イベントバナー


3問アンケートに答えるだけでお得にゲット!

アイコン画像

ハーバー研究所

PR
広告画像



2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学習、あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています


アメンバーはフォロワーさんであれば承認します。ご希望のかたは申請よろしくお願いします


 

おはよう御座いますウインク



5ちゃんの影響力のすごさを実感して、おそらくアメトピ(5ヶ月くらいなし)以上だなと思っています。



なんかこうなると自分はなんのためにブログを書くのかわからなくなります。




昨日夜アメンバー限定で書いた記事。アメンバーだけでも読んでくださる方は十分いる。



ずっと見てくださるかはわからないけど、アメンバー限定で書いていくのでも良いのかもしれないですよね。



最近見てないけど5ちゃんはアメンバー限定記事は叩かないみたい。



人に嫌な思いをさせるために書いてるのかな、と思えてくる。



でも娘の記録が誰かの参考になればいいなという気持ちはあります。






私信


好きな記事を書いていいと思っています


たとえば



支援学校をこんなふうに書く人がいるけど、違う



みたいな記事は役立つ人は多いはず。



娘が他害したら、同じ日に他害は二次障害の始まりと書いたり



こんな人初めて…叔母以来!



と書いたり



3畳の安いラグを買ったら、同じような製品を「納戸用に買いましたウインク



と書いたり



最後のは私の勘違い?笑

かわからないけど



ずっとずっと当てつけだと感じる記事を書かれてきたと感じていて、あなたは自覚があるから私に返信くれたんですよね?



私個人や娘を批判するような記事を書かないで欲しい。



そしてそれさえも私のただの希望なので好きな記事を書いていいと思いますウインク