不気味な引き算

NEW!

テーマ:

「ごじょーしゃありあとうございます!




このバスはばあばんちゆき、ばあばんちゆきでござい

ます。おりるときは、ぴんぽんおしてくださーい!」






……今日はバスなのね。

いつも乗るバスの運転手さんそっくりな声です。






私の仕事の日は、車で20分ほどのばあばんちで過ごす

ことになっています。広いお庭で、泥だらけになって

遊ぶのが楽しみ。







途中、通りすぎる交差点の信号機を読み上げては、

「つぎはあ、しみんたいいくかんまえー、しみんたい

いくかんまえー、おりるかたはぴんぽんおしてくださ

ーい!」




ねえ、ぴんぽんおしてくださーい!なんて、言う?





「いいの!これはわたしのバスなんだから!

あ、8人おりました。のこりは何人でしょう。

こたえっ、92人!」






あはは、最近、引き算ばっかりやってたからね。

100人も乗ってたわけね。






「つぎはあ、ゆうびんきょくまえー、ゆうびんきょく

まえでございます!おりるかたはぴんぽんおしてくだ

さーい!はーい、こんどは10人おりました。

のこりは、なん人でしょう。こたえっ、82人!」






おう、絶好調だね。






「つぎはあ、けいさつしょまえー、けいさつしょまえ

でございます!あ、いっぱいおりました。のこりは

なんと50人!」






え、じゃあ何人降りたのよ。






「あたりまえに32人よお!」






……さて、ばあばの家に着きました。

母がにこにこ出迎えてくれました。

ひかりちゃん、車から降りて元気よく手を振ります。






「じゃママ、あと13人のってるからよろしくね!」







……え。







そーーっとバックミラーをのぞく。






しーん。







13人?



……なんで。






背筋がゾゾッとして、思わず両方の親指を握りしめた

私でした。