの企業社内政治で数年やって解散だろ
PLAY
520 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:11:31 No.1035182953 del +
>出来るならなんでもっと早くやらなかったんです?
車か半導体か選べって言われたから
確か
PLAY
521 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:12:20 No.1035183256 del +
>>出来るならなんでもっと早くやらなかったんです?
>車か半導体か選べって言われたから
>確か
もう都市伝説みたいなもんだな
PLAY
522 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:12:56 No.1035183445 del そうだねx3
トヨタは部品屋と同じように安く買いたたこうとして最後尾に回されただけだろうに
被害者面すんなよ
PLAY
523 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:13:25 No.1035183595 del そうだねx3
>もう都市伝説みたいなもんだな
日米半導体協定を都市伝説と言う奴は初めて見た
PLAY
524 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:14:29 No.1035183941 del +
>>もう都市伝説みたいなもんだな
>日米半導体協定を都市伝説と言う奴は初めて見た
大昔の話だ
PLAY
525 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:15:19 No.1035184214 del +
ウェハは日本と台湾しか作ってないし
製造検査装置はオランダアメリカ日本専有してるのね
PLAY
526 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:15:24 No.1035184237 del +
>>>もう都市伝説みたいなもんだな
>>日米半導体協定を都市伝説と言う奴は初めて見た
>大昔の話だ
その後DRAM偏重が祟って…
なんでみんなDRAMばかり作ってたんだろう
PLAY
527 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:15:38 No.1035184321 del +
そんな協定をアメリカに作られた時点で相手にその業種諦めろと言われたようなもんだよ
PLAY
528 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:15:56 No.1035184428 del そうだねx5
今更半導体がんばろうとか今から作家目指すとか言ってる30代無職こどもおじさんみたいじゃん
PLAY
529 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:16:13 No.1035184520 del そうだねx2
>今更半導体がんばろうとか今から作家目指すとか言ってる30代無職こどもおじさんみたいじゃん
大体合ってる
PLAY
530 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:16:14 No.1035184526 del +
>車か半導体か選べって言われたから
むしろ半導体の方が将来性あるしコモディティ化しそうな自動車やっとけと言われたんじゃないのか
PLAY
531 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:16:24 No.1035184575 del +
>今更半導体がんばろうとか今から作家目指すとか言ってる30代無職こどもおじさんみたいじゃん
それよりはまだ可能性あるよ
PLAY
532 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:16:25 No.1035184577 del そうだねx2
アメリカが中国を切る予定なんだろう
PLAY
533 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:16:30 No.1035184603 del +
>なんでみんなDRAMばかり作ってたんだろう
簡単だからね
PLAY
534 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:16:30 No.1035184606 del +
こどおじとか言うの相当好きだな
PLAY
535 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:17:15 No.1035184824 del +
東京エレクチオンは頑張らないの?
PLAY
536 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:17:15 No.1035184825 del +
>アメリカが中国を切る予定なんだろう
まぁ今まで好き勝手やりすぎて国内まで荒らされてるからしゃあない
PLAY
537 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:17:22 No.1035184853 del そうだねx1
これに限らずそもそも日本はずっと足枷つけられてる中でやってるようなもんでは
PLAY
538 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:17:25 No.1035184867 del +
中国の報復ダメージの方が大きそう
PLAY
539 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:17:30 No.1035184892 del +
>>アメリカは韓国に代わりの飴を与えると思うんだが
>わからんwスワップも出さんでガン無視でドル高誘導してんのに
>今更先進国入りした公の食い扶持の面倒とか見るの?
飴を日本から出させる(強制)としたらトヨタからEV技術とかかな
サムスンはだいぶ死ぬがヒュンダイ以下自動車メーカー復活で手を打てよって
PLAY
540 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:17:55 No.1035185023 del +
>これに限らずそもそも日本はずっと足枷つけられてる中でやってるようなもんでは
そういうことにすると都合が良い層が一定数いるのは察する
PLAY
541 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:18:01 No.1035185046 del +
>中国の報復ダメージの方が大きそう
一生吠え面かいてて
PLAY
542 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:18:03 No.1035185056 del +
>そんな協定をアメリカに作られた時点で相手にその業種諦めろと言われたようなもんだよ
今回は中国君が制裁対象だ
そして中国アウト日本インってルールが変更になった
日本が潰した奴の代わりに半導体造れよって命令されたから従うだけだぞ
PLAY
543 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:18:18 No.1035185136 del そうだねx5
>トヨタからEV技術とかかな
そんなものはない
PLAY
544 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:18:33 No.1035185211 del そうだねx1
>飴を日本から出させる(強制)としたらトヨタからEV技術とかかな
ギャグ?
PLAY
545 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:18:36 No.1035185227 del +
>>そんな協定をアメリカに作られた時点で相手にその業種諦めろと言われたようなもんだよ
>今回は中国君が制裁対象だ
>そして中国アウト日本インってルールが変更になった
>日本が潰した奴の代わりに半導体造れよって命令されたから従うだけだぞ
こわ〜
PLAY
546 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:18:53 No.1035185317 del +
>>トヨタからEV技術とかかな
>そんなものはない
と言う妄想
PLAY
547 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:19:19 No.1035185453 del +
>>今更半導体がんばろうとか今から作家目指すとか言ってる30代無職こどもおじさんみたいじゃん
>それよりはまだ可能性あるよ
アメリカが後ろについてるのがもし本当なら
プロ作家おじさんが指導して教えてくれるって感じだから…
PLAY
548 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:19:28 No.1035185498 del +
トヨタとテスラは世界最先端のモーター技術持ってる
それ以外の会社とはモーターの仕組みが違う
PLAY
549 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:19:46 No.1035185583 del +
台湾は中国に刃物突き付けられてる状態だし韓国は政権次第で中国にすり寄ったりしてふらふらしてるし
PLAY
550 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:19:51 No.1035185614 del +
>中国の報復ダメージの方が大きそう
安い農産物とか消えて益々弁当が小さくなる
PLAY
551 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:20:13 No.1035185709 del +
>>トヨタからEV技術とかかな
>そんなものはない
EVも欧州が移行するには素材足りないっすねって中国のバッテリープラントがあてに出来なくなったので言い始めたからな
EVごと脱中国かもな
PLAY
552 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:20:16 No.1035185717 del そうだねx1
>今更半導体がんばろうとか今から作家目指すとか言ってる30代無職こどもおじさんみたいじゃん
でもね、そのおじさん世界屈指の金持ちなんですよ
PLAY
553 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:21:01 No.1035185922 del そうだねx1
もう前世代のEVとは仕組みが違うのに
いまだにEVは電池とモーターだけだから
誰でも作れるとか言ってるのな
PLAY
554 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:21:37 No.1035186063 del +
>トヨタとテスラは世界最先端のモーター技術持ってる
>それ以外の会社とはモーターの仕組みが違う
このタイミングで中国でテスラが暴走事故したって動画が公開
陰謀論?プロパガンダ?それとも事実?
PLAY
555 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:21:54 No.1035186158 del +
>飴を日本から出させる(強制)としたらトヨタからEV技術とかかな
>サムスンはだいぶ死ぬがヒュンダイ以下自動車メーカー復活で手を打てよって
えいや知らんけど何かソース抜きと言う妄想って点でもやる前提なの?
PLAY
556 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:22:15 No.1035186268 del +
日本の工場でも中枢にはアメリカ人と台湾人しか居ないかもしれん
PLAY
557 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:23:01 No.1035186485 del そうだねx1
>枯れたパワー半導体は
>日本企業もそこそこ頑張ってるようだ
枯れては居ないと思うぞ
PLAY
558 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:23:09 No.1035186521 del +
ていうかそれこそパワトレ系だけでもモーター電池以外いっぱいあるし
車作るならそれ以外のノウハウも必要よ
PLAY
559 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:23:19 No.1035186577 del +
>日本の工場でも中枢にはアメリカ人と台湾人しか居ないかもしれん
赤字で工場潰す日本人より
黒字で雇用支える外国人のほうがみんな幸せだろう
PLAY
560 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:23:55 No.1035186725 del そうだねx3
>No.1035186158
そもそも日本が2nm半導体やるのが妄想だし
実現するにはアメリカ協力必須だから助けてくれるのかもってのも妄想だし
妄想に妄想重ねたらさらに妄想つけるしかない
PLAY
561 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:24:05 No.1035186763 del +
>>中国の報復ダメージの方が大きそう
>安い農産物とか消えて益々弁当が小さくなる
中国から何を輸入してるの
PLAY
562 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:24:09 No.1035186780 del +
まあ失敗に終わったとしてもトヨタは何かをつかむでしょ
PLAY
563 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:25:04 No.1035187008 del +
TSMCでも最先端ので5nmじゃなかった?
PLAY
564 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:25:22 No.1035187082 del そうだねx1
5年で量産できる技術なんていまの日本にあんの?
半導体の設計の方も含めて
PLAY
565 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:25:29 No.1035187112 del +
>TSMCでも最先端ので5nmじゃなかった?
今3nm
PLAY
566 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:25:54 No.1035187214 del +
中国も上海閥追い出したけど大丈夫なん?あそこがIT強かったんでしょ
崩れるとそれはそれで困る気がするんだけど
PLAY
567 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:25:55 No.1035187218 del そうだねx2
判らんけどアメリカはロシア弱体化で
大西洋欧州のパワーバランスが変化する後の
戦略を見据えてるんだろうな
PLAY
568 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:25:55 No.1035187220 del +
>カンバン方式ではよ持ってこいができなくなったから
カンバン方式で例外認めるくらいなら自分で作るか
すごいな
PLAY
569 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:26:36 No.1035187407 del そうだねx1
>まあ失敗に終わったとしてもトヨタは何かをつかむでしょ
ジャストインタイムを強制できる手駒が欲しいだけだろ
PLAY
570 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:26:50 No.1035187458 del +
>5年で量産できる技術なんていまの日本にあんの?
>半導体の設計の方も含めて
あるわけねーじゃん雲を掴む話すぎる
過ぎてて逆に外国から技術提供受けるしかあり得なくない?って感じ
PLAY
571 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:26:56 No.1035187483 del そうだねx1
>>No.1035186158
>そもそも日本が2nm半導体やるのが妄想だし
>実現するにはアメリカ協力必須だから助けてくれるのかもってのも妄想だし
>妄想に妄想重ねたらさらに妄想つけるしかない
ぶっちゃけ民生&軍事兵器用半導体工場ですって言った方が誘致への抵抗が激しいだろうから
高度な半導体って言ってた方が過度断たないんじゃねぇかな
PLAY
572 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:27:00 No.1035187499 del そうだねx1
2nmはねーわ
どっかの詐欺師に騙されてるな
PLAY
573 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:27:28 No.1035187615 del +
目標を小さく100㎚くらいから設定すりゃあいいんじゃねえの
100が出来たら次は50、10、5、2、1という感じに
PLAY
574 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:27:51 No.1035187716 del +
そもそも今トヨタって在庫持つようにしてるだろ確か
PLAY
575 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:27:59 No.1035187752 del +
>中国も上海閥追い出したけど大丈夫なん?あそこがIT強かったんでしょ
>崩れるとそれはそれで困る気がするんだけど
もう無理だろ7人のうち必ず2人は居れてた技術畑出身を文系のイエスマンに置き換えたんだから
PLAY
576 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:28:02 No.1035187763 del そうだねx1
できるできないは関係ないんだよ
どっちにしろ中抜きは出来る
PLAY
577 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:28:22 No.1035187849 del +
>5年で量産できる技術なんていまの日本にあんの?
>半導体の設計の方も含めて
日本人がやるんじゃなくて台湾やアメリカから出向してたスタッフがやるだろそりゃ
ど素人でやる気も無いような連中が成長するのを待ってるほどアメリカ人はお花畑でもないだろう
PLAY
578 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:28:47 No.1035187973 del +
>目標を小さく100?くらいから設定すりゃあいいんじゃねえの
>100が出来たら次は50、10、5、2、1という感じに
5までと2は全く違うから
むしろ費用対効果を考えたら2に全投資のほうがまだまし
PLAY
579 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:29:14 No.1035188079 del +
>目標を小さく100?くらいから設定すりゃあいいんじゃねえの
>100が出来たら次は50、10、5、2、1という感じに
50はできてる
PLAY
580 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:29:35 No.1035188171 del +
日本人技師が開発する必要はないしな
過酷な製造ラインで日本人の作業員が造ってれば国産だし
PLAY
581 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:29:37 No.1035188185 del そうだねx1
>日本人がやるんじゃなくて台湾やアメリカから出向してたスタッフがやるだろそりゃ
>ど素人でやる気も無いような連中が成長するのを待ってるほどアメリカ人はお花畑でもないだろう
それにしても5年で3兆円ぐらいぶっこまないと出来ないんじゃ
PLAY
582 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:30:25 No.1035188413 del そうだねx1
45nmは燃えた工場で普通に作ってなかったっけ?
PLAY
583 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:31:38 No.1035188735 del そうだねx1
仮に2nm実現しても大したことできないだろ
技術的ハードルはやたら高いのにリターンが無い
PLAY
584 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:31:39 No.1035188743 del +
そして参加しないルネサス
PLAY
585 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:31:51 No.1035188800 del +
これまでダメだった平社員つかって非正規雇用で回す会社作るだけになりそう
PLAY
586 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:31:55 No.1035188816 del +
core2 duo位のはド素人らしい日本も作れるんだなあ
へー
PLAY
587 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:32:10 No.1035188871 del +
>>日本人がやるんじゃなくて台湾やアメリカから出向してたスタッフがやるだろそりゃ
>>ど素人でやる気も無いような連中が成長するのを待ってるほどアメリカ人はお花畑でもないだろう
>それにしても5年で3兆円ぐらいぶっこまないと出来ないんじゃ
対岸でドンパチしてる状況で日本はなるべく製造を止めずに経済活動しろよってって無理ゲーを成すための動きだし
連携してる企業からすれば戦争終わるまでロックダウンするよりは3兆円で済めば安いんじゃね?
PLAY
588 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:33:03 No.1035189109 del そうだねx1
むしろ開発期間全部すっ飛ばして量産体制作るだけで5年じゃねーの
ということは開発はある意味既に終わっていないといけないから
あるいは記事自体が全部誤報
PLAY
589 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:33:03 No.1035189110 del +
震災で本土の半分麻痺しても生産活動が生きてた国だからな
PLAY
590 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:33:12 No.1035189159 del +
>東京エレクチオンは頑張らないの?
東京Eは半導体シェアこそ負けてるものの東京Eがいなくなったら世界の98%の半導体は作れなくなってしまうので
PLAY
591 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:33:38 No.1035189286 del +
雇ってくれや電気工事2種と乙四と冷凍機械とフォークはありまぁす
PLAY
592 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:33:53 No.1035189356 del +
SSD入れればドンキPC並の快適さは出るぞ?core2 duoでも
PLAY
593 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:35:23 No.1035189755 del そうだねx4
>むしろ開発期間全部すっ飛ばして量産体制作るだけで5年じゃねーの
>ということは開発はある意味既に終わっていないといけないから
>あるいは記事自体が全部誤報
台湾有事を疎開するTSMCの日本工場と思ってた方が良いんじゃねぇかな
納品先が日本の企業向けってだけで
PLAY
594 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:36:34 No.1035190088 del そうだねx1
開発出来た、と量産まで出来た、は別物だろう
PLAY
595 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:37:27 No.1035190308 del そうだねx1
>開発出来た、と量産まで出来た、と収益化出来たは別物だろう
PLAY
596 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:37:27 No.1035190310 del +
期待はしてないから結果だけ見て判断する
PLAY
597 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:38:02 No.1035190493 del +
ん?リソグラフィの問題だよね?俺間違ってない?
PLAY
598 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:38:08 No.1035190514 del そうだねx1
>損失を税金で補填しますとかやらない限りは好きにすりゃいい
元から国からの金で始めるんじゃないの?
PLAY
599 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:38:24 No.1035190600 del +
技術流出しそう
PLAY
600 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:38:25 No.1035190601 del そうだねx1
光半導体ぐらいやってくれよまじで
NTT何年実験だけやってんのよ
PLAY
601 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:38:42 No.1035190672 del +
ツイッターを追い出された奴等が今度はふたばで工作してんのか分かりやすぎるな
PLAY
602 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:39:21 No.1035190838 del +
>技術流出しそう
ファブ作るだけだろ
別に新しいCPU作りますとかじゃない
PLAY
603 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:39:52 No.1035190976 del そうだねx1
IBMちゃんが開発は出来たよって言ってる
スレ画で連携とは書いてるけど一方的に教えてもらう状況
でも本当にその技術教えてくれんの…?さすがにお人好しが過ぎてあり得なくない?とも思う
PLAY
604 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:40:27 No.1035191129 del そうだねx1
>半導体スレ
>2nmを5年で量産ですかー
韓国みたいなことを言ってるなという印象
日本が強いままのパワー半導体の生産量とシェア盤石にする方に力を注ぐか
TSMCに金渡してでも子会社&工場を日本に作ってもらって独占供給契約する
方が現実的
PLAY
605 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:40:29 No.1035191137 del +
ん?だから日本も半導体工作機械作れるのにそう言うのは何で無理らしいの?
わからん
PLAY
606 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:40:32 No.1035191154 del +
東京エレクトロン15年くらい前はオワコン赤字爆死企業時代の敗北者扱いだったのに
気付けば株価ブチ上がり社員医者並みの高所得だな
PLAY
607 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:45:06 No.1035192362 del +
正直有事の際でも滞りなく輸入できるように外交頑張る方が現実的だと思う
つまりどのみちうまくいかねぇーだろってことなんやなw
PLAY
608 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:47:22 No.1035193014 del +
>>No.1035186158
>そもそも日本が2nm半導体やるのが妄想だし
>実現するにはアメリカ協力必須だから助けてくれるのかもってのも妄想だし
>妄想に妄想重ねたらさらに妄想つけるしかない
祖国が韓国レベルの虚言癖持ちになるとか辛いんだが
PLAY
609 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:47:22 No.1035193020 del +
ドル150円でロングして気がたってるお爺ちゃん…
PLAY
610 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:49:22 No.1035193585 del そうだねx3
日の丸半導体と呼ぶととても不安な気持ちになる
PLAY
611 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:49:54 No.1035193746 del +
別に最先端の設備投資金額の殴り合いには参加せんからいいのでは?
PLAY
612 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:50:35 No.1035193932 del +
アメリカが助けてくれるってのは妄想だが2nmやるのは公式だろ
PLAY
613 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:51:35 No.1035194249 del +
お爺ちゃん1ドル500円とか信じちゃったの?
PLAY
614 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:52:34 No.1035194543 del +
2nmはまあ妄想だけど欲しがってるのはアメリカじゃね?
PLAY
615 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:53:12 No.1035194736 del そうだねx1
>政府主導の半官半民企業とか失敗する予感しかしないんだが大丈夫なのか
むしろ成功したことあんのかな
PLAY
616 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:53:55 No.1035194918 del +
>むしろ成功したことあんのかな
国産ジェット旅客機は飛びはしたよ
PLAY
617 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:53:56 No.1035194925 del +
    1668416036345.jpg-(87515 B)サムネ表示
大丈夫?700億で足りる?
PLAY
618 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:54:24 No.1035195050 del そうだねx1
>日の丸半導体と呼ぶととても不安な気持ちになる
日の丸には精神論と失敗と中抜きのイメージしかない
PLAY
619 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:55:19 No.1035195294 del そうだねx1
>大丈夫?700億で足りる?
副会長と幹事多くね?
名前乗っけるだけでお金貰えるのホント羨ましい
PLAY
620 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:56:34 No.1035195692 del +
>>大丈夫?700億で足りる?
>副会長と幹事多くね?
>名前乗っけるだけでお金貰えるのホント羨ましい
議員連盟の名簿だから関係ないぞ
PLAY
621 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:56:40 No.1035195732 del そうだねx1
>ウェハは日本と台湾しか作ってないし
>製造検査装置はオランダアメリカ日本専有してるのね
どこがやれるかといえば日本が一番近いんだろうな
PLAY
622 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:57:51 No.1035196084 del そうだねx1
>技術流出しそう
そりゃソフトバンクに汚染された時点で
確定事項よ
PLAY
623 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:59:08 No.1035196459 del +
>>技術流出しそう
>そりゃソフトバンクに汚染された時点で
>確定事項よ
ソフトバンクはARMの親会社
PLAY
624 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:59:54 No.1035196704 del そうだねx1
日本でできなければどこでもできねえし
トヨタじゃなければ日本のどこがやってもだめじゃねえかな
PLAY
625 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:00:33 No.1035196881 del +
今回の技術流出はある程度歯止めはされると思うが…どうなるか
PLAY
626 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:00:58 No.1035197003 del そうだねx3
装置買ってくれば終わりと思ってる子いるけど
それだったらサムソンもインテルも苦労してないよ
PLAY
627 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:01:07 No.1035197057 del +
>>大丈夫?700億で足りる?
>副会長と幹事多くね?
>名前乗っけるだけでお金貰えるのホント羨ましい
その辺りの役職はどっちかって言うと人脈で人やお金を引っ張ってくるのがお仕事だな
全体で回してくには700億じゃ足らんからそういう人らが要る
PLAY
628 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:01:14 No.1035197088 del +
ARM売却出来なかったのがいい方向に転がったのか
PLAY
629 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:01:49 No.1035197260 del +
ハゲバンを叩け!ってなっても日本国民は別に困らん
PLAY
630 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:02:39 No.1035197490 del +
輸出云々じゃなくて自国消費分の半導体の確保が目的だもんな
PLAY
631 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:03:11 No.1035197653 del そうだねx1
そもそも技術流出するような内容かこれ
PLAY
632 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:03:29 No.1035197747 del +
>>>技術流出しそう
>>そりゃソフトバンクに汚染された時点で
>>確定事項よ
>ソフトバンクはARMの親会社
ソフトバンクはチャイナ絡みでアメリカに連座で処されかねないから日本に逃げて来たんじゃん
PLAY
633 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:04:54 No.1035198152 del +
>ARM売却出来なかったのがいい方向に転がったのか
アメリカがガチで中国ぶん殴り始めてお前もか?って状況から華麗な陣営替えでアメリカの犬になったからな
PLAY
634 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:05:11 No.1035198234 del +
>輸出云々じゃなくて自国消費分の半導体の確保が目的だもんな
>輸出云々じゃなくて自国消費分の半導体の確保が目的だもんな
トヨタ「身銭切るだけあって当然買い叩くよ!」
PLAY
635 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:05:13 No.1035198249 del +
>なんでみんなDRAMばかり作ってたんだろう
トレンドが読みやすかった 大体3年で4倍
あたったときの成功体験が忘れられなかった
マスクパターンが比較的単純だったのでロジック系のプロセスをリードする意味合いも当初はあった
こんなとこかな
PLAY
636 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:07:48 No.1035198937 del +
日本国内に半導体工場が出来ても円高にされて潰されたけど今は状況が円安
なんで出来なかったのってレベルで実現するよ
PLAY
637 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:10:05 No.1035199517 del +
>5年で量産できる技術なんていまの日本にあんの?
>半導体の設計の方も含めて
今から即5年なのか土地取得して工場建ててから5年なのか…
PLAY
638 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:10:51 No.1035199732 del そうだねx1
海外から10年以上技術遅れてる言われてるのに出来るのかね
PLAY
639 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:11:05 No.1035199802 del +
>飴を日本から出させる(強制)としたらトヨタからEV技術とかかな
>サムスンはだいぶ死ぬがヒュンダイ以下自動車メーカー復活で手を打てよって
やっぱりわからんw
いやだから何で日本がケツ持ちとかそう言う話になんの?w
PLAY
640 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:12:11 No.1035200115 del そうだねx2
バカ「製造装置が作れるなら半導体も作れるだろ」
PLAY
641 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:13:31 No.1035200471 del +
>海外から10年以上技術遅れてる言われてるのに出来るのかね
流石にそれは日本下げの修正が入ってるから
でもまだ何にもない状態で7〜10年ならともかく
5年で量産開始は物理的に無理じゃねえかな
PLAY
642 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:14:16 No.1035200671 del +
自国で生産するのは良いと思う
中国だとその気になれば工場止められるし
PLAY
643 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:15:39 No.1035201078 del +
経産省にも責任取らせないと永遠とこういう無理筋な企画てて続けてさらに国内産業疲弊させるぞ
PLAY
644 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:16:21 No.1035201292 del そうだねx1
単芝生やしてるのはどこのお客様だよ
PLAY
645 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:17:26 No.1035201613 del +
>単芝
そういえば東芝関わってないのね
PLAY
646 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:20:27 No.1035202476 del そうだねx5
金有り技術有りのインテルが10nmでコケたのに新興会社で出来ると考えている経産省パネェ
PLAY
647 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:20:55 No.1035202606 del そうだねx2
どうせアホみたいなコネ使ってお金だけは無駄に投入した挙げ句に採算取れずに頓挫ってオチだろ
ほぼゼロから5年で量産とか何も考えてない計画からみても本気でヤル気有るように全く見えねぇ
PLAY
648 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:22:05 No.1035202940 del +
コロナや戦争で輸入頼りは死活問題になってるしな
PLAY
649 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:24:03 No.1035203521 del +
>今から即5年なのか土地取得して工場建ててから5年なのか…
建物作ってから生産開始まで大体2年ぐらいだっけ
PLAY
650 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:24:20 No.1035203592 del そうだねx2
できるできないは別としてチャレンジしなければ100%不可能だからやるだけまし
それに今まで日本が合法的に引き抜かれて盗まれてきたように同じことをやり返さばいいだけなんだ
わからない出来なければ盗んでくる、ずっとそんな世の中だっただろすべて自力でこつこつ真面目にやる必要はない
PLAY
651 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:24:42 No.1035203688 del +
普通に自動車用とかのやつ作るだけでいいのに…
PLAY
652 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:24:51 No.1035203733 del そうだねx3
    1668417891959.png-(339604 B)サムネ表示
>>海外から10年以上技術遅れてる言われてるのに出来るのかね
>流石にそれは日本下げの修正が入ってるから
経産省も10年遅れてるって資料に書いてるが
https://www.meti.go.jp/press/2022/11/20221111004/20221111004-1.pdf
PLAY
653 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:25:05 No.1035203799 del +
製造拠点の話で究極的には企業収益で金の話も絡むもの何だから
まあ技術の話は特許あって製造機械も素材も作ってる日本なら時間の問題だと置いておいて
為替と人件費らへんでカバー出来るならやっぱり日本で作るんだよね?
その辺で思想の話はしてないよね?
PLAY
654 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:25:15 No.1035203846 del そうだねx2
    1668417915198.jpg-(205806 B)サムネ表示
>エルピーダ潰さずに残しておけばよかったのでは?
PLAY
655 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:25:29 No.1035203913 del +
>普通に自動車用とかのやつ作るだけでいいのに…
自動車用とかも自動運転考えたらもっと先端プロセスのやつが必要
PLAY
656 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:25:52 No.1035204002 del そうだねx1
>どうせアホみたいなコネ使ってお金だけは無駄に投入した挙げ句に採算取れずに頓挫ってオチだろ
>ほぼゼロから5年で量産とか何も考えてない計画からみても本気でヤル気有るように全く見えねぇ
現場のデスマーチが今から見える
PLAY
657 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:25:55 No.1035204018 del +
物ができても最後はよそとの価格競争力だから
円安の今物ができれば最強だよ
PLAY
658 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:27:10 No.1035204354 del +
>円安の今物ができれば最強だよ
あと5年も今の円安続くのか…
PLAY
659 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:27:30 No.1035204458 del +
どれだけ世間に批判されても成功するまで金突っ込む覚悟あるのかなぁ
日和って中途半端になりそうな気がする
PLAY
660 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:28:03 No.1035204612 del そうだねx2
    1668418083054.jpg-(380068 B)サムネ表示
経産省が旗振り
ハイ解散
ハコ作って利権だけ奪い合ういつものダメパターンだよ
昭和で脳が止まってる奴らを上から排除しないと絶対無理
PLAY
661 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:28:12 No.1035204658 del +
>>単芝
>そういえば東芝関わってないのね
東芝はもうなにもできないだろ
PLAY
662 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:29:16 No.1035204971 del +
キクオクシアが入ってるじゃない
PLAY
663 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:30:27 No.1035205342 del そうだねx1
としあきが反対してるって事は成功するな
EVもとしあきの反対にもかかわらず順調だし
PLAY
664 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:31:08 No.1035205566 del そうだねx1
JDIの悪夢再びか
また経営計画に経済産業省と産業革新機構の承認が必要なんでしょ?
それじゃ市場の変化についていけないって
PLAY
665 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:31:45 No.1035205751 del +
>としあきが反対してるって事は成功するな
>EVもとしあきの反対にもかかわらず順調だし
経産省主導で成功した事業ってあるの?
ことITがらみは全滅のイメージだが
PLAY
666 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:34:01 No.1035206490 del +
>ことITがらみは全滅のイメージだが
ボブスレーですら失敗したし
原発なんてうまくいっても大損する契約結びそうになった
成功したものがない
PLAY
667 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:35:02 No.1035206793 del +
強みのパワー半導体と装置製造の方捨ててどうすんだよ…
PLAY
668 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:35:19 No.1035206886 del +
>底辺ニート、日本の半導体に物申す
低学歴底辺層が天下国家を語っているほど滑稽なものはない
PLAY
669 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:35:32 No.1035206959 del +
トヨタが安定した半導体供給を受けたくって作るのはまあいいけど
fab作っちゃうと投資を回収するのが大変な世界なのに大丈夫かね
PLAY
670 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:37:01 No.1035207440 del +
>強みのパワー半導体と装置製造の方捨ててどうすんだよ…
2nmよりかはパワー半導体頑張ったほうがまだ報われそうな気がするんだけどな
PLAY
671 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:37:17 No.1035207512 del そうだねx2
>為替と人件費らへんでカバー出来るならやっぱり日本で作るんだよね?
>その辺で思想の話はしてないよね?
思想っていうか半導体作れる作れないは安全保障に関わると最近の一連の流れで
PLAY
672 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:37:27 No.1035207565 del そうだねx3
>強みのパワー半導体と装置製造の方捨ててどうすんだよ…
捨てては無いと思うが
最先端のもやりたそうなだけで
PLAY
673 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:37:37 No.1035207625 del +
ガイジパヨクって負け組のくせに批判だけは雄弁だな
実社会では単純労働しかできないゴミのくせに
PLAY
674 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:39:40 No.1035208326 del そうだねx2
>強みのパワー半導体と装置製造の方捨ててどうすんだよ…
何言ってんだこいつ
PLAY
675 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:40:09 No.1035208478 del そうだねx1
いやパヨチン以外でも経産省主導のプロジェクトって時点で構えるよ
IT関係者ならΣの悪夢再びだし
最近だとJDIの悪夢があるし
PLAY
676 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:41:33 No.1035208935 del +
>経産省主導で成功した事業ってあるの?
前世紀メインフレームコンピュータというジャンルがあった時代に富士通日立三菱に互換機を作らせたのが多分唯一の成功例
GFLOPSコンピュータは富士通にGaAsの論理回路を作る経験を積ませたという点で実りはあった(後にVPP500や数値風洞というスーパーコンにつながった)
PLAY
677 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:43:37 No.1035209606 del +
>前世紀メインフレームコンピュータというジャンルがあった時代に富士通日立三菱に互換機を作らせたのが多分唯一の成功例
>GFLOPSコンピュータは富士通にGaAsの論理回路を作る経験を積ませたという点で実りはあった(後にVPP500や数値風洞というスーパーコンにつながった)
あれはどっちかって言うと文科省と理研主導だから経産省は黙っとれ案件やん
PLAY
678 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:44:56 No.1035210045 del +
10nmあたりまでは日米だけでも出来るんじゃないの?
それ以上は現状ASML必須だろうが
PLAY
679 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:48:10 No.1035211082 del +
経産省さんまた税金の使い道見つけたんだ
偉いね
PLAY
680 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:50:10 No.1035211740 del +
中国で作るのも国産と変わらなくなったのが
今年からだから、動きが悪いとは思わない
PLAY
681 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:54:05 No.1035213031 del +
決断力がいる事業で
多数の企業が集まる時点で大丈夫なんかと
素人の意見だけどね
PLAY
682 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:54:18 No.1035213097 del +
世界で最も優れた半導体製造会社を買収するのが常識だろ
休憩中の天才開発者が湧いてくるとでも思ってんのか
PLAY
683 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:56:37 No.1035213894 del +
ルネサスいないんだ…?
PLAY
684 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:57:40 No.1035214253 del +
>ルネサスいないんだ…?
トヨタの言う事きかなくなってきたから
PLAY
685 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:57:42 No.1035214264 del +
>決断力がいる事業で
>多数の企業が集まる時点で大丈夫なんかと
トップを誰にするかとそこに権限をある程度集中できるかがキモなんだけど
経産省だとそのパターン無いよね…
PLAY
686 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:59:52 No.1035214991 del +
半導体といってもDRAMやNANDだったりして
PLAY
687 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:00:59 No.1035215400 del +
>>ルネサスいないんだ…?
>トヨタの言う事きかなくなってきたから
というかルネサスはトヨタが欲しい微細プロセスのファブを作る気が無いしファブもってる40nも外部に出してる
PLAY
688 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:01:51 No.1035215672 del +
製造機械すら買わなきゃならん立場か…
PLAY
689 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:04:13 No.1035216508 del +
>半導体といってもDRAMやNANDだったりして
今回のはロジック半導体のお話
もう少しニュースを見よう
PLAY
690 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:06:27 No.1035217362 del +
今現在世界の頭脳が知恵絞ってしのぎを削る業界で30年前はトップだったけど今や見る影もなく10年遅れてるってわかってるのに5年で再びトップに立つってどんな漫画だよ
11/17 19:10頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト