JapanPoliticsChannel@JapanPoliticsC1#報道特集 パプアニューギニアの特集で現地の人「日本軍は言う事聞かなかったら首を切ったそうです」 本当かどうか分かりませんけど、TBS的には満足なんでしょうね 相変わらずの反日精神でしつこく質問したのかも...Translate Tweet9:51 AM · Nov 12, 2022·Twitter Web App151 Retweets20 Quote Tweets567 Likes
帰って来たハマコー5 DOJNO.0264【日本を愛する仲間たち】@999kouji·22hReplying to @JapanPoliticsC1金で言わせてるんだと思います。 親日も多いとフォロー入れてました。257
笹田正之@sasacho888ngo·21hReplying to @JapanPoliticsC1最終戦闘局面で帝国軍人が離島する際にラバウル住民を巻き込むまいと…「貴様ら土人が我等帝国軍人と一緒出来る訳が無い」と突き放し日本兵全員が沖に出帆後(日本兵に裏切られたと思った住民ながら)船上の全ての日本兵が敬礼方々「お〜い、ありがとな」と住民に敬意を表した事は今も語り草にて2744
cmihal@DzHfR7VZsmSjj3k·21hReplying to @JapanPoliticsC1TBS「大丈夫大丈夫!パプアニューギニア語なんて誰も分かんないんだからどんなテロップ付けてもw」340
よっしー@オルタナティブエンジニア5号@1eyZLOxBuvEBaUr·21hReplying to @JapanPoliticsC1音声と字幕が一致してるとは限らない。 あっち系のテレビではよくある事。5
showtime@wakushow·20hReplying to @JapanPoliticsC1左のコメントと右のコメントの質問がどうなのか分かりません 別の軍の可能性や翻訳の捏造など,TBSの場合色々なパターンが考えられます そして,ここまでのミスリードをしても,勘違いした視聴者の責任にされる こういうミスリードをして勘違いしたら,本当に悪いのは視聴者なのでしょうか?122
しょー@shoshokorea·20hReplying to @JapanPoliticsC1嫌がるようなら辞めさせたくらいのニュアンスが→逆らったらクビにした→斬首したくらいになってるのかも 言葉がわからないから正確なことはわからないけどTBSの前例に習うなら信用しない方がいいということはわかる6
\(`・ω・´)人( ? )人( ´・ᴗ・` )ノ@lumenlunaplena·20hReplying to @JapanPoliticsC1@MofaJapan_jp これが事実なのか調べてよ(´・ω・`)2
S.Chigira.Mao@MaoMao2222·19hReplying to @Desk_Worker_FUK and @JapanPoliticsC1米軍なら火炙りって訳すんですかね? fire!って。1
匠建築破壊1級@takumi11324·19hReplying to @JapanPoliticsC1この案件では? 外務省、なんだこれは。 我が国の立場と相容れない、又は我が国に関する事実誤認に基づく記述についての情報提供 http://mofa.go.jp/mofaj/p_pd/pds…7
綾乃@ikeno_kaeru·19hReplying to @JapanPoliticsC1TBSのことだから買収インタビューやテロップ詐欺もありうるかもしれませんねー。 ていうか戦時中なんてどの国も残虐行為が当たり前だったのに、一体いつまで言われ続けなきゃいけないんだろうか。117
梅干し(旧かきのたね)@i13auMn8mJfBqG5·17hReplying to @JapanPoliticsC1放送局の報道部に半島や大陸系が紛れ込んで日本にマイナスな、報道するよう仕向けてる。 史実はどうあれ平和ボケした自分達があの時代を上から目線で総括するのは違うと思うよ。 80年前のご先祖に感謝しかない。19
町の主@sonson0421·3hReplying to @ESKwEGj4tUuU27s and @JapanPoliticsC1まあ、現地人からすればこういうこともありましたって話なんだろうけど、制作側はこの部分を強調したいんだろうね1