落語家の林家菊丸さんが2019年1月1日16時より、日本テレビ系列で笑点お正月だよ大喜利祭りに出演します。
林家菊丸さんは、現在3代目で、2014年に襲名しています。
本名は池山博一と言います。
誕生日は1974年7月16日の44歳、三重県亀山市出身で、現在は大阪府に住んでいます。
林家菊丸さんは落語家ですが、結婚して嫁や子供はいるのか気になる方も多いかと思います。
また、44歳で比較的中堅の落語家ですが、師匠は誰なのか、どんな落語をするのかも気になる方柄多いかと思いますので、調べてまとめてみました。
林家菊丸さんは結婚しているの?
林家菊丸さんは結婚しているのか調べてみました。林家菊丸さんは、自身のFacebookで、「クリスマスはカップルがいちゃいちゃするけど俺には関係ない」と投稿してクリスマス落語のイベントを紹介していたので、独身なのかなと思いましたが、さらに詳しく調べてみると、結婚して嫁や子供がいることが分かりました。
上記が林家菊丸さんの妻の池山明子さんです。
とても綺麗な方ですね。
池山明子さんさんは、アナウンサーを志すもテレビ局に採用されず、株式会社ワコールで働きながら話の勉強をして、現在は結婚式などのイベントのMCや、うぐいす嬢も務めていて、安倍晋三総理大臣の車に乗れるほどのうぐいすとして活躍しています。
林家菊丸と池山明子さん夫婦の間には、中学校2ねんになる娘さんがいて、学校が休みの時は林家菊丸さんの落語講演会のお手伝いなどもしているようです。
スポンサーリンク
林家菊丸の師匠や芸風は?
林家菊丸さんこ師匠は、4代目林家染丸さんです。
林家染丸さんは、本名は木村行志といい、1949年10月10日生まれの69歳で、現役で活躍しています。
2014年に3代目林家菊丸としてしゅうめいするまでは、林家染丸さんの角下の林家染弥というなまえで活動をしていました。
そんな林家菊丸の芸風はどのようなものでしょうか。
林家菊丸さんは、古典落語から現代落語まで幅広く演じています。
師匠譲りの端正な芸風で高い評判があり、特に女性の演技は高い評価を受けています。
まとめ
画像出演 https://kamigatarakugo.jp/directory/ichimon/hayashiya_kikumaru/
「林家菊丸は結婚してる?嫁や子供は?師匠や芸風についても!」と題して、落語家の林家菊丸さんの結婚や芸風についてまとめてみました。
- 落語家の林家菊丸さんが2019年1月1日16時より、日本テレビ系列で笑点お正月だよ大喜利祭りに出演
- 結婚して嫁や子供がいる
- 妻は池山明子さんで、各種イベントのMCやうぐいす嬢をしている
- 師匠は4代目林家林家染丸さん
- 芸風は古典から現代落語まで幅広く、女性の演技には特に定評がある。
44歳ですと、笑点レギュラーの林家三平さんよりも少し若いくらいですね。
亡くなった桂歌丸さんなんかは80歳になっても現役でしたから、林家菊丸さんはまだまだこれから活躍の場が末長くありそうです。
お茶の間に笑いを届け続けて欲しいですね。