[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2992人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1634977.jpg[見る]


画像ファイル名:1668214901590.jpg-(99013 B)
99013 B22/11/12(土)10:01:41No.992444746そうだねx3 12:08頃消えます
原作のめっちゃほわほわした雰囲気からこの曲と歌詞が出てくるのすごいと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/12(土)10:02:32No.992444923+
原作だと歌詞とか出てなかったよな
アニメ化でプロに作ってもらうのやっぱいいな
222/11/12(土)10:05:18No.992445475そうだねx9
歌詞の話していい?いいよ
季節の変わり目の服は何着りゃいいんだろ
春と秋どこいっちゃったんだよ
っていうくだりすごく好き
322/11/12(土)10:15:41No.992447726そうだねx6
ありのままなんて誰に見せるんだいいよね…
422/11/12(土)10:16:35No.992447939+
MV見すぎてこの真顔のぼっちちゃんが脳内にへばりついて離れない
522/11/12(土)10:17:56No.992448247+
歌詞は出てこないけど歌詞自体はぼっちちゃんが一人ぼっちだった思いを書きなぐったものってのはわかるから
ここまでセンスの高くぼっちちゃんのイメージにあってる曲お出しされたのはほんとに良いよね…
622/11/12(土)10:18:06No.992448277+
>原作だと歌詞とか出てなかったよな
>アニメ化でプロに作ってもらうのやっぱいいな
ぼっちちゃんの厨二面出す歌詞はZAQにお願いしたい…
あまりに合いすぎてた
722/11/12(土)10:19:51No.992448644+
ピンク色の結束バンドが各地で売り切れてしまうー!
822/11/12(土)10:21:10No.992448942+
推し色の結束バンドがグッズってのはたしかにちょっとおしゃれかも
922/11/12(土)10:22:22No.992449210そうだねx5
>ありのままなんて誰に見せるんだいいよね…
4話で最初作ってた薄っぺらい歌詞ですらありのままの自分でいいんだよなんて歌詞は否定して塗りつぶしてたのいいよね…
1022/11/12(土)10:22:24No.992449217+
結束バンド各色で連結させて飾れるよね
しかも安い
1122/11/12(土)10:23:38No.992449493そうだねx5
中二っぽい歌詞の中の節々に滲み出てる根暗感と隠しきれない必死な青臭さが本当にぼっちちゃんだと思う
1222/11/12(土)10:24:35No.992449709+
陰キャのルサンチマンぶちまけた歌詞が歌う陽キャにも刺さりそうなのいいよね
1322/11/12(土)10:25:27No.992449878そうだねx4
喜多ちゃんをイメージされた歌詞
fu1634977.jpg[見る]
1422/11/12(土)10:26:13No.992450044+
鬱屈としてるけど攻撃性がないところがすごいと思う
1522/11/12(土)10:26:59No.992450220+
ぶちまけちゃおうか 星に
でライブハウスの名前がSTARRYなのもめっちゃ上手い
1622/11/12(土)10:27:49No.992450408そうだねx1
ちゃんとぶちまけたしな
1722/11/12(土)10:29:19No.992450783そうだねx1
✨🌈
1822/11/12(土)10:29:53No.992450935そうだねx3
>ぶちまけちゃおうか 星に
>でライブハウスの名前がSTARRYなのもめっちゃ上手い
メタ的な意味だと間違いなくそこまで考えてるだろうけど
作中のぼっちちゃん視点ではそこまで考えてなさそうな偶然の一致って感じが好き
1922/11/12(土)10:29:57No.992450953+
>鬱屈としてるけど攻撃性がないところがすごいと思う
このせいで感情の逃げどころが音楽にしか無いんだよな
他人にいけない
2022/11/12(土)10:32:22No.992451461+
とくていのものあげると怖いから星にしとこみたいな
2122/11/12(土)10:33:34No.992451721+
キタちゃん曰く
ひとりちゃんの作る詩はどれも比喩が多くて抽象的
2222/11/12(土)10:35:31No.992452153+
>陰キャのルサンチマンぶちまけた歌詞が歌う陽キャにも刺さりそうなのいいよね
なんかになりたい なりたい 何者かでいい
いいよね…
2322/11/12(土)10:35:37No.992452173+
喜多ちゃんには理解できないだろうな…この"領域"の歌詞は
2422/11/12(土)10:36:17No.992452318+
>喜多ちゃんには理解できないだろうな…この"領域"の歌詞は
だからお泊りするね!
2522/11/12(土)10:39:28No.992453102+
エリクサーに張り替える作業もなんとなくっていいよね
ちょっと高いけど本当にいいのかよくわからないんだよね
2622/11/12(土)10:48:10No.992455176+
もしかしてぼっちの英語力を考えての歌詞なんだろうかこれ
2722/11/12(土)10:48:47No.992455328+
喜多ちゃんにバカな私は歌うだけって歌詞歌わせるのロックだねぼっちちゃん
2822/11/12(土)10:51:45No.992456037+
この時点の喜多ちゃんはぼっちと同じ気持ちを作って歌わなきゃってしててできなくて悩んでるけど
後々ぼっちの気持ちになるんじゃなくて喜多ちゃんとしてこの詞を歌えばいいんだよってなるから
喜多ちゃんにも当たる部分があるのは最高の伏線になるんだ
2922/11/12(土)10:52:02No.992456121+
>季節の変わり目の服は何着りゃいいんだろ
>春と秋どこいっちゃったんだよ
>っていうくだりすごく好き
ジャージしか着ないくせに!
3022/11/12(土)10:55:35No.992456966+
青春コンプレックスの猫背のまま虎になりたいからも凄いぼっちちゃんだったけどこっちも凄いぼっちちゃんで嬉しい
3122/11/12(土)10:55:36No.992456969+
歌詞が最高にロックでいい
馬鹿なわたしは歌うだけ
3222/11/12(土)11:00:50No.992458217+
作中のキャラが作ってる風な詩や曲ってのも案外面白いもんだね
3322/11/12(土)11:01:36No.992458405+
ごはんはおかず!
3422/11/12(土)11:01:39No.992458417+
>作中のキャラが作ってる風な詩や曲ってのも案外面白いもんだね
けいおんもよかった
こんなんまともに弾けるのプロでも上澄みだろと思ったけどそれもそれでまあよかった
3522/11/12(土)11:01:43No.992458441+
ひとりぼっち東京の方は今のぼっちちゃんより未来っぽいような感じがする
3622/11/12(土)11:03:24No.992458839+
>こんなんまともに弾けるのプロでも上澄みだろと思ったけどそれもそれでまあよかった
素人なのに上手すぎ問題はどうしようもないからな…
リアルにしても聞くほうがおつらいからこれでいいのだ
3722/11/12(土)11:03:44No.992458903+
実際初作詞はギターと孤独と蒼い惑星でいいとしてアルバム収録される他の13曲はどのタイミングで作詞されたことになるんだろうか
3822/11/12(土)11:04:09No.992459016+
純粋に上手いなと思うのはディストーションの歌詞だけどカラカラの歌詞がほどよく抽象的に切なくて大好き
理想的じゃなくて夢想的という表現を採るのめっちゃ良いなって
3922/11/12(土)11:05:14No.992459264+
カラカラは山田作詞って設定でも驚かないけどこれもぼっちなんだろうな
4022/11/12(土)11:08:31No.992460027+
>実際初作詞はギターと孤独と蒼い惑星でいいとしてアルバム収録される他の13曲はどのタイミングで作詞されたことになるんだろうか
初作詞は藁人形で呪う歌だよね
4122/11/12(土)11:09:20No.992460224+
ED曲はぼっち作詞設定じゃないイメソンかもしれないけど
ディストーションとか頑張ってる喜多ちゃん見て書いたような歌詞でぴったりよね
4222/11/12(土)11:10:34No.992460515+
実際ぼっちちゃんに何故作詞の才能が…?
4322/11/12(土)11:11:01No.992460622+
>実際ぼっちちゃんに何故作詞の才能が…?
図書室通いしてたからな…
4422/11/12(土)11:11:16No.992460689+
>歌詞の話していい?いいよ
>季節の変わり目の服は何着りゃいいんだろ
>春と秋どこいっちゃったんだよ
>っていうくだりすごく好き
いつもジャージなのにな…
4522/11/12(土)11:14:40No.992461468+
OPが普通にかっこよくて好き
4622/11/12(土)11:16:54No.992461995+
スターリンって店名実際あるんだっけ?
4722/11/12(土)11:17:06No.992462046そうだねx1
実際今まで言わずに溜め込んでるものが多すぎるだろうから
作詞はいいメンタルケアになりそう
4822/11/12(土)11:17:20No.992462116+
そんな赤い名前だったっけ…
4922/11/12(土)11:17:32No.992462157そうだねx11
>スターリンって店名実際あるんだっけ?
赤くなってきたな
5022/11/12(土)11:17:53No.992462241+
ヘタにアニソン作曲家でロックぽい何かを作らせるんじゃなくて本場のロキノン系を呼んできたのは良いなって思った
5122/11/12(土)11:18:10No.992462297+
表に出せずに長年貯めこみ続けてきた言葉を歌詞にして歌うのはロックだからな…
5222/11/12(土)11:18:44No.992462418そうだねx2
ギターと孤独の歌い方相当ZAQに寄ってるよね
5322/11/12(土)11:19:13No.992462534+
>スターリンって店名実際あるんだっけ?
鉄人…
5422/11/12(土)11:20:31No.992462836+
見始めのどういう作品なのかまだ分からないところにOPぶつけられて結構しっかりそういう感じなんだってなったのは個人的にデカい
5522/11/12(土)11:22:21No.992463284+
つべのコメントで知ったけどOPは全員揃って演奏してるカットないのね
5622/11/12(土)11:22:37No.992463347+
聞いて 聴けよ
5722/11/12(土)11:23:31No.992463538+
技術的なこととかわからんけど学生が作曲して弾けるレベルの曲なんだろうか
5822/11/12(土)11:23:55No.992463630+
曲は好きだけど歌詞はなんかキツい
5922/11/12(土)11:24:50No.992463823+
でもなぁ…
いくらぼっ喜でも後藤さんで止まるだろうからなぁ…
やっぱりぼ虹だろうなぁ…
6022/11/12(土)11:25:01No.992463862そうだねx3
OPの最後にぼっちちゃんのアップで5秒くらい止めるところ好き
6122/11/12(土)11:27:08No.992464330+
>技術的なこととかわからんけど学生が作曲して弾けるレベルの曲なんだろうか
高校生でも技術ずば抜けてるのたくさんいるから演奏はできる
作曲はよほどの才能ないとマジで無理
6222/11/12(土)11:29:09No.992464787+
軽音部で仲間内で楽しんでるわけじゃなくて
社会人になれそうもないハズレモンがバンドで成功してやる!
って話だしそれくらいやらんでどうするという思いもある
6322/11/12(土)11:30:02No.992464993+
プロの作曲家に依頼して学生が作曲出来るもの上がってくるわけないだろ!
6422/11/12(土)11:30:49No.992465164+
漫画はファンタジーだって分かるけどアニメは変にリアリスティックにしてるからその辺混乱するのは分かる
6522/11/12(土)11:31:14No.992465272+
カラカラって山田の脳内の話じゃないの?
6622/11/12(土)11:31:22No.992465302+
>プロの作曲家に依頼して学生が作曲出来るもの上がってくるわけないだろ!
わざと単調な曲にしたりとかそう言うのあんのかなと…
6722/11/12(土)11:31:35No.992465370+
>高校生でも技術ずば抜けてるのたくさんいるから演奏はできる
プロが今の学生上手過ぎだろ…ってボヤいてたな…
自分のときみたいなド下手くそ少ないって…
6822/11/12(土)11:31:59No.992465458+
原作いうほどほわほわしてるか?
6922/11/12(土)11:33:55No.992465933+
けいおん!は真面目に考えるだけ無駄だけど
こっちはプロ志望でガチにやるつもりとそれに見合った努力してる子も居るから出来が良くても納得はする
7022/11/12(土)11:33:59No.992465950+
若い子の演奏してみた動画も上手いよね…
7122/11/12(土)11:35:35No.992466348+
明確に学生にしては上手いレベルって劇中で言われちゃってるからクソ上手いじゃん!ってなるのは分かる
7222/11/12(土)11:36:00No.992466443+
どのジャンルもだけどYouTubeがマジでデカい
意欲がある子ならすぐ上手くなる
7322/11/12(土)11:36:14No.992466504+
今の時代ちょっと検索すれば教材がyoutubeとかにたくさん転がってる向上心がある若い子は上達早くなるわ
7422/11/12(土)11:37:50No.992466889+
崎山君みたいな中学生で天才ミュージシャンとしてデビューして今ではフェスとかバンバン出まくってる高校生もいるし何が起こるかはわからないよな…
7522/11/12(土)11:38:08No.992466973+
>明確に学生にしては上手いレベルって劇中で言われちゃってるからクソ上手いじゃん!ってなるのは分かる
プロレベル(合わせると腕が落ちる)
学生にしては上手い×2
ほぼ素人
だからね現時点
7622/11/12(土)11:38:39No.992467101+
個人的にぼっちの曲もアニソン布陣じゃなく喜多ちゃん山田と同じくロキノン系で作って欲しかったな…
7722/11/12(土)11:38:51No.992467154+
>>高校生でも技術ずば抜けてるのたくさんいるから演奏はできる
>プロが今の学生上手過ぎだろ…ってボヤいてたな…
>自分のときみたいなド下手くそ少ないって…
20年前のロキノン系と今のと聴き比べると明らかに演奏技術が違いすぎてなんか歴史を感じた
昔の荒削りなもの大好きなんだけどね
7822/11/12(土)11:39:37No.992467348+
>明確に学生にしては上手いレベルって劇中で言われちゃってるからクソ上手いじゃん!ってなるのは分かる
一人だけ一瞬激ウマなら分かるけどずっと全員うまいんだよなあ
7922/11/12(土)11:39:55No.992467424+
まあそれ言ったら喜多ちゃんも長谷川さんの歌ちょっとうますぎるレベルだし…
8022/11/12(土)11:40:44No.992467623+
学生でも下北沢のライブハウスに入り浸ってる時点で上手いのは確約されてるもんだし…
8122/11/12(土)11:42:04No.992467975+
ぼっちちゃん自身はボーカルやんないんだっけ
8222/11/12(土)11:42:08No.992467999+
>わざと単調な曲にしたりとかそう言うのあんのかなと…
並の学生が作曲すると単調とかじゃなくて変に色を見せようと歪なのが出来上がるよ
8322/11/12(土)11:42:53No.992468214+
まぁライブ中に急に上手くなった!とか心持ち変えたら上手く歌えるようになった!みたいな抽象的なことできるのは漫画の強みだと思う
8422/11/12(土)11:43:33No.992468385+
冷静に考えてOP曲歌ってるキャラが主人公じゃないどころかしばらく出てこないのロックすぎる
8522/11/12(土)11:43:55No.992468470+
楽曲のレベルわざと落としたもんお出しされてもリアルではあるけどリアルなだけで誰も嬉しくないしな…作る側も歌う側も聴く側も…
8622/11/12(土)11:44:14No.992468541+
>ぼっちちゃん自身はボーカルやんないんだっけ
やりたいとは密かに思っている
8722/11/12(土)11:44:25No.992468580+
>>わざと単調な曲にしたりとかそう言うのあんのかなと…
>並の学生が作曲すると単調とかじゃなくて変に色を見せようと歪なのが出来上がるよ
オタクアニソン布陣の方が正解まである
8822/11/12(土)11:45:13No.992468804+
>>ぼっちちゃん自身はボーカルやんないんだっけ
>やりたいとは密かに思っている
元ネタ的に一曲だけ後藤が歌うやつがあるんじゃないかな
8922/11/12(土)11:45:43No.992468917+
>原作いうほどほわほわしてるか?
奇行と辛辣なツッコミと隙間なく詰め込まれたギャグたまにシリアスって感じでほわほわ感はないな…
9022/11/12(土)11:45:53No.992468955+
こいつら高校生バンドのくせに活動レベルが高すぎる
9122/11/12(土)11:46:31No.992469146+
けいおんは曲のクオリティは高いけど
終わり側にアルバムの特典で一発録り風のテイクを十曲以上収録したCDつけてた
あれはリアルで良かったな
9222/11/12(土)11:47:06No.992469286+
喜多ちゃん以外はそもそも経験値が普通に高いからな…
9322/11/12(土)11:47:09No.992469304+
ギターヒーローさんはガチだからな…
9422/11/12(土)11:47:18No.992469333+
…ような。の部分いいよね
9522/11/12(土)11:48:02No.992469504+
>けいおんは曲のクオリティは高いけど
>終わり側にアルバムの特典で一発録り風のテイクを十曲以上収録したCDつけてた
>あれはリアルで良かったな
いいなあ
BBBの公開放送版好きだったんだけど1stでしかやってねーんだよな
9622/11/12(土)11:48:40No.992469670+
昔やってた閃光ライオットていう10代限定のトーナメントフェスやってたけど勝ち上がってきたバンドはプロ並に作曲上手いなってのばっかだったよ
ガリレオガリレイとか緑黄色社会とかそこ出身だし
9722/11/12(土)11:49:34No.992469906そうだねx1
ロキノン系がプロでも大してっていうのは言っちゃダメか
9822/11/12(土)11:50:16No.992470062+
演奏技術が全てじゃないから…
9922/11/12(土)11:50:17No.992470064+
>昔やってた閃光ライオットていう10代限定のトーナメントフェスやってたけど勝ち上がってきたバンドはプロ並に作曲上手いなってのばっかだったよ
>ガリレオガリレイとか緑黄色社会とかそこ出身だし
リョクシャカ紅白決まったみたいね
すげーわ
10022/11/12(土)11:50:38No.992470138+
カタサイバーサイコ
10122/11/12(土)11:50:46No.992470185+
馬鹿な私は歌うだけを喜多ちゃんに歌わせる
10222/11/12(土)11:50:49No.992470199+
閃光ライオット、なんらかの漫画で使ってなかったっけ
10322/11/12(土)11:51:14No.992470299+
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ちゃんいいよね…
10422/11/12(土)11:51:53No.992470476+
>閃光ライオット、なんらかの漫画で使ってなかったっけ
原作がまんま未確認ライオットって使ってる
10522/11/12(土)11:52:25No.992470598+
>閃光ライオット、なんらかの漫画で使ってなかったっけ
アニメでやる範囲じゃないだろうけどこの漫画でも題材にする
10622/11/12(土)11:52:27No.992470607+
聴けよ...!のとこしゅごいすき
10722/11/12(土)11:52:40No.992470679+
ぼっちちゃんの結束バンド黒じゃないの…?
10822/11/12(土)11:53:53No.992470960+
この曲歌わせたあとでDistortionの歌詞見せられたら喜多ちゃんが狂ってしまうのも仕方ないところがある
10922/11/12(土)11:54:16No.992471061+
>ロキノン系がプロでも大してっていうのは言っちゃダメか
売れたロキノン系は特に下手と感じない程度にはうまいのでは
11022/11/12(土)11:54:29No.992471123+
未確認フェスティバルと閃光ライオットを混ぜたのが未確認ライオットなのか
11122/11/12(土)11:54:59No.992471247そうだねx3
>ぼっちちゃんの結束バンド黒じゃないの…?
何故かいつも四色付けてるよ
11222/11/12(土)11:55:24No.992471353+
>未確認フェスティバル
あったな後続のやつ
11322/11/12(土)11:56:17No.992471595+
ステージに上がってもゴミ虫気質のままな分根岸よりはマシなのか
11422/11/12(土)11:57:11No.992471822+
>喜多ちゃん以外はそもそも経験値が普通に高いからな…
ギターの腕は及第点レベルだけどボーカリストとして覚醒する所がほんと好きなんですよ…
確実にアニメ化の範囲外だけど
11522/11/12(土)11:58:05No.992472051+
めちゃくちゃ上手いのに何悩んでんだてめー問題はもう全ての音楽系ドラマに共通する問題だと思うから…
11622/11/12(土)11:59:05No.992472301+
>何故かいつも四色付けてるよ
1個ずつつけられてるんだ…
11722/11/12(土)12:00:21No.992472614+
ぼっちちゃんバンド活動してんの同級生にバレたりしないん?
11822/11/12(土)12:01:21No.992472902+
>ぼっちちゃんバンド活動してんの同級生にバレたりしないん?
普通にアピってるけどスルーよ
11922/11/12(土)12:01:34No.992472955そうだねx3
文化祭でバンドやって例のあの人になるよ
12022/11/12(土)12:01:50No.992473024+
>ぼっちちゃんバンド活動してんの同級生にバレたりしないん?
バレてても話しかけたいか?
12122/11/12(土)12:02:03No.992473087+
根岸のメンタルがあったらな…
12222/11/12(土)12:04:37No.992473739+
あのダイブしたご…なんとかさん

[トップページへ] [DL]