[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668271346992.jpg-(56801 B)
56801 B無念Nameとしあき22/11/13(日)01:42:26No.1034634267そうだねx1 11:44頃消えます
ハンターハンターのアニメって旧と新どっち観るのがいいの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
2無念Nameとしあき22/11/13(日)01:44:00No.1034634600そうだねx75
ヨークシンまで旧でGIから新
3無念Nameとしあき22/11/13(日)01:52:13No.1034636166そうだねx12
    1668271933019.jpg-(58025 B)
58025 B
作品が何であれ、観るべきは進化した新版だろう
旧版に観る価値はない
4無念Nameとしあき22/11/13(日)01:52:22No.1034636186そうだねx12
一応旧もGIまでアニメ化されてるがTVからスタッフが変わってOVAなのにクオリティが微妙に落ちてるんだよな…
ヨークシンは新も悪くないと思う
5無念Nameとしあき22/11/13(日)01:53:44No.1034636396そうだねx37
団長vsゾルディック家やクラピカvsウボォーは間違いなく旧の方が上だと思う
6無念Nameとしあき22/11/13(日)01:53:48No.1034636410そうだねx22
>ヨークシンは新も悪くないと思う
そうかな…
7無念Nameとしあき22/11/13(日)01:54:50No.1034636584そうだねx14
>一応旧もGIまでアニメ化されてるがTVからスタッフが変わってOVAなのにクオリティが微妙に落ちてるんだよな…
>ヨークシンは新も悪くないと思う
ヨークシンのOVAは普通に出来いいのにGIから何故か露骨に質落ちたよね
8無念Nameとしあき22/11/13(日)01:55:18No.1034636668そうだねx16
>ヨークシンのOVAは普通に出来いいのにGIから何故か露骨に質落ちたよね
デジタル移行がね…
9無念Nameとしあき22/11/13(日)01:55:30No.1034636698そうだねx16
新だけでもいいかなぶっちゃけ
10無念Nameとしあき22/11/13(日)01:57:14No.1034637031そうだねx15
新はマジでGIまで見る価値ない
11無念Nameとしあき22/11/13(日)01:59:05No.1034637294そうだねx10
旧のアニオリ話結構好き
試験の軍艦島とかクラピカとセンリツが汽車で出会ってたりとか
12無念Nameとしあき22/11/13(日)02:00:21No.1034637507そうだねx8
>>ヨークシンは新も悪くないと思う
>そうかな…
むしろヨークシンまでが酷くてgiからまともになってた印象あるわ
13無念Nameとしあき22/11/13(日)02:00:46No.1034637568そうだねx1
時間変更後の内容は軒並み良かったよ
14無念Nameとしあき22/11/13(日)02:02:16No.1034637805そうだねx10
蟻編の出来自体は悪くないけどアカンパニーで会うまでカイトのことゴンが忘れてるせいで原作と違ってなんであんなカイトに執着するのがわからなくなる
15無念Nameとしあき22/11/13(日)02:02:48No.1034637869そうだねx15
新はカイトをカットしちゃたのがな・・・
16無念Nameとしあき22/11/13(日)02:03:39No.1034637988そうだねx5
旧の方が暗い雰囲気出てるけど新も悪くなかったよ
わりと原作に忠実にアニメ化してくれてる
17無念Nameとしあき22/11/13(日)02:04:29No.1034638109そうだねx4
新のgi編好き
18無念Nameとしあき22/11/13(日)02:04:29No.1034638112+
旧は23年前で新でも11年前か…
旧のキルアの声が鼻詰まったような声だったのは覚えてる
19無念Nameとしあき22/11/13(日)02:04:35No.1034638128そうだねx5
ジンの事を聞いてハンターを目指すきっかけなのにね
20無念Nameとしあき22/11/13(日)02:05:01No.1034638193そうだねx4
新は序盤のハンター試験の展開ちょっと端折ってるのが勿体ない
21無念Nameとしあき22/11/13(日)02:05:01No.1034638195そうだねx2
旧GIのOPが低予算感すごくて好きだわ
22無念Nameとしあき22/11/13(日)02:06:47No.1034638427そうだねx2
>むしろヨークシンまでが酷くてgiからまともになってた印象あるわ
その辺から音響もだいぶまともになっていった気がする
朝の頃はほんとに音周りがヤバかった
あの劇伴何回使う気だよ
23無念Nameとしあき22/11/13(日)02:06:53No.1034638449+
なんやかんや結構新ハンタも続いてたよね
24無念Nameとしあき22/11/13(日)02:07:01No.1034638465そうだねx4
>新はカイトをカットしちゃたのがな・・・
当初は蟻編までやる予定じゃなかったのかな
25無念Nameとしあき22/11/13(日)02:07:02No.1034638468+
>旧の方が暗い雰囲気出てるけど新も悪くなかったよ
>わりと原作に忠実にアニメ化してくれてる
表面だけ忠実にしてるだけで演出が原作の見せたい表現とは違うんだよな
26無念Nameとしあき22/11/13(日)02:08:53No.1034638728そうだねx8
GI編から急にまともになったのは何があったんだろ
最初の頃はワンピースみたいな雰囲気だったな
27無念Nameとしあき22/11/13(日)02:09:17No.1034638785そうだねx3
>>新はカイトをカットしちゃたのがな・・・
>当初は蟻編までやる予定じゃなかったのかな
いや元々やるつもりでカイトカットは監督だかプロデューサーが原作よりもっと劇的に描くためにわざと省いたってインタビューで言ってた
28無念Nameとしあき22/11/13(日)02:09:34No.1034638824そうだねx1
旧は腐れ向け
新はショタホモ向け
29無念Nameとしあき22/11/13(日)02:10:59No.1034639018そうだねx1
ビスケの声は新だな
30無念Nameとしあき22/11/13(日)02:11:57No.1034639173そうだねx9
>なんやかんや結構新ハンタも続いてたよね
選挙戦までやったのは凄い熱意だよ
てか蟻編だけで全話のほぼ半分使ってるんだよな長すぎ
31無念Nameとしあき22/11/13(日)02:13:51No.1034639456+
>時間変更後の内容は軒並み良かったよ
たしかポンズが殺られた回以降深夜に移った記憶
32無念Nameとしあき22/11/13(日)02:15:21No.1034639643そうだねx3
旧の監督の人今はスパイファミリーやってるな
33無念Nameとしあき22/11/13(日)02:15:34No.1034639675そうだねx9
新は劇伴がクソ過ぎる
34無念Nameとしあき22/11/13(日)02:15:48No.1034639706そうだねx1
>旧の監督の人今はスパイファミリーやってるな
そうだったのか…
35無念Nameとしあき22/11/13(日)02:15:52No.1034639717そうだねx3
>旧は23年前で新でも11年前か…
>旧のキルアの声が鼻詰まったような声だったのは覚えてる
ただ新の方も演じてるのが旧アニメ直撃世代だったこともあってかトーンを寄せていた記憶はある
36無念Nameとしあき22/11/13(日)02:16:51No.1034639854そうだねx2
メイン4人の声はクラピカ以外は新の方が好き
37無念Nameとしあき22/11/13(日)02:17:11No.1034639914そうだねx2
蟻編は力入れすぎて時間帯移動させられたという
38無念Nameとしあき22/11/13(日)02:17:58No.1034640019そうだねx1
イルミの喋り方が解釈違いだった
39無念Nameとしあき22/11/13(日)02:19:05No.1034640182そうだねx4
局側が理解してなかったんだろうけど朝やってたのがまず不思議なぐらいだったし
40無念Nameとしあき22/11/13(日)02:21:56No.1034640607そうだねx1
旧見てるとなんやかんや旅団かっけえなってなる
41無念Nameとしあき22/11/13(日)02:22:37No.1034640697+
>局側が理解してなかったんだろうけど朝やってたのがまず不思議なぐらいだったし
そうでもしないと数年単位のアニメなんて企画立てられないんじゃないの?
42無念Nameとしあき22/11/13(日)02:23:33No.1034640832そうだねx4
当時の原作分全部やってくれたのが意外だったよ
深夜に左遷されたときはいいとこ蟻編終了までだと思ってたから
43無念Nameとしあき22/11/13(日)02:23:57No.1034640894そうだねx2
>>旧の監督の人今はスパイファミリーやってるな
>そうだったのか…
旧るろうに剣心や逮捕しちゃうぞOVAやガンダムUCの大ベテランだよ
アニメーター出身なのでOVAでは力を入れるがTVアニメでは力を入れる回とそうでない回が露骨に別れがち
44無念Nameとしあき22/11/13(日)02:25:11No.1034641060そうだねx5
旧アニメのアニメオリジナルのハンター試験協力回の後で
受験者同士のナンバープレート争奪試験ぶちこんでくるの良いよね
45無念Nameとしあき22/11/13(日)02:25:24No.1034641088そうだねx4
>旧版に観る価値はない
てめーは一生ドリスで抜く事を禁ずる
46無念Nameとしあき22/11/13(日)02:25:25No.1034641092+
もう新アニメですら懐アニメに入りそう
47無念Nameとしあき22/11/13(日)02:26:14No.1034641183そうだねx1
>>>旧の監督の人今はスパイファミリーやってるな
>>そうだったのか…
>旧るろうに剣心や逮捕しちゃうぞOVAやガンダムUCの大ベテランだよ
>アニメーター出身なのでOVAでは力を入れるがTVアニメでは力を入れる回とそうでない回が露骨に別れがち
るろ剣に比べてアニオリ上手くなったって感じた
48無念Nameとしあき22/11/13(日)02:26:28No.1034641205+
新のヨークシンは47話のアクションとかけっこう動きがいい
49無念Nameとしあき22/11/13(日)02:26:38No.1034641224そうだねx4
センリツは新旧共にいい
カツオとまる子なのもいい
50無念Nameとしあき22/11/13(日)02:27:17No.1034641303+
作品の並べ方に意図的なものを感じてしまった
51無念Nameとしあき22/11/13(日)02:27:26No.1034641315そうだねx2
    1668274046673.png-(60708 B)
60708 B
どちらかである必要はない
52無念Nameとしあき22/11/13(日)02:27:41No.1034641354+
>もう新アニメですら懐アニメに入りそう
まだ十年たってないから懐アニとまでは…
53無念Nameとしあき22/11/13(日)02:29:05No.1034641544+
クラピカがるろ剣ovaみてえなスレ画
54無念Nameとしあき22/11/13(日)02:29:06No.1034641547+
新が残念なのは雰囲気が変わってもゆずをOPに使い続けた事
序盤は理解できるが
55無念Nameとしあき22/11/13(日)02:29:40No.1034641610+
    1668274180526.jpg-(21855 B)
21855 B
過ぎたるは及ばざる と昔から言うじゃろ
56無念Nameとしあき22/11/13(日)02:29:41No.1034641613そうだねx6
小野だろOPの大地踏むやつは
57無念Nameとしあき22/11/13(日)02:29:45No.1034641619そうだねx3
>新が残念なのは雰囲気が変わってもゆずをOPに使い続けた事
>序盤は理解できるが
でも表裏一体と向かい風に吹かれるやつは好きだぜ
58無念Nameとしあき22/11/13(日)02:30:51No.1034641769+
新はGIくらいからまともになってきた感じだった
59無念Nameとしあき22/11/13(日)02:31:30No.1034641852+
幽白opリスペクトだろ
ずっと大地を踏みしめてたのは
60無念Nameとしあき22/11/13(日)02:31:41No.1034641873そうだねx7
    1668274301424.jpg-(113386 B)
113386 B
>局側が理解してなかったんだろうけど朝やってたのがまず不思議なぐらいだったし
初期は血とか無駄に改変されてたしなあ
61無念Nameとしあき22/11/13(日)02:32:01No.1034641919そうだねx33
>>局側が理解してなかったんだろうけど朝やってたのがまず不思議なぐらいだったし
>初期は血とか無駄に改変されてたしなあ
いつ見ても玉袋にしか見えねえ…
62無念Nameとしあき22/11/13(日)02:32:45No.1034642000+
能力名バンって文字と共に出るのがニードレスみたいなB級作品感あるからハンターハンターでやってほしくなかった
ニードレスには合ってるが
63無念Nameとしあき22/11/13(日)02:33:18No.1034642065+
20年後くらいにカキン編もアニメでやるかな
64無念Nameとしあき22/11/13(日)02:33:23No.1034642075そうだねx2
>>>局側が理解してなかったんだろうけど朝やってたのがまず不思議なぐらいだったし
>>初期は血とか無駄に改変されてたしなあ
>いつ見ても玉袋にしか見えねえ…
かえして・・・
65無念Nameとしあき22/11/13(日)02:34:02No.1034642154そうだねx9
>20年後くらいにカキン編もアニメでやるかな
まず20年後に原作のカキン編が終わってるかどうかだな
66無念Nameとしあき22/11/13(日)02:34:45No.1034642247そうだねx1
>初期は血とか無駄に改変されてたしなあ
これはこれでエグくて好き
67無念Nameとしあき22/11/13(日)02:35:28No.1034642311+
10年くらい前だからもう一回リメイクしてもいいんじゃないかな
68無念Nameとしあき22/11/13(日)02:35:30No.1034642318+
>メイン4人の声はクラピカ以外は新の方が好き
旧キルアの声質は好きだけど演技力がね…
69無念Nameとしあき22/11/13(日)02:35:46No.1034642343+
>新が残念なのは雰囲気が変わってもゆずをOPに使い続けた事
>序盤は理解できるが
何で音楽にゆずを使う事にこだわってんだろね
毎回の話の終わり際にいきなりアコースティックギターのポップソングが流れてエンディング画面にフェードインするのウケるんだが
作者の意向かな?
70無念Nameとしあき22/11/13(日)02:36:37No.1034642437+
幽白アニメはリメイクいらねえってくらい出来がいい
当時の長期アニメでは珍しい
71無念Nameとしあき22/11/13(日)02:36:42No.1034642447そうだねx2
金玉…じゃなくて心臓紙袋は斬新過ぎて笑うわ
72無念Nameとしあき22/11/13(日)02:36:50No.1034642458そうだねx9
    1668274610629.jpg-(86627 B)
86627 B
>初期は血とか無駄に改変されてたしなあ
殆どそういう表現は控えめになってた中でこれをちゃんとやったのはかなり凄かった
73無念Nameとしあき22/11/13(日)02:37:12No.1034642503そうだねx3
(話の終わりから表裏一体に入る流れ結構好きだったなんて言えない…)
74無念Nameとしあき22/11/13(日)02:37:15No.1034642509そうだねx2
>幽白アニメはリメイクいらねえってくらい出来がいい
多少引き伸ばしが気になるくらいで今見ても全然面白いんだよな
75無念Nameとしあき22/11/13(日)02:37:32No.1034642536そうだねx3
雰囲気込みならヨークシンまでは旧
後は新
76無念Nameとしあき22/11/13(日)02:37:51No.1034642577+
ウヴォーの大暴れがただ吹き飛ばしてるだけだったりマイルド化表現は残念すぎる
77無念Nameとしあき22/11/13(日)02:39:25No.1034642757そうだねx1
>>初期は血とか無駄に改変されてたしなあ
>殆どそういう表現は控えめになってた中でこれをちゃんとやったのはかなり凄かった
ヨークシンあたりからあー子供向けでやってくの無理だわって吹っ切れた感じ
78無念Nameとしあき22/11/13(日)02:39:42No.1034642784そうだねx4
一時期新アニメめっちゃ叩かれてた記憶あるわ
79無念Nameとしあき22/11/13(日)02:41:05No.1034642948そうだねx4
>初期は血とか無駄に改変されてたしなあ
逆に旧でほぼカットされたカストロ戦は新のほうがちゃんとやってたな
腕の断面は真っ白だったけど
80無念Nameとしあき22/11/13(日)02:41:13No.1034642962そうだねx3
ハンサイクロペディアとかいうただのショタホモ趣味きらい
81無念Nameとしあき22/11/13(日)02:41:27No.1034642988そうだねx3
描き文字を出すのが流石にチープすぎて辛い
82無念Nameとしあき22/11/13(日)02:42:00No.1034643040+
少なくとも新のほうはゴンとキルアどちらの声も最後まで違和感ぬぐえなかった
旧のほうは…あまり覚えてないな
83無念Nameとしあき22/11/13(日)02:42:34No.1034643101そうだねx2
>一時期新アニメめっちゃ叩かれてた記憶あるわ
今でもそうだが…
84無念Nameとしあき22/11/13(日)02:43:54No.1034643232そうだねx6
旧はOPがどれもいいよね
EDは新は表裏一体だけで戦える
85無念Nameとしあき22/11/13(日)02:44:08No.1034643256そうだねx2
ふと思い返したらキルアの声ってカブトボーグのカツジだったんだな
86無念Nameとしあき22/11/13(日)02:44:21No.1034643275+
>No.1034642000
ハンターハンターもニードレスもマッドハウスだったのか
87無念Nameとしあき22/11/13(日)02:46:45No.1034643504そうだねx1
    1668275205491.jpg-(290058 B)
290058 B
蟻編行くまで基本ぼかしてたな新は
88無念Nameとしあき22/11/13(日)02:48:07No.1034643633そうだねx8
>>一時期新アニメめっちゃ叩かれてた記憶あるわ
>今でもそうだが…
今はここは良かった語りはあるじゃん
10年くらい前は全否定だった
89無念Nameとしあき22/11/13(日)02:48:51No.1034643706そうだねx1
カキン編アニメ化はよ
ナスビの声は茶風林で
90無念Nameとしあき22/11/13(日)02:49:08No.1034643729そうだねx1
旧はedの時にめっちゃ下手な人が歌ってたきがする
91無念Nameとしあき22/11/13(日)02:49:16No.1034643739そうだねx4
>>>一時期新アニメめっちゃ叩かれてた記憶あるわ
>>今でもそうだが…
>今はここは良かった語りはあるじゃん
>10年くらい前は全否定だった
旧しか認めない人が老いて消えただけなのかも・・・
92無念Nameとしあき22/11/13(日)02:49:52No.1034643788そうだねx2
>旧はedの時にめっちゃ下手な人が歌ってたきがする
Eじゃんかな?
93無念Nameとしあき22/11/13(日)02:50:30No.1034643846そうだねx1
>カキン編アニメ化はよ
>ナスビの声は茶風林で
すぐ追いついて展開困ることになりそう
94無念Nameとしあき22/11/13(日)02:50:40No.1034643862そうだねx1
>カキン編アニメ化はよ
まず継承戦終わらせろや
95無念Nameとしあき22/11/13(日)02:51:06No.1034643903そうだねx5
>>旧はedの時にめっちゃ下手な人が歌ってたきがする
>Eじゃんかな?
そんな感じのやつ
でもなんか妙に癖になるんだよなアレ
96無念Nameとしあき22/11/13(日)02:51:23No.1034643929そうだねx6
>>旧はedの時にめっちゃ下手な人が歌ってたきがする
>Eじゃんかな?
俺あれ好きなのに…
97無念Nameとしあき22/11/13(日)02:51:28No.1034643938そうだねx1
吉野ゲンスルー好きだけどそれば別として旧GIのサブがどハマりしすぎていた
98無念Nameとしあき22/11/13(日)02:53:47No.1034644205+
カキン編やったとしてビスケの声が出せるかどうか
99無念Nameとしあき22/11/13(日)02:54:27No.1034644270そうだねx4
イカルゴに堀内賢雄とかよく当てたな
ナイスキャスティング
100無念Nameとしあき22/11/13(日)02:54:37No.1034644286+
旧のゴレイヌが爽やかイケボなの好き
101無念Nameとしあき22/11/13(日)02:55:38No.1034644380そうだねx2
GIも旧のが好きだな
102無念Nameとしあき22/11/13(日)02:57:40No.1034644577+
>カキン編やったとしてビスケの声が出せるかどうか
そうなったら旧ビスケに戻そう
103無念Nameとしあき22/11/13(日)02:58:00No.1034644608そうだねx7
旧は念オーラ音がまさにこれだって感じ
104無念Nameとしあき22/11/13(日)02:59:09No.1034644704そうだねx3
旧GIのブックのSE好きだわ
105無念Nameとしあき22/11/13(日)03:00:35No.1034644820+
新はキルアがホモ臭すぎるのがね
106無念Nameとしあき22/11/13(日)03:00:40No.1034644825+
ビスケはもっと俺みたいのでも知ってるアイドル声優かと思ってたら新旧どっちも知らん人だった…
107無念Nameとしあき22/11/13(日)03:01:21No.1034644888そうだねx4
>ビスケはもっと俺みたいのでも知ってるアイドル声優かと思ってたら新旧どっちも知らん人だった…
旧は帝国華撃団の人だから当時なら知ってる人多かったよ
108無念Nameとしあき22/11/13(日)03:01:40No.1034644925そうだねx1
蟻編は比較のしようもないからか慣れた
109無念Nameとしあき22/11/13(日)03:07:59No.1034645483+
エグゼのロックマンなんだよな旧ビスケ
110無念Nameとしあき22/11/13(日)03:09:16No.1034645583そうだねx1
>新はキルアがホモ臭すぎるのがね
GI編で急にホモ爆発したよね
流れが不自然でしかなかった
111無念Nameとしあき22/11/13(日)03:10:05No.1034645653そうだねx2
蟻編はナレ無しだと成立しなさそうだから
そういう意味でもナレ有りだった新だから出来たって気もする
112無念Nameとしあき22/11/13(日)03:10:57No.1034645712そうだねx3
>>ビスケはもっと俺みたいのでも知ってるアイドル声優かと思ってたら新旧どっちも知らん人だった…
>旧は帝国華撃団の人だから当時なら知ってる人多かったよ
逆だろ
113無念Nameとしあき22/11/13(日)03:11:36No.1034645777+
ちわー三河屋でーすのモブがそこら中にいる世界
114無念Nameとしあき22/11/13(日)03:12:58No.1034645883+
>蟻編はナレ無しだと成立しなさそうだから
>そういう意味でもナレ有りだった新だから出来たって気もする
新で一番嫌だったのはナレーションの二又さんめちゃくちゃ使い回すこと
115無念Nameとしあき22/11/13(日)03:13:13No.1034645899そうだねx2
二又一成のナレ良かった
116無念Nameとしあき22/11/13(日)03:14:06No.1034645965そうだねx4
ナレーションで「ゴンは怒っていた」とか言い出したとき笑ったわ
117無念Nameとしあき22/11/13(日)03:14:56No.1034646026そうだねx1
画はいいとしてテンポとリズムが異様に悪い時ある
118無念Nameとしあき22/11/13(日)03:16:18No.1034646149そうだねx12
マチ「ヒソカは誰にも属さないあいつは自分を最強だと思ってるから」はマジで酷えなと思った
119無念Nameとしあき22/11/13(日)03:17:48No.1034646260+
いつだって大地を踏みしめる
120無念Nameとしあき22/11/13(日)03:18:28No.1034646308+
>マチ「ヒソカと馴染んでるの俺ぐらいじゃね」
121無念Nameとしあき22/11/13(日)03:19:13No.1034646369+
>マチ「ヒソカは誰にも属さないあいつは自分を最強だと思ってるから」はマジで酷えなと思った
笑えるという意味では面白いから…
122無念Nameとしあき22/11/13(日)03:20:34No.1034646459そうだねx1
>いつだって大地を踏みしめる
特別版で短縮されるOP
123無念Nameとしあき22/11/13(日)03:21:36No.1034646516そうだねx1
>マチ「ヒソカは誰にも属さないあいつは自分を最強だと思ってるから」はマジで酷えなと思った
仮にも旅団に属してんのにそりゃねえよ
124無念Nameとしあき22/11/13(日)03:21:41No.1034646524+
ヨークシンまでは旧だな
新は色んな意味で軽過ぎる
特にバトルシーンがダサい
125無念Nameとしあき22/11/13(日)03:22:10No.1034646562+
>>いつだって大地を踏みしめる
>特別版で短縮されるOP
映画の宣伝しないといけなかったから・・・!
126無念Nameとしあき22/11/13(日)03:22:12No.1034646564そうだねx1
鎖の書き方が旧はうますぎるからな
127無念Nameとしあき22/11/13(日)03:23:34No.1034646668そうだねx6
>鎖の書き方が旧はうますぎるからな
生き物みたいに銃弾を追って弾くの見た後に鎖振り回してダウジングチェーンされるのはちょっとキツかった
128無念Nameとしあき22/11/13(日)03:24:27No.1034646725そうだねx2
ハンターマーチ
130無念Nameとしあき22/11/13(日)03:26:38No.1034646840そうだねx2
新は団長とシルバゼノの戦いのときの風景がめっちゃ明るくて体育館みたいだったのが気になった
131無念Nameとしあき22/11/13(日)03:27:05No.1034646870そうだねx1
新のOP結構ボロクソ言われてるけどヨークシン以降の映像は好き
曲は慣れた
132無念Nameとしあき22/11/13(日)03:32:30No.1034647194そうだねx1
新版は日高シャルだけ声量が違うというか声が浮いてる
133無念Nameとしあき22/11/13(日)03:33:58No.1034647286+
新のクロロVSゼノ&シルバでゼノが距離詰めてクロロに連打入れるとこでイーヒヒヒって狂キャラみたいになってんの面白かったどうしたらそんな解釈になるのってとこが
134無念Nameとしあき22/11/13(日)03:37:53No.1034647510+
新は次回予告のやりとり以外はそこまで嫌いじゃない
あれだけはほんと無理
135無念Nameとしあき22/11/13(日)03:38:38No.1034647552+
人間の底すらない進化を…
136無念Nameとしあき22/11/13(日)03:40:26No.1034647647+
大人ゴンをそのままの声優でやるには無理がありすぎた
137無念Nameとしあき22/11/13(日)03:46:31No.1034647972+
新ですらもう11年前のアニメか
138無念Nameとしあき22/11/13(日)03:47:12No.1034647995+
フーッフッフー↑フーッフッフー↑
139無念Nameとしあき22/11/13(日)03:48:35No.1034648063そうだねx4
新ゴンの潘めぐみとか当時親の七光りとか言われまくってたな
140無念Nameとしあき22/11/13(日)03:49:52No.1034648138そうだねx2
>新ゴンの潘めぐみとか当時親の七光りとか言われまくってたな
今は下手したら娘の方が有名まであるかもな
141無念Nameとしあき22/11/13(日)03:51:49No.1034648233+
今旧見るの難しくない?
142無念Nameとしあき22/11/13(日)03:53:04No.1034648299+
親子2代ララァ
143無念Nameとしあき22/11/13(日)03:56:33No.1034648476+
>>新ゴンの潘めぐみとか当時親の七光りとか言われまくってたな
>今は下手したら娘の方が有名まであるかもな
ガンダム見たことないからセーラームーンのルナの人で記憶してるわ
144無念Nameとしあき22/11/13(日)03:56:59No.1034648497+
>今旧見るの難しくない?
新は消されるけど旧はずっとつべに全部上がってる
145無念Nameとしあき22/11/13(日)04:07:58No.1034649036そうだねx1
>フーッフッフー↑フーッフッフー↑
表裏一体は好きなんだがその部分がキモすぎた
146無念Nameとしあき22/11/13(日)04:11:58No.1034649202そうだねx5
いきなさい~さあ~~
約束の家~振り向かないでぇ
147無念Nameとしあき22/11/13(日)04:12:59No.1034649248そうだねx1
蟻編を映像化してくれた功績は大きい
周りの友人も蟻編のエグさに惹かれてハンターハンター読み始めた人もいるし
148無念Nameとしあき22/11/13(日)04:14:18No.1034649300そうだねx1
銀英伝の次くらいにナレーション多い蟻編アニメ
149無念Nameとしあき22/11/13(日)04:15:36No.1034649367+
クラピカが好きだったから旧はマジで無理だった…
150無念Nameとしあき22/11/13(日)04:16:49No.1034649430そうだねx3
>フーッフッフー↑フーッフッフー↑
トゥ~ル(  ˙³˙  )トゥットゥ~♪
トゥ~ル(  ˙³˙  )トゥットゥ~♪
トゥ~ル(  ˙³˙  )トゥットゥ~トゥットゥ~♪⤴︎︎︎
ジャカジャカジャカジャカ(アコギ音)
じゃね?
151無念Nameとしあき22/11/13(日)04:16:51No.1034649431+
>クラピカが好きだったから旧はマジで無理だった…
ほっぺたのぷっくり?
152無念Nameとしあき22/11/13(日)04:17:42No.1034649469+
ゆずの表裏一体で笑うわ
153無念Nameとしあき22/11/13(日)04:19:29No.1034649568そうだねx13
    1668280769351.jpg-(26294 B)
26294 B
>>クラピカが好きだったから旧はマジで無理だった…
>ほっぺたのぷっくり?
おっぱいもぷっくりしてる
154無念Nameとしあき22/11/13(日)04:20:08No.1034649594そうだねx13
>おっぱいもぷっくりしてる
どうみても♀じゃねーか
155無念Nameとしあき22/11/13(日)04:20:42No.1034649620+
>ほっぺたのぷっくり?
オリジナル描写全般
156無念Nameとしあき22/11/13(日)04:21:16No.1034649644そうだねx1
その辺設定渡ってなかったんだろしょうがないね
旧クラはウヴォー戦で謎のクルタの詩みたいの読むの好き
157無念Nameとしあき22/11/13(日)04:21:25No.1034649656+
>>ほっぺたのぷっくり?
>オリジナル描写全般
オリ風呂シーンでちゃんと上半身も描写していてくれれば・・・
158無念Nameとしあき22/11/13(日)04:21:28No.1034649658+
ゆずの表裏一体の歌詞ググッたら
高い声でスキャットしてる部分は
Woo-woo-
って書いてあるな
159無念Nameとしあき22/11/13(日)04:22:11No.1034649693+
ウーなのかあそこ
160無念Nameとしあき22/11/13(日)04:24:01No.1034649762そうだねx2
旧のバトルシーン最高
161無念Nameとしあき22/11/13(日)04:24:50No.1034649809+
まぁ今思えばドラゴンボールの
「ちゃ~ら ヘッチャラ~♪」
も変な歌だったから
人気少年漫画の名作アニメは主題歌が変なのだろう
162無念Nameとしあき22/11/13(日)04:36:58No.1034650346そうだねx9
旧アニのキルアの評判良くなかった記憶しかないけど
独特の雰囲気出てて俺は好きだった
言えなかったけど
163無念Nameとしあき22/11/13(日)04:38:30No.1034650428そうだねx3
ゴンキルの声に関しては旧でも新でもどっちでも良いや
違った良さがある
164無念Nameとしあき22/11/13(日)04:40:03No.1034650502そうだねx4
旧のBGMと雰囲気が好きだった
165無念Nameとしあき22/11/13(日)04:42:24No.1034650625+
>まぁ今思えばドラゴンボールの
>「ちゃ~ら ヘッチャラ~♪」
>も変な歌だったから
>人気少年漫画の名作アニメは主題歌が変なのだろう
ぶっちゃけアニメの主題歌は動画がバッチリあってれば割とどうとでもなる
そこが合ってないと曲歌詞自体が悪くなくても印象悪い
166無念Nameとしあき22/11/13(日)04:44:38No.1034650734+
>>おっぱいもぷっくりしてる
>どうみても♀じゃねーか
あきらかに胸あると女体化みたいで不気味だな…
167無念Nameとしあき22/11/13(日)04:50:34No.1034650980+
俺も旧キルアはコミュ障っぽさが出ててよかったと思うよ
168無念Nameとしあき22/11/13(日)04:54:44No.1034651181+
旧しか見てないけどわりと好きだった
169無念Nameとしあき22/11/13(日)04:57:41No.1034651312そうだねx1
大地を踏みしめて~
大地を踏みしめて~
大地を踏みしめて~
踏~み~し~め~て~
170無念Nameとしあき22/11/13(日)05:00:23No.1034651425そうだねx3
    1668283223158.png-(1295068 B)
1295068 B
新のOP、EDよりこっちのインパクトのほうが凄かった
旧好きだったから余計に…
171無念Nameとしあき22/11/13(日)05:01:28No.1034651461+
>大地を踏みしめて~
>大地を踏みしめて~
>大地を踏みしめて~
>踏~み~し~め~て~
マジ・キチ・スマイル!
大地ーを踏ーみしーめて踏ーみしーめてー
大地ーを踏みしめてー
172無念Nameとしあき22/11/13(日)05:02:20No.1034651501そうだねx4
    1668283340013.webm-(8185489 B)
8185489 B
貰ったwebm
173無念Nameとしあき22/11/13(日)05:03:49No.1034651551そうだねx4
>新のOP、EDよりこっちのインパクトのほうが凄かった
>旧好きだったから余計に…
完成版は好き
ゴレイヌは消えたけど
174無念Nameとしあき22/11/13(日)05:05:06No.1034651603そうだねx11
    1668283506835.mp4-(8176734 B)
8176734 B
>貰ったwebm
それからこれに変わるとか
175無念Nameとしあき22/11/13(日)05:05:28No.1034651628+
後から旧見たがレオリオが過去エピソードとか色々なんか思ってたより数倍ニヒルにかっこよくてこう…なんだろうカウボーイビバップとかにいそうな
元より好きだけど他のレオリオ見た後だと気恥ずかしい
176無念Nameとしあき22/11/13(日)05:07:12No.1034651702+
ヒソカvsクロロの偽文字バレでdeparture歌うやつ見て笑うくらいは好き
ネタ性はある
177無念Nameとしあき22/11/13(日)05:10:13No.1034651811そうだねx3
>貰ったwebm
また4人揃うトコロ見てぇな・・・無理だろうな・・・
178無念Nameとしあき22/11/13(日)05:11:42No.1034651864+
クラピー死ぬしな
179無念Nameとしあき22/11/13(日)05:17:38No.1034652065そうだねx3
旧の松島晃の作監の絵めちゃくちゃすき
富樫の描く黒目がち美少女の雰囲気完全再現した絵してる
180無念Nameとしあき22/11/13(日)05:17:51No.1034652072+
新の方のゾルディック家のテーマが雰囲気ぶち壊しで変な曲で好き
181無念Nameとしあき22/11/13(日)05:18:04No.1034652076+
ソノーマーマーデイーイー
182無念Nameとしあき22/11/13(日)05:20:35No.1034652169+
>貰ったwebm
このED曲はCD買うくらい好きだった
183無念Nameとしあき22/11/13(日)05:22:44No.1034652243+
手刀を見逃さなかった人の声がヒソカ
184無念Nameとしあき22/11/13(日)05:22:50No.1034652246そうだねx3
>新はカイトをカットしちゃたのがな・・・
これのせいでGI受付のねーちゃんすら覚えてるくらい人の顔忘れないゴンが
突然恩人カイトのこと思い出してそんな今まで忘れてたやつのためにゴンさん化するっていう
変なことになってしまった
185無念Nameとしあき22/11/13(日)05:26:35No.1034652381+
旧は兼役の使い方が上手いんだよ
竹本英史とか何役やってんだよってレベルだけど全然気にならない
186無念Nameとしあき22/11/13(日)05:29:02No.1034652462+
昔の腕の良い職人が作ったものを現代の大したセンス無いのが真似してもそれ以下にしかならないことはよくあること
187無念Nameとしあき22/11/13(日)05:30:30No.1034652508+
>>新はカイトをカットしちゃたのがな・・・
>これのせいでGI受付のねーちゃんすら覚えてるくらい人の顔忘れないゴンが
>突然恩人カイトのこと思い出してそんな今まで忘れてたやつのためにゴンさん化するっていう
>変なことになってしまった
新は冨樫がシナリオ細かいところまでチェックはしてるから多分冨樫公認なんだろうけど…
188無念Nameとしあき22/11/13(日)05:31:31No.1034652540そうだねx1
旅団メンバーがモブで声優使い回されててお前旅団のあいつだろとなるのがちょっと面白かった
189無念Nameとしあき22/11/13(日)05:32:03No.1034652554そうだねx3
    1668285123341.jpg-(407902 B)
407902 B
>>初期は血とか無駄に改変されてたしなあ
>いつ見ても玉袋にしか見えねえ…
190無念Nameとしあき22/11/13(日)05:34:57No.1034652673+
天空闘技場の強化系エレベーターガール煽り
帰り際にゴンもついでにボコられてるの可哀想だけど吹く
191無念Nameとしあき22/11/13(日)05:39:39No.1034652859+
旧のクラピカへの扱いもどうかと思ったが
新は新でショタ萌えテイストが辛かった
192無念Nameとしあき22/11/13(日)05:42:05No.1034652944そうだねx1
>旧は兼役の使い方が上手いんだよ
>竹本英史とか何役やってんだよってレベルだけど全然気にならない
この人は兼役多くて上手い便利屋な印象
193無念Nameとしあき22/11/13(日)05:46:02No.1034653093+
旧のクラピカの扱い事前にとしあきとかから何度も話聞いてたから見た時はあっコレかぁ!ってなった
声優さんがアドリブでもすごい乗っかってたのは知らんかった
194無念Nameとしあき22/11/13(日)05:49:51No.1034653235+
ペールエールヲノンデー
195無念Nameとしあき22/11/13(日)05:55:42No.1034653472そうだねx9
    1668286542872.jpg-(63032 B)
63032 B
>新は新でショタ萌えテイストが辛かった
おまけコーナーで相合い傘書いたりキスさせたりと色々とキツかった
196無念Nameとしあき22/11/13(日)05:59:32No.1034653641そうだねx1
>新は冨樫がシナリオ細かいところまでチェックはしてるから多分冨樫公認なんだろうけど…
尺は十分あったのにカットしたの意味わかんなかったな
197無念Nameとしあき22/11/13(日)06:01:41No.1034653733そうだねx2
富樫チェックあったってレス見ると
思えばこの二人に筆がノッてた頃だった気はする…って目で見てしまう
198無念Nameとしあき22/11/13(日)06:02:13No.1034653758そうだねx3
旧が23年前で新が11年前でなんで40巻出てないんだ…?
199無念Nameとしあき22/11/13(日)06:05:07No.1034653879そうだねx3
冨樫は割と声優上手かった
200無念Nameとしあき22/11/13(日)06:07:03No.1034653964そうだねx4
ハンターを子供向けアニメとして放映するって方向がまず間違ってたよな新は
201無念Nameとしあき22/11/13(日)06:09:02No.1034654059+
>おまけコーナーで相合い傘書いたりキスさせたりと色々とキツかった
えぇ……
こんな酷い事になってたの?
202無念Nameとしあき22/11/13(日)06:10:25No.1034654121そうだねx4
>昔の腕の良い職人が作ったものを現代の大したセンス無いのが真似してもそれ以下にしかならないことはよくあること
なんかガキ向けにしようってしていた面もあるからね
旧みたいな随所で光るセンスはないけどGIくらいから出来は良くなってくるしね
203無念Nameとしあき22/11/13(日)06:11:04No.1034654153+
まぁ旧アニメもゴンとキルア同じ部屋でオナニーしてたし
204無念Nameとしあき22/11/13(日)06:11:08No.1034654156そうだねx1
キスはインスタントラバーだから…
205無念Nameとしあき22/11/13(日)06:11:27No.1034654164そうだねx2
>ハンターを子供向けアニメとして放映するって方向がまず間違ってたよな新は
でも読者層みんなおっさんになっちゃったから間口広げたいし…
ジャンプは少年漫画だし…
206無念Nameとしあき22/11/13(日)06:11:56No.1034654186+
ハンサイクロペディアは中の人がはっちゃけるコーナーだし
嫌なら予告見なきゃいいだろとしか
207無念Nameとしあき22/11/13(日)06:13:54No.1034654295そうだねx2
>嫌なら予告見なきゃいいだろとしか
それはおかしくないだろうか…
208無念Nameとしあき22/11/13(日)06:15:34No.1034654374+
キスより2人でヒソカのズキューンしてたのがさ
209無念Nameとしあき22/11/13(日)06:15:42No.1034654386そうだねx1
カイトをシャアにやらせるのは違うだろと思いつつ女の子になった後の声優さんがちょっとシャア意識した喋り方してたの笑ったのでヨシ
210無念Nameとしあき22/11/13(日)06:16:15No.1034654419そうだねx2
新の方の予告とおまけコーナーは監督のショタ性癖が十二分に出てるからわかりやすく新アニメ叩くならすぐ出される部分だから仕方ない
211無念Nameとしあき22/11/13(日)06:17:59No.1034654509そうだねx3
キモいと言っても早口10秒くらいで終わる内容だから
BLEACHの死神図鑑ほどの寸劇ではないし
212無念Nameとしあき22/11/13(日)06:18:14No.1034654524そうだねx1
ねーねーキルアぁ♡
213無念Nameとしあき22/11/13(日)06:19:13No.1034654564+
>新の方のゾルディック家のテーマが雰囲気ぶち壊しで変な曲で好き
蒟蒻畑みたいな曲の入りしやがって…
214無念Nameとしあき22/11/13(日)06:19:32No.1034654578そうだねx1
天空闘技場でようやく戦闘シーンに迫力がでてくる
215無念Nameとしあき22/11/13(日)06:20:50No.1034654669そうだねx1
新は会長メルエム戦を全力でやってくれたからそれだけでいいよ
216無念Nameとしあき22/11/13(日)06:21:27No.1034654707+
そもそも天空闘技場行くまで戦闘らしい戦闘してたっけと思わないじゃない
217無念Nameとしあき22/11/13(日)06:22:00No.1034654738そうだねx9
    1668288120684.jpg-(138975 B)
138975 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
218無念Nameとしあき22/11/13(日)06:23:19No.1034654807そうだねx7
>No.1034654738
朝からこんなキチガイ顔をキッズにみせたらダメだという配慮
219無念Nameとしあき22/11/13(日)06:23:28No.1034654812そうだねx5
そこは旧アニメがホラーに徹過ぎた気もする
220無念Nameとしあき22/11/13(日)06:23:39No.1034654826そうだねx4
>新は会長メルエム戦を全力でやってくれたからそれだけでいいよ
さぁやるぞってタイミングで中の人亡くなったの残念でたまらん…
221無念Nameとしあき22/11/13(日)06:23:51No.1034654841+
ヨークシンは特にBGMの使い方おかしかったね
ところかまわずあのアフリカ音楽みたいなBGMかけんなよっつー
222無念Nameとしあき22/11/13(日)06:25:04No.1034654909そうだねx4
>1668288120684.jpg
そりゃヤクザもビビるわ
223無念Nameとしあき22/11/13(日)06:25:13No.1034654915そうだねx13
>1668288120684.jpg
旧版いいな
224無念Nameとしあき22/11/13(日)06:25:36No.1034654935+
マヒアのゼンジがビビる顔だし
クラピー美形だしキチゲエ顔じゃないとビビらんだろ
225無念Nameとしあき22/11/13(日)06:26:05No.1034654964+
右じゃビビる要素0でしょ…
226無念Nameとしあき22/11/13(日)06:26:48No.1034655006そうだねx7
>No.1034654738
新ただの眼の赤い人じゃん…
227無念Nameとしあき22/11/13(日)06:27:04No.1034655025+
>右じゃビビる要素0でしょ…
綺麗な目してんじゃねえかチンポしゃぶれよ言われそう
228無念Nameとしあき22/11/13(日)06:28:39No.1034655111+
顔黒塗りして緋の眼ギョロンとか表現頑張れば良かった
229無念Nameとしあき22/11/13(日)06:28:43No.1034655117+
こわ…
230無念Nameとしあき22/11/13(日)06:30:50No.1034655233+
旧は不気味すぎる
231無念Nameとしあき22/11/13(日)06:31:09No.1034655257そうだねx8
旧のヨークシン編の緊迫感はめっちゃ好き
ノブナガ尾行してた時とか
232無念Nameとしあき22/11/13(日)06:31:17No.1034655268+
    1668288677501.png-(87013 B)
87013 B
新アニメのほうは二次試験の課題が寿司じゃなかったという
情報があるんだが
233無念Nameとしあき22/11/13(日)06:32:53No.1034655381そうだねx4
むしろ不気味じゃないと話繋がらないのでは?
ヤーさんの世界で胆力自慢してた奴をびびらせるんだから
234無念Nameとしあき22/11/13(日)06:33:52No.1034655450+
>新アニメのほうは二次試験の課題が寿司じゃなかったという
>情報があるんだが
豚料理作れでゴリ押ししていた(デブの方は雑に丸焼きでOKという甘々判定)
235無念Nameとしあき22/11/13(日)06:34:15No.1034655485そうだねx2
友達の小学校低学年の子供が新の再放送を最初から追ってたけど
キルアとクラピカ好きだったみたいだけど
ヨークシンくらいから理解が追いつかなくなってきて蟻編位で完全に脱落してたな
それ見て新が子供向けに作ってたのってちゃんと効果あるんだなって考え改めた
236無念Nameとしあき22/11/13(日)06:36:34No.1034655647そうだねx1
>友達の小学校低学年の子供が新の再放送を最初から追ってたけど
>キルアとクラピカ好きだったみたいだけど
>ヨークシンくらいから理解が追いつかなくなってきて蟻編位で完全に脱落してたな
>それ見て新が子供向けに作ってたのってちゃんと効果あるんだなって考え改めた
単行本買って熟読するのは中学生くらいからだもんな
237無念Nameとしあき22/11/13(日)06:36:59No.1034655680そうだねx2
>豚料理作れでゴリ押ししていた(デブの方は雑に丸焼きでOKという甘々判定)
えー
238無念Nameとしあき22/11/13(日)06:39:48No.1034655877+
ポピュラーな豚肉で丸焼きしか作れない受験生たち…
239無念Nameとしあき22/11/13(日)06:42:54No.1034656077そうだねx1
旧はクラピカがノストラードの試験受ける話で
ダルツォルネがピアノ弾いてるのが印象残ってる
240無念Nameとしあき22/11/13(日)06:43:31No.1034656120そうだねx3
ジンの声
浦飯幽助と同じにしてほしかった
241無念Nameとしあき22/11/13(日)06:45:18No.1034656222そうだねx1
大塚さんと高木さん何人いるんだよ新アニ
242無念Nameとしあき22/11/13(日)06:45:41No.1034656255そうだねx1
>ジンの声
>浦飯幽助と同じにしてほしかった
幽白の頃と声変わっててちょうど良さそうだしな
243無念Nameとしあき22/11/13(日)06:46:43No.1034656309そうだねx1
>ポピュラーな豚肉で丸焼きしか作れない受験生たち…
これは落とされても仕方ない
244無念Nameとしあき22/11/13(日)06:50:23No.1034656551+
ムスリム的なアレなのかもしれない
245無念Nameとしあき22/11/13(日)06:53:39No.1034656778+
ゴンさんのあたりは手描き動画と比較されまくってて流石に気の毒だなと思った
テレビで放送するのにあのテンポでやるわけにもいかんし
246無念Nameとしあき22/11/13(日)06:56:37No.1034656966+
美味い丸焼き作るのだって決して易しいわけじゃないという
247無念Nameとしあき22/11/13(日)06:58:04No.1034657063そうだねx1
新アニメの最終回好き
248無念Nameとしあき22/11/13(日)07:02:39No.1034657412そうだねx1
>No.1034654738
新は爆発力はないが原作の事実上の最終回までパッケージングされてるんでどっちも未見なら新だけでいいかなという気はする引き延ばしも特にないのでテンポもまぁ悪くないし
センスは悪いけど
249無念Nameとしあき22/11/13(日)07:04:18No.1034657536+
原作の最終回は打ち切りエンドしかないだろうかろ新の最終回まで見ておくのがいいかも
250無念Nameとしあき22/11/13(日)07:07:18No.1034657805+
>>No.1034654738
>新は爆発力はないが原作の事実上の最終回までパッケージングされてるんでどっちも未見なら新だけでいいかなという気はする引き延ばしも特にないのでテンポもまぁ悪くないし
>センスは悪いけど
シナリオ的にはほぼ原作まんまで余計な話入ってないけど動画としては間が伸びてると言うかテンポ悪い所かなりあると思うぞ
251無念Nameとしあき22/11/13(日)07:08:16No.1034657871+
新は声優さんが豪華だから好き
252無念Nameとしあき22/11/13(日)07:09:43No.1034657961+
作画が話題になるけどBGMも旧の方がいい
253無念Nameとしあき22/11/13(日)07:10:20No.1034658006+
    1668291020221.jpg-(328501 B)
328501 B
ヤフオクで20万の値がついたセル画
254無念Nameとしあき22/11/13(日)07:10:42No.1034658032+
    1668291042702.jpg-(70835 B)
70835 B
こっちは22万
255無念Nameとしあき22/11/13(日)07:12:36No.1034658200+
旧作ボマーはカリスマ悪党ボイス
新ボマーは小悪党ボイス
どっちも良かった
256無念Nameとしあき22/11/13(日)07:13:25No.1034658294+
旧のアニオリ要素好きだぞ
257無念Nameとしあき22/11/13(日)07:13:38No.1034658313そうだねx1
>新は声優さんが豪華だから好き
ウヴォーいいな
アニメは声優の力大きいわ
258無念Nameとしあき22/11/13(日)07:14:05No.1034658359+
>旧のアニオリ要素好きだぞ
ポックルとポンズでカップリングとかマニアックだよな?
259無念Nameとしあき22/11/13(日)07:15:29No.1034658483+
新でクラピカの師匠に先に名前付けたのに平然とそれ無視するって冨樫そういうとこあるよね
260無念Nameとしあき22/11/13(日)07:15:52No.1034658526+
向かうならつかがいい
261無念Nameとしあき22/11/13(日)07:17:56No.1034658717そうだねx1
旧の声優陣がキルアをはじめ?な方が多すぎて
でもヒソカの高橋広樹だけは舞台こみでサイコーだった
262無念Nameとしあき22/11/13(日)07:18:55No.1034658803そうだねx1
新のアニメ見ればジン編まで分かるけどクソすぎてな
ナルトのオリジナル話を見てるようなつまらなさだった
263無念Nameとしあき22/11/13(日)07:19:10No.1034658827そうだねx1
    1668291550362.jpg-(54493 B)
54493 B
どう見ても新のほうが原作遵守で良い
念能力の発現シーンなんかこっちの方が格好良いし
264無念Nameとしあき22/11/13(日)07:19:14No.1034658835+
旧のアニオリは
イルミに殺されるスパーとかを活躍させたりしたものな
265無念Nameとしあき22/11/13(日)07:19:37No.1034658865+
旧だとサブ役で新だとゲンスルー役なボマー声優吉野裕行
266無念Nameとしあき22/11/13(日)07:20:03No.1034658901そうだねx2
旧のダルツォルネはだいぶ出番が盛られててかっこよかったな
ダルツォルネファンがスタッフに居たんだろうか
267無念Nameとしあき22/11/13(日)07:21:23No.1034659034+
表裏一体とか次回予告のテンション高いオーケストラが好きになれない
268無念Nameとしあき22/11/13(日)07:22:11No.1034659114そうだねx1
アリ編で会長が波平からサウザーに
269無念Nameとしあき22/11/13(日)07:22:27No.1034659141そうだねx5
>表裏一体とか次回予告のテンション高いオーケストラが好きになれない
むしろ歌面に関しては表裏一体だけがぶっちぎりで良くない?
270無念Nameとしあき22/11/13(日)07:23:31No.1034659229そうだねx1
新はだいたいのことは見てるうちに慣れたけど
サブタイトルを法則があるような韻を踏んでるような踏んでないようなよくわからん縛りでつけてるのが最後までモヤモヤした
271無念Nameとしあき22/11/13(日)07:24:59No.1034659388+
あんま見てる人いないと思うけど
新の映画はかなりアレだったな
272無念Nameとしあき22/11/13(日)07:25:23No.1034659427+
>むしろ歌面に関しては表裏一体だけがぶっちぎりで良くない?
新だったらマキシマムザホルモンのやつの方がまだまし
273無念Nameとしあき22/11/13(日)07:26:45No.1034659581そうだねx1
表裏一体は楽曲をゆずが提供してほかの人が歌ったらもうちょっと違う評価ができたかもしれないけど
ゆずが歌うことで変な明るさがあってな
274無念Nameとしあき22/11/13(日)07:27:34No.1034659661+
>あんま見てる人いないと思うけど
>新の映画はかなりアレだったな
漫画欲しくて見に行ったけど記憶消えてる
275無念Nameとしあき22/11/13(日)07:28:13No.1034659723そうだねx6
旧のクラピカがダルツォルネのとこ初めて行く回がやたら作画良くて演出オシャンティで好き
276無念Nameとしあき22/11/13(日)07:29:19No.1034659848+
新は音響と演出が死んでるので観る価値ない
だから原作面白いのにアニメは評価されない
277無念Nameとしあき22/11/13(日)07:30:02No.1034659929+
大地をふみしめて
278無念Nameとしあき22/11/13(日)07:30:50No.1034660017そうだねx1
ハンターってナルトやワンピースみたいに大味なアニオリ挟むのに全然向いてない作風だよな
279無念Nameとしあき22/11/13(日)07:32:18No.1034660193そうだねx3
>>新の映画はかなりアレだったな
>漫画欲しくて見に行ったけど記憶消えてる
漫画のオマケに映画ついてたみたいなのだからね
280無念Nameとしあき22/11/13(日)07:33:12No.1034660309そうだねx1
ケミストリーが歌う表裏一体なら文句なかったかなあ
281無念Nameとしあき22/11/13(日)07:33:22No.1034660326そうだねx1
>新は音響と演出が死んでるので観る価値ない
>だから原作面白いのにアニメは評価されない
旧も変なオリジナルをガッツリ入れてるじゃん
282無念Nameとしあき22/11/13(日)07:34:14No.1034660445+
高橋広樹・松山鷹志・菊池正美・矢尾一樹・吉野裕行
新旧両方出てる人結構いたわ
283無念Nameとしあき22/11/13(日)07:36:20No.1034660671そうだねx12
    1668292580384.mp4-(6265954 B)
6265954 B
久々に踏みしめるか
284無念Nameとしあき22/11/13(日)07:38:53No.1034660943そうだねx1
>いや元々やるつもりでカイトカットは監督だかプロデューサーが原作よりもっと劇的に描くためにわざと省いたってインタビューで言ってた
まじでセンスねえな…
たしかプロデューサーは寄生獣とトネガワの奴だったと思うが
285無念Nameとしあき22/11/13(日)07:40:11No.1034661106そうだねx9
あんまりアニメの音響って気にしたことなかったんだけど
はじめてクソだと思ったのが寄生獣で
次が新ハンタで同じ人だったからビックリしたよ
286無念Nameとしあき22/11/13(日)07:43:11No.1034661434そうだねx3
音出しちゃいけないシーンで音出すからなあいつ
287無念Nameとしあき22/11/13(日)07:44:09No.1034661543+
役者選びは悪くないから…
288無念Nameとしあき22/11/13(日)07:44:42No.1034661603そうだねx2
蟻編やる目論見あるだろうにカイトをカットしたのはマジでほんま意味わからんかって今変更の意図を知ったけど余計分からん
よりショックを与えたいなら改変するにしても普通1話でゴンとカイトのシーン増やしてもいいですかってなるんじゃないの
289無念Nameとしあき22/11/13(日)07:44:49No.1034661617+
ZIPでハンターハンター関連のニュース流すとき日テレなのにBGMがおはようなのが気になる
290無念Nameとしあき22/11/13(日)07:45:59No.1034661756そうだねx1
>ZIPでハンターハンター関連のニュース流すとき日テレなのにBGMがおはようなのが気になる
朝の番組やし
291無念Nameとしあき22/11/13(日)07:48:41No.1034662016+
映画が2作とも評判悪くて逆に気になるわ
冨樫がキャラ描き下ろしたり監修してんでしょ一応
292無念Nameとしあき22/11/13(日)07:49:39No.1034662115そうだねx1
怨がエンペラータイムすぎて考えたやつ何しとんじゃってなる
293無念Nameとしあき22/11/13(日)07:50:41No.1034662230+
旧はオリジナル展開多かったな
当時はまだ原作ストックが多く無かったからなのか
294無念Nameとしあき22/11/13(日)07:50:55No.1034662247そうだねx1
>映画が2作とも評判悪くて逆に気になるわ
>冨樫がキャラ描き下ろしたり監修してんでしょ一応
監修っていっても
こういうのやりたいです!
ふーんまあいいよ あ、言われたの描いとくわ
って感じだよ多分
295無念Nameとしあき22/11/13(日)07:53:14No.1034662485そうだねx1
>映画が2作とも評判悪くて逆に気になるわ
>冨樫がキャラ描き下ろしたり監修してんでしょ一応
暇潰しに見たら暇潰しにはなったって感じの映画
少しでも期待して見たらガッカリするかもね
296無念Nameとしあき22/11/13(日)07:53:41No.1034662525+
>旧はオリジナル展開多かったな
>当時はまだ原作ストックが多く無かったからなのか
あの時期のアニメはアニオリ引き延ばしとかセル画とかそれまで当たり前だったアニメが変わりつつある境目の時期だったからか今見るとなんかいびつに見える
297無念Nameとしあき22/11/13(日)07:54:28No.1034662618+
新はGIあたりから出来良くなるから本当にヨークシンまで良い旧と役割分担がしっかりしてて良いな
298無念Nameとしあき22/11/13(日)07:54:46No.1034662643+
えっ映画2作もあったんだ…あったっけ…全然覚えてない…
299無念Nameとしあき22/11/13(日)07:55:15No.1034662696そうだねx1
>旧はオリジナル展開多かったな
>当時はまだ原作ストックが多く無かったからなのか
OVAから駆け足になっちゃったのが残念
300無念Nameとしあき22/11/13(日)07:55:26No.1034662721+
>映画が2作とも評判悪くて逆に気になるわ
>冨樫がキャラ描き下ろしたり監修してんでしょ一応
ジャンプアニメの劇場版なんてそんなもんだよなと言われればまぁそうかもねくらいではあった
301無念Nameとしあき22/11/13(日)07:55:57No.1034662781+
OVAでどこまでやったんだっけ
302無念Nameとしあき22/11/13(日)07:56:50No.1034662862+
まあジャンプのオリジナルなんて本来こんなもんって言われたらそうなんだが
303無念Nameとしあき22/11/13(日)08:00:25No.1034663293+
>OVAでどこまでやったんだっけ
GIクリアまでは一応やった
304無念Nameとしあき22/11/13(日)08:01:29No.1034663427+
>OVAから駆け足になっちゃったのが残念
ゲンスルー戦は見れたがドッチボールとかは酷すぎて見れなかった
305無念Nameとしあき22/11/13(日)08:04:46No.1034663810+
気が早いけどカキン編がアニメ化されたら大量キャラと脳内長文考察どうすんだ?
銀英伝並みに気合入れないとアニメ化できないだろ
306無念Nameとしあき22/11/13(日)08:07:03No.1034664060そうだねx1
GI編のOVAはこれOVAとして売っていいのってぐらい質が低かった
OVAのイメージがTVアニメより作画がいいっめイメージだったし
307無念Nameとしあき22/11/13(日)08:16:35No.1034665190そうだねx2
新アニメはOP曲が嫌いすぎる
308無念Nameとしあき22/11/13(日)08:17:34No.1034665293そうだねx3
新は演出が全然ダメなんだよなぁ特に音楽
309無念Nameとしあき22/11/13(日)08:19:05No.1034665495そうだねx1
>新は演出が全然ダメなんだよなぁ特に音楽
その新以下なのが旧のOVA
310無念Nameとしあき22/11/13(日)08:21:19No.1034665823そうだねx1
OVAのパクノダがBGMオンリーで1分半くらい回想してるとこ好き
明らかに尺稼ぎでしかも万策尽きてるんだけど曲が良過ぎる
311無念Nameとしあき22/11/13(日)08:22:14No.1034665927+
旧でも新でもヨークシン編でセリフを他のキャラに取られるボノレノフ
「そいつも死ぬって事か」「手強いな」「あれもやつらの仲間か!?追うか」くらいしかないけど
312無念Nameとしあき22/11/13(日)08:22:51No.1034666020+
ゆずのOPは結構好きだった
313無念Nameとしあき22/11/13(日)08:23:09No.1034666077+
>新アニメはOP曲が嫌いすぎる
EDと印象がチグハグだよねなんか
314無念Nameとしあき22/11/13(日)08:25:38No.1034666386+
ポコチロリン
315無念Nameとしあき22/11/13(日)08:28:25No.1034666820+
新もカットするだけならまだしも余計な改変入れるしなあ
快楽殺人者じゃないっつってるゼノなのにクロロを殺ろうとする直前に「ゲヒヒヒヒヒ」
316無念Nameとしあき22/11/13(日)08:30:20No.1034667128+
そのうち新に不満あるような層が主導でまた再アニメ化されそうな気がする
317無念Nameとしあき22/11/13(日)08:31:14No.1034667289+
>もう新アニメですら懐アニメに入りそう
10年以上前だからね…
318無念Nameとしあき22/11/13(日)08:31:54 ID:SWqqGXj2No.1034667419+
    1668295914458.jpg-(87856 B)
87856 B
ハンタはオワコン
319無念Nameとしあき22/11/13(日)08:32:37No.1034667531そうだねx4
元々冨樫にしか作れないような作品なのにオリジナル脚本で映画なんか作っても良いものが出来るわきゃない
320無念Nameとしあき22/11/13(日)08:33:09No.1034667627+
クラピカ女派は旧
クラピカ男派は新を見ればいい
321無念Nameとしあき22/11/13(日)08:33:21No.1034667667そうだねx1
新は個人的に声優のイメージ合わないなあと思うことが多かった。特に後半
322無念Nameとしあき22/11/13(日)08:35:49No.1034668072+
>そのうち新に不満あるような層が主導でまた再アニメ化されそうな気がする
新から10年経ったしまたアニメ化してもおかしくないくらいの間隔は空いてるな
といっても原作が全く進んでないからアニメ化できる範囲はまたハンター試験~選挙までなんだが
323無念Nameとしあき22/11/13(日)08:39:06No.1034668687+
当時はネウロの監督ってことで監督がぶっ叩かれまくってた記憶しかない
324無念Nameとしあき22/11/13(日)08:42:21No.1034669312そうだねx4
新は配役がつまらん
325無念Nameとしあき22/11/13(日)08:43:47No.1034669584+
カナリアにボッコボコにされたゴンの作画の丁寧なことよ
326無念Nameとしあき22/11/13(日)08:51:40No.1034671264そうだねx2
>当時はネウロの監督ってことで監督がぶっ叩かれまくってた記憶しかない
それはしょうがないと思う
327無念Nameとしあき22/11/13(日)08:57:01No.1034672475そうだねx1
    1668297421623.jpg-(65115 B)
65115 B
>カナリアにボッコボコにされたゴンの作画の丁寧なことよ
あったあった
328無念Nameとしあき22/11/13(日)08:57:52No.1034672649そうだねx4
>新は配役がつまらん
かっぺーフェイタンとか日高シャルナークとか豪華なわけにミスキャストなんだよな
あとやたらに酷使される二又一成
329無念Nameとしあき22/11/13(日)08:58:34No.1034672810+
豪華な割に
330無念Nameとしあき22/11/13(日)09:03:10No.1034673818+
ここで第三の選択
劇場版観てください
331無念Nameとしあき22/11/13(日)09:04:33No.1034674085+
>ハンタはオワコン
ハンター読むついでに呪術廻戦も続き読んでるんだけどそっちも話が進んでないのな
マッシュルに至ってはまだゼンマイ巻いてるし
332無念Nameとしあき22/11/13(日)09:06:28No.1034674484+
くすぁり
333無念Nameとしあき22/11/13(日)09:17:55No.1034676962そうだねx2
    1668298675924.jpg-(252406 B)
252406 B
>旧でも新でもヨークシン編でセリフを他のキャラに取られるボノレノフ
>「そいつも死ぬって事か」「手強いな」「あれもやつらの仲間か!?追うか」くらいしかないけど
初期は拘束具?だったのがただの包帯男になったのもみんな忘れてそう
334無念Nameとしあき22/11/13(日)09:25:21No.1034678557+
    1668299121386.jpg-(15825 B)
15825 B
キルアがジョネスの心臓抜き取る所は原作超えてたよ
335無念Nameとしあき22/11/13(日)09:28:48No.1034679309そうだねx2
>初期は拘束具?だったのがただの包帯男になったのもみんな忘れてそう
本当だ
あとパクノダきも
336無念Nameとしあき22/11/13(日)09:34:04No.1034680479そうだねx6
旧クロロの声よかった
337無念Nameとしあき22/11/13(日)09:35:25No.1034680807そうだねx1
フィンクスの変な帽子は何回見ても意味わからんな
338無念Nameとしあき22/11/13(日)09:40:41No.1034682208そうだねx2
>キルアがジョネスの玉袋もぎ取る所は原作超えてたよ
339無念Nameとしあき22/11/13(日)09:41:19No.1034682365+
>蟻編やる目論見あるだろうにカイトをカットしたのはマジでほんま意味わからんかって今変更の意図を知ったけど余計分からん
それでジンのライセンスをゴンが拾わなかったからってNGL内で渡すとかいうアホなことしたからね
340無念Nameとしあき22/11/13(日)09:44:00No.1034683041そうだねx5
新版の評価は知らないけど
蟻編の力の入れ方は凄まじいので
是非見て欲しいわ
341無念Nameとしあき22/11/13(日)09:45:39No.1034683549+
>>キルアがジョネスの玉袋もぎ取る所は原作超えてたよ
ジョネスの金玉デッカ!!
342無念Nameとしあき22/11/13(日)09:46:19No.1034683737+
竿もデッケェんだろうなあ
343無念Nameとしあき22/11/13(日)09:46:33No.1034683807+
蟻編序盤で男の手を折って四つん這いペットにしてる虫は漫画で見てドン引きしたんだけどアニメでもやれたのかな
344無念Nameとしあき22/11/13(日)09:46:51No.1034683878そうだねx3
癖になってんだ・・玉金抜き取るのがさ・・
345無念Nameとしあき22/11/13(日)09:47:44No.1034684087+
OPは旧のこの太陽は~~ってのが好き
346無念Nameとしあき22/11/13(日)09:48:37No.1034684301そうだねx2
>ヨークシンまで旧でGIから新
結局これに落ち着く
347無念Nameとしあき22/11/13(日)09:48:40No.1034684314+
蟻編のアニメは百式観音の動きがなあ
348無念Nameとしあき22/11/13(日)09:48:55No.1034684363+
>>キルアがジョネスの玉袋もぎ取る所は原作超えてたよ
か…かえ…
349無念Nameとしあき22/11/13(日)09:49:16No.1034684450+
    1668300556046.jpg-(404718 B)
404718 B
>癖になってんだ・・玉金抜き取るのがさ・・
350無念Nameとしあき22/11/13(日)09:51:58No.1034685211+
新のハンター試験はメンチの格好変えられたのが許せない
351無念Nameとしあき22/11/13(日)09:53:50No.1034685696+
>新版の評価は知らないけど
>蟻編の力の入れ方は凄まじいので
>是非見て欲しいわ
ポックルと蜂の子が仲良さそうにしてるオリ展開混ぜるの旧アニ要素もあって好き
352無念Nameとしあき22/11/13(日)09:54:04No.1034685752そうだねx3
youtubeの声優比較動画で旧アニメファンの声のうるささが凄い
353無念Nameとしあき22/11/13(日)09:54:53No.1034685957そうだねx3
>youtubeの声優比較動画で旧アニメファンの声のうるささが凄い
これはダイでもあった問題だから仕方ない
向こうはバラン編以降なくなったけど
354無念Nameとしあき22/11/13(日)09:55:12No.1034686037そうだねx2
    1668300912385.jpg-(35299 B)
35299 B
>新のハンター試験はメンチの格好変えられたのが許せない
355無念Nameとしあき22/11/13(日)09:55:50No.1034686183そうだねx4
新のOP主題歌を絶対変えない謎のこだわりはなんだったんだろうな…
150話近くも流したのにこれこそハンタの曲だよ!って一切思わせなかったの逆にすごいだろ
356無念Nameとしあき22/11/13(日)09:59:45No.1034687199そうだねx1
>youtubeの声優比較動画で旧アニメファンの声のうるささが凄い
スラダンだってそうじゃん
こればかりは仕方ない
357無念Nameとしあき22/11/13(日)10:01:22No.1034687590+
旧って昔過ぎて4:3よね
358無念Nameとしあき22/11/13(日)10:02:23No.1034687861そうだねx2
旧アニメのヒソカは得体の知れない怖いヤツって感じの声だけど
ヒソカのイメージが当時と変わってきて今となっては新の方が合ってんなと思う
359無念Nameとしあき22/11/13(日)10:02:59No.1034688017そうだねx1
>旧って昔過ぎて4:3よね
99年のアニメだからね仕方ないね
360無念Nameとしあき22/11/13(日)10:09:47No.1034689558+
「だーれだ?」
「…レオリオ♪」
とかちょっと狙ったような印象がある旧アニメ
361無念Nameとしあき22/11/13(日)10:11:02No.1034689840+
新の監督は上は吸死から下はネウロまで振れ幅激しすぎる
ハンターはちょうど真ん中くらいかな
362無念Nameとしあき22/11/13(日)10:11:52No.1034690025+
どっちも糞改変されてるからどっちも観ないが正解
363無念Nameとしあき22/11/13(日)10:12:03No.1034690068そうだねx9
    1668301923495.jpg-(5064 B)
5064 B
皆で開けちゃう試しの門
364無念Nameとしあき22/11/13(日)10:13:13No.1034690336そうだねx1
>新のOP主題歌を絶対変えない謎のこだわりはなんだったんだろうな…
幽々白書も変えなかったからだよ
365無念Nameとしあき22/11/13(日)10:13:21No.1034690371そうだねx2
>新のOP主題歌を絶対変えない謎のこだわりはなんだったんだろうな…
やり続けることに必ず意味はあるから…
366無念Nameとしあき22/11/13(日)10:15:33No.1034690894+
新の原作とも違う描写は結構受け入れられないのは多いかな
旧がきちんとGIやってオリジナルスタッフで蟻編やってくれてたら…って無いものねだりしちゃう
クロロvsゾルディックみたいな神戦闘もっと見たかったよ
367無念Nameとしあき22/11/13(日)10:18:29No.1034691584+
>皆で開けちゃう試しの門
これ修行も兼ねてるから色々とおかしくならないか?
368無念Nameとしあき22/11/13(日)10:21:29No.1034692359+
>なんかガキ向けにしようってしていた面もあるからね
>旧みたいな随所で光るセンスはないけどGIくらいから出来は良くなってくるしね
プロデューサーが前科アリだし変えてほしくない部分も変えてくるからどうしても雰囲気改変に忌避感出るけど
放映時間を考えるとこの判断もアリなのはその通りなのよね
369無念Nameとしあき22/11/13(日)10:21:55No.1034692458+
>>皆で開けちゃう試しの門
>これ修行も兼ねてるから色々とおかしくならないか?
ミケ「正門から入ってきたのでとりあえずヨシッ!」
370無念Nameとしあき22/11/13(日)10:23:22No.1034692797+
でも放映後はたまに大地踏みしめたくなる
371無念Nameとしあき22/11/13(日)10:23:50No.1034692911+
先の事すぎてカイトをキッズが覚えてられないから改変は酷くないですか?
372無念Nameとしあき22/11/13(日)10:28:56No.1034694142+
>新のハンター試験はメンチの髪色変えられたのが許せない
373無念Nameとしあき22/11/13(日)10:29:59No.1034694408+
旧もカストロ戦はグロすぎてカットしてたりする
キメラアント編はあの当時じゃテレビじゃそのまま出来なかっただろうし
374無念Nameとしあき22/11/13(日)10:31:14No.1034694716+
旧は原作に追いつきすぎて向かうなら束がいいになるレベルだった
375無念Nameとしあき22/11/13(日)10:31:45No.1034694833+
旧アニメはOVAで一気に作画レベルが落ちて見なくなったなぁ
376無念Nameとしあき22/11/13(日)10:32:21No.1034694989+
>マチ「ヒソカは誰にも属さないあいつは自分を最強だと思ってるから」はマジで酷えなと思った
他人にこう思われてるの恥ずかしすぎるだろ
何を思ってこんな改変したんだ?
377無念Nameとしあき22/11/13(日)10:33:07No.1034695159+
個人的には両方見てほしい
ただGIは新のがいい
378無念Nameとしあき22/11/13(日)10:34:01No.1034695379+
>>新のハンター試験はメンチの格好変えられたのが許せない
あとサトツさん呼び捨て
379無念Nameとしあき22/11/13(日)10:35:25No.1034695718+
旧はクラピカ関連の作画が異様に良かった記憶がある
380無念Nameとしあき22/11/13(日)10:35:41No.1034695785+
大地を踏みしめてが脳内でリピートされる
381無念Nameとしあき22/11/13(日)10:35:54No.1034695827+
旧は昔過ぎて色々粗があるのかもしれないが
センスは凄いよな
opのクラピカのクルタ脱ぎとか
ああいうのはセンスの賜物なんだろう
382無念Nameとしあき22/11/13(日)10:36:21No.1034695930+
大地を踏みしめてはGIの時は良いと思う
383無念Nameとしあき22/11/13(日)10:36:34No.1034695979+
    1668303394549.jpg-(25411 B)
25411 B
>初期は拘束具?だったのがただの包帯男になったのもみんな忘れてそう
フィンクス今でもたまに被り物する
なんか凄いチンピラみたいなキャラになってったから初期の顔見せとはイメージ違う
384無念Nameとしあき22/11/13(日)10:37:33No.1034696214そうだねx4
    1668303453914.mp4-(6646267 B)
6646267 B
当時俺の中二病をくすぐった神曲
385無念Nameとしあき22/11/13(日)10:39:08No.1034696601そうだねx2
旧ハンタはセル画と相性が良すぎる
386無念Nameとしあき22/11/13(日)10:41:49No.1034697297+
パクノダもシズクも初登場は結構ブスだったしな
387無念Nameとしあき22/11/13(日)10:44:58No.1034698074+
>当時俺の中二病をくすぐった神曲
このダークな感じがたまらんよな
388無念Nameとしあき22/11/13(日)10:45:03No.1034698095そうだねx6
>どう見ても新のほうが原作遵守で良い
>念能力の発現シーンなんかこっちの方が格好良いし
ダサくね…?
389無念Nameとしあき22/11/13(日)10:46:06No.1034698343+
('A`)ソノマーマーデイイー
390無念Nameとしあき22/11/13(日)10:47:03No.1034698571+
>No.1034696214
>No.1034651603
同じ作品とは思えん
391無念Nameとしあき22/11/13(日)10:52:29No.1034699950+
GI編は天空闘技場ぐらい雰囲気明るくしないとな
392無念Nameとしあき22/11/13(日)10:54:08No.1034700380+
旧GIはまぁ酷いんだけど演出自体は良いと思うところも多いんだよな
ただ作画が崩壊しててうまく表現出来てないけど
393無念Nameとしあき22/11/13(日)10:54:20No.1034700441そうだねx1
ヨークシンのダークな感じは旧がいい
394無念Nameとしあき22/11/13(日)10:54:58No.1034700600そうだねx1
旧のダルツォルネ好き
フィンクスに胸貫かれた後も時間稼ぎのために立ち上がって最期は自分の剣でウボォーに刺したのと同じ所刺されて死亡
耳から血流れてたからウボォーが起き上がった時の大声で鼓膜もやられてる
395無念Nameとしあき22/11/13(日)10:59:26No.1034701772+
新GI編ってやたら旧よりいいって言われるけど話数少なかったりカード枚数間違えるって致命的なミスやらかしてたりしてたし出来がいいとは思えんわ
396無念Nameとしあき22/11/13(日)10:59:54No.1034701907+
>旧アニメのヒソカは得体の知れない怖いヤツって感じの声だけど
>ヒソカのイメージが当時と変わってきて今となっては新の方が合ってんなと思う
旧のヒソカのが怖さもありつつ実は案外話せる奴なのか…?って思わせる茶目っ気を感じる
397無念Nameとしあき22/11/13(日)11:00:34No.1034702108+
旧のビノールト戦いいんだよな
398無念Nameとしあき22/11/13(日)11:06:21No.1034703610+
>殆どそういう表現は控えめになってた中でこれをちゃんとやったのはかなり凄かった
こんなシーンあったっけ?蟻編?
399無念Nameとしあき22/11/13(日)11:07:07No.1034703809+
旧は甲斐田クラピカのウボー戦が最高なんよ
400無念Nameとしあき22/11/13(日)11:12:55No.1034705280+
>>殆どそういう表現は控えめになってた中でこれをちゃんとやったのはかなり凄かった
>こんなシーンあったっけ?蟻編?
GIのボマー戦じゃない
401無念Nameとしあき22/11/13(日)11:12:55No.1034705282+
    1668305575034.jpg-(78475 B)
78475 B
>>念能力の発現シーンなんかこっちの方が格好良いし
>ダサくね…?
技名でかでかと表示するのは違う気はする
百式観音は原作でもそうだからいいんだけどな
旧版は雰囲気重視だからドラゴンランスの時も技名すら言ってない
402無念Nameとしあき22/11/13(日)11:13:36No.1034705454+
新ハンタのデン デデデデン デデデデン デデデデン デデデって感じのBGM私嫌い!
403無念Nameとしあき22/11/13(日)11:16:56No.1034706426+
旧ハンタはBGM佐橋さんだもんな
それふまえてもまあ新のBGMと音響はひどい
404無念Nameとしあき22/11/13(日)11:20:23No.1034707339+
>GIのボマー戦じゃない
ありがとう
405無念Nameとしあき22/11/13(日)11:25:42No.1034708844+
旧版のテレーレ!テレーレ!って緊迫した時に流れるBGMは劇中で頭おかしくなるほど聞いたな
406無念Nameとしあき22/11/13(日)11:26:55No.1034709164+
ポコチロリン♪
407無念Nameとしあき22/11/13(日)11:28:52No.1034709742+
>旧のダルツォルネ好き
>フィンクスに胸貫かれた後も時間稼ぎのために立ち上がって最期は自分の剣でウボォーに刺したのと同じ所刺されて死亡
>耳から血流れてたからウボォーが起き上がった時の大声で鼓膜もやられてる
旧作は冷静沈着なリーダーになってて良い
408無念Nameとしあき22/11/13(日)11:38:18No.1034712505+
>>当時はまだ原作ストックが多く無かったからなのか
>あの時期のアニメはアニオリ引き延ばしとかセル画とかそれまで当たり前だったアニメが変わりつつある境目の時期だったからか今見るとなんかいびつに見える
幽白なんてオリジナル展開どころかジョルジュ早乙女みたいなオリキャラがしゃしゃり出てるからな
それでも名作

[トップページへ] [DL]