[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668216638632.jpg-(26301 B)
26301 B無念Nameとしあき22/11/12(土)10:30:38No.1034320218+ 15:05頃消えます
ドル円は160円まで進む?超円安相場で稼ぐ、「逆境FX術」を勝ち組トレーダーが指南

個人のFX(外国為替証拠金取引)の出来高が、今年9月に単月で初めて1000兆円を突破。
ドル円のレートは一時150円台まで上昇しており、実に32年ぶりの円安水準を更新した。
国内のある大手証券会社で為替ディーラーとして活躍したリウム氏�i@RiumFX)はこう語る。

「アメリカを筆頭に世界各国が利上げを行う中で、日本だけが金融緩和政策を取り続けています。
また、最近のアメリカは雇用統計よりもCPI(消費者物価指数)の市場に与えるインパクトが大きく、
家賃が上昇していることはこのインフレが簡単に収まらないことを示唆しています。

 アメリカと日本の金利政策はいつ足並みをそろえるのか。また、CPIはどこでピークアウトするのか。
この2つが続く限り、円安トレンドは継続するでしょう」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/12(土)10:31:45No.1034320486+
リウム氏は国内に20人ほどしかいない、トレードのプロ中のプロだ。
現在は独立し個人投資家として市場に向き合っているリウム氏だが、昨今の円安はどこまで続くと考えるのか?

「先の2つの条件が続くなら、ドル円は150円から170円で推移すると思います。
月の出来高が1000兆円を超えたというのは、危機感を抱いた人が円売りドル買いを続けているからでしょう」
2無念Nameとしあき22/11/12(土)10:32:19No.1034320611そうだねx50
逆張りFX術
3無念Nameとしあき22/11/12(土)10:32:48No.1034320713そうだねx10
んじゃ週明けは再び円安に振れるってことでいいんだね
4無念Nameとしあき22/11/12(土)10:34:16No.1034321079そうだねx1
MACDしか信じない
5無念Nameとしあき22/11/12(土)10:35:10No.1034321305そうだねx40
150円超えるだの日本は終わっただの吠えてるパヨクはどこいったの?
6無念Nameとしあき22/11/12(土)10:36:49No.1034321720そうだねx1
>んじゃ週明けは再び円安に振れるってことでいいんだね
ああ
7無念Nameとしあき22/11/12(土)10:36:59No.1034321756そうだねx9
    1668217019660.jpg-(106448 B)
106448 B
>ドル円は160円まで進む?超円安相場で稼ぐ、「逆境FX術」を勝ち組トレーダーが指南
bizSPA!フレッシュ / 2022年11月8日 8時45分
8無念Nameとしあき22/11/12(土)10:37:35No.1034321906そうだねx7
>150円超えるだの日本は終わっただの吠えてるパヨクはどこいったの?
今はそれでも税金あげる政府って叩いてるよ
9無念Nameとしあき22/11/12(土)10:38:26No.1034322104そうだねx14
>150円超えるだの日本は終わっただの吠えてるパヨクはどこいったの?
今岸田スレ立ててるじゃん
10無念Nameとしあき22/11/12(土)10:38:31No.1034322134そうだねx9
>また、CPIはどこでピークアウトするのか。
>この2つが続く限り、円安トレンドは継続するでしょう」
>条件が続くなら、ドル円は150円から170円で推移すると思います。
ちゃんと予想の根拠も説明してるのに

>ドル円は160円まで進む?超円安相場で稼ぐ、「逆境FX術」を勝ち組トレーダーが指南
ここだけ読んで予想が外れたと大騒ぎする日本語が不自由な人が出るのだ
11無念Nameとしあき22/11/12(土)10:38:39No.1034322162そうだねx5
>、最近のアメリカは雇用統計よりもCPI(消費者物価指数)の市場に与えるインパクトが大きく、
つまりCPIの伸びが市場予想より鈍化した際のインパクトも大きいのではなかろうか
その結果が10日なのだろうけど
12無念Nameとしあき22/11/12(土)10:39:26No.1034322352+
20代向けビジネス誌か
13無念Nameとしあき22/11/12(土)10:40:10No.1034322520そうだねx29
今度は「日本は円安じゃなくなったら観光客は物を買わなくなるから没落」とか言い始めるんだろうな
14無念Nameとしあき22/11/12(土)10:40:25No.1034322591+
ドルが力尽きたから110円~120円ぐらいまで下がる?
15無念Nameとしあき22/11/12(土)10:41:49No.1034322903そうだねx8
>150円超えるだの日本は終わっただの吠えてるパヨクはどこいったの?
少子高齢化スレで暴れてるよ
16無念Nameとしあき22/11/12(土)10:43:00No.1034323191+
>ドルが力尽きたから110円~120円ぐらいまで下がる?
最終的に購買力平価の水準に落ち着くのであれば120円台まで円高になる
110円だと円高方向へのオーバーシュートになるね
17無念Nameとしあき22/11/12(土)10:43:15No.1034323255そうだねx1
日本は貧乏になってしまった
18無念Nameとしあき22/11/12(土)10:43:31No.1034323325そうだねx2
cpi次第っていわれてたんだから幅はともかく完全に予想どおり
この1ヶ月に買ったハイテクはばかあがりだし
19無念Nameとしあき22/11/12(土)10:43:42No.1034323362+
>ドルが力尽きたから110円~120円ぐらいまで下がる?
金利差自体は変わってないからそこまではいかないんじゃないの
アメリカの不景気がはっきりし始めて
金利下げますとなったら一気にいくだろうけど
20無念Nameとしあき22/11/12(土)10:43:48No.1034323385+
結局今までの有事の円買いの状況に戻りつつあるってこと?
22無念Nameとしあき22/11/12(土)10:45:37No.1034323826そうだねx21
>パヨクは壺ウヨ共と違って理知的で理性的だし板のルールをきちんと守るから政治スレなんて立てない
立ててるけどw
23無念Nameとしあき22/11/12(土)10:45:42No.1034323849+
ドル高要因に金利上で株上がらないから為替や金利差での設けに金融機関や投資が向かったからなので相当な米株高もおきないと110円ラインは難しいかな
24無念Nameとしあき22/11/12(土)10:46:32No.1034324052そうだねx3
めっちゃ円高進んでんな
もう130台かよ
25無念Nameとしあき22/11/12(土)10:46:46No.1034324111+
急激な円高で輸出企業大ダメージじゃねーか
どうすんだ
26無念Nameとしあき22/11/12(土)10:47:12No.1034324211そうだねx1
金利差だけで為替がこんだけ変動するってことは
投機マネーがいかに多いかってことだよな
27無念Nameとしあき22/11/12(土)10:47:23No.1034324262+
多分2024年あたりだけど日銀が金融政策修正したら一気にいく可能性はある
正直市場関係者もまだどうなるか読みきれてない部分だけど
28無念Nameとしあき22/11/12(土)10:47:33No.1034324296+
>金利差自体は変わってないからそこまではいかないんじゃないの
投機による値動きもだいぶ入っていたからそのポジションが解消されるだけでも120円台後半には行くと思える
もう大幅利上げが見込めないとなったら投機筋の資金は抜けていく
29無念Nameとしあき22/11/12(土)10:48:56No.1034324637そうだねx1
CPIで動いてるのは分かったけど利上げが鈍化するかはまだ不透明なんだよな?
これまで通り利上げすると言ったらまた円安に振れるのか…?
30無念Nameとしあき22/11/12(土)10:49:35No.1034324774+
>金利差だけで為替がこんだけ変動するってことは
>投機マネーがいかに多いかってことだよな
それもだけど100万のドルがリスクなく1年で4万増えるのアメリカ株が指数で10から20%さげてるみないのもあったから
31無念Nameとしあき22/11/12(土)10:49:41No.1034324804+
どっちにふれても地獄かな
32無念Nameとしあき22/11/12(土)10:50:18No.1034324942+
大丈夫?死人もう出てない?
33無念Nameとしあき22/11/12(土)10:50:34No.1034324999そうだねx12
11月8日の記事とか敗北者ではありませんか
34無念Nameとしあき22/11/12(土)10:50:37No.1034325010+
>めっちゃ円高進んでんな
>もう130台かよ
今ドル買って160円になったら売ろうぜ
35無念Nameとしあき22/11/12(土)10:50:39No.1034325018+
>多分2024年あたりだけど日銀が金融政策修正したら一気にいく可能性はある
>正直市場関係者もまだどうなるか読みきれてない部分だけど
黒田が辞めたらどうなるかはわからんなぁ
金利上げまぁすとなったら不景気で結局は円安になりそうな気もするが
36無念Nameとしあき22/11/12(土)10:51:29No.1034325211+
>CPIで動いてるのは分かったけど利上げが鈍化するかはまだ不透明なんだよな?
>これまで通り利上げすると言ったらまた円安に振れるのか…?
なので次にパウエルが0.75利上げしたらまた円安に飛んで
0.5の利上げだったら円高に吹っ飛ぶと思う
ヨコヨコ展開は期待できないギャンブル感
37無念Nameとしあき22/11/12(土)10:52:10No.1034325386+
>CPIで動いてるのは分かったけど利上げが鈍化するかはまだ不透明なんだよな?
>これまで通り利上げすると言ったらまた円安に振れるのか…?
インフレ鈍化するまでは時間かかるので注視しますねーだから
今すぐなにかが急激に動くとかは無い
38無念Nameとしあき22/11/12(土)10:52:46No.1034325536+
>CPIで動いてるのは分かったけど利上げが鈍化するかはまだ不透明なんだよな?
>これまで通り利上げすると言ったらまた円安に振れるのか…?
FRBの想定してるターミナルレートがあってこれが4.25だったのが5近くまで上げる必要在るかも?で夏からの円安だった
次のcpiなどで数字が悪化(インフレ止まらない)となるとまた円安
39無念Nameとしあき22/11/12(土)10:52:55No.1034325578+
ただの生贄召喚術だろう
最後に持ってたら死ぬババを押し付ける相手が要るからね
40無念Nameとしあき22/11/12(土)10:53:00No.1034325601+
CPIそんなビッグなヤツがいたのか
41無念Nameとしあき22/11/12(土)10:53:54No.1034325820+
ちょっと円にもどして円とドル半々にしたわ
42無念Nameとしあき22/11/12(土)10:54:18No.1034325905+
流石に短期間で円高に飛び過ぎ
株高まで来てるし市場冷やす為にパウエルが利上げ鈍化せずタカ派発言でぶっ込んでくるよ
43無念Nameとしあき22/11/12(土)10:55:14No.1034326103+
ライター誰よ?ちゃんと記名しとけ
44無念Nameとしあき22/11/12(土)10:55:38No.1034326220そうだねx1
>もう130台かよ
フカシかと思ったらマジかよ
FXで蒸発して首くくる人が出そうなレベルだな
45無念Nameとしあき22/11/12(土)10:55:40No.1034326229そうだねx3
>流石に短期間で円高に飛び過ぎ
>株高まで来てるし市場冷やす為にパウエルが利上げ鈍化せずタカ派発言でぶっ込んでくるよ
実際パウエルだとやりそうなんだよねこれ
46無念Nameとしあき22/11/12(土)10:56:02No.1034326318そうだねx1
結局パウパウの気分次第かぁ
47無念Nameとしあき22/11/12(土)10:56:06No.1034326334+
謀ブラック企業居酒屋社長が黒字で調子のって話してたが2億ドル近くまで買い進めただと 
で為替差益が16億円程度
48無念Nameとしあき22/11/12(土)10:56:17No.1034326372+
投資するのは自由だよ
リスク承知でやるのは自由だよ
49無念Nameとしあき22/11/12(土)10:56:47No.1034326487+
>>もう130台かよ
>フカシかと思ったらマジかよ

今いくらなん?
50無念Nameとしあき22/11/12(土)10:56:56No.1034326538+
フドウの黒田は金利上げないだろ
またすぐに元の円安に戻るよ
51無念Nameとしあき22/11/12(土)10:57:37No.1034326721そうだねx6
>今いくらなん?
138円
52無念Nameとしあき22/11/12(土)10:58:35No.1034326959+
>結局パウパウの気分次第かぁ
内外からドル高すぎふざけんなと言われ始めてるからさすがにもうブレーキかけるんでないの
というかかけてほしい
53無念Nameとしあき22/11/12(土)10:59:21No.1034327145+
決算で135円近くで計算してくる企業結構あったから実はこれ以上の円高は企業もちょっとあせる
54無念Nameとしあき22/11/12(土)10:59:26No.1034327169+
ようやくアメリカ景気の後退が見え始めたのにパウエルが大幅利上げを続けることにしたら
アメリカ経済どうなるのやら…
55無念Nameとしあき22/11/12(土)11:00:05No.1034327306そうだねx3
4日前はこの相場も現実的に見られてたんだからこえーよな、ホント…
56無念Nameとしあき22/11/12(土)11:00:12No.1034327349+
ちゃんと推理できてるけど結局は上がるか下がるか半丁
57無念Nameとしあき22/11/12(土)11:00:34No.1034327436+
変動型金利で住宅ローン組んでる人はヒヤヒヤもんだろうな
58無念Nameとしあき22/11/12(土)11:01:04No.1034327566そうだねx1
>138円
まだ高いなあ
59無念Nameとしあき22/11/12(土)11:01:08No.1034327585+
にわかでFXに手出したやつ即死
60無念Nameとしあき22/11/12(土)11:01:19No.1034327631+
まぁデータみて普通に考えたらインフレ対策にはちょっと株高ドル高すぎるから発言自体はタカ派でいくでしょ
実際先週それで一日だけ急落したし
61無念Nameとしあき22/11/12(土)11:01:34No.1034327699+
>変動型金利で住宅ローン組んでる人はヒヤヒヤもんだろうな
なんでテレビ出てる人は金利上げろ上げろ言ってたんだろう
こういう人を殺したかったのかな
62無念Nameとしあき22/11/12(土)11:02:46No.1034327985そうだねx1
>4日前はこの相場も現実的に見られてたんだからこえーよな、ホント…
相場の世界に「絶対」は無いから
63無念Nameとしあき22/11/12(土)11:02:51No.1034328010+
固定金利も辛かった人が変動を選択してるから金利上昇基調が長く続けば売家があちこちで見られるようになる
64無念Nameとしあき22/11/12(土)11:03:06No.1034328084そうだねx1
>>変動型金利で住宅ローン組んでる人はヒヤヒヤもんだろうな
>なんでテレビ出てる人は金利上げろ上げろ言ってたんだろう
>こういう人を殺したかったのかな
日米金利差があるなら日本も金利上げろしか見てないからね
65無念Nameとしあき22/11/12(土)11:03:11No.1034328099+
>こういう人を殺したかったのかな
何も考えずに無責任な発言してるだけでしょ
66無念Nameとしあき22/11/12(土)11:04:01No.1034328284+
>まぁデータみて普通に考えたらインフレ対策にはちょっと株高ドル高すぎるから発言自体はタカ派でいくでしょ
ハトタカ発言織り交ぜて上下にぶん回してもらいたい気もする
67無念Nameとしあき22/11/12(土)11:04:51No.1034328496+
サブリースやってるから金利上昇いやなんだけど考えたら親会社もインフレなら家賃あげるからそんな心配してない
68無念Nameとしあき22/11/12(土)11:05:34No.1034328675+
>変動型金利で住宅ローン組んでる人はヒヤヒヤもんだろうな
別に日本の金利動いてないし焦る必要皆無じゃない?
69無念Nameとしあき22/11/12(土)11:05:49No.1034328732そうだねx1
>固定金利も辛かった人が変動を選択してるから金利上昇基調が長く続けば売家があちこちで見られるようになる
住宅ローン?
そっちは固定と変動で上下する基準が異なるから大丈夫だよ
変動は日本の景気が良くならないと上がらない
つまり絶対に上がらない
70無念Nameとしあき22/11/12(土)11:06:18No.1034328851+
>>まぁデータみて普通に考えたらインフレ対策にはちょっと株高ドル高すぎるから発言自体はタカ派でいくでしょ
>ハトタカ発言織り交ぜて上下にぶん回してもらいたい気もする
この前の雇用統計の時のやり取りがまさにそれ 
メンバーは金利鈍化示唆&パウエルが金利下げれないよのタカ派
71無念Nameとしあき22/11/12(土)11:06:18No.1034328853+
というか円高に振れても別に金利は上がらんでしょ
日銀がそっちはがっちり押さえてない?
72無念Nameとしあき22/11/12(土)11:06:21No.1034328862+
>別に日本の金利動いてないし焦る必要皆無じゃない?
なんで今日130円台になったか分かってる?
73無念Nameとしあき22/11/12(土)11:06:45No.1034328968+
>何も考えずに無責任な発言してるだけでしょ
専門家は分野が変わると常識は一般人位下だし想像力が足りないんだよ
74無念Nameとしあき22/11/12(土)11:07:44No.1034329226+
>>変動型金利で住宅ローン組んでる人はヒヤヒヤもんだろうな
>別に日本の金利動いてないし焦る必要皆無じゃない?
まぁ日本の伝統的スタイルで終の棲家として今の給与水準でぎりぎりでローン組むやつが結構いるみたい
75無念Nameとしあき22/11/12(土)11:07:59No.1034329292そうだねx11
    1668218879981.jpg-(127380 B)
127380 B
>>別に日本の金利動いてないし焦る必要皆無じゃない?
>なんで今日130円台になったか分かってる?
そりゃアメリカのCPIが鈍化したから米金利の上昇スピード落ちるだろうって想像だろ
日本の金利動向とは全く関係ないことだけはわかる
76無念Nameとしあき22/11/12(土)11:08:08No.1034329331+
これアメリカだけじゃなくてロシアの戦争も込みだろ
77無念Nameとしあき22/11/12(土)11:09:13No.1034329583+
>これアメリカだけじゃなくてロシアの戦争も込みだろ
そもそもこの為替の動向が戦争がらみだからねえ
78無念Nameとしあき22/11/12(土)11:09:31No.1034329661そうだねx2
ドルに有金全部変えるなら今ってコト!?
79無念Nameとしあき22/11/12(土)11:09:45No.1034329731+
>今度は「日本は円安じゃなくなったら観光客は物を買わなくなるから没落」とか言い始めるんだろうな
無敵の人か
80無念Nameとしあき22/11/12(土)11:10:08No.1034329823+
    1668219008671.png-(63096 B)
63096 B
BB公表値で見てみたけど今のところ日本の金利は無風だな
81無念Nameとしあき22/11/12(土)11:10:39No.1034329947+
風が吹けば猫の国な人はネットによくいるよね
82無念Nameとしあき22/11/12(土)11:11:15No.1034330086そうだねx6
    1668219075101.jpg-(184941 B)
184941 B
>>もう130台かよ
>フカシかと思ったらマジかよ
>FXで蒸発して首くくる人が出そうなレベルだな
なんかエライ事になってる
83無念Nameとしあき22/11/12(土)11:11:21No.1034330113そうだねx1
そりゃ日銀かycc堅持ってずーといってるからな
84無念Nameとしあき22/11/12(土)11:11:29No.1034330143+
>MACDしか信じない
んで昨日の円高をMACDで当てられましたか?
85無念Nameとしあき22/11/12(土)11:13:16No.1034330573+
パウエルは少しだけドル高にしたいとは絶対思ってる
ただ市場は今までのようなドル高の旨味が少なくなってるからいったりきたりでしょ
86無念Nameとしあき22/11/12(土)11:13:51No.1034330721そうだねx4
円安→物価高騰で日本終了!
円高→インバウンド死亡で日本終了!
87無念Nameとしあき22/11/12(土)11:14:35No.1034330898そうだねx3
>FXで蒸発して首くくる人が出そうなレベルだな
大人しく首吊ってね
電車に飛び込まないでね
88無念Nameとしあき22/11/12(土)11:14:45No.1034330942そうだねx2
>円安→物価高騰で日本終了!
>円高→インバウンド死亡で日本終了!
間にちょうど良いところがあるのよ
89無念Nameとしあき22/11/12(土)11:15:49No.1034331223そうだねx1
>日本の伝統的スタイルで終の棲家として今の給与水準でぎりぎりでローン組むやつが結構いるみたい
債務者が40-60歳の頃に親の相続で確変あるから…
施設入所や介護で金かかる可能性あるけど
90無念Nameとしあき22/11/12(土)11:16:25No.1034331368そうだねx1
今度は介入なしで円高に動いたから
150で介入した時の資金を今回収すれば丸儲けだよな日銀
91無念Nameとしあき22/11/12(土)11:17:08No.1034331532そうだねx20
>>円安→物価高騰で日本終了!
>>円高→インバウンド死亡で日本終了!
>間にちょうど良いところがあるのよ
日本終了だと喚いてる子は風が吹いても同じ事を喚くんだ
自分が終わってるからこの国が終わってくれないと困る
92無念Nameとしあき22/11/12(土)11:17:16No.1034331556そうだねx1
151円で買っちゃった人はCPIを挟んで160円まで行くと思ってたのかねえ…
93無念Nameとしあき22/11/12(土)11:18:09No.1034331779+
このまま行くとどうなってしまうんです?
94無念Nameとしあき22/11/12(土)11:18:39No.1034331892+
>円安→物価高騰で日本終了!
>円高→インバウンド死亡で日本終了!
だから中世ジャップランドは大人しく中露の植民地になれ
ついでに米帝は滅亡しろ
ってか
95無念Nameとしあき22/11/12(土)11:19:09No.1034332029+
ドル安かーと思って1万ドル円に戻したけど最高値から7万程度しかかわんないから十分利益でたわ
145円以上の時に買わされた人可哀想
96無念Nameとしあき22/11/12(土)11:19:12No.1034332038そうだねx5
    1668219552864.png-(478686 B)
478686 B
ちなみに1998年8月に147円だったドル円は同年10月には116円になった
同じ動きするとは限らんが年末には120円もおかしくないかもな
97無念Nameとしあき22/11/12(土)11:19:19No.1034332069そうだねx6
    1668219559844.png-(16038 B)
16038 B
>>>円安→物価高騰で日本終了!
>>>円高→インバウンド死亡で日本終了!
>>間にちょうど良いところがあるのよ
>日本終了だと喚いてる子は風が吹いても同じ事を喚くんだ
>自分が終わってるからこの国が終わってくれないと困る
98無念Nameとしあき22/11/12(土)11:19:29No.1034332109そうだねx1
上がっても下がっても1日に7円も動いたら電車止まるだろうなー
99無念Nameとしあき22/11/12(土)11:20:14No.1034332301+
>今度は介入なしで円高に動いたから
>150で介入した時の資金を今回収すれば丸儲けだよな日銀
それ言ったら最初からぼろ儲けだよ
100無念Nameとしあき22/11/12(土)11:20:19No.1034332325+
もう151は超えないでしょ絶対
というか今はどこまで落ちるかって状況だし
101無念Nameとしあき22/11/12(土)11:20:22No.1034332349そうだねx3
FXって株と違って養分が必要だから騙して自分たちはドル売って儲けてたんでしょ
こんな記事書いてもなんの責任もないんだし
102無念Nameとしあき22/11/12(土)11:21:06No.1034332545そうだねx1
いうほど電車止まらなかったが週明けやろなぁ
103無念Nameとしあき22/11/12(土)11:21:15No.1034332577+
>このまま行くとどうなってしまうんです?
別に
むしろ日米ともに金融政策が順調に推移してる
日本の出口戦略は心配だけど
104無念Nameとしあき22/11/12(土)11:21:42No.1034332680+
自殺するようなメンタルの奴はもう為替なんてやってないでしょ
105無念Nameとしあき22/11/12(土)11:21:55No.1034332745+
>>このまま行くとどうなってしまうんです?
>別に
別にってことはないやろ…
106無念Nameとしあき22/11/12(土)11:22:14No.1034332824+
    1668219734953.jpg-(39692 B)
39692 B
1ドル90円時代でも2万以上で売ってたエアジョーダンも現在21450円だから凄いな
あの時どれだけ儲けたのか
107無念Nameとしあき22/11/12(土)11:22:19No.1034332853そうだねx2
>もう151は超えないでしょ絶対
>というか今はどこまで落ちるかって状況だし
だから絶対はない
ウクライナや台湾情勢なんかが悪化するとめちゃめちゃな動きになる
108無念Nameとしあき22/11/12(土)11:22:44No.1034332966+
>もう151は超えないでしょ絶対
>というか今はどこまで落ちるかって状況だし
逆にこれ超円高になるんじゃ…
ロシアがもうボロボロだし
109無念Nameとしあき22/11/12(土)11:23:02No.1034333041+
早速関東4路線で人身事故で止まってるな
110無念Nameとしあき22/11/12(土)11:23:41No.1034333203+
>>もう151は超えないでしょ絶対
>>というか今はどこまで落ちるかって状況だし
>だから絶対はない
>ウクライナや台湾情勢なんかが悪化するとめちゃめちゃな動きになる
そういえば来年台湾侵攻有るかも言われてましたね…
111無念Nameとしあき22/11/12(土)11:23:52No.1034333263+
未知数な台湾情勢はともかくウクライナはロシア無条件降伏で国家解体が確定してるしまぁ…
112無念Nameとしあき22/11/12(土)11:23:55No.1034333273+
つーか150円とかになってようやく円安目当てで高レバFXやるとか流石にアホでしょ
せめて130円台の時にやっとけ
113無念Nameとしあき22/11/12(土)11:24:01No.1034333300+
>早速関東4路線で人身事故で止まってるな
反応早いな
114無念Nameとしあき22/11/12(土)11:24:25No.1034333396+
    1668219865373.jpg-(33673 B)
33673 B
>No.1034332824
因みに1985年の初代は約3万円だが当時のドルって200円ぐらい?
115無念Nameとしあき22/11/12(土)11:24:27No.1034333415そうだねx1
>そういえば来年台湾侵攻有るかも言われてましたね…
今年あっても驚かないよ俺は
116無念Nameとしあき22/11/12(土)11:24:41No.1034333481+
どうして皆ホームに飛び込みたがるのよ…
117無念Nameとしあき22/11/12(土)11:25:16No.1034333650そうだねx1
>つーか150円とかになってようやく円安目当てで高レバFXやるとか流石にアホでしょ
アホなんだよ
マスゴミが騒ぎ出してから始めてんだから
118無念Nameとしあき22/11/12(土)11:25:20No.1034333671+
どうせ超円高になるから円安放置してたのあるしな
119無念Nameとしあき22/11/12(土)11:25:23No.1034333689+
アメリカに追付いして金利上げてた韓国はどうなるんです?
120無念Nameとしあき22/11/12(土)11:25:46No.1034333795+
大体大手銀行や投資会社の今後数ヶ月の想定レート範囲が133、4~146、7ぐらいでおさまってたんだから至って普通
121無念Nameとしあき22/11/12(土)11:25:49No.1034333804+
>>そういえば来年台湾侵攻有るかも言われてましたね…
>今年あっても驚かないよ俺は
PC要るならさっさと買えってタイミングですね
122無念Nameとしあき22/11/12(土)11:25:50No.1034333808+
>日本終了だと喚いてる子は風が吹いても同じ事を喚くんだ
>自分が終わってるからこの国が終わってくれないと困る
こういう輩をドネツク人民共和国かクリミアに送ってやりたい
123無念Nameとしあき22/11/12(土)11:25:52No.1034333811そうだねx1
>どうして皆ホームに飛び込みたがるのよ…
衝動的に飛び込みたくなるんじゃないの
準備とかが必要だったら思いとどまれそうだし
124無念Nameとしあき22/11/12(土)11:25:56No.1034333829+
儲けたという奴の話を一切リアルで聞かないので虚構ですな
FXをやってる人が居るという話も周りでは聞いたことがない
昔の先物ブローカーのようなあくどい手数料詐欺業者に毟られるだけって話を聞いてる
125無念Nameとしあき22/11/12(土)11:26:14No.1034333897+
ん?昨日絶望的円高になったと聞いたがもう160円まで戻したのか
126無念Nameとしあき22/11/12(土)11:26:18No.1034333910+
>アメリカに追付いして金利上げてた韓国はどうなるんです?
日本みたいに大量のドル抱え込んで介入もできないんだから
そうするしか手段無かったのでは?
127無念Nameとしあき22/11/12(土)11:26:54No.1034334078+
>逆にこれ超円高になるんじゃ…
アメリカから日本にお金が逃げてきて初めて成り立つからそれはないわ
128無念Nameとしあき22/11/12(土)11:27:26No.1034334240そうだねx7
>ん?昨日絶望的円高になったと聞いたがもう160円まで戻したのか
160円になりますぞー!!と騒いでたのが軒並み死んだ
129無念Nameとしあき22/11/12(土)11:27:37No.1034334293+
    1668220057706.webp-(21846 B)
21846 B
やだなー何言ってもお前は俺たちを殺す気かとか言われそうだなー
お前らのことなんかどうでも良くてアメリカ人のためにやってるのになー
130無念Nameとしあき22/11/12(土)11:27:37No.1034334297+
110円くらいで収まってくれれば良いが
131無念Nameとしあき22/11/12(土)11:27:47No.1034334335+
>>>そういえば来年台湾侵攻有るかも言われてましたね…
>>今年あっても驚かないよ俺は
>PC要るならさっさと買えってタイミングですね
ブレイクスルー起きてスペックが跳ね上がるの待ってるんですけど諦めて今あるやつ買った方が良いかな…
132無念Nameとしあき22/11/12(土)11:28:13No.1034334444+
現役の金融専門家が150くらいで皆で構えてるっていってるのに年末160とか真顔でいうミスター円の榊原
133無念Nameとしあき22/11/12(土)11:28:39No.1034334544+
>>>>そういえば来年台湾侵攻有るかも言われてましたね…
>>>今年あっても驚かないよ俺は
>>PC要るならさっさと買えってタイミングですね
>ブレイクスルー起きてスペックが跳ね上がるの待ってるんですけど諦めて今あるやつ買った方が良いかな…
5年くらい待たされても我慢できるなら良いじゃないかと
134無念Nameとしあき22/11/12(土)11:28:40No.1034334547+
今後の動向しだいで更に利上げする可能性もあるから円高円安どっちに振れるかわからんよ
135無念Nameとしあき22/11/12(土)11:28:50No.1034334601そうだねx1
台湾侵攻起きたら世界中の半導体供給がまた死んで
仲良くみんな落ちてくだけですし
136無念Nameとしあき22/11/12(土)11:28:50No.1034334603+
>アメリカに追付いして金利上げてた韓国はどうなるんです?
日本財界が助ける
日本から金借りて韓国で生産蓄財 アメリカに売る
日本は金利利益と法人収益 韓国はパシリ利益 アメリカは商品による利便利益で丸く収まる
137無念Nameとしあき22/11/12(土)11:28:55No.1034334628+
パウエルの気分次第でどう転がるかはまだ分からんからはしゃげねぇ…
138無念Nameとしあき22/11/12(土)11:28:58No.1034334648+
1ドル140円くらいで先物取引した企業が死んじゃう
139無念Nameとしあき22/11/12(土)11:29:15No.1034334726そうだねx1
>110円くらいで収まってくれれば良いが
アメリカのインフレが収まってないのにそれはないし 
日銀も135円あたりがおいしいから
140無念Nameとしあき22/11/12(土)11:29:42No.1034334842+
>パウエルの気分次第でどう転がるかはまだ分からんからはしゃげねぇ…
そもそもFRBは口先介入どころか気分の表明してないのにこれだからね
141無念Nameとしあき22/11/12(土)11:29:49No.1034334876+
何のブレイクスルー待ちなのか分からんがCPUGPUは渋いだろ
バッテリーは可能性ありそうだけど
142無念Nameとしあき22/11/12(土)11:30:02No.1034334944+
>台湾侵攻起きたら世界中の半導体供給がまた死んで
>仲良くみんな落ちてくだけですし
それ文明後退せんかな…
中国からリチウムもこんくなるよね…
143無念Nameとしあき22/11/12(土)11:30:04No.1034334960+
>今後の動向しだいで更に利上げする可能性もあるから円高円安どっちに振れるかわからんよ
アメリカに不景気来るから利上げできなくなる
もうIT企業の決算に影響出てきてるじゃん
144無念Nameとしあき22/11/12(土)11:30:20No.1034335041+
>パウエルの気分次第でどう転がるかはまだ分からんからはしゃげねぇ…
別に気分で政策してるわけじゃないと思うけど
145無念Nameとしあき22/11/12(土)11:30:24No.1034335063そうだねx8
110~130ぐらいでおさまってくれると平和
146無念Nameとしあき22/11/12(土)11:30:27No.1034335079+
一円単位の動きで一喜一憂しすぎ
財布に今7枚ぐらい入ってるから全部やろうか
って高卒の俺は思う
147無念Nameとしあき22/11/12(土)11:30:40No.1034335130+
>パウエルの気分次第でどう転がるかはまだ分からんからはしゃげねぇ…
発言はともかく最近はデータ重視で政策決定するいってるから多少は信頼はある
148無念Nameとしあき22/11/12(土)11:31:01No.1034335224そうだねx3
    1668220261967.jpg-(53283 B)
53283 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
149無念Nameとしあき22/11/12(土)11:31:39No.1034335413+
>>今後の動向しだいで更に利上げする可能性もあるから円高円安どっちに振れるかわからんよ
>アメリカに不景気来るから利上げできなくなる
>もうIT企業の決算に影響出てきてるじゃん
でもインフレしてるんですよね?
それじゃあまるで…スタグ…
150無念Nameとしあき22/11/12(土)11:31:54No.1034335469そうだねx1
よく養分求めてる連中の言ってる事真に受けるよなって毎度思う
151無念Nameとしあき22/11/12(土)11:32:33No.1034335654+
>>>今後の動向しだいで更に利上げする可能性もあるから円高円安どっちに振れるかわからんよ
>>アメリカに不景気来るから利上げできなくなる
>>もうIT企業の決算に影響出てきてるじゃん
>でもインフレしてるんですよね?
>それじゃあまるで…スタグ…
経済って失敗してなんぼだから
最悪戦争やるでしょ
152無念Nameとしあき22/11/12(土)11:32:39No.1034335686そうだねx2
>No.1034335224
もう引退しろ
153無念Nameとしあき22/11/12(土)11:32:51No.1034335735+
アベノミクスと米緩和縮小期待で76円から125円まで3年で到達した
今回はコロナ後の行動変容による需要変動からの供給不足から来るインフレだけど
過去のパンデミック後のインフレ傾向は数年継続したらしいしまだ円安傾向は続くかもしれない
154無念Nameとしあき22/11/12(土)11:32:59No.1034335777+
先行きがわからないものを強い言葉で断言してる人がいたらそいつは要注意ってことだ
○○のプロとか名乗ってたら更に要警戒
155無念Nameとしあき22/11/12(土)11:33:04No.1034335808+
>110~130ぐらいでおさまってくれると平和
80円台は地獄だね
156無念Nameとしあき22/11/12(土)11:33:22No.1034335891+
>アメリカに不景気来るから利上げできなくなる
インフレ抑えつつ今の景気を維持できるような夢プランは無いのですか?
157無念Nameとしあき22/11/12(土)11:33:29No.1034335925+
>>今後の動向しだいで更に利上げする可能性もあるから円高円安どっちに振れるかわからんよ
>アメリカに不景気来るから利上げできなくなる
>もうIT企業の決算に影響出てきてるじゃん
賃金インフレが一番やっかいだったからパウエル的にはしめしめだし 
イーロン関係なくTwitterレイオフが象徴的なんや
158無念Nameとしあき22/11/12(土)11:33:40No.1034335980+
>でもインフレしてるんですよね?
インフレの原因は為替や金利だけじゃないから
159無念Nameとしあき22/11/12(土)11:34:36No.1034336207+
>>アメリカに不景気来るから利上げできなくなる
>インフレ抑えつつ今の景気を維持できるような夢プランは無いのですか?
つ日本(一部企業以外賃金は上がらない)
160無念Nameとしあき22/11/12(土)11:35:32No.1034336483+
今日電車止まってて笑う
161無念Nameとしあき22/11/12(土)11:35:48No.1034336547+
>>>アメリカに不景気来るから利上げできなくなる
>>インフレ抑えつつ今の景気を維持できるような夢プランは無いのですか?
>つ日本(一部企業以外賃金は上がらない)
もう少し円高になって燃料価格が下がれば夢の国
162無念Nameとしあき22/11/12(土)11:36:00No.1034336595そうだねx7
経済や為替を正確に読める人間がそこらにいたら今頃大金持ちで溢れているだろうな
163無念Nameとしあき22/11/12(土)11:36:01No.1034336599+
てかアメリカ的にはこのぐらいの不景気が続くのをベストにしてるからな
何ならまだ雇用と消費強いからもう少しだけ悪くしたい
164無念Nameとしあき22/11/12(土)11:36:29No.1034336725+
>つ日本(一部企業以外賃金は上がらない)
コンビニのバイトもどんどん時給上がってるやん・・・
165無念Nameとしあき22/11/12(土)11:36:48No.1034336804+
アメリカにはスラムあるから人から奪えば生きていけるんだろうけど
こっちはないから職無くなると生きていけないんだわ
166無念Nameとしあき22/11/12(土)11:37:03No.1034336865+
今のアメリカは多少の不景気を許容してでもインフレ退治を優先してるからまだまだ利上げの可能性はあると思うな
まあしばらくは様子見するだろうけど
168無念Nameとしあき22/11/12(土)11:38:04No.1034337138+
なにしても日本終了するのやめろ
169無念Nameとしあき22/11/12(土)11:38:49No.1034337320そうだねx1
利上げあるも何も金利自体は来年が一番高いのは決定事項やで
鈍化が議論となってるだけで停止は年明けないと議論にもならない
170無念Nameとしあき22/11/12(土)11:39:25No.1034337495+
>>つ日本(一部企業以外賃金は上がらない)
>コンビニのバイトもどんどん時給上がってるやん・・・
日本の賃金上がらないって直前まで高給取りだった定年組が仕事辞めたりバイト始めたりしてるのが原因で平均値下げてるのが大きいよなたぶん
171無念Nameとしあき22/11/12(土)11:39:50No.1034337598+
>経済や為替を正確に読める人間がそこらにいたら今頃大金持ちで溢れているだろうな
日本の証券会社が糞すぎるしな
アメリカの情報自分で集めた方がまし
172無念Nameとしあき22/11/12(土)11:40:19No.1034337734+
>日本の賃金上がらないって直前まで高給取りだった定年組が仕事辞めたりバイト始めたりしてるのが原因で平均値下げてるのが大きいよなたぶん
単純にジジババが多いから非正規が多くてってからくり
173無念Nameとしあき22/11/12(土)11:40:35No.1034337819+
>今のアメリカは多少の不景気を許容してでもインフレ退治を優先してるからまだまだ利上げの可能性はあると思うな
今年中にあと1回は大抵のところは予測してて折込済でしょ?
174無念Nameとしあき22/11/12(土)11:41:04No.1034337958+
>なにしても日本終了するのやめろ
まぁ来年は先進国の中では一番経済成長率が良いとIMFがお墨付きくれてるで
日本株高がくるかはわからんが
175無念Nameとしあき22/11/12(土)11:41:40No.1034338121+
流石にこのまま同じペースで下がる訳でもないから130付近で落ち着くのかな
176無念Nameとしあき22/11/12(土)11:41:40No.1034338123+
>アメリカにはスラムあるから人から奪えば生きていけるんだろうけど
>こっちはないから職無くなると生きていけないんだわ
なぁに遅かれ早かれスラム街が増える
そもそも日本も1960年代ぐらいまではスラムだらけだった
177無念Nameとしあき22/11/12(土)11:41:48No.1034338164+
>日本の賃金上がらないって直前まで高給取りだった定年組が仕事辞めたりバイト始めたりしてるのが原因で平均値下げてるのが大きいよなたぶん
シルバー人材はあふれるくらいに潤沢にあるな…
178無念Nameとしあき22/11/12(土)11:42:10No.1034338252そうだねx1
>>今のアメリカは多少の不景気を許容してでもインフレ退治を優先してるからまだまだ利上げの可能性はあると思うな
>今年中にあと1回は大抵のところは予測してて折込済でしょ?
0.5かな
179無念Nameとしあき22/11/12(土)11:43:05No.1034338517そうだねx2
>>なにしても日本終了するのやめろ
>まぁ来年は先進国の中では一番経済成長率が良いとIMFがお墨付きくれてるで
そしたら
(悲報)日本さん超円高確定…
とか言ってそう
180無念Nameとしあき22/11/12(土)11:43:14No.1034338560+
海外から帰るたびに貧しい国だなと思う
181無念Nameとしあき22/11/12(土)11:43:56No.1034338765そうだねx25
>海外から帰るたびに貧しい国だなと思う
そんな国に帰ってこなくていいぞ
182無念Nameとしあき22/11/12(土)11:44:05No.1034338819+
>どうして皆ホームに飛び込みたがるのよ…
自分の人生を終わらせた社会に復讐したいからだよ
こういう思考の奴がホームに飛び込む
183無念Nameとしあき22/11/12(土)11:44:25No.1034338917そうだねx2
>海外から帰るたびに貧しい国だなと思う
ふーんどの辺が?
184無念Nameとしあき22/11/12(土)11:45:10No.1034339130そうだねx2
>シルバー人材はあふれるくらいに潤沢にあるな…
新人のシルバーがシルバー介護に入ってシルバーの介護をしてるという夢循環ならすでに起きてる
185無念Nameとしあき22/11/12(土)11:45:21No.1034339193+
>別に気分で政策してるわけじゃないと思うけど
あほ?
186無念Nameとしあき22/11/12(土)11:45:29No.1034339227+
>今日電車止まってて笑う
週末である意味セーフ
187無念Nameとしあき22/11/12(土)11:45:37No.1034339270そうだねx4
この前来年度からMicrosoftの製品値上げするよーってwebセミナーあったけど
「急激な円安が理由」みたいな一文があったせいで
「円高になったら値上げ率とか値上げそのもの見直すんだよなあ?」って質問出てて笑った
188無念Nameとしあき22/11/12(土)11:46:25No.1034339511+
>海外から帰るたびに貧しい国だなと思う
韓国に帰国してただけだろ
189無念Nameとしあき22/11/12(土)11:46:42No.1034339587+
会社の自販機が値上がりしてた
190無念Nameとしあき22/11/12(土)11:46:45No.1034339595+
>日本の賃金上がらないって直前まで高給取りだった定年組が仕事辞めたりバイト始めたりしてるのが原因で平均値下げてるのが大きいよなたぶん
高齢化して高齢労働者増えてんのと103万の壁でわざと年収下げてる層が滅茶苦茶いるのが原因
191無念Nameとしあき22/11/12(土)11:47:03No.1034339682そうだねx1
一度値上げしたものは為替が振り戻しても安くはならないのは皆経験済み
192無念Nameとしあき22/11/12(土)11:47:04No.1034339687+
>そんな国に帰ってこなくていいぞ
俺も帰りたくないけど家族がいるからなあ、、、
193無念Nameとしあき22/11/12(土)11:47:18No.1034339757+
値上げは取り消さんからな!
ちゃんと給料に還元するからよ
194無念Nameとしあき22/11/12(土)11:47:32No.1034339813+
>韓国に帰国してただけだろ
ほんと頭の中韓国しかないんだな
まじめに働けよ
195無念Nameとしあき22/11/12(土)11:47:36No.1034339824そうだねx4
>俺も帰りたくないけど家族がいるからなあ、、、
いねぇよ朝鮮人
196無念Nameとしあき22/11/12(土)11:47:47No.1034339885+
FXで大損動画出てきたな
見てると心臓がキューっとなるわ
197無念Nameとしあき22/11/12(土)11:48:05No.1034339968そうだねx7
>俺も帰りたくないけど家族がいるからなあ、、、
家族も海外に連れていけないくらいの稼ぎで貧しさ云々言ってるの?
198無念Nameとしあき22/11/12(土)11:48:07No.1034339979そうだねx7
>>そんな国に帰ってこなくていいぞ
>俺も帰りたくないけど家族がいるからなあ、、、
貧しい国に住まわせるとか鬼畜か?
199無念Nameとしあき22/11/12(土)11:48:17No.1034340033+
>いねぇよ朝鮮人
かわいそ
200無念Nameとしあき22/11/12(土)11:48:46No.1034340166そうだねx1
タイミング良すぎるし自演だな
201無念Nameとしあき22/11/12(土)11:49:07No.1034340257+
>家族も海外に連れていけないくらいの稼ぎで貧しさ云々言ってるの?
いや嫁が義母と子育てしたいっていうからさ
もう少し大きくなったら連れてくけど
202無念Nameとしあき22/11/12(土)11:49:37No.1034340401そうだねx1
夏にも指標で同じ様に動いた時に
円安の潮目が変わったもう円安は終わりと唱える人だからけになった思い出
203無念Nameとしあき22/11/12(土)11:50:17No.1034340595そうだねx3
自分語りなんてどうでもいいわ
結局貧しい国だと思う理由は何なの
年収スカウターでも付けてんの?
204無念Nameとしあき22/11/12(土)11:50:44No.1034340728そうだねx2
隙あらば自分語り
205無念Nameとしあき22/11/12(土)11:50:51No.1034340762そうだねx1
>FXで大損動画出てきたな
>見てると心臓がキューっとなるわ
そういうの好き
紹介しろ
206無念Nameとしあき22/11/12(土)11:51:13No.1034340854そうだねx6
>いや嫁が義母と子育てしたいっていうからさ
>もう少し大きくなったら連れてくけど
嫁の生まれた国をよくあしざまに言えるな
モラハラの素質あるぞ
207無念Nameとしあき22/11/12(土)11:51:26No.1034340924+
>自分語りなんてどうでもいいわ
レス返してるだけなんだけど
208無念Nameとしあき22/11/12(土)11:51:32No.1034340963+
気が付いたら138円で揉んでるな
来週には130円切るな
209無念Nameとしあき22/11/12(土)11:51:50No.1034341051+
後出しジャンケンで他人を笑うのがノーリスクでスカッと感じられる数少ない娯楽なんだろうな
210無念Nameとしあき22/11/12(土)11:51:56No.1034341069そうだねx4
>いや嫁が義母と子育てしたいっていうからさ
>もう少し大きくなったら連れてくけど
それなら向こうで産んだほうが良かったんじゃないか?
211無念Nameとしあき22/11/12(土)11:52:01No.1034341092+
>嫁の生まれた国をよくあしざまに言えるな
>モラハラの素質あるぞ
意味不明な考え方だな
212無念Nameとしあき22/11/12(土)11:52:18No.1034341184そうだねx3
休日に虹裏で自分語りって時点で全てが嘘くさい
213無念Nameとしあき22/11/12(土)11:52:34No.1034341261+
>会社の自販機が値上がりしてた
うちのも値上げの貼り紙してあったわ
一部商品と書いてあったが前の値段覚えてないから何がどれだけ上がったのか
214無念Nameとしあき22/11/12(土)11:52:53No.1034341343+
>FXで大損動画出てきたな
>見てると心臓がキューっとなるわ
142~140の時ののJINの配信が過呼吸起こしててちょっと面白かった
215無念Nameとしあき22/11/12(土)11:53:03No.1034341390そうだねx5
>>嫁の生まれた国をよくあしざまに言えるな
>>モラハラの素質あるぞ
>意味不明な考え方だな
海外の方はそうなんですか?
216無念Nameとしあき22/11/12(土)11:53:10No.1034341426そうだねx1
軽く探しただけだと大損したって証拠付きの報告がほとんど見つからないから大半は助かったんじゃないか?
217無念Nameとしあき22/11/12(土)11:53:14No.1034341442そうだねx5
>レス返してるだけなんだけど
じゃあなんで俺のレスには返してくれないの?
>結局貧しい国だと思う理由は何なの
218無念Nameとしあき22/11/12(土)11:54:06No.1034341662+
何にせよ来年春までには元の値段まで戻ってくれよ…
219無念Nameとしあき22/11/12(土)11:54:12No.1034341687そうだねx1
>軽く探しただけだと大損したって証拠付きの報告がほとんど見つからないから大半は助かったんじゃないか?
そんな報告する余裕あるのかな?
220無念Nameとしあき22/11/12(土)11:54:18No.1034341715+
>軽く探しただけだと大損したって証拠付きの報告がほとんど見つからないから大半は助かったんじゃないか?
そもそも個人で投機目的で為替やってるのがもう殆ど居ないのでは?
221無念Nameとしあき22/11/12(土)11:54:20No.1034341724+
>休日に虹裏で自分語りって時点で全てが嘘くさい
サンドバッグ希望者だろ
222無念Nameとしあき22/11/12(土)11:54:39No.1034341802そうだねx2
>何にせよ来年春までには元の値段まで戻ってくれよ…
いつの時点の元の値段だよ
223無念Nameとしあき22/11/12(土)11:55:07No.1034341933+
もうちょい円安になろうや
なんなら150円ぐらいで安定してもらっても良い
短期で変化されるのが一番困る
224無念Nameとしあき22/11/12(土)11:55:14No.1034341986+
>一部商品と書いてあったが前の値段覚えてないから何がどれだけ上がったのか
130円のが140円になって
160円のが180円になってたなうちの会社の自販機
さすがに買わねえ
225無念Nameとしあき22/11/12(土)11:55:14No.1034341987+
円安基調は続くからドル買っておけ
金利差は今後も開く事あっても縮まる事はそうそう無いので
バウエルが利上げペース下げる希望的観測が叶うかどうかで変動幅が変わるくらいに思っておけ
226無念Nameとしあき22/11/12(土)11:55:20No.1034342021+
一番景気良かった時代基準だと150円なんだよなあ
227無念Nameとしあき22/11/12(土)11:55:32No.1034342077+
勉強してないから円安円高の違いがよくわからん
なあなあで生きてた俺にでもわかるよう一度経済やら資本を詳しく説明してくれ
228無念Nameとしあき22/11/12(土)11:55:48No.1034342144+
>リウム氏は国内に20人ほどしかいない、トレードのプロ中のプロだ。
へ~
負けてんじゃん
229無念Nameとしあき22/11/12(土)11:56:04No.1034342217+
    1668221764235.jpg-(399387 B)
399387 B
150円で買ったバカがここにいるらしいな…
指値オペ続けてるから200円まで行くと思ってたのに
230無念Nameとしあき22/11/12(土)11:56:09No.1034342244+
為替なんて素人が手を出したらカモになるだけだってなんでわからんのだ
231無念Nameとしあき22/11/12(土)11:56:09No.1034342250+
>円安基調は続くからドル買っておけ
>金利差は今後も開く事あっても縮まる事はそうそう無いので
>バウエルが利上げペース下げる希望的観測が叶うかどうかで変動幅が変わるくらいに思っておけ
変なフラグ立てないでもらえますか…
232無念Nameとしあき22/11/12(土)11:56:14No.1034342276そうだねx1
>なあなあで生きてた俺にでもわかるよう一度経済やら資本を詳しく説明してくれ
他力本願すぎる
233無念Nameとしあき22/11/12(土)11:56:20No.1034342306そうだねx2
お前のことなんか誰も興味ねーからスレ閉じてどっか行けよ
くせぇんだよカス
234無念Nameとしあき22/11/12(土)11:56:40No.1034342405+
俺がドル円170円行くって言っても1円も儲からないけど
ほりえもんやひろゆきが言えばそれだけで金が動く
世の中不条理ばかりだおかしいよ
でも一番のバカはそういう発言に金を払う有象無象のボケ共
とにかく金くれほしいんがあああああああああああああああ!!!
235無念Nameとしあき22/11/12(土)11:56:44No.1034342418そうだねx1
>短期で変化されるのが一番困る
今年1年ずっとそんな感じだったじゃん
236無念Nameとしあき22/11/12(土)11:57:03No.1034342517そうだねx4
>No.1034342217
大した額じゃないじゃん
237無念Nameとしあき22/11/12(土)11:57:05No.1034342532+
>気が付いたら138円で揉んでるな
>来週には130円切るな
アメリカが資源高嫌うからなんかアクションあるやろ
238無念Nameとしあき22/11/12(土)11:58:01No.1034342807そうだねx2
>勉強してないから円安円高の違いがよくわからん
>なあなあで生きてた俺にでもわかるよう一度経済やら資本を詳しく説明してくれ
半端な知識つけるくらいならこれからもなあなあで生きていく方がいいよ
239無念Nameとしあき22/11/12(土)11:58:07No.1034342838+
夏の収穫祭でも同じ光景を見た
240無念Nameとしあき22/11/12(土)11:58:12No.1034342859+
>大した額じゃないじゃん
今見たら2000円マイナスだった…
241無念Nameとしあき22/11/12(土)11:58:19No.1034342901+
144くらいまでは戻ると思うから138.8で買っても良いんじゃない?
160とか200言ってるのはアホだとしか
アメリカはバイデンが必死に下げようとしてるんだからそこまでは上がらん
242無念Nameとしあき22/11/12(土)11:58:35No.1034342991そうだねx1
>大した額じゃないじゃん
むしろ勉強代と考えたら悪くないまである
243無念Nameとしあき22/11/12(土)11:58:41No.1034343015+
ドルももっといた方が良いにきまってんだから気にすんな
244無念Nameとしあき22/11/12(土)11:58:49No.1034343055+
>ほりえもんやひろゆきが言えばそれだけで金が動く
これだけわかってれば儲けられるじゃん
なんで利用しないの?
245無念Nameとしあき22/11/12(土)11:59:02No.1034343128+
>アメリカが資源高嫌うからなんかアクションあるやろ
ないと思うよ
246無念Nameとしあき22/11/12(土)11:59:07No.1034343152+
生活に打撃みたいなことがないと俺は本気で勉強出来ないな
そういうとき本当に勉強するのかわからんけど経験がないから
247無念Nameとしあき22/11/12(土)11:59:20No.1034343216そうだねx2
>勉強してないから円安円高の違いがよくわからん
円安=値上げのチャンス
円高=値段据え置き
248無念Nameとしあき22/11/12(土)11:59:33No.1034343285そうだねx1
>今年1年ずっとそんな感じだったじゃん
去年の年末辺りって115とかだったよね…
249無念Nameとしあき22/11/12(土)11:59:34No.1034343291+
FXは160までいくと思ったけどやっぱり違うわとドテン買いするフットワークが大切なんだよな
記事読んで信じて買うような自分で判断できない人は手を出すものではない
250無念Nameとしあき22/11/12(土)11:59:38No.1034343317+
>今見たら2000円マイナスだった…
もう確定させた方が良いんじゃないかな…
251無念Nameとしあき22/11/12(土)11:59:55No.1034343394+
2000円は大金
252無念Nameとしあき22/11/12(土)11:59:58No.1034343415そうだねx1
>150円で買ったバカがここにいるらしいな…
たった300ドル
253無念Nameとしあき22/11/12(土)12:00:14No.1034343524+
今回は何日ぐらいで元通りになるのかな
254無念Nameとしあき22/11/12(土)12:00:17No.1034343538そうだねx1
円安で値上げしたけど円高になったから値下げは聞いたことない
255無念Nameとしあき22/11/12(土)12:00:33No.1034343608+
>今回は何日ぐらいで元通りになるのかな
元っていくら?
256無念Nameとしあき22/11/12(土)12:00:41No.1034343651+
2000円あれば5円チョコたくさん買えるな
257無念Nameとしあき22/11/12(土)12:00:42No.1034343655+
何に対して安いのか高いのかわかってないと円安円高という言葉だけ眺めていても永遠にわかんないと思うよ
258無念Nameとしあき22/11/12(土)12:00:44No.1034343673+
JINのやつ騒いでいるわりに損益がほとんど動いてないし
資産10億くらいあるし演技過ぎてしらける
259無念Nameとしあき22/11/12(土)12:01:00No.1034343756+
>もう確定させた方が良いんじゃないかな…
長期的には200〜300円行くんじゃないかなって思ってるんだどどうだろう
ナンピンするより損切りしたほうがいいのかな…?
260無念Nameとしあき22/11/12(土)12:01:02No.1034343774そうだねx7
>円安で値上げしたけど円高になったから値下げは聞いたことない
昔はよくあったよ円高還元セール
261無念Nameとしあき22/11/12(土)12:01:09No.1034343807そうだねx2
>円安で値上げしたけど円高になったから値下げは聞いたことない
円高還元ってよくあるじゃん
意味分かってなかったのか
262無念Nameとしあき22/11/12(土)12:01:25No.1034343877そうだねx1
>長期的には200~300円行くんじゃないかなって思ってるんだどどうだろう
さすがに無理じゃろ…
263無念Nameとしあき22/11/12(土)12:01:26No.1034343882+
>>今見たら2000円マイナスだった…
>もう確定させた方が良いんじゃないかな…
手数料はかからないの?
264無念Nameとしあき22/11/12(土)12:01:44No.1034343962+
誰も去年にロシア戦争なんて予想してなかったしな
来年の為替がどう動くかなんて予想できんよ
265無念Nameとしあき22/11/12(土)12:01:49No.1034344002+
>>もう確定させた方が良いんじゃないかな…
>長期的には200~300円行くんじゃないかなって思ってるんだどどうだろう
>ナンピンするより損切りしたほうがいいのかな…?
潤沢な証拠金をしっかり用意しておこう
266無念Nameとしあき22/11/12(土)12:02:00No.1034344059そうだねx2
>円安で値上げしたけど円高になったから値下げは聞いたことない
マスコミが円安で値上げした時にしか騒がないから
円高で安くなったのに気づいてないだけでしょ
267無念Nameとしあき22/11/12(土)12:02:50No.1034344310そうだねx1
>元っていくら?
1中国人民元は19.53 円だってさ
268無念Nameとしあき22/11/12(土)12:02:56No.1034344338+
円安になっても円高になってもガソリンは値下げしないんだなって
90年代の頃の80円ガソリンは夢か幻だったんだろうかね
269無念Nameとしあき22/11/12(土)12:02:58No.1034344352+
200まで下げるなんてまずあり得んわけで
下がったらもう工場移転ラッシュで日本の景気上昇
公害、労災の激増を心配することになる
270無念Nameとしあき22/11/12(土)12:03:15No.1034344437+
>誰も去年にロシア戦争なんて予想してなかったしな
>来年の為替がどう動くかなんて予想できんよ
ここまでなるとは思われてなかったが去年今頃からは囁かれてたぞ
国境線に戦車配備も大分前からやってたし
271無念Nameとしあき22/11/12(土)12:03:16No.1034344443そうだねx1
>さすがに無理じゃろ…
日銀は利上げできないし長期的に見れば労働人口も減るし…
272無念Nameとしあき22/11/12(土)12:03:36No.1034344545+
どうせまた円安になっていくんだろ
273無念Nameとしあき22/11/12(土)12:03:58No.1034344652そうだねx1
>90年代の頃の80円ガソリンは夢か幻だったんだろうかね
車の燃費が良くなりすぎていくら円高でも80円で売ってたら利益出ない
走る距離当たりの価格は確実に今のが安い
274無念Nameとしあき22/11/12(土)12:04:07No.1034344702+
>日銀は利上げできないし長期的に見れば労働人口も減るし…
外国と違って金利上げなくていいだけ
金利上げた国はみんな苦しくなってる
275無念Nameとしあき22/11/12(土)12:04:41No.1034344847+
今ユーロとドルが同じくらいになってるのに驚く
ユーロ始めた頃は円ユーロレートはドルの倍くらいだったのに
276無念Nameとしあき22/11/12(土)12:04:50No.1034344906+
>長期的に見れば労働人口も減るし…
政府は女子供、老人を働かせる方針なんだから減らんよ
移民は来ない
277無念Nameとしあき22/11/12(土)12:05:14No.1034345023+
>円安になっても円高になってもガソリンは値下げしないんだなって
>90年代の頃の80円ガソリンは夢か幻だったんだろうかね
主要国に対して日本のガソリン消費者価格はメチャ安だと言われていたのに…
278無念Nameとしあき22/11/12(土)12:05:47No.1034345180+
>日銀は利上げできないし長期的に見れば労働人口も減るし…
今の日本は労働力過剰なのである程度労働力減った方が競争圧力減ってマシになるんじゃ
279無念Nameとしあき22/11/12(土)12:05:55No.1034345222そうだねx1
>>日銀は利上げできないし長期的に見れば労働人口も減るし…
>外国と違って金利上げなくていいだけ
>金利上げた国はみんな苦しくなってる
利上げ出来ない程経済に活力が無い
280無念Nameとしあき22/11/12(土)12:05:58No.1034345245+
>日銀は利上げできないし長期的に見れば労働人口も減るし…
物価と激しく乖離することはないだろうから円がそこそこのインフレにならないと限度があるな
281無念Nameとしあき22/11/12(土)12:07:07No.1034345576+
こうやって晒されて笑い者になるのか
282無念Nameとしあき22/11/12(土)12:07:10No.1034345584+
世界で唯一のマイナス金利国である日本を誇ろう
283無念Nameとしあき22/11/12(土)12:07:12No.1034345595そうだねx1
>車の燃費が良くなりすぎていくら円高でも80円で売ってたら利益出ない
>走る距離当たりの価格は確実に今のが安い
昔の車って普通の乗用車でもリッター1桁とかあったからな
今はリッター20とかだもん
284無念Nameとしあき22/11/12(土)12:07:15No.1034345612+
>利上げ出来ない程経済に活力が無い
上げないほうがいいのになんで
285無念Nameとしあき22/11/12(土)12:07:28No.1034345667+
近所のガソリンスタンは
道路挟んだ前の店よりいくら安いとかって毎日やってるぐらい好戦的なのが気になる
286無念Nameとしあき22/11/12(土)12:08:04No.1034345849+
>>長期的に見れば労働人口も減るし…
>政府は女子供、老人を働かせる方針なんだから減らんよ
>移民は来ない
>>長期的に見れば労働人口も減るし…
>政府は女子供、老人を働かせる方針なんだから減らんよ
>移民は来ない
既に200万ぐらいはいるしこれから増えるけどね…
287無念Nameとしあき22/11/12(土)12:08:05No.1034345859+
>>利上げ出来ない程経済に活力が無い
>上げないほうがいいのになんで
金利はある程度あった方が良いよ
288無念Nameとしあき22/11/12(土)12:08:06No.1034345864+
若年層のお賃金上げるには年金支給額上げないといけないんだな
そうしないと高齢者が労働市場から出て行かない
289無念Nameとしあき22/11/12(土)12:08:36No.1034345998+
>世界で唯一のマイナス金利国である日本を誇ろう
日本でカネ借りてアメリカに投資する戦法が通用する限り円は下がり続けるという
290無念Nameとしあき22/11/12(土)12:08:44No.1034346052+
>上げないほうがいいのになんで
預金がちっとも増えないじゃん
291無念Nameとしあき22/11/12(土)12:09:20No.1034346228+
>世界で唯一のマイナス金利国である日本を誇ろう
サムライ債を狙ってる国があるそうな
292無念Nameとしあき22/11/12(土)12:09:24No.1034346251+
今日も電車で人身事故がありましたね
293無念Nameとしあき22/11/12(土)12:09:30No.1034346279+
>預金がちっとも増えないじゃん
そうだった
294無念Nameとしあき22/11/12(土)12:10:18No.1034346496そうだねx1
>預金がちっとも増えないじゃん
投資しろ
ギャンブルじゃないやつだぞ
295無念Nameとしあき22/11/12(土)12:10:55No.1034346669+
>預金がちっとも増えないじゃん
寝かしてるだけで金が増える状況は景気的には良くない
296無念Nameとしあき22/11/12(土)12:11:32No.1034346866そうだねx1
>寝かしてるだけで金が増える状況は景気的には良くない
預かってる銀行がきちんと回せばいいだけだ
297無念Nameとしあき22/11/12(土)12:11:32No.1034346870そうだねx1
まず利上げできるぐらい景気良くしてほしいわ
現状だと利上げすら出来んが正しいだろ
298無念Nameとしあき22/11/12(土)12:11:40No.1034346910+
円高だから米株買い増したわ
299無念Nameとしあき22/11/12(土)12:12:10No.1034347053+
>円高だから米株買い増したわ
まだ早い
300無念Nameとしあき22/11/12(土)12:12:34No.1034347158+
振り子現象って言ってな
急に上がったものは急に下がるんだよ
つまり今ドル円買うやつはバカ
301無念Nameとしあき22/11/12(土)12:13:03No.1034347301+
今の世界情勢で保持する勇気ないわ
何か有事起きたら吹き飛びそう
302無念Nameとしあき22/11/12(土)12:13:29No.1034347440+
生産力過剰でデフレ圧力が強いから利上げできないんで
本当に労働力足りなくなれば利上げできるようになるよ
303無念Nameとしあき22/11/12(土)12:13:49No.1034347525そうだねx1
スレ画の人
まだ息してるかな…
304無念Nameとしあき22/11/12(土)12:14:37No.1034347744そうだねx7
>スレ画の人
>まだ息してるかな…
煽るだけ煽って手出してないと思うよ
利用して売り抜けてるまである
305無念Nameとしあき22/11/12(土)12:14:38No.1034347753そうだねx2
>スレ画の人
>まだ息してるかな…
本人は普通にドル売って養分になった連中馬鹿にしてるだけでは?
306無念Nameとしあき22/11/12(土)12:14:45No.1034347798+
>まず利上げできるぐらい景気良くしてほしいわ
>現状だと利上げすら出来んが正しいだろ
ちょっと前までは景気良かったし金持ち自体は増えてただろ?
増えたカネをインチキ宗教団体に貢いでばかりで日本経済に還元しなかったせいで庶民が苦しんでるってだけ
トリクルダウンの受け皿が国民じゃなくて宗教とか狂ってるぜ
307無念Nameとしあき22/11/12(土)12:14:55No.1034347856+
>>円高だから米株買い増したわ
>まだ早い
残りのニーサ分のだから5年放置だし
308無念Nameとしあき22/11/12(土)12:15:51No.1034348123+
テレビや雑誌の特集でも円安前提で考えてたっぽい企画をやってたりする
309無念Nameとしあき22/11/12(土)12:16:28No.1034348313+
138円台まで円高に振れて半日くらいそのまま推移してるな
310無念Nameとしあき22/11/12(土)12:16:40No.1034348384+
スレ画は煽って自分は売り抜けてたな
311無念Nameとしあき22/11/12(土)12:17:11No.1034348553+
>生産力過剰でデフレ圧力が強いから利上げできないんで
>本当に労働力足りなくなれば利上げできるようになるよ
国内市場はもう狭まる一方だから海外市場を開拓して出荷を増やしていくしかない
その追い風となるのが円安
312無念Nameとしあき22/11/12(土)12:17:16No.1034348569+
仮想通貨が死んだからビビってるんだろう
313無念Nameとしあき22/11/12(土)12:17:54No.1034348785+
ロング?ってのにしてると下がり始めたと思っても
何も出来ないって事なのかな
314無念Nameとしあき22/11/12(土)12:18:17No.1034348904そうだねx1
>テレビや雑誌の特集でも円安前提で考えてたっぽい企画をやってたりする
いくらCPIがあるって言ってもここまで急激な戻しは割とどこも想定外じゃないかな
315無念Nameとしあき22/11/12(土)12:19:02No.1034349155そうだねx1
夏にも円安はもう終わりと言っていた奴いたな
あの時と変わらん
316無念Nameとしあき22/11/12(土)12:19:19No.1034349233+
仮想通貨の価値はだれが?何が担保してたのかな
それが崩壊しちゃったのか
317無念Nameとしあき22/11/12(土)12:19:37No.1034349328そうだねx4
>138円台まで円高に振れて半日くらいそのまま推移してるな
土曜日だし
318無念Nameとしあき22/11/12(土)12:20:04No.1034349489+
はよ100円台行ってくれ
319無念Nameとしあき22/11/12(土)12:20:24No.1034349591+
>仮想通貨の価値はだれが?何が担保してたのかな
担保なんかないよ
みんなが欲しがってるってだけ
320無念Nameとしあき22/11/12(土)12:20:36No.1034349646+
>はよ100円台行ってくれ
あと2年はかかるだろう
321無念Nameとしあき22/11/12(土)12:22:18No.1034350159+
>>仮想通貨の価値はだれが?何が担保してたのかな
>担保なんかないよ
>みんなが欲しがってるってだけ
強いて言えば現代の既存通貨も担保されてはいないな
発行もとの信用で成り立っている物々交換券
322無念Nameとしあき22/11/12(土)12:23:01No.1034350382+
金利を上げるって物価上昇の行き過ぎを抑える意味があるけど
日本って国民が自主的に物価上昇を抑えているから上げる必要は永久に来ないと思う
日本国民は頭よすぎだと思う
323無念Nameとしあき22/11/12(土)12:23:12No.1034350435+
>強いて言えば現代の既存通貨も担保されてはいないな
それは政府が保証してるから仮想通貨とは全然違う
324無念Nameとしあき22/11/12(土)12:23:54No.1034350634+
>>強いて言えば現代の既存通貨も担保されてはいないな
>それは政府が保証してるから仮想通貨とは全然違う
セーフってことか
325無念Nameとしあき22/11/12(土)12:24:08No.1034350705そうだねx2
>金利を上げるって物価上昇の行き過ぎを抑える意味があるけど
>日本って国民が自主的に物価上昇を抑えているから上げる必要は永久に来ないと思う
>日本国民は頭よすぎだと思う
良くも悪くも保守的すぎる
326無念Nameとしあき22/11/12(土)12:24:55No.1034350932+
仮想通貨なんてどれだけ乱高下しても法定通貨や原油なんかと違って国が価格安定に介入する義理はないからな
勝手に損してろって感じだろ
327無念Nameとしあき22/11/12(土)12:25:40No.1034351186そうだねx1
仮想通貨は安定してない国のためには良かったと思うんだ
まあおもちゃになったけど…
328無念Nameとしあき22/11/12(土)12:26:52No.1034351572+
>>強いて言えば現代の既存通貨も担保されてはいないな
>それは政府が保証してるから仮想通貨とは全然違う
政府は発行通貨が紙屑扱いになっても目減りした対価を出してくれるの?
329無念Nameとしあき22/11/12(土)12:27:37No.1034351830+
昨日一世一代の大勝負って全財産高レバドル全財産買いで1円上がったら売ろうとしてた人いたりして
330無念Nameとしあき22/11/12(土)12:27:46No.1034351873+
>>今度は「日本は円安じゃなくなったら観光客は物を買わなくなるから没落」とか言い始めるんだろうな
>無敵の人か
これ98年にマスコミが本当にこれやってたんだよ
円安だー!日本経済もうダメだー!からの急激な円高に
フランスW杯行けても現地で物が高い!日本はダメだ!
ってね
331無念Nameとしあき22/11/12(土)12:27:55No.1034351936そうだねx1
>日本って国民が自主的に物価上昇を抑えているから上げる必要は永久に来ないと思う
そりゃちょっとでも値上げすれば売れなくなるなら身を削ってでも物価上昇を抑えるしかないわな
332無念Nameとしあき22/11/12(土)12:28:38No.1034352192そうだねx9
>政府は発行通貨が紙屑扱いになっても目減りした対価を出してくれるの?
何言ってるの?
333無念Nameとしあき22/11/12(土)12:29:43No.1034352573+
>>政府は発行通貨が紙屑扱いになっても目減りした対価を出してくれるの?
>何言ってるの?
政府が保証しているからってどう言う事?と言う意味で
334無念Nameとしあき22/11/12(土)12:31:16No.1034353094+
>>それは政府が保証してるから仮想通貨とは全然違う
>政府は発行通貨が紙屑扱いになっても目減りした対価を出してくれるの?
保証って政府は何してくれるのだろうね
335無念Nameとしあき22/11/12(土)12:31:20No.1034353113そうだねx1
>>>なにしても日本終了するのやめろ
>>まぁ来年は先進国の中では一番経済成長率が良いとIMFがお墨付きくれてるで
>そしたら
>(悲報)日本さん超円高確定…
>とか言ってそう
110円の超円高で輸出産業が壊滅日本オワタ…
336無念Nameとしあき22/11/12(土)12:32:18No.1034353435+
円安の話
インフレの話
利上げの話
この3つをごっちゃにして又はわざと混ぜながら話すから噛み合わないんだよね
確かに相関はあるようなんだけど
前回、米が利上げしたけど円安は進まなかったし
各国が何度も大規模な利上げをしてもインフレは収まっていない
要するにパラメータはもっと多いからこの3つに単純化して語っても意味ないのかも
337無念Nameとしあき22/11/12(土)12:32:24No.1034353465+
>>FXで大損動画出てきたな
>>見てると心臓がキューっとなるわ
>そういうの好き
>紹介しろ
岐阜暴威さんとか安定の逆神力を発揮しているぞい
338無念Nameとしあき22/11/12(土)12:32:51No.1034353610そうだねx2
>煽るだけ煽って手出してないと思うよ
>利用して売り抜けてるまである
底辺は自分の命をかけてギャンブルだけど
ライターは情報を売りつけて稼げるからな
339無念Nameとしあき22/11/12(土)12:33:15No.1034353752+
>政府が保証しているからってどう言う事?と言う意味で
政府がその金を使ってるんだからその統治下でもそれは使われるだろ?
日本政府が円を刷って国民に円払いで物を買ったりしてるし国民もそれを使って取引してるから円市場は担保されてる
仮に政府が信用されてなくて国民がアメリカドル使ってたら円はゴミクズ
340無念Nameとしあき22/11/12(土)12:36:12No.1034354655+
中央線は結局何だったの?
341無念Nameとしあき22/11/12(土)12:36:14No.1034354666+
投機的な円安ドル高の結末はいつも急激な円高への巻き戻しで終わるのに
200円だ300円だと煽ってた連中は無知か悪魔か
342無念Nameとしあき22/11/12(土)12:36:57No.1034354904+
ドル円、ポンドル、ユロドルメインでやっていたけど149円あたりでなぜかドル円だけ全力したくなってほぼ全力で売っていたらCPIで介入レベルのワープガラからの追加ガラ
くっそ儲かりました、俺の相場センスやばいわ
343無念Nameとしあき22/11/12(土)12:37:17No.1034355010そうだねx4
>投機的な円安ドル高の結末はいつも急激な円高への巻き戻しで終わるのに
>200円だ300円だと煽ってた連中は無知か悪魔か
夏にも同じセリフ聞いた
344無念Nameとしあき22/11/12(土)12:37:41No.1034355125そうだねx1
企業としては価格改定終わったからノーダメージだもんな
345無念Nameとしあき22/11/12(土)12:39:19No.1034355651そうだねx2
>くっそ儲かりました、俺の相場センスやばいわ
そのまま頑張れ!!
346無念Nameとしあき22/11/12(土)12:39:43No.1034355781そうだねx1
飛び込むほど資産失った人間もいれば同じだけ儲かった人間もいるわけで…
347無念Nameとしあき22/11/12(土)12:40:01No.1034355884+
投機的じゃなしに構造的じゃないか
348無念Nameとしあき22/11/12(土)12:40:09No.1034355937+
>企業としては価格改定終わったからノーダメージだもんな
もう既にボロボロだよ
為替ダイレクトに価格に反映したかったわ
349無念Nameとしあき22/11/12(土)12:40:59No.1034356226+
定額小為替で
350無念Nameとしあき22/11/12(土)12:41:59No.1034356526そうだねx2
>企業としては価格改定終わったからノーダメージだもんな
むしろ値上げできると円安を期待してるだろ
351無念Nameとしあき22/11/12(土)12:43:03No.1034356827+
>むしろ値上げできると円安を期待してるだろ
そんなわけないだろ
量減らしたりして必死であがいてるのに
352無念Nameとしあき22/11/12(土)12:43:14No.1034356886+
年内に120円まで下がったら行ったり来たりになるはず
353無念Nameとしあき22/11/12(土)12:43:21No.1034356921+
円高で物価が上がるのはわかるが
円安なら物価も下げるべきだろうなんでそんな単純なことが出来ないんだ談合してるだろ
354無念Nameとしあき22/11/12(土)12:43:49No.1034357057+
これで来年の中頃には為替相場が落ち着いてるとして
金融緩和続けんのかな
355無念Nameとしあき22/11/12(土)12:44:08No.1034357148そうだねx1
138が円高とは笑わせる
356無念Nameとしあき22/11/12(土)12:44:16No.1034357189そうだねx2
>円高で物価が上がるのはわかるが
>円安なら物価も下げるべきだろうなんでそんな単純なことが出来ないんだ談合してるだろ
何で?詳しく教えてくださいな
357無念Nameとしあき22/11/12(土)12:44:20No.1034357209+
>投機的じゃなしに構造的じゃないか
最初は具体的な材料で動いていても
途中からは思惑に変わるから投機的性質が大部分になる
358無念Nameとしあき22/11/12(土)12:44:36No.1034357290+
130円まで全て押し目と思って買いまくれ
安心しな来年天国に連れていっからよ
359無念Nameとしあき22/11/12(土)12:44:37No.1034357298+
>円安なら物価も下げるべきだろうなんでそんな単純なことが出来ないんだ談合してるだろ
逆だろ
何言ってんだ?
360無念Nameとしあき22/11/12(土)12:45:04No.1034357440そうだねx2
>逆だろ
>何言ってんだ?
説明を聞こうよ
361無念Nameとしあき22/11/12(土)12:45:34No.1034357590そうだねx3
極短期のドル円の数字だけみて極論かます異常者が多かった
362無念Nameとしあき22/11/12(土)12:45:54No.1034357680+
説明ってなんだ
円安なら物も安くなる
単純な話だ
363無念Nameとしあき22/11/12(土)12:46:39No.1034357942+
    1668224799359.jpg-(197810 B)
197810 B
俺は一時的な円安だって言ってたよな?
364無念Nameとしあき22/11/12(土)12:46:55No.1034358041そうだねx1
>説明ってなんだ
>円安なら物も安くなる
>単純な話だ
だから何でドル決済な輸入に頼る日本で円安なら物が安くなるの?って聞いてるの
365無念Nameとしあき22/11/12(土)12:47:00No.1034358066そうだねx3
>円安なら物も安くなる
なんで?
366無念Nameとしあき22/11/12(土)12:47:25No.1034358220そうだねx5
>説明ってなんだ
>円安なら物も安くなる
>単純な話だ
アホのフリしてるのか真性なのか判断に困るレスやめろ
367無念Nameとしあき22/11/12(土)12:47:34No.1034358263そうだねx2
    1668224854450.jpg-(296516 B)
296516 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
368無念Nameとしあき22/11/12(土)12:48:18No.1034358492+
>>説明ってなんだ
>>円安なら物も安くなる
>>単純な話だ
>だから何でドル決済な輸入に頼る日本で円安なら物が安くなるの?って聞いてるの
ちょっと専門用語が多くてよくわからない
369無念Nameとしあき22/11/12(土)12:49:20No.1034358829+
>円安なら物も安くなる
>単純な話だ
馬鹿すぎる
円安は円紙幣が物に対して価値が安くなるんだから物価は上がる
言葉の意味すら掴めてない
アメリカがドル高で物価も上がってるのは金利の易い日本で借金してアメリカ株を買うというギャンブラーのアホが山ほど居たせい
370無念Nameとしあき22/11/12(土)12:50:21No.1034359133+
>>むしろ値上げできると円安を期待してるだろ
>そんなわけないだろ
>量減らしたりして必死であがいてるのに
問屋から来るメーカーからの価格改定のお知らせの最後は今の所11月1日だったからな
値段上げちゃったからねぇ
371無念Nameとしあき22/11/12(土)12:50:54No.1034359311+
アメリカドルって基軸通貨って聞いたが
そんな基本で中心にいるものが高くなったり安くなったりするもんかね
372無念Nameとしあき22/11/12(土)12:51:24No.1034359457+
俺達みたな木っ端が胴元の逆張りしても勝てんでしょ
胴元レベルの強さ持ってる奴なら知らんがよ
373無念Nameとしあき22/11/12(土)12:58:33No.1034361673そうだねx1
オラっ林檎値下げしろっ!3割も上げやがってクソが
374無念Nameとしあき22/11/12(土)12:58:50No.1034361773+
>>円安で値上げしたけど円高になったから値下げは聞いたことない
>マスコミが円安で値上げした時にしか騒がないから
>円高で安くなったのに気づいてないだけでしょ
GPIFも損失出したきに大声あげて取り上げて利益出てるときはひっそり報道だしなぁ
375無念Nameとしあき22/11/12(土)12:59:45 ID:8nL.BSbwNo.1034362060+
ふたばって本当に恥ずかしいよな
未だに統一工作員と一緒になってパヨパヨ言ってるのここくらいだよ
なんか行動を変えられない年寄りそのものって感じ
376無念Nameとしあき22/11/12(土)13:00:12No.1034362201+
>オラっ林檎値下げしろっ!3割も上げやがってクソが
値上げ発表した水準までまだ戻ってないじゃん
377無念Nameとしあき22/11/12(土)13:00:34No.1034362314+
>No.1034358492
このレスで釣りもしくは間違ったことに気づいたみたいなんで終了
378無念Nameとしあき22/11/12(土)13:00:35No.1034362320+
>預かってる銀行がきちんと回せばいいだけだ
大半は国債買って終わりだよ
だから利率上げたら景気は悪くなる
379無念Nameとしあき22/11/12(土)13:00:45No.1034362364+
円高になったので値上げしますね
380無念Nameとしあき22/11/12(土)13:01:16No.1034362510そうだねx1
>ふたばって本当に恥ずかしいよな
>未だに統一工作員と一緒になってパヨパヨ言ってるのここくらいだよ
>なんか行動を変えられない年寄りそのものって感じ
今まさにふたばにいる奴に言われても…
鏡を見てらっしゃる?
381無念Nameとしあき22/11/12(土)13:01:24No.1034362550+
>金利はある程度あった方が良いよ
貯金が趣味のやつにはそうだろうが
景気には良くない
382無念Nameとしあき22/11/12(土)13:01:28 ID:8nL.BSbwNo.1034362565+
円高って105円くらいの時のことを言うんだろ
いつのまに138円が円高認定になったんだ・・・?
383無念Nameとしあき22/11/12(土)13:01:54No.1034362688そうだねx1
>円高になったので値上げしますね
原材料高は何も解決してないからね
384無念Nameとしあき22/11/12(土)13:02:27No.1034362851+
>ちょっと前までは景気良かったし金持ち自体は増えてただろ?
認識ズレてる
インフレ率はずっと地を這うようなもん
385無念Nameとしあき22/11/12(土)13:02:40 ID:8nL.BSbwNo.1034362926+
>>円高になったので値上げしますね
>原材料高は何も解決してないからね
落ち着いたって話じゃないのか?日本が円安だから苦しんでるだけで
386無念Nameとしあき22/11/12(土)13:04:05No.1034363374+
電車を止めるな!
387無念Nameとしあき22/11/12(土)13:04:14No.1034363437そうだねx2
>>金利はある程度あった方が良いよ
>貯金が趣味のやつにはそうだろうが
>景気には良くない
ゼロ金利やマイナス金利が経済に良いわけなかろう
カネくれるなら国民に配れって話になる
388無念Nameとしあき22/11/12(土)13:04:30No.1034363526+
ドルだけが高かった場合
A国から原料輸入するとして
A国通貨 -> ドル
ドル -> 円
にした場合、原料が高くならないと思うんだがなんで高くなってんだろ
389無念Nameとしあき22/11/12(土)13:05:41No.1034363912+
160円まで上がるなら今買って160円になったら売ればいいじゃん楽勝でしょ
390無念Nameとしあき22/11/12(土)13:05:59No.1034364012そうだねx1
>ドルだけが高かった場合
>A国から原料輸入するとして
>A国通貨 -> ドル
>ドル -> 円
>にした場合、原料が高くならないと思うんだがなんで高くなってんだろ
円の下がり幅大きいからじゃ
391無念Nameとしあき22/11/12(土)13:05:59No.1034364013そうだねx4
>160円まで上がるなら今買って160円になったら売ればいいじゃん楽勝でしょ
じゃあ買えば?
392無念Nameとしあき22/11/12(土)13:06:10No.1034364082+
結局日本はインフレなのかデフレなのかわからんのだが
393無念Nameとしあき22/11/12(土)13:06:27No.1034364180+
>ゼロ金利やマイナス金利が経済に良いわけなかろう
>カネくれるなら国民に配れって話になる
うん?
394無念Nameとしあき22/11/12(土)13:06:39No.1034364249そうだねx5
>ID:8nL.BSbw
395無念Nameとしあき22/11/12(土)13:07:07No.1034364398+
>ゼロ金利やマイナス金利が経済に良いわけなかろう
利率を上げたら市中から金が消えて景気が悪くなるって学生時代に習わなかったの??
396無念Nameとしあき22/11/12(土)13:07:15No.1034364439そうだねx2
>円高って105円くらいの時のことを言うんだろ
>いつのまに138円が円高認定になったんだ・・・?
70円代の頃に比べれば105円は円安
150円の頃に比べれば138円は円高
397無念Nameとしあき22/11/12(土)13:07:20 ID:8nL.BSbwNo.1034364463+
>結局日本はインフレなのかデフレなのかわからんのだが
物価はインフレ
給料はデフレ

最悪の状態
398無念Nameとしあき22/11/12(土)13:07:33No.1034364528+
ゼロ金利で恩恵受ける企業が羨ましいならとしあきも起業して金借りればいいのに
起業しないでもローンで家を買うとか
399無念Nameとしあき22/11/12(土)13:08:02No.1034364682+
>給料はデフレ
別に下がったなんて話は聞かんが?
400無念Nameとしあき22/11/12(土)13:08:18 ID:8nL.BSbwNo.1034364756+
めんごめんご
IDだすまでに怒っちゃったか?ごめんな?
401無念Nameとしあき22/11/12(土)13:08:26No.1034364801そうだねx1
    1668226106354.jpg-(51942 B)
51942 B
>ID:8nL.BSbw
402無念Nameとしあき22/11/12(土)13:09:00No.1034364976+
記事書いたやつ退場してそう
403無念Nameとしあき22/11/12(土)13:09:25No.1034365106そうだねx1
>利率を上げたら市中から金が消えて景気が悪くなるって学生時代に習わなかったの??
どこを基準にするかだぞ
ゼロを基準にするのは銀行という仕組みに反する
ある程度の金利は必須
金利よりも税金のほうが厄介だわどう考えても減税したほうが良いのに政府や公務員の力が強すぎて上がり続ける
404無念Nameとしあき22/11/12(土)13:09:39No.1034365173そうだねx4
    1668226179620.jpg-(235316 B)
235316 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
405無念Nameとしあき22/11/12(土)13:10:06 ID:8nL.BSbwNo.1034365315+
>>給料はデフレ
>別に下がったなんて話は聞かんが?
税金の増加で手取りは減ってるぞ
大丈夫?
406無念Nameとしあき22/11/12(土)13:10:39No.1034365482+
>No.1034365173
昨日に引き続き元気やね
407無念Nameとしあき22/11/12(土)13:10:41No.1034365493+
>>結局日本はインフレなのかデフレなのかわからんのだが
>物価はインフレ
>給料はデフレ
>最悪の状態
そんな都合の良いことが起こるのか
408無念Nameとしあき22/11/12(土)13:10:58No.1034365570+
>No.1034365173
完全自殺マニュアルでも電車に飛び込むのは最悪の死に方って書いてあったのに…
409無念Nameとしあき22/11/12(土)13:12:08No.1034365952そうだねx1
    1668226328663.jpg-(13999 B)
13999 B
>ID:8nL.BSbw
410無念Nameとしあき22/11/12(土)13:12:44No.1034366156+
>ゼロを基準にするのは銀行という仕組みに反する
>ある程度の金利は必須
金利が安いなら安いでやりようなんかいくらでもある
ただで中銀から金を借りてきて投資すればいいんだ
というか現に市中銀行はそれをやってるだろ
ゼロ金利でやっていけないならとうにいくつも銀行が潰れてなきゃおかしい
>金利よりも税金のほうが厄介だわどう考えても減税したほうが良い
それはそう
低金利と減税または高金利と増税はセットにしないとチグハグになる
411無念Nameとしあき22/11/12(土)13:12:48No.1034366173+
>ゼロ金利で恩恵受ける企業が羨ましいならとしあきも起業して金借りればいいのに
>起業しないでもローンで家を買うとか
銀行は低金利過ぎて融資したがらない問題
リスクは以前のままリターンは雀の涙で融資してもメリット無し
412無念Nameとしあき22/11/12(土)13:13:21 ID:8nL.BSbwNo.1034366375+
死ぬにしても電車に飛び込むのは理解できないわ
下手に生き残ったら更に地獄なのに
413無念Nameとしあき22/11/12(土)13:13:26No.1034366402+
今見たら138円になってた…
数日で10円振り切れるとか初めて見たわ
414無念Nameとしあき22/11/12(土)13:14:19No.1034366692+
>今見たら138円になってた…
>数日で10円振り切れるとか初めて見たわ
夏にも近いの見たでしょ
415無念Nameとしあき22/11/12(土)13:14:21No.1034366702そうだねx4
これ日本円がおかしいというより米ドルと米経済がおかしいんじゃ…
416無念Nameとしあき22/11/12(土)13:15:15 ID:8nL.BSbwNo.1034367030+
>これ日本円がおかしいというより米ドルと米経済がおかしいんじゃ…
日本は現状維持しかしてないから荒れる要素何もないからな
417無念Nameとしあき22/11/12(土)13:15:29No.1034367123+
>どう考えても減税したほうが良いのに
それやったイギリスちゃんは速攻で首相交代したな
減税で市民生活がいくら楽になっても財政悪化とトレードだと結局駄目になる
418無念Nameとしあき22/11/12(土)13:15:50No.1034367220+
>これ日本円がおかしいというより米ドルと米経済がおかしいんじゃ…
多くの国が米国と連動して依存してるから
孤立してる日本がおかしいんだ
419無念Nameとしあき22/11/12(土)13:16:10No.1034367328+
増税されてもよくわかんないまま世の中は続いてるから減税されても多分俺は恩恵を感じないだろうな
420無念Nameとしあき22/11/12(土)13:16:52No.1034367563+
円安傾向が続くとしてもその急激な進行を約2ヶ月戻した形か
遅滞作戦成功
421無念Nameとしあき22/11/12(土)13:17:00No.1034367603+
>多くの国が米国と連動して依存してる
国内の景気が良くなくてもアメリカが金利上げたら追従しなきゃいけない国は可哀想だわ
422無念Nameとしあき22/11/12(土)13:17:08No.1034367656そうだねx6
>これ日本円がおかしいというより米ドルと米経済がおかしいんじゃ…
左様
423無念Nameとしあき22/11/12(土)13:17:32No.1034367795+
>それやったイギリスちゃんは速攻で首相交代したな
>減税で市民生活がいくら楽になっても財政悪化とトレードだと結局駄目になる
市民生活が改善されたら降ろされるわけ無いだろ
金持ちを優遇して庶民にキレられたから降ろされただけ
民主主義が成立してるんだかしていないんだかよく分からん状態
424無念Nameとしあき22/11/12(土)13:17:40No.1034367832+
インフレターゲット3%ぐらいでコロナ補助金ばら撒いてたつもりが
ドルは世界中で使用されてるから極端な計算違いが起きるんよな
日本の失業率2.5%で賃金が自然上昇するというのと同じような感じ
隠れてるものが多すぎるんや
425無念Nameとしあき22/11/12(土)13:17:47No.1034367870+
>増税されてもよくわかんないまま世の中は続いてるから減税されても多分俺は恩恵を感じないだろうな
例えば消費税減税したらとしあきでもはっきり感じられるだろ?
426無念Nameとしあき22/11/12(土)13:17:48No.1034367876+
アメリカはどこまで上げる気なんだ
427無念Nameとしあき22/11/12(土)13:17:55No.1034367914+
アメリカのことを思うとまじで大変な時代だなと思う
インフレしきった物価に家賃上がらない給料挙句の果てに業績悪化でレイオフ
かけ蕎麦一杯24ドルの世界でどうやって生きるんだろう
428無念Nameとしあき22/11/12(土)13:18:30No.1034368093+
先進国G7で上手く乗り切ったのは日本とカナダだけだぞ
429無念Nameとしあき22/11/12(土)13:18:31No.1034368095+
>>増税されてもよくわかんないまま世の中は続いてるから減税されても多分俺は恩恵を感じないだろうな
>例えば消費税減税したらとしあきでもはっきり感じられるだろ?
それ増税したときよくわかんなかったし
タバコ税のほうがよほど重大事項かな
430無念Nameとしあき22/11/12(土)13:18:34No.1034368112+
輸出で儲けるにしても材料は輸入しなきゃならんわけで
431無念Nameとしあき22/11/12(土)13:18:41No.1034368156+
減税しても財政悪化しない方法なんて結局ないからなぁ
それこそ少子化改善して高齢者もみんないなくなったら減税政策できるだろうけど
そんなの中国のような独裁国家でも無理ゲーなので
432無念Nameとしあき22/11/12(土)13:19:12No.1034368332+
>これ日本円がおかしいというより米ドルと米経済がおかしいんじゃ…
調子に乗って過剰にドル高にしてた機関とかがおかしいだけだと思うよ
433無念Nameとしあき22/11/12(土)13:19:29No.1034368413そうだねx1
>これ日本円がおかしいというより米ドルと米経済がおかしいんじゃ…
ユーロも金利上げてるけどそれほどユーロ円は乖離していない
逆にわかりやすい金利差の実態ともいえる
434無念Nameとしあき22/11/12(土)13:19:50No.1034368529+
>アメリカのことを思うとまじで大変な時代だなと思う
>インフレしきった物価に家賃上がらない給料挙句の果てに業績悪化でレイオフ
>かけ蕎麦一杯24ドルの世界でどうやって生きるんだろう
アメリカの日本食はモノが輸入してるから高いんじゃなかったか?
インフレ前でも日本の基準からするとかなり高かったはず
流石に今ほど極端ではないにしろ
435無念Nameとしあき22/11/12(土)13:19:59No.1034368579+
他の国は政府が吹っ飛んだ
436無念Nameとしあき22/11/12(土)13:20:34No.1034368753+
>アメリカのことを思うとまじで大変な時代だなと思う
>インフレしきった物価に家賃上がらない給料挙句の果てに業績悪化でレイオフ
>かけ蕎麦一杯24ドルの世界でどうやって生きるんだろう
おいおい金利16%のクレジットローンも忘れないでくれよ
437無念Nameとしあき22/11/12(土)13:20:48No.1034368833+
トラスはインフレやばくなってるときに
減税とかいう逆向きの動きをして市場から総スカン食らってトリプル安になり
国民や議会からも見放されて乙った
438無念Nameとしあき22/11/12(土)13:20:50No.1034368838+
>市民生活が改善されたら降ろされるわけ無いだろ
市民生活が改善される政策取ろうとしたら投資家から財政悪化の懸念が膨らみ通貨が暴落
結局ますます市民生活が苦しくなったってオチなのを理解しとこうな
439無念Nameとしあき22/11/12(土)13:21:13No.1034368973+
>減税しても財政悪化しない方法なんて結局ないからなぁ
>それこそ少子化改善して高齢者もみんないなくなったら減税政策できるだろうけど
>そんなの中国のような独裁国家でも無理ゲーなので
そもそも高齢者いなくなる=改善ってわけでも無いんと思うんだ
少子化はアレだけど
440無念Nameとしあき22/11/12(土)13:22:09No.1034369269+
>アメリカの日本食はモノが輸入してるから高いんじゃなかったか?
ドル高で輸入だったら安いはずだろ
国内生産もしくはドル経済圏から引っ張ってるからドルに依存して上がってるのさ
441無念Nameとしあき22/11/12(土)13:22:22No.1034369348+
なんかこうほんとに予測してるっていうよりは
願望で言う場合増えすぎてね?
442無念Nameとしあき22/11/12(土)13:22:36No.1034369421+
>そもそも高齢者いなくなる=改善ってわけでも無いんと思うんだ
労働者人口が増えないと税収は大きくならんぞ
日本に関しちゃ社会保障費が膨らみ続けるのも問題視されてる
443無念Nameとしあき22/11/12(土)13:23:40No.1034369778+
>>アメリカの日本食はモノが輸入してるから高いんじゃなかったか?
>国内生産もしくはドル経済圏から引っ張ってるからドルに依存して上がってるのさ
単純に人件費や工賃が上がって高く付いてるだろ
444無念Nameとしあき22/11/12(土)13:24:25No.1034370027そうだねx1
>願望で言う場合増えすぎてね?
ポジショントークで自分を売り込むのが氾濫してるから
実態を正しく理解してるのは日銀の現場とかだけだと思うよ
掲示板なんてポジショントークに乗せられた人の言い合いしかないみたいなものだしね
445無念Nameとしあき22/11/12(土)13:25:06No.1034370231そうだねx2
>先進国G7で上手く乗り切ったのは日本とカナダだけだぞ
いまのところはね
黒田はようやっとるけどその次が白川みたいなゴミクズだったら…
446無念Nameとしあき22/11/12(土)13:25:45No.1034370453+
>なんかこうほんとに予測してるっていうよりは
>願望で言う場合増えすぎてね?
プロのアナリストも自分の予想が当たるなら専業投資家として荒稼ぎしてアナリストなんて辞めてると思うし
辞めてないってことはそういうことよ
447無念Nameとしあき22/11/12(土)13:26:23No.1034370659+
>先進国G7で上手く乗り切ったのは日本とカナダだけだぞ
カナダも政策金利3.75%まであげちゃったからだいぶ苦しい立場だぞ
448無念Nameとしあき22/11/12(土)13:26:48No.1034370803+
>単純に人件費や工賃が上がって高く付いてるだろ
物価に対する賃金はそれほどと言うか賃金上がり幅が足らなくて困ってる状態でしょ
日本円視点で向こうの賃金上がって見えるのは単純にドル円レートがドル高なせい
ドルの上昇に依存して高まって見えるだけ
449無念Nameとしあき22/11/12(土)13:27:56No.1034371168+
主要国の物価高騰はしょうがない事でもある
先の見えなかったコロナ禍で経済止めざる得なかった状況で
経済的な死者を出すか後の強烈なインフレ覚悟で大規模金融緩和するかの究極の選択をし後者を選んだのだから
450無念Nameとしあき22/11/12(土)13:28:41No.1034371439+
そもそも何で急に物価上がったりしてんだろうな
世の中は何も変わらず流れてるのに突然こういうこと鳴っても困るっていうか
451無念Nameとしあき22/11/12(土)13:28:42No.1034371443+
>物価に対する賃金はそれほどと言うか賃金上がり幅が足らなくて困ってる状態でしょ
>日本円視点で向こうの賃金上がって見えるのは単純にドル円レートがドル高なせい
>ドルの上昇に依存して高まって見えるだけ
そもそも海外の賃金上昇って一部の金持ちだけあがって平均値が高くみえるマジックなだけで実態は日本より酷いぞ
アメリカなんて全体の1%以外はほぼ50年間賃金上昇ゼロやし
452無念Nameとしあき22/11/12(土)13:29:17No.1034371636+
アナリストを庇うとすれば
経済というものがあまりに複雑すぎて
起こったことの説明はできても起こるであろうことの説明は
真面目にやろうとしても間に合わない
とはいえ長期的な傾向は言い当てる余地はある
…これまた経済外の不確定要素で外され得るものだけれども
453無念Nameとしあき22/11/12(土)13:29:35No.1034371733+
>そもそも何で急に物価上がったりしてんだろうな
>世の中は何も変わらず流れてるのに突然こういうこと鳴っても困るっていうか
コロナ禍で大規模な金融緩和をしたから
454無念Nameとしあき22/11/12(土)13:30:49No.1034372160そうだねx1
>そもそも何で急に物価上がったりしてんだろうな
>世の中は何も変わらず流れてるのに突然こういうこと鳴っても困るっていうか
ドイツの不正ごまかしから脱ガソリン騒ぎやりだし中東に喧嘩売る→コロナで各国ばらまきからのインフレ→ウクライナの戦争

と積み重ねの結果だね
455無念Nameとしあき22/11/12(土)13:30:58No.1034372209+
>そもそも何で急に物価上がったりしてんだろうな
市場に金があふれると物価上がるけど
世界中がコロナ対策で金をばらまき過ぎた
さらにどこの国も経済悪化したせいでその金が米国に集中しすぎた
456無念Nameとしあき22/11/12(土)13:31:02No.1034372235+
>そもそも何で急に物価上がったりしてんだろうな
戦争でガス、石油高騰
コロナ対策費バラまきすぎて労働者が働かなくなって賃金上昇
457無念Nameとしあき22/11/12(土)13:31:49No.1034372475+
>世の中は何も変わらず流れてるのに突然こういうこと鳴っても困るっていうか
さすがにその言い分はキツイ
ニュースくらい見ろ
458無念Nameとしあき22/11/12(土)13:31:53No.1034372496+
>そもそも何で急に物価上がったりしてんだろうな
ちょっと前はコロナで中国がアホみたいにロックダウンして中国工場に依存してるアメリカがその余波を食らってた
いまはロシアがやらかして穴埋めやら調整で不安定化
459無念Nameとしあき22/11/12(土)13:32:11No.1034372598+
>コロナ対策費バラまきすぎて労働者が働かなくなって賃金上昇
上昇しろ!
461無念Nameとしあき22/11/12(土)13:32:25No.1034372666そうだねx4
コロナは仕方ないけどプーチンは本当に余計だった
462無念Nameとしあき22/11/12(土)13:32:50No.1034372804+
結局のところ外人うぜえって結論にならざるを得ないわけか
463無念Nameとしあき22/11/12(土)13:32:52No.1034372817そうだねx14
>大失敗したアベノミクスだったが
>円高でなんとか持ち直してきた感じか
>ありがとう民主党
全くの的外れです
464無念Nameとしあき22/11/12(土)13:33:46No.1034373130そうだねx6
なんだっけ
隣の国だと嘘でも言い続けてれば事実になるんだっけか
465無念Nameとしあき22/11/12(土)13:34:00No.1034373208+
アメ公って基本的に資源国でもあるのを兼ね備えてるからこういうときも強いんよな
シェールオイル増産とか色々手札がある
466無念Nameとしあき22/11/12(土)13:34:02No.1034373220そうだねx10
亡くなってもアベガー続けてたら
どんどん支持を失うのによく続けるよな
467無念Nameとしあき22/11/12(土)13:34:22No.1034373339そうだねx1
>コロナは仕方ないけどプーチンは本当に余計だった
プーチンの暴挙はバイデンのミスだろ
今ならアメリカ弱ってると見て動いたのさ
468無念Nameとしあき22/11/12(土)13:35:08No.1034373597そうだねx3
>アメ公って基本的に資源国でもあるのを兼ね備えてるからこういうときも強いんよな
>シェールオイル増産とか色々手札がある
それに喧嘩うってるのがバイデン
469無念Nameとしあき22/11/12(土)13:35:15No.1034373634そうだねx4
>アメ公って基本的に資源国でもあるのを兼ね備えてるからこういうときも強いんよな
>シェールオイル増産とか色々手札がある
バイデンが潰してただろシェール
470無念Nameとしあき22/11/12(土)13:36:17No.1034373988+
>なんだっけ
>隣の国だと嘘でも言い続けてれば事実になるんだっけか
ヒトラーが言った言葉とかじゃなかったか?
嘘も百回言えば真実になるみたいな
あの国ナチス好きみたいだし
471無念Nameとしあき22/11/12(土)13:36:23No.1034374022+
>物価に対する賃金はそれほどと言うか賃金上がり幅が足らなくて困ってる状態でしょ
>日本円視点で向こうの賃金上がって見えるのは単純にドル円レートがドル高なせい
最賃は普通に物価連動で上がってるよ
インフレが急すぎて間に合ってないというのはあるけれども
472無念Nameとしあき22/11/12(土)13:36:42No.1034374139そうだねx1
電車の遅延多いけどこれもしかして関係してるの?
473無念Nameとしあき22/11/12(土)13:36:50No.1034374182そうだねx4
だめだこいつ
反ワク仲間にも迷惑がられてるタイプや
474無念Nameとしあき22/11/12(土)13:37:33No.1034374398+
>どんどん支持を失うのによく続けるよな
失う支持などない
アベガーをしているやつに「支持政党は?」と訊くと途端に黙るぜ
476無念Nameとしあき22/11/12(土)13:37:49No.1034374480そうだねx1
参政党とか好きそう
477無念Nameとしあき22/11/12(土)13:37:55No.1034374521+
>電車の遅延多いけどこれもしかして関係してるの?
銃乱射事件よりなんと平和なことだろう
478無念Nameとしあき22/11/12(土)13:38:10No.1034374596+
自分の頭で考えられないから
機械的に順張りか逆張りかしてるアホあき多そう
479無念Nameとしあき22/11/12(土)13:38:36No.1034374761+
>大失敗したアベノミクスだったが
>円高でなんとか持ち直してきた感じか
>ありがとう民主党
失業率は全く問題ないぞ
こんなスレにいて政府の雇用の大切さを知らないのはヤバいぞ
いつもどんな顔で雇用統計見てるんだ
480無念Nameとしあき22/11/12(土)13:38:40No.1034374776そうだねx1
>>コロナは仕方ないけどプーチンは本当に余計だった
>プーチンの暴挙はバイデンのミスだろ
バイデンがアフガニスタン撤退でしくったのはある
それでもやっぱりおっぱじめた露助が334%悪い
482無念Nameとしあき22/11/12(土)13:39:13No.1034374958そうだねx4
>未だに自民党を支持してる無職の引きこもりオジさんたち
支持政党は?
485無念Nameとしあき22/11/12(土)13:39:44No.1034375131+
>電車とか自民党とか好き?チーズ牛丼も好き?
>支持政党は?
486無念Nameとしあき22/11/12(土)13:39:54No.1034375186そうだねx7
今来てる露骨に臭い子そもそも円安と円高が何かわかってなさそう…
487無念Nameとしあき22/11/12(土)13:40:21No.1034375324+
>>支持政党は?
>中国共産党
del
488無念Nameとしあき22/11/12(土)13:40:37No.1034375408+
>未だに自民党を支持してる無職の引きこもりオジさんたち
お勧めの政党教えて
490無念Nameとしあき22/11/12(土)13:41:32No.1034375716そうだねx2
まさはるによる金融以外の話になって来た
政策による金融の話でなく政党やトランプバイデンの話に
491無念Nameとしあき22/11/12(土)13:41:33No.1034375721+
>No.1034375502
>>支持政党は?
492無念Nameとしあき22/11/12(土)13:41:41No.1034375769そうだねx6
>ガイジに効く画像
これ作ってる奴は顔真っ赤にしてやってそうやな
493無念Nameとしあき22/11/12(土)13:41:55No.1034375859+
>中国共産党
日本の居住者ではなかった
494無念Nameとしあき22/11/12(土)13:42:13No.1034375939+
>ガイジに効く画像
年金いらないから政府の方針で早めに死なせて
495無念Nameとしあき22/11/12(土)13:42:15No.1034375953+
>ガイジに効く画像
物価高をインフレって言ってるあたり自分たちの給料が物品扱いされてるの知らなさそう
497無念Nameとしあき22/11/12(土)13:42:38No.1034376070そうだねx2
>まさはるによる金融以外の話になって来た
>政策による金融の話でなく政党やトランプバイデンの話に
円安で叩いてた奴にとって不都合だから目をそらしたいんじゃろ
498無念Nameとしあき22/11/12(土)13:42:53No.1034376147+
>韓国党がおすすめ
真面目に答えろ
499無念Nameとしあき22/11/12(土)13:43:01No.1034376197+
>電車とか自民党とか好き?チーズ牛丼も好き?
それらに加えて野球好きそうなレス来たな……
501無念Nameとしあき22/11/12(土)13:44:17No.1034376616そうだねx5
自己レス
>アベガーをしているやつに「支持政党は?」と訊くと途端に黙るぜ
言った通り支持政党を答えようとしないね
502無念Nameとしあき22/11/12(土)13:45:11No.1034376902そうだねx1
>円安で叩いてた奴にとって不都合だから目をそらしたいんじゃろ
よくとしあきは手のひら返し云々言われるけど
状況良くなり始めたんだから評価や考えを改めるのって普通だし必要なことだと思うのよね
それができない人がこういうズレた画像貼って泣きわめくタイプの狂人になっちゃう
503無念Nameとしあき22/11/12(土)13:45:16No.1034376936+
>物価高をインフレって言ってるあたり自分たちの給料が物品扱いされてるの知らなさそう
実際起きてるのはスタグフレーションなんだけどインフレって言葉が先行して誰も使わないよね
504無念Nameとしあき22/11/12(土)13:45:50No.1034377137+
1ドル140円くらいで落ち着いてくれればいいんだけど
あんまり急な値動きはどこもかしこも困るわ
505無念Nameとしあき22/11/12(土)13:45:55No.1034377163+
またハゲタカが日銀砲に焼き殺されてる
白人のファンド連中はなぜ日銀に挑むのか?
506無念Nameとしあき22/11/12(土)13:46:29No.1034377361そうだねx2
今日も元気にやってるな
日本終わった!黒田がー!アベガー!

いいから働けよお前
507無念Nameとしあき22/11/12(土)13:46:56No.1034377494そうだねx3
>またハゲタカが日銀砲に焼き殺されてる
>白人のファンド連中はなぜ日銀に挑むのか?
昨日の値動きを見てこんなアホな事を言う者まで湧いて来る
508無念Nameとしあき22/11/12(土)13:47:17No.1034377600+
>実際起きてるのはスタグフレーションなんだけどインフレって言葉が先行して誰も使わないよね
コストプッシュ・インフレのが実態を簡明に表してるしいいんじゃね
509無念Nameとしあき22/11/12(土)13:47:34No.1034377690+
>未だに自民党を支持してる無職の引きこもりオジさんたち
2000年以降与党も野党も一貫して弱肉強食政策なんで変わらんと思う
510無念Nameとしあき22/11/12(土)13:48:09No.1034377886そうだねx1
>モロに効いてて草
安倍さんの時もそうだけどテレビで顔見ただけでイライラしてそうよね
結局対象変わってイライラしてるだけなんやなって
511無念Nameとしあき22/11/12(土)13:48:30No.1034378005+
>今日も元気にやってるな
>日本終わった!黒田がー!アベガー!
>いいから働けよお前
頭の軽そうなまさはるの典型例
512無念Nameとしあき22/11/12(土)13:49:25No.1034378316+
>コストプッシュ・インフレのが実態を簡明に表してるしいいんじゃね
コスト・プッシュインフレもなんか略してインフレに置き換わってる気もするんだよね
そのせいで念願のインフレになったみたいな言われかたもされてるし
513無念Nameとしあき22/11/12(土)13:49:56No.1034378478+
>まさはるによる金融以外の話になって来た
>政策による金融の話でなく政党やトランプバイデンの話に
トランプバイデンに関しては割と関係してんじゃないか?
バイデン政権の2年の成果がCPIだし中間選挙もあったしその影響でドル高が収まったと考えれば
514無念Nameとしあき22/11/12(土)13:53:07No.1034379487+
>コスト・プッシュインフレもなんか略してインフレに置き換わってる気もするんだよね
>そのせいで念願のインフレになったみたいな言われかたもされてるし
困るわ
燃料費や原材料費高騰で実現するインフレなんて
成長には全く寄与しておらず意味がないわけで
515無念Nameとしあき22/11/12(土)13:53:19No.1034379543そうだねx1
>>まさはるによる金融以外の話になって来た
>>政策による金融の話でなく政党やトランプバイデンの話に
>トランプバイデンに関しては割と関係してんじゃないか?
>バイデン政権の2年の成果がCPIだし中間選挙もあったしその影響でドル高が収まったと考えれば
バイデンのせいと言うより
コロナ禍で致し方ない選択だったとも
あの状況で経済的死者を極力出さない為の選択であったから
516無念Nameとしあき22/11/12(土)13:53:25No.1034379582そうだねx1
中間選挙は無関係
517無念Nameとしあき22/11/12(土)13:53:45No.1034379667+
>トランプバイデンに関しては割と関係してんじゃないか?
>バイデン政権の2年の成果がCPIだし中間選挙もあったしその影響でドル高が収まったと考えれば
円安というよりはドル高だからなぁ
518無念Nameとしあき22/11/12(土)13:54:25No.1034379871+
>バイデンのせいと言うより
>コロナ禍で致し方ない選択だったとも
方針としては間違ってなかったね
もう少し加減はして欲しかったが
519無念Nameとしあき22/11/12(土)13:54:52No.1034380019そうだねx1
>バイデンのせいと言うより
>コロナ禍で致し方ない選択だったとも
>あの状況で経済的死者を極力出さない為の選択であったから
去年まではその言い訳でいけたが今年の政策ムーヴは流石に擁護できねぇ
520無念Nameとしあき22/11/12(土)13:55:01No.1034380064+
ソースがSPA!て
521無念Nameとしあき22/11/12(土)13:55:17No.1034380153そうだねx1
>中間選挙は無関係
ほんこれ
中間選挙が終わったからと言っている奴いて
まさはるの頭の軽さがより鮮明になっていたな
522無念Nameとしあき22/11/12(土)13:55:50No.1034380305+
月曜に大規模介入して念入りにコロコロしようぜ!
523無念Nameとしあき22/11/12(土)13:56:55No.1034380604+
>ソースがSPA!て
日経と同レベルだな
524無念Nameとしあき22/11/12(土)13:57:37No.1034380821+
>月曜に大規模介入して念入りにコロコロしようぜ!
なけなしの金で高レバかけてる個人投資家をか
525無念Nameとしあき22/11/12(土)13:57:38No.1034380828+
バイデンが今年ほとんど何もしてこなかったおかげで議会の勢力が変わっても
何もしてないから何もできないに変わるだけなので市場の動静に影響が少なかったという…
526無念Nameとしあき22/11/12(土)13:58:27No.1034381070そうだねx1
>>中間選挙は無関係
>ほんこれ
>中間選挙が終わったからと言っている奴いて
>まさはるの頭の軽さがより鮮明になっていたな
ユーロドルも同じ方向に推移してるし
日銀の介入効果はあっただろうが
選挙結果で経済政策の転換が予測されての結果だろ
527無念Nameとしあき22/11/12(土)13:59:37No.1034381447そうだねx1
日銀「警告はした避けろ」
528無念Nameとしあき22/11/12(土)14:02:29No.1034382322+
ここから円安無双が始まって尾張猫終了伝説
529無念Nameとしあき22/11/12(土)14:02:55No.1034382470+
    1668229375442.jpg-(16612 B)
16612 B
円高になる?
それあなたの感想ですよね?
530無念Nameとしあき22/11/12(土)14:03:09No.1034382542+
>なけなしの金で高レバかけてる個人投資家をか
いつか0になるゲームしてたらそりゃしぬわ
531無念Nameとしあき22/11/12(土)14:03:45No.1034382729そうだねx1
>>>なにしても日本終了するのやめろ
>>まぁ来年は先進国の中では一番経済成長率が良いとIMFがお墨付きくれてるで
>そしたら
>(悲報)日本さん超円高確定…
>とか言ってそう
北海道にミサイル着弾とかうるさかったな2月~3月は
532無念Nameとしあき22/11/12(土)14:03:54No.1034382776+
    1668229434511.jpg-(14744 B)
14744 B
円安に備えよ!
533無念Nameとしあき22/11/12(土)14:04:09No.1034382866そうだねx1
中間選挙も前に日銀がやった介入の動きもさらにCPIの発表も関係しているってだけで
あれもこれも関係ないは無理があるやつ
534無念Nameとしあき22/11/12(土)14:04:32No.1034382975+
    1668229472501.jpg-(16599 B)
16599 B
日本が円高になることはありえない
535無念Nameとしあき22/11/12(土)14:04:39No.1034383004そうだねx1
>1668229375442.jpg
経済分析屋さんが役立つとは言わんけど
そいつはクソの役にもたたん
それはそうと不快臥像なのでdel
536無念Nameとしあき22/11/12(土)14:04:42No.1034383019そうだねx2
>中間選挙が終わったからと言っている奴いて
そもそも中間選挙はまだ完全決着ついてないよな
537無念Nameとしあき22/11/12(土)14:05:02No.1034383132そうだねx2
CPIの発表ってずっと言ってるやん
538無念Nameとしあき22/11/12(土)14:05:17No.1034383199+
>1668229472501.jpg
こういうの見てる暇あったら自分で調べて勉強して結論出した方がいいと思う
539無念Nameとしあき22/11/12(土)14:07:09No.1034383740+
    1668229629713.jpg-(13134 B)
13134 B
>>1668229375442.jpg
>経済分析屋さんが役立つとは言わんけど
>そいつはクソの役にもたたん
>それはそうと不快臥像なのでdel
540無念Nameとしあき22/11/12(土)14:07:56No.1034383979+
>いつか0になるゲームしてたらそりゃしぬわ
0になる前に逃げるゲームなんやで
541無念Nameとしあき22/11/12(土)14:07:58No.1034383990+
    1668229678970.jpg-(54586 B)
54586 B
>バイデンが今年ほとんど何もしてこなかったおかげで議会の勢力が変わっても
>何もしてないから何もできないに変わるだけなので市場の動静に影響が少なかったという…
彼的にはドミニオンさえあれば幾らでも不正できて政権安泰のはずだからそういうのどうでもいいのよ
542無念Nameとしあき22/11/12(土)14:08:59No.1034384319そうだねx1
中間選挙:まだ終わってない。メディア的には「そこまで民主党が負けなかった」「思ったより共和党(というかトランプ)が席取れてない」がどれだけ影響出るかみたいな話をしようとしている
戦争:まだ終わりそうにないので影響なし
CPI:この発表時からの円高路線、ただアクセルの要素としては微量な話でかつまだ分からないという状況でのこの上がり方が警戒の色を出している
介入は急激な円安を止めたって意味では150円でみんな地団駄踏んでる時点で成功してる
543無念Nameとしあき22/11/12(土)14:09:05No.1034384344+
    1668229745598.jpg-(19157 B)
19157 B
>>1668229375442.jpg
>経済分析屋さんが役立つとは言わんけど
>そいつはクソの役にもたたん
>それはそうと不快臥像なのでdel
544無念Nameとしあき22/11/12(土)14:12:07No.1034385191そうだねx1
猫が来てスレ終了
545無念Nameとしあき22/11/12(土)14:12:20No.1034385262+
    1668229940710.jpg-(18013 B)
18013 B
来週の今頃は1ドル150円になっているだろう
目の前だぞ!
546無念Nameとしあき22/11/12(土)14:14:19No.1034385826+
ここんところは1日1~2円ペースで上がってるね
547無念Nameとしあき22/11/12(土)14:18:07No.1034386911そうだねx1
おしめ買いのチャンス!
548無念Nameとしあき22/11/12(土)14:23:41No.1034388502+
>>>中間選挙は無関係
>>ほんこれ
>>中間選挙が終わったからと言っている奴いて
>>まさはるの頭の軽さがより鮮明になっていたな
>ユーロドルも同じ方向に推移してるし
>日銀の介入効果はあっただろうが
>選挙結果で経済政策の転換が予測されての結果だろ
本気で言っていそう
549無念Nameとしあき22/11/12(土)14:24:28No.1034388693+
夏にも見た光景
550無念Nameとしあき22/11/12(土)14:24:30No.1034388702そうだねx6
    1668230670323.png-(76438 B)
76438 B
もうね
551無念Nameとしあき22/11/12(土)14:24:56No.1034388818そうだねx2
煽り画像にはホント向いた顔してるよなひろゆき
552無念Nameとしあき22/11/12(土)14:25:57No.1034389079+
    1668230757270.jpg-(17971 B)
17971 B
下がりすぎだよな
553無念Nameとしあき22/11/12(土)14:26:14No.1034389157+
靴磨き云々ってほんとに起こるんだなって思った
554無念Nameとしあき22/11/12(土)14:26:38No.1034389266+
    1668230798571.jpg-(268514 B)
268514 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
555無念Nameとしあき22/11/12(土)14:28:00No.1034389665+
米ドルに突っ込んでた全員が投資に詳しいわけじゃだからそりゃ正解なんてないよ
CPIなんてよく知らずにドルが下がったから慌てて狼狽売りしてる靴磨きも大量にいるんだから
556無念Nameとしあき22/11/12(土)14:29:19No.1034390043そうだねx1
>1668230670323.png
債権の利率がマイナスでも買われるとかいう異常事態
557無念Nameとしあき22/11/12(土)14:29:43No.1034390177+
>No.1034389266
ドル円は円高に傾いたけどドン円は円安のままかよ…
こりゃベトナム人も他の国行った方がいいな
558無念Nameとしあき22/11/12(土)14:31:58No.1034390840+
>本気で言っていそう
浅学だから何が違うか教えてほしいぞ
559無念Nameとしあき22/11/12(土)14:32:02No.1034390863+
    1668231122268.jpg-(130670 B)
130670 B
>ドル円は円高に傾いたけどドン円は円安のままかよ…
貼ってあるのは古いニュースだろ
560無念Nameとしあき22/11/12(土)14:33:22No.1034391219+
ドンなんて通貨あるのか初めて聞いた
561無念Nameとしあき22/11/12(土)14:33:42No.1034391309+
80円の時買って150円で売るだけで儲かるのに
562無念Nameとしあき22/11/12(土)14:34:18No.1034391514+
>80円の時買って150円で売るだけで儲かるのに
日銀のレス
563無念Nameとしあき22/11/12(土)14:34:22No.1034391529+
>80円の時買って150円で売るだけで儲かるのに
日銀理論やめろ
564無念Nameとしあき22/11/12(土)14:34:34No.1034391581+
    1668231274150.jpg-(74595 B)
74595 B
>煽り画像にはホント向いた顔してるよなひろゆき
円が高くなるなんて
そんなデータあるんすか?
565無念Nameとしあき22/11/12(土)14:34:41No.1034391616+
パウエルの気分次第ではあるけどアメリカ経済がぶっちゃけもう限界に近いんだよね…
566無念Nameとしあき22/11/12(土)14:35:38No.1034391863そうだねx1
    1668231338774.jpg-(119231 B)
119231 B
なう
567無念Nameとしあき22/11/12(土)14:38:40No.1034392687+
>1668231274150.jpg
西村del
568無念Nameとしあき22/11/12(土)14:38:51No.1034392746+
>>本気で言っていそう
>浅学だから何が違うか教えてほしいぞ

>CPIの発表ってずっと言ってるやん
だよね
569無念Nameとしあき22/11/12(土)14:42:18No.1034393682+
>急激な円高で輸出企業大ダメージじゃねーか
輸入企業は息を吹き返すから大丈夫
570無念Nameとしあき22/11/12(土)14:44:03No.1034394174+
指標発表日は半丁博打
571無念Nameとしあき22/11/12(土)14:44:14No.1034394223+
>>急激な円高で輸出企業大ダメージじゃねーか
>輸入企業は息を吹き返すから大丈夫
海外「為替安定しないから1ドル150円の取引でいい?」
572無念Nameとしあき22/11/12(土)14:46:34No.1034394896+
    1668231994510.jpg-(106766 B)
106766 B
>円が高くなるなんて
>そんなデータあるんすか?
573無念Nameとしあき22/11/12(土)14:46:39No.1034394928+
猫の為替
574無念Nameとしあき22/11/12(土)14:48:32No.1034395468+
円高でも円安でもなんも変化ないんだなって
575無念Nameとしあき22/11/12(土)14:49:02No.1034395591+
え~んえんえん(ノД`)
円高🤗
576無念Nameとしあき22/11/12(土)14:49:30No.1034395716+
後は米国株も落ちてくれれば最高だったがこっちは上がってるのがなあ
577無念Nameとしあき22/11/12(土)14:50:53No.1034396116+
当たり前の話だけど日銀は介入のタイミング知ってるのが強すぎる
578無念Nameとしあき22/11/12(土)14:52:35No.1034396589+
>当たり前の話だけど日銀は介入のタイミング知ってるのが強すぎる
いつの介入の話?
579無念Nameとしあき22/11/12(土)14:53:39No.1034396893+
>当たり前の話だけど日銀は介入のタイミング知ってるのが強すぎる
まさか昨日の値動きが為替介入による物だと思っている?
580無念Nameとしあき22/11/12(土)14:54:39No.1034397167+
>>>>そういえば来年台湾侵攻有るかも言われてましたね…
>>>今年あっても驚かないよ俺は
>>PC要るならさっさと買えってタイミングですね
>ブレイクスルー起きてスペックが跳ね上がるの待ってるんですけど諦めて今あるやつ買った方が良いかな…
スペック跳ね上がるなら値段も上がるだろしどのみち未だに悩んでるようでは起きても買わんのでは?
581無念Nameとしあき22/11/12(土)14:58:43No.1034398369+
一目均衡表でやればトレンドが乗ったら勝てるよ
582無念Nameとしあき22/11/12(土)14:59:03No.1034398476+
    1668232743284.jpg-(345742 B)
345742 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
583無念Nameとしあき22/11/12(土)14:59:28No.1034398598そうだねx1
日銀がそろそろ仕舞えよって優しく登場した後に効いてる効いてるってやった奴らはもうどうなっても知らん
584無念Nameとしあき22/11/12(土)15:03:51No.1034399916+
もう一回遊べるドン
586無念Nameとしあき22/11/12(土)15:04:18No.1034400056+
じゃあなんだいFXなんかやらずにコツコツ真面目に貯金してろって言いたいのかい

[トップページへ] [DL]