レス送信モード |
---|
次回ここまで行かないで山爺の卍解つえー!で終わらせて欲しいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/11/12(土)17:03:35No.992564740+尺保つかな… |
… | 222/11/12(土)17:05:13No.992565198そうだねx61なんかこうリアルタイムで盛り下がりたくないのは分かる |
… | 322/11/12(土)17:07:09No.992565777そうだねx2最後に奪われるのと回跨いで奪われるのじゃ印象違うからな… |
… | 422/11/12(土)17:08:28No.992566223そうだねx1なんなら序盤最大の見せ場まであるから滅茶苦茶盛っていいよ |
… | 522/11/12(土)17:09:13No.992566429そうだねx42陛下の戦い方ほんとつまんねえ… |
… | 622/11/12(土)17:10:25No.992566816そうだねx30和尚戦は面白かったし… |
… | 722/11/12(土)17:11:11No.992567052+当時からずっと気になってるんだけど残火の太刀って取り戻せないよね |
… | 822/11/12(土)17:11:49No.992567247+まぁ残火の太刀よりオールマイティの方が強いしな |
… | 922/11/12(土)17:14:03No.992567838+>まぁ残火の太刀よりオールマイティの方が強いしな |
… | 1022/11/12(土)17:14:15No.992567893+山爺対ロイドって何話ぐらい使ったっけ… |
… | 1122/11/12(土)17:16:19No.992568466+というか残火の太刀奪われなくても結局ビーム剣で一刀両断されてただけだったりしない? |
… | 1322/11/12(土)17:19:46No.992569432+>山爺対ロイドって何話ぐらい使ったっけ… |
… | 1422/11/12(土)17:20:05No.992569525+千年は演出というか見せ方でなんとかなりそうな部分ちらほらあるよね |
… | 1522/11/12(土)17:21:05No.992569815+>千年は演出というか見せ方でなんとかなりそうな部分ちらほらあるよね |
… | 1622/11/12(土)17:22:23No.992570208+けどよお…卍解残火の太刀のシーンって原作超えできるの |
… | 1722/11/12(土)17:22:34No.992570257そうだねx14原作通りだとこの辺の展開アホかとしか言いようが無いからね… |
… | 1822/11/12(土)17:23:50No.992570645+残火の太刀東西南北!の辺りで既に読者はこれからの展開察せたよね |
… | 1922/11/12(土)17:24:12No.992570739+>陛下の戦い方ほんとつまんねえ… |
… | 2022/11/12(土)17:24:20No.992570787+巻いてるからどっかで盛っても全然問題無いしここだろ! |
… | 2122/11/12(土)17:26:01No.992571295そうだねx29>残火の太刀東西南北!の辺りで既に読者はこれからの展開察せたよね |
… | 2222/11/12(土)17:29:20No.992572222+不転太殺陵は口上が最高すぎたり白黒ならではなところがあったりするからアニメでどうなるか期待半分不安半分 |
… | 2322/11/12(土)17:30:34No.992572585+そりゃ相手の切り札封じとか出来るならやるに決まってるけど |
… | 2422/11/12(土)17:31:31No.992572867+>そりゃ相手の切り札封じとか出来るならやるに決まってるけど |
… | 2522/11/12(土)17:32:22No.992573113+確かに初見殺しとかそういう技があっても良いけど… |
… | 2622/11/12(土)17:32:55No.992573261そうだねx5>陛下の戦い方ほんとつまんねえ… |
… | 2722/11/12(土)17:34:11No.992573593+>原作通りだとこの辺の展開アホかとしか言いようが無いからね… |
… | 2822/11/12(土)17:34:14No.992573607+画になるショットは多いから大丈夫 |
… | 2922/11/12(土)17:35:05No.992573857そうだねx1和尚戦で静血装のバリア貼ったりするのは好き |
… | 3022/11/12(土)17:35:10No.992573874+>そこて倒させてくれないのがちょっとあれ |
… | 3122/11/12(土)17:35:14No.992573903そうだねx11>藍染よりは不確定要素の少ない道を使ってる |
… | 3222/11/12(土)17:35:42No.992574047+最終章は基本的に敵も味方も負け方が酷いところが殆どの不満だしな… |
… | 3322/11/12(土)17:36:13No.992574197+強い相手にも効くバーン様の魔眼みたいな技お出しされても困る |
… | 3422/11/12(土)17:36:24No.992574238そうだねx3>あいつはむしろ綱渡りしすぎだろ! |
… | 3522/11/12(土)17:36:56No.992574385+浦原vsアスキンとマユリvsペルニダは結構好きだよ |
… | 3622/11/12(土)17:37:19No.992574505+陛下はラスボスになるまではガンメタかましまくるからな |
… | 3722/11/12(土)17:38:04No.992574730+>陛下はラスボスになるまではガンメタかましまくるからな |
… | 3822/11/12(土)17:38:14No.992574771+致死量さんはちゃんと殺したら死んでくれるから好き |
… | 3922/11/12(土)17:38:31No.992574864そうだねx7陛下は絶対勝てるって未来見てから侵攻してるし塩なのはまあ仕方ない |
… | 4022/11/12(土)17:39:01No.992575023そうだねx4マユリ対ペルニダはそこはいいんだけど |
… | 4122/11/12(土)17:39:58No.992575286そうだねx11卍解奪われて即殺じゃなく流刃若火で善戦した末に斬られる風に改変してほしい |
… | 4222/11/12(土)17:40:24No.992575448+死神に基礎スペックで勝って |
… | 4322/11/12(土)17:40:52No.992575604+未来改変しないと油断も隙も無いくらい強いってのはいいんだけどね… |
… | 4422/11/12(土)17:41:17No.992575714そうだねx20何度も言われてるけど設定的に正しいかじゃなくて物語として面白くないってだけだからな |
… | 4522/11/12(土)17:41:33No.992575801そうだねx3陛下敵として能力も言動も面白み無さ過ぎて |
… | 4622/11/12(土)17:41:48No.992575874そうだねx6>何度も言われてるけど設定的に正しいかじゃなくて物語として面白くないってだけだからな |
… | 4722/11/12(土)17:42:02No.992575927+最終章はエンタメはしてなかったな |
… | 4822/11/12(土)17:42:13No.992575971+というか大ボスはどいつもこいつもううnって戦いな気がする |
… | 4922/11/12(土)17:42:56No.992576172+>千年は演出というか見せ方でなんとかなりそうな部分ちらほらあるよね |
… | 5022/11/12(土)17:44:23No.992576623そうだねx1何回読んでもロイドの能力が「姿と記憶だけコピー」なの混乱する |
… | 5122/11/12(土)17:44:46No.992576733+>四人同時卍解も始解じゃ通じねえ!ってのを丁寧に見せてたしな |
… | 5222/11/12(土)17:45:08No.992576854+予想だけど陛下が残火使う展開に修正されて卍解vs始解は勝ち目無いよの補強してくると思う |
… | 5322/11/12(土)17:45:12No.992576880そうだねx2黒松心中でしんどけや~ |
… | 5422/11/12(土)17:45:35No.992577000+今の所はマジでいい感じになってるから山じい対本物バッハも上手いことやってほしい |
… | 5522/11/12(土)17:45:42No.992577042そうだねx5>何回読んでもロイドの能力が「姿と記憶だけコピー」なの混乱する |
… | 5622/11/12(土)17:46:01No.992577153+>何回読んでもロイドの能力が「姿と記憶だけコピー」なの混乱する |
… | 5722/11/12(土)17:46:11No.992577210+万物貫通も死んだと思ったら鳥になって暴れ始めるししぶとすぎる |
… | 5822/11/12(土)17:46:33No.992577314+クインシーとしてのスキルはキルゲ以上にロイドの方が極めてる気がする |
… | 5922/11/12(土)17:46:48No.992577391+>何回読んでもロイドの能力が「姿と記憶だけコピー」なの混乱する |
… | 6022/11/12(土)17:47:33No.992577591+でもX軸って単語で万物貫通って能力にするのはセンスしか感じなくて好き |
… | 6122/11/12(土)17:47:36No.992577604そうだねx2剣ちゃんに殺された方のロイドの方が何かレアスキルの気がするんだけどな… |
… | 6222/11/12(土)17:47:39No.992577624+さすがに次回はロイドのごめ陛か1番隊舎爆発からの沖牙ァ!じゃないかな |
… | 6322/11/12(土)17:47:51No.992577687+>万物貫通も死んだと思ったら鳥になって暴れ始めるししぶとすぎる |
… | 6422/11/12(土)17:47:53No.992577701+自分の影武者っていう超大役だし何かしらのバフは貰ってそう |
… | 6522/11/12(土)17:47:53No.992577703+>クインシーとしてのスキルはキルゲ以上にロイドの方が極めてる気がする |
… | 6622/11/12(土)17:48:03No.992577742そうだねx1奪われたから負けたって感じでもないくらいには力の差があったと思う |
… | 6722/11/12(土)17:48:05No.992577752+剣八は瞬殺2連発からの同キャラ戦だから蛇口思っている以上に絞られてたのかなと思ってる |
… | 6822/11/12(土)17:48:26No.992577847+>>何回読んでもロイドの能力が「姿と記憶だけコピー」なの混乱する |
… | 6922/11/12(土)17:48:30No.992577866+>>あいつはむしろ綱渡りしすぎだろ! |
… | 7022/11/12(土)17:48:34No.992577895そうだねx1>問題は計画が頓挫しなかった場合の和尚戦 |
… | 7122/11/12(土)17:48:41No.992577935+>剣ちゃんに殺された方のロイドの方が何かレアスキルの気がするんだけどな… |
… | 7222/11/12(土)17:48:51No.992577980+>>つまりコイツは素の実力で残火の太刀の大技四連発を耐えたってこと…? |
… | 7322/11/12(土)17:48:59No.992578025+>剣ちゃんが伸された事にも触れろ |
… | 7422/11/12(土)17:49:12No.992578086そうだねx18リジェ・バロ 陛下が初めて作った『特別製』の聖文字であり親衛隊の隊長となるべく生み出された存在 |
… | 7522/11/12(土)17:49:28No.992578176+1000年前どうやって勝ったんだ山爺 |
… | 7622/11/12(土)17:49:33No.992578211+>何回読んでもロイドの能力が「姿と記憶だけコピー」なの混乱する |
… | 7722/11/12(土)17:49:42No.992578265+>スキルレベルは陛下並みになるのでは |
… | 7822/11/12(土)17:50:09No.992578395+万物貫通さんは勝手に強化(弱体化)して倒せるようになったの |
… | 7922/11/12(土)17:50:10No.992578402+陛下のハドル能力チートのくせに戦い方がせこいよね |
… | 8022/11/12(土)17:50:24No.992578468+>1000年前どうやって勝ったんだ山爺 |
… | 8122/11/12(土)17:50:30No.992578504+>1000年前どうやって勝ったんだ山爺 |
… | 8222/11/12(土)17:50:33No.992578524+ロイドがやけに上げられるけど山爺正直舐めプしてるよね |
… | 8322/11/12(土)17:50:44No.992578613+千年前も全知全能はあったから残火の太刀熱すぎて改変出来ねーとかだったのかも |
… | 8422/11/12(土)17:50:45No.992578618+アニメ見始めて記憶大分薄れてたから読み直すと全体的にグロが記憶より多いなってなった千年 |
… | 8522/11/12(土)17:50:48No.992578632+>1000年前どうやって勝ったんだ山爺 |
… | 8622/11/12(土)17:50:53No.992578655+>1000年前どうやって勝ったんだ山爺 |
… | 8722/11/12(土)17:50:57No.992578683+メダリオン作った滅却師の科学者って出てきたっけ |
… | 8822/11/12(土)17:51:10No.992578751+1000年前はメダリオンないから卍解をどうにかする手段がなかったからな |
… | 8922/11/12(土)17:51:17No.992578788+>1000年前どうやって勝ったんだ山爺 |
… | 9022/11/12(土)17:51:26No.992578835+>ロイドがやけに上げられるけど山爺正直舐めプしてるよね |
… | 9122/11/12(土)17:51:32No.992578862+>1000年前どうやって勝ったんだ山爺 |
… | 9222/11/12(土)17:51:32No.992578865+火火十万億死大葬陣は昔のバッハにはメンタルにも効きそうだしな… |
… | 9322/11/12(土)17:52:06No.992579027そうだねx3>ロイドがやけに上げられるけど山爺正直舐めプしてるよね |
… | 9422/11/12(土)17:52:09No.992579052+最初に作った奴が一番完成度高いのね |
… | 9522/11/12(土)17:52:17No.992579093+聖文字Qの異議ってなんだよ… |
… | 9622/11/12(土)17:52:21No.992579114+>火火十万億死大葬陣は昔のバッハにはメンタルにも効きそうだしな… |
… | 9722/11/12(土)17:52:25No.992579135+剣へし折ったろとか心砕いたろとか逃げてもよいぞ?とか思ってるからな山爺 |
… | 9822/11/12(土)17:52:25No.992579137+>火火十万億死大葬陣は昔のバッハにはメンタルにも効きそうだしな… |
… | 9922/11/12(土)17:52:36No.992579190+>1000年前どうやって勝ったんだ山爺 |
… | 10022/11/12(土)17:52:46No.992579235+リジェの不死身っぷりは一周回って面白い |
… | 10122/11/12(土)17:52:46No.992579237+>ロイドがやけに上げられるけど山爺正直舐めプしてるよね |
… | 10222/11/12(土)17:52:48No.992579249+残火の太刀 → 鏡花水月 |
… | 10322/11/12(土)17:52:49No.992579252+残火も1000年で強化されてはいるんだけどな… |
… | 10422/11/12(土)17:52:53No.992579277+ここ含めてこの章は相性的に勝てない相手には工夫の余地なく勝てないが敵味方問わず続くのがちょっとアレ |
… | 10522/11/12(土)17:52:58No.992579297+今回も初手から残火の太刀を使ってれば陛下以外は全滅してたしな… |
… | 10622/11/12(土)17:53:07No.992579346+1000年前にユーハバッハは攻めてきたんだっけ |
… | 10722/11/12(土)17:53:07No.992579348+>火火十万億死大葬陣は昔のバッハにはメンタルにも効きそうだしな… |
… | 10822/11/12(土)17:53:19No.992579397+いやメンタル攻撃なんてする必要もなく全開残火で何もかも消し飛ばしたんでしょ |
… | 10922/11/12(土)17:53:31No.992579458+結局正面からのパワーで残火破られたわけではないからメダリオンなければ明確な対策方法とか多分ない |
… | 11022/11/12(土)17:54:05No.992579625+リジェは特別製だけど能力に自我がどんどん消されていくのが怖い |
… | 11122/11/12(土)17:54:18No.992579686+>純粋にAの能力を使ってなかった |
… | 11222/11/12(土)17:54:24No.992579714+>ここ含めてこの章は相性的に勝てない相手には工夫の余地なく勝てないが敵味方問わず続くのがちょっとアレ |
… | 11322/11/12(土)17:54:29No.992579742+聖文字ってユーハバッハが分け与えた能力なんだよね? |
… | 11422/11/12(土)17:54:31No.992579763+現世で残火の太刀使ったら現世一瞬で滅ぶよね |
… | 11522/11/12(土)17:54:34No.992579772+余裕でボコれるけど簡単には殺してやらんって陛下も山爺もどっちも思って実際にそうしてるよね |
… | 11622/11/12(土)17:54:46No.992579822+>聖文字Qの異議ってなんだよ… |
… | 11722/11/12(土)17:54:55No.992579854+>残火の太刀 → 鏡花水月 |
… | 11822/11/12(土)17:54:56No.992579861+>1000年前どうやって勝ったんだ山爺 |
… | 11922/11/12(土)17:55:04No.992579904+>チャン一は相性的には勝てた相手に絨毯になったぞ! |
… | 12022/11/12(土)17:55:18No.992579988+>残火の太刀 → 鏡花水月 |
… | 12122/11/12(土)17:55:33No.992580077そうだねx2>>ここ含めてこの章は相性的に勝てない相手には工夫の余地なく勝てないが敵味方問わず続くのがちょっとアレ |
… | 12222/11/12(土)17:55:46No.992580148+>聖文字Qの異議ってなんだよ… |
… | 12322/11/12(土)17:55:47No.992580158+アスキンとチャン一は相性最悪クラスじゃないですかね… |
… | 12422/11/12(土)17:56:15No.992580293+>>純粋にAの能力を使ってなかった |
… | 12522/11/12(土)17:56:49No.992580490+例えば本編で山爺が負けたけどその未来を選ばれなかったのかな? |
… | 12622/11/12(土)17:56:54No.992580512+>アスキンとチャン一は相性最悪クラスじゃないですかね… |
… | 12722/11/12(土)17:56:59No.992580540+好きな未来選ぶのは霊王吸収後得た能力っぽいので |
… | 12822/11/12(土)17:57:00No.992580549+1000年前山爺>全知全能バッハ>和尚>通常バッハ>通常片腕山爺 |
… | 12922/11/12(土)17:57:06No.992580576+>というか大ボスはどいつもこいつもううnって戦いな気がする |
… | 13022/11/12(土)17:57:07No.992580581+チョコラテ部分考慮しだすとアスキンに限らず終盤の相手には誰にも有利取れないぞ |
… | 13122/11/12(土)17:57:11No.992580602+>アスキンとチャン一は相性最悪クラスじゃないですかね… |
… | 13222/11/12(土)17:57:17No.992580632+味方のことを少しでも思っちゃう昔のバッハは山爺に勝てないでしょ… |
… | 13322/11/12(土)17:57:22No.992580653そうだねx1残火の太刀 → 鏡花水月 |
… | 13422/11/12(土)17:58:03No.992580856+>でも少なくともAの能力を表に出してないのは確定だし… |
… | 13522/11/12(土)17:58:05No.992580869+和尚のわけわからん力も無効化したし全知全能で残火に勝てないとは思えないけどな |
… | 13622/11/12(土)17:58:13No.992580910+Aの力使ってたら斬月みたいにその刀コワ~折っとこって残火相手でもできるはずだから使う余裕もなく殺されかけたか使わずにいたらもう手遅れで殺されかけたか1000年前はそもそも使えなかったなどれか |
… | 13722/11/12(土)17:58:31No.992581021+概念系が多すぎてつまんない試合が多々ある後半をどう調理するのか |
… | 13822/11/12(土)17:58:34No.992581034+>味方のことを少しでも思っちゃう昔のバッハは山爺に勝てないでしょ… |
… | 13922/11/12(土)17:58:47No.992581106+>>でも少なくともAの能力を表に出してないのは確定だし… |
… | 14022/11/12(土)17:58:50No.992581122+1000年前の戦いは未来全部炎に包まれててどうしようもなかった説好き |
… | 14122/11/12(土)17:58:53No.992581141+>>火火十万億死大葬陣は昔のバッハにはメンタルにも効きそうだしな… |
… | 14222/11/12(土)17:58:56No.992581156+未来改変には未来を見る必要がある |
… | 14322/11/12(土)17:58:57No.992581160+まあ単に山爺の出力がバッハの能力で扱える範疇を超えているで済むといえば済む話だからな |
… | 14422/11/12(土)17:59:17No.992581261+>1000年前山爺>全知全能バッハ>和尚>通常バッハ>通常片腕山爺 |
… | 14522/11/12(土)17:59:22No.992581294+アスキンvsチャンイチみたいな勝負だったとしたら悲しいな… |
… | 14622/11/12(土)17:59:28No.992581337+全知全能はバッハの力量を超える改変は出来ないのかもしれない |
… | 14722/11/12(土)17:59:55No.992581483+>でも戦闘では使ってなかったんだろ?王悦が千年前の山爺vsユーハの情報持ってるのにAのことを知らなかった |
… | 14822/11/12(土)17:59:56No.992581491+山爺は和尚には普通に負けるだろ |
… | 14922/11/12(土)17:59:56No.992581492+未来を焼き尽くすって言っても山爺が現在でやられてる以上その未来を選択できなかったのか? |
… | 15022/11/12(土)17:59:58No.992581504+爆炎に覆われてて未来視しても刀が見えなくて折りようがなかったとか…? |
… | 15122/11/12(土)18:00:24No.992581645+何度話しても1000年前のユーハバッハと素で同じ強さのRロイドおかしいだろってなる |
… | 15222/11/12(土)18:00:43No.992581755+聖文字として滅却師に体系化されたのは最近で昔は全知全能なんて名前がついてなかったんだろう |
… | 15322/11/12(土)18:00:45No.992581773+聖文字の情報丸々ないし使えなかったと思ってるけど |
… | 15422/11/12(土)18:00:53No.992581819+ロイドくらいの戦闘力だったみたいだし素で弱かったんじゃね陛下 |
… | 15522/11/12(土)18:00:54No.992581825+あるいは因果律操作系とかに勝つパターンみたいに全ての未来に置いて敗北が確定してたのかもしれない |
… | 15622/11/12(土)18:01:14No.992581940+>何度話しても1000年前のユーハバッハと素で同じ強さのRロイドおかしいだろってなる |
… | 15722/11/12(土)18:01:18No.992581962+騎士団と死神の殺し殺されで力奪ったりバキュームフェラで騎士団と搾精したりパパも一護に殺させてそれも吸ってるから1000年前よりバッハも当然強化されてるし… |
… | 15822/11/12(土)18:01:21No.992581975+>何度話しても1000年前のユーハバッハと素で同じ強さのRロイドおかしいだろってなる |
… | 15922/11/12(土)18:02:23No.992582314+一護の卍解を折るという対策方法取ってる時点でバッハ当人が言ってるほどには無敵ということもないという気はする |
… | 16022/11/12(土)18:02:23No.992582316+その時点で選択できる未来では全部負けてた…は強すぎるけど和尚より遥かに上とまで思えないな山爺 |
… | 16122/11/12(土)18:02:27No.992582330+でもなぁ…歌で9年で力を取り戻すって言ってるんだし使わなかったのはクソダサいと思うんですがね |
… | 16222/11/12(土)18:02:56No.992582480+単純に考えて今陛下の1/26しか無い1000年前陛下普通に弱いな… |
… | 16322/11/12(土)18:03:16No.992582579+山爺じゃあ和尚には勝てないと思うんだけど |
… | 16422/11/12(土)18:03:22No.992582607+>その時点で選択できる未来では全部負けてた…は強すぎるけど和尚より遥かに上とまで思えないな山爺 |
… | 16522/11/12(土)18:03:24No.992582617+>一護の卍解を折るという対策方法取ってる時点でバッハ当人が言ってるほどには無敵ということもないという気はする |
… | 16622/11/12(土)18:03:34No.992582673+>単純に考えて今陛下の1/26しか無い1000年前陛下普通に弱いな… |
… | 16722/11/12(土)18:03:45No.992582744+>1000年前山爺>全知全能バッハ>和尚>通常バッハ>通常片腕山爺 |
… | 16822/11/12(土)18:03:51No.992582779+1000年前山爺は現在山爺よりも弱いでしょ |
… | 16922/11/12(土)18:03:54No.992582787+封じられし王は900年を経て鼓動を取り戻し |
… | 17022/11/12(土)18:04:22No.992582945+斬月へし折ってるけど逆に言えばへし折って無効化しないと死ぬって事だしそこまで全知全能ってわけじゃ無いのかな? |
… | 17122/11/12(土)18:04:49No.992583112+今のバッハが普通に1000年前よりかなり強くなってるんじゃね |
… | 17222/11/12(土)18:04:54No.992583152+>1000年前山爺は現在山爺よりも弱いでしょ |
… | 17322/11/12(土)18:04:56No.992583168+和庄は何か生きるステージがまず違うっていうか… |
… | 17422/11/12(土)18:05:06No.992583230+この辺確かリアルタイムだと白ひげやネテロも死んでた辺りだから余計比較される |
… | 17522/11/12(土)18:05:11No.992583258+千年前の非情山爺なら特記入ってたって言われるくらいだから |
… | 17622/11/12(土)18:05:11No.992583262そうだねx1>今のバッハが普通に1000年前よりかなり強くなってるんじゃね |
… | 17722/11/12(土)18:05:37No.992583421+>>1000年前山爺は現在山爺よりも弱いでしょ |
… | 17822/11/12(土)18:05:50No.992583502+>爺は1000年遊んでた |
… | 17922/11/12(土)18:06:06No.992583597そうだねx1>千年前の非情山爺なら特記入ってたって言われるくらいだから |
… | 18022/11/12(土)18:06:06No.992583598+>どういうこと? |
… | 18122/11/12(土)18:06:16No.992583652+>リジェは特別製だけど能力に自我がどんどん消されていくのが怖い |
… | 18222/11/12(土)18:06:17No.992583665+>>>1000年前山爺は現在山爺よりも弱いでしょ |
… | 18322/11/12(土)18:06:30No.992583738+和尚戦で見通した能力は無効化って話があるから一護の卍解を折ってる時点でなんかおかしい所もある |
… | 18422/11/12(土)18:06:33No.992583760+Aが効かなかったというかAが霊圧不足で弱かったか山爺がズルいことしてメタを踏んだのかな陛下の |
… | 18522/11/12(土)18:06:48No.992583842+>斬月へし折ってるけど逆に言えばへし折って無効化しないと死ぬって事だしそこまで全知全能ってわけじゃ無いのかな? |
… | 18622/11/12(土)18:06:56No.992583893+>聖文字って陛下のパワーを騎士団に分け与える能力で |
… | 18722/11/12(土)18:07:19No.992584018+特記戦力はあれめちゃくちゃ強いというよりダーテンに記載されてる以上の脅威となりうるって意味だと思う |
… | 18822/11/12(土)18:07:36No.992584123+>この辺確かリアルタイムだと白ひげやネテロも死んでた辺りだから余計比較される |
… | 18922/11/12(土)18:08:30No.992584432+>Aが効かなかったというかAが霊圧不足で弱かったか山爺がズルいことしてメタを踏んだのかな陛下の |
… | 19022/11/12(土)18:08:46No.992584532+卍解が折っておいたって未来に於いてはチャン一の卍解が直後に自然とポキッと折れちゃう未来があってそれを選択したってこと? |
… | 19122/11/12(土)18:08:51No.992584562+なんなら鏡花水月の効果はちゃんと受けたりするから一律無効には元より出来なさそうだしな |
… | 19222/11/12(土)18:08:59No.992584606+>Aが効かなかったというかAが霊圧不足で弱かったか山爺がズルいことしてメタを踏んだのかな陛下の |
… | 19322/11/12(土)18:09:25No.992584734+メンタルがチョコラテなら自分の敗北よりもより多くの仲間が助かる未来選択したとかはありそうなんだけど流石に苺ほどのチョコラテではないだろうしな1000年前バッハ |
… | 19422/11/12(土)18:09:26No.992584739+卍解奪われてからが呆気なさすぎるのが辛い… |
… | 19522/11/12(土)18:09:30No.992584773+>特記戦力はあれめちゃくちゃ強いというよりダーテンに記載されてる以上の脅威となりうるって意味だと思う |
… | 19622/11/12(土)18:09:41No.992584838+>Aが効かなかったというかAが霊圧不足で弱かったか山爺がズルいことしてメタを踏んだのかな陛下の |
… | 19722/11/12(土)18:09:43No.992584848+>なんなら鏡花水月の効果はちゃんと受けたりするから一律無効には元より出来なさそうだしな |
… | 19822/11/12(土)18:09:47No.992584874+>卍解が折っておいたって未来に於いてはチャン一の卍解が直後に自然とポキッと折れちゃう未来があってそれを選択したってこと? |
… | 19922/11/12(土)18:10:01No.992584959+>卍解が折っておいたって未来に於いてはチャン一の卍解が直後に自然とポキッと折れちゃう未来があってそれを選択したってこと? |
… | 20022/11/12(土)18:10:11No.992585012+千年間の準備があった本編と違って千年前やられた時はそもそも対死神する気あったのかもよくわからんよな |
… | 20122/11/12(土)18:10:29No.992585102+鏡花水月が未来読む相手攻略の鍵になるのは本当に美しい流れ |
… | 20222/11/12(土)18:10:32No.992585121+>卍解が折っておいたって未来に於いてはチャン一の卍解が直後に自然とポキッと折れちゃう未来があってそれを選択したってこと? |
… | 20322/11/12(土)18:10:53No.992585235+ハッシュと出会った時には複眼でハッシュもAの詳細知ってる以上千年前から使えてないと不自然だし結局霊圧バトルだからそこで大きく負けてると改変も無理なのかもしれん |
… | 20422/11/12(土)18:10:53No.992585236+>千年間の準備があった本編と違って千年前やられた時はそもそも対死神する気あったのかもよくわからんよな |
… | 20522/11/12(土)18:11:07No.992585306+>メンタルがチョコラテなら自分の敗北よりもより多くの仲間が助かる未来選択したとかはありそうなんだけど流石に苺ほどのチョコラテではないだろうしな1000年前バッハ |
… | 20622/11/12(土)18:11:08No.992585312+>卍解が折っておいたって未来に於いてはチャン一の卍解が直後に自然とポキッと折れちゃう未来があってそれを選択したってこと? |
… | 20722/11/12(土)18:11:21No.992585379+例えば千年後の現在山爺がやられるけど |
… | 20822/11/12(土)18:11:31No.992585437+未来改変も好き勝手できるわけじゃなく何かしら制限はあるんだろう |
… | 20922/11/12(土)18:12:12No.992585682+未来見えてるから鏡花水月の催眠に引っかかる←分かる |
… | 21022/11/12(土)18:12:22No.992585735+>>千年間の準備があった本編と違って千年前やられた時はそもそも対死神する気あったのかもよくわからんよな |
… | 21122/11/12(土)18:12:50No.992585867+>未来改変も好き勝手できるわけじゃなく何かしら制限はあるんだろう |
… | 21222/11/12(土)18:12:53No.992585884+聖十字騎士団って暇な時は虚討伐とかやってんのかな |
… | 21322/11/12(土)18:12:57No.992585902+騎士団を作ると言い出したのはハッシュ達が子供の時だよな? |
… | 21422/11/12(土)18:12:57No.992585905+>未来改変も好き勝手できるわけじゃなく何かしら制限はあるんだろう |
… | 21522/11/12(土)18:13:04No.992585953+霊王吸収前全知全能→未来で知った力で傷つけられない |
… | 21622/11/12(土)18:13:09No.992585976+当時なかったのってプルートと完聖体と星章化でいいんだろうか |
… | 21722/11/12(土)18:13:12No.992585997+同じクインシーでもエスノトとかは地上出身だから若いんだよね |
… | 21822/11/12(土)18:13:38No.992586144+>>>千年間の準備があった本編と違って千年前やられた時はそもそも対死神する気あったのかもよくわからんよな |
… | 21922/11/12(土)18:13:51No.992586237+>当時なかったのってプルートと完聖体と星章化でいいんだろうか |
… | 22022/11/12(土)18:13:53No.992586245+>聖十字騎士団って暇な時は虚討伐とかやってんのかな |
… | 22122/11/12(土)18:14:24No.992586407+>当時なかったのってプルートと完聖体と星章化でいいんだろうか |
… | 22222/11/12(土)18:14:48No.992586546そうだねx2>「鏡花水月の催眠食らって黒崎一護と藍染間違える」って未来はなんでか見えてない? |
… | 22322/11/12(土)18:16:23No.992587103+メダライズどうやって作ったんだろう… |
… | 22422/11/12(土)18:16:30No.992587132+夜中は能力がハッシュに移行するのと能力の返還ギリギリに見た夢が自分が全知全能で見た未来が悪夢かハッシュの嫌がらせか分からないっていうややこしすぎるデメリット |
… | 22522/11/12(土)18:17:07No.992587337+でも山爺がすぐ切られる流れは美しいっちゃ美しいんだよな |
… | 22622/11/12(土)18:17:14No.992587383+>メダライズどうやって作ったんだろう… |
… | 22722/11/12(土)18:17:30No.992587490+>メダライズどうやって作ったんだろう… |
… | 22822/11/12(土)18:17:31No.992587497+未来を改変する力なんだよな? |
… | 22922/11/12(土)18:17:52No.992587614+>陛下直々お手製なのかなメダリオン… |
… | 23022/11/12(土)18:18:04No.992587691+血装はマユリが把握してないのはなんでだろくらいで純血なら生まれつき使えるから元からあっただろうしな |
… | 23122/11/12(土)18:18:05No.992587694+>未来を改変する力なんだよな? |
… | 23222/11/12(土)18:18:09No.992587724+今のとこなんか改変とかフォローとかってあったっけ? |
… | 23322/11/12(土)18:18:30No.992587835+>未来を改変する力なんだよな? |
… | 23422/11/12(土)18:18:32No.992587851+>未来を改変する力なんだよな? |
… | 23522/11/12(土)18:18:51No.992587963+>未来を改変する力なんだよな? |
… | 23622/11/12(土)18:18:58No.992588007+>今のとこなんか改変とかフォローとかってあったっけ? |
… | 23722/11/12(土)18:19:08No.992588088+>>未来を改変する力なんだよな? |
… | 23822/11/12(土)18:19:24No.992588199+山爺なんて核兵器相手するには徹底的にメタって塩試合するしかないのは仕方ない |
… | 23922/11/12(土)18:19:52No.992588348+いうほど全知全能じゃありませんだし陛下の能力 |
… | 24022/11/12(土)18:19:52No.992588352+元々未来観るだけで浮竹のキモいの取り込んでからじゃなかったか改変 |
… | 24122/11/12(土)18:19:56No.992588379+未来改変は霊王取り込んでからだとしたら素の能力は未来視と見通した相手の能力の無効化あたりか |
… | 24222/11/12(土)18:20:01No.992588405+和尚の謎デバフを解除した時は霊王取り込む前だったよな? |
… | 24322/11/12(土)18:20:06No.992588434+メンタルによるものだと思うよ1000年前は |
… | 24422/11/12(土)18:20:50No.992588718+>今のとこなんか改変とかフォローとかってあったっけ? |
… | 24522/11/12(土)18:21:00No.992588763+まあ未来で見たら相手の攻撃等無効はバッハ本人の能力に依存するからそれ以上がくると死ぬみたいな感じだと普通にそんなもんかで終わるしな |
… | 24622/11/12(土)18:21:04No.992588804+ブリーチの能力は本人の自己申告とか名前をそのまま鵜呑みにしちゃいけないのかもしれない |
… | 24722/11/12(土)18:21:08No.992588832+バッハも1000年前からクソやろうって山爺に言われてるよね |
… | 24822/11/12(土)18:21:44No.992589044+卍解は壊れたら治らないでハゲの卍解は例外扱いに改変してくれないかな |
… | 24922/11/12(土)18:21:56No.992589106+元々は見た未来は全て陛下の味方になり傷つけられなくなる力で霊王取り込んで改変能力になった? |
… | 25022/11/12(土)18:22:15No.992589224+甘ちゃんというほどでは無いけど人としての情はまだ残ってるくらいのが1000年前バッハなイメージ |
… | 25122/11/12(土)18:22:24No.992589268+メダライズされた後も恋次2回も卍解未遂してたけどあれ元からあったっけ |
… | 25222/11/12(土)18:22:37No.992589349+未来を変えてもその上で未来を切り刻むよとか言ってたから |
… | 25322/11/12(土)18:22:38No.992589356+>和尚の謎デバフを解除した時は霊王取り込む前だったよな? |
… | 25422/11/12(土)18:22:39No.992589358+未来で見た能力を無効にするじゃなく対策できるってだけで |
… | 25522/11/12(土)18:22:53No.992589460+今はまだいいけどマスキュリンあたりからバトルの流れ自体変えてほしいのが出てくる |
… | 25622/11/12(土)18:23:14No.992589599+卍解なしでもシュテルンリッター狩れる剣ちゃん山爺藍染と卍解奪えない一護で数減らすしかないよね |
… | 25722/11/12(土)18:23:26No.992589675+1000年前のバッハが甘いってどこで言われてたんだっけ?アニメの次回予告だと山爺が昔から仲間の扱い悪いクソ野郎だったって言ってるんだけど |
… | 25822/11/12(土)18:23:50No.992589825+>未来で見た能力を無効にするじゃなく対策できるってだけで |
… | 25922/11/12(土)18:24:25No.992590051+>1000年前のバッハが甘いってどこで言われてたんだっけ?アニメの次回予告だと山爺が昔から仲間の扱い悪いクソ野郎だったって言ってるんだけど |
… | 26022/11/12(土)18:24:38No.992590134+>>未来で見た能力を無効にするじゃなく対策できるってだけで |
… | 26122/11/12(土)18:24:52No.992590226+1000年前はバッハが甘いと言うよりは山爺が情も何も無さすぎたんだと思う |
… | 26222/11/12(土)18:25:02No.992590289+もしかして残火なんざいつでも壊せたけど壊したら炎が吹き出して世界壊しちゃうから壊せなかったんじゃ… |
… | 26322/11/12(土)18:25:28No.992590465+ラスボスなんだから真っ向から戦えよ… |
… | 26422/11/12(土)18:25:39No.992590549+>もしかして残火なんざいつでも壊せたけど壊したら炎が吹き出して世界壊しちゃうから壊せなかったんじゃ… |
… | 26522/11/12(土)18:26:09No.992590750そうだねx1現在のバッハも甘くないかというと微妙なところがあって一護と織姫と石田辺りを極力殺さないように立ち回ってる節はある |
… | 26622/11/12(土)18:26:35No.992590919+>ラスボスなんだから真っ向から戦えよ… |
… | 26722/11/12(土)18:26:52No.992591019+>卍解は壊れたら治らないでハゲの卍解は例外扱いに改変してくれないかな |
… | 26822/11/12(土)18:26:57No.992591049+>現在のバッハも甘くないかというと微妙なところがあって一護と織姫と石田辺りを極力殺さないように立ち回ってる節はある |
… | 26922/11/12(土)18:26:58No.992591053+藍染にもバッハにも脳筋スタイルでぶつかる山爺が悪いところある |
… | 27022/11/12(土)18:27:00No.992591065+まあメダリオン対策取ること考えるとバッハとしても山爺に卍解撃たれるとやばいってのは間違いないだろうからな |
… | 27122/11/12(土)18:27:03No.992591089+>ラスボスなんだから真っ向から戦えよ… |
… | 27222/11/12(土)18:27:04No.992591098+>>ラスボスなんだから真っ向から戦えよ… |
… | 27322/11/12(土)18:27:54No.992591402+恐るべき卍解だ…… |
… | 27422/11/12(土)18:27:56No.992591411+>藍染にもバッハにも脳筋スタイルでぶつかる山爺が悪いところある |
… | 27522/11/12(土)18:27:58No.992591432+>騎士団に対してはクソ外道だしぶっちゃけ話の都合… |
… | 27622/11/12(土)18:28:07No.992591489+というか山爺に関しては対策される側であって相手の能力攻略する分には別に自分から対策立てる必要がある側じゃないしな |
… | 27722/11/12(土)18:28:07No.992591491+でも死神トップ層が集まってもジェラルド1人倒せないし… |
… | 27822/11/12(土)18:28:08No.992591497+ないとは思うけど全てを焼き尽くしてでも殺しにかかってくる覚悟されたら詰む!って相手がいたら対策するだろう? |
… | 27922/11/12(土)18:28:16No.992591556+死にたくないから対策する |
… | 28022/11/12(土)18:28:30No.992591647+>真っ向から戦ったらワンパンされるのが陛下なんだ |
… | 28122/11/12(土)18:28:38No.992591694+対策って言っても倒せばいいだけじゃなくてその後無事でいられることまで含めると厄介なことこの上ないよな… |
… | 28222/11/12(土)18:29:02No.992591817+ジェラルドとペルニダは自前の能力であれなだけで聖文字自体は与えられてるんだよね |
… | 28322/11/12(土)18:29:19No.992591927+>騎士団もよく見ると聖別で殺したの極一部なのだ |
… | 28422/11/12(土)18:29:27No.992591981+>現在のバッハも甘くないかというと微妙なところがあって一護と織姫と石田辺りを極力殺さないように立ち回ってる節はある |
… | 28522/11/12(土)18:29:39No.992592066+山爺の死体に千年前の貴様だったらなーってグチグチ敗因述べてるのが拗らせファンみたいになってるバッハ |
… | 28622/11/12(土)18:29:51No.992592146そうだねx3>でも死神トップ層が集まってもジェラルド1人倒せないし… |
… | 28722/11/12(土)18:30:34No.992592405+復活後ジェラルド倒すの難易度高すぎるよ… |
… | 28822/11/12(土)18:31:21No.992592675+ジェラルド倒せる奴の方が作中でもほとんどいないと思う… |
… | 28922/11/12(土)18:31:33No.992592760+ミラクルも初撃で瞬殺すればなんとかなるということで良いんだろうか… |
… | 29022/11/12(土)18:31:34No.992592767+>復活後ジェラルド倒すの難易度高すぎるよ… |
… | 29122/11/12(土)18:32:14No.992593017+バスビーの一族聖別で滅ぼしてるし大昔から碌でもないおっさん |
… | 29222/11/12(土)18:32:23No.992593070+メダリオンのせいで戦闘がマジ面白くない |
… | 29322/11/12(土)18:32:29No.992593102+貴様ら全員纏めてかかってこい! |
… | 29422/11/12(土)18:32:30No.992593109+>>騎士団もよく見ると聖別で殺したの極一部なのだ |
… | 29522/11/12(土)18:32:45No.992593197+ジェラルドはもう超人薬とか飲ませて100年後までご機嫌ようさせるくらいしか思いつかない |
… | 29622/11/12(土)18:33:05No.992593320+ジェラルドはサシだと案外奇跡発動しないかも |
… | 29722/11/12(土)18:33:09No.992593351+>>>騎士団もよく見ると聖別で殺したの極一部なのだ |
… | 29822/11/12(土)18:33:15No.992593379+王悦がやったみたいに奇跡溜め込む前に一撃で殺すのが正攻法だと思われる |
… | 29922/11/12(土)18:33:25No.992593438+>貴様ら全員纏めてかかってこい! |
… | 30022/11/12(土)18:34:03No.992593671+まあ奇跡もバッハによる復活ないとダメだったしなんかしら穴はあるよね一応 |
… | 30122/11/12(土)18:34:13No.992593741+トリガーは傷を負うことらしいしタイマンでも効果自体は発揮するだろうけど奇跡周りはフワフワしすぎてて謎 |
… | 30222/11/12(土)18:34:17No.992593760+困難なほど奇跡起きてそうだし案外力の差がない方が殺せそう |
… | 30322/11/12(土)18:34:28No.992593818+>聖別ビーム避けたからじゃねえかな… |
… | 30422/11/12(土)18:34:34No.992593855+王悦のあの4キル後から見返すと大金星すぎる… |
… | 30522/11/12(土)18:35:16No.992594100+Oh悦に殺された時も「1vs4で襲い掛かるって負けるのは奇跡っぽく無いよな…」って判定されたんだろう |