ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1668225218134.jpg-(23618 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/11/12(土)12:53:38 No.1034360168 +11/15 17:19頃消えます
現代の長屋
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)12:54:13 No.1034360334 del そうだねx8
ビーフン物件
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)12:55:05 No.1034360607 del +
>現代の長屋
同じものが近所にあるな
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)12:55:55 No.1034360835 del そうだねx4
おれんちはるな
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)12:57:08 No.1034361203 del +
木造の集合住宅とか住んでる奴の気が知れない
床に座って屁をこくと下階に聞こえるんやぞ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)12:58:20 No.1034361615 del そうだねx1
これ2階の物件って階段部分まで占有面積扱いになるの?
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)12:59:22 No.1034361949 del そうだねx6
>木造の集合住宅とか住んでる奴の気が知れない
>床に座って屁をこくと下階に聞こえるんやぞ
軽量鉄骨でも壁薄いと聞こえる
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)12:59:46 No.1034362069 del そうだねx1
としあきは階段のとこのカドで頭打って死ぬ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)13:00:19 No.1034362237 del +
屁で会話できて得じゃん
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)13:00:37 No.1034362331 del +
分離してるのに法律上ワンルーム扱いってどうなの
PLAY
10 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:02:03 No.1034362732 del +
つーか音なんてRCでもなきゃ聞こえない方が珍しいだろ
吸音材入ってるところなんてそうそうないし
PLAY
11 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:02:13 No.1034362784 del そうだねx2
>木造の集合住宅とか住んでる奴の気が知れない
>床に座って屁をこくと下階に聞こえるんやぞ
普通はそんなことないよ…
ちゃんと稼いでもっといい物件に住みなよとしあき
PLAY
12 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:02:21 No.1034362818 del そうだねx8
また大東建託スレ?
PLAY
13 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:03:54 No.1034363317 del +
テラスハウスって戸建てと集合住宅の悪いとこ取りにしか思えないんだけどなんのメリットがあるの
PLAY
14 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:05:46 No.1034363950 del +
玄関開けてすぐ階段登るのダルそう
PLAY
15 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:05:48 No.1034363956 del そうだねx2
俺はボロい団地に住んでるけど一応はRCだからな
新しめでも木造は地雷
PLAY
16 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:06:10 No.1034364081 del +
>テラスハウスって戸建てと集合住宅の悪いとこ取りにしか思えないんだけどなんのメリットがあるの
火災保険が安い
PLAY
17 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:07:33 No.1034364527 del そうだねx4
あんまり知られてないけど木造とか鉄骨とかより断熱材と壁のパネルの方が騒音問題的に重要
PLAY
18 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:07:41 No.1034364572 del +
>玄関開けてすぐ階段登るのダルそう
1階に住めば良いだけ
PLAY
19 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:08:30 No.1034364819 del +
    1668226110657.jpg-(47047 B)サムネ表示
分譲のテラスハウスってあるんだな
買う奴いるのか
PLAY
20 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:09:58 No.1034365267 del +
>>テラスハウスって戸建てと集合住宅の悪いとこ取りにしか思えないんだけどなんのメリットがあるの
>火災保険が安い
賃貸ならそうかもだけど分譲の場合は…
PLAY
21 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:10:11 No.1034365342 del +
>現代の長屋
縦方向にしたのがタワマン
PLAY
22 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:11:44 No.1034365813 del そうだねx1
    1668226304426.gif-(100533 B)サムネ表示
こういうのまだ散見される
伸びてる煙突?って何だろういつも疑問に思う
PLAY
23 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:12:25 No.1034366051 del そうだねx2
>俺はボロい団地に住んでるけど一応はRCだからな
>新しめでも木造は地雷
それだけが心の拠り所なのか
PLAY
24 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:14:56 No.1034366901 del そうだねx14
>こういうのまだ散見される
>伸びてる煙突?って何だろういつも疑問に思う
臭突だろ
PLAY
25 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:15:11 No.1034367001 del +
>伸びてる煙突?って何だろういつも疑問に思う
ドルゴ弁
PLAY
26 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:16:05 No.1034367309 del そうだねx12
    1668226565155.jpg-(196542 B)サムネ表示
>こういうのまだ散見される
>伸びてる煙突?って何だろういつも疑問に思う
臭突を知らぬとはこの都会っ子め
PLAY
27 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:16:18 No.1034367368 del そうだねx1
汲み取り式ってことか?
下水道ぐらい来てるだろ普通
PLAY
28 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:16:49 No.1034367542 del +
>こういうのまだ散見される
>伸びてる煙突?って何だろういつも疑問に思う
臭突という
上についてるカラカラが風で回ると負圧がかかって
ボットン便所の臭いを吸い出す
部屋にウンコの匂いが充満するのを防いでくれるのサ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:17:07 No.1034367648 del そうだねx5
    1668226627252.png-(21504 B)サムネ表示
浄化槽ももはや昭和の遺物だな
PLAY
30 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:17:29 No.1034367779 del そうだねx4
>汲み取り式ってことか?
>下水道ぐらい来てるだろ普通
地方ではもう上水道すら怪しくなってきたのよとしちゃん…
PLAY
31 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:17:38 No.1034367823 del +
鉄筋コンクリート造以外は境界壁をどれだけ厚くしてるか次第だろ
セコいところは石膏ボード一枚だしレオパレスにいたっちゃそもそもベニヤの壁以外何も入れたなかった(違法)
PLAY
32 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:18:32 No.1034368102 del そうだねx8
    1668226712439.jpg-(70028 B)サムネ表示
>浄化槽ももはや昭和の遺物だな
単なる便槽じゃなくてそのタイプの浄化槽なら逆に増えてるぞ
下水道より低コストで水洗にできるから
PLAY
33 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:21:05 No.1034368918 del +
    1668226865532.png-(40834 B)サムネ表示
>浄化槽ももはや昭和の遺物だな
それは新しいタイプだぞ
昭和のはこの画像の左側のやつだ
PLAY
34 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:21:50 No.1034369161 del そうだねx4
としあきはすぐシモの話をしたがる
PLAY
35 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:22:21 No.1034369344 del +
うち浄化槽だけど水道代4500円くらい
市が全部管理してくれて汲み取りも点検も定期的にやってくれる
PLAY
36 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:22:38 No.1034369426 del そうだねx1
    1668226958610.jpg-(54170 B)サムネ表示
>下水道ぐらい来てるだろ普通
そうかなそうかも
ちなみに徳島の下水道普及率18%だからって80%が汲み取りって意味ではないぞ
上みたいに浄化槽設置して水洗にしてるところも多い
PLAY
37 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:23:11 No.1034369606 del そうだねx9
>浄化槽ももはや昭和の遺物だな
便槽と浄化槽をごっちゃにしておられるな
浄化槽は今でも大活躍だぞ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:23:19 No.1034369661 del +
>こういうのまだ散見される
定年になったらそいうのに住みたい
光回線だけあればいいわ
PLAY
39 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:24:12 No.1034369951 del +
>>こういうのまだ散見される
>定年になったらそいうのに住みたい
>光回線だけあればいいわ
よく孤独死の老人が発見されるやつだね
PLAY
40 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:25:10 No.1034370245 del そうだねx1
    1668227110271.jpg-(166693 B)サムネ表示
便槽はただ貯めるだけ
浄化槽はその場できれいにして川に流すという認識でよろしいか
PLAY
41 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:27:04 No.1034370890 del そうだねx4
>便槽はただ貯めるだけ
>浄化槽はその場できれいにして川に流すという認識でよろしいか
側溝に流す
子供の頃ミニ四駆とか走らせてたが今考えるとぞっとしますね
PLAY
42 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:27:16 No.1034370949 del +
音はぜんぜん聞こえないけど何かぶつけたコンッって音はよく響くから防音判定が難しい
PLAY
43 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:27:25 No.1034370998 del +
>分譲のテラスハウスってあるんだな
>買う奴いるのか
居るけど
買う奴軒並みあんまり良いガラの人じゃない
PLAY
44 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:29:04 No.1034371559 del +
>音はぜんぜん聞こえないけど何かぶつけたコンッって音はよく響くから防音判定が難しい
ウォーターハンマー現象かも
PLAY
45 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:29:14 No.1034371616 del +
>それは新しいタイプだぞ
>昭和のはこの画像の左側のやつだ
うちの田舎の実家も集落全部含めてこの左のやつだな
新築しない限りは合併浄化槽にしなくていいし
んで新築建てるなら皆街のほうに建てるからずっとこのままっていう
PLAY
46 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:30:18 No.1034371985 del そうだねx1
>よく孤独死の老人が発見されるやつだね
何か問題が?
PLAY
47 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:30:45 No.1034372129 del +
今の木造アパート外壁に吸音材使ってるけど
前に住んでた鉄筋コンクリとは遮音が雲泥の差
床は傾斜してるし引き戸も隙間だらけ
早く出たい
PLAY
48 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:32:10 No.1034372585 del そうだねx4
浄化槽って要するに下水処理場でやってる事をコンパクトに各家庭でやるイメージだよ
PLAY
49 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:39:09 No.1034374938 del +
浄化槽の下水って側道の溝に流してるのか
なんか不安なんだが
PLAY
50 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:42:09 No.1034375916 del +
し尿のゆくえでググって出る動画見ると浄化槽がなかった時代はとにかく悲惨だったことがわかる
PLAY
51 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:42:31 No.1034376042 del +
各家庭のウンコが街中のネットワークを駆け巡ってるのを想像すると面白い
PLAY
52 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:43:35 No.1034376390 del +
瀬戸内海沿岸とか浄化槽普及しすぎて海に流れ込む栄養が減って漁獲量減るくらいだから多分でえじょうぶだ
PLAY
53 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:44:47 No.1034376768 del +
友達で長屋とか集合住宅に住んでた子は貧乏って印象になったな
今うる星やつらやってるけど
あたるの家なんか貧相に見えるけど裕福なほう
PLAY
54 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:47:14 No.1034377581 del +
>瀬戸内海沿岸とか浄化槽普及しすぎて海に流れ込む栄養が減って漁獲量減るくらいだから多分でえじょうぶだ
つまりうんこは垂れ流した方がいいんだな
PLAY
55 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:48:55 No.1034378142 del +
>俺はボロい団地に住んでるけど一応はRCだからな
>新しめでも木造は地雷
やっぱり団地にはおつむ弱い子が住んでるんだなぁ…
PLAY
56 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:48:56 No.1034378148 del +
即赤潮
PLAY
57 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:49:33 No.1034378355 del +
>>こういうのまだ散見される
>>伸びてる煙突?って何だろういつも疑問に思う
>臭突を知らぬとはこの都会っ子め
その作りの汲み取り使ってる時点で都会だぞ
田舎では直結だった
PLAY
58 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:51:00 No.1034378810 del +
みかんを食わせて育てたみかんぶりなんてのがあったけど
うんこ食って育った鰤はうんこぶりになるのかな
PLAY
59 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:53:32 No.1034379612 del +
今もバキュームカー走ってるような田舎は大変そうだな
PLAY
60 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:55:26 No.1034380194 del そうだねx5
>今もバキュームカー走ってるような田舎は大変そうだな
浄化槽も定期的に汚泥除去する必要あるから
バキュームカーは日本中で走ってるよ
PLAY
61 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:56:21 No.1034380454 del +
自分のとこも田舎なんで浄化槽がデフォだな
PLAY
62 無念 Name としあき 22/11/12(土)13:59:53 No.1034381530 del +
ディスポーザーって下水への負担が大きいらしいけど
浄化槽ついてる家だと無理なのかな
PLAY
63 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:02:37 No.1034382370 del +
浄化槽は定期的にメンテちゃんとやってれば平気
臭いのは分解してくれるバクテリア死んでるのに放っといてる
PLAY
64 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:04:06 No.1034382845 del +
新築に住むべきだなと思いました
PLAY
65 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:07:47 No.1034383924 del そうだねx1
>>浄化槽ももはや昭和の遺物だな
>単なる便槽じゃなくてそのタイプの浄化槽なら逆に増えてるぞ
>下水道より低コストで水洗にできるから
90年代は郊外とか平地の田舎でも下水整備してたけど
ここ20年は金がないからその方式が増えたね
PLAY
66 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:08:24 No.1034384116 del +
>>今もバキュームカー走ってるような田舎は大変そうだな
>浄化槽も定期的に汚泥除去する必要あるから
>バキュームカーは日本中で走ってるよ
3〜4年に1回ヘドロ回収すると良いらしいぜ
業者から聞いた
PLAY
67 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:09:40 No.1034384518 del +
都会でも下水引けないとこ実は多い
PLAY
68 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:10:31 No.1034384744 del +
合併浄化槽の方が清潔下水は害虫害獣をばら撒いてる
PLAY
69 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:12:16 No.1034385235 del +
公共下水は維持費高いんだよな
PLAY
70 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:12:58 No.1034385448 del +
>都会でも下水引けないとこ実は多い
板橋区の某所だがまだプロパンだよここ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:13:35 No.1034385621 del そうだねx1
>板橋区の某所だがまだプロパンだよここ
都会って言ってんだろ
PLAY
72 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:13:46 No.1034385671 del +
右の部屋のやつがくしゃみして
左の部屋のやつに壁ドンされた
PLAY
73 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:18:58 No.1034387168 del +
つまりレオパレスは普通
PLAY
74 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:19:08 No.1034387219 del +
>合併浄化槽の方が清潔下水は害虫害獣をばら撒いてる
しかも洪水時には川に溢れ出すしなぁ…
PLAY
75 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:21:49 No.1034387990 del +
ウーバーイーツでよく配達するわ
置き配が楽
PLAY
76 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:21:56 No.1034388018 del +
田舎の街中のほうがうんこ臭い
PLAY
77 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:22:16 No.1034388094 del そうだねx4
>田舎の街中のほうがうんこ臭い
東京の方が臭えよ
PLAY
78 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:22:48 No.1034388244 del +
千葉とか内陸部だと上水道もほとんどなくて井戸らしいな
しかも浄化槽で宅内排水してたらその上水って…ってなる
PLAY
79 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:23:05 No.1034388330 del そうだねx1
>田舎の街中のほうがうんこ臭い
今の日本にうんこ臭い街なんてないよ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:25:32 No.1034388960 del +
>>合併浄化槽の方が清潔下水は害虫害獣をばら撒いてる
>しかも洪水時には川に溢れ出すしなぁ…
それも古い時期に整備された合流式の話
地方都市の方が整備が遅いから案外分流式だったりする
PLAY
81 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:31:21 No.1034390658 del +
>こういうのまだ散見される
>伸びてる煙突?って何だろういつも疑問に思う
これ系の物件でオーナーチェンジで新オーナー募集って案内来たけど
部屋数は多いけど家賃安いし入ってる人がお金無いからって気軽に踏み倒しするとか
流石にお断りした
PLAY
82 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:33:43 No.1034391315 del +
皆詳しいのな
PLAY
83 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:34:27 No.1034391558 del +
専用の階段てそんなに必要?
PLAY
84 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:34:56 No.1034391687 del +
>>>今もバキュームカー走ってるような田舎は大変そうだな
>>浄化槽も定期的に汚泥除去する必要あるから
>>バキュームカーは日本中で走ってるよ
>3〜4年に1回ヘドロ回収すると良いらしいぜ
>業者から聞いた
浄化槽は法例点検が有るから点検でそろそろ清掃してねってお知らせが来るんよ
嫌でも点検と清掃されるんよ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:43:18 No.1034393959 del +
    1668231798338.jpg-(25039 B)サムネ表示
>浄化槽って要するに下水処理場でやってる事をコンパクトに各家庭でやるイメージだよ
なんとなく下水処理場に出すより性能低そうと思われがちだけど
下水処理場と同等の処理能力がある
埋設配管の管理とか考えるとこっちがいいわな
PLAY
86 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:45:39 No.1034394638 del +
>浄化槽は法例点検が有るから点検でそろそろ清掃してねってお知らせが来るんよ
>嫌でも点検と清掃されるんよ
点検は普通に金かかるから無視する家も割とある
そういう家の浄化槽からはうんこの臭いがする
PLAY
87 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:56:51 No.1034397818 del +
>>下水道ぐらい来てるだろ普通
>そうかなそうかも
>ちなみに徳島の下水道普及率18%だからって80%が汲み取りって意味ではないぞ
>上みたいに浄化槽設置して水洗にしてるところも多い
これ鹿児島とか離島が多いから各島に下水処理場なんて立てれないし
合併浄化槽使うのが普通なんだよね
PLAY
88 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:58:43 No.1034398372 del +
浄化槽の点検ってそもそも何するんだ?バクテリアパウダーどばあするんか?
PLAY
89 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:59:21 No.1034398557 del +
こういうの良いわ
住んでるやつに話聞きたい
PLAY
90 無念 Name としあき 22/11/12(土)14:59:42 No.1034398660 del +
スレ画はよく配達行くけど2階の住人はよくこんな条件で住む気になったな
PLAY
91 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:02:03 No.1034399377 del +
>浄化槽の点検ってそもそも何するんだ?バクテリアパウダーどばあするんか?
点検は何項目か有ったな
雨水が入らないかとか割れとかないかとか水質に異常はないかとか
点検してNGが有ったら補修が必要ですって知らせるからいきなりそんなバクテリアだばぁはしない
PLAY
92 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:02:28 No.1034399483 del +
>浄化槽の点検ってそもそも何するんだ?バクテリアパウダーどばあするんか?
スカムっていうゴミの溜まり具合見たり塩素の錠剤なくなってたら追加したりする
PLAY
93 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:02:48 No.1034399592 del そうだねx1
プロがいる…
PLAY
94 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:05:29 No.1034400408 del +
>プロがいる…
合併浄化槽スレが定期的に立つからな
PLAY
95 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:08:17 No.1034401223 del +
ウンコは勿論洗剤もラーメンスープもなんでも浄化するんだからすごい装置だよ
PLAY
96 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:10:06 No.1034401710 del +
としあきも浄化したほうが
PLAY
97 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:10:31 No.1034401837 del +
    1668233431069.jpg-(31134 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
98 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:12:10 No.1034402301 del +
ガレージつき憧れる
PLAY
99 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:19:45 No.1034404580 del +
>浄化槽の下水って側道の溝に流してるのか
>なんか不安なんだが
味噌汁一杯を環境に影響与えなくするのに浴槽数敗分と書いうしね
薬剤や洗剤や糞尿分解するのにホントに足りるのかと浄化槽大きさ
全然足りない気休め程度って聞いた様な
PLAY
100 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:22:25 No.1034405425 del +
浄化槽の断面図見てなんか思い出すなと思ったらあれだ
飲食店によくあるグリストラップを思い出した
PLAY
101 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:22:52 No.1034405574 del +
>味噌汁一杯を環境に影響与えなくするのに浴槽数敗分と書いうしね
>薬剤や洗剤や糞尿分解するのにホントに足りるのかと浄化槽大きさ
>全然足りない気休め程度って聞いた様な
きちんと管理された浄化槽ならそうだけど
実際は管理されてない浄化槽も多いから
出口でちゃんと水質検査実施してる下水処理場の方が環境に優しい
PLAY
102 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:24:20 No.1034406070 del +
>味噌汁一杯を環境に影響与えなくするのに浴槽数敗分と書いうしね
>薬剤や洗剤や糞尿分解するのにホントに足りるのかと浄化槽大きさ
>全然足りない気休め程度って聞いた様な
単に水で薄める話と微生物で分解する浄化槽を比べても
PLAY
103 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:28:41 No.1034407484 del +
>単に水で薄める話と微生物で分解する浄化槽を比べても
家庭用の合併槽の容量だと
風呂の排水とか洗濯機の連続使用とかしたら
普通に薄めて流すだけのレベルになるよ
PLAY
104 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:34:58 No.1034409475 del そうだねx2
テラスハウススレかと思ったら下水処理スレだった
PLAY
105 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:39:54 No.1034410989 del +
今都内ってそんなRC鉄筋の賃貸空いてなくない?
PLAY
106 無念 Name としあき 22/11/12(土)15:58:05 No.1034416525 del +
    1668236285523.jpg-(66392 B)サムネ表示
隣が強力なマッサージ機導入したっぽい
PLAY
107 無念 Name としあき 22/11/12(土)16:01:07 No.1034417460 del +
学生時代の下宿が浄化槽で不溶性のティッシュ流すと一発で溢れてたなあ
PLAY
108 無念 Name としあき 22/11/12(土)16:02:27 No.1034417861 del +
うんこは本筋じゃないだろうん筋野郎どもが
PLAY
109 無念 Name としあき 22/11/12(土)16:19:52 No.1034423055 del +
    1668237592229.jpg-(53587 B)サムネ表示
>今もバキュームカー走ってるような田舎は大変そうだな
都会でもバキュームの需要高いぞ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/11/12(土)16:25:53 No.1034424858 del そうだねx1
    1668237953726.jpg-(288763 B)サムネ表示
>下水道ぐらい来てるだろ普通
意外とそうでもない
PLAY
111 無念 Name としあき 22/11/12(土)16:47:47 No.1034431260 del +
>>単に水で薄める話と微生物で分解する浄化槽を比べても
>家庭用の合併槽の容量だと
>風呂の排水とか洗濯機の連続使用とかしたら
>普通に薄めて流すだけのレベルになるよ
実家のは雨水も全て集めて2層目に流してるな
本当はダメなんだが結果的にこれがあると色々便利
PLAY
112 無念 Name としあき 22/11/12(土)16:48:10 No.1034431369 del +
>部屋数は多いけど家賃安いし入ってる人がお金無いからって気軽に踏み倒しするとか
>流石にお断りした
少し考える位のお値段にしないと不良店子の巣窟になるけど
周りの相場もあるし
大東をおまとめ10棟一気に同じところに立てたところが近くにあるけど 中央街区と変わらない賃料だから長い事半分近く空いてた
自衛隊さんを当て込んでたのか知らんけど4階建て官舎2棟もあるじゃん
PLAY
113 無念 Name としあき 22/11/12(土)16:53:00 No.1034432715 del +
四国が下水道普及率低いのは想像できるけど本州の山間部多いところの普及率高いところは山にそんなに這わせてるのかよ
PLAY
114 無念 Name としあき 22/11/12(土)16:55:20 No.1034433425 del +
山間部にあんまり人が住んでないのでは
11/15 17:19頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト