[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668289037688.jpg-(44298 B)
44298 B無念Nameとしあき22/11/13(日)06:37:17No.1034655699そうだねx71 12:58頃消えます
アニ5部見てるけどめっちゃ面白い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
2無念Nameとしあき22/11/13(日)06:38:28No.1034655797そうだねx43
シリアスさと敵が個性的なのがクセになるよね
3無念Nameとしあき22/11/13(日)06:39:04No.1034655841そうだねx77
(いつものBGM)
4無念Nameとしあき22/11/13(日)06:39:46No.1034655873そうだねx1
ジョルノはそれまでの主人公とかなり趣が違うよね
プッツンしないし
5無念Nameとしあき22/11/13(日)06:40:27No.1034655923+
ヤバい敵は味方の登場回にぶつけるといいんだなというのがわかる
マン・イン・ザ・ミラーもクラフトワークも後半出てきたら死人や重症者が出るレベル
6無念Nameとしあき22/11/13(日)06:40:46No.1034655944そうだねx42
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます
刑務所にぶちこまれる
覚悟の準備をしておいてください
7無念Nameとしあき22/11/13(日)06:41:51No.1034656006そうだねx63
    1668289311707.jpg-(70123 B)
70123 B
このコンビいいよね
8無念Nameとしあき22/11/13(日)06:42:04No.1034656019+
しかし何故アニオリでメローネをキショく…?
9無念Nameとしあき22/11/13(日)06:42:21No.1034656042そうだねx20
初手窃盗かますけど黄金の精神は持ってる
10無念Nameとしあき22/11/13(日)06:42:49No.1034656071+
敵にも人間的な弱さがあるのがいい
11無念Nameとしあき22/11/13(日)06:43:14No.1034656108そうだねx44
>しかし何故アニオリでメローネをキショく…?
そんな要素あったっけよく覚えてないや
あいついつもキモいからな…
12無念Nameとしあき22/11/13(日)06:43:39No.1034656126そうだねx11
ギャングだからろくでなしはろくでなし
己の中に確固たる規律は確実に持ってていわゆる黄金の精神だけど
13無念Nameとしあき22/11/13(日)06:44:08No.1034656151+
暗殺チームの暗殺してるとこアニメでだけやってたけどそのことでしょ
14無念Nameとしあき22/11/13(日)06:44:44No.1034656193+
車大量にカエルにしたりする
15無念Nameとしあき22/11/13(日)06:44:50No.1034656197そうだねx16
>初手窃盗かますけど黄金の精神は持ってる
軽犯罪ぐらいは別に…って感じはある
それはそれとして人としての尊厳とか誇りとかそういうのを踏みにじる奴は殺す
16無念Nameとしあき22/11/13(日)06:45:16No.1034656219そうだねx29
敵がことごとくクソ強い…
17無念Nameとしあき22/11/13(日)06:45:59No.1034656270そうだねx21
ギアッチョ戦のラスト朝日を背にキメるジョルノは鳥肌立つ
18無念Nameとしあき22/11/13(日)06:47:02No.1034656330そうだねx24
    1668289622510.jpg-(34990 B)
34990 B
アニオリでソルベが出血多量で楽に死ねなかったのが酷いと思った
そら相方が舌かみ切って自決するわな
19無念Nameとしあき22/11/13(日)06:47:52No.1034656373そうだねx18
    1668289672113.webp-(19162 B)
19162 B
>>しかし何故アニオリでメローネをキショく…?
>そんな要素あったっけよく覚えてないや
>あいついつもキモいからな…
横からだけどキレイな女見つけて舌なめずりしてチームのメンバーからドン引きされてたシーンじゃない?
20無念Nameとしあき22/11/13(日)06:48:05No.1034656392そうだねx77
    1668289685628.jpg-(292963 B)
292963 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき22/11/13(日)06:49:15No.1034656472そうだねx25
    1668289755116.jpg-(68383 B)
68383 B
>このコンビいいよね
ジョセフの頃にアシしてた作家さんもジョジョコラボの仙台祭りの仕事でその二人描いてるな
22無念Nameとしあき22/11/13(日)06:49:35No.1034656499+
>車大量にカエルにしたりする
質量を変化させてるね放置自動車があちらこちらに
23無念Nameとしあき22/11/13(日)06:50:32No.1034656560+
>横からだけどキレイな女見つけて舌なめずりしてチームのメンバーからドン引きされてたシーンじゃない?
あったなそんなの㌧
24無念Nameとしあき22/11/13(日)06:50:36No.1034656565そうだねx18
5部のアニメなんであんなに出来良かったんだろうな
25無念Nameとしあき22/11/13(日)06:50:36No.1034656566そうだねx25
>敵がことごとくクソ強い…
その反動でミスタが不死身過ぎる
26無念Nameとしあき22/11/13(日)06:51:03No.1034656593そうだねx11
次から次にやべえやつが襲ってくるから息つく暇もないけど1週間くらいの出来事という
27無念Nameとしあき22/11/13(日)06:51:56No.1034656670+
    1668289916617.jpg-(42270 B)
42270 B
>ジョセフの頃にアシしてた作家さんもジョジョコラボの仙台祭りの仕事でその二人描いてるな
ソルベの相方もホモだったな
名前なんだっけ
28無念Nameとしあき22/11/13(日)06:52:37No.1034656717そうだねx2
猿轡のジェラート
29無念Nameとしあき22/11/13(日)06:53:12No.1034656753そうだねx7
スクアーロとティッツアーノは完全にホモ
30無念Nameとしあき22/11/13(日)06:54:03No.1034656809そうだねx3
ソルベとジェラートもスタンド使いだったんかな
31無念Nameとしあき22/11/13(日)06:55:08No.1034656882+
>このコンビいいよね
心で理解したビーチボーイズ強すぎん?
32無念Nameとしあき22/11/13(日)06:55:24No.1034656900そうだねx24
ヒットマンチームが強すぎる
33無念Nameとしあき22/11/13(日)06:55:40No.1034656915そうだねx3
アニオリは大体良かった
フーゴは恥パのがらしかったけど
34無念Nameとしあき22/11/13(日)06:56:02No.1034656932+
このスレ見て六部録画したまま放置してたの思い出した
35無念Nameとしあき22/11/13(日)06:56:14No.1034656946+
スレ画がいつの間にかブチャチームのみんな心酔させてるカリスマ性はディオの血を感じる
36無念Nameとしあき22/11/13(日)06:56:47No.1034656972そうだねx8
>>敵がことごとくクソ強い…
>その反動でミスタが不死身過ぎる
ローリング・ストーンの効果で完全に寿命が決まってる…ということだと身も蓋もないので
ピストルズの弾丸操作能力が作用して射撃攻撃による被ダメが減衰しているのではないか(対サーレー、ギアッチョ戦等)というのが俺の説
37無念Nameとしあき22/11/13(日)06:57:23No.1034657008そうだねx2
>ヒットマンチームが強すぎる
ただ知的なことやれないアホ揃いなせいでボスが冷遇するのも仕方ないという
38無念Nameとしあき22/11/13(日)06:57:33No.1034657022そうだねx11
敵こいつら強すぎだろって思うけど3部の敵のほうが強いよな
39無念Nameとしあき22/11/13(日)06:57:53No.1034657055そうだねx3
ミスタとポルナレフは死なない
三枚目だから
40無念Nameとしあき22/11/13(日)06:57:54No.1034657056そうだねx10
5部の面白さはまた違う
ディオの影が薄いからかな
41無念Nameとしあき22/11/13(日)06:58:49No.1034657128そうだねx6
>敵こいつら強すぎだろって思うけど3部の敵のほうが強いよな
世界とクリームとトト神以外は別に
42無念Nameとしあき22/11/13(日)06:59:38No.1034657179そうだねx13
ズッケェロ戦ってかなりピンチだったよね
43無念Nameとしあき22/11/13(日)06:59:47No.1034657190+
ディオ出てくるの本当に最序盤だけだからな
それも承りの回想だけ
44無念Nameとしあき22/11/13(日)07:00:17No.1034657228+
>ズッケェロ戦ってかなりピンチだったよね
ジョルノは自分のパーツも作れるから死ななきゃ安いやれるのが強い
45無念Nameとしあき22/11/13(日)07:00:59No.1034657287+
マンインザミラーからインフレがはじまった
それまでチートスタンドはボス系だけだったのに
46無念Nameとしあき22/11/13(日)07:01:20No.1034657317そうだねx3
ズッケェロの頃はまだパーツ作り能力発現してないぞ
47無念Nameとしあき22/11/13(日)07:01:51No.1034657351そうだねx21
鏡の中に世界なんてありますよメルヘンやファンタジーなんですから
48無念Nameとしあき22/11/13(日)07:02:05No.1034657367そうだねx14
ギャングの抗争なだけあって戦いがハードだよね
49無念Nameとしあき22/11/13(日)07:02:07No.1034657371そうだねx10
ホワイトアルバムとかいうなんで勝てたのか分からない強過ぎるやつ
50無念Nameとしあき22/11/13(日)07:02:45No.1034657417そうだねx2
ズッケェロは射程が短い分1発当てれば勝ち確なのと自分を平面にしたまま行動できるのが嫌な噛み合い方してる
51無念Nameとしあき22/11/13(日)07:02:52No.1034657426+
気が付いたらミスタばっか戦わされてる奴
52無念Nameとしあき22/11/13(日)07:03:10No.1034657438そうだねx1
ヒットマンチーム戦が全部面白い
53無念Nameとしあき22/11/13(日)07:03:48No.1034657496そうだねx14
>気が付いたらミスタばっか戦わされてる奴
鉄砲玉だからな(上手い)
54無念Nameとしあき22/11/13(日)07:03:53No.1034657500+
>ホワイトアルバムとかいうなんで勝てたのか分からない強過ぎるやつ
ギアッチョはちょっと頭がアレだからスタンドパワーが高いのではないか
いわばギャングになった億泰
55無念Nameとしあき22/11/13(日)07:04:25No.1034657548+
アバ茶
56無念Nameとしあき22/11/13(日)07:05:11No.1034657625+
5部はちょっとヤバすぎない?って敵が多すぎる
よくイタリアの片隅に留まっていてくれたよ
57無念Nameとしあき22/11/13(日)07:05:46No.1034657671そうだねx1
第3部が至高ではあるんだけど、昨今の所謂「追及するオタク」が居なくなった現在だと第5部の面白さは頭1つ抜けてるかもしれないね
58無念Nameとしあき22/11/13(日)07:05:56No.1034657689そうだねx6
>ズッケェロ戦ってかなりピンチだったよね
今にして思うと初手でレーダーが退場してるんだよな
ムーディーブルースはトリックにひっかかってたしかなりやばかった
59無念Nameとしあき22/11/13(日)07:06:01No.1034657692+
ホワイトアルバムだのグレイトフルデッドだのメイドインヘブンメタがいる部
60無念Nameとしあき22/11/13(日)07:06:06No.1034657698そうだねx1
言ってもパッショーネの勢力はヨーロッパ全土に侵略しててだからポルナレフが動いてたんだし
61無念Nameとしあき22/11/13(日)07:06:18No.1034657720そうだねx9
>ミスタとポルナレフは死なない
>三枚目だから
ポルナレフはともかくミスタは味方にベホマ使いいるからめちゃくちゃやってもいいみたいな感じがある
62無念Nameとしあき22/11/13(日)07:06:31No.1034657749そうだねx6
>5部はちょっとヤバすぎない?って敵が多すぎる
>よくイタリアの片隅に留まっていてくれたよ
ポルポの試験突破したやつはどのみちヤバいから…
63無念Nameとしあき22/11/13(日)07:06:42No.1034657768+
>>気が付いたらミスタばっか戦わされてる奴
>鉄砲玉だからな(上手い)
ハズレ能力だと本人も自覚してるのに
他に戦えるのが居ないから強いられてるのが笑う
64無念Nameとしあき22/11/13(日)07:06:46No.1034657777+
暗殺者チームの結束の固さよ・・・
65無念Nameとしあき22/11/13(日)07:07:16No.1034657800+
推理もくそも敵が船のどっかにいるのは既にわかりきってたから初手船沈没で決着ゥ!だったのに
66無念Nameとしあき22/11/13(日)07:07:36No.1034657823そうだねx12
>アニオリでソルベが出血多量で楽に死ねなかったのが酷いと思った
かなり凄まじい殺され方だ!
67無念Nameとしあき22/11/13(日)07:07:57No.1034657849+
>今にして思うと初手でレーダーが退場してるんだよな
>ムーディーブルースはトリックにひっかかってたしかなりやばかった
あれ? ナランチャのスタンドバレてね?
まあ偶然と言えば偶然の範疇だが
68無念Nameとしあき22/11/13(日)07:08:01No.1034657854+
遠隔攻撃<破壊力<メタ能力<広範囲メタ能力
みたいな順で強くなってそう
69無念Nameとしあき22/11/13(日)07:08:09No.1034657866そうだねx12
>言ってもパッショーネの勢力はヨーロッパ全土に侵略しててだからポルナレフが動いてたんだし
ボス自ら殺しに来た時点でかなり警戒されてるよね
足切断したし死んだやろは凄く分かる
70無念Nameとしあき22/11/13(日)07:08:32No.1034657887そうだねx1
ニセコイワールドみたいな世界観
71無念Nameとしあき22/11/13(日)07:08:39No.1034657891そうだねx5
ポルポの「クラッカーの歯くそ」の巻き舌が好き
72無念Nameとしあき22/11/13(日)07:09:20No.1034657933そうだねx2
シルバーチャリオッツの末路かわいそう…ポルポルくん自分のスタンドになんか愛着とかないのか
73無念Nameとしあき22/11/13(日)07:09:52No.1034657970そうだねx6
麻薬バラマキ組織になってたからねパッショーネ…
74無念Nameとしあき22/11/13(日)07:10:02No.1034657989そうだねx17
意図的にそう描いてるんだろうし実際そういうコンビもいたけど
他の部に比べて凄いホモホモしい
75無念Nameとしあき22/11/13(日)07:10:07No.1034657995+
>暗殺者チームの結束の固さよ・・・
ギャングの暗殺者チームなんていつ切られるかわからないし扱いも悪いとなればそりゃなあ…
76無念Nameとしあき22/11/13(日)07:10:49No.1034658045+
漫画読んでなかったからトリシュ誘拐したのリゾットかと思ったわ
77無念Nameとしあき22/11/13(日)07:12:18No.1034658168そうだねx12
ナランチャは頭の悪さのわりにはクレバーなスタンド持ってるのが面白い
78無念Nameとしあき22/11/13(日)07:12:20No.1034658172+
>意図的にそう描いてるんだろうし実際そういうコンビもいたけど
>他の部に比べて凄いホモホモしい
完全に偏見で言うけどイタリアってホモ多そう何となく
79無念Nameとしあき22/11/13(日)07:12:51No.1034658229そうだねx9
クラフトワーク戦でミスタに必死で合図送るジョルノっていう稀少なギャグシーン
80無念Nameとしあき22/11/13(日)07:12:56No.1034658237そうだねx2
>麻薬バラマキ組織になってたからねパッショーネ…
保守優先のディアブロよく許したよな
ヘイト溜めるから自分に危険が及ぶから撤廃しなきゃ!ってならなかったのかな
81無念Nameとしあき22/11/13(日)07:12:58No.1034658239そうだねx1
ホルマジオ戦のエアロスミスが妙に怖い
82無念Nameとしあき22/11/13(日)07:13:14No.1034658276そうだねx8
亀増殖とかさりげなくやべー事やってるジョルノ
83無念Nameとしあき22/11/13(日)07:14:14No.1034658366そうだねx3
>>麻薬バラマキ組織になってたからねパッショーネ…
>保守優先のディアブロよく許したよな
>ヘイト溜めるから自分に危険が及ぶから撤廃しなきゃ!ってならなかったのかな
デスノートレベルで麻薬捜査官殺しまくってたみたいだけど
身バレリスクが増大するよねそれと思った
84無念Nameとしあき22/11/13(日)07:14:31No.1034658391+
>保守優先のディアブロよく許したよな
>ヘイト溜めるから自分に危険が及ぶから撤廃しなきゃ!ってならなかったのかな
稼げるからよし!
85無念Nameとしあき22/11/13(日)07:15:25No.1034658479そうだねx10
頭悪いやつほど強いスタンドになるのは割と一貫してる
精神力だから賢くて心にブレーキ掛かるやつは相応になりやすい
86無念Nameとしあき22/11/13(日)07:15:42No.1034658506+
ゲームだとボラーレヴィーア!って叫んでるイメージが強いけど
低めにボラーレヴィーアって言ってるところが原作再現っぽい
87無念Nameとしあき22/11/13(日)07:17:10No.1034658653そうだねx9
そういえば出てた康一くん
88無念Nameとしあき22/11/13(日)07:18:41No.1034658783そうだねx7
5部の敵のスタンドはそれぞれ主人公にしたいぐらい映像映えすると思う
身体の縮尺切り替えたり地面泳ぐゲームやりたい…やりたくない?
89無念Nameとしあき22/11/13(日)07:19:04No.1034658817そうだねx3
ナランチャの声優さんの演技が上手すぎてちょっと泣きそうになった
90無念Nameとしあき22/11/13(日)07:19:47No.1034658874そうだねx14
どうせフーゴがみんなのピンチの時に戻ってきて助けてくれるんでしょ?って思ってたら最後まで来なかった
まあそれもまたリアルでいいんだけど
91無念Nameとしあき22/11/13(日)07:19:58No.1034658895+
>頭悪いやつほど強いスタンドになるのは割と一貫してる
>精神力だから賢くて心にブレーキ掛かるやつは相応になりやすい
それでミスタとホルホースは慎重だから銃のスタンドになってるしね
92無念Nameとしあき22/11/13(日)07:20:23No.1034658938+
キングクリムゾンとゴールドエクスペリエンスレクイエムというなんかよく分からん同士の戦い
93無念Nameとしあき22/11/13(日)07:20:40No.1034658966そうだねx5
正しいバカにはなれない
94無念Nameとしあき22/11/13(日)07:20:43No.1034658974そうだねx16
アバッキオが最初にボートに乗るところと
それを見たジョルノが嬉しそうな顔するのめっちゃ好き
95無念Nameとしあき22/11/13(日)07:21:28No.1034659042+
カメオがでかくなかった
96無念Nameとしあき22/11/13(日)07:22:04No.1034659101そうだねx10
    1668291724886.jpg-(48909 B)
48909 B
>5部の敵のスタンドはそれぞれ主人公にしたいぐらい映像映えすると思う
>身体の縮尺切り替えたり地面泳ぐゲームやりたい…やりたくない?
クラフトワークが何故かやたら好き
97無念Nameとしあき22/11/13(日)07:22:07No.1034659108+
キンクリって直接関係ない人にとっては短時間の記憶を消されるようなもんよね
98無念Nameとしあき22/11/13(日)07:22:24No.1034659134そうだねx13
ミスタ(アバッキオが4番目乗ってくれたなよし俺も乗ろう)
99無念Nameとしあき22/11/13(日)07:23:00No.1034659183そうだねx1
アニメはアバッキオ死ぬ回のナランチャの悲痛な叫びが・・・
100無念Nameとしあき22/11/13(日)07:23:17No.1034659204そうだねx3
フーゴのリタイヤは泳いでまで
付いてきてくれたナランチャとの対比もあり
リアリティーがありで良い展開だったと思う
101無念Nameとしあき22/11/13(日)07:23:47No.1034659260そうだねx6
ナランチャ死ぬときだけ唯一涙を流すジョルノ
102無念Nameとしあき22/11/13(日)07:23:49No.1034659266+
>キンクリって直接関係ない人にとっては短時間の記憶を消されるようなもんよね
ザワールドは感知できないけど
キンクリは分かるのが弱点だけど
時止めじゃないから無敵確定なのがね
103無念Nameとしあき22/11/13(日)07:24:05No.1034659294+
>頭悪いやつほど強いスタンドになるのは割と一貫してる
>精神力だから賢くて心にブレーキ掛かるやつは相応になりやすい
アバッキオの奴って戦うための能力何もなかったっけ
104無念Nameとしあき22/11/13(日)07:24:21No.1034659320そうだねx2
ナランチャは殺さなくても良かったんじゃあないかな
105無念Nameとしあき22/11/13(日)07:25:12No.1034659406そうだねx1
予知が死亡確定でも時間消し飛ばしでなかった事にできるのが時止めと違う強みとか思ってたらそういう使い方一度もせずに終わった
106無念Nameとしあき22/11/13(日)07:25:51No.1034659489そうだねx3
    1668291951652.jpg-(29659 B)
29659 B
>アバッキオの奴って戦うための能力何もなかったっけ
人間再生能力にスタンドパワー使い過ぎの割には
そこそこ戦えると思う
107無念Nameとしあき22/11/13(日)07:25:59No.1034659505そうだねx12
>精神力だから賢くて心にブレーキ掛かるやつは相応になりやすい
フーゴ・・・
108無念Nameとしあき22/11/13(日)07:26:21No.1034659536そうだねx19
ぶらぶら歩いてる時に確かに通ってきたはずなのにそこを通った記憶が無い時は
どこかでキンクリがおきている
109無念Nameとしあき22/11/13(日)07:26:22No.1034659540そうだねx8
あとアバッキオは元警官だから本体の戦闘力が高い
110無念Nameとしあき22/11/13(日)07:26:37No.1034659565+
>予知が死亡確定でも時間消し飛ばしでなかった事にできるのが時止めと違う強みとか思ってたらそういう使い方一度もせずに終わった
いやエアロスミス躱してリゾット殺させたりしてたじゃん
111無念Nameとしあき22/11/13(日)07:26:43No.1034659574そうだねx5
生身の喧嘩はチームで一番強いアバッキオ
112無念Nameとしあき22/11/13(日)07:27:02No.1034659615そうだねx12
十数秒後に死ぬ予知見せられて
短い時間内に必死に回避法模索しなきゃいけないとかボスも大変だぜ
113無念Nameとしあき22/11/13(日)07:27:09No.1034659624そうだねx6
>予知が死亡確定でも時間消し飛ばしでなかった事にできるのが時止めと違う強みとか思ってたら
過程をすっ飛ばして結果だけが残るキンクリの能力と
先輩警官の結果だけを求めないって荒木先生どっち先に思いついたんだろ
114無念Nameとしあき22/11/13(日)07:27:12No.1034659628そうだねx9
>>精神力だから賢くて心にブレーキ掛かるやつは相応になりやすい
>フーゴ・・・
パープルヘイズはフーゴの理知的な面とキレたらやべーやつな二面性を感じる
115無念Nameとしあき22/11/13(日)07:27:37No.1034659666そうだねx6
描かれてないだけで最初にブチャラティと戦った時は
不意打ちされた未来を吹っ飛ばしたかもしれないな
116無念Nameとしあき22/11/13(日)07:27:43No.1034659677そうだねx21
俺に正義の資格はないと思ってるアバッキオのスタンドが警察に向きすぎなのいいよね
117無念Nameとしあき22/11/13(日)07:28:55No.1034659800そうだねx20
ドッピオVSリゾットめっちゃ面白い
118無念Nameとしあき22/11/13(日)07:30:09No.1034659939+
>フーゴ・・・
5部ってどういった戦闘にするか?って逆算でスタンド能力が
考えられてたと思うからパープルヘイズはジョルノが蛇を産んで
抗体血清を手に入れるってウィルスにしたんだと思う
119無念Nameとしあき22/11/13(日)07:30:27No.1034659976+
船は2つあったが意味わからん
120無念Nameとしあき22/11/13(日)07:30:44No.1034660003+
アバッキオオフの時は悲劇のはじまりのあの場所でムーディして自分の罪を延々と眺めてそう
121無念Nameとしあき22/11/13(日)07:30:47No.1034660006そうだねx15
5部の最終回の特殊OPの演出が神がかってた
ジョルノにあのポーズとらせるのは完全なアニオリだけど見た時テンション爆上がりした
122無念Nameとしあき22/11/13(日)07:31:23No.1034660091そうだねx5
>船は2つあったが意味わからん
ペラペラにした船をおっかぶせてた
123無念Nameとしあき22/11/13(日)07:31:48No.1034660131そうだねx4
かなりライブ感のある作りなんだけど
キンクリとGEレクイエムの能力から最後のローリングストーンまで含めて一つの人間賛歌として完成してるのすげえわ
124無念Nameとしあき22/11/13(日)07:32:25No.1034660202+
暗殺チームでペッシの能力だけ弱くはないがちょいと地味
一番暗殺っぽいんだけど
125無念Nameとしあき22/11/13(日)07:32:44No.1034660238そうだねx7
あのペラペラはペラペラになっても普通の船のように中身を使えるってのがわかりづらいところ
126無念Nameとしあき22/11/13(日)07:33:45No.1034660375+
>暗殺チームでペッシの能力だけ弱くはないがちょいと地味
>一番暗殺っぽいんだけど
見た目ただの釣竿だからな
127無念Nameとしあき22/11/13(日)07:34:04No.1034660410+
石のとこはぶっちゃけつまらんかった
128無念Nameとしあき22/11/13(日)07:34:06No.1034660415+
キンクリは記憶が飛ぶ(ような描写)はいらなかったんじゃねえかなぁとは思う
アレが世界中で起こってたら危険だよな
普通に記憶飛んでない状態でも何も問題ないような?
129無念Nameとしあき22/11/13(日)07:34:12No.1034660436そうだねx2
>暗殺チームでペッシの能力だけ弱くはないがちょいと地味
>一番暗殺っぽいんだけど
建物の外から標的を狙えるのが暗殺に便利過ぎるよな
130無念Nameとしあき22/11/13(日)07:34:36No.1034660487そうだねx8
ナランチャはジョルノとミスタがデキてると勘違いしたまま死んだんだよね…
131無念Nameとしあき22/11/13(日)07:34:46No.1034660505そうだねx30
    1668292486904.jpg-(72263 B)
72263 B
一番やばい奴感があった
132無念Nameとしあき22/11/13(日)07:35:02No.1034660529+
    1668292502073.jpg-(88683 B)
88683 B
5部のバトルはどれも面白いが
個人的にベストバウトはブチャラティVSセッコ
133無念Nameとしあき22/11/13(日)07:35:08No.1034660542+
>ナランチャはジョルノとミスタがデキてると勘違いしたまま死んだんだよね…
拙者目が見えんしたから…
135無念Nameとしあき22/11/13(日)07:36:18No.1034660667+
ミスタはあんなスタンドでよく生き残れたもんだよ
一般人が拳銃でスタンド使いと闘うのとあんま変わんないし
136無念Nameとしあき22/11/13(日)07:36:18No.1034660668そうだねx2
>予知が死亡確定でも時間消し飛ばしでなかった事にできるのが時止めと違う強みとか思ってたらそういう使い方一度もせずに終わった
「結果だけが残る」がそういうことだろ
リゾット戦はまだ身バレ気にしてたからああなったけどボスが自分でやるって覚悟決めてたら全部すり抜けて本体攻撃してる
137無念Nameとしあき22/11/13(日)07:36:24No.1034660681そうだねx2
>アニオリでソルベが出血多量で楽に死ねなかったのが酷いと思った
>そら相方が舌かみ切って自決するわな
ビビりすぎて猿轡飲み込んでしまっての窒息死じゃなかったっけ
138無念Nameとしあき22/11/13(日)07:36:38No.1034660707そうだねx28
    1668292598087.jpg-(72535 B)
72535 B
この時のアバッキオの顔がやたらじわじわ来る
139無念Nameとしあき22/11/13(日)07:36:47No.1034660722+
ブチャラティ冷たいんですけお
心臓の音しないんですけおおおおおおおおお
140無念Nameとしあき22/11/13(日)07:36:51No.1034660729そうだねx3
>船は2つあったが意味わからん
これよく言われるけど何がよくわからんのかよくわからんのよな
船は2つあって
それの一つを薄っぺらにしてかぶせて
そのかぶった隙間を移動してました
ってだけだよな?
どうやってかぶせたのって疑問ならそこはスタンドだし四次元的にかぶせられるんだろと
スティッキーフィンガーズが人体バラしてその中に入り込めるように(普通に考えたら人が入れる空間なんてないし)
141無念Nameとしあき22/11/13(日)07:36:57No.1034660743そうだねx3
フーゴの野郎結局こなかったな
ま 判断は人それぞれだ
142無念Nameとしあき22/11/13(日)07:37:14No.1034660783そうだねx9
>キンクリって直接関係ない人にとっては短時間の記憶を消されるようなもんよね
うちの近くにボスが潜伏してるらしい
よく目覚まし鳴って出勤1時間半前に朝起きるんだけど一瞬目の前がブラックアウトしたかと思ったら1時間20分時間が飛んで出勤10分前になってるんだ
143無念Nameとしあき22/11/13(日)07:37:18No.1034660789そうだねx5
>ブチャラティ冷たいんですけお
>心臓の音しないんですけおおおおおおおおお
ブチャラティ「大丈夫です」
144無念Nameとしあき22/11/13(日)07:37:57No.1034660863そうだねx4
>一番やばい奴感があった
ボスのレス
145無念Nameとしあき22/11/13(日)07:38:00No.1034660868+
フーゴは能力がどう見ても暗殺者チームだし…
146無念Nameとしあき22/11/13(日)07:38:34No.1034660917そうだねx5
>フーゴは能力がどう見ても暗殺者チームだし…
あれ初めて発動した時よく自爆で死ななかったな
147無念Nameとしあき22/11/13(日)07:38:52No.1034660942そうだねx52
    1668292732128.jpg-(48558 B)
48558 B
ここワンテンポ置いてリンチに加わるアバッキオにめっちゃ笑った
148無念Nameとしあき22/11/13(日)07:39:12No.1034660980+
フーゴのスタンドはちゃんと扱えたら強すぎる
149無念Nameとしあき22/11/13(日)07:39:50No.1034661067+
>「結果だけが残る」がそういうことだろ
>リゾット戦はまだ身バレ気にしてたからああなったけどボスが自分でやるって覚悟決めてたら全部すり抜けて本体攻撃してる
リゾット戦でも最後にエアロスミスの弾キンクリですり抜けたところは
多分予知だと自分に弾当たってたんだろうね
150無念Nameとしあき22/11/13(日)07:40:53No.1034661169+
>あれ初めて発動した時よく自爆で死ななかったな
初回無事でも自分は大丈夫とか思っちゃいそうだけどよく取り返しがついたよな
151無念Nameとしあき22/11/13(日)07:41:03No.1034661193そうだねx5
>予知が死亡確定でも時間消し飛ばしでなかった事にできるのが時止めと違う強みとか思ってたらそういう使い方一度もせずに終わった
リゾット戦の0.5秒飛ばした使い方が実質それじゃないの
あれそのままだったらエアロスミスの弾丸で致命傷喰らってる(回避できるだけの余裕はなかった)
0.5秒飛ばしたことで自身に弾丸が当たるという過程を吹っ飛ばして弾丸はスルーしていった
152無念Nameとしあき22/11/13(日)07:41:32No.1034661249そうだねx30
    1668292892165.jpg-(160163 B)
160163 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
153無念Nameとしあき22/11/13(日)07:41:33No.1034661252そうだねx8
>ここワンテンポ置いてリンチに加わるアバッキオにめっちゃ笑った
集中線が卑怯
154無念Nameとしあき22/11/13(日)07:41:34No.1034661256+
>>敵こいつら強すぎだろって思うけど3部の敵のほうが強いよな
>世界とクリームとトト神以外は別に
サンも大概じゃね?リスクあるとは言え
155無念Nameとしあき22/11/13(日)07:41:39No.1034661263そうだねx4
リゾット強くて格好いいんだけどドッピオと対峙した時の謎ポーズが気になって仕方がない
156無念Nameとしあき22/11/13(日)07:42:43No.1034661392そうだねx3
ラスボス戦がわけわからなくなった…
精神が入れ替わるとか違う生物になっちゃうとか頭の後ろだーとか
157無念Nameとしあき22/11/13(日)07:42:44No.1034661394そうだねx12
    1668292964869.jpg-(84709 B)
84709 B
>一番やばい奴感があった
なのでアニオリでソルベ輪切り担当になった
原作だと心臓に到達する前に死ねたけど
スタンド能力のせいで拷問の様な死に方となり申した
158無念Nameとしあき22/11/13(日)07:43:02No.1034661418そうだねx1
5部がピークな気がする
SBRも面白いけど
印象に残る戦いはやはり5部
159無念Nameとしあき22/11/13(日)07:43:52No.1034661508+
>>ブチャラティ冷たいんですけお
>>心臓の音しないんですけおおおおおおおおお
>ブチャラティ「大丈夫です」
ブチャラティ「心臓を止めるのは初めてじゃないです」
160無念Nameとしあき22/11/13(日)07:44:20No.1034661562+
>リゾット強くて格好いいんだけどドッピオと対峙した時の謎ポーズが気になって仕方がない
ときメモの朝比奈さんのポーズか
161無念Nameとしあき22/11/13(日)07:44:24No.1034661571そうだねx26
    1668293064252.jpg-(53345 B)
53345 B
いとこを飲酒運転に殺されてその報復で闇社会入りだから
割とほぼブチャラティと同じような経歴なんだよな
162無念Nameとしあき22/11/13(日)07:45:13No.1034661665+
キャラデザと作画は5部が一番好き
BL影多用で荒木絵に近いと思う
6部はちょっと線減らしてるけど頑張ってる
163無念Nameとしあき22/11/13(日)07:45:36No.1034661701+
>リゾット強くて格好いいんだけどドッピオと対峙した時の謎ポーズが気になって仕方がない
ジョジョ立ちってやつか
164無念Nameとしあき22/11/13(日)07:45:44No.1034661721そうだねx3
>>>ブチャラティ冷たいんですけお
>>>心臓の音しないんですけおおおおおおおおお
>>ブチャラティ「大丈夫です」
>ブチャラティ「心臓を止めるのは初めてじゃないです」
承太郎「あれキツイんだよな」
165無念Nameとしあき22/11/13(日)07:45:59No.1034661757+
>いとこを飲酒運転に殺されてその報復で闇社会入りだから
>割とほぼブチャラティと同じような経歴なんだよな
人殺しなんかやめてスタンド能力活かして刃物職人に転職した方が良かったけど
暗殺チーム抜けたら消されるから詰んでるな
166無念Nameとしあき22/11/13(日)07:46:13No.1034661778そうだねx4
>1668292964869.jpg
なんか元ネタあるのかとも思うけどとにかくおぞまし過ぎる
167無念Nameとしあき22/11/13(日)07:47:14No.1034661869そうだねx6
>なんか元ネタあるのかとも思うけどとにかくおぞまし過ぎる
なんかのホラー映画にありそうな気はする
168無念Nameとしあき22/11/13(日)07:47:52No.1034661928そうだねx1
キンクリの能力は時間を飛ばすっていうより能力発動中の時間をボスの都合のいいように編集するって考えた方が理解が捗る
わりと攻める側で使われるとかなり無敵
それに対応するポルポル
169無念Nameとしあき22/11/13(日)07:49:01No.1034662051そうだねx25
    1668293341149.jpg-(97141 B)
97141 B
着払いは酷い
170無念Nameとしあき22/11/13(日)07:49:06No.1034662061そうだねx6
>>1668292964869.jpg
>なんか元ネタあるのかとも思うけどとにかくおぞまし過ぎる
アート作品にあるよ人間じゃなくて動物だけど
171無念Nameとしあき22/11/13(日)07:49:36No.1034662109そうだねx2
>キンクリの能力は時間を飛ばすっていうより能力発動中の時間をボスの都合のいいように編集するって考えた方が理解が捗る
>わりと攻める側で使われるとかなり無敵
>それに対応するポルポル
Dioのザワールドを目撃してたから本能的に気が付いて
致命傷を逃れて足だけで済んだんだろうな
172無念Nameとしあき22/11/13(日)07:50:03No.1034662164+
俺はワザップMADが許せない
五部屈指の熱いシーンを笑い物にしやがって
173無念Nameとしあき22/11/13(日)07:50:36No.1034662221そうだねx11
>着払いは酷い
暗殺チームのお財布事情も加味すると本当にひどい
174無念Nameとしあき22/11/13(日)07:51:00No.1034662253そうだねx11
    1668293460314.jpg-(50398 B)
50398 B
このシーンは原作の方がかっこいいと思う
175無念Nameとしあき22/11/13(日)07:51:16No.1034662285そうだねx2
>キンクリは記憶が飛ぶ(ような描写)はいらなかったんじゃねえかなぁとは思う
>アレが世界中で起こってたら危険だよな
個人個人なら「今うっかりしてて見過ごしたわー」みたいな感じなんだろうけど
集団でそれが起こるとヤバいよな
というかあの周辺だけ反応がおかしいと思う
世界的にはおそらくうっかりとしてスルーされてるだろうに
ジョルノたち明らかに違和感を覚えてるし
176無念Nameとしあき22/11/13(日)07:51:50No.1034662339そうだねx13
>着払いは酷い
報酬安くてキレてるやつらなのにこの追い打ち
177無念Nameとしあき22/11/13(日)07:52:06No.1034662370そうだねx2
イタリア都足立区
178無念Nameとしあき22/11/13(日)07:52:21No.1034662397+
>このシーンは原作の方がかっこいいと思う
線の情報量は原作の方が圧倒的だからな
ディティールの描き込みも細かいし当然だ
179無念Nameとしあき22/11/13(日)07:53:41No.1034662527そうだねx5
>着払いは酷い
これ重ねたらちゃんと人型になるように配置したんだろうか
匠の技だな
180無念Nameとしあき22/11/13(日)07:53:51No.1034662544+
流石にキンクリの範囲は限られてるんじゃ
181無念Nameとしあき22/11/13(日)07:54:03No.1034662564+
>精神が入れ替わるとか違う生物になっちゃうとか頭の後ろだーとか
頭の後ろってのは宗教的な何かを感じてラスボス戦ぽくていいなと思った
182無念Nameとしあき22/11/13(日)07:54:04No.1034662566そうだねx1
ピストルズの声優さん大変だったろうな
183無念Nameとしあき22/11/13(日)07:54:45No.1034662641そうだねx10
    1668293685842.jpg-(49423 B)
49423 B
たぶん映画『ザ・セル』かな
ホラー映画で馬の輪切りが出てくる
184無念Nameとしあき22/11/13(日)07:55:50No.1034662764そうだねx5
>着払いは酷い
受け取り拒否されるだろそんなもん
185無念Nameとしあき22/11/13(日)07:56:21No.1034662823+
どいつもこいつもファッションセンスがヤバい
186無念Nameとしあき22/11/13(日)07:57:09No.1034662897そうだねx1
>たぶん映画『ザ・セル』かな
>ホラー映画で馬の輪切りが出てくる
2000年の映画だから違うな
5部の連載期間は1995~1999年だから
187無念Nameとしあき22/11/13(日)07:58:25No.1034663040そうだねx7
    1668293905855.png-(287375 B)
287375 B
>どいつもこいつもファッションセンスがヤバい
フーゴの穴開きスーツとか他に着こなせる人いるのかというレベル
下に何か着てるならまだしも
188無念Nameとしあき22/11/13(日)07:58:53No.1034663099そうだねx16
    1668293933751.jpg-(50602 B)
50602 B
>たぶん映画『ザ・セル』かな
>ホラー映画で馬の輪切りが出てくる
元ネタはこっちダミアンハーストのホルマリン漬け
189無念Nameとしあき22/11/13(日)08:00:10No.1034663264+
ジョルノの能力を良く分かってないんだけど
ジョルノが死んだら修復された人の体も元の物に戻るんだろうか
190無念Nameとしあき22/11/13(日)08:00:22No.1034663286+
>>たぶん映画『ザ・セル』かな
>>ホラー映画で馬の輪切りが出てくる
>2000年の映画だから違うな
>5部の連載期間は1995~1999年だから
ホントだ
けどなんか元ネタありそうな感じだよね
あと調べると『人体の不思議展』っていうので人体の輪切りが展示されてたって話が少し出てくるな
191無念Nameとしあき22/11/13(日)08:02:28No.1034663565+
>ジョルノの能力を良く分かってないんだけど
>ジョルノが死んだら修復された人の体も元の物に戻るんだろうか
クレイジーDが血が固まったらもう自分のパーツじゃあねえって認識したように
生物もどこかでもう生み出した生物じゃあない(既に別の生物としてなじんでいる)
みたいな状態になるんじゃあないだろうか
192無念Nameとしあき22/11/13(日)08:03:37No.1034663688+
>1668292892165.jpg
アニメで盛られて何かのPVみたいになってたな
193無念Nameとしあき22/11/13(日)08:04:31No.1034663772そうだねx1
    1668294271516.png-(179154 B)
179154 B
>アニ5部見てるけどめっちゃ面白い
5部以降のJOJOちゃんと理解できる人羨ましい
読まなくなっちゃったなあ…
194無念Nameとしあき22/11/13(日)08:04:43No.1034663805そうだねx1
>>たぶん映画『ザ・セル』かな
>>ホラー映画で馬の輪切りが出てくる
>元ネタはこっちダミアンハーストのホルマリン漬け
ああいうのはバラバラ輪切りスタンドの話のアイディア考えてて
バイオレンスホラーっぽかったんで5部の極悪マフィアで採用みたいになったのでは
195無念Nameとしあき22/11/13(日)08:06:47No.1034664028そうだねx2
>5部以降のJOJOちゃんと理解できる人羨ましい
>読まなくなっちゃったなあ…
アニメは分かりやすく整理してくれてる
それでもキングクリムゾンはそう言うもんとして諦めちゃってるけど
196無念Nameとしあき22/11/13(日)08:06:59No.1034664053+
ジョルノが死んだ事はないので能力が解除されるかは謎だけど
ノトーリアスの時に腕を切断して気を失ったあとでもブローチが予備の手に代わりつつあったから
本体に何かあっても能力は残り続ける可能性は高い
197無念Nameとしあき22/11/13(日)08:09:23No.1034664324+
>ジョルノが死んだ事はないので能力が解除されるかは謎だけど
>ノトーリアスの時に腕を切断して気を失ったあとでもブローチが予備の手に代わりつつあったから
>本体に何かあっても能力は残り続ける可能性は高い
暗殺風水もジジイが死んでも消えなさそうだから
ボスの無限地獄は終わらんだろうな
198無念Nameとしあき22/11/13(日)08:09:27No.1034664337+
>>5部以降のJOJOちゃんと理解できる人羨ましい
>>読まなくなっちゃったなあ…
>アニメは分かりやすく整理してくれてる
>それでもキングクリムゾンはそう言うもんとして諦めちゃってるけど
連載時だとキンクリの能力理解してた人ほぼ居なさそう
199無念Nameとしあき22/11/13(日)08:10:39No.1034664451+
    1668294639398.gif-(208518 B)
208518 B
客観的にキンクリされた描写を見た場合
たぶん3部格ゲーのこれが近いと思うんだよな
相手は目の前にボスがいるつもりで攻撃するけど
ボスはすでに時間飛ばしてて回り込んでる
相手が「!」ってなってる隙に後ろからボゴォッ
200無念Nameとしあき22/11/13(日)08:11:38No.1034664560+
>アニメは分かりやすく整理してくれてる
>それでもキングクリムゾンはそう言うもんとして諦めちゃってるけど
そうなんだ
見てみるわ!
201無念Nameとしあき22/11/13(日)08:11:49No.1034664582+
>5部のアニメなんであんなに出来良かったんだろうな
5部から荒木先生の絵がアートに傾きだして漫画として読むと読みづらく感じてたってのと
当然フルカラーってのと
今まではやらなかった補完のアニオリを足したのが理由かな
正直4部までは声ついたなーくらいだったし
202無念Nameとしあき22/11/13(日)08:11:50No.1034664583+
キンクリは能力自体はそんな難解なわけじゃない
ただ描写がブレブレなので定義づけるのがかなりしんどい
203無念Nameとしあき22/11/13(日)08:12:32No.1034664664+
>客観的にキンクリされた描写を見た場合
>たぶん3部格ゲーのこれが近いと思うんだよな
>相手は目の前にボスがいるつもりで攻撃するけど
>ボスはすでに時間飛ばしてて回り込んでる
>相手が「!」ってなってる隙に後ろからボゴォッ
ポルナレフも時間自体を飛ばしてる事は気が付いてなかったしな
204無念Nameとしあき22/11/13(日)08:12:39No.1034664680+
>世界的にはおそらくうっかりとしてスルーされてるだろうに
>ジョルノたち明らかに違和感を覚えてるし
スタンド使いだとスタンド能力として時間が飛んだのを認識出来るだけだと思ってる
結果が変わらないから一般人は飛んでる事自体を認識出来てなくて問題無しみたいな
205無念Nameとしあき22/11/13(日)08:14:10No.1034664873+
キンクリの能力も無敵中触れたり触れなかったりでブレブレだし
もし今荒木がボスのスピンオフ描いたらまた変な仕様になってそう
206無念Nameとしあき22/11/13(日)08:14:50No.1034664966+
>相手は目の前にボスがいるつもりで攻撃するけど
>ボスはすでに時間飛ばしてて回り込んでる
本の準備始めた時点でボスはキンクリ発動
ボス:相手の後ろに回り込む
相手:目の前にボスがいるから殴りに行く(けどそれはすでに飛ばしたエピタフで見えた未来)
>相手が「!」ってなってる隙に後ろからボゴォッ
って感じかな
207無念Nameとしあき22/11/13(日)08:14:57No.1034664982+
>キンクリは能力自体はそんな難解なわけじゃない
>ただ描写がブレブレなので定義づけるのがかなりしんどい
初登場時は能力違くない?って思うよね
208無念Nameとしあき22/11/13(日)08:15:10No.1034665008+
キンクリは時間をすっ飛ばしてるって言い分はわかるんだけどそのすっ飛んでる時間中は何を基準に動いてるのかよくわからん…ってのがみんなが引っかかる点なんだと思う
俺もわからん
209無念Nameとしあき22/11/13(日)08:16:23No.1034665148そうだねx2
静止した世界で認知しつつ動いてるの見てるとワールドとの違いがわからなくなる
210無念Nameとしあき22/11/13(日)08:16:28No.1034665170+
時間飛ばされた認識はポルボルが垂らした血の数が一瞬で増えたのを見てやっと飛ばされたのを認識できるからスタンド使いだろうとわからんでしょ
211無念Nameとしあき22/11/13(日)08:18:18No.1034665384そうだねx1
4部は予算足りなかったのか肝心のシーンでも作画力低いとこあったしな…
212無念Nameとしあき22/11/13(日)08:18:34No.1034665419そうだねx1
エピタフで見た未来通りの動きを他の人間はしてキンクリで時をすっ飛ばすことで自分だけその制約から逃れられる…ってことでいいのか?
213無念Nameとしあき22/11/13(日)08:19:00No.1034665481そうだねx1
>4部は予算足りなかったのか肝心のシーンでも作画力低いとこあったしな…
5部見た後4部見るとうってなるね
214無念Nameとしあき22/11/13(日)08:19:46No.1034665599+
>静止した世界で認知しつつ動いてるの見てるとワールドとの違いがわからなくなる
いやキンクリは静止はしてないはずだぞ
>No.1034664966
作中の描写ズレ全てフォローできないけどこれがだいたい正しいと思う
相手はエピタフで見えた未来への道をそのまま進んでいくはず
ボスだけがその未来を見て自由に違う動きができる
215無念Nameとしあき22/11/13(日)08:20:26No.1034665683+
>エピタフで見た未来通りの動きを他の人間はしてキンクリで時をすっ飛ばすことで自分だけその制約から逃れられる…ってことでいいのか?
だいたいそれであってると思う
216無念Nameとしあき22/11/13(日)08:20:36No.1034665711+
4部の出来が悪いんじゃなくて5部が良すぎるんだよな
217無念Nameとしあき22/11/13(日)08:21:07No.1034665796そうだねx4
>4部の出来が悪いんじゃなくて5部が良すぎるんだよな
悪くないですけど??
218無念Nameとしあき22/11/13(日)08:21:21No.1034665832+
>>エピタフで見た未来通りの動きを他の人間はしてキンクリで時をすっ飛ばすことで自分だけその制約から逃れられる…ってことでいいのか?
>だいたいそれであってると思う
自分も時間をすっとばさなかったらエピタフ通りの動きになるんだよねドッピオを見る限り
219無念Nameとしあき22/11/13(日)08:21:29No.1034665843+
ジョルノとミスタの能力の相性がよすぎる
アカイイトで結ばれたコンビってわけか
220無念Nameとしあき22/11/13(日)08:21:54No.1034665883+
要はBLEACHのユーハバッハの未来視みたいな感じで
自分の望んだ未来を選び取る能力なんだけど
選び取る際に過程の影響を受けたり受けなかったりするのがややこしい
221無念Nameとしあき22/11/13(日)08:22:13No.1034665923+
黄金の精神っぷりは4部の速人の方が圧倒的に好きなんだけどなぁ
222無念Nameとしあき22/11/13(日)08:22:46No.1034666006そうだねx1
ファイティングゴールド好き
223無念Nameとしあき22/11/13(日)08:22:59No.1034666051+
>4部の出来が悪いんじゃなくて5部が良すぎるんだよな
うーん…やっぱり四部はちょっとイマイチな作画だったと思う
エピソードの順番微妙に変えたり物語の再構成はよかったと思う
けど4部ボスであるキラークイーン初登場の時の作画はお世辞にもいいとは言いづらいかなと
224無念Nameとしあき22/11/13(日)08:23:18No.1034666102+
    1668295398760.jpg-(248097 B)
248097 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
225無念Nameとしあき22/11/13(日)08:23:39No.1034666133そうだねx3
>初登場時は能力違くない?って思うよね
俺ジョルノでそう感じたわ
えっ反射ダメで戦わないの?ってなった
226無念Nameとしあき22/11/13(日)08:24:15No.1034666202そうだねx1
>要はBLEACHのユーハバッハの未来視みたいな感じで
>自分の望んだ未来を選び取る能力なんだけど
選び取るんじゃなくて自分だけ運命通りの動きをしなくていい能力だと思う
エピタフは複数提示するわけじゃないし
227無念Nameとしあき22/11/13(日)08:24:41No.1034666266そうだねx3
    1668295481808.jpg-(40615 B)
40615 B
カフェコラボ時に影も形も無かったうまいパン
228無念Nameとしあき22/11/13(日)08:24:44No.1034666270+
キンクリ頭→未来見える
キンクリボス本体→未来時間操作みたいな感じだと聞いた
229無念Nameとしあき22/11/13(日)08:24:50No.1034666281そうだねx2
敵味方スタンド総出演のED好き
230無念Nameとしあき22/11/13(日)08:24:50No.1034666282+
最初のピザ喰ってたデブのポルポさんからなんか能力難しかったな
ファンは指喰ってるシーンを上手く伏線として活用できなかっただけって事でスルーしてあげてるけど
じゃあ単行本では書き直したらっていうのは厳し過ぎるのかな…
231無念Nameとしあき22/11/13(日)08:25:21No.1034666349+
>初登場時は能力違くない?って思うよね
エコーズやタスクのようにactが付かないだけで成長しているからなぁ
成長性Aは初期のスタンドパラメータ鵜呑みにしない方がいい気はする
232無念Nameとしあき22/11/13(日)08:25:29No.1034666368+
わずか1週間程度の超過密スケジュールのブチャラティチームだけど2日間だけ空白の時間があるんだよね
その時だけは穏やかな時間を過ごせたのかな
233無念Nameとしあき22/11/13(日)08:25:47No.1034666407+
>カフェコラボ時に影も形も無かったうまいパン
パンが美味すぎて蛇が食いに来てしまったァー
こういう割としょーもないシリアスギャグやるよね先生
234無念Nameとしあき22/11/13(日)08:25:51No.1034666418+
後期OP序盤の今までの戦いの思い出みたいな演出が良かった
235無念Nameとしあき22/11/13(日)08:26:30No.1034666525+
キンクリはエピタフで予知して時を吹っ飛ばしたら自分だけが認知できて干渉できない(すり抜ける)世界に入り込んで
攻撃すり抜けや重なり合ったところで解除してブチャラティの腹抉りやナランチャを柵で串刺ししたみたいなことできるんだと思う
描写からの予想としか言いようがないが
236無念Nameとしあき22/11/13(日)08:26:32No.1034666530+
キンクリはおそらくドラえもんのタイムワープリールが元ネタの一つなんだろうけど
描写が一貫しない辺りバトル漫画に落とし込む過程が相当難産だったのが窺い知れる
237無念Nameとしあき22/11/13(日)08:27:37No.1034666701+
>黄金の精神っぷりは4部の速人の方が圧倒的に好きなんだけどなぁ
クレイジーDで直してもらえるから自分が爆発することを瞬間で判断する思考とメンタル
小学生……?
238無念Nameとしあき22/11/13(日)08:27:40No.1034666712そうだねx15
    1668295660805.jpg-(67223 B)
67223 B
実は暗チの方が好きというとしあきやお腐れ様は多い
239無念Nameとしあき22/11/13(日)08:27:46No.1034666727そうだねx3
>指喰ってるシーンを上手く伏線として活用できなかっただけ
ジョジョのホラー要素って
だいたいとしあきが知らない映画や演者達のパロディだったりする
240無念Nameとしあき22/11/13(日)08:27:52No.1034666740そうだねx4
ノトーリアスの謎落書きとかもう能力とかじゃなく荒木がやりたかっただけだろこれ感が凄い
241無念Nameとしあき22/11/13(日)08:28:20No.1034666809+
>わずか1週間程度の超過密スケジュールのブチャラティチームだけど2日間だけ空白の時間があるんだよね
>その時だけは穏やかな時間を過ごせたのかな
あの電車に乗ったりハイウェイ車でぶっとばしたり飛行機乗ったりって一週間だったの?
濃密なんやな…
242無念Nameとしあき22/11/13(日)08:28:27No.1034666828そうだねx12
    1668295707514.jpg-(90924 B)
90924 B
この引きがカッコ良すぎる
243無念Nameとしあき22/11/13(日)08:29:01No.1034666920そうだねx3
アニメのホルマジオの「来いナランチャ」が格好いい
244無念Nameとしあき22/11/13(日)08:29:01No.1034666921そうだねx1
>この引きがカッコ良すぎる
BGMが最高に盛り上がる
245無念Nameとしあき22/11/13(日)08:29:05No.1034666933+
>実は暗チの方が好きというとしあきやお腐れ様は多い
かっこいいけど信じられないぐらい身勝手なドクズ集団だよなかっこいいけど
246無念Nameとしあき22/11/13(日)08:29:14No.1034666952そうだねx2
>実は暗チの方が好きというとしあきやお腐れ様は多い
せいぜいリゾットとプロシュート兄貴くらいだろと思ったらちゃんとホルマジオやペッシのグッズも出ててしかも売り切れてて驚いた
247無念Nameとしあき22/11/13(日)08:29:19No.1034666966そうだねx1
>ジョジョのホラー要素って
>だいたいとしあきが知らない映画や演者達のパロディだったりする
あーそうなのか
じゃあ俺が悪いわ
申し訳ない
248無念Nameとしあき22/11/13(日)08:29:32No.1034667005+
キャラの良さが判明するたびに初見の敵の頬を舐めるという行為に狂気を感じるブチャラティ
249無念Nameとしあき22/11/13(日)08:29:49No.1034667041そうだねx1
>実は暗チの方が好きというとしあきやお腐れ様は多い
お腐りになられてる知り合い曰く属性で言うとプロシュートの兄貴とペッシが良いらしい
250無念Nameとしあき22/11/13(日)08:30:27No.1034667155+
>ノトーリアスの謎落書きとかもう能力とかじゃなく荒木がやりたかっただけだろこれ感が凄い
個人的な脳内補完としては
自立型のピストルズだったらもっとはっきり意思表示するってだけで
自立型でないスタンドが本体が危機に瀕したときに本能的に残すものなのかなと
筆跡はジョルノ自身のものだってことだし
実はヴァニラ戦のアヴさんの見た落書きも実は魔術師が書いたものかもしれない
251無念Nameとしあき22/11/13(日)08:30:49No.1034667214+
>キャラの良さが判明するたびに初見の敵の頬を舐めるという行為に狂気を感じるブチャラティ
頬舐めでビビらせたろ!な感じだったのかも知れない
252無念Nameとしあき22/11/13(日)08:31:43No.1034667391そうだねx2
ポルポの指食いは
ポルポがイタリア語でタコのことで自身の足を食うという荒木的ブラックジョーク説と
元ネタかなんかのギタリストだかが指食いエピソードがある説
あたりは聞いたな
253無念Nameとしあき22/11/13(日)08:32:47No.1034667564+
>この引きがカッコ良すぎる
BGMも良いしスタンド出す時の効果音も好き
本体の声もかっこいい
254無念Nameとしあき22/11/13(日)08:32:52No.1034667579+
本編ではちゃんと原作通りやる代わりに
OPで俺の考えた最高にかっこいいGER覚醒シーン!やってるの好き
255無念Nameとしあき22/11/13(日)08:33:07No.1034667617+
敵の死亡率見てるとズッケェロとサーレーはかなりラッキーだったな
まぁ1週間後にはただの新入りだと思ってたジョルノが実は自分たちのボスだったという驚愕の展開になるんだけど
256無念Nameとしあき22/11/13(日)08:33:41No.1034667712そうだねx3
    1668296021910.jpg-(21826 B)
21826 B
>ああいうのはバラバラ輪切りスタンドの話のアイディア考えてて
>バイオレンスホラーっぽかったんで5部の極悪マフィアで採用みたいになったのでは
ジョジョも結構元ネタあるよ
257無念Nameとしあき22/11/13(日)08:33:52No.1034667742+
>ポルポの指食いは
>ポルポがイタリア語でタコのことで自身の足を食うという荒木的ブラックジョーク説と
>元ネタかなんかのギタリストだかが指食いエピソードがある説
>あたりは聞いたな
なるほど
まあ何か元ネタがあるんだろうね
258無念Nameとしあき22/11/13(日)08:35:32No.1034668010そうだねx13
    1668296132587.jpg-(87576 B)
87576 B
一周して普通に笑ってしまう引き
259無念Nameとしあき22/11/13(日)08:35:39No.1034668046そうだねx2
>ジョジョも結構元ネタあるよ
このポーズ気に入ってるのか
岸辺露伴にもやらせてるよな
260無念Nameとしあき22/11/13(日)08:36:01No.1034668114+
>お腐りになられてる知り合い曰く属性で言うとプロシュートの兄貴とペッシが良いらしい
厳しくブレないけど優しさもある兄貴とヘタレだけど覚悟をキメると一直線な弟とかそんな感じなのかな
あれ?こいつら属性としては主人公とその師匠(兄貴分)とかと同じじゃね?
261無念Nameとしあき22/11/13(日)08:36:23No.1034668200+
ボスがピンチになると自分も焦るエピタフくん可愛い
262無念Nameとしあき22/11/13(日)08:36:38No.1034668245+
>実はヴァニラ戦のアヴさんの見た落書きも実は魔術師が書いたものかもしれない
あれはクリームで一撃で仕留めるための罠じゃね
スタンド攻撃中は視界がないことを考えると外して敵の目の前に出たら致命的だから足を止めさせて必殺を期す必要があったんじゃないかと
本人は与えられた不死性にまだ気付いてないし
263無念Nameとしあき22/11/13(日)08:36:39No.1034668246+
ポルポはブラックサバス倒した後でさえ
ピザで隠れてる謎の幻覚見せてるからなんかそういう作風なんだよ
264無念Nameとしあき22/11/13(日)08:37:33No.1034668412そうだねx3
>一周して普通に笑ってしまう引き
受話器を取る時に小声でガチャリと呟くのホント好き
265無念Nameとしあき22/11/13(日)08:38:18No.1034668525+
>ジョジョも結構元ネタあるよ
世代も違うし引き出しの数が多すぎるからこの手のパロわからなすぎる…
50代60代とかのとしあきだとある程度わかるのだろうか
266無念Nameとしあき22/11/13(日)08:38:22No.1034668537+
暗殺チームは実質
電車組しかチーム戦してないからなぁ
マンインザミラー+αとかやってるだけでボスでも勝てないのに
267無念Nameとしあき22/11/13(日)08:39:19No.1034668726+
兄貴の声がカッコよくて好きだった
「ペッシー!」って叫ぶシーンが「ッペッシャァァー!」みたいになってたのは笑ったけど
268無念Nameとしあき22/11/13(日)08:39:21No.1034668736+
>>一周して普通に笑ってしまう引き
>受話器を取る時に小声でガチャリと呟くのホント好き
そりゃお前中の人はその演技で役をもぎ取ったんだぞ
269無念Nameとしあき22/11/13(日)08:40:02No.1034668866そうだねx12
>>>一周して普通に笑ってしまう引き
>>受話器を取る時に小声でガチャリと呟くのホント好き
>そりゃお前中の人はその演技で役をもぎ取ったんだぞ
ピンポイント過ぎる…
270無念Nameとしあき22/11/13(日)08:40:31No.1034668967そうだねx2
気合い入った作品だったな
271無念Nameとしあき22/11/13(日)08:41:11No.1034669086+
>マンインザミラー+αとかやってるだけでボスでも勝てないのに
能力者増やしまくったボスの自業自得だけどそりゃ暗殺されないために正体隠し続けるわな
272無念Nameとしあき22/11/13(日)08:41:48No.1034669207+
敵がガチで殺しに来てるのが面白い
273無念Nameとしあき22/11/13(日)08:42:32No.1034669345+
>味方がガチで殺しに来てるのが面白い
274無念Nameとしあき22/11/13(日)08:42:34No.1034669349そうだねx9
    1668296554275.jpg-(107116 B)
107116 B
ここのドッピオ格好良い
275無念Nameとしあき22/11/13(日)08:43:08No.1034669464+
>>ジョジョも結構元ネタあるよ
>世代も違うし引き出しの数が多すぎるからこの手のパロわからなすぎる…
>50代60代とかのとしあきだとある程度わかるのだろうか
00年頃だったか新人漫画家のパクリが発覚して叩いてたら元ネタの漫画にも元ネタがあって…って騒ぎがあった
276無念Nameとしあき22/11/13(日)08:43:37No.1034669549そうだねx4
>No.1034668525
人のことを勝手にジジイ呼ばわりするんじゃあねえぞこのダボがぁ!
277無念Nameとしあき22/11/13(日)08:43:39No.1034669559+
幹部になったブチャラティの凄まじい収入明かした後に暗殺チームのしょぼい報酬見せるえげつなさ
278無念Nameとしあき22/11/13(日)08:43:41No.1034669566そうだねx6
ドッピオVSリゾット戦いいよね・・・
279無念Nameとしあき22/11/13(日)08:45:00No.1034669835そうだねx2
ブチャラティがセッコ戦でやったジッパーを開けながら地中潜行が全然イメージつかめなかったけどアニメで観ても全然イメージつかめなかった
280無念Nameとしあき22/11/13(日)08:47:15No.1034670269そうだねx3
ドッピオVSリゾットやたら作画良かったよね
地面殴る所とかメスを回す所とか
281無念Nameとしあき22/11/13(日)08:47:18No.1034670278+
>>そりゃお前中の人はその演技で役をもぎ取ったんだぞ
>ピンポイント過ぎる…
でもドッピオと言えばそれだし納得は出来る
282無念Nameとしあき22/11/13(日)08:47:32No.1034670326そうだねx1
今にも落ちてきそうな空の下でを何回も見返してしまう
283無念Nameとしあき22/11/13(日)08:47:59No.1034670417そうだねx1
アニメで観るとドッピオが本当にヤバイ奴で駄目だった
284無念Nameとしあき22/11/13(日)08:48:14No.1034670468そうだねx2
>実は暗チの方が好きというとしあきやお腐れ様は多い
先に顔見せする事でチーム一丸となって襲ってくる連帯感みたいなのが増したアニオリいいよね
285無念Nameとしあき22/11/13(日)08:49:32No.1034670785+
>ブチャラティがセッコ戦でやったジッパーを開けながら地中潜行が全然イメージつかめなかったけどアニメで観ても全然イメージつかめなかった
スティッキーフィンガーズは拳で殴って発現する能力だから要するにスタンドの拳で土中を掘って進んでいるだけだろう
286無念Nameとしあき22/11/13(日)08:50:15No.1034670957そうだねx7
精神入れ替わる回は声優の凄さを思い知ったな
ナランチャなのに完全にジョルノだった
287無念Nameとしあき22/11/13(日)08:50:18No.1034670965+
クルーザーで拷問しながら踊るシーン好き
288無念Nameとしあき22/11/13(日)08:51:03No.1034671153そうだねx8
なんかやたらスタッフの原作愛入ってたよな
全く違和感ない映像化で逆にビビったわ
289無念Nameとしあき22/11/13(日)08:52:08No.1034671360+
>ドッピオVSリゾット戦いいよね・・・
ひたすら焦ってるボスに笑う
290無念Nameとしあき22/11/13(日)08:52:10No.1034671370+
敵も味方も能力がわからず探り合い
それどころか敵視点から味方の能力の謎を解く
って当時かなり斬新だった気がする
291無念Nameとしあき22/11/13(日)08:52:18No.1034671404そうだねx2
>精神入れ替わる回は声優の凄さを思い知ったな
>ナランチャなのに完全にジョルノだった
全員ちゃんと中身のキャラの特徴捉えててちょっと感動したわ
292無念Nameとしあき22/11/13(日)08:52:56No.1034671546+
補完のアニオリの強度が偉く強くて
好きな奴が作ってんだなってわかる
ダイ大とかもそうだけど子供時代に好きだった奴が偉くなって作ってるんじゃないか
293無念Nameとしあき22/11/13(日)08:53:25No.1034671659そうだねx1
ナランチャとホルマジオ戦好き
ナランチャの能力も不気味で
294無念Nameとしあき22/11/13(日)08:54:14No.1034671825そうだねx32
    1668297254173.jpg-(44380 B)
44380 B
ここ
295無念Nameとしあき22/11/13(日)08:55:19No.1034672065そうだねx3
>>ドッピオVSリゾット戦いいよね・・・
>ひたすら焦ってるボスに笑う
ナンダトォ!?ドッピオ!
296無念Nameとしあき22/11/13(日)08:55:46No.1034672180+
>ナランチャとホルマジオ戦好き
>ナランチャの能力も不気味で
エアロスミスが猛攻仕掛けてる時のBGMが格好いい
297無念Nameとしあき22/11/13(日)08:55:47No.1034672183そうだねx4
ボスの娘調べればボスの能力分かるかも!!!
無理じゃないかなぁ…
298無念Nameとしあき22/11/13(日)08:56:51No.1034672436+
そういえばトリッシュの恐竜の足跡は何だったんだ
299無念Nameとしあき22/11/13(日)08:57:25No.1034672558+
>>ドッピオVSリゾット戦いいよね・・・
>ひたすら焦ってるボスに笑う
バトルそのものも焦るボスもドッピオも面白かった
リゾット視点でのエアロスミスがめっちゃ不気味なのも良かった
300無念Nameとしあき22/11/13(日)08:57:41No.1034672614そうだねx1
能力とか分からくてもいいんだよな
ボスの正体さえ分かればいくらでも殺すチャンスがある
301無念Nameとしあき22/11/13(日)08:58:31No.1034672788+
>>精神入れ替わる回は声優の凄さを思い知ったな
>>ナランチャなのに完全にジョルノだった
>全員ちゃんと中身のキャラの特徴捉えててちょっと感動したわ
鳥海さんの強さよ
302無念Nameとしあき22/11/13(日)08:58:41No.1034672834+
スタンドが近接出来るやつじゃないとエアロスミスに見つかって機銃乱射されたら詰むしな
303無念Nameとしあき22/11/13(日)08:58:55No.1034672888+
>それどころか敵視点から味方の能力の謎を解く
>って当時かなり斬新だった気がする
当時たまたま見たジャンプに載ってたのがホルマジオ戦でてっきりホルマジオが味方側なのかと……
304無念Nameとしあき22/11/13(日)08:59:40No.1034673043そうだねx2
Sフィンガーズは単純にジッパーをつけるとだけ言われるけど
実際にはかなりの付随能力があるよね
ジッパーつけたら当然つけたものが柔らかくなってるはずだ(じゃないと捲れない)し
地面や壁はもちろん人体にまで人がまるまる入れる空間を作ることができるし
その辺考えると地面潜行もそれほどおかしいわからないとはならないかなぁ
305無念Nameとしあき22/11/13(日)09:01:07No.1034673349+
>ボスの娘調べればボスの能力分かるかも!!!
>無理じゃないかなぁ…
能力はわからんが結果的にボス探知機として活躍の場があるからな
無意味ではなかったと思う
306無念Nameとしあき22/11/13(日)09:01:44No.1034673484+
回復役がいるから心置きなく味方の欠損表現ができる
307無念Nameとしあき22/11/13(日)09:06:04No.1034674401+
>No.1034673043
人体同士の繋がり具合もね
心臓止めるために半分に割ったわけだけど
あそこは人体の繋がりを完全に絶ってるよね
けどズッケェロとか首だけで拷問したわけで離れてるのに繋がってるようでもある
そこは任意だろうか
308無念Nameとしあき22/11/13(日)09:07:11No.1034674638+
ドッピオ「ボスの為なら死ぬ覚悟は出来てます」
309無念Nameとしあき22/11/13(日)09:08:09No.1034674835そうだねx17
>ドッピオ「ボスの為なら死ぬ覚悟は出来てます」
ボス「余計なことすんなボケ」
310無念Nameとしあき22/11/13(日)09:11:01No.1034675466+
>No.1034674638
うーんこの積極性一生懸命さはわかるのに致命的ミスやらかすダメ社員感
311無念Nameとしあき22/11/13(日)09:11:01No.1034675470そうだねx6
スタンド使いじゃないけどボスに2面性があることに気付いた占い師凄いな
312無念Nameとしあき22/11/13(日)09:15:22No.1034676375+
ギアッチョのテンション好き
313無念Nameとしあき22/11/13(日)09:23:38No.1034678164+
リゾット戦面白すぎる
314無念Nameとしあき22/11/13(日)09:26:38No.1034678834+
歯をクラゲに変えておしっこを吸わせて飲尿はしてないことにする能力!
315無念Nameとしあき22/11/13(日)09:31:03No.1034679797+
ノトーリアスB.I.G.の本体生存時の能力はなんだったんだろうな
316無念Nameとしあき22/11/13(日)09:31:30No.1034679908+
>歯をクラゲに変えておしっこを吸わせて飲尿はしてないことにする能力!
後で捨てるにしても飲むよりキモイ気がする…
317無念Nameとしあき22/11/13(日)09:31:32No.1034679919+
ボスの能力は能力の「爆心地」から離れるほど間隔が短くなる感じで
近かければ数秒遠ければコンマ00秒みたいな
それだと矛盾はまだ少ない
318無念Nameとしあき22/11/13(日)09:31:40No.1034679943+
暗殺出来そうにないやつが多い暗殺チーム
319無念Nameとしあき22/11/13(日)09:32:53No.1034680197+
チートバグの話は?
320無念Nameとしあき22/11/13(日)09:34:44No.1034680629+
他のキャラの試験がどんなのだったかは気になる
321無念Nameとしあき22/11/13(日)09:36:34No.1034681165そうだねx1
>>ドッピオ「ボスの為なら死ぬ覚悟は出来てます」
>ボス「余計なことすんなボケ」
正体を知っていると
割と必死に焦ってる感じがして面白い電話シーン
322無念Nameとしあき22/11/13(日)09:37:07No.1034681287+
全員がライターではないよねアレ
そん時の気分次第で厳しくしたり手心加えたりはしてそうだし
323無念Nameとしあき22/11/13(日)09:37:18No.1034681332+
涙目のルカにどうやってダメージ与えたのかいまだに分からん
324無念Nameとしあき22/11/13(日)09:40:00No.1034682059+
最初ボスの娘の護衛はポルポか?とか言ってたけどどう考えても無理だろ
325無念Nameとしあき22/11/13(日)09:40:09No.1034682088そうだねx3
>チートバグの話は?
チバスレでやろうか
326無念Nameとしあき22/11/13(日)09:41:58No.1034682519そうだねx4
>暗殺出来そうにないやつが多い暗殺チーム
暗殺はステルス・キルのことではない定期
327無念Nameとしあき22/11/13(日)09:42:01No.1034682535そうだねx1
ポルポに任されても結局はブチャチームにやらせる気がする
幹部代行とか言って
328無念Nameとしあき22/11/13(日)09:42:39No.1034682678+
ムーディーブルースの初登場シーンの演出クソかっこいい
329無念Nameとしあき22/11/13(日)09:43:49No.1034683002+
>最初ボスの娘の護衛はポルポか?とか言ってたけどどう考えても無理だろ
でもまぁ幹部なら配下くらいは居そうだし
ウチの組で面倒見させていただきます
なら可能だろう
330無念Nameとしあき22/11/13(日)09:44:54No.1034683312+
ジョージョー
ゴールデンウィンッ
331無念Nameとしあき22/11/13(日)09:45:53No.1034683617そうだねx7
中村悠一のブチャラティがはまってた
332無念Nameとしあき22/11/13(日)09:47:11No.1034683944そうだねx2
リトル・フィートの追加シーンはマジで良かったというかそういう使い方出来るよねって納得感
333無念Nameとしあき22/11/13(日)09:47:15No.1034683971+
ボスのうっかり中出しから始まる物語
334無念Nameとしあき22/11/13(日)09:47:56No.1034684130そうだねx2
若い頃のボスもリゾート地で浮かれちゃったんだね
335無念Nameとしあき22/11/13(日)09:48:08No.1034684182+
ナイフで刺した舌を持った奴が叫んでても呼吸を乱さない市民
336無念Nameとしあき22/11/13(日)09:48:25No.1034684261そうだねx11
    1668300505217.jpg-(35970 B)
35970 B
お前はこっちや
337無念Nameとしあき22/11/13(日)09:50:14No.1034684667+
あんな人混みだと屋台の焼き肉かなんかと思うんじゃない逆に
>舌
338無念Nameとしあき22/11/13(日)09:51:00No.1034684934+
>お前はこっちや
何でホモっぽい描写多かったんだろう
ティッツァーノ達とか仲間に疑われるソルベ達とか
339無念Nameとしあき22/11/13(日)09:51:10No.1034684974+
>>このコンビいいよね
>心で理解したビーチボーイズ強すぎん?
兄貴は敵にしとくのが惜しいくらいに覚悟が決まり過ぎてて良い
340無念Nameとしあき22/11/13(日)09:53:24No.1034685600+
入れ替わりは声優の演技もあってとても分かりやすかった
連載時は難解で分かりにくい言われてたし
341無念Nameとしあき22/11/13(日)09:53:30No.1034685632そうだねx11
    1668300810974.webm-(2037150 B)
2037150 B
>この引きがカッコ良すぎる
342無念Nameとしあき22/11/13(日)09:54:09No.1034685774+
>ボスのうっかり中出しから始まる物語
中出しした時にキングクリムゾンし忘れたんだな
343無念Nameとしあき22/11/13(日)09:55:32No.1034686100+
ディアブロの中身がブチャラティになった時は頼れる兄貴になってたな
344無念Nameとしあき22/11/13(日)09:56:05No.1034686234そうだねx2
>入れ替わりは声優の演技もあってとても分かりやすかった
>連載時は難解で分かりにくい言われてたし
純粋に演技力が高い…
345無念Nameとしあき22/11/13(日)09:56:21No.1034686317+
正直ジョジョの主人公の中で一番好きかもしれない
346無念Nameとしあき22/11/13(日)09:56:53No.1034686446そうだねx3
重要なテーマかつ原作通りだから仕方ないんだけどボス倒していきなり回想でローリング・ストーンで締めはどうにも締まらない印象
347無念Nameとしあき22/11/13(日)09:56:56No.1034686461+
アバッキオはまあ格好いいんだが
如何せん戦闘向きのスタンドじゃないのが痛い
348無念Nameとしあき22/11/13(日)09:57:09No.1034686523そうだねx6
    1668301029626.jpg-(118792 B)
118792 B
>補完のアニオリの強度が偉く強くて
>好きな奴が作ってんだなってわかる
やさしみ
349無念Nameとしあき22/11/13(日)09:57:16No.1034686551そうだねx1
なんとなく最後まで見たけどアニメの出来は一番良いと思った
350無念Nameとしあき22/11/13(日)09:58:26No.1034686870そうだねx2
>重要なテーマかつ原作通りだから仕方ないんだけどボス倒していきなり回想でローリング・ストーンで締めはどうにも締まらない印象
まあジョルノがボスになったとこで終わりで
あれは前日譚だからな
とはいえ途中で挟んだりするわけにもいかんし
351無念Nameとしあき22/11/13(日)09:59:56No.1034687232+
暗殺チームはもうちょっと厚遇してしっかり手懐けておいても良かったのでは・・・
352無念Nameとしあき22/11/13(日)10:00:17No.1034687327+
汗を舐めることで嘘をついていることが分かるとかいう謎能力
353無念Nameとしあき22/11/13(日)10:01:04No.1034687523+
ペッシ改めて見ると完全に覚醒しきったように見えて焦りとかが目立ったりそこまで完璧ではないんだな
354無念Nameとしあき22/11/13(日)10:01:12No.1034687547そうだねx1
ゴッドファーザーも2が前日譚だし
映画好きな荒木だし影響はあるんでない
五部自体イケドンってよりちょっと哀愁のある部だし
355無念Nameとしあき22/11/13(日)10:01:52No.1034687714そうだねx2
リゾットの声がかっこよすぎてビビったけど聞いたことない人だった
どっから掘り出してきたんだ
356無念Nameとしあき22/11/13(日)10:01:53No.1034687729+
アバッキオの最期は声が付いたことでかなり破壊力が増した
アバッキオ自身だけでなくナランチャもすごい
357無念Nameとしあき22/11/13(日)10:01:56No.1034687739そうだねx3
>汗を舐めることで嘘をついていることが分かるとかいう謎能力
本当にわかるんじゃなくて尋問におけるブラフなのかもよ
358無念Nameとしあき22/11/13(日)10:02:04No.1034687766そうだねx2
>汗を舐めることで嘘をついていることが分かるとかいう謎能力
その後使わないしビビらせる為の嘘という可能性も
359無念Nameとしあき22/11/13(日)10:02:29No.1034687898+
>アバッキオはまあ格好いいんだが
>如何せん戦闘向きのスタンドじゃないのが痛い
相手の能力を知れるという点でチーム戦ではかなりの戦力なんだけどな
一人にさせたのがまずかった
360無念Nameとしあき22/11/13(日)10:02:32No.1034687907+
>リゾットの声がかっこよすぎてビビったけど聞いたことない人だった
>どっから掘り出してきたんだ
渋くて良いよね
暗殺チームも大概いい声してるわ
361無念Nameとしあき22/11/13(日)10:03:51No.1034688221+
汗にアドレナリンとか混ざってるとか
362無念Nameとしあき22/11/13(日)10:06:06No.1034688752そうだねx2
チョコラータの人の熱演が光る
ハルクのバナー博士の人なんだよね
363無念Nameとしあき22/11/13(日)10:08:13No.1034689210+
>中出しした時にキングクリムゾンし忘れたんだな
それって出した結果だけ残るんじゃ・・・
364無念Nameとしあき22/11/13(日)10:09:20No.1034689464+
ギアッチョ岡本信彦はもう作る前から決めてたろってくらいハマり役だ
365無念Nameとしあき22/11/13(日)10:09:26No.1034689488そうだねx5
ドッピオの
「とうおるるるるるるるる」が完璧すぎた
特に「ガチャッ」
366無念Nameとしあき22/11/13(日)10:10:07No.1034689645+
五部からジョジョファンになったからこの出来は嬉しかったな
ただエレベーターのなかでブチャがボスにぶち切れるシーンはもっとねっとりやってほしかった
367無念Nameとしあき22/11/13(日)10:10:14No.1034689675+
セッコと十代が同じ人とか最初気付かなかった
指摘されてよく考えたら声質同じだってことに気付いた
368無念Nameとしあき22/11/13(日)10:10:53No.1034689817+
大川さん、病気明けで、声が…
それでも抑揚の付け方がプロなのわかるのはすごいけど
369無念Nameとしあき22/11/13(日)10:11:04No.1034689849+
格ゲーのほうに追加されたリゾットがバランス壊してて嫌い
370無念Nameとしあき22/11/13(日)10:12:00No.1034690061そうだねx3
声優さんに関しては最初は「?」だったけど
終わってみればこれ以上のキャスティングは無いって感じだ
特にミスタ
371無念Nameとしあき22/11/13(日)10:12:19No.1034690138+
同じような流れなのに億泰は良くてアバッキオは死亡
372無念Nameとしあき22/11/13(日)10:12:34No.1034690188そうだねx1
大川さんの声はまじでもったいなかったな
三部くらいまでの調子だったら…
373無念Nameとしあき22/11/13(日)10:13:17No.1034690351+
>大川さんの声はまじでもったいなかったな
>三部くらいまでの調子だったら…
最近はどんな感じなんだろうか
374無念Nameとしあき22/11/13(日)10:14:33No.1034690660+
>最近はどんな感じなんだろうか
ストーンオーシャンでも往時ほどではないように聞こえたけど
いつ収録した物か知らんしなぁ
375無念Nameとしあき22/11/13(日)10:15:10No.1034690800そうだねx3
>同じような流れなのに億泰は良くてアバッキオは死亡
ジョルノにとっての億泰ポジションはミスタだから…
376無念Nameとしあき22/11/13(日)10:16:23No.1034691092そうだねx5
正直ティアボロの生活って楽しそうには思えない
377無念Nameとしあき22/11/13(日)10:16:27No.1034691110そうだねx1
>アバッキオはまあ格好いいんだが
>如何せん戦闘向きのスタンドじゃないのが痛い
正面から直接ソフトマシーンと戦う機会を得たのに負けてしまうくらいだからなあ
本体の方が強いと言われる所以か
378無念Nameとしあき22/11/13(日)10:16:45No.1034691177+
優しくして!
379無念Nameとしあき22/11/13(日)10:18:11No.1034691514+
地味にイルーゾォの「こォれしきィィイイのオオことォォオオオ」の再現も凄かったと思う
これしきィィィイイの伸ばしが漫画の表現に比べてちょっと控えめになってるぐらいで
380無念Nameとしあき22/11/13(日)10:19:30No.1034691829+
ミスタは直情的若不良みたいなイメージの声で読んでたから
妙にネットリとしてて最初は違和感あったなぁ
でもイタリア人の享楽家って考えたらピッタリだわアレ
入れ替わりもあるしな
381無念Nameとしあき22/11/13(日)10:21:20No.1034692320そうだねx2
>正直ティアボロの生活って楽しそうには思えない
アウトレイジとか見てもこんなギスギスしてたら気が休まらんだろうと思ってしまう
382無念Nameとしあき22/11/13(日)10:21:40No.1034692400そうだねx1
ミスタがブチャラティが注文の数を訂正したのを聞いて組織に入るのを決めたのってアニオリ?
383無念Nameとしあき22/11/13(日)10:22:47No.1034692654そうだねx1
>ギアッチョ岡本信彦はもう作る前から決めてたろってくらいハマり役だ
はまり役だけどそれはそれとして喉大丈夫なの?ってなる…
384無念Nameとしあき22/11/13(日)10:24:23No.1034693045+
アバも
長身ロン毛イケメンの要素全部捨てて
怖い先輩ヤクザの要素全振りのキャスティングで…とても良かった
385無念Nameとしあき22/11/13(日)10:25:10No.1034693235+
>正直ティアボロの生活って楽しそうには思えない
多分一生楽しくはならないと思う
裏切りを恐れ常に過去が自分を追ってくるような感覚に襲われ続け病的に自分の正体を隠そうとする
運命から逃れ続けるスタンドってことは運命が自分を追い続けるってことだし
386無念Nameとしあき22/11/13(日)10:25:11No.1034693238+
中村悠一ブチャラティも勿論大好きだけど杉山紀彰ブチャラティも好きだった
387無念Nameとしあき22/11/13(日)10:25:22No.1034693275+
モブじゃないキャラを同時並行で喋らせる手法ってあんまり見ないけど凄い緊迫感出るね
388無念Nameとしあき22/11/13(日)10:26:07No.1034693458そうだねx9
漫画だと3.4部の方が評価されてたりしたけど
アニメに関してマジで3、4部超えてたな
389無念Nameとしあき22/11/13(日)10:27:17No.1034693766そうだねx6
>地味にイルーゾォの「こォれしきィィイイのオオことォォオオオ」の再現も凄かったと思う
>これしきィィィイイの伸ばしが漫画の表現に比べてちょっと控えめになってるぐらいで
あそこ歌ってるみたいで好き
390無念Nameとしあき22/11/13(日)10:27:25No.1034693799そうだねx2
>中村悠一ブチャラティも勿論大好きだけど杉山紀彰ブチャラティも好きだった
今だと言いづらいが櫻井もハマってた
391無念Nameとしあき22/11/13(日)10:27:57No.1034693913そうだねx5
今までで一番アニメ化して出来が良かったのは5部だと思う
7部が一番好きなのでアニメ化待ってる
392無念Nameとしあき22/11/13(日)10:30:09No.1034694454+
一番アニメ化で映える部ではあるよね
>五部
実は一番難物なのは四部辺りなのかと
主人公変な髪型だし仲間はチビとマジもんのヤンキーだし
393無念Nameとしあき22/11/13(日)10:30:46No.1034694599そうだねx1
あんまり話題に上がらないけどメローネを一見真面目そうな感じの声にしたのもいいと思う
394無念Nameとしあき22/11/13(日)10:31:03No.1034694669そうだねx2
ナランチャvsホルマジオの決着シーンが好き
演出声BGM全部いい
395無念Nameとしあき22/11/13(日)10:32:00No.1034694896そうだねx1
4部アニメは空が常に黄色いのが気持ち悪かった
表紙のカラーだからってそんなの徹底しなくていいのに
396無念Nameとしあき22/11/13(日)10:32:57No.1034695119そうだねx5
アバッキオ死亡回のナランチャの中の人凄いわ
397無念Nameとしあき22/11/13(日)10:34:23No.1034695461そうだねx2
とにかくポップに!
ってのが四部のコンセプトっぽい感じはした曲にせよキャラデザにせよ
まぁそこは判らんでもない
398無念Nameとしあき22/11/13(日)10:34:36No.1034695508+
アニメでもよくわからなかったけどボスはどうやってナランチャを殺したんだ
399無念Nameとしあき22/11/13(日)10:37:41No.1034696251+
>正直ジョジョの主人公の中で一番好きかもしれない
髪型さえ普通だったら・・・
400無念Nameとしあき22/11/13(日)10:38:46No.1034696527そうだねx1
ピアノソロから入る処刑用BGMが良い仕事しすぎてたな
401無念Nameとしあき22/11/13(日)10:38:58No.1034696567+
アニメで見るとギアッチョは1対2で頑張ってた感じがしてなんかかわいそうに感じた
声の必死さもあるんだろうか
402無念Nameとしあき22/11/13(日)10:39:33No.1034696717+
ぶどぉーばたけだァー!
403無念Nameとしあき22/11/13(日)10:40:26No.1034696956+
>ピアノソロから入る処刑用BGMが良い仕事しすぎてたな
ギアッチョ戦は特にな
404無念Nameとしあき22/11/13(日)10:41:42No.1034697270+
5部は戦いの中で相手も敵に感化されてか成長していくの多いよね
405無念Nameとしあき22/11/13(日)10:41:58No.1034697339+
    1668303718250.jpg-(69581 B)
69581 B
最初に出たトリッシュの能力はこれっぽい
406無念Nameとしあき22/11/13(日)10:42:12No.1034697389+
    1668303732759.jpg-(17051 B)
17051 B
>アニメでもよくわからなかったけどボスはどうやってナランチャを殺したんだ
その後の展開見たらまあトリッシュに気づかれないようにキングクリムゾン出してナランチャの身体を鉄柵の上に来るように放り投げる…かなあ
407無念Nameとしあき22/11/13(日)10:42:20No.1034697434+
>アニメで見るとギアッチョは1対2で頑張ってた感じがしてなんかかわいそうに感じた
>声の必死さもあるんだろうか
まあ実際最強スタンド議論で未だに名前が上がるくらいの強キャラだし
408無念Nameとしあき22/11/13(日)10:42:25No.1034697458+
>アニメで見るとギアッチョは1対2で頑張ってた感じがしてなんかかわいそうに感じた
>声の必死さもあるんだろうか
ジョジョ世界でもトップクラスのチート能力だしまあ1vs2くらいはね…
ブチャラティが戦ってればジッパーでスーツ貫通して殴るとかできそうだし相性が悪すぎた中で2人は良くやった
409無念Nameとしあき22/11/13(日)10:44:15No.1034697882そうだねx4
服を脱がせないで!感じる!演技もできないとならないし女と入れ替わった演技もできないとならないしミスタ役に求められるスキルは高い
410無念Nameとしあき22/11/13(日)10:45:41No.1034698255+
ミスタは昔だったら塩沢兼人がキャスティングされると思ってる
411無念Nameとしあき22/11/13(日)10:46:21No.1034698410+
正直なところチームの中では鳥海が一番演技微妙に感じた
412無念Nameとしあき22/11/13(日)10:47:41No.1034698735そうだねx1
ミスタ加入のアニオリもそれっぽいものでよかったなあ
413無念Nameとしあき22/11/13(日)10:48:10No.1034698852+
>その反動でミスタが不死身過ぎる
アイツ自分の意志で弾道を操作できるのに
自分の弾喰らう事が多すぎる・・・
414無念Nameとしあき22/11/13(日)10:48:41No.1034698993+
あーブチャ中村悠一だったのか…なるほどー
415無念Nameとしあき22/11/13(日)10:50:24No.1034699437+
後期opの巻き戻り追加バージョン好き
416無念Nameとしあき22/11/13(日)10:52:19No.1034699905+
チャック付ける能力をよくこんなスタイリッシュに使いこなせるよな
417無念Nameとしあき22/11/13(日)10:52:36No.1034699981そうだねx1
一見なんでもありなジョルノの能力でも低温で完封できるというのは面白いが
雪国では常に温度対策してないと戦えない可能性もあるのかな
418無念Nameとしあき22/11/13(日)10:53:00No.1034700078そうだねx2
未だに1番好きなジョジョキャラはブチャラティ
ボクはああなりたい
419無念Nameとしあき22/11/13(日)10:53:54No.1034700319+
>チャック付ける能力をよくこんなスタイリッシュに使いこなせるよな
小便のシミがついた『ジッパー野郎』のくせして...っていう罵倒好き
420無念Nameとしあき22/11/13(日)10:54:16No.1034700418+
ミスタってピストル以外は使えるんだろうか
421無念Nameとしあき22/11/13(日)10:54:56No.1034700595+
>チャック付ける能力をよくこんなスタイリッシュに使いこなせるよな
何気に首と身体バラせば即死攻撃みたいなもんだから強い
422無念Nameとしあき22/11/13(日)10:56:52No.1034701094+
ミスタはマシンガンだろうが何だろうがピストルズ使える
423無念Nameとしあき22/11/13(日)10:56:57No.1034701121+
スタンド能力はややこしいけど話はわかりやすい
424無念Nameとしあき22/11/13(日)10:58:05No.1034701436そうだねx1
単純に情報伝達だけでもピストルズが強い
425無念Nameとしあき22/11/13(日)10:59:13No.1034701706そうだねx2
暗殺チームが全員揃うシーン作ってくれたのはディモールトよかった
426無念Nameとしあき22/11/13(日)10:59:16No.1034701729+
>ミスタはマシンガンだろうが何だろうがピストルズ使える
ピストルズが過労でシナシナになりそう
427無念Nameとしあき22/11/13(日)10:59:39No.1034701846+
ピストルズの蹴った弾丸はあくまでも物理攻撃だからスタンドには効かないのだろうか
蹴ることでスタンドパワーが乗っかって通用するのだろうか
428無念Nameとしあき22/11/13(日)11:02:10No.1034702543+
>ミスタはマシンガンだろうが何だろうがピストルズ使える
オートマチック拳銃使った時わりと衝撃受けたけ
429無念Nameとしあき22/11/13(日)11:03:02No.1034702760そうだねx1
リゾットの唇に噛み痕ついてたアニオリめっちゃ好き
ブチャラティがアバッキオを殺された時に唇噛んでたように、リゾットも暗殺チームの仲間が死ぬたびに唇噛んでたんだろうな
430無念Nameとしあき22/11/13(日)11:04:38No.1034703165+
物を食べたりミスタのストレートな精神の割に色んな性格がいたり何かと謎が多いピストルズ
431無念Nameとしあき22/11/13(日)11:04:49No.1034703216+
>ピストルズの蹴った弾丸はあくまでも物理攻撃だからスタンドには効かないのだろうか
>蹴ることでスタンドパワーが乗っかって通用するのだろうか
カルネ襲撃の際カルネが出したノトーリアスのビジョンを撃ち抜いてた記憶があるけどどうだったかな
カルネ本体がダメージ受けてビジョンもダメージ入ってただけかも
432無念Nameとしあき22/11/13(日)11:04:50No.1034703219+
5部で一番頑張ってたのはピストルズかもな…
433無念Nameとしあき22/11/13(日)11:05:03No.1034703279+
>リゾットの声がかっこよすぎてビビったけど聞いたことない人だった
>どっから掘り出してきたんだ
藤真秀さんはダニエル007など吹き替えが主の人
434無念Nameとしあき22/11/13(日)11:05:23No.1034703363+
>5部で一番頑張ってたのはピストルズかもな…
いないとマジで詰んでる…
435無念Nameとしあき22/11/13(日)11:05:41No.1034703438+
ポルナレフとミスタはいくら酷使しても良い
436無念Nameとしあき22/11/13(日)11:06:40No.1034703690+
デスマスク以降のポルナレフはちょっと強引な気がする
そもそもあんまボスに似てないし
437無念Nameとしあき22/11/13(日)11:07:10No.1034703819+
>一見なんでもありなジョルノの能力でも低温で完封できるというのは面白いが
>雪国では常に温度対策してないと戦えない可能性もあるのかな
冷気があまりにも強いので
それに対抗できるブ男のスタンドがあまりにも強力すぎる・・・
438無念Nameとしあき22/11/13(日)11:07:27No.1034703890そうだねx1
色んな敵と戦ったり色んな場所を移動したりしていたから
結構月日が経っていると思ったらそんなことはない!
439無念Nameとしあき22/11/13(日)11:07:32No.1034703914+
ミスタがテンパってた可能性はあるが
どう見てもスタンド糸なビーチボーイの糸弾丸で切ろうとしてたし
乗ってはいるんでないスタンドパワー
440無念Nameとしあき22/11/13(日)11:08:29No.1034704146+
ポルナレフも吹き替えメインの人じゃなかったっけ?
めちゃくちゃハマり役だったな
441無念Nameとしあき22/11/13(日)11:09:02No.1034704283+
>>ミスタはマシンガンだろうが何だろうがピストルズ使える
>オートマチック拳銃使った時わりと衝撃受けたけ
オートマの予備マガジンで無ければ弾丸の再装填に時間がかかると言う弱点(普通に扱うなら起こらないであろうが緊急時により)を描写するのが凄えなと
442無念Nameとしあき22/11/13(日)11:09:18No.1034704344そうだねx3
    1668305358865.png-(430866 B)
430866 B
>デスマスク以降のポルナレフはちょっと強引な気がする
>そもそもあんまボスに似てないし
川尻浩作…!
443無念Nameとしあき22/11/13(日)11:10:19No.1034704608+
>結構月日が経っていると思ったらそんなことはない!
つい二日前に出会ったばかりの会話もろくすっぽしてないどんな音楽が好みかも知らない女のために組織を裏切るスピード感
444無念Nameとしあき22/11/13(日)11:10:34No.1034704676そうだねx8
    1668305434211.jpg-(136871 B)
136871 B
ここ美しい
445無念Nameとしあき22/11/13(日)11:11:16No.1034704852+
食事のシーンが結構あってお腹がすく
446無念Nameとしあき22/11/13(日)11:12:08No.1034705074+
    1668305528942.jpg-(46593 B)
46593 B
>食事のシーンが結構あってお腹がすく
447無念Nameとしあき22/11/13(日)11:13:27No.1034705414そうだねx1
9日間の強行スケジュール
448無念Nameとしあき22/11/13(日)11:13:59No.1034705556そうだねx6
    1668305639795.jpg-(29067 B)
29067 B
>食事のシーンが結構あってお腹がすく
449無念Nameとしあき22/11/13(日)11:14:54No.1034705827そうだねx3
入団して即ギャングのボスになるとか改めて見ると流石悪の化身の息子と言うべきか黄金の精神というかやべー15歳だな
450無念Nameとしあき22/11/13(日)11:15:10No.1034705908+
トスカーナのサラミ食べたい
451無念Nameとしあき22/11/13(日)11:15:30No.1034706014そうだねx2
何やかんやペッシを可愛がってるような暗殺チーム好き
452無念Nameとしあき22/11/13(日)11:16:01No.1034706165そうだねx2
>入団して即ギャングのボスになるとか改めて見ると流石悪の化身の息子と言うべきか黄金の精神というかやべー15歳だな
だって警察に入るよりギャングになってトップになる方が麻薬の撲滅に手っ取り早いもん…
453無念Nameとしあき22/11/13(日)11:17:00No.1034706438そうだねx5
ソルベとジェラートをバラしたのがチョコラータになってたり
暗殺チームの過去とか原作を補完する改変やアニオリは面白かったな
454無念Nameとしあき22/11/13(日)11:17:56No.1034706696そうだねx2
>>食事のシーンが結構あってお腹がすく
49万のスーツに血がついちゃったおじさん好き
455無念Nameとしあき22/11/13(日)11:17:56No.1034706698+
机や椅子に変えるスタンドの影が薄すぎる・・・
456無念Nameとしあき22/11/13(日)11:18:53No.1034706945+
>ネアポリスのピッツァ食べたい
457無念Nameとしあき22/11/13(日)11:18:56No.1034706958+
アバッキオの皿を差し出すコラ好き
458無念Nameとしあき22/11/13(日)11:19:07No.1034707011+
>机や椅子に変えるスタンドの影が薄すぎる・・・
あれ原子構造から変わっちゃってそうなんだけどよく戻せたなって
459無念Nameとしあき22/11/13(日)11:19:37No.1034707127+
でもジョルノの無機物を有機物に変えるのと対になってるって設定は面白い
460無念Nameとしあき22/11/13(日)11:20:10No.1034707287+
ソルベ達の輪切りって相当手間かかりそうだな
チョコラータ達そういう能力でもないし
461無念Nameとしあき22/11/13(日)11:20:26No.1034707354+
あの引きこもりのボスがわざわざ死体をバラしてホルマリン漬けして配送手配というのも不思議だなと思っていたのでそういう解釈はなるほど感もあった
462無念Nameとしあき22/11/13(日)11:21:07No.1034707551そうだねx3
>1668305639795.jpg
真面目な顔して無茶苦茶やるからアバッキオ好きだわ
463無念Nameとしあき22/11/13(日)11:21:37No.1034707699そうだねx3
>ソルベ達の輪切りって相当手間かかりそうだな
>チョコラータ達そういう能力でもないし
元医者で自分の身体をキレイに切断出来るチョコラータなら簡単に出来そうではあるけどな…
464無念Nameとしあき22/11/13(日)11:22:02No.1034707815+
パッショーネを乗っ取った後も別にギャング集団であることは何も変わらないんでしょ?
スピードワゴン財団も別に正義の組織ではないけど
465無念Nameとしあき22/11/13(日)11:22:20No.1034707900+
あの中ではアバだけ社会人経験あるのもなんか面白い
466無念Nameとしあき22/11/13(日)11:22:22No.1034707906そうだねx2
ソルベの輪切りとだけ聞くと美味しい料理みたい
467無念Nameとしあき22/11/13(日)11:22:58No.1034708061そうだねx1
>あの引きこもりのボスがわざわざ死体をバラしてホルマリン漬けして配送手配というのも不思議だなと思っていたのでそういう解釈はなるほど感もあった
と言うか劇中での言動的にチョコならやりかねないって思っちゃうよね
468無念Nameとしあき22/11/13(日)11:23:35No.1034708241そうだねx4
>暗殺チームの過去とか原作を補完する改変やアニオリは面白かったな
死んだ仲間のことは忘れろと言いつつきっちり葬儀をあげて最後まで礼拝堂内に留まってたり
クセモノ揃いの暗殺チームがリゾットに従ってたのは力や金によるものだけじゃないって表現を感じられて良かったわ
469無念Nameとしあき22/11/13(日)11:23:42No.1034708280+
ボスに啖呵切るブチャのシーンが声付いてカッコよさが増したわ
470無念Nameとしあき22/11/13(日)11:24:07No.1034708373そうだねx1
コーザノストラ
でググってみたりゴッドファーザーの映画を見たりすると
イタリアンマフィアの成り立ちとか立ち位置は判るよ
ええモンでは決して無いけども
471無念Nameとしあき22/11/13(日)11:25:52No.1034708885+
ジョジョってひとつだけ意味わからないシーンあるよね
あそこだけ何度読んでも???ってなった
472無念Nameとしあき22/11/13(日)11:27:51No.1034709435そうだねx4
>ジョジョってひとつだけ意味わからないシーンあるよね
>あそこだけ何度読んでも???ってなった
どのシーンか心当たりが多すぎてわからない
意味わからないシーンが多すぎる
473無念Nameとしあき22/11/13(日)11:27:52No.1034709438そうだねx4
貴様に俺の心は永遠にわかるまいッ!
ってボスに啖呵切るシーンめっちゃ好き
ブチャラティがキレた理由が本当にわかってなさそうなボスも含めてあのシーンの完成度めちゃくちゃ高い
474無念Nameとしあき22/11/13(日)11:29:13No.1034709847そうだねx2
そもそも殺人カビの能力のはずなのに切断面にカビくっつけてるからバラバラになってもセーフなの意味不明すぎるんだよな・・・
475無念Nameとしあき22/11/13(日)11:30:28No.1034710235そうだねx3
    1668306628175.jpg-(87862 B)
87862 B
俺はここが好きだ
476無念Nameとしあき22/11/13(日)11:31:33No.1034710560+
あくまでも殺人カビの特性を持った
精神のエネルギーだからな
477無念Nameとしあき22/11/13(日)11:32:27No.1034710816+
>パッショーネを乗っ取った後も別にギャング集団であることは何も変わらないんでしょ?
>スピードワゴン財団も別に正義の組織ではないけど
少なくともヤクはご法度になるしブチャラティが地元の老人に信頼されてたみたいにまあまあカタギに恨みを買わないようなシノギで食っていくんだろう
果たしてそれで組織の規模を維持していけるのかは疑問だが
478無念Nameとしあき22/11/13(日)11:32:58No.1034710955+
>俺はここが好きだ
下のコマの変態まじで変態だな
479無念Nameとしあき22/11/13(日)11:33:17No.1034711046+
>俺はここが好きだ
アバッキオが死んだ時はナランチャだけ命令に背こうとして結局反抗したナランチャが同じ様に置いていかれるのが何とも
480無念Nameとしあき22/11/13(日)11:33:35No.1034711141+
>俺はここが好きだ
ノレナカッタ・ボート
もしくは恥知らずのパープル・ヘイズ…
481無念Nameとしあき22/11/13(日)11:35:56No.1034711828+
イタリア人から見てキャラの名前とかどう思ったんだろう?
パンナコッタとかプロシュート(生ハム)とか
482無念Nameとしあき22/11/13(日)11:38:16No.1034712496そうだねx1
>>ジョジョってひとつだけ意味わからないシーンあるよね
>>あそこだけ何度読んでも???ってなった
>どのシーンか心当たりが多すぎてわからない
>意味わからないシーンが多すぎる
そもそもの話GEのダメージ反射効果がね…
483無念Nameとしあき22/11/13(日)11:43:36No.1034713997そうだねx3
キング・クリムゾンの能力なんて訓練されたジョジョファンでも理解できないぞ
484無念Nameとしあき22/11/13(日)11:44:12No.1034714159そうだねx3
    1668307452838.jpg-(90524 B)
90524 B
結局何で後ろの光を壊すことが解決なのか
485無念Nameとしあき22/11/13(日)11:45:45No.1034714579そうだねx2
>結局何で後ろの光を壊すことが解決なのか
そういうものだから
486無念Nameとしあき22/11/13(日)11:46:19No.1034714730そうだねx2
影があるなら光もどこかにあるはずって発想にすぐ辿り着くのは凄いよ…
487無念Nameとしあき22/11/13(日)11:46:23No.1034714755+
    1668307583841.jpg-(28626 B)
28626 B
>1668307452838.jpg
488無念Nameとしあき22/11/13(日)11:46:27No.1034714772+
>アニオリでソルベが出血多量で楽に死ねなかったのが酷いと思った
>そら相方が舌かみ切って自決するわな
アニメだとチョコラータが拷問してたことになってたな
489無念Nameとしあき22/11/13(日)11:46:47No.1034714883+
    1668307607090.jpg-(141555 B)
141555 B
暗殺チームが縄張りや役職貰えんかったのって
当初から損耗率高めでリゾット達は新人から短期間で繰り上がってきたばかりだったとか
スタンド敵性はあるけど問題のある人員ばかりの島流し部署だったとか
あるいはボスの正体探ろうとする以前から何かしらトラブルばかり起してたとか
はたまた暗殺チームのヘマの所為でポルナレフをボス自身が始末せにゃならん状況追い込まれたとかなんかな?
490無念Nameとしあき22/11/13(日)11:47:48No.1034715187+
ジャンプだと5部やってたときは
下から2-3番目とかだったのに不思議
491無念Nameとしあき22/11/13(日)11:48:17No.1034715331そうだねx2
>結局何で後ろの光を壊すことが解決なのか
2コマ目かわいい
492無念Nameとしあき22/11/13(日)11:48:24No.1034715371+
>No.1034714755
なんだわからんが(読者が)喰らえってことだ
493無念Nameとしあき22/11/13(日)11:48:31No.1034715411+
>結局何で後ろの光を壊すことが解決なのか
チャリオッツレクイエムの像そのものが影で
光源的なものが実体だったていう意味だと思ってた
494無念Nameとしあき22/11/13(日)11:49:51No.1034715792+
しょうがない
ギャングの抗争ものとかジャンプ読者にはまだちょっと早い時代だし
いつもその辺のギリギリ描くからな荒木って
495無念Nameとしあき22/11/13(日)11:50:07No.1034715861+
>ジャンプだと5部やってたときは
>下から2-3番目とかだったのに不思議
ジャンプ連載って連載の終盤入るとそうなるじゃん 今のアンデッドみたいに
その時は5部で連載終わりって予定だったんじゃない?
496無念Nameとしあき22/11/13(日)11:52:00No.1034716423そうだねx1
俺は昔は絵が気持ち悪くてスルーしてたから順位低くてもそんなに変には思わない
497無念Nameとしあき22/11/13(日)11:52:02No.1034716433+
敵も味方も殺意がすごい
498無念Nameとしあき22/11/13(日)11:52:31No.1034716579+
3部からキャラデザ良くなったけど5部は特に原作に寄せてて凄いと思った
あれアニメで動かすの大変だっただろう
499無念Nameとしあき22/11/13(日)11:53:11No.1034716782+
>結局何で後ろの光を壊すことが解決なのか
心が入れ替わる意味が不明のままだ
500無念Nameとしあき22/11/13(日)11:55:01No.1034717354+
鉄分を奪われて呼吸出来なくなったけどカエルを食べて治したぞ!
501無念Nameとしあき22/11/13(日)11:56:44No.1034717831+
チョコラータお裁きの時のウーリャーのところ
打音が速すぎて笑う
502無念Nameとしあき22/11/13(日)11:56:45No.1034717835+
ジョルノとミスタは相性良いよな…
503無念Nameとしあき22/11/13(日)11:57:13No.1034717963+
>鉄分を奪われて呼吸出来なくなったけどカエルを食べて治したぞ!
非接触で効果を発動できるあのスタンド強すぎる
せめて自分の血に触れるとかないと…
504無念Nameとしあき22/11/13(日)11:57:46No.1034718153そうだねx1
見直すと1話のブチャラティのジョルノに涙目のルカのこと探りに来てる時の言動が面白くてダメだった
505無念Nameとしあき22/11/13(日)11:57:51No.1034718176+
頭割って腕足ちぎって岩場にばら撒いて死亡確認してないのを咎められるボス
506無念Nameとしあき22/11/13(日)11:57:58No.1034718204+
>>入団して即ギャングのボスになるとか改めて見ると流石悪の化身の息子と言うべきか黄金の精神というかやべー15歳だな
>だって警察に入るよりギャングになってトップになる方が麻薬の撲滅に手っ取り早いもん…
なにより2001年当初ベルルスコーニが内務省ガッタガタに切り崩してた頃だし
世襲ですら警察官になりたがるやつなんて居なかっただろうし
507無念Nameとしあき22/11/13(日)11:58:18No.1034718305+
>イタリア人から見てキャラの名前とかどう思ったんだろう?
>パンナコッタとかプロシュート(生ハム)とか
イタリア語版ドラゴンボール的な…
日本の食材名に置き換えたような画像見たことある
508無念Nameとしあき22/11/13(日)11:58:41No.1034718433そうだねx1
決めポーズを引きで映すのやめてあげてってリゾットの時に思った
509無念Nameとしあき22/11/13(日)11:58:58No.1034718525+
>決めポーズを引きで映すのやめてあげてってリゾットの時に思った
でもリゾットといえばあのポーズ
510無念Nameとしあき22/11/13(日)12:00:00No.1034718828+
元GONZO組はやっぱ有能なやつ抱えてるな
511無念Nameとしあき22/11/13(日)12:01:06No.1034719202+
    1668308466340.jpg-(91797 B)
91797 B
>見直すと1話のブチャラティのジョルノに涙目のルカのこと探りに来てる時の言動が面白くてダメだった
何か可愛い
512無念Nameとしあき22/11/13(日)12:01:47No.1034719423+
>>パンナコッタとかプロシュート(生ハム)とか
>イタリア語版ドラゴンボール的な…
本名じゃなくてコードとか仮名とか?
日本なら「焼肉屋さん太郎」とか「キャベツ太郎」的な名前扱いなんかな?
513無念Nameとしあき22/11/13(日)12:02:19No.1034719571+
ナポリタンにピラフ
こりゃまた懐かしいな
514無念Nameとしあき22/11/13(日)12:02:26No.1034719618+
ツダケンのティッツァーノのねっとり加減がすごかった
515無念Nameとしあき22/11/13(日)12:03:11No.1034719848+
PS2のゲームは結構遊べた
ストーリー端折られてたりはするけどポルナレフ操作時のBGMが3部の格ゲーのアレンジなのは好き
516無念Nameとしあき22/11/13(日)12:03:40No.1034719985+
ジョージョー
517無念Nameとしあき22/11/13(日)12:03:53No.1034720057+
あんな扱いならポルナレフの再登場はいらんかった
518無念Nameとしあき22/11/13(日)12:04:36No.1034720269+
>PS2のゲームは結構遊べた
>ストーリー端折られてたりはするけどポルナレフ操作時のBGMが3部の格ゲーのアレンジなのは好き
確かナランチャ死んだときのBGMも元は格ゲーのなんだっけ?
519無念Nameとしあき22/11/13(日)12:05:19No.1034720480+
>果たしてそれで組織の規模を維持していけるのかは疑問だが
ただ敵対者や追求する奴は必ず変死・行方不明するし
取引相手は居ても商売敵はそうそう来ないから
520無念Nameとしあき22/11/13(日)12:06:35No.1034720833そうだねx3
    1668308795798.png-(5389211 B)
5389211 B
キャバクラのめんどくさい客みたいなキングクリムゾンで笑ってしまうED
521無念Nameとしあき22/11/13(日)12:07:40No.1034721113そうだねx1
>キャバクラのめんどくさい客みたいなキングクリムゾンで笑ってしまうED
セクハラ親父!
522無念Nameとしあき22/11/13(日)12:07:47No.1034721149そうだねx3
    1668308867137.jpg-(88206 B)
88206 B
>頭割って腕足ちぎって岩場にばら撒いて死亡確認してないのを咎められるボス
原作だとほんとなんで生きてんの?ってなる負傷具合だからな
腹の辺りの負傷がナーフされてるアニメでも普通は生きてないけど
523無念Nameとしあき22/11/13(日)12:08:23No.1034721353+
イメージ映像です
524無念Nameとしあき22/11/13(日)12:08:55No.1034721504+
腹がちぎれてるんじゃなくて上に岩が乗ってるんだよ
525無念Nameとしあき22/11/13(日)12:09:32No.1034721703+
>>頭割って腕足ちぎって岩場にばら撒いて死亡確認してないのを咎められるボス
>原作だとほんとなんで生きてんの?ってなる負傷具合だからな
>腹の辺りの負傷がナーフされてるアニメでも普通は生きてないけど
こういうのきちんと説明しない荒木にガッカリ
526無念Nameとしあき22/11/13(日)12:09:50No.1034721783+
    1668308990650.jpg-(745753 B)
745753 B
>>正直ティアボロの生活って楽しそうには思えない
>多分一生楽しくはならないと思う
>裏切りを恐れ常に過去が自分を追ってくるような感覚に襲われ続け病的に自分の正体を隠そうとする
>運命から逃れ続けるスタンドってことは運命が自分を追い続けるってことだし
ここまでは確実に人生楽しんでたんだろうな
てかディアボロもドッピオも母親が床下から発見された時初めて別人格として発現したんじゃなかろうか?
527無念Nameとしあき22/11/13(日)12:10:04No.1034721845+
>こういうのきちんと説明しない荒木にガッカリ
荒木が説明しないのはいつもの事だから・・
気持ちはまあわかる
528無念Nameとしあき22/11/13(日)12:10:06No.1034721861+
>腹がちぎれてるんじゃなくて上に岩が乗ってるんだよ
それは君の見間違い
529無念Nameとしあき22/11/13(日)12:11:06No.1034722150+
>>原作だとほんとなんで生きてんの?ってなる負傷具合だからな
>>腹の辺りの負傷がナーフされてるアニメでも普通は生きてないけど
>こういうのきちんと説明しない荒木にガッカリ
SPW財団の緊急医療チームが間に合ったとか?(潜水艦で待機)
530無念Nameとしあき22/11/13(日)12:11:22No.1034722239そうだねx1
>てかディアボロもドッピオも母親が床下から発見された時初めて別人格として発現したんじゃなかろうか?
いや、母親を床下に埋めてる時点でもう別人格あったろ
531無念Nameとしあき22/11/13(日)12:11:45No.1034722360そうだねx2
>>>原作だとほんとなんで生きてんの?ってなる負傷具合だからな
>>>腹の辺りの負傷がナーフされてるアニメでも普通は生きてないけど
>>こういうのきちんと説明しない荒木にガッカリ
>SPW財団の緊急医療チームが間に合ったとか?(潜水艦で待機)
もうそういうのいいよ
532無念Nameとしあき22/11/13(日)12:11:55No.1034722404+
財団と接触できないからこうなったの
533無念Nameとしあき22/11/13(日)12:12:08No.1034722461そうだねx1
>元GONZO組はやっぱ有能なやつ抱えてるな
何より制作してる人達
ジョジョ好きよね確実に
534無念Nameとしあき22/11/13(日)12:12:12No.1034722486そうだねx2
ポルナレフ…と繋がってるSPW財団相手に連絡を完全に途絶させられるボスも大概すげーな
535無念Nameとしあき22/11/13(日)12:12:14No.1034722493+
特殊opがマジでかっこいい
536無念Nameとしあき22/11/13(日)12:13:04No.1034722741そうだねx3
>特殊opがマジでかっこいい
(かっこいいイタリア語)「えっなに?なに??」
537無念Nameとしあき22/11/13(日)12:14:10No.1034723079そうだねx1
エンヤ婆も言ってたみたいに出来て当然と思えば大体のことはできるんだからポルナレフが生きられると思ってたから生き残れたんだろう
それで精神力使い切ったのか凄い弱体化したけど
538無念Nameとしあき22/11/13(日)12:14:14No.1034723103+
ローマでどれだけ死んだのか気になる
539無念Nameとしあき22/11/13(日)12:14:50No.1034723264+
裏切り者のレクイエムは英語バージョンとか複数の言語のバージョンを作ったらしいけど「わかってないなぁ日本語版で日本のアニメOPを聴くのがいいんじゃないか」と海外のファンからはイマイチ受けが悪かったらしい
540無念Nameとしあき22/11/13(日)12:15:14No.1034723375+
原作がトリッシュ発覚してからの描写ばかりだから絶頂感全然無いんだよな
541無念Nameとしあき22/11/13(日)12:15:25No.1034723426+
ガッツのGの強引なタイトル回収
542無念Nameとしあき22/11/13(日)12:15:35No.1034723480+
最終OPの最後のサビで
単語単語に合わせて力が入るカットが来るところ気持ちいい
543無念Nameとしあき22/11/13(日)12:17:06No.1034723940+
>エンヤ婆も言ってたみたいに出来て当然と思えば大体のことはできるんだからポルナレフが生きられると思ってたから生き残れたんだろう
>それで精神力使い切ったのか凄い弱体化したけど
なんかスタンド編に入ってから説明すべき事象についてひどく雑になったな
インパクト詐欺って感じ
544無念Nameとしあき22/11/13(日)12:18:01No.1034724226そうだねx1
まるで波紋がそうでなかったとでもいうような
545無念Nameとしあき22/11/13(日)12:18:32No.1034724379そうだねx10
    1668309512881.jpg-(51233 B)
51233 B
最終決戦でこれはさすがに笑ってしまう
546無念Nameとしあき22/11/13(日)12:18:37No.1034724409そうだねx1
ボス「なんで生きてんの?」
読者「なんで生きてんの?」
A.ポルナレフだから
547無念Nameとしあき22/11/13(日)12:18:40No.1034724423+
>まるで波紋がそうでなかったとでもいうような
波紋とは数が違いすぎる
548無念Nameとしあき22/11/13(日)12:18:55No.1034724509+
思い返してみればなんで呼吸法で太陽のエネルギーが作れるんだ…?
549無念Nameとしあき22/11/13(日)12:19:25No.1034724645+
>思い返してみればなんで呼吸法で太陽のエネルギーが作れるんだ…?
原作読み返せば?
550無念Nameとしあき22/11/13(日)12:19:44No.1034724733+
ディアボロって殆ど中身がブチャラティだったから味方に見えてしまって仕方ない
551無念Nameとしあき22/11/13(日)12:20:29No.1034724985そうだねx1
>>エンヤ婆も言ってたみたいに出来て当然と思えば大体のことはできるんだからポルナレフが生きられると思ってたから生き残れたんだろう
>>それで精神力使い切ったのか凄い弱体化したけど
>なんかスタンド編に入ってから説明すべき事象についてひどく雑になったな
>インパクト詐欺って感じ
スタンドの正体がわかる頃には最初のアレはナンだったんだ?が多すぎるよ
552無念Nameとしあき22/11/13(日)12:21:22No.1034725236+
>>まるで波紋がそうでなかったとでもいうような
>波紋とは数が違いすぎる
そりゃ長さが段違いなんだから当然だろう…
553無念Nameとしあき22/11/13(日)12:21:47No.1034725375+
週刊連載だからな
554無念Nameとしあき22/11/13(日)12:21:58No.1034725433+
    1668309718356.png-(110009 B)
110009 B
チームを一番ピンチに追い込んだ
555無念Nameとしあき22/11/13(日)12:22:06No.1034725473+
>最終決戦でこれはさすがに笑ってしまう
ボスのリアクションが楽しい
556無念Nameとしあき22/11/13(日)12:22:08No.1034725481+
>最終決戦でこれはさすがに笑ってしまう
クッウォア!クッウォア!クッウォア!クッウォア!
557無念Nameとしあき22/11/13(日)12:22:45No.1034725682+
>>>まるで波紋がそうでなかったとでもいうような
>>波紋とは数が違いすぎる
>そりゃ長さが段違いなんだから当然だろう…
それが当然じゃいけないと思うんだ
558無念Nameとしあき22/11/13(日)12:23:06No.1034725782+
>週刊連載だからな
言い訳にならんな
559無念Nameとしあき22/11/13(日)12:23:40No.1034725973+
>特殊opがマジでかっこいい
ゴールドエクスペリエンスに穴が空いた時のボスの嬉しそうな顔好き
560無念Nameとしあき22/11/13(日)12:24:03No.1034726097+
>インパクト詐欺って感じ
それに賛同しなきゃダメなの?
561無念Nameとしあき22/11/13(日)12:25:28No.1034726551+
8部スレでも立ててみるか
562無念Nameとしあき22/11/13(日)12:25:45No.1034726616そうだねx8
なんか変なの来たな
ここは5部のアニメのスレであってジョジョの納得いかなかったことを愚痴るスレじゃないからそれ用のスレ立てな
563無念Nameとしあき22/11/13(日)12:27:16No.1034727075そうだねx2
最近アベマの配信で電車で釣りと老化と戦って遺伝子野郎を駐車場で倒してベネチアまでアイススケートと戦うとこ見てたわ
あの辺りが一番楽しかった
564無念Nameとしあき22/11/13(日)12:27:26No.1034727133+
>地味にイルーゾォの「こォれしきィィイイのオオことォォオオオ」の再現も凄かったと思う
キャラも演者も大真面目なのは承知してるけど
許可しないィィィィィィーッ!!で笑ってしまう
565無念Nameとしあき22/11/13(日)12:27:33No.1034727175そうだねx2
暗殺チーム周りのアニオリが良いよね
566無念Nameとしあき22/11/13(日)12:28:38No.1034727531+
>チームを一番ピンチに追い込んだ
チームでもなんでもなく単独で全滅寸前まで持ってった手腕は素晴らしい
567無念Nameとしあき22/11/13(日)12:30:46No.1034728226+
>「わかってないなぁ日本語版で日本のアニメOPを聴くのがいいんじゃないか」
アニソンを英語カバーしてるあちらの方々も
「ソーノーチーノーサーダーメェーッ!」のトコだけ日本語で行くのすげー面白かった
568無念Nameとしあき22/11/13(日)12:31:09No.1034728361+
>>チームを一番ピンチに追い込んだ
>チームでもなんでもなく単独で全滅寸前まで持ってった手腕は素晴らしい
ニャアニャア泣くのはウミネコだ
でキレなければワンチャンあったかもしれないのに…
569無念Nameとしあき22/11/13(日)12:32:17No.1034728733そうだねx3
キマってそうなギャングダンスの映像
570無念Nameとしあき22/11/13(日)12:37:08No.1034730215そうだねx4
    1668310628185.jpg-(93416 B)
93416 B
ここのタイトル好き
571無念Nameとしあき22/11/13(日)12:39:53No.1034731151そうだねx1
5部の処刑用BGM好きすぎる
572無念Nameとしあき22/11/13(日)12:39:59No.1034731177+
ギアッチョとか名前がほぼまんま能力なのは不都合多そうわかったとこでどうしようもない能力だけど
573無念Nameとしあき22/11/13(日)12:43:54No.1034732491+
俺は四部派だったなぁ
イタリアとかマフィアとかいまいちのれなかった
574無念Nameとしあき22/11/13(日)12:46:46No.1034733487+
5部は能力バトルとして名勝負が結構多かった印象がある
としあきたちはどの話が好き?
575無念Nameとしあき22/11/13(日)12:47:03No.1034733588+
>としあきたちはどの話が好き?
アフィくせえ
576無念Nameとしあき22/11/13(日)12:47:32No.1034733768+
序盤のソフト・マシーンとクラフトワーク戦は何度も見直すくらい好き

[トップページへ] [DL]