[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668304358417.jpg-(22501 B)
22501 B無念Nameとしあき22/11/13(日)10:52:38No.1034699988そうだねx41 15:13頃消えます
不殺キャラスレ
スレ画はカリオストロの影響で不殺だと勘違いされる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/13(日)10:53:10 ID:TOaLiVvkNo.1034700116+
削除依頼によって隔離されました
https://w😛😘🙃🙂😇😚🥰 [link]
><font color="#789922">>寝るわ/font>     
2無念Nameとしあき22/11/13(日)10:54:17No.1034700422そうだねx47
    1668304457708.jpg-(81651 B)
81651 B
殺してませーん
3無念Nameとしあき22/11/13(日)10:54:51No.1034700572そうだねx22
初期の頃の緑ルパンで一応殺しはやめようぜって言う話はあるけど
悪者とかは殺したりしてたな
4無念Nameとしあき22/11/13(日)10:55:21No.1034700695そうだねx64
好きじゃないだけでやるときゃ普通に殺すじゃん
5無念Nameとしあき22/11/13(日)10:55:40No.1034700771そうだねx51
>スレ画はカリオストロの影響で不殺だと勘違いされる
原作だとバンバン殺してるのにな
6無念Nameとしあき22/11/13(日)10:57:35No.1034701294そうだねx11
>殺してませーん
死刑でサクッと楽にするよかお似合いじゃん
7無念Nameとしあき22/11/13(日)10:57:49No.1034701354そうだねx1
原作漫画版ではルパンたちが殺したりモブが悪役に殺されまくったりしてビックリした思い出
8無念Nameとしあき22/11/13(日)10:59:39No.1034701850そうだねx30
ルパンは盗みのための殺しはやらないと言うだけで
敵対する奴や悪人は殺しまくっていたし
9無念Nameとしあき22/11/13(日)10:59:42No.1034701856そうだねx4
水星の魔女のスレッタは不殺で良かったわ
まあ結構他の場所で死ぬだろうけど
10無念Nameとしあき22/11/13(日)10:59:51No.1034701897そうだねx40
    1668304791715.jpg-(15267 B)
15267 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき22/11/13(日)11:00:26No.1034702078そうだねx13
>水星の魔女のスレッタは不殺で良かったわ
>まあ結構他の場所で死ぬだろうけど
プロローグ見た?
12無念Nameとしあき22/11/13(日)11:00:39No.1034702125そうだねx2
原作とアニメはキャラが同じだけの別作品だから
13無念Nameとしあき22/11/13(日)11:00:40No.1034702132そうだねx9
    1668304840910.jpg-(12610 B)
12610 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき22/11/13(日)11:00:57No.1034702199そうだねx12
>初期の頃の緑ルパンで一応殺しはやめようぜって言う話はあるけど
>悪者とかは殺したりしてたな
一期の前半ルパンは基本的に最強かつ非情な殺し屋でもあるってキャラだからな
五右衛門が師匠の百地から「今お前は師匠だからとわしを殺すことを躊躇ったがルパンならばそうはせん それがお前がルパンに勝てん理由だ」って言われるくだりあるし
15無念Nameとしあき22/11/13(日)11:01:17No.1034702291そうだねx2
おじいちゃんが不殺だったからね
それに沿うかそれとも目的のために相手を倒すか
16無念Nameとしあき22/11/13(日)11:01:21No.1034702303そうだねx7
世界一の泥棒でd世界一の殺し屋だから
剣の達人の五右衛門がライバル視してたんじゃなかったっけ?
17無念Nameとしあき22/11/13(日)11:01:24No.1034702320そうだねx12
ルパン達が悪人殺すのはいいんだけど
善良な警官も殺すのは見ていてきつい
18無念Nameとしあき22/11/13(日)11:01:43No.1034702412そうだねx1
スパイダーマンとか不殺の極み
19無念Nameとしあき22/11/13(日)11:01:51No.1034702453そうだねx10
殺すにしても5期で次元が警察虐殺するのは何か違うと思った
20無念Nameとしあき22/11/13(日)11:02:27No.1034702618そうだねx7
こいつこのサル顔は素顔じゃないらしいな
21無念Nameとしあき22/11/13(日)11:02:33No.1034702641そうだねx23
アニメの監督やった時にスタッフから
「ルパンはそんなことしません!」
と言われたモンキーパンチ
22無念Nameとしあき22/11/13(日)11:02:53No.1034702714そうだねx1
>スパイダーマンとか不殺の極み
スパイダーマッは殺しまくるが
23無念Nameとしあき22/11/13(日)11:02:57No.1034702735そうだねx1
>>水星の魔女のスレッタは不殺で良かったわ
>>まあ結構他の場所で死ぬだろうけど
>プロローグ見た?
あの子は姉妹とか言われてるがまだ分らん
24無念Nameとしあき22/11/13(日)11:03:19No.1034702814そうだねx5
五右衛門初登場の回で五右衛門を倒そうとして
高速道路でタンクローリーを爆発させて100台くらい巻き込んだ玉突き事故発生させてたのにはドン引きしたぞ
25無念Nameとしあき22/11/13(日)11:03:29No.1034702854そうだねx9
>こいつこのサル顔は素顔じゃないらしいな
まあそれは原作ではそういう設定のエピソードも有るくらいの理解でいい
26無念Nameとしあき22/11/13(日)11:03:39No.1034702902そうだねx1
原作だと不二子の家庭崩壊させたりしてるしな
27無念Nameとしあき22/11/13(日)11:03:44No.1034702920そうだねx24
不殺だと思ってる奴はまず泥棒だということを知らなそう
ふらっときて無料で困ってる人を助けるワンピースみたいな漫画だと思ってそう
28無念Nameとしあき22/11/13(日)11:04:03No.1034703002+
>スパイダーマンとか不殺の極み
アメコミは厳しいルールがありそう
ジェダイも似てる
29無念Nameとしあき22/11/13(日)11:04:25No.1034703100そうだねx22
>アニメの監督やった時にスタッフから
>「ルパンはそんなことしません!」
>と言われたモンキーパンチ
うーんこのこじらせたファン感
30無念Nameとしあき22/11/13(日)11:04:46No.1034703199そうだねx10
    1668305086499.jpg-(16414 B)
16414 B
死傷者0
31無念Nameとしあき22/11/13(日)11:05:11No.1034703314+
>巻き込んだ玉突き事故発生させてたのにはドン引きしたぞ
その後のシーンで死者はゼロとかニュースで出てなかったかな…
32無念Nameとしあき22/11/13(日)11:05:21No.1034703355そうだねx6
初期ルパンはルパンシンジケートとか率いてるし……
33無念Nameとしあき22/11/13(日)11:05:31No.1034703392+
バットマン不殺だけど落ちそうになってて落ちたら死ぬときは落ちるの待ったりするよ
34無念Nameとしあき22/11/13(日)11:05:32No.1034703393そうだねx4
>五右衛門初登場の回で五右衛門を倒そうとして
>高速道路でタンクローリーを爆発させて100台くらい巻き込んだ玉突き事故発生させてたのにはドン引きしたぞ
それ以前に一期一話からしてドライバー観客含め大量に死んでいないか?
35無念Nameとしあき22/11/13(日)11:05:52No.1034703485そうだねx6
>ふらっときて無料で困ってる人を助けるワンピースみたいな漫画だと思ってそう
むしろワンピースのルフィ一家がなんで海賊呼ばわりされてるのかよく分からん
36無念Nameとしあき22/11/13(日)11:05:58No.1034703515そうだねx4
>ルパン達が悪人殺すのはいいんだけど
>善良な警官も殺すのは見ていてきつい
一応原作では次元の「サツは殺さねえのがルパンの考えだ」ってセリフあったな
37無念Nameとしあき22/11/13(日)11:06:18No.1034703601そうだねx8
>不殺だと思ってる奴はまず泥棒だということを知らなそう
>ふらっときて無料で困ってる人を助けるワンピースみたいな漫画だと思ってそう
大体カリオストロの城のせいだな
38無念Nameとしあき22/11/13(日)11:07:17No.1034703845+
スレ画はなぜか原作者がアニメPに怒られたというね
39無念Nameとしあき22/11/13(日)11:07:18No.1034703851+
>五右衛門初登場の回で五右衛門を倒そうとして
>高速道路でタンクローリーを爆発させて100台くらい巻き込んだ玉突き事故発生させてたのにはドン引きしたぞ
あれだけやって一人の死者も出さない二人には吹く
40無念Nameとしあき22/11/13(日)11:07:20No.1034703857そうだねx5
>こいつこのサル顔は素顔じゃないらしいな
最近やったアニメでその設定拾ってたね
41無念Nameとしあき22/11/13(日)11:07:39No.1034703944+
ルパンは長いから…
あのシーンでは言ってた事も別のシーンでは違う可能性ある
42無念Nameとしあき22/11/13(日)11:07:54No.1034703986そうだねx2
>不殺だと思ってる奴はまず泥棒だということを知らなそう
>ふらっときて無料で困ってる人を助けるワンピースみたいな漫画だと思ってそう
子供の頃パート2見た時は盗みがテーマじゃない話もよくあったので泥棒だと思ってなかったな
43無念Nameとしあき22/11/13(日)11:08:50No.1034704234+
>バットマン不殺だけど落ちそうになってて落ちたら死ぬときは落ちるの待ったりするよ
「お前殺さないんじゃなくて殺せないんだろ」と言われる話もあるな
最初期に虐殺を止めるために虐殺に向かう悪人達を狙撃して殺してる話もあったりするけど
44無念Nameとしあき22/11/13(日)11:09:25No.1034704377+
ダイターンとザンボットは機械相手なので敵ぶっ殺しまくってもノー殺人
街で暴れて死人は出てるかもしれんが
45無念Nameとしあき22/11/13(日)11:10:20No.1034704615そうだねx3
>むしろワンピースのルフィ一家がなんで海賊呼ばわりされてるのかよく分からん
あの世界では許可なしに海に出るのは海賊だとかなんとか
一応冒険家みたいなのも含むみたい
46無念Nameとしあき22/11/13(日)11:10:22No.1034704623+
>五右衛門が師匠の百地から「今お前は師匠だからとわしを殺すことを躊躇ったがルパンならばそうはせん それがお前がルパンに勝てん理由だ」って言われるくだりあるし
その後よくわかってんじゃんー(ズドン!)みたいなやりとりあったっけ?
ゴエモンが不二子をちゃんづけでよんだりしてなんか昔はこんなだったのか
て感じた
47無念Nameとしあき22/11/13(日)11:10:32No.1034704667+
>スレ画はなぜか原作者がアニメPに怒られたというね
昔のアニメは子供向けだから残忍なのはダメ
48無念Nameとしあき22/11/13(日)11:10:55No.1034704766+
>No.1034702132
こいつ子供時代バンバン殺してたろ
49無念Nameとしあき22/11/13(日)11:10:57No.1034704779+
??「俺は誓って殺しはやってません」
50無念Nameとしあき22/11/13(日)11:11:41No.1034704958そうだねx4
>あれだけやって一人の死者も出さない二人には吹く
あれは視聴者からいくらなんでもやりすぎって言われる前に死者いねーから文句言うなよってやった演出なんじゃないかと思う
普通に考えて死んでなくても二度とまともに動けないレベルの重傷者出る大事故だけどな
51無念Nameとしあき22/11/13(日)11:12:01No.1034705042+
>>むしろワンピースのルフィ一家がなんで海賊呼ばわりされてるのかよく分からん
>あの世界では許可なしに海に出るのは海賊だとかなんとか
>一応冒険家みたいなのも含むみたい
これって昔俺があの世界の海賊の定義ってこうじゃね?って言い出しただけなんだがいつの間にか公式でもそういう事になってたのか?
52無念Nameとしあき22/11/13(日)11:12:01No.1034705045そうだねx1
>昔のアニメは子供向けだから残忍なのはダメ
規制が厳しくなったから
それまでは「悪い奴らはぶっころせー」みたいな
53無念Nameとしあき22/11/13(日)11:12:15No.1034705101+
モンキーパンチ嫌いだったな
なんかイメージと違う
54無念Nameとしあき22/11/13(日)11:12:46No.1034705246+
カリを吸うトロトロの尻
55無念Nameとしあき22/11/13(日)11:13:33No.1034705442+
ワルサーP38じゃいきなり流血したりそこらへんでドンパチしたから
子供ながらギャー怖いってなった
56無念Nameとしあき22/11/13(日)11:13:41No.1034705472そうだねx8
>スレ画はカリオストロの影響で不殺だと勘違いされる
って事にしたいだけでは…
カリオストロ見て不殺キャラと思うのは変
はっきり「お前を殺す」って言ってるし
カーチェイスで次元が十中八九殺しててても咎めるどころかニッコリ
57無念Nameとしあき22/11/13(日)11:14:02No.1034705581+
>>昔のアニメは子供向けだから残忍なのはダメ
>規制が厳しくなったから
>それまでは「悪い奴らはぶっころせー」みたいな
規制する人らが誰かどういう人らか考えたら自分達がぶっ殺されたくないのかなって
58無念Nameとしあき22/11/13(日)11:14:03No.1034705587そうだねx7
殺さないから悪人がもっとエスカレートになる
周りが不幸になり悩む主人公
はよ殺せよって思うよね
59無念Nameとしあき22/11/13(日)11:14:14No.1034705650+
>>昔のアニメは子供向けだから残忍なのはダメ
>規制が厳しくなったから
ルパンが車乗ってゴミをポイ捨てする話あって
次元が子供も見てるんだから止めろみたいなメタな話が
60無念Nameとしあき22/11/13(日)11:14:16No.1034705660+
今一番多いのは基本的に無駄な殺しはしないが不殺というわけでもなく殺す時は殺すパターンだな
さすがにデスノートみたいなのでもなきゃ主人公が殺人鬼なのもキツいし
61無念Nameとしあき22/11/13(日)11:14:19No.1034705667そうだねx2
>むしろワンピースのルフィ一家がなんで海賊呼ばわりされてるのかよく分からん
ネズミが指名手配手続きしたからだろ
62無念Nameとしあき22/11/13(日)11:14:47No.1034705800そうだねx2
    1668305687545.jpg-(64529 B)
64529 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき22/11/13(日)11:14:57No.1034705847+
>不殺キャラスレ
>スレ画はカリオストロの影響で不殺だと勘違いされる
最近のアニメでは警察官も結構殺していたな
64無念Nameとしあき22/11/13(日)11:15:35No.1034706038そうだねx15
    1668305735429.jpg-(137764 B)
137764 B
>No.1034701897
桐生ちゃんこれ死なないまでも半身不随級の障害が残るよね…
65無念Nameとしあき22/11/13(日)11:15:44No.1034706089+
書き込みをした人によって削除されました
66無念Nameとしあき22/11/13(日)11:15:49No.1034706112+
カリオストロだってマグナムはじいた装備してただけで
普通は死んでるだろ
67無念Nameとしあき22/11/13(日)11:16:05No.1034706190+
>No.1034705800
カタルシスウェーブ!
68無念Nameとしあき22/11/13(日)11:16:12No.1034706217+
たけのこで頭バンバン叩くやつ
69無念Nameとしあき22/11/13(日)11:16:17No.1034706244そうだねx10
>今一番多いのは基本的に無駄な殺しはしないが不殺というわけでもなく殺す時は殺すパターンだな
>さすがにデスノートみたいなのでもなきゃ主人公が殺人鬼なのもキツいし
バットマンみたいに市民が殺害されまくってるのに凶悪犯罪者を捕まえて脱獄されてまた市民殺されるループ起きる作品ってクソだと思う
70無念Nameとしあき22/11/13(日)11:16:22No.1034706278+
スレ画は武器抜いて立ちふさがるなら普通に殺してるよね
71無念Nameとしあき22/11/13(日)11:17:03No.1034706455そうだねx1
    1668305823268.jpg-(339056 B)
339056 B
>規制が厳しくなったから
逆に悪役側は大人向き創作もドン引きするくらい
どんな酷いことやってもOKみたいな
72無念Nameとしあき22/11/13(日)11:17:38No.1034706609そうだねx24
    1668305858361.jpg-(67598 B)
67598 B
不殺主人公あまり好きじゃないけどこいつは好き
73無念Nameとしあき22/11/13(日)11:18:08No.1034706766+
    1668305888793.png-(37216 B)
37216 B
>あれだけやって一人の死者も出さない二人には吹く
あの最序盤から山田康雄の殺さない縛りが効いてたのかも
74無念Nameとしあき22/11/13(日)11:18:12No.1034706781+
>ゴエモンが不二子をちゃんづけでよんだりしてなんか昔はこんなだったのか
>て感じた
昔はこんなというか出会い当初の話だしね
75無念Nameとしあき22/11/13(日)11:18:12No.1034706783そうだねx2
>バットマン不殺だけど落ちそうになってて落ちたら死ぬときは落ちるの待ったりするよ
ビギニングは
お前を殺すつもりはない
だが助けるつもりもない
だったな
76無念Nameとしあき22/11/13(日)11:18:22No.1034706814そうだねx6
>不殺主人公あまり好きじゃないけどこいつは好き
強姦殺人犯殺せないとこめっちゃイラっとした
77無念Nameとしあき22/11/13(日)11:19:00No.1034706978そうだねx1
>不殺主人公あまり好きじゃないけどこいつは好き
文字通り体を張ってるからな…
78無念Nameとしあき22/11/13(日)11:20:42No.1034707432そうだねx2
作中でなんと言おうが悪い奴は殺せる時にちゃんと殺さなきゃ駄目じゃんってのを意図がどうあれ実際に描かれた作品ばっかだから不殺こそかえって歪んだ思想の押し付けじゃね?ってなる時も多い
何よりクサレ外道が苦しみながら死ぬのはスカッとする
79無念Nameとしあき22/11/13(日)11:20:43No.1034707434+
>あの最序盤から山田康雄の殺さない縛りが効いてたのかも
普通に殺すことあんのに
80無念Nameとしあき22/11/13(日)11:20:58No.1034707505+
    1668306058886.jpg-(31561 B)
31561 B
殺人未遂なので不殺!
81無念Nameとしあき22/11/13(日)11:21:03No.1034707528そうだねx4
シティハンターは最初はハードな話ばかりで殺しまくってたが
ユニオンテオーペが退場したら路線が変わって美女の護衛話ばかりになってほぼ不殺状態になったな
82無念Nameとしあき22/11/13(日)11:21:12No.1034707576+
カリオストロの伯爵は勝手に死んでくれただけでシチュエーション次第では普通にやっちゃってもおかしくないんじゃないの?
あのおっさん私腹肥やしてるだけだから積極的に殺すつもりはなかったとは思うけど
83無念Nameとしあき22/11/13(日)11:22:19No.1034707897そうだねx1
>不殺主人公あまり好きじゃないけどこいつは好き
不殺ってこんぐらい難易度高いことだよなってのがよく分かる
84無念Nameとしあき22/11/13(日)11:22:34No.1034707954そうだねx5
    1668306154386.jpg-(40793 B)
40793 B
右の子ルパンに撃ち殺されちゃうんだよね
85無念Nameとしあき22/11/13(日)11:22:36No.1034707965そうだねx2
>不殺主人公あまり好きじゃないけどこいつは好き
殺さずの理由がはっきりしてるからな
86無念Nameとしあき22/11/13(日)11:22:54No.1034708047そうだねx2
>バットマンみたいに市民が殺害されまくってるのに凶悪犯罪者を捕まえて脱獄されてまた市民殺されるループ起きる作品ってクソだと思う
まあ一線越えると今度はコウモリのヴィラン爆誕しちゃうから…
87無念Nameとしあき22/11/13(日)11:22:58No.1034708063+
>シティハンターは最初はハードな話ばかりで殺しまくってたが
>ユニオンテオーペが退場したら路線が変わって美女の護衛話ばかりになってほぼ不殺状態になったな
香が相棒になったのでなるべく血なまぐさい経験させたくないという理由だった気もする
香不在のエピソードだと敵を仕留めてた例もあるし
88無念Nameとしあき22/11/13(日)11:23:00No.1034708072+
    1668306180311.jpg-(22650 B)
22650 B
軍で輝かしい功績持ってるけどトリガー引けない
89無念Nameとしあき22/11/13(日)11:23:22No.1034708170+
>シティハンターは最初はハードな話ばかりで殺しまくってたが
>ユニオンテオーペが退場したら路線が変わって美女の護衛話ばかりになってほぼ不殺状態になったな
ボクサーを試合中にゴングの音に乗じてこっそり射殺するやつとか当時でも即バレで意味ねえだろって思った
90無念Nameとしあき22/11/13(日)11:24:14No.1034708410+
>>不殺だと思ってる奴はまず泥棒だということを知らなそう
>>ふらっときて無料で困ってる人を助けるワンピースみたいな漫画だと思ってそう
>子供の頃パート2見た時は盗みがテーマじゃない話もよくあったので泥棒だと思ってなかったな
海外だと本家ルパンの版権絡みで探偵という設定にされてたからな。
91無念Nameとしあき22/11/13(日)11:24:18No.1034708429+
> ユニオンテオーペが退場したら路線が変わって美女の護衛話ばかりになってほぼ不殺状態になったな
営利誘拐と殺人の依頼はお断りって言っちゃてるしな
92無念Nameとしあき22/11/13(日)11:24:38No.1034708529+
>軍で輝かしい功績持ってるけどトリガー引けない
ていうかこの人は一般人だし殺さない方が良いに決まってる
93無念Nameとしあき22/11/13(日)11:24:41No.1034708551+
>不殺ってこんぐらい難易度高いことだよなってのがよく分かる
娘を強姦殺人した腐れを追い詰めたら
それを命がけで手伝ったやつから殺すな!だから
争いの当事者どちらからも恨まれる
94無念Nameとしあき22/11/13(日)11:24:43No.1034708558+
    1668306283568.jpg-(53080 B)
53080 B
不殺ヒーロー
95無念Nameとしあき22/11/13(日)11:24:50No.1034708585+
まあリアルでも「幸い命に別状はなかった」ってナレーション入れればおkみたいな番組作りしてるからな
96無念Nameとしあき22/11/13(日)11:25:20No.1034708739そうだねx7
基本的に敵が圧倒的に弱い作品でしか不可能
97無念Nameとしあき22/11/13(日)11:25:48No.1034708865+
>バットマンみたいに市民が殺害されまくってるのに凶悪犯罪者を捕まえて脱獄されてまた市民殺されるループ起きる作品ってクソだと思う
ゴッサムシティの市民て下級ヴィランみたいな奴らばっかりだから
98無念Nameとしあき22/11/13(日)11:26:05No.1034708941+
>まあリアルでも「幸い命に別状はなかった」ってナレーション入れればおkみたいな番組作りしてるからな
1stルパンの五ェ門との高速道路上でのバトルやな…
99無念Nameとしあき22/11/13(日)11:26:17No.1034708998+
>殺人未遂なので不殺!
アニメの方だけどモブの医者や看護師に結構致命傷を負わせてるイメージあるんだが
あれでも助かったのか
100無念Nameとしあき22/11/13(日)11:26:46No.1034709128そうだねx5
ルパンに人殺しをさせるな勢で一番厄介だったのが
当のルパン(の中の人)という皮肉
101無念Nameとしあき22/11/13(日)11:26:57No.1034709210そうだねx2
    1668306417556.webm-(2039544 B)
2039544 B
>>シティハンターは最初はハードな話ばかりで殺しまくってたが
>>ユニオンテオーペが退場したら路線が変わって美女の護衛話ばかりになってほぼ不殺状態になったな
>ボクサーを試合中にゴングの音に乗じてこっそり射殺するやつとか当時でも即バレで意味ねえだろって思った
はたして…
102無念Nameとしあき22/11/13(日)11:27:05No.1034709227そうだねx5
>原作だとバンバン殺してるのにな
原作じゃ「爺さんルパンは人を殺さない怪盗紳士だったが俺は違うぜ」まで言ってる
103無念Nameとしあき22/11/13(日)11:27:24No.1034709316+
マジかよクリカン
104無念Nameとしあき22/11/13(日)11:27:24No.1034709319+
>こいつこのサル顔は素顔じゃないらしいな
本当の顔は誰にもわからんらしい
105無念Nameとしあき22/11/13(日)11:27:44No.1034709408そうだねx6
>基本的に敵が圧倒的に弱い作品でしか不可能
ワンピースはむしろ敵が強いので殺すつもりで攻撃しても死なないという形のような
106無念Nameとしあき22/11/13(日)11:27:45No.1034709413+
>>殺人未遂なので不殺!
>アニメの方だけどモブの医者や看護師に結構致命傷を負わせてるイメージあるんだが
>あれでも助かったのか
原作で殺人未遂と言われてたからね
107無念Nameとしあき22/11/13(日)11:28:05No.1034709516そうだねx11
>昔のアニメは子供向けだから残忍なのはダメ
逆や
昔のキッズアニメのほうが残酷トラウマシーンてんこ盛りだ
108無念Nameとしあき22/11/13(日)11:28:20No.1034709572そうだねx4
江戸川乱歩がルパン出した時は相手は日本人だからノーカン扱いで殺人させてたな
109無念Nameとしあき22/11/13(日)11:28:21No.1034709575そうだねx5
    1668306501007.jpg-(38399 B)
38399 B
>>バットマンみたいに市民が殺害されまくってるのに凶悪犯罪者を捕まえて脱獄されてまた市民殺されるループ起きる作品ってクソだと思う
>まあ一線越えると今度はコウモリのヴィラン爆誕しちゃうから…
悪に容赦無いキートンバットマンかな
110無念Nameとしあき22/11/13(日)11:28:47No.1034709714そうだねx6
山田康雄が最後に声当てた燃えよ斬鉄剣でも殺してんだけどなルパン
111無念Nameとしあき22/11/13(日)11:28:48No.1034709719そうだねx3
まず不殺か不殺じゃないかなんて大多数は興味ない
極僅かな人が拘ってるだけ
その極僅かな人を極々々僅かな人がウオッチしてる気分になってる
112無念Nameとしあき22/11/13(日)11:29:01No.1034709782そうだねx1
>基本的に敵が圧倒的に弱い作品でしか不可能
「俺は不殺主義だからほどほどにボコって警察に突き出すぜ!」→「うわあ護送中の警官が皆殺しにされて逃げられた!」とか毎回やってたらアホだからね仕方ないね
113無念Nameとしあき22/11/13(日)11:29:04No.1034709797+
>> ユニオンテオーペが退場したら路線が変わって美女の護衛話ばかりになってほぼ不殺状態になったな
>営利誘拐と殺人の依頼はお断りって言っちゃてるしな
初期の舞台で殺人鬼を演じるために実際に殺人してた俳優を殺す話とか好きだったんだがな
もうああいう話は2度とできなくなった
114無念Nameとしあき22/11/13(日)11:29:53No.1034710058+
>ワンピースはむしろ敵が強いので殺すつもりで攻撃しても死なないという形のような
麦わら一味の攻撃は神(作者)の見えざる手により絶対に相手を絶命させないという扱いだな
逆に麦わら一味以外(特に回想)ではバンバン陰惨な殺人が起きる
115無念Nameとしあき22/11/13(日)11:30:20No.1034710197+
>ルパンに人殺しをさせるな勢で一番厄介だったのが
>当のルパン(の中の人)という皮肉
赤ジャケでも結構殺してるから
(1話から感電死させてるし)
おそらく本人は口だけであまり気にしてない様子
116無念Nameとしあき22/11/13(日)11:30:36No.1034710272+
>>昔のアニメは子供向けだから残忍なのはダメ
>逆や
>昔のキッズアニメのほうが残酷トラウマシーンてんこ盛りだ
昔の北斗の拳なんてBBAどもが「子供に北斗の拳を見せない会」とか作ってたしな
117無念Nameとしあき22/11/13(日)11:30:57No.1034710366+
>逆に麦わら一味以外(特に回想)ではバンバン陰惨な殺人が起きる
ケーキ食ってたらシスターやみんなが居なくなっちまった!?
118無念Nameとしあき22/11/13(日)11:30:58No.1034710376そうだねx1
アンパンマンもバイキンマン殺しちゃうと話がね
119無念Nameとしあき22/11/13(日)11:31:05No.1034710409+
>初期の舞台で殺人鬼を演じるために実際に殺人してた俳優を殺す話とか好きだったんだがな
>もうああいう話は2度とできなくなった
原作だと読み切りのプロトタイプだからパラレル扱い
(アニメだと本編入り)
120無念Nameとしあき22/11/13(日)11:31:26No.1034710528+
ゴッサムヴィランは殺害ダメでもジャスティスローズ式のあれならどうかと思う
ロボトミーで悪の心を物理的に取り除くやつ
121無念Nameとしあき22/11/13(日)11:31:30No.1034710551+
まあスレ画の女不殺なんかは銭形の発言であって本人は何も言及してないんだよね
122無念Nameとしあき22/11/13(日)11:31:40No.1034710596そうだねx4
>アンパンマンもバイキンマン殺しちゃうと話がね
あの世界観って完全消滅させても次の日には勝手に生き返ってそう
123無念Nameとしあき22/11/13(日)11:32:08No.1034710724そうだねx1
>悪に容赦無いキートンバットマンかな
リターンズだと爆弾手渡ししてた記憶
124無念Nameとしあき22/11/13(日)11:32:16No.1034710771そうだねx5
>>アンパンマンもバイキンマン殺しちゃうと話がね
>あの世界観って完全消滅させても次の日には勝手に生き返ってそう
発生源がアンパンマンの捨てた頭だったら笑う
125無念Nameとしあき22/11/13(日)11:32:48No.1034710910+
>ルパンに人殺しをさせるな勢で一番厄介だったのが
>当のルパン(の中の人)という皮肉
>山田康雄が最後に声当てた燃えよ斬鉄剣でも殺してんだけどなルパン
その前年のルパン暗殺指令でも殺している
どっちも余裕満点からのヘッドショットという殺意100%で
126無念Nameとしあき22/11/13(日)11:33:23No.1034711070+
>>こいつこのサル顔は素顔じゃないらしいな
>本当の顔は誰にもわからんらしい
唯一素顔を見たことがある人の家を銭形が訪ねる話が
127無念Nameとしあき22/11/13(日)11:33:46No.1034711193そうだねx4
>基本的に敵が圧倒的に弱い作品でしか不可能
るろ剣は後付けで相手が死なないようにギリギリまで力を抜いて戦ってることになって萎えた
志々雄だろうが縁だろうが舐めプで戦ってたってことだもんな
128無念Nameとしあき22/11/13(日)11:34:01No.1034711263+
ルパンは原作の劇中でも後年性格が丸くなったって言われるからな
129無念Nameとしあき22/11/13(日)11:34:01No.1034711264+
>>初期の舞台で殺人鬼を演じるために実際に殺人してた俳優を殺す話とか好きだったんだがな
>>もうああいう話は2度とできなくなった
>原作だと読み切りのプロトタイプだからパラレル扱い
>(アニメだと本編入り)
読み切りもう一本あってそっちではセスナに掴まって敵を撃ち殺す場面あったな
後に原作で冴羽が飛行機恐怖症って設定が出てきてアニメスタッフが困ったとか
130無念Nameとしあき22/11/13(日)11:34:31No.1034711407+
>志々雄だろうが縁だろうが舐めプで戦ってたってことだもんな
トロコンのためしかたないのでござる
131無念Nameとしあき22/11/13(日)11:34:41No.1034711460+
ふと思ったんだけどのび太って不殺じゃないよな……?
132無念Nameとしあき22/11/13(日)11:34:58No.1034711548+
>まあスレ画の女不殺なんかは銭形の発言であって本人は何も言及してないんだよね
本人は敵であっても女はめったに殺さないっつってる
銭形は女子供には絶対に手を出さんやつっていってる
次元は警官はなるべく殺さないのがルパンの方針と言ってる
統合した結果、女子供警官は殺さないってのが一時期設定としてくっついてた
133無念Nameとしあき22/11/13(日)11:35:05No.1034711573+
>ふと思ったんだけどのび太って不殺じゃないよな……?
何か殺してたっけ?
134無念Nameとしあき22/11/13(日)11:36:03No.1034711853+
>後に原作で冴羽が飛行機恐怖症って設定が出てきてアニメスタッフが困ったとか
原作でユニオンとの決戦編がえらく後になったのはその関係で
アニメ終了を待ってからユニオンとの決戦はじめたと聞く
135無念Nameとしあき22/11/13(日)11:36:06No.1034711875+
>ゴッサムヴィランは殺害ダメでもジャスティスローズ式のあれならどうかと思う
>ロボトミーで悪の心を物理的に取り除くやつ
あの回バットマン同士だけ普通に分かり合ってるの本当に好き
136無念Nameとしあき22/11/13(日)11:36:10No.1034711889+
アニマルプラネットのニムゲは殺しちゃってんじゃねえかな…
空気砲でUFOのど真ん中撃ち抜いてるよね
137無念Nameとしあき22/11/13(日)11:36:14No.1034711901+
自分が手を汚さないだけで結果的に死んだというのは
不殺に含まれるか?
138無念Nameとしあき22/11/13(日)11:36:15No.1034711908+
のび太は実銃で悪党から村を守ってる時はどうだったっけか……
139無念Nameとしあき22/11/13(日)11:37:06No.1034712144+
大長編とかでなんか殺してたかな
ニムゲの円盤やらヤドリやらので殺してるかもだけどハッキリとはされてないので分からん
140無念Nameとしあき22/11/13(日)11:37:10No.1034712170+
>のび太は実銃で悪党から村を守ってる時はどうだったっけか……
原作だと決戦時は不明
141無念Nameとしあき22/11/13(日)11:37:19No.1034712216+
>のび太は実銃で悪党から村を守ってる時はどうだったっけか……
実銃はビビッて当てられなかったがひみつ道具の眠らせる銃で全員眠らせた
142無念Nameとしあき22/11/13(日)11:39:03No.1034712707+
不殺の基準ってなんだろ
動物でもダメ?
人型限定?
143無念Nameとしあき22/11/13(日)11:39:57No.1034712955そうだねx1
>自分が手を汚さないだけで結果的に死んだというのは
>不殺に含まれるか?
難しいんだよね
世の中の偉い人金ある人らは直接的にナイフや銃で殺す人間より桁違いの人数を死に追い込んでる
144無念Nameとしあき22/11/13(日)11:40:20No.1034713048+
>>ふと思ったんだけどのび太って不殺じゃないよな……?
>何か殺してたっけ?
VSアカンベーダー回で旗艦以外の戦闘機全部撃ち落としている
あの人数で全員旗艦に乗って戦闘機が無人とか考えにくいからたぶん全員死んだ
145無念Nameとしあき22/11/13(日)11:41:25No.1034713352+
>>ふと思ったんだけどのび太って不殺じゃないよな……?
>何か殺してたっけ?
宇宙開拓史ノクライマックス
146無念Nameとしあき22/11/13(日)11:41:27No.1034713366+
>自分が手を汚さないだけで結果的に死んだというのは
>不殺に含まれるか?
それが不殺じゃないなら剣心は志々雄殺したことになるし
147無念Nameとしあき22/11/13(日)11:41:48No.1034713460そうだねx3
モンスターバンバン殺すけど人型は殺してないから不殺系です
って言われるとちょっともやっとするかもしれん
148無念Nameとしあき22/11/13(日)11:42:18No.1034713605そうだねx4
    1668307338483.jpg-(50980 B)
50980 B
敵が殺意100%でマシンガンまで撃ちまくるのに徒手空拳と吹き矢とブーメラン程度でよく戦ってきたと思う
149無念Nameとしあき22/11/13(日)11:42:35No.1034713685+
どの回だったかルパンに死刑判決(射殺命令だったかも?)が出された時に銭形が
「ルパンは人を殺してないので死刑は酷い」みたいな事言ってたな
多分公的に確認されている部分で殺人は犯してないって事だろうけど
150無念Nameとしあき22/11/13(日)11:42:55No.1034713793+
    1668307375129.jpg-(173538 B)
173538 B
不殺です
151無念Nameとしあき22/11/13(日)11:43:29No.1034713964+
> VSアカンベーダー回で旗艦以外の戦闘機全部撃ち落としている
無人機なんだよなぁ~
なお藤子不二雄が激オコした大魔境映画版
152無念Nameとしあき22/11/13(日)11:43:46No.1034714038+
>どの回だったかルパンに死刑判決(射殺命令だったかも?)が出された時に銭形が
>「ルパンは人を殺してないので死刑は酷い」みたいな事言ってたな
>多分公的に確認されている部分で殺人は犯してないって事だろうけど
その反面、捕まえて死刑にする気満々な銭形であった
153無念Nameとしあき22/11/13(日)11:44:00No.1034714107+
    1668307440798.jpg-(309694 B)
309694 B
>どの回だったかルパンに死刑判決(射殺命令だったかも?)が出された時に銭形が
>「ルパンは人を殺してないので死刑は酷い」みたいな事言ってたな
>多分公的に確認されている部分で殺人は犯してないって事だろうけど
ルパンを電気椅子にかけることが悲願だったとっつぁん
154無念Nameとしあき22/11/13(日)11:44:16No.1034714182+
>敵が殺意100%でマシンガンまで撃ちまくるのに徒手空拳と吹き矢とブーメラン程度でよく戦ってきたと思う
フニフニよけでジワジワ近づいてくるのマジで恐怖すると思う
155無念Nameとしあき22/11/13(日)11:44:51No.1034714329+
    1668307491653.jpg-(26129 B)
26129 B
GNソード捨てて旅立ってからはそうだと良いなあみたいな希望
156無念Nameとしあき22/11/13(日)11:45:01No.1034714381+
    1668307501695.jpg-(136722 B)
136722 B
不殺の英雄です
157無念Nameとしあき22/11/13(日)11:45:21No.1034714478そうだねx1
>ルパンを電気椅子にかけることが悲願だったとっつぁん
アニメのこの後の更なる落ちは笑った
158無念Nameとしあき22/11/13(日)11:45:31No.1034714523+
>敵が殺意100%でマシンガンまで撃ちまくるのに徒手空拳と吹き矢とブーメラン程度でよく戦ってきたと思う
そして殺されてしまう未来
159無念Nameとしあき22/11/13(日)11:46:03No.1034714657そうだねx2
>カリオストロ見て不殺キャラと思うのは変
>はっきり「お前を殺す」って言ってるし
>カーチェイスで次元が十中八九殺しててても咎めるどころかニッコリ
駿ルパン全体見てもそうだな
時計塔でもルパンが直接手を出してないとはいえ
人死自体は当たり前として受け止めてる
160無念Nameとしあき22/11/13(日)11:46:04No.1034714661+
>GNソード捨てて旅立ってからはそうだと良いなあみたいな希望
仲間となるだけで殺してないヨ(としあきを侵食しながら
161無念Nameとしあき22/11/13(日)11:46:05No.1034714665+
>不殺の基準ってなんだろ
>動物でもダメ?
>人型限定?
2レス目の仗助は確かに人は誰も殺してないが(アンジェロやエニグマの少年は殺すより惨い末路だが)
ネズミは射殺してるので動物もダメなら不殺じゃないな
162無念Nameとしあき22/11/13(日)11:46:10No.1034714688そうだねx4
>不殺の英雄です
作中MSも戦艦も要塞も破壊しまくってるのに…
163無念Nameとしあき22/11/13(日)11:46:24No.1034714756+
銃バンバン打って不殺とか言ってたらサイコパスだろ
逆刃刀の剣心でも色々言われるのに
164無念Nameとしあき22/11/13(日)11:46:38No.1034714830+
>そして殺されてしまう未来
まぁ野生動物狩らないと死ぬまで追い詰められたらどの道人類は詰んでたろうけど
165無念Nameとしあき22/11/13(日)11:46:47No.1034714880+
>不殺の基準ってなんだろ
殺す殺さないというより
極力殺さない選択を採りたがるのが不殺キャラ
それが適わず殺してしまい表情が曇っても不殺キャラ
166無念Nameとしあき22/11/13(日)11:47:04No.1034714972そうだねx8
>逆刃刀の剣心でも色々言われるのに
鉄の棒でガンガン殴ったら普通に死ぬよね
たけのこ
167無念Nameとしあき22/11/13(日)11:47:04No.1034714977+
>不殺の英雄です
不殺や新旧主人公のあるべき扱いってコレだけ見て言う奴マジで多いんだよな
本当に罪深い作品だわ
168無念Nameとしあき22/11/13(日)11:47:12No.1034715013+
>ルパンを電気椅子にかけることが悲願だったとっつぁん
原作のは銭形も最後勘づいてたりギャグチックなんだよね
アニメは最初から最後までシリアス
169無念Nameとしあき22/11/13(日)11:47:39No.1034715144+
>> VSアカンベーダー回で旗艦以外の戦闘機全部撃ち落としている
>無人機なんだよなぁ~
まあ攻撃が通じず結果的に殺せなかっただけで戦闘機と同じノリで母艦に射撃当てまくってるけどなガハハ
というか読み返したら雑兵が戦闘機で出動していく描写あったからのび太に落とされたのもどう見ても有人機
170無念Nameとしあき22/11/13(日)11:47:47No.1034715184+
>GNソード捨てて旅立ってからはそうだと良いなあみたいな希望
分かり合えない者は殺すマン
171無念Nameとしあき22/11/13(日)11:47:53No.1034715225+
>銃バンバン打って不殺とか言ってたらサイコパスだろ
殺さないようにする、と絶対殺さないでは難易度桁違いだが
戦場で前者選ぶだけでも一目は置かれると思う、他人に強いたりそれで負けたりするのはともかく
172無念Nameとしあき22/11/13(日)11:48:02No.1034715264+
>>> VSアカンベーダー回で旗艦以外の戦闘機全部撃ち落としている
>>無人機なんだよなぁ~
>まあ攻撃が通じず結果的に殺せなかっただけで戦闘機と同じノリで母艦に射撃当てまくってるけどなガハハ
>というか読み返したら雑兵が戦闘機で出動していく描写あったからのび太に落とされたのもどう見ても有人機
高性能な脱出装置があるから
173無念Nameとしあき22/11/13(日)11:48:24No.1034715369+
書き込みをした人によって削除されました
174無念Nameとしあき22/11/13(日)11:48:25No.1034715373+
ルパンは軍人だけど怪盗中はめったに殺さない
175無念Nameとしあき22/11/13(日)11:48:32No.1034715412+
正直出来るだけ殺したくないレベルの描写って舐めプにしか映らんから好きじゃないな特に敵が人間のガンダムとかは
テーマとして扱ってるならともかく
176無念Nameとしあき22/11/13(日)11:48:40No.1034715459+
僕はやってない
ニコルが勝手に死んだ
177無念Nameとしあき22/11/13(日)11:48:58No.1034715538そうだねx2
    1668307738062.jpg-(59851 B)
59851 B
主人公が笑顔の似合う好青年にチェンジしたからか
急に周りの連中まで殺人はダメだよな!みたいな風潮になって辛い
お前ら殺し前提だったろ
178無念Nameとしあき22/11/13(日)11:49:13No.1034715599+
>No.1034714381
一字一句が准将にたいしての尊厳破壊過ぎる…
179無念Nameとしあき22/11/13(日)11:49:20No.1034715630+
のび太とか殺さずの為に技量がやたら高くないといけない
180無念Nameとしあき22/11/13(日)11:49:35No.1034715708+
>ニコルが勝手に死んだ
俺はバンクで何度死ねばいいんだァ
181無念Nameとしあき22/11/13(日)11:49:50No.1034715782+
>高性能な脱出装置があるから
小人サイズの宇宙人が地球の民家に放り出されても末路は目に見えてると思う
182無念Nameとしあき22/11/13(日)11:49:52No.1034715794+
    1668307792128.jpg-(102643 B)
102643 B
掠めただけで殺したり自分から前に出たギルボアに当たったり不殺ではない…「殺したくない」だけで
183無念Nameとしあき22/11/13(日)11:50:22No.1034715937+
火炎とかでふつうなら死ぬレベルだけど漫画だから死なない感じでいい
184無念Nameとしあき22/11/13(日)11:50:41No.1034716036+
>>逆刃刀の剣心でも色々言われるのに
>鉄の棒でガンガン殴ったら普通に死ぬよね
>たけのこ
それを散々言われたから後付けで死なないよう力を加減してることになったんだろうな
観柳とかどう見ても全力でぶん殴ってるようにしか見えなかったが
185無念Nameとしあき22/11/13(日)11:50:54No.1034716103+
>掠めただけで殺したり自分から前に出たギルボアに当たったり不殺ではない…「殺したくない」だけで
背負わせないように世界の方が不自然に動くやつ
186無念Nameとしあき22/11/13(日)11:51:03No.1034716149そうだねx1
    1668307863164.jpg-(930476 B)
930476 B
戦車に乗って実弾撃っても不殺なルパン
187無念Nameとしあき22/11/13(日)11:51:19No.1034716230そうだねx2
味方にも不殺を強要したり生かした敵がとんでもない事しでかすと一気に評価下がりがち
188無念Nameとしあき22/11/13(日)11:51:35No.1034716304+
>背負わせないように世界の方が不自然に動くやつ
背負わせないようにではないよ、全裸は殺そうとしてたし
189無念Nameとしあき22/11/13(日)11:51:46No.1034716360+
>観柳とかどう見ても全力でぶん殴ってるようにしか見えなかったが
まぁあれは旧作の時点で弥彦が
何だかんだ加減して不殺貫いてるって解説してるぞ
190無念Nameとしあき22/11/13(日)11:51:49No.1034716381そうだねx2
尚宇宙開拓史ではギラーミンの降り以外でも
コクピットに搭乗員の姿が見える飛行艇が落ちてきた岩に潰されてる描写があったり
191無念Nameとしあき22/11/13(日)11:52:06No.1034716454+
>不殺の基準ってなんだろ
>動物でもダメ?
>人型限定?
意図的に敵を殺してなければOK
192無念Nameとしあき22/11/13(日)11:52:12No.1034716479+
終始撃ちたくない撃たせないでだけど
自分がガンダムで戦わないと友達が死んだり人類が滅亡しちゃうし
193無念Nameとしあき22/11/13(日)11:52:14No.1034716498そうだねx7
    1668307934274.png-(365373 B)
365373 B
誰も殺してもいないしレイプもしてないけど伝説だけは積みあがっていく人
194無念Nameとしあき22/11/13(日)11:52:19No.1034716522+
>戦車に乗って実弾撃っても不殺なルパン
ルパンしか合ってねえ
195無念Nameとしあき22/11/13(日)11:52:25No.1034716552そうだねx2
>>不殺の英雄です
>作中MSも戦艦も要塞も破壊しまくってるのに…
腐向けのアニメ誌が勝手に言ってるだけだし
196無念Nameとしあき22/11/13(日)11:52:37No.1034716609+
>戦車に乗って実弾撃っても不殺なルパン
源文版だと大破戦車から火だるまになって飛び出してきて死んでたりする
197無念Nameとしあき22/11/13(日)11:53:07No.1034716762そうだねx2
    1668307987017.jpg-(75995 B)
75995 B
>実銃はビビッて当てられなかったが
原作漫画では相手の身体に当ててる
現行アニメ版では相手の銃だけ狙い撃ちしてる
大山ドラでは実銃(鉄製)は重くて撃てない

と、それぞれ微妙に違ってたりする
198無念Nameとしあき22/11/13(日)11:53:18No.1034716811そうだねx1
>>不殺の英雄です
>不殺や新旧主人公のあるべき扱いってコレだけ見て言う奴マジで多いんだよな
>本当に罪深い作品だわ
当時から雑誌だのネットだの外野が勝手に言ってるだけだし…
199無念Nameとしあき22/11/13(日)11:53:23No.1034716840+
>終始撃ちたくない撃たせないでだけど
>自分がガンダムで戦わないと友達が死んだり人類が滅亡しちゃうし
実は他人が開けた方がマシだったという
200無念Nameとしあき22/11/13(日)11:53:31No.1034716878+
    1668308011910.jpg-(56435 B)
56435 B
優しい=殺さない訳ではないからな
ヴァルヴレイヴとか他利的な主人公だけどバカスカ殺してる
201無念Nameとしあき22/11/13(日)11:54:20No.1034717138そうだねx3
クロスオーバーで他作品キャラがキラに説教するの一時期流行ったけど
原作で怪獣的なのとしか戦ってない奴とかモビルファイターにまでに言わせたらアカンだろ
202無念Nameとしあき22/11/13(日)11:54:26No.1034717168+
>掠めただけで殺したり自分から前に出たギルボアに当たったり不殺ではない…「殺したくない」だけで
取り敢えず目の前の脅威は頑張って止めようとしようや
203無念Nameとしあき22/11/13(日)11:54:42No.1034717261+
    1668308082158.jpg-(518927 B)
518927 B
>大山ドラでは実銃(鉄製)は重くて撃てない
実銃は重量があるからね
204無念Nameとしあき22/11/13(日)11:54:45No.1034717275+
    1668308085193.jpg-(445665 B)
445665 B
妖精さんが複数居るとギャグ時空に片足突っ込んで死ななくなる
205無念Nameとしあき22/11/13(日)11:56:01No.1034717629+
>実銃は重量があるからね
原作と今のアニメ版のび太なら実銃でも平気でブッ放すよ
大山ドラも木製の銃は撃てたが撃った標的は人間じゃなく機械
206無念Nameとしあき22/11/13(日)11:56:45No.1034717836+
>実銃は重量があるからね
西部劇映画の「ヤングガン」のキャスト陣は撮影中土日以外は毎日乗馬と射撃訓練をしてたが
現行銃と作中の銃では重量が違うので訓練は西部開拓時代の重い銃使ってたんだよね
207無念Nameとしあき22/11/13(日)11:56:46No.1034717838+
>取り敢えず目の前の脅威は頑張って止めようとしようや
彼が背負うの拒んだ負の側面をすべて背負わされた坊ちゃんが居たよね
208無念Nameとしあき22/11/13(日)11:58:05No.1034718248+
死ぬ前に意識は完全に保存されるので不殺
209無念Nameとしあき22/11/13(日)11:58:06No.1034718252そうだねx5
>クロスオーバーで他作品キャラがキラに説教するの一時期流行ったけど
>原作で怪獣的なのとしか戦ってない奴とかモビルファイターにまでに言わせたらアカンだろ
よりによってロランにまで批判させたのは正気かお前と…
210無念Nameとしあき22/11/13(日)11:59:16No.1034718599+
准将は人間殺すことから目を背けられなかった挙げ句
人を殺したり殺されるのがどういうことか刻み込まれてるし
それに慣れることもできないので戦士としてはダメダメな人種
211無念Nameとしあき22/11/13(日)11:59:33No.1034718686+
>意図的に敵を殺してなければOK
結果的に殺人になっちゃったり過去に大量虐殺に関わったり自分の存在のせいで知人が死にまくったりやむを得ず不殺破ったりするパターンもある
これ全部やったトンガリはやっぱすげえよ
212無念Nameとしあき22/11/13(日)11:59:50No.1034718776+
悟空って結果としてだが殺したのは純粋ブウだけじゃないのか(そのブウもすぐウーブに生まれ変わった)
あ、原作の話ね
GTや超は別
213無念Nameとしあき22/11/13(日)12:00:40No.1034719050+
>結果的に殺人になっちゃったり過去に大量虐殺に関わったり自分の存在のせいで知人が死にまくったりやむを得ず不殺破ったりするパターンもある
>これ全部やったトンガリはやっぱすげえよ
困ったら脳内のレムにすがる
214無念Nameとしあき22/11/13(日)12:00:49No.1034719096+
>銃は重量があるからね
これは名前と威力からして普通の銃よりはるかにでかくて重いんだと思う
215無念Nameとしあき22/11/13(日)12:01:05No.1034719194そうだねx3
ピッコロ大魔王も殺してるぞ
216無念Nameとしあき22/11/13(日)12:01:29No.1034719328+
>彼が背負うの拒んだ負の側面をすべて背負わされた坊ちゃんが居たよね
いや秘密を自分からネェル・アーガマのクルーに喋ってるから背負ってすらいないが
217無念Nameとしあき22/11/13(日)12:01:32No.1034719343+
    1668308492606.jpg-(91522 B)
91522 B
不殺
218無念Nameとしあき22/11/13(日)12:01:41No.1034719386そうだねx4
無意識とは言えじいちゃん殺してるからな悟空
219無念Nameとしあき22/11/13(日)12:01:46No.1034719418そうだねx3
    1668308506517.jpg-(64883 B)
64883 B
悟空さは無印入れるとタコとかピッコロ大魔王とか色々殺害してるけど
それ入れてもこれくらいの殺害数
220無念Nameとしあき22/11/13(日)12:02:03No.1034719493+
>当時から雑誌だのネットだの外野が勝手に言ってるだけだし…
不殺ってワードが出てこなかっただけで
種死劇中でもキラはコックピットを狙わないって言われてなかったっけ
その後にシンに追い詰められたらコックピット狙って攻撃してたけど
221無念Nameとしあき22/11/13(日)12:02:24No.1034719610+
上で出てる水星の魔女は主役のプロローグとの繋がりが不明になってるけど一話からの学園内決闘でも最低限のルール上に則っての戦闘なので出来るだけコクピット外してブレードアンテナ破損で決着を踏襲してる
今後の展開次第であろう
個人的にこの作品についてはいっその事不殺展開でも構わんと思ってる
222無念Nameとしあき22/11/13(日)12:02:31No.1034719642そうだねx2
スパロボなんてそんなもんだろ
並行世界とはいえブリタニアに侵略されてて日本人として腹立つぜ!とかマジンガー組やゲッター組なんかの日本人に言わせるんだぜ?
お前らの世界は20年ぐらい前に日本も侵略国家だったろうが
223無念Nameとしあき22/11/13(日)12:02:32No.1034719646そうだねx2
>おじいちゃんが不殺だったからね
>それに沿うかそれとも目的のために相手を倒すか
ルパン三世は基本的に「華麗に盗む」ってのが前提なので、人を殺すのが目的ではない
それはそれとして生かしておくとヤバい相手は普通に殺す
224無念Nameとしあき22/11/13(日)12:03:04No.1034719813そうだねx4
>源文版だと大破戦車から火だるまになって飛び出してきて死んでたりする
流石にゲンブン版と蛸壺は除外でええやろ…
225無念Nameとしあき22/11/13(日)12:03:54No.1034720059そうだねx2
>無意識とは言えじいちゃん殺してるからな悟空
事故や意図しない死は流石にノーカンでいいんじゃねーの
226無念Nameとしあき22/11/13(日)12:03:56No.1034720070+
>悟空って結果としてだが殺したのは純粋ブウだけじゃないのか(そのブウもすぐウーブに生まれ変わった)
ピッコロはじめ魔族は殺してるだろう
桃白白は事故死(死んでないけど)だがレッドリボン軍は結構あやしい
227無念Nameとしあき22/11/13(日)12:04:05No.1034720125そうだねx1
    1668308645522.jpg-(86380 B)
86380 B
殺したのはDIOだけ?
228無念Nameとしあき22/11/13(日)12:04:26No.1034720226+
>いや秘密を自分からネェル・アーガマのクルーに喋ってるから背負ってすらいないが
そういう意味じゃないと思うよ
229無念Nameとしあき22/11/13(日)12:04:39No.1034720281+
>悟空さは無印入れるとタコとかピッコロ大魔王とか色々殺害してるけど
>それ入れてもこれくらいの殺害数
サイヤ人とは思えない甘さだ
230無念Nameとしあき22/11/13(日)12:04:47No.1034720331+
>殺したのはDIOだけ?
ネズミ「…」
231無念Nameとしあき22/11/13(日)12:05:49No.1034720627そうだねx1
>お前らの世界は20年ぐらい前に日本も侵略国家だったろうが
いや腹は立つだろ当然
ウクライナはロシアの一部だったから再統合は当然って言われて世界は納得するのか?
232無念Nameとしあき22/11/13(日)12:05:57No.1034720655そうだねx2
    1668308757664.jpg-(315002 B)
315002 B
>ネズミ「…」
動物はノーカウントで良くない?
あと殺したのは仗助だ
233無念Nameとしあき22/11/13(日)12:06:11No.1034720723+
>不殺
鉄の棒で滅多打ちである
234無念Nameとしあき22/11/13(日)12:06:12No.1034720729+
>サイヤ人とは思えない甘さだ
ギャグ出身だから生き死に自体にこだわってないしね
235無念Nameとしあき22/11/13(日)12:06:51No.1034720895+
そもそもアルセーヌルパンの孫って公式なのか?
コナンドイルに許可とってんの?
236無念Nameとしあき22/11/13(日)12:07:05No.1034720958そうだねx4
>No.1034719642
反論にもなってない
237無念Nameとしあき22/11/13(日)12:07:45No.1034721139+
魔族を輪切りにして焼いて食ったという
ヤジロベーの所業となぜか混ざる
238無念Nameとしあき22/11/13(日)12:08:14No.1034721292そうだねx9
>コナンドイルに許可とってんの?
こいつばかだー
239無念Nameとしあき22/11/13(日)12:08:35No.1034721405そうだねx5
>>No.1034719642
>反論にもなってない
日本ガー言いたいだけの人だろ
240無念Nameとしあき22/11/13(日)12:08:44No.1034721456そうだねx6
>そもそもアルセーヌルパンの孫って公式なのか?
>コナンドイルに許可とってんの?
モーリス・ルブラン「コナンドイルさん君に無許可で主人公出してごめんね…」
241無念Nameとしあき22/11/13(日)12:09:20No.1034721632+
    1668308960385.jpg-(52319 B)
52319 B
殺したい殺したいと言ってたが不殺(だった)
242無念Nameとしあき22/11/13(日)12:09:24No.1034721657+
>殺したのはDIOだけ?
船長とかダンとかどう見ても死んでるだろって描写はあるけど
明確にジョジョの主人公が生身の人間を殺したシーンは5部が初かもしれん
243無念Nameとしあき22/11/13(日)12:09:26No.1034721672そうだねx2
    1668308966320.jpg-(51602 B)
51602 B
基本的に不殺の一護に殺すとまで言わせた月島さんすげーよ
そのまま吟醸殺しちゃうし
244無念Nameとしあき22/11/13(日)12:09:33No.1034721709そうだねx4
>バットマンみたいに市民が殺害されまくってるのに凶悪犯罪者を捕まえて脱獄されてまた市民殺されるループ起きる作品ってクソだと思う
ジョーカーとかさっさと殺せよとしか思えない
バットマンがやらずとも司法がさっさと死刑にしろよと
精神イカレてるから死刑なしとか言える次元じゃないだろうもう
245無念Nameとしあき22/11/13(日)12:09:35No.1034721712そうだねx3
    1668308975234.png-(133953 B)
133953 B
のび太は原作で明確に殺人シーン無いし
当人も殺さないように配慮しつつ戦ってるから不殺主人公でいいと思うよ
敵の乗り物を撃墜したから死んでるはずと言われても
ギャグ漫画だから生きてるだろとしか思えん
あんなので敵キャラが死ぬならのび太達も何十回も死んでる
246無念Nameとしあき22/11/13(日)12:09:45No.1034721756+
>殺したのはDIOだけ?
ニセテニール船長やオランウータンは死亡説もあるが確定じゃないな
ンドゥールは自殺だから違うか
247無念Nameとしあき22/11/13(日)12:09:55No.1034721806+
>>コナンドイルに許可とってんの?
>こいつばかだー
死んだら好き勝手していいってか
248無念Nameとしあき22/11/13(日)12:10:08No.1034721874+
>モーリス・ルブラン「コナンドイルさん君に無許可で主人公出してごめんね…」
ルブラン版のはクソ雑魚ヤク中にされてて笑う
249無念Nameとしあき22/11/13(日)12:10:41No.1034722018そうだねx8
>死んだら好き勝手していいってか
恥の上塗りていうか生き恥レベルのバカやんけこいつ
250無念Nameとしあき22/11/13(日)12:10:42No.1034722023+
ホイールオブフォーチュンの人とかも死んでそう
251無念Nameとしあき22/11/13(日)12:10:59No.1034722113そうだねx14
    1668309059108.jpg-(61755 B)
61755 B
>死んだら好き勝手していいってか
…ああ!
252無念Nameとしあき22/11/13(日)12:11:11No.1034722177+
>ニセテニール船長やオランウータンは死亡説もあるが確定じゃないな
ただちに死んでなければセーフなのだ
253無念Nameとしあき22/11/13(日)12:11:17No.1034722212+
そもそも滅多に人死なないしなドラえもん
鉄人兵団は原作でも新でも神様(=メカトピアの博士)が死んだが大山ドラでは死亡描写ぼかしてたね
254無念Nameとしあき22/11/13(日)12:11:26No.1034722263+
    1668309086110.jpg-(95125 B)
95125 B
代名詞(殺してないとはいってない)
255無念Nameとしあき22/11/13(日)12:11:50No.1034722379+
>味方にも不殺を強要したり生かした敵がとんでもない事しでかすと一気に評価下がりがち
味方や民間人に犠牲がでるとなんかなぁ少しは気にしろよってなる
256無念Nameとしあき22/11/13(日)12:11:54No.1034722399+
>こいつこのサル顔は素顔じゃないらしいな
あくまで当該エピソードの中の設定のひとつと思ってる
ルパン三世は原作もアニメもエピソード限りの設定多いから
257無念Nameとしあき22/11/13(日)12:12:06No.1034722448+
>鉄人兵団は原作でも新でも神様(=メカトピアの博士)が死んだが大山ドラでは死亡描写ぼかしてたね
でもメカとピアがおかしくなったのは最期の入力前に死んだからって言われてなかったっけ
258無念Nameとしあき22/11/13(日)12:12:06No.1034722449そうだねx2
>それを散々言われたから後付けで死なないよう力を加減してることになったんだろうな
>観柳とかどう見ても全力でぶん殴ってるようにしか見えなかったが
ホウキ頭にかました時は抜刀斎モードでやったから絶対手加減してないしな
259無念Nameとしあき22/11/13(日)12:12:31No.1034722576+
ジョーカー殺害したり手足潰して悪事働けないようにしたパターンもあった気がするけど
それはそれでジョーカーがろくでもないこと始めてたような…なんなのあいつ
260無念Nameとしあき22/11/13(日)12:12:35No.1034722596そうだねx1
>>味方にも不殺を強要したり生かした敵がとんでもない事しでかすと一気に評価下がりがち
>味方や民間人に犠牲がでるとなんかなぁ少しは気にしろよってなる
撃つなラリー!
261無念Nameとしあき22/11/13(日)12:13:08No.1034722760+
    1668309188187.jpg-(311411 B)
311411 B
妖怪の性を抑えきれないなら怪異を起こす側も収める側も殺さないルールを敷けばいいじゃないという意味では博麗の巫女はまさしく不殺主人公
262無念Nameとしあき22/11/13(日)12:13:24No.1034722839+
>そもそも滅多に人死なないしなドラえもん
>鉄人兵団は原作でも新でも神様(=メカトピアの博士)が死んだが大山ドラでは死亡描写ぼかしてたね
悪のロボ含む悪の種族は皆殺しにしていいのがドラえもん
逆にそれ以外は殺せない…フェニキア?なんのこったよ
263無念Nameとしあき22/11/13(日)12:14:09No.1034723066+
>鉄人兵団は原作でも新でも神様(=メカトピアの博士)が死んだが大山ドラでは死亡描写ぼかしてたね
死んだが…ってーかあれ寿命じゃねえの?
264無念Nameとしあき22/11/13(日)12:14:23No.1034723149+
    1668309263824.jpg-(415869 B)
415869 B
コナンドイルに許可取った云々と言われると
ルブラン以前に
まずドイルがポーに許可取るべきだったのではって思えてしまうな
ホームズがまんまデュパンの剽窃だし
265無念Nameとしあき22/11/13(日)12:14:37No.1034723210+
ジョーカーぐらい歴史が長いヴィランになると殺せない理由はいっぱい用意されてる
266無念Nameとしあき22/11/13(日)12:15:15No.1034723384+
剣心はどっちかというとぶっ殺す系の主人公だしな
267無念Nameとしあき22/11/13(日)12:15:25No.1034723432+
極力殺したくねえなくらいで殺す以外止める手段ないときは殺しにいくよ准将
核メビウス回りとかクルーゼとかステラとかインパルスシンとか
クルーゼとインパルスは異論あるかもだけど
268無念Nameとしあき22/11/13(日)12:15:31No.1034723470+
>まずドイルがポーに許可取るべきだったのではって思えてしまうな
>ホームズがまんまデュパンの剽窃だし
ドイルは実は名作泥棒だったのか
269無念Nameとしあき22/11/13(日)12:15:44No.1034723532+
>明確にジョジョの主人公が生身の人間を殺したシーンは5部が初かもしれん
歴代主人公最年少の中学生のジョルノが初人間殺害というのも凄いな
270無念Nameとしあき22/11/13(日)12:15:55No.1034723588+
>>モーリス・ルブラン「コナンドイルさん君に無許可で主人公出してごめんね…」
>ルブラン版のはクソ雑魚ヤク中にされてて笑う
あれはホームズじゃなくてショルメだから…
何も知らずルパンvsホームズ読んだ時「何かホームズのキャラ全然違うな」と思った思い出
271無念Nameとしあき22/11/13(日)12:16:04No.1034723626そうだねx1
>実銃は重量があるからね
ホモコラの元ネタ初めて知った
272無念Nameとしあき22/11/13(日)12:16:33No.1034723781+
コナン・ドイルのコナンて名字だったと最近知った
273無念Nameとしあき22/11/13(日)12:16:49No.1034723855+
    1668309409281.png-(2165580 B)
2165580 B
吊るされようが脱出しようがまたキャンプファイヤーに戻って儀式を繰り返すからフレディだろうが貞子だろうが不殺
274無念Nameとしあき22/11/13(日)12:16:54No.1034723887+
>核メビウス回りとかクルーゼとかステラとかインパルスシンとか
シンを殺しにいったことはないぞ
アレは公式で腹狙ってないと明言されてて描写上でも腹に攻撃いってない
275無念Nameとしあき22/11/13(日)12:18:20No.1034724323そうだねx3
>剣心はどっちかというとぶっ殺す系の主人公だしな
峰でブッ叩くのもだけどあれ突いたら刃を殺してる意味ないよね
276無念Nameとしあき22/11/13(日)12:19:07No.1034724558そうだねx4
>妖怪の性を抑えきれないなら怪異を起こす側も収める側も殺さないルールを敷けばいいじゃないという意味では博麗の巫女はまさしく不殺主人公
よく知らないキャラ来たな
277無念Nameとしあき22/11/13(日)12:19:38No.1034724711そうだねx4
そして最後に江戸川乱歩がパクる…と
改めて読むとマジで図々しいから困る乱歩
278無念Nameとしあき22/11/13(日)12:19:53No.1034724781+
>>剣心はどっちかというとぶっ殺す系の主人公だしな
>峰でブッ叩くのもだけどあれ突いたら刃を殺してる意味ないよね
だから突きの攻撃では刃じゃなくて柄の方でかましている
279無念Nameとしあき22/11/13(日)12:20:22No.1034724956+
    1668309622469.png-(307949 B)
307949 B
>死んだが…ってーかあれ寿命じゃねえの?
大山ドラでは描写的に死んでない(あるいは死んだのをボカしてる)よ
原作では明確に「ここで死んじゃうなんて無責任だ」と言わせてる
新でも目を閉じて力尽きる描写がある
旧は原作の死亡シーンの後も神様が映っててポーズが変わってるし死んだと判断出来る場面が無い
280無念Nameとしあき22/11/13(日)12:20:43No.1034725058+
    1668309643381.jpg-(27178 B)
27178 B
敵を殴ったりするけど大人しくさせるだけ
281無念Nameとしあき22/11/13(日)12:20:48No.1034725078+
>コナンドイルに許可取った云々と言われると
>ルブラン以前に
>まずドイルがポーに許可取るべきだったのではって思えてしまうな
>ホームズがまんまデュパンの剽窃だし
別人キャラとして出すのとまんま本人を作中に登場させるのだと違うのでは?
282無念Nameとしあき22/11/13(日)12:20:54No.1034725109そうだねx1
ルパンは初代のOPで毎回射殺シーン流してたじゃん
283無念Nameとしあき22/11/13(日)12:21:49No.1034725387そうだねx1
>>>剣心はどっちかというとぶっ殺す系の主人公だしな
殺しすぎて後悔して不殺になったんだから
284無念Nameとしあき22/11/13(日)12:21:55No.1034725414+
    1668309715326.jpg-(178406 B)
178406 B
人の善性と人々の善性は別個に存在するから、
人を殺す事を全否定する奴は逆に社会から攻撃される……ってのはコレでやってたな
 
本来赦されるべき戦争で命令で殺したのすら良心の呵責で死にかけてた主人公
285無念Nameとしあき22/11/13(日)12:22:05No.1034725466+
>そして最後に江戸川乱歩がパクる…と
>改めて読むとマジで図々しいから困る乱歩
ホームズはデュパンの紛い者、本物に対する偽者でしかないと批判的に書いていて
まぁその主張自体は頷けるんだけど
乱歩当人もルパン剽窃してるからねぇ……
でも作家としては大好き
286無念Nameとしあき22/11/13(日)12:22:14No.1034725516そうだねx2
>おじいちゃんが不殺だったからね
アルセーヌ・ルパンも別に不要な殺しはしないだけで不殺ってわけじゃないぞ
287無念Nameとしあき22/11/13(日)12:22:49No.1034725707+
ハンバーグ頭は岩と一体化させたアンジェロやエニグマの奴はいずれ餓死するはずでは…と思った
288無念Nameとしあき22/11/13(日)12:22:51No.1034725717+
>改めて読むとマジで図々しいから困る乱歩
翻訳じゃなくて翻案て暗にもろパク指摘されてるよね
289無念Nameとしあき22/11/13(日)12:22:52No.1034725722+
>別人キャラとして出すのとまんま本人を作中に登場させるのだと違うのでは?
その理論だとルブランもギリギリセーフじゃないかな
一応ホームズじゃなく名前の違う別人ですって事になったし
290無念Nameとしあき22/11/13(日)12:23:37No.1034725958+
>アルセーヌ・ルパンも別に不要な殺しはしないだけで不殺ってわけじゃないぞ
私が裏切り者を置いておいた線路を列車が走って行っただけです
291無念Nameとしあき22/11/13(日)12:23:56No.1034726060+
>>別人キャラとして出すのとまんま本人を作中に登場させるのだと違うのでは?
>その理論だとルブランもギリギリセーフじゃないかな
>一応ホームズじゃなく名前の違う別人ですって事になったし
いや最初はホームズの名前まんまで出したんだよ
後で修正された
292無念Nameとしあき22/11/13(日)12:24:05No.1034726105+
剣心の不殺が定着したのも後半からだしね
ころころしにいって周りのブレーキが必要になる程度の不殺
293無念Nameとしあき22/11/13(日)12:24:16No.1034726158そうだねx6
    1668309856009.jpg-(136764 B)
136764 B
>不殺
294無念Nameとしあき22/11/13(日)12:24:29No.1034726213+
ちかころ
295無念Nameとしあき22/11/13(日)12:24:37No.1034726261+
サザエさんとかめっちゃ長くやってるけど誰も殺してないんじゃないかな
296無念Nameとしあき22/11/13(日)12:25:00No.1034726384そうだねx5
>サザエさんとかめっちゃ長くやってるけど誰も殺してないんじゃないかな
そもそもバトルなんかしてねえ!
297無念Nameとしあき22/11/13(日)12:25:04No.1034726413+
    1668309904366.jpg-(46339 B)
46339 B
多分不殺主人公
シコルスキーは高層ビルから突き落として相手が壁登りが特技でなかったら確実に死んでたけど
298無念Nameとしあき22/11/13(日)12:25:33No.1034726568そうだねx3
>サザエさんとかめっちゃ長くやってるけど誰も殺してないんじゃないかな
殺してる可能性があるサザエさんてなんだよ
299無念Nameとしあき22/11/13(日)12:25:38No.1034726593+
    1668309938104.jpg-(86317 B)
86317 B
>アレは公式で腹狙ってないと明言されてて描写上でも腹に攻撃いってない
マジかよ
まぁ種死はリマスターされてるし改変されても驚かないけど
300無念Nameとしあき22/11/13(日)12:25:50No.1034726644そうだねx1
>シコルスキーは高層ビルから突き落として相手が壁登りが特技でなかったら確実に死んでたけど
殺人未遂だな
301無念Nameとしあき22/11/13(日)12:26:01No.1034726697+
    1668309961372.jpg-(119080 B)
119080 B
殺すわけにもいかないから改心させるよ
302無念Nameとしあき22/11/13(日)12:26:06No.1034726716そうだねx1
>右の子ルパンに撃ち殺されちゃうんだよね
こいつはしゃーない
散々情けをかけた未の三下ムーブなので
303無念Nameとしあき22/11/13(日)12:26:56No.1034726962+
>妖精さんが複数居るとギャグ時空に片足突っ込んで死ななくなる
妖精さんがいないとけっこうヤバい自体になるからと後半は妖精度数大事にしてたな
304無念Nameとしあき22/11/13(日)12:26:59No.1034726977そうだねx1
>殺すわけにもいかないから洗脳するよ
305無念Nameとしあき22/11/13(日)12:27:04No.1034726995+
>いや最初はホームズの名前まんまで出したんだよ
>後で修正された
うん、だから「名前の違う別人ですって事になった」と
分かり難い書き方で失礼
306無念Nameとしあき22/11/13(日)12:27:32No.1034727164そうだねx2
    1668310052121.jpg-(121893 B)
121893 B
これはもう生きてる方が凄い
307無念Nameとしあき22/11/13(日)12:27:33No.1034727173+
    1668310053153.jpg-(29879 B)
29879 B
>>サザエさんとかめっちゃ長くやってるけど誰も殺してないんじゃないかな
>殺してる可能性があるサザエさんてなんだよ
殺してそう
308無念Nameとしあき22/11/13(日)12:27:48No.1034727249+
ニコル死亡シーンも
シンの家族シーンも
後付けでキラは悪くないんですって描写に変えられてたな
309無念Nameとしあき22/11/13(日)12:27:57No.1034727304+
    1668310077878.jpg-(79874 B)
79874 B
逃げるジオン兵を狙って踏み潰したね
310無念Nameとしあき22/11/13(日)12:28:30No.1034727474+
死んで50年経ったら好き勝手していいに決まってるだろ!
今は50年じゃないんだっけ?
311無念Nameとしあき22/11/13(日)12:28:42No.1034727550+
>シンを殺しにいったことはないぞ
>アレは公式で腹狙ってないと明言されてて描写上でも腹に攻撃いってない
と思うしだからインパルスの特性が准将に刺さって追い込めたと思うけど
DVDのブックレットかなんかにインパルスの気迫と波状攻撃にコクピットを外せるほどの余裕がなかった
みたいなこと書いてあった気がしたので…なので異論はあるって表現
312無念Nameとしあき22/11/13(日)12:29:07No.1034727672+
>ニコル死亡シーンも
うん
>シンの家族シーンも
??
313無念Nameとしあき22/11/13(日)12:29:19No.1034727738そうだねx2
>逃げるジオン兵を狙って踏み潰したね
戦争だしな
初手からご近所さんやら幼馴染の母親やら爆殺されてるし
314無念Nameとしあき22/11/13(日)12:29:42No.1034727879+
>これはもう生きてる方が凄い
おかげで北海道篇で脳に異常をきたしたまま登場した
315無念Nameとしあき22/11/13(日)12:29:42No.1034727881+
「モルグ街の殺人」などのデュパン物を読むと
マジでホームズそのまんまで笑っちゃうからな
より正確に言うとホームズがデュパンそのまんま
316無念Nameとしあき22/11/13(日)12:29:47No.1034727909+
>>こいつこのサル顔は素顔じゃないらしいな
>まあそれは原作ではそういう設定のエピソードも有るくらいの理解でいい
5期で拾ったんでもうアニメでもそう言う設定や
317無念Nameとしあき22/11/13(日)12:30:11No.1034728048+
>逃げるジオン兵を狙って踏み潰したね
ジーン「俺が先やで」
318無念Nameとしあき22/11/13(日)12:30:15No.1034728064+
>シンの家族シーンも
シンの家族死亡シーンもだな、すまんかった
319無念Nameとしあき22/11/13(日)12:30:37No.1034728172+
    1668310237999.jpg-(69422 B)
69422 B
6期鬼太郎は人死んで揉め事解決ならまあいいか…で済ませる所あるよねコイツ
ネズミ男にデレデレでクッソ甘いのもあるけど
320無念Nameとしあき22/11/13(日)12:30:55No.1034728269+
>サザエさんとかめっちゃ長くやってるけど誰も殺してないんじゃないかな
まる子も殺してないぞ
321無念Nameとしあき22/11/13(日)12:31:31No.1034728475そうだねx1
    1668310291790.jpg-(118169 B)
118169 B
>>アレは公式で腹狙ってないと明言されてて描写上でも腹に攻撃いってない
>マジかよ
>まぁ種死はリマスターされてるし改変されても驚かないけど
リマスターでも改変されてなくてTV放送のでもインパルス分離前のと比較すると元から腹にいってないんだよ
単に目の錯覚を起こしてただけ
322無念Nameとしあき22/11/13(日)12:31:58No.1034728614+
    1668310318258.jpg-(35903 B)
35903 B
乱歩だけじゃなく藤原宰太郎とかも
「しょせん、後輩の探偵たちはデュパンの模倣者であり亜流でしかない」と評してた
まぁ特に異論は無い
323無念Nameとしあき22/11/13(日)12:32:12No.1034728695+
    1668310332480.jpg-(47287 B)
47287 B
残酷描写への配慮で婆さんも死なないしタヌキ殺さないようになったと聞いた
324無念Nameとしあき22/11/13(日)12:32:14No.1034728720+
    1668310334045.png-(60205 B)
60205 B
悪魔とドラゴンの力を駆使して女の子を衣服を破壊し全裸にする事で戦意喪失させて戦う戦士
特性上全裸になる事が平気な女の子が最大の弱点
325無念Nameとしあき22/11/13(日)12:32:16No.1034728725+
作中で常識的な扱いさえ受けてくれていれば未熟でも不殺でもたけのこ派でも構わんわしの場合
326無念Nameとしあき22/11/13(日)12:33:18No.1034729020+
>>シンの家族シーンも
>シンの家族死亡シーンもだな、すまんかった
ありゃ単に総集編でフリーダムのフルバシーンがカットされてただけでリマスター一話でもフリーダムフルバは描写されてる
327無念Nameとしあき22/11/13(日)12:33:27No.1034729057+
>元から腹にいってないんだよ
それはかなり恣意的な画像加工じゃない?
ビームサーベルの一撃ってそんな細い線じゃないだろうし
間違いなくコックピットにダメージ行く攻撃してると思うが
328無念Nameとしあき22/11/13(日)12:34:22No.1034729338+
>と思うしだからインパルスの特性が准将に刺さって追い込めたと思うけど
>DVDのブックレットかなんかにインパルスの気迫と波状攻撃にコクピットを外せるほどの余裕がなかった
>みたいなこと書いてあった気がしたので…なので異論はあるって表現
福田が「あれは腹狙ってない」って明言してるぞ
329無念Nameとしあき22/11/13(日)12:34:25No.1034729348そうだねx1
>作中で常識的な扱いさえ受けてくれていれば未熟でも不殺でもたけのこ派でも構わんわしの場合
ワシは木こりの切り株派であり今回の騒動の黒幕
330無念Nameとしあき22/11/13(日)12:34:37No.1034729403+
>「しょせん、後輩の探偵たちはデュパンの模倣者であり亜流でしかない」
一応、後年になると隅の老人とかミス・マープルとか
デュパンと全く違ったタイプの探偵も出てくるんだけど
ホームズはちょっと言い訳出来ないレベルだね
331無念Nameとしあき22/11/13(日)12:35:44No.1034729791+
>残酷描写への配慮で婆さんも死なないしタヌキ殺さないようになったと聞いた
瓜子姫もマイルドになってるんだろうか
ヒロイン全身の皮剥がれて死ぬ超バッドエンドだけど
332無念Nameとしあき22/11/13(日)12:35:53No.1034729835+
ホームズはモリアーティ殺す気だったから不殺主人公とは言えないんだろうか
333無念Nameとしあき22/11/13(日)12:35:53No.1034729836+
>>元から腹にいってないんだよ
>それはかなり恣意的な画像加工じゃない?
>ビームサーベルの一撃ってそんな細い線じゃないだろうし
>間違いなくコックピットにダメージ行く攻撃してると思うが
細い線って…その画像の線はビームサーベルの上端の部分を引いてるわけだから普通に攻撃範囲はそこからだよ
334無念Nameとしあき22/11/13(日)12:36:40No.1034730086そうだねx5
    1668310600905.jpg-(53284 B)
53284 B
>>サザエさんとかめっちゃ長くやってるけど誰も殺してないんじゃないかな
>まる子も殺してないぞ
しんちゃんも殺してないけどテロに巻き込まれて死んだ人が出たのはショックだった
335無念Nameとしあき22/11/13(日)12:37:31No.1034730345+
>No.1034729836
二人とも落ち着かないアナルに伸び盛りのタケノコをセットするぞ
336無念Nameとしあき22/11/13(日)12:37:47No.1034730453+
後ろでアークエンジェルが落ちそうになってて
自分がまごついてたら知人全滅みたいなシチュだし流石にコクピット狙わざるを得ないと思ってたけど
外してたのかそこ…ここは俺の解釈違いだったようだ
337無念Nameとしあき22/11/13(日)12:38:02No.1034730518そうだねx2
>戦場で前者選ぶだけでも一目は置かれると思う
いや戦場に兵士として来てそれやるのはダメだろ
お前が助けた奴が明日味方を殺すみたいな話幾らでもあるし
単なる自己満足だ
338無念Nameとしあき22/11/13(日)12:38:10No.1034730559+
>1668309059108.jpg
>>死んだら好き勝手していいってか
>…ああ!
TS化抜きでもフリー素材化してる歴史上の有名人来たな…
339無念Nameとしあき22/11/13(日)12:38:24No.1034730640+
まぁこんなもんは作者の舌先三寸で何ともなるので
福田監督が「コックピット狙ってない」って本当に言ってるんだとしたらそういう事で良いんでないの
340無念Nameとしあき22/11/13(日)12:38:27No.1034730661+
>ホームズはモリアーティ殺す気だったから不殺主人公とは言えないんだろうか
別に殺す気ではなかったような
元々モリアーティを策にハメて逮捕できるとこだったのを完全に立場とか全部終わって破滅状態だけどモリアーティが逮捕だけは何とか回避して復讐に追ってきたんじゃなかったっけ
341無念Nameとしあき22/11/13(日)12:38:31No.1034730676+
小林さんちのカツくんは劇中できっちり言行の責任取らされ制裁されてたけど嫌われてたな
342無念Nameとしあき22/11/13(日)12:38:44No.1034730752+
    1668310724041.mp4-(2995533 B)
2995533 B
>後ろでアークエンジェルが落ちそうになってて
>自分がまごついてたら知人全滅みたいなシチュだし流石にコクピット狙わざるを得ないと思ってたけど
>外してたのかそこ…ここは俺の解釈違いだったようだ
直撃させた例
343無念Nameとしあき22/11/13(日)12:38:45No.1034730755+
    1668310725064.jpg-(35943 B)
35943 B
ルフィも結果的に相手が死んでないだけで殺す気で攻撃してるとは思う
町の地盤に押し潰されたドフラミンゴが生きてたのは謎だったけど
344無念Nameとしあき22/11/13(日)12:39:14No.1034730916+
しんちゃんは映画で…も敵を殺害することは無いのかな
そもそも人が死んだのっておまたのおじさんくらいか
345無念Nameとしあき22/11/13(日)12:39:21No.1034730954+
>これはもう生きてる方が凄い
これアゴの骨砕けて明治の医学じゃもう一生まともにものが食べられないんじゃないか
346無念Nameとしあき22/11/13(日)12:39:23No.1034730965+
    1668310763035.jpg-(76573 B)
76573 B
>しんちゃんも殺してないけど
映画の雲黒斎の野望でこいつを殺してるかもしれない…
347無念Nameとしあき22/11/13(日)12:40:24No.1034731310+
義兄のためなら確信犯で最高刑務所襲撃する男だし殺さなきゃ止まらない相手なら間違いなく殺すと思う>ルフィ
348無念Nameとしあき22/11/13(日)12:41:05No.1034731518そうだねx2
    1668310865832.jpg-(96307 B)
96307 B
>>しんちゃんも殺してないけど
>映画の雲黒斎の野望でこいつを殺してるかもしれない…
クレしんの中で一番エグイ死に方をした人
349無念Nameとしあき22/11/13(日)12:41:09No.1034731546+
>>「しょせん、後輩の探偵たちはデュパンの模倣者であり亜流でしかない」
>一応、後年になると隅の老人とかミス・マープルとか
>デュパンと全く違ったタイプの探偵も出てくるんだけど
>ホームズはちょっと言い訳出来ないレベルだね
ていうかカッコいい名探偵主人公なんてそりゃ似たキャラになるもんじゃないのか
ウルトラマンとミラーマンとかシルバー仮面とかみたいなもんだ
ただテンプレの元祖がデュパンってだけじゃないのか
350無念Nameとしあき22/11/13(日)12:41:19No.1034731599+
>まぁこんなもんは作者の舌先三寸で何ともなるので
>福田監督が「コックピット狙ってない」って本当に言ってるんだとしたらそういう事で良いんでないの
リマスターBox3のオーディオコメンタリーで言ってるんで興味があるなら聞いてみるといい
俺は本当かどうか聞くためだけに高かったが買った
本当に言ってた
351無念Nameとしあき22/11/13(日)12:42:05No.1034731861+
最近のアニメシリーズだとスレ画は割と人殺してなかったっけ
押井脚本回で普通に人を殺しててびっくりした記憶がある
352無念Nameとしあき22/11/13(日)12:42:22No.1034731961+
>ルフィも結果的に相手が死んでないだけで殺す気で攻撃してるとは思う
>町の地盤に押し潰されたドフラミンゴが生きてたのは謎だったけど
バギー戦でも「げっまだ生きてる」って言ってたしな
353無念Nameとしあき22/11/13(日)12:43:10No.1034732232+
GレコのベルリとかターンAのロランも人を殺したくないというほどではないけどなるべく殺さないように気を使ってるよね
354無念Nameとしあき22/11/13(日)12:43:15No.1034732262+
>別に殺す気ではなかったような
シャーロキアンが謀殺説を唱えてるが
原作本編には明確に殺意を示す描写は無い、って感じかね
俺の英語力じゃ原文読めないので断言は出来ないけど
355無念Nameとしあき22/11/13(日)12:43:17No.1034732272そうだねx1
TVSPでも結構殺してるよ
356無念Nameとしあき22/11/13(日)12:43:18No.1034732283+
カミーユも割と不殺というか
積極的にコックピット狙ってたアムロに比べれば手足やらメインカメラに当ててた気が
357無念Nameとしあき22/11/13(日)12:43:26No.1034732331+
    1668311006754.jpg-(108424 B)
108424 B
>ヴァルヴレイヴとか他利的な主人公だけどバカスカ殺してる
ヴヴヴは主人公よりこの女の方がやばい
最初に人殺しをする所謂殺人童貞を捨てる動機が
主人公は同級生を殺されまくって怒りの末にだったけど
こっちはアイドルになりたい!みんな私を見て!で殺したから…
358無念Nameとしあき22/11/13(日)12:43:34No.1034732380+
そもそもカリオストロでさえ死ぬように仕向けてるから不殺ではない
359無念Nameとしあき22/11/13(日)12:43:56No.1034732497+
まあバギーはアレ普通は死んでる
扉絵ストーリーで生還果たしたけど
360無念Nameとしあき22/11/13(日)12:44:22No.1034732650+
>ていうかカッコいい名探偵主人公なんてそりゃ似たキャラになるもんじゃないのか
>ウルトラマンとミラーマンとかシルバー仮面とかみたいなもんだ
>ただテンプレの元祖がデュパンってだけじゃないのか
こればっかりは原作を読み比べてみてくれ、としか言えんな
少なくともホームズほどデュパンに似てる探偵キャラは他にいないのではってレベル
361無念Nameとしあき22/11/13(日)12:44:34No.1034732734そうだねx1
>GレコのベルリとかターンAのロランも人を殺したくないというほどではないけどなるべく殺さないように気を使ってるよね
そのままにすると民間人が大量死する場面だと
ロランは相手に対しガチの殺意を見せる
362無念Nameとしあき22/11/13(日)12:44:43No.1034732778+
    1668311083568.jpg-(167657 B)
167657 B
富野作品のセリフ回しとかわからない子供だったしいや殺してるだろ・・と思ってしまった
363無念Nameとしあき22/11/13(日)12:44:47No.1034732805+
耳タコな話だろうけど普通にころころしまくってるスパイファミリーが
ハッピーエンドになるのか因果応報エンドになるのか不安
364無念Nameとしあき22/11/13(日)12:45:02No.1034732867そうだねx3
    1668311102397.jpg-(36219 B)
36219 B
鼻にメスをぶっ刺したり腕とか喉にメスぶっ刺したりするけど、医者としての性が患者を治しちゃうBJ
このシーンは見捨てたか助けたかでとしあき達の評価が分かれる
365無念Nameとしあき22/11/13(日)12:45:30No.1034733045+
>耳タコな話だろうけど普通にころころしまくってるスパイファミリーが
>ハッピーエンドになるのか因果応報エンドになるのか不安
そんなシリアスな話じゃないから後者にはならんのじゃないかな
366無念Nameとしあき22/11/13(日)12:45:45No.1034733135+
>ただテンプレの元祖がデュパンってだけじゃないのか
ホームズ抜きにして考えても、それはそう
推理小説の元祖、名探偵の元祖と言われるだけあって今に至るテンプレの殆ど全てを確立させてる
ちなみにスレの趣旨に則って語るなら不殺主人公タイプだな
367無念Nameとしあき22/11/13(日)12:46:03No.1034733242そうだねx3
>鼻にメスをぶっ刺したり腕とか喉にメスぶっ刺したりするけど、医者としての性が患者を治しちゃうBJ
>このシーンは見捨てたか助けたかでとしあき達の評価が分かれる
俺は助けたんだと思っている
368無念Nameとしあき22/11/13(日)12:46:31No.1034733407+
>ハッピーエンドになるのか因果応報エンドになるのか不安
茨姫に精神科医フォージャーを消す依頼が必ず来るよね
369無念Nameとしあき22/11/13(日)12:46:42No.1034733467+
>耳タコな話だろうけど普通にころころしまくってるスパイファミリーが
>ハッピーエンドになるのか因果応報エンドになるのか不安
人殺しにハッピーエンドはありえねぇとは思う
370無念Nameとしあき22/11/13(日)12:46:52No.1034733526そうだねx3
    1668311212636.jpg-(15126 B)
15126 B
殺す説得力があれば不殺っぽい人がブッ殺しても納得できる
これの「人が乗ってるのに…殺る!」は短い台詞で実に富野らしい決断に溢れてて好き
371無念Nameとしあき22/11/13(日)12:47:15No.1034733682+
>クレしんの中で一番エグイ死に方をした人
この人死んだん・・・?
372無念Nameとしあき22/11/13(日)12:47:34No.1034733778+
種はオーディオコメンタリーでも言ってるがキラは殺す必要性が出たなら殺す(ステラがデストロイで暴れた時など)
>マジかよ
>まぁ種死はリマスターされてるし改変されても驚かないけど
ちなみにこのシーンはキラの想像だとインパルスは上に上昇すると思って斬りに行ったら
その場で留まって分離したのでキラは虚を付かれた状況
373無念Nameとしあき22/11/13(日)12:47:34No.1034733780そうだねx2
>>耳タコな話だろうけど普通にころころしまくってるスパイファミリーが
>>ハッピーエンドになるのか因果応報エンドになるのか不安
>人殺しにハッピーエンドはありえねぇとは思う
藤田ステイ
374無念Nameとしあき22/11/13(日)12:47:43No.1034733824そうだねx2
>6期鬼太郎は人死んで揉め事解決ならまあいいか…で済ませる所あるよねコイツ
>ネズミ男にデレデレでクッソ甘いのもあるけど
鬼太郎は3期ぐらいだぞ明確に人の味方なのは
あとはまあ人が悪い時は自業自得だよねって扱い
375無念Nameとしあき22/11/13(日)12:47:45No.1034733835+
>俺は助けたんだと思っている
俺は助けないインガオホーエンドで妄想してる
376無念Nameとしあき22/11/13(日)12:47:48No.1034733850+
>殺す説得力があれば不殺っぽい人がブッ殺しても納得できる
>これの「人が乗ってるのに…殺る!」は短い台詞で実に富野らしい決断に溢れてて好き
命を差別する人間にはかなり容赦ないぞこいつ
377無念Nameとしあき22/11/13(日)12:48:28No.1034734082+
>ちなみにこのシーンはキラの想像だとインパルスは上に上昇すると思って斬りに行ったら
>その場で留まって分離したのでキラは虚を付かれた状況
いやインパルスも上に上昇してるぞ
途中で分離したので上昇分の位置が違ってるだけ
378無念Nameとしあき22/11/13(日)12:48:46No.1034734195+
>残酷描写への配慮で婆さんも死なないしタヌキ殺さないようになったと聞いた
婆汁でもないのに死ななければ何していいのかと…
379無念Nameとしあき22/11/13(日)12:48:53No.1034734236+
>命を差別する人間にはかなり容赦ないぞこいつ
牛の回で「どっちだろうが戦う」宣言してるしね
380無念Nameとしあき22/11/13(日)12:49:07No.1034734310+
>これの「人が乗ってるのに…殺る!」は短い台詞で実に富野らしい決断に溢れてて好き
作品通して殺したのがその時のズサン隊の隊長一人だけだから
尚更ロランのその時の覚悟が伝わるのもいい
381無念Nameとしあき22/11/13(日)12:49:11No.1034734331+
名探偵主人公は大体不殺主人公だよね
推理してトリック暴いて犯人殺すってタイプの奴も探せばいそうだけど
382無念Nameとしあき22/11/13(日)12:49:14No.1034734338+
>>クレしんの中で一番エグイ死に方をした人
>この人死んだん・・・?
死んだ
カンタムビームをモロに食らった上に生きてるだけで歴史改変が起こり続けるから殺すしかなかった
383無念Nameとしあき22/11/13(日)12:49:40No.1034734482+
>婆汁でもないのに死ななければ何していいのかと…
でもたぬきの背は焼くし芥子みそは塗るし泥船に乗せるぜ
384無念Nameとしあき22/11/13(日)12:49:53No.1034734547+
鬼太郎は原作で地獄流しとかやってるし子供が悪いんだけど負けたら生命取る野球もやってる
385無念Nameとしあき22/11/13(日)12:50:00No.1034734592そうだねx1
キラは不殺貫いたってアニメ誌が勝手に書いただけだからなあくまでも公式ではない
386無念Nameとしあき22/11/13(日)12:50:05No.1034734609+
    1668311405339.jpg-(137238 B)
137238 B
極力暴力振るったり殺したくないんだってキャラなら悟飯ちゃんも一応そうかな
まあ悟飯ちゃんの場合敵が圧倒的なんで殺せないむしろ殺されるくらいの状況が多いんだけど
387無念Nameとしあき22/11/13(日)12:50:27No.1034734737+
    1668311427437.jpg-(106924 B)
106924 B
全部清算してハッピーエンドにすればええんや…
388無念Nameとしあき22/11/13(日)12:50:28No.1034734746+
>死んだ
>カンタムビームをモロに食らった上に生きてるだけで歴史改変が起こり続けるから殺すしかなかった
未来人のお姉さんが逮捕して連行すれば普通に終わるんじゃなかったっけ?
「お縄を頂戴しなさいじゃなくて逮捕する!」って言ってたし
389無念Nameとしあき22/11/13(日)12:50:32No.1034734776+
>作品通して殺したのがその時のズサン隊の隊長一人だけだから
>尚更ロランのその時の覚悟が伝わるのもいい
たぶん冬の宮殿に艦砲射撃したゾウおじさんも殺す気だった
390無念Nameとしあき22/11/13(日)12:50:38No.1034734810そうだねx3
    1668311438099.jpg-(66672 B)
66672 B
この人こそ真の不殺
391無念Nameとしあき22/11/13(日)12:51:06No.1034734967+
>この人こそ真の不殺
生け作りの理論なだけじゃが
392無念Nameとしあき22/11/13(日)12:51:24No.1034735046+
シンが分離してかわしてなきゃシン死んでたしな
393無念Nameとしあき22/11/13(日)12:51:31No.1034735080+
>キラは不殺貫いたってアニメ誌が勝手に書いただけだからなあくまでも公式ではない
フリーダム乗ってから殺しに行ったのは核搭載艦とクルーゼとステラとメサイアと議長か
394無念Nameとしあき22/11/13(日)12:51:46No.1034735171そうだねx1
キラはこいつは活かすより殺した方が良いやと思ったら確実にコックピット狙って殺しにかかる
あれのどこが不殺なのか知りたい
395無念Nameとしあき22/11/13(日)12:52:20No.1034735370+
>シンが分離してかわしてなきゃシン死んでたしな
No.1034728475のとおり分離してなきゃ足がやられるだけなんで死なない
396無念Nameとしあき22/11/13(日)12:52:58No.1034735593+
    1668311578327.png-(372055 B)
372055 B
>名探偵主人公は大体不殺主人公だよね
コナンもそうだけど死神というか間接的殺人者なのに他人事を貫けるメンタル面の強さが求められる
397無念Nameとしあき22/11/13(日)12:53:22No.1034735729+
    1668311602203.png-(435089 B)
435089 B
殺してしまった人が全員主人公に影響与えてるのいいよね…
398無念Nameとしあき22/11/13(日)12:53:48No.1034735884+
>コナンもそうだけど死神というか間接的殺人者なのに他人事を貫けるメンタル面の強さが求められる
24時間頭の中で何かがダンスしているだけだよ
399無念Nameとしあき22/11/13(日)12:54:04No.1034735971+
やつは正義の義賊です
パート2より銭形談
400無念Nameとしあき22/11/13(日)12:54:05No.1034735978+
>カミーユも割と不殺というか
>積極的にコックピット狙ってたアムロに比べれば手足やらメインカメラに当ててた気が
序盤の親殺しが響いたのかな…
401無念Nameとしあき22/11/13(日)12:54:15No.1034736035そうだねx1
>殺してしまった人が全員主人公に影響与えてるのいいよね…
右の奴は勝手に穴開けて勝手に風呂栓になっただけじゃん…
402無念Nameとしあき22/11/13(日)12:54:16No.1034736040+
>鼻にメスをぶっ刺したり腕とか喉にメスぶっ刺したりするけど、医者としての性が患者を治しちゃうBJ
>このシーンは見捨てたか助けたかでとしあき達の評価が分かれる
BJ先生は基本みすてない
ハブに噛まれて死ぬしかなくなった悪党も助ける方法がないからだった
403無念Nameとしあき22/11/13(日)12:54:17No.1034736046+
>殺してしまった人が全員主人公に影響与えてるのいいよね…
増えてる!?
404無念Nameとしあき22/11/13(日)12:55:05No.1034736335+
マーロウやマイク・ハマーなどのハードボイルド探偵なら不殺じゃないな
ホームズはとかく作品数(ドイル以外が書いたものや映像化作品なども含む)が多いので
探せば不殺じゃないホームズもいそう
405無念Nameとしあき22/11/13(日)12:55:08No.1034736351+
金田一は基本犯人の自害止められないから
推理で追い詰めて殺しとる
406無念Nameとしあき22/11/13(日)12:55:18No.1034736397+
    1668311718243.jpg-(55919 B)
55919 B
>殺してしまった人が全員主人公に影響与えてるのいいよね…
ベリル結果的に虐殺しちゃってよくぶっ壊れなかったな…
407無念Nameとしあき22/11/13(日)12:55:21No.1034736412+
>殺してしまった人が全員主人公に影響与えてるのいいよね…
デレンセン以外はアホしかいない…
408無念Nameとしあき22/11/13(日)12:56:10No.1034736704そうだねx10
    1668311770876.jpg-(347121 B)
347121 B
>>鼻にメスをぶっ刺したり腕とか喉にメスぶっ刺したりするけど、医者としての性が患者を治しちゃうBJ
>>このシーンは見捨てたか助けたかでとしあき達の評価が分かれる
>俺は助けたんだと思っている
余談だがヤマケン版では明確に見捨ててる
ここはどちらとも取れるラストだからいいのに分かってないと思った
409無念Nameとしあき22/11/13(日)12:56:20No.1034736759+
    1668311780288.jpg-(89393 B)
89393 B
この精神大事にしたい
410無念Nameとしあき22/11/13(日)12:56:37No.1034736855+
    1668311797787.jpg-(64433 B)
64433 B
敵を封印する作品は不殺キャラが生まれやすい
逆に戦争モノで不殺キャラはきつすぎる
411無念Nameとしあき22/11/13(日)12:56:55No.1034736972+
>金田一は基本犯人の自害止められないから
>推理で追い詰めて殺しとる
オペラ座館の最初の奴のは完全に金田一のミス
そもそもそんな危険かつ「簡単な」仕掛けのボウガンは解除しとけよと
412無念Nameとしあき22/11/13(日)12:57:04No.1034737014+
    1668311824815.jpg-(34250 B)
34250 B
俺が一番好きなホームズは思いっきり人殺してたな
413無念Nameとしあき22/11/13(日)12:57:15No.1034737084+
>キラはこいつは活かすより殺した方が良いやと思ったら確実にコックピット狙って殺しにかかる
>あれのどこが不殺なのか知りたい
大筋じゃ不殺でいいだろ
めちゃ強いけど峰打ちってコンセプトは本当だし
414無念Nameとしあき22/11/13(日)12:58:14No.1034737423+
BJ先生は5人仇ですら助けるしな
2人めでやめたの自分がやってるのか分からなくなったんだろ
415無念Nameとしあき22/11/13(日)12:58:27No.1034737494+
    1668311907397.jpg-(190582 B)
190582 B
不殺かなあ…
416無念Nameとしあき22/11/13(日)12:58:35No.1034737547+
進撃の巨人でも対人戦での不殺解禁は丁寧に描かれてたな
決断しなきゃいけない場面で敵さんが不殺ムーブした側だったりエグかった
417無念Nameとしあき22/11/13(日)12:58:44No.1034737593+
>オペラ座館の最初の奴のは完全に金田一のミス
>そもそもそんな危険かつ「簡単な」仕掛けのボウガンは解除しとけよと
いやオペラ座館はボウガンがどこにあるか知らんかったぞ
だから細工をしたのは腕時計の方だし勝手に逃げると思ってたら
サクッと自殺しちゃっただけ
418無念Nameとしあき22/11/13(日)12:58:48No.1034737626そうだねx1
>デレンセン以外はアホしかいない…
カーヒルは姉に事あるごとにねちねち言われ続けたから
トラウマになっただけよね
キア隊長はさっさと地獄へ行け
419無念Nameとしあき22/11/13(日)12:59:36No.1034737907そうだねx7
>不殺かなあ…
上様はマジ切れすると自分で殺すぞ
それ以外は御庭番に殺させてるだけで不殺ではない
420無念Nameとしあき22/11/13(日)12:59:36No.1034737911+
>余談だがヤマケン版では明確に見捨ててる
>ここはどちらとも取れるラストだからいいのに分かってないと思った
息子悪くないのに…
421無念Nameとしあき22/11/13(日)12:59:46No.1034737955+
原作だとミルヴァートン射殺するのはホームズじゃなかったな、そういえば
422無念Nameとしあき22/11/13(日)12:59:58No.1034738024+
>>剣心はどっちかというとぶっ殺す系の主人公だしな
>峰でブッ叩くのもだけどあれ突いたら刃を殺してる意味ないよね
斬ること封じてるだけで撲殺はセーフだったりして
423無念Nameとしあき22/11/13(日)12:59:59No.1034738030+
>不殺かなあ…
ガチの悪党には容赦しなかった
424無念Nameとしあき22/11/13(日)13:00:02No.1034738045そうだねx1
>大筋じゃ不殺でいいだろ
>めちゃ強いけど峰打ちってコンセプトは本当だし
不殺に大筋もなにもない
殺す覚悟持って実行できる奴は不殺ではない
425無念Nameとしあき22/11/13(日)13:00:13No.1034738111+
>いやオペラ座館はボウガンがどこにあるか知らんかったぞ
>だから細工をしたのは腕時計の方だし勝手に逃げると思ってたら
>サクッと自殺しちゃっただけ
座る位置は決まってること前提のトリックだからそこが狙える位置のを普通に調べればわかるんじゃ…
426無念Nameとしあき22/11/13(日)13:00:14No.1034738116そうだねx3
>不殺かなあ…
上様に殺されるのは名誉だから殺さないようにかなり気を遣ってるんだよね
427無念Nameとしあき22/11/13(日)13:00:15No.1034738122+
>不殺かなあ…
初期は殺さずに奉行所に引き渡したけど視聴率が悪くて
428無念Nameとしあき22/11/13(日)13:00:15No.1034738126+
プリキュアなんかもう敵倒した時点でマウント取られる側だな
スイートとかを神格化してんだろうけど
429無念Nameとしあき22/11/13(日)13:00:45No.1034738294+
ビッグ・マム暗殺計画が出てきて
そういえば不殺じゃなかったよなと再確認
430無念Nameとしあき22/11/13(日)13:00:56No.1034738359そうだねx4
>不殺かなあ…
将軍に斬りかかったとなればどのみち死罪だ
431無念Nameとしあき22/11/13(日)13:01:17No.1034738477+
>ビッグ・マム暗殺計画が出てきて
>そういえば不殺じゃなかったよなと再確認
ワンピースは結果的に死なないだけで相手の生死なんて気にする描写は最初からない
432無念Nameとしあき22/11/13(日)13:02:02No.1034738718+
織田信長ほどじゃないけど(とはいえ日本ではなく世界的に見たらそれ以上かも知れん)ホームズも結構なフリー素材だから
悪人ホームズとかもいるのよね
433無念Nameとしあき22/11/13(日)13:02:03No.1034738727+
>原作だとミルヴァートン射殺するのはホームズじゃなかったな、そういえば
悪党の因果応報だったな
434無念Nameとしあき22/11/13(日)13:02:12No.1034738778そうだねx1
    1668312132296.jpg-(20826 B)
20826 B
不殺キャラで一番キツイ敵は意思疎通ができないタイプの敵と人質を取るタイプの敵
435無念Nameとしあき22/11/13(日)13:03:11No.1034739102+
桐生ちゃんは殺しはしないだろうけど
喧嘩は買うしどちらかと言うと喧嘩好きなタイプ
やむを得ず暴力って性格じゃない
436無念Nameとしあき22/11/13(日)13:03:46No.1034739285+
>桐生ちゃんは殺しはしないだろうけど
>喧嘩は買うしどちらかと言うと喧嘩好きなタイプ
>やむを得ず暴力って性格じゃない
極技はどう考えても相手は死んでるけどな
437無念Nameとしあき22/11/13(日)13:03:56No.1034739335そうだねx3
僕のルパンは人殺しとかしないんだよねって今なら大炎上だな
438無念Nameとしあき22/11/13(日)13:04:05No.1034739390+
>悪人ホームズとかもいるのよね
まぁ原作もヤク中だし…
シャーロッキアンの解釈聞くと人殺しに良心の呵責を感じて隠遁してたとか聞いて面白い
439無念Nameとしあき22/11/13(日)13:04:19No.1034739470そうだねx1
>この精神大事にしたい
倒すべき相手まで仲良しこよしで終わらせんのは逆に歪だとは思う
440無念Nameとしあき22/11/13(日)13:05:02No.1034739713+
>>悪人ホームズとかもいるのよね
>まぁ原作もヤク中だし…
>シャーロッキアンの解釈聞くと人殺しに良心の呵責を感じて隠遁してたとか聞いて面白い
ワトソンに止められたせいなのか途中からはヤクやってないんだっけ?
441無念Nameとしあき22/11/13(日)13:05:32No.1034739872そうだねx3
    1668312332738.jpg-(28587 B)
28587 B
>プリキュアなんかもう敵倒した時点でマウント取られる側だな
>スイートとかを神格化してんだろうけど
自分が助かる為に他人の体に寄生して害を及ぼすやつとか、存在するだけで地球の寿命が縮まる様な敵はプリキュアは殺すぞ
442無念Nameとしあき22/11/13(日)13:05:33No.1034739875+
殺人じゃありません相手の首から下の脊髄を永久に不活性化させただけです
不殺です
443無念Nameとしあき22/11/13(日)13:05:58No.1034739985+
>>スパイダーマンとか不殺の極み
>スパイダーマッは殺しまくるが
ダーマの場合、侵略者の生物兵器だし
444無念Nameとしあき22/11/13(日)13:06:08No.1034740039そうだねx1
>悪党の因果応報だったな
あれはあれで寓話として優れてるけど
「SHERLOCK」で親友のワトソン達を守る為に
恐喝王ミルヴァートンを射殺するホームズの姿には心底痺れたよ
445無念Nameとしあき22/11/13(日)13:06:16No.1034740087+
    1668312376375.mp4-(2078207 B)
2078207 B
>桐生ちゃんは殺しはしないだろうけど
>喧嘩は買うしどちらかと言うと喧嘩好きなタイプ
>やむを得ず暴力って性格じゃない
※不殺です
446無念Nameとしあき22/11/13(日)13:06:29No.1034740155+
>>>悪人ホームズとかもいるのよね
>>まぁ原作もヤク中だし…
>>シャーロッキアンの解釈聞くと人殺しに良心の呵責を感じて隠遁してたとか聞いて面白い
>ワトソンに止められたせいなのか途中からはヤクやってないんだっけ?
あの時代はコカインは合法なんでワトソンもそういう悪趣味はやめろというぐらい
今のホームズものでは大抵なかったことに
447無念Nameとしあき22/11/13(日)13:06:47No.1034740251+
ハガレンはちょっとだけ殺さなきゃ自分や身内が殺される状況まで追い込まれなかっただけだよなって気がした
448無念Nameとしあき22/11/13(日)13:06:54No.1034740282そうだねx1
>僕のルパンは人殺しとかしないんだよねって今なら大炎上だな
というかまあそれを原作者以外が言ったらやっぱり駄目だよ
山田康夫を色んな意味でおかしかった
449無念Nameとしあき22/11/13(日)13:07:19No.1034740436+
>殺してませーん
エニグマの少年は流石に可哀そう
450無念Nameとしあき22/11/13(日)13:07:27No.1034740480+
>今のホームズものでは大抵なかったことに
これはまだ違法になってない類のキノコでね
適量を守ればすごく脳を活性っかしてくれレれレ
451無念Nameとしあき22/11/13(日)13:07:46No.1034740589+
    1668312466151.jpg-(26814 B)
26814 B
本物の不殺は超めんどくさい人
452無念Nameとしあき22/11/13(日)13:07:48No.1034740599そうだねx5
>プリキュアなんかもう敵倒した時点でマウント取られる側だな
>スイートとかを神格化してんだろうけど
初代の殺しちゃった発言を神格化するオタクも多いから元々極端なことやれば持ち上げる界隈だよ
453無念Nameとしあき22/11/13(日)13:07:59No.1034740653+
>あの時代はコカインは合法なんでワトソンもそういう悪趣味はやめろというぐらい
>今のホームズものでは大抵なかったことに
なんでだよ唯一の友達だったワトソンの結婚にショック受けて私にはコカインがあるからと服用してた癖に
454無念Nameとしあき22/11/13(日)13:08:13No.1034740732+
>桐生ちゃんは殺しはしないだろうけど
>喧嘩は買うしどちらかと言うと喧嘩好きなタイプ
>やむを得ず暴力って性格じゃない
拳でけりをつけるから普通にそう
455無念Nameとしあき22/11/13(日)13:08:30No.1034740818そうだねx1
>本物の不殺は超めんどくさい人
vsジーザス面白かった
456無念Nameとしあき22/11/13(日)13:08:44No.1034740894+
不殺の意思を持つならヴァッシュぐらい命削ってやれ
それでも最後には折れたのに軽々しく不殺キャラなんて言うな
457無念Nameとしあき22/11/13(日)13:08:44No.1034740895+
>今のホームズものでは大抵なかったことに
「SHERLOCK」では薬物使う場面もあったな
そういうエキセントリックな面は原作通りな一方で
元ネタのデュパンを「ポーが考えるほど頭の良い男じゃない」と馬鹿にする場面なんかはオミットされていて
個人的には良いバランスだと思った
458無念Nameとしあき22/11/13(日)13:09:28No.1034741114+
>桐生ちゃんは殺しはしないだろうけど
>喧嘩は買うしどちらかと言うと喧嘩好きなタイプ
>やむを得ず暴力って性格じゃない
0で高速道路から敵落っことしたり
6で武装ヘリをバズーカで撃ち落としたり
結構殺意高い行動取るよね
459無念Nameとしあき22/11/13(日)13:09:45No.1034741208+
    1668312585437.jpg-(29091 B)
29091 B
>>スパイダーマンとか不殺の極み
>アメコミは厳しいルールがありそう
>ジェダイも似てる
デップーとかは例外だよね
460無念Nameとしあき22/11/13(日)13:09:48No.1034741217+
>>僕のルパンは人殺しとかしないんだよねって今なら大炎上だな
>というかまあそれを原作者以外が言ったらやっぱり駄目だよ
>山田康夫を色んな意味でおかしかった
ただまあルパンに関してはモンキーパンチ原作のものとはもう完全に別物つーか…ぶっちゃけモンキーパンチ原作のをルパンとして思い浮かべる人なんていないだろ
461無念Nameとしあき22/11/13(日)13:10:18No.1034741387+
>ぶっちゃけモンキーパンチ原作のをルパンとして思い浮かべる人なんていないだろ
ええー?
462無念Nameとしあき22/11/13(日)13:10:20No.1034741396+
ホームズは不殺じゃない「SHERLOCK」の方が原作より好きだな
不殺なら良いってもんじゃないよね
結局はキャラの魅力次第
463無念Nameとしあき22/11/13(日)13:10:54No.1034741562+
コスプレ自警団が正義ヅラして私人逮捕だけでなく殺人までしたらもうそいつが犯罪者だからね仕方ないね
464無念Nameとしあき22/11/13(日)13:11:27No.1034741742+
>ただまあルパンに関してはモンキーパンチ原作のものとはもう完全に別物つーか…ぶっちゃけモンキーパンチ原作のをルパンとして思い浮かべる人なんていないだろ
だからってTVのルパンはお前の物かって話になる
TVはより多くの人間が関わってるし、そもそも結構殺してるし
それをあんなこと言うのはやっぱり普通じゃない
465無念Nameとしあき22/11/13(日)13:11:30No.1034741760+
>ぶっちゃけモンキーパンチ原作のをルパンとして思い浮かべる人なんていないだろ
それは流石に極論過ぎて賛同出来んわい
466無念Nameとしあき22/11/13(日)13:11:35No.1034741796+
>>ぶっちゃけモンキーパンチ原作のをルパンとして思い浮かべる人なんていないだろ
>ええー?
ああ語弊があった
ルパンのイメージで頭に思い浮かんでくるのアニメの方で原作の方のルパンが浮かぶ人はまずいないだろってこと
467無念Nameとしあき22/11/13(日)13:11:38No.1034741815+
アヘンがギリダメになったくらいの時代だよねシャーロックホームズ
コカインガムとかコカインジュースとか普通に売られてたころ
コカインジュースは今でも売ってるが
468無念Nameとしあき22/11/13(日)13:12:12No.1034742004+
>アメコミは厳しいルールがありそう
普通に結構死ぬけど
特にX-Menとか
469無念Nameとしあき22/11/13(日)13:12:25No.1034742077+
    1668312745825.jpg-(97229 B)
97229 B
>代名詞(殺してないとはいってない)
笑わせるな
470無念Nameとしあき22/11/13(日)13:12:39No.1034742161+
あいつ探偵にならなかったら史上最悪の殺人鬼になってたぞと言われるホームズ好き
471無念Nameとしあき22/11/13(日)13:12:41No.1034742171+
>>>スパイダーマンとか不殺の極み
>>アメコミは厳しいルールがありそう
>>ジェダイも似てる
>デップーとかは例外だよね
むしろスパイダーマンとかバットマンが例外なのでは
472無念Nameとしあき22/11/13(日)13:12:41No.1034742172+
そういえばルパンをコナンドイルに許可取れと言ってたバカはまだスレにいるのかな
473無念Nameとしあき22/11/13(日)13:12:58No.1034742247+
ヒで原作絵でカリオストロ再現に挑戦してる方がいてかなり面白かった
デカメロンも公国にきてるのとてもいい
474無念Nameとしあき22/11/13(日)13:12:59No.1034742251+
やるべき時はきっちり決着付けちゃって良いだろそれこそ創作なんだし
それにそういう部分を叩く奴に限って作品の本筋無視してることが多すぎ
475無念Nameとしあき22/11/13(日)13:13:49No.1034742539そうだねx4
モンキー・パンチ「ルパン三世は物は盗むし人は殺す」
山田康雄「自分は戦争を経験してるから自分の演じたキャラに人殺しをさせたくない」

山田康雄が色々おかしい
476無念Nameとしあき22/11/13(日)13:14:00No.1034742587そうだねx1
>というかまあそれを原作者以外が言ったらやっぱり駄目だよ
>山田康夫を色んな意味でおかしかった
そこら辺に関しては宮崎駿も色々と首を傾げたくなる発言してたな
若気の至りって感じで、後年になって駿当人も考えを改めたようだけど
477無念Nameとしあき22/11/13(日)13:14:28No.1034742736+
>そういえばルパンをコナンドイルに許可取れと言ってたバカはまだスレにいるのかな
金田一少年の事件簿の使用許可を青山剛昌に取りに行ったよ
478無念Nameとしあき22/11/13(日)13:14:46No.1034742827+
>>デレンセン以外はアホしかいない…
>カーヒルは姉に事あるごとにねちねち言われ続けたから
>トラウマになっただけよね
>キア隊長はさっさと地獄へ行け
そもそもキア隊長は自分が事故ってその処理の為に死んだだけでベルリは殺してねえ
479無念Nameとしあき22/11/13(日)13:14:56No.1034742899+
>そういえばルパンをコナンドイルに許可取れと言ってたバカはまだスレにいるのかな
そう言えばフランスでも著作権保護期間超過して泥棒探偵エドガーからルパン三世になったそうだな
480無念Nameとしあき22/11/13(日)13:15:01No.1034742924+
    1668312901736.jpg-(654778 B)
654778 B
不殺の対極だけどこのシーンが海外でどうなるかすごい心配ではある
英語で言うとThank you for your genocideとかの凄くヤバい文面になるし
481無念Nameとしあき22/11/13(日)13:15:08No.1034742963+
>不殺かなあ…
統治者が不殺なんて甘い信念なわけがない
482無念Nameとしあき22/11/13(日)13:15:22No.1034743040+
そもそも桐生さんの誓って殺しはしてないは罪を被せられた殺人の冤罪に対しての話でしかなくて
別にヤクザだけど不殺を誓ってるとかそういうシーンではないんだよね
最初あのシーン見るまで同じ勘違いしてたけど
483無念Nameとしあき22/11/13(日)13:15:32No.1034743093+
>金田一少年の事件簿の使用許可を青山剛昌に取りに行ったよ
そういや大昔にコラボゲーム作ってるから
設定上は金田一にコナンの正体バレてんだよな
484無念Nameとしあき22/11/13(日)13:15:50No.1034743189そうだねx4
2ndの最終回とかカリオストロとか散々ルパンを私物化された挙句自分はルパンを分かってない!って言われればそりゃどんな作者だってキレて良いだろって思う
485無念Nameとしあき22/11/13(日)13:16:06No.1034743273+
>>金田一少年の事件簿の使用許可を青山剛昌に取りに行ったよ
>そういや大昔にコラボゲーム作ってるから
>設定上は金田一にコナンの正体バレてんだよな
死神二人のコラボなだけにとんでもない数の殺人が起きたとか聞いた
486無念Nameとしあき22/11/13(日)13:16:12No.1034743309+
>そう言えばフランスでも著作権保護期間超過して泥棒探偵エドガーからルパン三世になったそうだな
めでたい
海外だと「ウルフ」って名前になってたりもするそうね
あとダイの大冒険の「ダイ」が死を連想させる名前だから「フライ」に変わったりとか
487無念Nameとしあき22/11/13(日)13:16:54No.1034743545+
>死神二人のコラボなだけにとんでもない数の殺人が起きたとか聞いた
2人が関わる前から合わせて30人超える大量死
488無念Nameとしあき22/11/13(日)13:16:55No.1034743552+
金田一の方は全然許可貰ってないのにな...
489無念Nameとしあき22/11/13(日)13:16:59No.1034743582+
>死神二人のコラボなだけにとんでもない数の殺人が起きたとか聞いた
言うほど死んでなかった気がする
8人ぐらいか?
490無念Nameとしあき22/11/13(日)13:17:06No.1034743622そうだねx1
>2ndの最終回とか
あれなぁ……俺はどっちかっていうと一期の方が好きだが
それにしても悪趣味だなぁって思える所業だった
二期好きな人が可哀想
491無念Nameとしあき22/11/13(日)13:17:20No.1034743691+
>>そう言えばフランスでも著作権保護期間超過して泥棒探偵エドガーからルパン三世になったそうだな
>めでたい
>海外だと「ウルフ」って名前になってたりもするそうね
>あとダイの大冒険の「ダイ」が死を連想させる名前だから「フライ」に変わったりとか
削れたネームプレートのディーノの頭文字から「ダイ」と名前をつけたってエピソードどうしたんだろう…
492無念Nameとしあき22/11/13(日)13:17:30No.1034743735+
>コスプレ自警団が正義ヅラして私人逮捕だけでなく殺人までしたらもうそいつが犯罪者だからね仕方ないね
犯罪者でも為すべき事を為しただけだて開き直ればいいんじゃない?
493無念Nameとしあき22/11/13(日)13:17:30No.1034743740+
>設定上は金田一にコナンの正体バレてんだよな
蘭にばらしーたーら致死量のアポトキシン4869飲ーますって約束したから多分厳守された
494無念Nameとしあき22/11/13(日)13:18:18No.1034744011そうだねx1
    1668313098944.jpg-(28312 B)
28312 B
>極力暴力振るったり殺したくないんだってキャラなら悟飯ちゃんも一応そうかな
>まあ悟飯ちゃんの場合敵が圧倒的なんで殺せないむしろ殺されるくらいの状況が多いんだけど
はい成長
495無念Nameとしあき22/11/13(日)13:18:27No.1034744062+
>>コスプレ自警団が正義ヅラして私人逮捕だけでなく殺人までしたらもうそいつが犯罪者だからね仕方ないね
>犯罪者でも為すべき事を為しただけだて開き直ればいいんじゃない?
そうして生まれたのが新選組である
496無念Nameとしあき22/11/13(日)13:18:30No.1034744084+
>>設定上は金田一にコナンの正体バレてんだよな
>蘭にばらしーたーら致死量のアポトキシン4869飲ーますって約束したから多分厳守された
けど金田一ってうっかりバラすことは高確率で有り得るよね
497無念Nameとしあき22/11/13(日)13:18:50No.1034744204+
    1668313130757.jpg-(71645 B)
71645 B
そんなルパンもネタ切れ感が出てきた
498無念Nameとしあき22/11/13(日)13:19:00No.1034744252+
>>殺してませーん
>エニグマの少年は流石に可哀そう
母親に手を出されたらあれは仕方ねえ
ただでさえスタンド使いの手で身内殺されてるからな
499無念Nameとしあき22/11/13(日)13:19:31No.1034744401+
>あとダイの大冒険の「ダイ」が死を連想させる名前だから「フライ」に変わったりとか
揚げ物みたいだな…
調べてみたら英語版だと普通にDaiみたいだけどフランス語版だとFlyだった
500無念Nameとしあき22/11/13(日)13:19:58No.1034744546+
>>2ndの最終回とか
>あれなぁ……俺はどっちかっていうと一期の方が好きだが
>それにしても悪趣味だなぁって思える所業だった
>二期好きな人が可哀想
どういうこと?確かロボットが暴れる話だったと思うんだが悪趣味とは
501無念Nameとしあき22/11/13(日)13:20:07No.1034744595+
エニグマは吉良タイプというか
自分の欲満たすために殺人含む手段問わないタイプだし
そうする他ないかもしれない
502無念Nameとしあき22/11/13(日)13:20:08No.1034744600+
変態コウモリ男が人を殺さないのはコンプラ的なもんじゃなくて一人殺したら片っ端から時分の気に入らない奴ぶち殺すシリアルキラーになる自信があるからだよ
503無念Nameとしあき22/11/13(日)13:20:44No.1034744766+
>そんなルパンもネタ切れ感が出てきた
原作でやってた子供のころおじいちゃんの遺産引き継いだ辺りの話だな多分
504無念Nameとしあき22/11/13(日)13:21:00No.1034744844そうだねx4
    1668313260561.jpg-(108752 B)
108752 B
>そんなルパンもネタ切れ感が出てきた
それは(ルパン8世とかやってる頃から)そう
505無念Nameとしあき22/11/13(日)13:21:08No.1034744881+
ダイは名乗るのはともかく人が呼ぶと「死ね」になるしなあ
506無念Nameとしあき22/11/13(日)13:21:10No.1034744897+
ルパン小僧じゃないのか…
507無念Nameとしあき22/11/13(日)13:21:20No.1034744956+
    1668313280250.jpg-(22204 B)
22204 B
>そんなルパンもネタ切れ感が出てきた
ナベシンに近づいて来てない?
508無念Nameとしあき22/11/13(日)13:21:39No.1034745056そうだねx1
>そんなルパンもネタ切れ感が出てきた
むしろ今まで手をつけないでよくもったなと
509無念Nameとしあき22/11/13(日)13:22:05No.1034745189+
調べたら当然ながら異世界物もやってるんだなルパン
510無念Nameとしあき22/11/13(日)13:22:08No.1034745212+
殺しがない作品で不殺と言われても困るよな
511無念Nameとしあき22/11/13(日)13:22:11No.1034745224+
>エニグマは吉良タイプというか
>自分の欲満たすために殺人含む手段問わないタイプだし
>そうする他ないかもしれない
母子家庭で母親攫って人質にした時点でもう許されないでしょ
あと鎌倉カスター食ったし
512無念Nameとしあき22/11/13(日)13:22:23No.1034745296+
>変態コウモリ男が人を殺さないのはコンプラ的なもんじゃなくて一人殺したら片っ端から時分の気に入らない奴ぶち殺すシリアルキラーになる自信があるからだよ
もう法の裁きの方で殺しちゃえばいいのに何で毎回アーカムアサイラム送りにしては脱獄されてるんですか!
513無念Nameとしあき22/11/13(日)13:22:26No.1034745311+
>削れたネームプレートのディーノの頭文字から「ダイ」と名前をつけたってエピソードどうしたんだろう…
ブラス老「かろうじてDと読めたが子供捨てるような親だし敢えて無視したんじゃ…」
514無念Nameとしあき22/11/13(日)13:22:50No.1034745425+
>ダイは名乗るのはともかく人が呼ぶと「死ね」になるしなあ
そこは日本人じゃないからDaiとDieの発音の違いぐらい分かるだろ
515無念Nameとしあき22/11/13(日)13:23:03No.1034745496+
>調べたら当然ながら異世界物もやってるんだなルパン
あれルパン成分が必要ない状態でやってて笑った
516無念Nameとしあき22/11/13(日)13:23:22No.1034745582+
>>削れたネームプレートのディーノの頭文字から「ダイ」と名前をつけたってエピソードどうしたんだろう…
>ブラス老「かろうじてDと読めたが子供捨てるような親だし敢えて無視したんじゃ…」
ロモス兵「ブラス殿…あなたは本当にいい親だったんですなぁ…」
かなりサイコなシーンになってしまう!
517無念Nameとしあき22/11/13(日)13:23:30No.1034745626そうだねx2
    1668313410753.jpg-(50476 B)
50476 B
>コスプレ自警団が正義ヅラして私人逮捕だけでなく殺人までしたらもうそいつが犯罪者だからね仕方ないね
殺しは良くないから洗脳するね
518無念Nameとしあき22/11/13(日)13:23:50No.1034745730+
>ダイは名乗るのはともかく人が呼ぶと「死ね」になるしなあ
でもネイティブの英語話者が命令形でDieって言ってるの見たことないんだよな
日本と違って普通に訴訟されるからだろうか
519無念Nameとしあき22/11/13(日)13:24:08No.1034745837+
>殺しは良くないから洗脳するね
改心とかいう死ぬより怖いもの
えぐすぎてエロの導入に使われがち
520無念Nameとしあき22/11/13(日)13:24:08No.1034745839そうだねx1
>ブラス老「かろうじてDと読めたがあえてワシのセンスを信じてフライにしたんじゃ…」
521無念Nameとしあき22/11/13(日)13:24:15No.1034745883+
バットマンはジョーカーにてるからな
522無念Nameとしあき22/11/13(日)13:24:17No.1034745899+
>>コスプレ自警団が正義ヅラして私人逮捕だけでなく殺人までしたらもうそいつが犯罪者だからね仕方ないね
>犯罪者でも為すべき事を為しただけだて開き直ればいいんじゃない?
それやったのがパニッシャーだ
523無念Nameとしあき22/11/13(日)13:24:18No.1034745907+
    1668313458204.jpg-(244230 B)
244230 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
524無念Nameとしあき22/11/13(日)13:24:20No.1034745919+
法の都合でみんな精神異常者だから責任能力云々で殺せないとかだっけゴッサムヴィラン
触ってたのだいぶ前だから分からん
525無念Nameとしあき22/11/13(日)13:24:36No.1034745996+
>そこは日本人じゃないからDaiとDieの発音の違いぐらい分かるだろ
表音だと一緒や
526無念Nameとしあき22/11/13(日)13:24:44No.1034746050+
アメコミは子供には殺しさせないとかはあるだろうな
527無念Nameとしあき22/11/13(日)13:25:20No.1034746256+
>コスプレ自警団が正義ヅラして私人逮捕だけでなく殺人までしたらもうそいつが犯罪者だからね仕方ないね
パニッシャーはマジでそういうヒーローだったな
528無念Nameとしあき22/11/13(日)13:25:21No.1034746259+
Die冒険
529無念Nameとしあき22/11/13(日)13:25:25No.1034746288+
>アメコミは子供には殺しさせないとかはあるだろうな
子供じゃなく背の低いおっさんでしたとかされちゃう
530無念Nameとしあき22/11/13(日)13:26:21No.1034746577+
英語の発音で日本人が思ってるよりも厳格じゃなくいい加減だからな
531無念Nameとしあき22/11/13(日)13:26:32No.1034746623+
パニッシャーも元警官だからか警官は殺さないようにしている
532無念Nameとしあき22/11/13(日)13:26:40No.1034746666そうだねx1
>どういうこと?確かロボットが暴れる話だったと思うんだが悪趣味とは
自分も参加した一期ルパンが大好きな宮崎駿が二期ルパンを嫌うあまり
「これまで放送された二期のルパン達は偽者です、最終回の最後に出てくるルパン達こそが本物です」
って話に仕上げたんよ
533無念Nameとしあき22/11/13(日)13:27:02No.1034746786+
>法の都合でみんな精神異常者だから責任能力云々で殺せないとかだっけゴッサムヴィラン
>触ってたのだいぶ前だから分からん
大量殺人やらかした奴は精神異常だろうがぶっ殺みたいな感じに法改正することを何故検討されていないのかわからないあの世界
534無念Nameとしあき22/11/13(日)13:27:09No.1034746826+
>>そこは日本人じゃないからDaiとDieの発音の違いぐらい分かるだろ
>表音だと一緒や
逆に表音だとdəɪとdάɪは全然別もんや…
535無念Nameとしあき22/11/13(日)13:27:29No.1034746939+
>「これまで放送された二期のルパン達は偽者です、最終回の最後に出てくるルパン達こそが本物です」
>って話に仕上げたんよ
あれぽっと出の偽もんじゃなかった?
536無念Nameとしあき22/11/13(日)13:27:49No.1034747054+
>>そこは日本人じゃないからDaiとDieの発音の違いぐらい分かるだろ
>表音だと一緒や
カタカナじゃねーんだぞ
かなり別だ
537無念Nameとしあき22/11/13(日)13:27:54No.1034747081そうだねx1
>大量殺人やらかした奴は精神異常だろうがぶっ殺みたいな感じに法改正することを何故検討されていないのかわからないあの世界
法務局の中枢にヤバいのが居そう
538無念Nameとしあき22/11/13(日)13:28:03No.1034747130+
パニッシャーやイコライザーは恨みが正当な三人目くらいまではスカッとする復習劇なんた
それ以降はいちゃもん付けて殺すキチガイになるから人気がマッハでなくなる
539無念Nameとしあき22/11/13(日)13:28:07No.1034747148+
>自分も参加した一期ルパンが大好きな宮崎駿が二期ルパンを嫌うあまり
>「これまで放送された二期のルパン達は偽者です、最終回の最後に出てくるルパン達こそが本物です」
>って話に仕上げたんよ
あれそういう意味だったん?
あの最終回で出てきた偽ルパンは最終回だけに出てきた偽物ってわけじゃなかったのか
540無念Nameとしあき22/11/13(日)13:28:45No.1034747376+
>自分も参加した一期ルパンが大好きな宮崎駿が二期ルパンを嫌うあまり
>「これまで放送された二期のルパン達は偽者です、最終回の最後に出てくるルパン達こそが本物です」
>って話に仕上げたんよ
当初は本物のジャケット緑にしようとしたんだよな
まあその辺のネタは宮崎の中でどうであろうとさすがにボツくらってるがな
541無念Nameとしあき22/11/13(日)13:28:45No.1034747382+
英語だと動作動詞のkillかfuckがメジャーだろう
敵に銃向けながら状態動詞で話すことは滅多にない
542無念Nameとしあき22/11/13(日)13:28:54No.1034747432+
Dai → Flyってフランスの話だしDieとは関係ないんじゃないかな…
キャプテン翼もヨーロッパだと勝手に「ホーリー(翼)とベンジ(若林)」って名前になってる
543無念Nameとしあき22/11/13(日)13:28:59No.1034747462+
>>変態コウモリ男が人を殺さないのはコンプラ的なもんじゃなくて一人殺したら片っ端から時分の気に入らない奴ぶち殺すシリアルキラーになる自信があるからだよ
>もう法の裁きの方で殺しちゃえばいいのに何で毎回アーカムアサイラム送りにしては脱獄されてるんですか!
ヴィラン減らすとまたマフィアが台頭してきそうなのがゴッサム
更生させた実績はたぶんないけど梟の法廷で襲撃されたときは囚人たち部屋からだして応戦してたっけ
544無念Nameとしあき22/11/13(日)13:29:14No.1034747541+
>>コスプレ自警団が正義ヅラして私人逮捕だけでなく殺人までしたらもうそいつが犯罪者だからね仕方ないね
>殺しは良くないから洗脳するね
正しい行動ではないから大衆から称賛されるのも違うし、正義の味方になびくわけでもない
545無念Nameとしあき22/11/13(日)13:29:31No.1034747651+
>>大量殺人やらかした奴は精神異常だろうがぶっ殺みたいな感じに法改正することを何故検討されていないのかわからないあの世界
>法務局の中枢にヤバいのが居そう
いい加減にもう殺せよ!って市民から抗議の声も上がってるだろうに一切頓着しないやべー奴
546無念Nameとしあき22/11/13(日)13:29:52No.1034747754+
いま暴れまくってるfutaber荒らしこそ氏んで欲しい
547無念Nameとしあき22/11/13(日)13:30:12No.1034747866+
    1668313812516.jpg-(64616 B)
64616 B
宮崎駿当人も反省してるんだよね、ルパン二期の最終回
「馬鹿な事をやってしまった」って
俺もあんまり好きになれない話だったが
ファンの支持は絶大で人気投票などでは常にトップランクに位置してるという、非常に劇的なエピソード
548無念Nameとしあき22/11/13(日)13:30:19No.1034747912+
>キャプテン翼もヨーロッパだと勝手に「ホーリー(翼)とベンジ(若林)」って名前になってる
というかキャプ翼は世界中どこでも自分の国にされてる
小中学校とかお前等それで良いのか?とかイタリアVSイタリアのジュニアユース戦とか適当過ぎるけど
549無念Nameとしあき22/11/13(日)13:30:22No.1034747926+
>あれそういう意味だったん?
>あの最終回で出てきた偽ルパンは最終回だけに出てきた偽物ってわけじゃなかったのか
古いアニメージュで当時のスタッフが宮崎がこんなこと考えてやがったと裏話を披露してる
550無念Nameとしあき22/11/13(日)13:30:28No.1034747960+
クレイフェイスやらハーレイやらがヒーロー側に来たことがあった気がするけどうろ覚え
551無念Nameとしあき22/11/13(日)13:30:40No.1034748035+
バットマンがやべー奴ってのは自他ともに認めてるから…
552無念Nameとしあき22/11/13(日)13:31:09No.1034748209+
>というかキャプ翼は世界中どこでも自分の国にされてる
>小中学校とかお前等それで良いのか?とかイタリアVSイタリアのジュニアユース戦とか適当過ぎるけど
まぁ日本でも南葛の静岡み一切ないしなぁ…
553無念Nameとしあき22/11/13(日)13:31:24No.1034748282+
>いま暴れまくってるfutaber荒らしこそ氏んで欲しい
俺はアク禁されるなら許せる
554無念Nameとしあき22/11/13(日)13:31:24No.1034748283+
    1668313884073.jpg-(90164 B)
90164 B
どう?
555無念Nameとしあき22/11/13(日)13:31:28No.1034748308+
>クレイフェイスやらハーレイやらがヒーロー側に来たことがあった気がするけどうろ覚え
バットマンのヴィランは割と高い頻度でバットマン不在時にヒーロー活動やるよ
その内飽きちゃうけど
556無念Nameとしあき22/11/13(日)13:31:34No.1034748349+
>>あれそういう意味だったん?
>>あの最終回で出てきた偽ルパンは最終回だけに出てきた偽物ってわけじゃなかったのか
>古いアニメージュで当時のスタッフが宮崎がこんなこと考えてやがったと裏話を披露してる
マジかさすがに頭おかしい…あくまでボツになった裏話ってわけじゃなくてガチの裏設定?
557無念Nameとしあき22/11/13(日)13:31:49No.1034748426+
>変態コウモリ男が人を殺さないのはコンプラ的なもんじゃなくて一人殺したら片っ端から時分の気に入らない奴ぶち殺すシリアルキラーになる自信があるからだよ
アーカムナイトでジョーカーが大量に出てくる幻影を見た時は平静を失ってジョーカーの首をへし折ってたからね
それぐらいバットマンは危うい
558無念Nameとしあき22/11/13(日)13:32:13No.1034748570+
ルパンが不殺かどうこうより原作の銭形が最後ルパン一味を爆殺してることの方が衝撃的だと思う
559無念Nameとしあき22/11/13(日)13:32:16No.1034748582+
>どう?
詳しくない
560無念Nameとしあき22/11/13(日)13:32:24No.1034748627+
>クレイフェイスやらハーレイやらがヒーロー側に来たことがあった気がするけどうろ覚え
長いので街が荒れると自治しだしたりヒーローと組んだりする時期がある
561無念Nameとしあき22/11/13(日)13:32:26No.1034748637そうだねx1
>宮崎駿当人も反省してるんだよね、ルパン二期の最終回
>「馬鹿な事をやってしまった」って
>俺もあんまり好きになれない話だったが
>ファンの支持は絶大で人気投票などでは常にトップランクに位置してるという、非常に劇的なエピソード
今も昔もオタクってそういうとこあるよ
大事なことはノータッチか叩いたりする癖にどうでも良いことは褒めちぎったり叩いたりする
562無念Nameとしあき22/11/13(日)13:32:26No.1034748638+
>どう?
地球逆回転させて時間戻せるやべぇ奴
563無念Nameとしあき22/11/13(日)13:32:53No.1034748793+
>>どういうこと?確かロボットが暴れる話だったと思うんだが悪趣味とは
>自分も参加した一期ルパンが大好きな宮崎駿が二期ルパンを嫌うあまり
>「これまで放送された二期のルパン達は偽者です、最終回の最後に出てくるルパン達こそが本物です」
>って話に仕上げたんよ
そんな話全く初耳だし、第一最終回に出てきたニセルパン一味が
2期全般のルパンだなんて解釈した視聴者が1人でもいるのかよ
564無念Nameとしあき22/11/13(日)13:33:05No.1034748861そうだねx2
>マジかさすがに頭おかしい…あくまでボツになった裏話ってわけじゃなくてガチの裏設定?
宮崎本人はガチの裏設定のつもりだが多分番組全体としてはボツになってる
565無念Nameとしあき22/11/13(日)13:33:29No.1034748988+
>>どう?
>地球逆回転させて時間戻せるやべぇ奴
どう考えても逆回転したところで時間戻るはずないのに!
566無念Nameとしあき22/11/13(日)13:33:32No.1034749001そうだねx1
>まぁ日本でも南葛の静岡み一切ないしなぁ…
そもそも南葛なんて静岡市(旧清水市)にないし…ってのは置いておいて
全国大会とかも無理矢理自国の地名当て嵌めたりしてる所とそのまま静岡とか東京とか使ってる所と有ったりして吹くぞ
567無念Nameとしあき22/11/13(日)13:33:41No.1034749066+
スーパーマンはまあ…キラみたいなタイプじゃないかなあ
本気で人間の性根を信じてるので殺さず更生願うけど
もう自分が死力を尽くして殺しに行く以外で止めようがなくなったら殺しに行くみたいな
568無念Nameとしあき22/11/13(日)13:34:12No.1034749225+
バットマンとロールシャッハはヒーローじゃなくてヴィジランテ
569無念Nameとしあき22/11/13(日)13:34:33No.1034749343+
>宮崎駿当人も反省してるんだよね、ルパン二期の最終回
>「馬鹿な事をやってしまった」って
>俺もあんまり好きになれない話だったが
>ファンの支持は絶大で人気投票などでは常にトップランクに位置してるという、非常に劇的なエピソード
最近金曜ロードショーで人気投票上位のそれ放送したときに宮崎駿本人にそれを伝えたら「私はテレビは見ません!」って言いながら嬉しそうにしてたと聞いた
570無念Nameとしあき22/11/13(日)13:35:05No.1034749518+
>>>どう?
>>地球逆回転させて時間戻せるやべぇ奴
>どう考えても逆回転したところで時間戻るはずないのに!
でもよぉ···映画では戻ってたぜ···
571無念Nameとしあき22/11/13(日)13:35:17No.1034749585+
>そもそも南葛なんて静岡市(旧清水市)にないし…ってのは置いておいて
>全国大会とかも無理矢理自国の地名当て嵌めたりしてる所とそのまま静岡とか東京とか使ってる所と有ったりして吹くぞ
脱線しすぎるけど韓国に外注してるアニメとかスマホ漫画でまんま韓国の生活習慣とか風景が出てくることがある
わかりやすいのは電車=地下鉄なところ
572無念Nameとしあき22/11/13(日)13:35:30No.1034749666+
    1668314130336.jpg-(408336 B)
408336 B
敵を全滅させた暴力的なプリキュア
573無念Nameとしあき22/11/13(日)13:35:34No.1034749684+
>バットマンとロールシャッハはヒーローじゃなくてヴィジランテ
バットマンはディテクティブ(探偵)だよ
574無念Nameとしあき22/11/13(日)13:36:07No.1034749842+
>>地球逆回転させて時間戻せるやべぇ奴
>どう考えても逆回転したところで時間戻るはずないのに!
でも試したことないだろ?
戻るかもしれないじゃん
575無念Nameとしあき22/11/13(日)13:36:08No.1034749851+
>バットマンはディテクティブ(探偵)だと自分を思っているやべー奴だよ
576無念Nameとしあき22/11/13(日)13:36:13No.1034749893+
>今も昔もオタクってそういうとこあるよ
>大事なことはノータッチか叩いたりする癖にどうでも良いことは褒めちぎったり叩いたりする
つーか今までのルパンは偽ルパンだったなんて誰も思ってなくて知らないだけでは?
実際俺も今の今まで知らなかったそんなの…だったし
577無念Nameとしあき22/11/13(日)13:36:30No.1034749991+
ちなみに問題の宮崎とルパン二期最終回の件はアニメージュ1980年12月号にあったはず
578無念Nameとしあき22/11/13(日)13:36:36No.1034750031+
さらば愛しきルパンってどういうもんなの
579無念Nameとしあき22/11/13(日)13:36:42No.1034750056+
>>バットマンはディテクティブ(探偵)だと自分を思っているやべー奴だよ
ラーズアングール「私が言ってるんだが」
580無念Nameとしあき22/11/13(日)13:36:58No.1034750143+
    1668314218126.jpg-(330108 B)
330108 B
>ルパン小僧じゃないのか…
昔、エイプリルフール記事でルパン小僧アニメ化のニュースがあったな
581無念Nameとしあき22/11/13(日)13:37:01No.1034750162+
>初期の頃の緑ルパンで一応殺しはやめようぜって言う話はあるけど
>悪者とかは殺したりしてたな
やべー悪者が次から次に出てきてルパンたち殺しに来てたってのもあるけど
初期のルパンはそれこそ殺しまくりだったな
ルパン一味だけで数百人は人間殺してるんじゃね
582無念Nameとしあき22/11/13(日)13:37:02No.1034750167+
当時の宮崎駿はルパンへの愛憎入り乱れて相当拗らせてたようだ
(以下の発言は「ルパンは時代に取り残された」より)


「昔のルパンは人殺しはしませんでした。
 ところが今のルパンは目標がないから、人間がマトなんです。
 世の中と一緒になって複雑怪奇な殺戮をくり返していますよ。
 ルパンが本当に好きならとうに描くのをやめるべきですね」

今となっては二期やってた頃から「最近のルパンはつまらない、けしからん」みたいな事を言われてたんだなと、ほのぼのしてしまう
583無念Nameとしあき22/11/13(日)13:37:05No.1034750183+
    1668314225587.jpg-(66727 B)
66727 B
結果的に不殺になってるのは違うんだろうか
殺した相手が復活したパターン
584無念Nameとしあき22/11/13(日)13:37:14No.1034750222+
>敵を全滅させた暴力的なプリキュア
そもそもシリーズコンセプトが女の子も暴れたい!(咎め無く暴力の限りを尽くしたいみたいな、意味)ですし
585無念Nameとしあき22/11/13(日)13:37:32No.1034750320そうだねx1
>>マジかさすがに頭おかしい…あくまでボツになった裏話ってわけじゃなくてガチの裏設定?
>宮崎本人はガチの裏設定のつもりだが多分番組全体としてはボツになってる
ついでに本人も大人げなかったと反省してる
586無念Nameとしあき22/11/13(日)13:37:57No.1034750469+
>昔のルパンは人殺しはしませんでした。
アンタの演出回で殺してなかったっけ…
587無念Nameとしあき22/11/13(日)13:38:10No.1034750538+
>敵を全滅させた暴力的なプリキュア
NTRやんけー!!
588無念Nameとしあき22/11/13(日)13:38:17No.1034750574+
最近出たゴッサムナイツで前作で殺しまくりだったレッドフードが不殺になった
589無念Nameとしあき22/11/13(日)13:38:48No.1034750750+
    1668314328866.jpg-(87226 B)
87226 B
不殺やめるとというかパワフルなボーイスカウトやめて
指導者になったりすると大抵ろくでもないことになる気がするスーパーマン
590無念Nameとしあき22/11/13(日)13:38:56No.1034750805+
>>昔のルパンは人殺しはしませんでした。
>アンタの演出回で殺してなかったっけ…
宮崎だから…昔から前の事なんて覚えてねェって人だよ
591無念Nameとしあき22/11/13(日)13:39:32No.1034750986+
小池ルパンくらいが丁度良いよ
モブなんかあっさりワルサーで撃ち殺すくらいで良いよ
592無念Nameとしあき22/11/13(日)13:39:40No.1034751042+
>ルパンが不殺かどうこうより原作の銭形が最後ルパン一味を爆殺してることの方が衝撃的だと思う
原作だと切れ物らしいね
593無念Nameとしあき22/11/13(日)13:39:47No.1034751081+
>そんな話全く初耳だし、第一最終回に出てきたニセルパン一味が
>2期全般のルパンだなんて解釈した視聴者が1人でもいるのかよ
まあ偽ルパンのはそれまでのルパンとも全然キャラ違ってたしな
594無念Nameとしあき22/11/13(日)13:40:05No.1034751197そうだねx7
    1668314405148.jpg-(48043 B)
48043 B
>2ndの最終回とかカリオストロとか散々ルパンを私物化された挙句自分はルパンを分かってない!って言われればそりゃどんな作者だってキレて良いだろって思う
でも悟空はクリリンに友情を感じてないなんて発言した後年の鳥山明は
いくら原作者でもドラゴンボールを読み直せと言われても仕方ないと思う
595無念Nameとしあき22/11/13(日)13:40:08No.1034751209+
>そんな話全く初耳だし、
ルパン好きの間ではそこそこ有名じゃなかろうか
二次裏のルパンスレでも何度か話題になってたはず

>第一最終回に出てきたニセルパン一味が
>2期全般のルパンだなんて解釈した視聴者が1人でもいるのかよ
駿当人が
「もうこれ以上、ルパンとかかわることはないだろうと思い、今までのルパンは全部ニセモノだったというようなトッピな話にしたんですが、かえってヒンシュクを買ってしまいました」
と「ルパン三世とのかかわり」にて語ってる
596無念Nameとしあき22/11/13(日)13:40:22No.1034751285+
>敵を全滅させた暴力的なプリキュア
闇に帰っただけで殺してはいないのよ
597無念Nameとしあき22/11/13(日)13:40:29No.1034751321そうだねx1
    1668314429714.jpg-(505474 B)
505474 B
ここまで振り切れてんのも困る
598無念Nameとしあき22/11/13(日)13:40:33No.1034751353+
>原作だと切れ物らしいね
とっつぁんはスペック高すぎるからね
これをガチでやったのが4期
599無念Nameとしあき22/11/13(日)13:41:03No.1034751507+
>>ルパンが不殺かどうこうより原作の銭形が最後ルパン一味を爆殺してることの方が衝撃的だと思う
>原作だと切れ物らしいね
アニメでも切れ者だよ
途中まではアニメでは無能みたいな感じだったけど
600無念Nameとしあき22/11/13(日)13:41:07No.1034751528+
アニメ銭形はルパンに対してこじらせ気味だけど原作では殺しに来るよね
最新シリーズだと有能だけど流石に殺さない
601無念Nameとしあき22/11/13(日)13:41:27No.1034751647+
>でも悟空はクリリンに友情を感じてないなんて発言した後年の鳥山明は
>いくら原作者でもドラゴンボールを読み直せと言われても仕方ないと思う
読み直せってのが結構酷な要求なんじゃないかと思う
PTSD発症してもおかしくないレベルの殺人的多忙さだっただろうから…
602無念Nameとしあき22/11/13(日)13:41:34No.1034751702+
    1668314494707.jpg-(15711 B)
15711 B
>小池ルパンくらいが丁度良いよ
分かる
歴代でも一番好きなルパンだわ
603無念Nameとしあき22/11/13(日)13:41:35No.1034751704そうだねx3
>ここまで振り切れてんのも困る
オタク根性で敢えて擁護したくなるけどやっぱ普通にクズだと思うよ幽助
604無念Nameとしあき22/11/13(日)13:42:30No.1034752017+
宮崎駿は不殺ルパンであって欲しい派だったんだろね
アンタの担当回で人殺してるだろってツッコミたくなるけど
605無念Nameとしあき22/11/13(日)13:43:11No.1034752231+
>不殺やめるとというかパワフルなボーイスカウトやめて
>指導者になったりすると大抵ろくでもないことになる気がするスーパーマン
そうなっても親友のバットマンがレジスタンスしてくれるら!
606無念Nameとしあき22/11/13(日)13:43:14No.1034752254+
>>ルパンが不殺かどうこうより原作の銭形が最後ルパン一味を爆殺してることの方が衝撃的だと思う
>原作だと切れ物らしいね
一期の一話でもレーサーとしてルパンに食いついていってるあたり優秀キャラって感じはしてたな
最後の逃げられ方はマヌケに感じたが
607無念Nameとしあき22/11/13(日)13:43:28No.1034752324そうだねx1
    1668314608334.jpg-(97901 B)
97901 B
ルパンに詳しい人多そうだから確認したいけど
前にこういうネタバズったけどどれくらい正しい情報なの?
608無念Nameとしあき22/11/13(日)13:43:30No.1034752334+
>ここまで振り切れてんのも困る
ジョニィでもちょっとだけ迷ってから息子が助かるなら世界のどこかで知らない誰かが死んでもいいじゃないかと結論したのにな
609無念Nameとしあき22/11/13(日)13:43:34No.1034752358そうだねx1
    1668314614466.jpg-(25155 B)
25155 B
宮崎駿ルパンの原型って七番目の橋が落ちる時で完成されてるから
カリ城ルパンが不殺とは思えないのね
ただ青少年世代に殺しみせないよんのスタンスとかは殺人ルパン好きな人がヌルいと誤解しがち
610無念Nameとしあき22/11/13(日)13:44:00No.1034752478そうだねx2
>ここまで振り切れてんのも困る
正直これはショックだった
もう本当に幽助は人間じゃないんだなって
611無念Nameとしあき22/11/13(日)13:44:05No.1034752514+
>敵を全滅させた暴力的なプリキュア
ほの舞って組み合わせは暴力的過ぎてちんちんに悪い
612無念Nameとしあき22/11/13(日)13:44:17No.1034752577+
    1668314657121.jpg-(141848 B)
141848 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
613無念Nameとしあき22/11/13(日)13:44:46No.1034752725+
>ルパンに詳しい人多そうだから確認したいけど
>前にこういうネタバズったけどどれくらい正しい情報なの?
あんまり正しくない
614無念Nameとしあき22/11/13(日)13:45:31No.1034752996+
    1668314731163.jpg-(139212 B)
139212 B
原作はやりたい放題だからね…
615無念Nameとしあき22/11/13(日)13:45:36No.1034753027+
>ついでに本人も大人げなかったと反省してる
そういうとこあるもんなあの人
616無念Nameとしあき22/11/13(日)13:46:04No.1034753185+
幽助は直前のアレで完全に妖怪になっちゃったのではと思う
ドクター戦の時は殺人に葛藤してたと思うし
617無念Nameとしあき22/11/13(日)13:46:23No.1034753291+
    1668314783735.jpg-(38578 B)
38578 B
>ルパンに詳しい人多そうだから確認したいけど
>前にこういうネタバズったけどどれくらい正しい情報なの?
マモーのルパンってそんなモミアゲくどいかなあ?
618無念Nameとしあき22/11/13(日)13:46:29No.1034753315+
>>ここまで振り切れてんのも困る
>オタク根性で敢えて擁護したくなるけどやっぱ普通にクズだと思うよ幽助
だからジンのモデルになったと言われれば納得
619無念Nameとしあき22/11/13(日)13:47:01No.1034753487+
>結果的に不殺になってるのは違うんだろうか
>殺した相手が復活したパターン
殺す気で攻撃しているのであれば不殺キャラではない
620無念Nameとしあき22/11/13(日)13:47:09No.1034753525そうだねx2
>No.1034752577
ナウシカ出してんのが一番タチ悪いんだよ
621無念Nameとしあき22/11/13(日)13:47:37No.1034753678+
    1668314857305.jpg-(22101 B)
22101 B
>前にこういうネタバズったけどどれくらい正しい情報なの?
正しい、とは言えないかな……
例えば歴代で一番イケメンと言われたりもするワルサーP38のルパンは
「モミアゲくどい」に分類されるはずだが割と善人ルパンだし
そんなシンプルで分かり易い法則を当てはめようとしても作品数が多過ぎて無理だよ
一応「そういう傾向もあるかも知れない」くらいは言えると思う
622無念Nameとしあき22/11/13(日)13:47:46No.1034753727+
ナウシカは殺した系主人公だな
623無念Nameとしあき22/11/13(日)13:48:04No.1034753824そうだねx2
    1668314884928.jpg-(306047 B)
306047 B
人殺しはどうでもいいからそれよりエロスだよな
624無念Nameとしあき22/11/13(日)13:48:32No.1034753966+
>>結果的に不殺になってるのは違うんだろうか
>>殺した相手が復活したパターン
>殺す気で攻撃しているのであれば不殺キャラではない
つまり剣心は…
625無念Nameとしあき22/11/13(日)13:48:48No.1034754051+
1st前期だと不二子さえ見殺しにする非情キャラだったのに
626無念Nameとしあき22/11/13(日)13:48:59No.1034754117+
不殺をころさずと読むのがなんだか気に食わない
627無念Nameとしあき22/11/13(日)13:49:05No.1034754147+
    1668314945635.jpg-(49996 B)
49996 B
フランキーとかも戦艦を結構作ったから大量殺人の間接的な関係者ではあるんだけど、本人は不殺
628無念Nameとしあき22/11/13(日)13:49:38No.1034754308+
>不殺をころさずと読むのがなんだか気に食わない
拙者の影響が大きすぎたので仕方ないでござるよ
629無念Nameとしあき22/11/13(日)13:49:49No.1034754357そうだねx2
    1668314989408.jpg-(95843 B)
95843 B
>つまり剣心は…
セーフ!
630無念Nameとしあき22/11/13(日)13:49:54No.1034754389+
不殺になったキラが
殺す覚悟は出来ているような感じになったのは種死の良いところ
631無念Nameとしあき22/11/13(日)13:49:55No.1034754395+
>>>結果的に不殺になってるのは違うんだろうか
>>>殺した相手が復活したパターン
>>殺す気で攻撃しているのであれば不殺キャラではない
>つまり剣心は…
結果的に死んでないから不殺を守ってねぇよな
632無念Nameとしあき22/11/13(日)13:50:01No.1034754421+
>ボクサーを試合中にゴングの音に乗じてこっそり射殺するやつとか当時でも即バレで意味ねえだろって思った
耳の穴から頭の中にぶち込んだからセーフ
633無念Nameとしあき22/11/13(日)13:50:47No.1034754628+
>人殺しはどうでもいいからそれよりエロスだよな
そこよりエロいからテレビでかならずカットのルパン脳内表層
あと旧ルパンOPのヌードコラージュにヘアヌードがあったとかなかったとか
634無念Nameとしあき22/11/13(日)13:51:00No.1034754690+
>フランキーとかも戦艦を結構作ったから大量殺人の間接的な関係者ではあるんだけど、本人は不殺
お前はバトルフランキーのセキュリティとか責任とかガバだったのが問題
635無念Nameとしあき22/11/13(日)13:51:32No.1034754854そうだねx1
>耳の穴から頭の中にぶち込んだからセーフ
外耳なんて滅茶苦茶になってるしどう考えてもばれるよ!
636無念Nameとしあき22/11/13(日)13:51:56No.1034754989そうだねx1
>ここまで振り切れてんのも困る
よく覚えてないが人間を食べなきゃ生きていけない妖怪が
雷禅以外に魔界に多数いる問題は結局解決してないよな?
637無念Nameとしあき22/11/13(日)13:53:29No.1034755433+
>カリオストロ見て不殺キャラと思うのは変
つか最後も伯爵がああなるってこと分かってるしね
638無念Nameとしあき22/11/13(日)13:53:49No.1034755519+
>1668314429714.jpg
>ここまで振り切れてんのも困る
さすが先々代霊界探偵に君は魔界に行ったほうが良いって言われるヤツだ
639無念Nameとしあき22/11/13(日)13:53:55No.1034755553+
>>ここまで振り切れてんのも困る
>よく覚えてないが人間を食べなきゃ生きていけない妖怪が
>雷禅以外に魔界に多数いる問題は結局解決してないよな?
養殖人間でも食わせるか
640無念Nameとしあき22/11/13(日)13:54:23No.1034755693そうだねx1
>雷禅以外に魔界に多数いる問題は結局解決してないよな?
人間に迷惑かけてはいけないルールになったので
そういう妖怪は野垂れ死ぬかトップを倒してルール変えるしかない
641無念Nameとしあき22/11/13(日)13:54:24No.1034755699+
キラは寝覚め悪いからできる限り殺したくないだけでやるときは殺すし同僚に殺すなと強要もしない
ガチなのはAGEのケオで悟り開いてからは味方が殺そうとした敵MSを庇ったりしだす
642無念Nameとしあき22/11/13(日)13:55:12No.1034755935+
>>ボクサーを試合中にゴングの音に乗じてこっそり射殺するやつとか当時でも即バレで意味ねえだろって思った
>耳の穴から頭の中にぶち込んだからセーフ
そういう問題じゃなくてチャンピオンのパンチじゃなくて射殺されて死んだのは
当然検死すればバレバレだってことだろ
643無念Nameとしあき22/11/13(日)13:55:29No.1034756025+
    1668315329559.jpg-(5587 B)
5587 B
殺ってんのは御庭番
644無念Nameとしあき22/11/13(日)13:56:08No.1034756243+
>キラは寝覚め悪いからできる限り殺したくないだけでやるときは殺すし同僚に殺すなと強要もしない
福田は相手の意思を折るためにああいう戦い方してるって言ってた
645無念Nameとしあき22/11/13(日)13:56:21No.1034756316+
    1668315381598.jpg-(299426 B)
299426 B
>>耳の穴から頭の中にぶち込んだからセーフ
>外耳なんて滅茶苦茶になってるしどう考えてもばれるよ!
純金製弾丸の値段って依頼料より高くついたんじゃ…
646無念Nameとしあき22/11/13(日)13:56:35No.1034756379+
>ガチなのはAGEのケオで悟り開いてからは味方が殺そうとした敵MSを庇ったりしだす
毒親ならぬ毒ジジイにゲームとか使って殺人教育されてたんだっけ
647無念Nameとしあき22/11/13(日)13:56:37No.1034756391+
まあ准将は議長に覚悟はあるとまで宣言したからな
648無念Nameとしあき22/11/13(日)13:56:40No.1034756400+
「現実の世界に取り残されたルパンに、いったい何ができるのだろう。せいぜい少女の心を盗むくらいしか残されていない……」
とか言ってカリオストロ作ってる宮崎御大
なんか二期のルパンが気に喰わないという以上に
自分の監督作でルパンをロリコンおじさんに変えた理由を説明してるだけな気もする
649無念Nameとしあき22/11/13(日)13:56:41No.1034756405+
>No.1034752358
クラリスに見るな!だしね
650無念Nameとしあき22/11/13(日)13:57:09No.1034756539+
>ガチなのはAGEのケオで悟り開いてからは味方が殺そうとした敵MSを庇ったりしだす
人類でただ1人だけ糞虫じゃない会話の出来るヴェイガンと交流してるからな…
651無念Nameとしあき22/11/13(日)13:57:31No.1034756646+
憎しみの連鎖止めたいのもちょっとあるかも
フリーダムに乗る直前にそれを嫌って程味わわされたし
652無念Nameとしあき22/11/13(日)13:58:14No.1034756868+
>人類でただ1人だけ糞虫じゃない会話の出来るヴェイガンと交流してるからな…
でもそのあとザ・害悪のイゼルカント様に洗脳された結果だから…
653無念Nameとしあき22/11/13(日)13:59:08No.1034757135そうだねx1
    1668315548051.jpg-(39426 B)
39426 B
今のルパンは人を殺すから嫌だ→まぁ分かる
だから少女の心を盗むしかない→分からない
654無念Nameとしあき22/11/13(日)13:59:12No.1034757160+
>>第一最終回に出てきたニセルパン一味が
>>2期全般のルパンだなんて解釈した視聴者が1人でもいるのかよ
>駿当人が
>「もうこれ以上、ルパンとかかわることはないだろうと思い、今までのルパンは全部ニセモノだったというようなトッピな話にしたんですが、かえってヒンシュクを買ってしまいました」
>と「ルパン三世とのかかわり」にて語ってる
当初は本物ルパンは緑ジャケで出すつもりだったと聞いた
655無念Nameとしあき22/11/13(日)13:59:23No.1034757213+
一方ケンイチの師匠は悪人の記憶を消して善人に改心させるという荒技を使う
656無念Nameとしあき22/11/13(日)13:59:33No.1034757263+
ロランは当たっちゃった…以外は殺してない?
657無念Nameとしあき22/11/13(日)14:00:29No.1034757530そうだねx4
>当初は本物ルパンは緑ジャケで出すつもりだったと聞いた
分かり易いっちゃ分かり易いけど
流石に取り止めにして正解だよね
緑ジャケのルパン好きな俺でもそんなのやられたら引く
658無念Nameとしあき22/11/13(日)14:00:31No.1034757545+
あんま殺したくないけど止めなきゃいけないなら殺す派の独裁者もフォトントルピードにはドン引きですわ
659無念Nameとしあき22/11/13(日)14:01:22No.1034757826+
>よく覚えてないが人間を食べなきゃ生きていけない妖怪が
>雷禅以外に魔界に多数いる問題は結局解決してないよな?
人間以外は腹が受け付けないと言いながらガマンしてるんだぜ程度で済むんなら
人食いは趣味嗜好レベルなんだろうよ
660無念Nameとしあき22/11/13(日)14:02:26No.1034758143+
カリオストロの城の時間軸をテレビシリーズより後って事にして
不二子に「恋人だった事もあった」と言わせて過去の女扱いした上で
ルパンおじさまと美少女クラリスをイチャつかせてるから徹底してるよなぁ
661無念Nameとしあき22/11/13(日)14:04:09No.1034758652+
キオはあれ人を救いたかったのに復讐鬼に成り下がった爺ちゃんとの対比でもあるから…
プロットは良いんだよなAGE
脚本とシリーズ構成がガタガタなだけで
662無念Nameとしあき22/11/13(日)14:04:15No.1034758671+
上のモミアゲで見分ける云々に似たような話だと
カリオストロも緑ジャケなもんで
赤ジャケ=子供向けの明るく楽しいルパン
緑ジャケ=大人向けのハードボイルドなルパン
って分類が出来ないんだよね
663無念Nameとしあき22/11/13(日)14:04:23No.1034758704+
>人間以外は腹が受け付けないと言いながらガマンしてるんだぜ程度で済むんなら
>人食いは趣味嗜好レベルなんだろうよ
餓死するのにかかる時間も長いだけだと思う
664無念Nameとしあき22/11/13(日)14:05:39No.1034759092そうだねx1
>一方ケンイチの師匠は悪人の記憶を消して善人に改心させるという荒技を使う
とはいえ秋雨師匠が時雨の親父に手加減できずに致命傷食らわせたみたいに
基本は活人拳だけどどうしようもない時はあるぐらいのスタンスだと思う
665無念Nameとしあき22/11/13(日)14:05:58No.1034759189+
>カリオストロの城の時間軸をテレビシリーズより後って事にして
>不二子に「恋人だった事もあった」と言わせて過去の女扱いした上で
えー、でもルパンと不二子の関係なんてあんなもんじゃん
むしろ恋人と言われて肯定する方が解釈違いだわとも思う
666無念Nameとしあき22/11/13(日)14:06:40No.1034759384+
>人間を食べなきゃ生きていけない妖怪が
病気や事故の遺体貰ってくるとかだめなのかな
吸血鬼は輸血用のをもらうって折り合いの付け方あるよな
667無念Nameとしあき22/11/13(日)14:06:56No.1034759472+
実際、そのアニメージュのインタビューを読んだかふたばとかでまた聞きした連中以外で
普通に2期最終回を見ただけでこのニセルパンが2期全般で活躍したルパン本人だなんて
解釈した視聴者が1人でもいるのかって話だよ
普通に見て分からないものをそういう裏設定でしたなんて後で言われても宮崎のオナニーでしかないわ
668無念Nameとしあき22/11/13(日)14:06:57No.1034759476+
    1668316017202.jpg-(76629 B)
76629 B
グリーンVSレッドだと
主人公の新人ルパンが緑ジャケで
ベテランのラスボスルパンが赤ジャケだったな
669無念Nameとしあき22/11/13(日)14:08:31No.1034759921そうだねx3
>普通に見て分からないものをそういう裏設定でしたなんて後で言われても宮崎のオナニーでしかないわ
どっちかというと「あの人こんな無茶苦茶考えててたよ通るわけないじゃん」て感じでばらされてたと思う
670無念Nameとしあき22/11/13(日)14:08:46No.1034759996+
    1668316126158.png-(168584 B)
168584 B
>えー、でもルパンと不二子の関係なんてあんなもんじゃん
>むしろ恋人と言われて肯定する方が解釈違いだわとも思う
カリオストロ以前のエピソードでも
「脱獄のチャンスは一度」や「魔術師と呼ばれた男」なんかは
立派に恋人だったと思うぞ
671無念Nameとしあき22/11/13(日)14:09:05No.1034760095そうだねx1
緑ジャケも初っ端の1話からレース場やホテルで大量爆殺に感電死とめちゃくちゃ殺してるからな
緑が不殺のやさしいおじ様ルパンだとか言う意見はヘドが出る
672無念Nameとしあき22/11/13(日)14:10:25No.1034760494+
>普通に見て分からないものをそういう裏設定でしたなんて後で言われても宮崎のオナニーでしかないわ
宮崎駿当人の言によると
むしろ当時からファン達に意図がバレてて顰蹙買ったっぽいけどね
あくまで個人的イメージだけど、今より昔のアニメファンの方が攻撃的で
公式に批判の声を容赦無く送ってたように思える
673無念Nameとしあき22/11/13(日)14:10:48No.1034760622+
    1668316248386.png-(141105 B)
141105 B
怪盗は人殺しの道具を持っちゃいけないらしい
674無念Nameとしあき22/11/13(日)14:11:49No.1034760930+
>殺ってんのは御庭番
悪の道に堕ちた幼馴染みたいなのを自分で殺したことなかったっけ
675無念Nameとしあき22/11/13(日)14:13:24No.1034761424+
すぐ銃撃戦したりカーチェイスしてどんどん爆発したり強盗としか言いようがないからなルパン三世
676無念Nameとしあき22/11/13(日)14:13:46No.1034761545そうだねx1
>普通に見て分からないものをそういう裏設定でしたなんて後で言われても宮崎のオナニーでしかないわ
分からないものだけどそう聞かされたら無い無いというより
あの捻くれたおじさんならそういう物語もあり得るなって納得もできるね
677無念Nameとしあき22/11/13(日)14:13:55No.1034761587+
「何よりも、いまの原作の、すっかり力をうしなっている姿でそれは照明済だ。
 3年間続いた新ルパンは、あるときは高視聴率をあげ、商売としては成功したかもしれない。が、時代の子には一度もなれずじまいだった。
 むしろ、時代とのズレを売物にする、アナクロナンセンスドタバタのなかへ息切れしていったのは無惨としかいいようがない」
(「ルパンへの鎮魂歌」より)

宮崎監督当人が原作や新ルパン批判してるんだから
そりゃまぁ新ルパン最終回も批判されたんじゃなかろうか
678無念Nameとしあき22/11/13(日)14:15:21No.1034762039+
後半はほぼ不殺関係なしのルパンスレだな
679無念Nameとしあき22/11/13(日)14:15:53No.1034762191そうだねx2
当時あんだけ駿をはじめとした「ルパンファン」に批判された二期が
今となっては「当時は黄金期」「あの頃のルパンは良かった」と持て囃されて
「今のルパン」を批判する材料になってたりもするんだから諸行無常だよね
680無念Nameとしあき22/11/13(日)14:16:03No.1034762243+
スーパーマンとかキャップとか古いのは従軍して日本人やドイツ人殺してる
681無念Nameとしあき22/11/13(日)14:16:11No.1034762291+
自分が気持ちよくなるためだしなオナニーって
不殺ってのもオナニー
682無念Nameとしあき22/11/13(日)14:16:26No.1034762386+
>分からないものだけどそう聞かされたら無い無いというより
>あの捻くれたおじさんならそういう物語もあり得るなって納得もできるね
捻くれで他人の作品も堂々と罵倒するようなおっさんだから
カリ城で商業的にコケたら徹底的に干されたんかなあ
683無念Nameとしあき22/11/13(日)14:16:50No.1034762513そうだねx1
原作までパヤオに叩かれる筋合いはさすがにねぇよって思う
684無念Nameとしあき22/11/13(日)14:17:22No.1034762702+
>すぐ銃撃戦したりカーチェイスしてどんどん爆発したり強盗としか言いようがないからなルパン三世
モンキーパンチの原作だとすぐ殺すし犯すしそりゃ銭形も死刑にしろという悪党だから
685無念Nameとしあき22/11/13(日)14:18:00No.1034762900+
上様がマジギレして斬ったのは御庭番がやられたときと徳田新之助を養子にしようとしてくれた人が殺されたときが有名か
686無念Nameとしあき22/11/13(日)14:18:08No.1034762942そうだねx1
ルパンvsクローン人間の方が当時は受けたから
687無念Nameとしあき22/11/13(日)14:18:21No.1034763004そうだねx1
>カリ城で商業的にコケたら徹底的に干されたんかなあ
数字的にはめちゃくちゃコケてない?
ジブリの人気が上がったり金ローでの再放送で再評価されたんだと思ってた
688無念Nameとしあき22/11/13(日)14:19:06No.1034763242+
>3年間続いた新ルパンは、あるときは高視聴率をあげ、商売としては成功したかもしれない。が、時代の子には一度もなれずじまいだった。
時代の子どころか後の世代のルパン像のデフォにもなったのにな
ルパン関連に関しては宮崎駿が全面的に見る眼無かったんだろうな
689無念Nameとしあき22/11/13(日)14:19:22No.1034763313+
>モンキーパンチの原作だとすぐ殺すし犯すしそりゃ銭形も死刑にしろという悪党だから
MPは登場人物は漫画というゲームのコマでしかないという考えの人だから
毎話ごと設定変えていくから設定考察は無意味に近い
690無念Nameとしあき22/11/13(日)14:19:41No.1034763409+
個人的には敵の幹部とかネームドキャラを殺しても
それで殺した方を人殺し!とか酷い奴なんて思わないんだよな
殺される方の想いや殺されるだけの理由が
作中できっちり描写されて見てる方にも伝わるからなんだろうけど
691無念Nameとしあき22/11/13(日)14:19:45No.1034763434+
「人を殺すルパンは嫌だ」ってのはまぁ分かるけど
そんな思想(?)が後世に受け継がれたせいか
モンキーパンチがデッドラで監督やった際に苦労したんだよね
「ルパンは相手の背中を撃つような男じゃありません」みたいなこと言われて、原作者が啞然としたという愉快な逸話
692無念Nameとしあき22/11/13(日)14:20:47No.1034763747+
>No.1034763313
性格は変えてないよ
ルパンはそういう悪党として描かれてる
693無念Nameとしあき22/11/13(日)14:21:16No.1034763888そうだねx2
>当時あんだけ駿をはじめとした「ルパンファン」に批判された二期が
>今となっては「当時は黄金期」「あの頃のルパンは良かった」と持て囃されて
>「今のルパン」を批判する材料になってたりもするんだから諸行無常だよね
そもそも一期の緑ジャケルパンが放送時は視聴率とれずに批判されてた
その後見直されて評価が高くなったが
批判も評価も「大人向けの内容だったから」と同じ理由なので評価なんてそんなもんなんだと達観したのが初代監督のおおすみ正秋
694無念Nameとしあき22/11/13(日)14:22:14No.1034764179+
    1668316934040.jpg-(63487 B)
63487 B
>個人的には敵の幹部とかネームドキャラを殺しても
>それで殺した方を人殺し!とか酷い奴なんて思わないんだよな
>殺される方の想いや殺されるだけの理由が
>作中できっちり描写されて見てる方にも伝わるからなんだろうけど
わかる
歳取るとロボットアニメ見てても名有りキャラの壮絶な死よりも
何百人死んでも殺した主人公にも見てる視聴者にも
全く気にもかけられないモブ兵士の死亡シーンの方が印象に残る
695無念Nameとしあき22/11/13(日)14:22:20No.1034764213+
最近ネズミ一族だかを皆殺しにしてなかった?女も含めて
696無念Nameとしあき22/11/13(日)14:22:33No.1034764273そうだねx4
    1668316953203.jpg-(21398 B)
21398 B
>ルパンvsクローン人間の方が当時は受けたから
それはマジでそう
なんか「初代劇場版はカリオストロの城を嫌いな奴が対抗馬として持ち上げてるだけ」みたいな声もあって
そういう側面もあるだろうけど、ちゃんと当時からヒットしたし間違いなく傑作だぞと言いたい
697無念Nameとしあき22/11/13(日)14:23:49No.1034764671+
好き嫌いは置いといて人気の絶頂期は間違いなくアニメ二期だしなぁ
個人的には小池ルパンが一番好きだけどね
698無念Nameとしあき22/11/13(日)14:24:30No.1034764874+
>当時あんだけ駿をはじめとした「ルパンファン」に批判された二期が
つっても90年代には既に二期ルパン評価されてたからな
699無念Nameとしあき22/11/13(日)14:24:37No.1034764913+
カリオストロも大コケは言い過ぎじゃないのって感じだが
後の宮崎駿監督の大躍進によって後から再評価された面が大きいね
700無念Nameとしあき22/11/13(日)14:24:50No.1034764995+
2期は当たりハズレの差があまりにも激しすぎたからな
人によっては傑作になるしクソにもなる
701無念Nameとしあき22/11/13(日)14:24:56No.1034765016そうだねx1
    1668317096996.jpg-(31595 B)
31595 B
プレイヤーは殺したかっただけで死んで欲しくはなかった
702無念Nameとしあき22/11/13(日)14:24:59No.1034765028+
>フランキーとかも戦艦を結構作ったから大量殺人の間接的な関係者ではあるんだけど、本人は不殺
こんな事言ってたフランキーだからこそ世界政府との決着ではいやお前らは存在しちゃいけねぇから死ねやってやってほしい
703無念Nameとしあき22/11/13(日)14:25:20No.1034765134+
    1668317120080.jpg-(49506 B)
49506 B
死んだことを全く悲しまれない善良なモブ
704無念Nameとしあき22/11/13(日)14:25:43No.1034765229+
>好き嫌いは置いといて人気の絶頂期は間違いなくアニメ二期だしなぁ
>個人的には小池ルパンが一番好きだけどね
商業的には3期じゃね?
705無念Nameとしあき22/11/13(日)14:26:01No.1034765316+
>死んだことを全く悲しまれない善良なモブ
こんなことがあっても結構な人数が生きてたし
706無念Nameとしあき22/11/13(日)14:26:15No.1034765389そうだねx2
    1668317175453.png-(712948 B)
712948 B
>歳取るとロボットアニメ見てても名有りキャラの壮絶な死よりも
>何百人死んでも殺した主人公にも見てる視聴者にも
>全く気にもかけられないモブ兵士の死亡シーンの方が印象に残る
戦争だから殺してしまった罪悪感すら湧かない兵士一人一人に
死んだら泣くであろう親がいるんだよな…とか考えちまうんだよな…
ネームドキャラなら死んでもこんな事全く考えないのに
707無念Nameとしあき22/11/13(日)14:26:44No.1034765545+
>すぐ銃撃戦したりカーチェイスしてどんどん爆発したり強盗としか言いようがないからなルパン三世
そこはルパンだけじゃなくてどんなにスマートに盗もうとしても嗅ぎ付けて大捕物にしてくる銭形のせいでもある
708無念Nameとしあき22/11/13(日)14:27:07No.1034765655+
>商業的には3期じゃね?
3期は短命かつ野球中継でまともに見られない環境だったような
709無念Nameとしあき22/11/13(日)14:28:01No.1034765905+
>戦争だから殺してしまった罪悪感すら湧かない兵士一人一人に
>死んだら泣くであろう親がいるんだよな…とか考えちまうんだよな…
時代劇見てても斬られる雑魚一人一人に友達や親が…
とか全く考えないのになんでアニメに限ってこんな事思っちまうんだろう
710無念Nameとしあき22/11/13(日)14:28:28No.1034766041+
    1668317308008.jpg-(24554 B)
24554 B
殺すつもりで戦ってるけど結果としてはまだ不殺キャラ
逆にすごく良いキックボクサーが殺人キャラになってて吹いたわ
711無念Nameとしあき22/11/13(日)14:28:29No.1034766048+
ガンダムは軍隊のガワ被せただけで悪のジオン星人を親父の作ったスーパーロボットで倒すストーリーだから
712無念Nameとしあき22/11/13(日)14:28:49No.1034766147+
>時代劇見てても斬られる雑魚一人一人に友達や親が…
それ考える人がよく悪事に加担してないっぽいモブまでチャンバラで斬られてるのを批判してたりするな
713無念Nameとしあき22/11/13(日)14:28:55No.1034766190+
複製人間カリオストオは良し悪し問わず話題に上がるが
三期放映中のバビロンは…
714無念Nameとしあき22/11/13(日)14:28:59No.1034766215+
そもそも不殺だろうが強盗には変わりないからやってることはエグイんだよなルパン
715無念Nameとしあき22/11/13(日)14:29:08No.1034766272+
当時は「新ルパン」って呼ばれてたんだなって時点で何かもうおかしい
今も昔も最近のアニメはけしからん的なこと言い出すオタクが一定数いたんだろね
716無念Nameとしあき22/11/13(日)14:29:25No.1034766378+
子供殺すとだいぶカルマ値上がるし因果応報エンドに一気に近づく
717無念Nameとしあき22/11/13(日)14:29:31No.1034766406+
    1668317371424.jpg-(489467 B)
489467 B
>全く気にもかけられないモブ兵士の死亡シーンの方が印象に残る
アニメから入って初めてぼくらのの原作読んだ時は
ここで何言ってんだこいつと思ったが
歳取ったらキリエの気持ちが分かるようになってきたよ
718無念Nameとしあき22/11/13(日)14:29:55No.1034766528+
Ζガンダムなんか歴代ガンダム作品でも一番じゃないかってくらいの批判を受けたそうだ
アニメ雑誌がΖ批判一色に染まったとか
719無念Nameとしあき22/11/13(日)14:30:03No.1034766563+
>>戦争だから殺してしまった罪悪感すら湧かない兵士一人一人に
>>死んだら泣くであろう親がいるんだよな…とか考えちまうんだよな…
>時代劇見てても斬られる雑魚一人一人に友達や親が…
>とか全く考えないのになんでアニメに限ってこんな事思っちまうんだろう
時代劇なら役者はそのあと元気に日常に戻るけどアニメのキャラだとそれっきりだもの
720無念Nameとしあき22/11/13(日)14:30:04No.1034766573+
>今も昔も最近のアニメはけしからん的なこと言い出すオタクが一定数いたんだろね
ハードでバイオレンスな作品はソフトでぬるい作品よりえらいという思考だったりとかな
721無念Nameとしあき22/11/13(日)14:30:08No.1034766595+
    1668317408710.jpg-(74870 B)
74870 B
ゆりねブチ◯したい
722無念Nameとしあき22/11/13(日)14:30:12No.1034766619+
>子供殺すとだいぶカルマ値上がるし因果応報エンドに一気に近づく
とは言うが子供は見逃すとかで善人面されてもそれはそれで困る
723無念Nameとしあき22/11/13(日)14:30:37No.1034766771そうだねx1
>そもそも不殺だろうが強盗には変わりないからやってることはエグイんだよなルパン
何かの話で俺たちは人様に迷惑を掛かることは何一つしちゃいねぇとか言ってたが
泥棒やってる時点でそれはねぇよと
724無念Nameとしあき22/11/13(日)14:30:49No.1034766826+
峰不二子という女だと銭形と不二子普通にセックスしてたよね
725無念Nameとしあき22/11/13(日)14:31:22No.1034767012+
>当時は「新ルパン」って呼ばれてたんだなって時点で何かもうおかしい
>今も昔も最近のアニメはけしからん的なこと言い出すオタクが一定数いたんだろね
言うて原作からして「新ルパン三世」があるから
726無念Nameとしあき22/11/13(日)14:31:30No.1034767057+
>Ζガンダムなんか歴代ガンダム作品でも一番じゃないかってくらいの批判を受けたそうだ
>アニメ雑誌がΖ批判一色に染まったとか
正直今見てもあんまり面白くないからなファースト~ZZまでの3作品
プラモ人気に火が付いたからとはいえよく持ち直したなとは思う
727無念Nameとしあき22/11/13(日)14:31:36No.1034767095+
>>子供殺すとだいぶカルマ値上がるし因果応報エンドに一気に近づく
>とは言うが子供は見逃すとかで善人面されてもそれはそれで困る
不良猫理論によってそれ一回でどんだけ虐殺してるやつにも仲間ルートが開拓されるのだ
728無念Nameとしあき22/11/13(日)14:31:38No.1034767110+
山田康雄ってたしかルパンはPart1が本当のルパンみたいなこと言ってなかった?
ルパンは義賊じゃないみたいな考え方だった気がする
729無念Nameとしあき22/11/13(日)14:31:38No.1034767111そうだねx4
    1668317498054.jpg-(135346 B)
135346 B
16号の言う
「正しいことのために闘うことは罪じゃない。話し合いなんか通用しないやつもいる。」
っていうのすき
殺さないとやばい敵もいるしな
730無念Nameとしあき22/11/13(日)14:31:55No.1034767193+
不殺を貫こうと頑張ってた主人公の初めての殺人でしか摂取できない栄養素がある
具体例は思いつかないが
731無念Nameとしあき22/11/13(日)14:32:05No.1034767247+
>>そもそも不殺だろうが強盗には変わりないからやってることはエグイんだよなルパン
>何かの話で俺たちは人様に迷惑を掛かることは何一つしちゃいねぇとか言ってたが
>泥棒やってる時点でそれはねぇよと
異世界版は「暇潰しで他人様の物盗む悪党さ」つってた
732無念Nameとしあき22/11/13(日)14:32:08No.1034767270+
>ハードでバイオレンスな作品はソフトでぬるい作品よりえらいという思考だったりとかな
あるなぁ
陰鬱で難解=高尚な作品
みたいなのも
オタクの中二病みたいなもんかな
733無念Nameとしあき22/11/13(日)14:32:09No.1034767277+
>歳取ったらキリエの気持ちが分かるようになってきたよ
哀悼の意を表するって建前は居るけど、頑張って生き残った/勝ち残った主人公達は死者に殉じて生涯お通夜で生きてくのは違うだろう
734無念Nameとしあき22/11/13(日)14:32:20No.1034767339そうだねx1
>ゆりねブチ◯したい
邪神のレス
735無念Nameとしあき22/11/13(日)14:33:04No.1034767599そうだねx1
>ゆりねブチ◯したい
邪神ちゃんのレス
736無念Nameとしあき22/11/13(日)14:33:29No.1034767731+
>1668317498054.jpg
今思うとここ踏まれただけでは壊れなさそうだ
737無念Nameとしあき22/11/13(日)14:33:52No.1034767872+
>正直今見てもあんまり面白くないからなファースト~ZZまでの3作品
ファーストはメッチャ面白いと思うぞ
Zは連邦軍の中での内部闘争って事で複雑な政治劇が絡むのと
ZZは前半と後半で作風が違い過ぎるのがネックではあるな
738無念Nameとしあき22/11/13(日)14:33:55No.1034767886+
>瓜子姫もマイルドになってるんだろうか
>ヒロイン全身の皮剥がれて死ぬ超バッドエンドだけど
瓜子姫は裏の木に縛られているだけ
あまのじゃくも殺されず和解するみたいなのが最近のバージョン
水木しげる先生の不思議草子でもそうだった
739無念Nameとしあき22/11/13(日)14:34:19No.1034768014+
んもー
740無念Nameとしあき22/11/13(日)14:35:07No.1034768251+
昔はヤマトの初代を神格化して続編批判する声も大きかったそうだ
歴代作品を一気見すると(まぁ、うん……)って気持ちになるけど
741無念Nameとしあき22/11/13(日)14:35:15No.1034768313+
>>正直今見てもあんまり面白くないからなファースト~ZZまでの3作品
>ファーストはメッチャ面白いと思うぞ
>Zは連邦軍の中での内部闘争って事で複雑な政治劇が絡むのと
>ZZは前半と後半で作風が違い過ぎるのがネックではあるな
Zが暗すぎてZZはザブングルみたいな明るい作風にしたら視聴率が悪くて
742無念Nameとしあき22/11/13(日)14:35:43No.1034768453+
    1668317743245.jpg-(36066 B)
36066 B
何で完璧に終わった作品の続編なんか作ったんだ!
743無念Nameとしあき22/11/13(日)14:35:54No.1034768524+
>>全く気にもかけられないモブ兵士の死亡シーンの方が印象に残る
>アニメから入って初めてぼくらのの原作読んだ時は
>ここで何言ってんだこいつと思ったが
>歳取ったらキリエの気持ちが分かるようになってきたよ
全くわからん
主人公が犠牲を出してでも敵を倒さなければもっと死ぬだろ
744無念Nameとしあき22/11/13(日)14:36:21No.1034768656+
今見て面白いはだいたい「若者が初見で」って部分が省略されてるんだが
年寄りは自分が面白いかで判断する
745無念Nameとしあき22/11/13(日)14:36:43No.1034768788そうだねx1
>昔はヤマトの初代を神格化して続編批判する声も大きかったそうだ
>歴代作品を一気見すると(まぁ、うん……)って気持ちになるけど
さすがにさらばやった後も続いたらそりゃ叩かれると思う
746無念Nameとしあき22/11/13(日)14:36:44No.1034768794+
>>歳取るとロボットアニメ見てても名有りキャラの壮絶な死よりも
>>何百人死んでも殺した主人公にも見てる視聴者にも
>>全く気にもかけられないモブ兵士の死亡シーンの方が印象に残る
名前があるキャラは華々しい戦績でも悪逆非道な蛮行でも
何かしらの功績と存在感を残して死ねるが
一山いくらの兵士は何も残せず何物にもなれずにただの演出として死ぬだけだからな
自分が成長して普通の仕事に就いて自分も何物にもなれなかった時に
何かを残した主人公や名有りよりモブの方に感情移入してしまうんのは良くある
747無念Nameとしあき22/11/13(日)14:36:50No.1034768824そうだねx1
ZZは前半の反動で幼女山ほど殺したのはヤベーなって
748無念Nameとしあき22/11/13(日)14:37:13No.1034768945+
>Zが暗すぎてZZはザブングルみたいな明るい作風にしたら視聴率が悪くて
でも人の革新なんて富野には示せなかったから違う話で誤魔化すしかないんだな…
挙句の果てがオカルト能力から撃墜王の代名詞として陳腐化した事にするしかなかった
749無念Nameとしあき22/11/13(日)14:37:15No.1034768953+
    1668317835965.jpg-(616726 B)
616726 B
一番好きな主人公かもしれん
750無念Nameとしあき22/11/13(日)14:39:59No.1034769796そうだねx2
    1668317999628.jpg-(10373 B)
10373 B
>さすがにさらばやった後も続いたらそりゃ叩かれると思う
凄いよね
映画単品で評価する限りでは、ちょっと自己陶酔気味ではあるけど
それなりに感動的に纏まってるのに
今観るとツッコみたい気持ちしか湧いてこない
後の円盤などでは修正されてたりもするし
751無念Nameとしあき22/11/13(日)14:40:06No.1034769829そうだねx4
>駿当人が
>「もうこれ以上、ルパンとかかわることはないだろうと思い、今までのルパンは全部ニセモノだったというようなトッピな話にしたんですが、かえってヒンシュクを買ってしまいました」
>と「ルパン三世とのかかわり」にて語ってる
これに関しては擁護しようがない話というか
もう自分が関わらないからと作品滅茶苦茶にしてしまえはクズ過ぎてドン引きだわ
752無念Nameとしあき22/11/13(日)14:40:58No.1034770087+
    1668318058574.jpg-(1498498 B)
1498498 B
人質取られても関係無いマン
753無念Nameとしあき22/11/13(日)14:41:14No.1034770158+
    1668318074967.jpg-(60332 B)
60332 B
意外とヤン・ウェンリーは不殺主人公ではないんだな
なるべく人を殺したくない、とは思ってるけど
754無念Nameとしあき22/11/13(日)14:41:24No.1034770202+
>Ζガンダムなんか歴代ガンダム作品でも一番じゃないかってくらいの批判を受けたそうだ
>アニメ雑誌がΖ批判一色に染まったとか
批判されたのはエウーゴとティターンズがどちらも連邦であるというのがよく理解されなかったのと
モビルスーツのデザインが複数のデザイナーが好き勝手にやったものだからグダグダだったのと
登場キャラがどいつもこいつもすぐ暴力振るったりとか異常な性格だったから
755無念Nameとしあき22/11/13(日)14:41:43No.1034770288+
不殺スレなのかルパンスレのか……ルパンは別に不殺じゃないで終わったんじゃないのか
756無念Nameとしあき22/11/13(日)14:41:54No.1034770348+
>もう自分が関わらないからと作品滅茶苦茶にしてしまえはクズ過ぎてドン引きだわ
後年の駿自身がドン引きして後悔するレベルだから……
757無念Nameとしあき22/11/13(日)14:42:02No.1034770394+
>意外とヤン・ウェンリーは不殺主人公ではないんだな
あんだけ敵を殺しまくって不殺枠に入れようと言う発想がおかしいわ
758無念Nameとしあき22/11/13(日)14:42:17No.1034770461+
2期最終話のルパンと今までのルパンの行動が噛み合わないしあれだけの盗みが出来るなら本物以上じゃないか?って思う
そこら辺折り合いつけなかったのは大失敗かな
759無念Nameとしあき22/11/13(日)14:42:21No.1034770492+
>もう自分が関わらないからと作品滅茶苦茶にしてしまえはクズ過ぎてドン引きだわ
だがそのクズの作った2話が
新ルパンのほかの話を抑えてエピソード投票で上位に上がるんだから世の中は面白い
760無念Nameとしあき22/11/13(日)14:42:25No.1034770516+
>意外とヤン・ウェンリーは不殺主人公ではないんだな
>なるべく人を殺したくない、とは思ってるけど
流石に有能な軍人が戦闘で人が死なないとか思ってないだろ
極力減らそうと思うだけ
761無念Nameとしあき22/11/13(日)14:43:39No.1034770889+
>「もうこれ以上、ルパンとかかわることはないだろうと思い、今までのルパンは全部ニセモノだったというようなトッピな話にしたんですが、かえってヒンシュクを買ってしまいました」
押井守だったら疑心暗鬼にさせようとするが誰か(例えば銭形)がそんな事知るかと話を動かして終わる類に
762無念Nameとしあき22/11/13(日)14:43:56No.1034770962+
>名前があるキャラは華々しい戦績でも悪逆非道な蛮行でも
>何かしらの功績と存在感を残して死ねるが
>一山いくらの兵士は何も残せず何物にもなれずにただの演出として死ぬだけだからな
ロシアの戦争見て一番多く死ぬのはアニメならモブ扱いの一般兵士だと
理屈ではなく実感で解ってしまった
763無念Nameとしあき22/11/13(日)14:43:56No.1034770965そうだねx2
>だがそのクズの作った2話が
>新ルパンのほかの話を抑えてエピソード投票で上位に上がるんだから世の中は面白い
そのクズが他の作品で人気出て知名度上がっちゃったからな
純粋な作品の評価ではない要素で投票上位に来るのは珍しくも無い話なのだ
764無念Nameとしあき22/11/13(日)14:44:11No.1034771032そうだねx1
ヤンなんてどう考えても不殺でも何でもねえだろ
765無念Nameとしあき22/11/13(日)14:44:13No.1034771046+
殺さないで済むなら殺さないし殺さないと自分が死ぬときは殺す
こんぐらいでいい気がする
766無念Nameとしあき22/11/13(日)14:44:25No.1034771104+
>不殺ヒーロー
快傑ズバットもだね
悪人を無力化して警察に突き出して後は司法にまかせるタイプだし
767無念Nameとしあき22/11/13(日)14:45:02No.1034771285+
>殺さないで済むなら殺さないし殺さないと自分が死ぬときは殺す
>こんぐらいでいい気がする
軍人キャラでそれやるのはかなりダメだろ
768無念Nameとしあき22/11/13(日)14:45:13No.1034771353+
    1668318313602.jpg-(380732 B)
380732 B
>人質取られても関係無いマン
769無念Nameとしあき22/11/13(日)14:45:13No.1034771358+
    1668318313607.png-(421951 B)
421951 B
>あんだけ敵を殺しまくって不殺枠に入れようと言う発想がおかしいわ
まぁ軍人なのに戦争嫌いってキャラではあるからね
なお劇中で「殺人者の仲間」って言われてメチャクチャ傷付いたりもする
770無念Nameとしあき22/11/13(日)14:45:27No.1034771428+
書き込みをした人によって削除されました
771無念Nameとしあき22/11/13(日)14:45:28No.1034771435+
    1668318328985.jpg-(22217 B)
22217 B
原作だとふつうに敵艦撃墜して出世してくんだが
アニメだと誰も殺してない
772無念Nameとしあき22/11/13(日)14:45:58No.1034771576+
ヤンは直接人を殺す場面は無かったはずなので不殺と言えなくもない
とはいえ命令でめっちゃ人殺してるからな……
773無念Nameとしあき22/11/13(日)14:45:59No.1034771586+
>意外とヤン・ウェンリーは不殺主人公ではないんだな
>なるべく人を殺したくない、とは思ってるけど
ヤンは戦争嫌いだけど反面戦闘はゲーム感覚で楽しんでるからな
本人もこの矛盾を度し難く捉えてるけど
774無念Nameとしあき22/11/13(日)14:46:22No.1034771692+
>>人質取られても関係無いマン
人質を助けられる算段があってこそだよねこういうのって
775無念Nameとしあき22/11/13(日)14:46:33No.1034771754そうだねx1
>まぁ軍人なのに戦争嫌いってキャラではあるからね
>なお劇中で「殺人者の仲間」って言われてメチャクチャ傷付いたりもする
味方を無事に返さないだけで殺人者とされたらもう不殺なんて絶対無理じゃんかよ
776無念Nameとしあき22/11/13(日)14:47:00No.1034771870+
>原作だとふつうに敵艦撃墜して出世してくんだが
>アニメだと誰も殺してない
逆にそのせいでフジ大将の息子殺したシーンが畜生すぎることになったがな
完全にトレインしてきてなすりつけて殺しに行った
777無念Nameとしあき22/11/13(日)14:47:02No.1034771877+
キラも軍人なのに不殺キャラと言われるが
殺人者と糾弾されるヤンの方が好きかな
778無念Nameとしあき22/11/13(日)14:47:02No.1034771878+
>まぁ軍人なのに戦争嫌いってキャラではあるからね
>なお劇中で「殺人者の仲間」って言われてメチャクチャ傷付いたりもする
その息子だって人殺す仕事に出たんだから同じさ
779無念Nameとしあき22/11/13(日)14:47:25No.1034771990+
>逆に悪役側は大人向き創作もドン引きするくらい
>どんな酷いことやってもOKみたいな
蜘蛛半数で襲撃しても128人は無理やろー
目ん玉保存する装置とかも100個用意したとしてどう運んだんよ
780無念Nameとしあき22/11/13(日)14:47:34No.1034772036+
>味方を無事に返さないだけで殺人者とされたらもう不殺なんて絶対無理じゃんかよ
だから将クラスで不殺キャラなんて無理だし無茶
コメディにしかいられないよ
781無念Nameとしあき22/11/13(日)14:48:28No.1034772262+
>最近のアニメシリーズだとスレ画は割と人殺してなかったっけ
>押井脚本回で普通に人を殺しててびっくりした記憶がある
なんか赤ルパンやカリ城への逆張りで露悪的なルパンが流行った時期があって
揺り戻しが来てるのが最近って感じ
782無念Nameとしあき22/11/13(日)14:48:32No.1034772283+
殺人するなら罰というか咎められるぐらいはあってほしい
783無念Nameとしあき22/11/13(日)14:48:44No.1034772349+
キラが何故不殺キャラ使いされたのか
そしてなぜアンチの方がそのとんちんかんな叩き棒を使ってしまったのか
更にはスパロボにまで波及してしまったのか
実際ひどいことだと思う
784無念Nameとしあき22/11/13(日)14:48:46No.1034772360+
>1668318313602.jpg
これ傷は完全に治せても腹をぶち抜かれた激痛とそのトラウマは人質に完全に残るよね…
785無念Nameとしあき22/11/13(日)14:49:17No.1034772514そうだねx1
>なんか赤ルパンやカリ城への逆張りで露悪的なルパンが流行った時期があって
>揺り戻しが来てるのが最近って感じ
血煙の石川五右衛門酷かったなぁ
単純に趣味が悪い
786無念Nameとしあき22/11/13(日)14:49:28No.1034772573+
ルパンはPART6でトモエ殺したよね
787無念Nameとしあき22/11/13(日)14:49:38No.1034772631+
>GレコのベルリとかターンAのロランも人を殺したくないというほどではないけどなるべく殺さないように気を使ってるよね
ロランの目的は月と地球の和平でベルリの目的は戦争を起こさない事だから
必然的に「可能なら殺しは避ける」方向に行く
788無念Nameとしあき22/11/13(日)14:49:50No.1034772685+
    1668318590645.jpg-(261307 B)
261307 B
>これ傷は完全に治せても腹をぶち抜かれた激痛とそのトラウマは人質に完全に残るよね…
それを分かってても実の母親に躊躇なく出来るのがジョジョ一族の黄金の精神
789無念Nameとしあき22/11/13(日)14:50:30No.1034772882+
二期ルパンは最終回だけやたら浮いてる感じがあって
何となくこれ今までのルパン全部否定する内容なのかな?と子供心に思ったが
あながち間違いじゃなかったんだな…このスレで宮崎駿の話初めて見て納得したわ
790無念Nameとしあき22/11/13(日)14:50:43No.1034772941+
>快傑ズバットもだね
>悪人を無力化して警察に突き出して後は司法にまかせるタイプだし
親分はそうだけど用心棒はわりと殺すぞ
後ラスボスは思い切り殺してる
791無念Nameとしあき22/11/13(日)14:50:49No.1034772969+
>>1668318313602.jpg
>これ傷は完全に治せても腹をぶち抜かれた激痛とそのトラウマは人質に完全に残るよね…
スピードAだから痛みを感じる間も無く直したんでしょ
792無念Nameとしあき22/11/13(日)14:50:57No.1034773014そうだねx2
昔のパヤオは傲慢すぎるな
どうしたって手塚の影を吹っ切れないからって
第三者から聞いた悪口を理由に
あれでもう見切りがついた!って開き直ったり
793無念Nameとしあき22/11/13(日)14:51:13No.1034773083+
半分ぐらいはルパンスレだったな
スレ画に選ばれたから仕方ないが
794無念Nameとしあき22/11/13(日)14:51:23No.1034773128+
>>これ傷は完全に治せても腹をぶち抜かれた激痛とそのトラウマは人質に完全に残るよね…
>それを分かってても実の母親に躊躇なく出来るのがジョジョ一族の黄金の精神
この頃は死んだら治せないと知らない時だから割と結構ヤバいことをしている
つーか腹貫通時に痛みとかないのか?
795無念Nameとしあき22/11/13(日)14:51:27No.1034773145そうだねx1
>>1668318313602.jpg
>これ傷は完全に治せても腹をぶち抜かれた激痛とそのトラウマは人質に完全に残るよね…
気づきもしなかったのでそれが全て
796無念Nameとしあき22/11/13(日)14:51:54No.1034773270+
そもそもスタンドだから見えてないしね
貫かれた?って思った時には治ってるし気のせい?って認識して終わりだぞそのシーン
797無念Nameとしあき22/11/13(日)14:51:56No.1034773274そうだねx1
>このシーンは見捨てたか助けたかでとしあき達の評価が分かれる
「無免許の医者に息子が救われる」のが一番の尊厳破壊だから
このあとそうなるように仕向けるだろうと言われて
なるほどなぁと思った
798無念Nameとしあき22/11/13(日)14:52:20No.1034773378+
>原作で殺人未遂と言われてたからね
なんか治すのも自在なんだっけ?
799無念Nameとしあき22/11/13(日)14:52:48No.1034773538+
>>ハッピーエンドになるのか因果応報エンドになるのか不安
>茨姫に精神科医フォージャーを消す依頼が必ず来るよね
ボイドが頑張ってるからそう酷いことにはならないと思いたい
800無念Nameとしあき22/11/13(日)14:52:59No.1034773594+
>つーか腹貫通時に痛みとかないのか?
それ以前にコンビニの人質腹パンも母親への背中パンも
どっちも背骨脊髄破壊コースなんだが骨の有無は凄味で誤魔化してる
801無念Nameとしあき22/11/13(日)14:52:59No.1034773595+
    1668318779437.png-(623332 B)
623332 B
ヤン自身はある程度諦めてるけど
ユリアンに関しては「お前に人殺しはさせたくない」と言ったりする
そういうとこ好き
802無念Nameとしあき22/11/13(日)14:53:19No.1034773681+
>なんか「初代劇場版はカリオストロの城を嫌いな奴が対抗馬として持ち上げてるだけ」みたいな声もあって
>そういう側面もあるだろうけど、ちゃんと当時からヒットしたし間違いなく傑作だぞと言いたい
ラスト周りの展開は次元五右エ門すらイモを引く珍しい展開だし
そこからの三波春夫はほんとうに素晴らしいとおもう
子供の頃はオッパイオチふくめて「何だこりゃ!」って憤慨したけど
803無念Nameとしあき22/11/13(日)14:53:42No.1034773780+
    1668318822500.jpg-(33788 B)
33788 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
804無念Nameとしあき22/11/13(日)14:53:52No.1034773828+
>キラが何故不殺キャラ使いされたのか
不殺キャラ扱い、と言いたいなら
公式がそう扱ったからとしか……
805無念Nameとしあき22/11/13(日)14:54:32No.1034774023+
ジョジョの世界は小学生ですら僕が粉々に吹き飛んで治して貰えばいいんだ!
だから基本的に痛みに対する覚悟が違うのさ
806無念Nameとしあき22/11/13(日)14:54:43No.1034774077+
軍人で不殺キャラなんて衛生兵とかの後方人員で直接戦闘しないとか
そもそも相手が化け物で人間じゃないとかじゃないと無理だよ
807無念Nameとしあき22/11/13(日)14:55:17No.1034774233+
>ジョジョの世界は小学生ですら僕が粉々に吹き飛んで治して貰えばいいんだ!
>だから基本的に痛みに対する覚悟が違うのさ
でもエルメェスは両腕斬られただけで死ぬ
808無念Nameとしあき22/11/13(日)14:55:24No.1034774268+
    1668318924369.jpg-(53982 B)
53982 B
>ヤン自身はある程度諦めてるけど
>ユリアンに関しては「お前に人殺しはさせたくない」と言ったりする
>そういうとこ好き
その願いもむなしく順調にバーサーカーと化すユリアンであった…
809無念Nameとしあき22/11/13(日)14:55:39No.1034774338+
種から種死の間で不殺って完全に意味分かんねえからな
810無念Nameとしあき22/11/13(日)14:55:48No.1034774378+
    1668318948910.jpg-(42158 B)
42158 B
悪党を殺すのは面白くない
811無念Nameとしあき22/11/13(日)14:55:59No.1034774438+
    1668318959633.jpg-(46386 B)
46386 B
>名探偵主人公は大体不殺主人公だよね
>推理してトリック暴いて犯人殺すってタイプの奴も探せばいそうだけど
「殺人事件を子供の玩具にするんじゃねぇ」
「犯人を死に追いやる奴のどこが名探偵だ」
お互いライバル意識剥き出しなのいいよね
812無念Nameとしあき22/11/13(日)14:56:24No.1034774570+
>>そもそも不殺だろうが強盗には変わりないからやってることはエグイんだよなルパン
>何かの話で俺たちは人様に迷惑を掛かることは何一つしちゃいねぇとか言ってたが
>泥棒やってる時点でそれはねぇよと
街を守る良いヤクザレベルの陳腐な言い訳だよね
それを言ったらルパンの格が下がるから皆言わないだけで
813無念Nameとしあき22/11/13(日)14:56:39No.1034774654+
>>ジョジョの世界は小学生ですら僕が粉々に吹き飛んで治して貰えばいいんだ!
>>だから基本的に痛みに対する覚悟が違うのさ
>でもエルメェスは両腕斬られただけで死ぬ
あれは出血を止める暇すらないから即死みたいなスピードで死ぬしかなかったんだ
814無念Nameとしあき22/11/13(日)14:57:03No.1034774784+
    1668319023951.png-(2277472 B)
2277472 B
>血煙の石川五右衛門酷かったなぁ
えぇ、俺めっちゃ好きだぜ
確かにダメージ描写が痛々しくはあったが
恰好良さに震える気持ちが上回る
815無念Nameとしあき22/11/13(日)14:57:27No.1034774908+
>悪党を殺すのは面白くない
お前は悪党を直接殺すのは嘲笑えないからやらないだけで
その仕込みのためな一般人でも殺すだろ
816無念Nameとしあき22/11/13(日)14:58:07No.1034775108+
まあアレだ
奇麗なルパンを見たい人やそう思いたい人は
そのままの君でいてほしい
817無念Nameとしあき22/11/13(日)14:58:21No.1034775179そうだねx2
>「殺人事件を子供の玩具にするんじゃねぇ」
>「犯人を死に追いやる奴のどこが名探偵だ」
>お互いライバル意識剥き出しなのいいよね
そこはコナン側が「勝手に金田一耕助の孫騙ってんじゃねえ」と突っ込んだら面白かったのに
818無念Nameとしあき22/11/13(日)14:58:58No.1034775370+
    1668319138939.jpg-(28116 B)
28116 B
>不殺の基準ってなんだろ
>動物でもダメ?
>人型限定?
明確な違いがあるとすれば
819無念Nameとしあき22/11/13(日)14:59:34No.1034775540+
ルパンも長期シリーズで色んなルパン像があるから発言や価値観がブレブレになっちゃうのはしゃーない
緑VS赤はその辺を上手くネタに昇華して「作品の数だけルパンがいる」を本当にやってて面白かった
820無念Nameとしあき22/11/13(日)15:01:06No.1034776031+
「俺が一番有名だから俺が本物」と自信満々で名乗り出るも
「おめぇは何も盗んでねぇだろ」と周りのルパンからツッコまれる謎の人影
いったい何オストロのルパンなんだ……
821無念Nameとしあき22/11/13(日)15:01:40No.1034776207そうだねx1
    1668319300801.jpg-(59204 B)
59204 B
>プリキュアなんかもう敵倒した時点でマウント取られる側だな
>スイートとかを神格化してんだろうけど
劇中ではまだ放映開始して間もないんだよなぁ…と思った
822無念Nameとしあき22/11/13(日)15:02:10No.1034776379+
>そこはコナン側が「勝手に金田一耕助の孫騙ってんじゃねえ」と突っ込んだら面白かったのに
あれはもう遺族側と和解したんだよな確か
でも勝手に他の版権作品の一族語るって今聞いても割と酷い話だ
しかも誤魔化しやすい海外作品とかでなく国内の作品だし
823無念Nameとしあき22/11/13(日)15:02:33No.1034776485+
クレイジーダイヤモンドは少なくとも生きたまま頭砕いて別のものと混ぜるってことを
死なないようなスピードで出来るかそもそも痛み無く出来るか最低それぐらいは出来る
おなかぶち抜いても平気だったのはただそれが出来るぐらい凄まじいスタンドってだけで
死んだ後ではダメってルールと矛盾してるわけではない
824無念Nameとしあき22/11/13(日)15:03:45No.1034776855そうだねx1
>でも勝手に他の版権作品の一族語るって今聞いても割と酷い話だ
ルパン三世がありなら金田一耕助の孫も有りだろって軽いノリで連載決まったらしい
まさかここまでの超人気作になるなんて誰も予想出来なかったようで
初期は有名ミステリからのトリック剽窃なんかもあったりして
金田一少年好きな俺からしても、初期は読み返すと気まずい想いをしちゃうな
825無念Nameとしあき22/11/13(日)15:04:42No.1034777153+
>そこはコナン側が「勝手に金田一耕助の孫騙ってんじゃねえ」と突っ込んだら面白かったのに
一応和解したからもう「勝手に」ではないのだ
826無念Nameとしあき22/11/13(日)15:04:53No.1034777220+
>悪党を殺すのは面白くない
ここぞという時に邪魔をして尊厳を破壊するのが一番面白いよね

こいつの場合やり過ぎて無精髭のおじさんが後始末する羽目になるんだが
827無念Nameとしあき22/11/13(日)15:05:23No.1034777372+
    1668319523097.jpg-(53014 B)
53014 B
>でも勝手に他の版権作品の一族語るって今聞いても割と酷い話だ
ひでえよな
828無念Nameとしあき22/11/13(日)15:05:39No.1034777452+
今じゃ実際に金田一耕助の孫の設定なのか
そういうパラレルワールドがある程度の話なのかわからん
829無念Nameとしあき22/11/13(日)15:05:47No.1034777496そうだねx1
ルパンは原作も話毎にコロコロ設定変わってるらしいからアニメも話毎に設定が変わって全てリセットされていると考えた方がいい
830無念Nameとしあき22/11/13(日)15:06:31No.1034777742+
>>でも勝手に他の版権作品の一族語るって今聞いても割と酷い話だ
>ひでえよな
大体ひどいと思う
でも偉人への愚弄ものは大体全部似たようなひどい部分を抱えてると思う
831無念Nameとしあき22/11/13(日)15:07:32No.1034778080+
俺も一応不殺キャラだな
832無念Nameとしあき22/11/13(日)15:07:46No.1034778172+
>今じゃ実際に金田一耕助の孫の設定なのか
>そういうパラレルワールドがある程度の話なのかわからん
ちなみに小説の金田一耕助の話で言うなら孫はおろか子供すらいないし結婚もしてないから
まあパラレル扱いなんだろうな
今は和解してるが遺族も当初は激おこプンプン丸だったし
833無念Nameとしあき22/11/13(日)15:07:54No.1034778220+
>敵を殴ったりするけど大人しくさせるだけ
バットで殴るな
834無念Nameとしあき22/11/13(日)15:08:08No.1034778298+
>俺も一応不殺キャラだな
無駄撃ちした精子が嘆いてるぞ
835無念Nameとしあき22/11/13(日)15:11:21No.1034779311+
    1668319881820.png-(354722 B)
354722 B
>今じゃ実際に金田一耕助の孫の設定なのか
こっちだよ
30周年記念の漫画でもハッキリ断言されてる
836無念Nameとしあき22/11/13(日)15:13:08No.1034779885+
一時まことしやかに「もう金田一耕助の孫って設定は使えなくなった」とか言われてたよね
仮面ライダーで改造人間って言葉は使えなくなったっていうのと同じレベルの与太話だとは思ってたけど

- GazouBBS + futaba-