特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1667643381859.jpg-(23661 B)
23661 B無題Name名無し22/11/05(土)19:16:21 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2713452そうだねx1 14日01:02頃消えます
某SNSの一波乱に便乗して特撮における人員整理を語るスレ

悪の組織等の粛清パターンが多いけど味方レギュラーの顔ぶれが一新される展開なんかも
メタ的な意味で人員整理と言えるか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 22/11/05(土)19:35:52 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2713458そうだねx3
    1667644552084.jpg-(25842 B)
25842 B
>味方レギュラーの顔ぶれが一新される展開
他にやり方無かったの?
まあ今に至るもネタにされてるんだから商業的な意味では成功なんだろうけど
2無題Name名無し 22/11/05(土)20:11:12 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2713465+
    1667646672031.jpg-(92390 B)
92390 B
快傑ライオン丸より、分身魔王デボノバ。
大魔王の分身というエリート幹部なのに失敗続きで、ゴースンから平怪人のクマオロジを通してリストラ宣告?された情けない奴w、
日が落ちるまでに、ライオン丸を倒せば許すと無茶振りされてたw
3無題Name名無し 22/11/05(土)20:13:30 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2713467+
イナズマンFは数少ない成功例?
4無題Name名無し 22/11/05(土)20:21:26 IP:60.80.*(bbtec.net)No.2713468そうだねx16
まーた事件がおきたら特撮板でスレ建てしよう!か
5無題Name名無し 22/11/05(土)21:06:14 IP:118.106.*(commufa.jp)No.2713471+
ダグバに整理された下級グロンギ達は恐怖だったのかそれともある意味唐突にザギバスゲゲルの挑戦権与えられたようなものだから歓喜してたのか
6無題Name名無し 22/11/05(土)22:01:32 IP:153.236.*(ocn.ne.jp)No.2713477そうだねx1
>某SNSの一波乱に便乗して特撮における人員整理を語るスレ
なんかあったのか?
7無題Name名無し 22/11/05(土)22:34:51 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2713480そうだねx1
大富豪がTwitterを買収して社長や役員をどんどんクビにしてるのよ
...まぁ最近は使いにくい仕様にしたりやたらアカウントを停止したりではよ買収してくれってのは見たな
8無題Name名無し 22/11/06(日)01:02:15 IP:106.161.*(au-net.ne.jp)No.2713501そうだねx2
円谷プロの経営刷新。一族追放
9無題Name名無し 22/11/06(日)02:33:52 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2713506+
>他にやり方無かったの?
>まあ今に至るもネタにされてるんだから商業的な意味では成功なんだろうけど

全滅事件がなければ、MACがどういう組織で何をやっていたのか、全く印象に残らないまま全51話が終わっていたかも……
10無題Name名無し 22/11/06(日)03:07:16 IP:114.155.*(ocn.ne.jp)No.2713509+
>なんかあったのか?
>大富豪がTwitterを買収して社長や役員をどんどんクビにしてるのよ
そっちか
ジャニーズの件かと思った

…あっちはあっちでますますジャニのネット規制ひどくなりそうだな
11無題Name名無し 22/11/06(日)04:42:24 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2713514+
スレッドを立てた人によって削除されました
>全滅事件がなければ
そこらへんの一般人に「ソイツ(星人)を捕まえて下さい!!」
そして素直に取り押さえようとした一般人死亡
ここらへんが語り草になってたかも…
12無題Name名無し 22/11/06(日)06:48:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2713522そうだねx5
>No.2713514
汚物
13無題Name名無し 22/11/06(日)06:55:26 IP:36.12.*(dion.ne.jp)No.2713524+
    1667685326486.jpg-(35401 B)
35401 B
シリーズ中盤でレギュラーキャラの大幅な人員整理にともない
保護対象だったはずの異星の王女が髪色と髪型を変えて
ヒーローチームのメンバー入りしちゃう珍しいケース
14無題Name名無し 22/11/07(月)19:53:50 IP:126.198.*(access-internet.ne.jp)No.2713889+
サンダーマスクのデカンダはどうなんだろう

突然、上司の大魔王ベムキングが登場し、新幹部の
流星鉄仮面に一騎討ちで敗れ死亡 (12話)、しかし
16話ではやくも復活

テコ入れにしては忙しすぎるし、鉄仮面の退場も早すぎる
15無題Name名無し 22/11/07(月)20:07:11 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2713893そうだねx2
    1667819231270.jpg-(189004 B)
189004 B
スーパーロボット レッドバロンより。

隊長以下2名の戦死という悲劇を乗り越え、ライオン丸....
もとい三神博士をリーダーに迎えた「新生SSI」
しかし、主人公、イケメン二人、人気抜群のミニスカヒロイン....と残った顔ぶれに裏事情が見える?w
16無題Name名無し 22/11/07(月)20:29:33 IP:114.157.*(ocn.ne.jp)No.2713898そうだねx6
>隊長以下2名の戦死という悲劇
これ本当に壮絶だった
17無題Name名無し 22/11/07(月)20:53:13 IP:119.239.*(mesh.ad.jp)No.2713903そうだねx1
    1667821993454.jpg-(155234 B)
155234 B
中盤で一気に初期幹部が全滅
はぐれ組にスポット当てるだったのかもしれないけど思い切りよすぎ
18無題Name名無し 22/11/07(月)22:20:14 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2713911そうだねx1
>シリーズ中盤でレギュラーキャラの大幅な人員整理にともない
>保護対象だったはずの異星の王女が髪色と髪型を変えて
>ヒーローチームのメンバー入りしちゃう珍しいケース
細かい話だけど、結構序盤じゃなかったか?
19無題Name名無し 22/11/07(月)22:20:25 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2713912そうだねx3
    1667827225945.jpg-(113397 B)
113397 B
「整理」なんて言葉をこの人に使いたくないが.....

デルザー軍団の襲来、やがて駆けつける歴代ライダーという
終盤の怒涛の展開の前、あまりにも悲しい形で退場を余儀なくされた人。
20無題Name名無し 22/11/07(月)22:21:48 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2713914+
    1667827308974.jpg-(46410 B)
46410 B
>味方レギュラーの顔ぶれが一新される展開
>他にやり方無かったの?
>まあ今に至るもネタにされてるんだから
>商業的な意味では成功なんだろうけど
MACって隊員に背番号あってダンが1番で
ゲンが新入りなので7番だったんだけど
2~6はなんかいつの間にか殉職してて
シルバーブルーメの時にはほぼ入れ替えしてた
気がする。(間違ってたらゴメン)
21無題Name名無し 22/11/07(月)22:55:11 IP:164.70.*(nuro.jp)No.2713924そうだねx1
「マイティジャック」から「戦え!マイティジャック」へのメンバー減少を真っ先に思い出した。
本編を殆ど観た事無いので、それが妥当だったのかどうかまでは分からないけど。
それにしても、あんな巨大戦艦を5、6人で操縦とかは無理があり過ぎと子供の頃から思ってた。
22無題Name名無し 22/11/08(火)00:57:12 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2713935+
    1667836632560.jpg-(41678 B)
41678 B
このふたりの対立があまりドラマに活かされなかったからし方が無かったとは言え
入れ替えのデスマルクがテコ入れになったかといえばそうでもなかった印象
一人分ギャラが減った程度か
23無題Name名無し 22/11/08(火)05:55:01 IP:133.155.*(bai.ne.jp)No.2713944そうだねx1
>No.2713935
そもそもテコ入れでないものに対してテコ入れになってないとか言われてもな。
24無題Name名無し 22/11/08(火)07:19:57 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2713951そうだねx8
ザクレロかぶってる
25無題Name名無し 22/11/08(火)07:43:24 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2713953そうだねx2
    1667861004086.jpg-(1461887 B)
1461887 B
レオのMACって、ダンとゲン以外まともにレギュラー扱いされたとは言い難い。
ちゃんとした個人エピソードもないし、容姿・性格も個性がなく、歴代防衛チームとは異なり、視聴者に認識させる気は最初からなかったのでは?
26無題Name名無し 22/11/08(火)07:50:26 IP:114.150.*(ocn.ne.jp)No.2713954+
MACの初期メンバーで唯一キャラが立っていたのは青島隊員
彼は特訓路線終了後のゲンの兄貴分として残留させた方が面白かったと思う
27無題Name名無し 22/11/08(火)09:33:49 IP:106.161.*(au-net.ne.jp)No.2713963そうだねx2
ゲンとダンの宇宙人同士のドラマに焦点を絞って
個々の隊員を描く気がなかったのは確かだろう

しかしこの新番組にオーディションで選ばれた?隊員たちは
どこまで理解しどういう心境だったんだろう?

それまでの隊員のように後世に残るようなレギュラーを
勝ち取ったと思ってたのに
いざふたを開けてみたらと感じだろうか
最初からある程度は扱いを認識してたんだろうか
28無題Name名無し 22/11/08(火)10:26:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2713966そうだねx3
たかがジャリ番登用にそこまで考えねーよ
セリフ少なっ
覚えるの楽でラッキー😁
くらいじゃね
29無題Name名無し 22/11/08(火)11:09:44 IP:126.198.*(access-internet.ne.jp)No.2713967そうだねx2
>それまでの隊員のように後世に残るようなレギュラーを
>勝ち取ったと思ってたのに

主人公とヒロインならともかく、防衛隊の隊員くらいで後世
に残るほどの人気・存在感勝ち取れた人って稀じゃない ?
私の場合は科特隊のイデとアラシ、郷いじめが印象的な
岸田隊員くらいしか強い印象ないなぁ

この間ジャックの再放送見たら上野隊員が郷に新人同士の
連帯感やライバル意識持ってるようで新鮮だった
30無題Name名無し 22/11/08(火)12:30:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2713975そうだねx2
>どこまで理解しどういう心境だったんだろう?
>いざふたを開けてみたらと感じだろうか

当時の資料などで、遊園地でレオのショーが開かれた時の写真に、MACの初期隊員たちも子供たちと握手してる写真とか載ってんだよね。黒田とか赤石とか。
こういうイベントにも出て、子供たちの憧れを演じるぞ!とか思ってたかもしれないのに………とか思ってたのかなぁと。
31無題Name名無し 22/11/08(火)12:48:32 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2713976そうだねx4
キャラクターではなく作品名をジャックって呼ぶ人初めて見た
ドラゴンボール見るのを「悟空見る」って言わんだろ
32無題Name名無し 22/11/08(火)13:11:27 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2713978+
そこ引っ張るのもあれかもだけどポケモンをピカチュウとか妖怪ウォッチをジバニャンとかだと結構言うんじゃない?
33無題Name名無し 22/11/08(火)13:14:24 IP:165.76.*(ipv4)No.2713979+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ドラゴンボール見るのを「悟空見る」って言わんだろ
悟空の大冒険見るのかと勘違いするしね…
34無題Name名無し 22/11/08(火)13:16:36 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2713980+
    1667880996472.jpg-(227251 B)
227251 B
直前のZAT隊員の活躍ぶりからも
MAC隊員もレギュラーとして1年間TVに出られると思ったハズ。
森次氏もMAC隊員の役者たちに「ウルトラ警備隊みたいになってほしい」と、
檄を飛ばしていた話も聞く。
35無題Name名無し 22/11/08(火)13:41:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2713988+
>MACの初期メンバーで唯一キャラが立っていたのは青島隊員
>彼は特訓路線終了後のゲンの兄貴分として残留させた方が面白かったと思う
同格ということで白土がいたからね
カーリー星人の時はキレてたけどバットンの時は「百々子さんのことが心配だろ?顔見て来いよ」って気遣いもあったし
36無題Name名無し 22/11/08(火)13:41:50 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.2713989そうだねx6
>キャラクターではなく作品名をジャックって呼ぶ人初めて見た
>ドラゴンボール見るのを「悟空見る」って言わんだろ

まあこれ前提違うでしょ
シリーズの大多数がその時の主役名がタイトルに冠されてるシリーズなんだから
37無題Name名無し 22/11/08(火)13:42:32 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2713990そうだねx4
生まれた時にはもうジャック定着してた世代だから言ったな…
ジャックのビデオ借りて!とか
38無題Name名無し 22/11/08(火)14:29:40 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2713992そうだねx2
「リピアーのBlu-ray楽しみ!」みたいな?
39無題Name名無し 22/11/08(火)14:42:41 IP:61.118.*(ocn.ne.jp)No.2713993そうだねx1
初代の仮面ライダー観る時は1号観るって言うし
新仮面ライダー観る時はスカイライダー観るって言う
40無題Name名無し 22/11/08(火)15:00:39 IP:106.154.*(kddi.com)No.2713996そうだねx3
>初代の仮面ライダー観る時は1号観るって言うし
話によっては2号と言うときも?
41無題Name名無し 22/11/08(火)15:06:20 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2713997+
    1667887580555.jpg-(14231 B)
14231 B
万城目学見るって言うよね
42無題Name名無し 22/11/08(火)15:20:35 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2713999そうだねx2
    1667888435712.webp-(62062 B)
62062 B
>万城目学見るって

誰だよ
43無題Name名無し 22/11/08(火)15:35:43 IP:118.87.*(j-cnet.jp)No.2714000+
>>万城目学見るって
>誰だよ

唐突なサイン自慢!?
44無題Name名無し 22/11/08(火)15:49:28 IP:36.3.*(vectant.ne.jp)No.2714003そうだねx3
>万城目学
それ作家。
45無題Name名無し 22/11/08(火)16:58:40 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2714008+
>唐突なサイン自慢!?

画像は拾いものに決まってるがなw

キャラ名とキャラの図版がいっしょになってる
画像が意外にネットにないのよ
こっちの探し方がよくないかもしれんが(汗)
46無題Name名無し 22/11/08(火)18:37:53 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.2714047+
    1667900273601.jpg-(82977 B)
82977 B
役者の契約の都合で毎シーズンレギュラーが入れ替わって
最初から残ってるのはサラだけになり
最後は打ち切りでマジの人員整理
47無題Name名無し 22/11/08(火)21:09:56 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2714098+
>役者の契約の都合で毎シーズンレギュラーが入れ替わって
>最初から残ってるのはサラだけになり
まあチーム物の宿命でしょ
メンバーの新陳代謝があるおかげでマンネリ化も防げるし
>最後は打ち切りでマジの人員整理
これはマジで救済頼む
48無題Name名無し 22/11/08(火)21:49:17 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2714116+
書き込みをした人によって削除されました
49無題Name名無し 22/11/08(火)22:00:56 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2714119そうだねx6
    1667912456833.jpg-(15611 B)
15611 B
ワイルド7の両国を彷彿とさせる雑な退場がいまだに悪い意味で印象的
50無題Name名無し 22/11/11(金)15:37:01 IP:218.138.*(bbtec.net)No.2714849+
MAC初期メンは大根役者しかいないからZATみたいな存在感はハナから無理だったのでは
51無題Name名無し 22/11/12(土)09:50:50 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2714980+
初期MAC隊員はアトラー回で白川以外いつの間にか全滅してた(っぽい)って扱いが酷い
52無題Name名無し 22/11/12(土)10:52:31 IP:60.238.*(mesh.ad.jp)No.2714985そうだねx1
MACも後半の隊員は、それなりに性格や活躍も描かれてたよね。他のシリーズ程ではないにしても。
人当たりのいい佐藤、いつの間にかレギュラーになった白土、ゲンとのコンビも多い梶田、唯一美人な松木、最後まで残った白川。
53無題Name名無し 22/11/13(日)09:59:00 IP:217.178.*(transix.jp)No.2715292+
スレッドを立てた人によって削除されました
ぶっちゃけレオに関しては、あんな扱いにするぐらいなら防衛チームという存在そのものを最初から入れなくても問題なかったと思うのだがそうもいかなかったのかなぁ…
ニュージェネに至っては結局、定番要素として復活させることになっちゃったしもはや防衛チームはなくしたくてもなくせないというわけなのか?
[リロード]14日01:02頃消えます
- GazouBBS + futaba-