[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2893人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1631726.jpg[見る]


画像ファイル名:1668127455745.jpg-(90085 B)
90085 B22/11/11(金)09:44:15No.992090416+ 12:04頃消えます
銀メダルの女王貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/11/11(金)09:51:28No.992091886そうだねx3
ネイチャの上位互換か
222/11/11(金)09:52:12No.992092029+
お前またウマ娘シナリオに出てきたらしいな
322/11/11(金)09:56:05No.992092929+
最終直線で飽きる
422/11/11(金)09:58:08No.992093351+
こういう顔とは縁遠いウマ娘
522/11/11(金)09:58:38No.992093450+
アカンコスペシャル
622/11/11(金)10:04:11No.992094516+
最後の最後で金メダルの女王になるのいいよね…
722/11/11(金)10:05:14No.992094728そうだねx9
黄金旅程って名前があまりにもしっくり来すぎる
822/11/11(金)10:07:17No.992095121+
アニメ1期の頃からスタッフの中にステゴキチがちらほらいるよね
922/11/11(金)10:08:31No.992095380そうだねx5
こう露骨に匂わせられると嬉しいと同時にやっぱ社台の許可厳しいんだろうなと思ってしまう
1022/11/11(金)10:09:50No.992095671そうだねx16
許可さえあればすぐにでも作るんじゃないかってぐらいの出したさを感じる
1122/11/11(金)10:11:44No.992096064そうだねx6
もうスレ画のモブデザインがしっくりきすぎて仮に実装実現したとしても新規デザインが誰だこれってなりそう
1222/11/11(金)10:14:02No.992096482+
カノープス期待の新人
1322/11/11(金)10:15:21No.992096763+
ただの速いキチガイじゃなくて頭のいいキチガイらしいなこいつ
1422/11/11(金)10:15:43No.992096844+
愛さずにはいられない
1522/11/11(金)10:20:33No.992097807そうだねx3
>ただの速いキチガイじゃなくて頭のいいキチガイらしいなこいつ
人間(どもを困らせるのが)大好きだしそれでいて絶対に弱味は見せない気高さもある
単なる気性難とはまた違った頭の良さ
1622/11/11(金)10:22:30No.992098194+
>>ただの速いキチガイじゃなくて頭のいいキチガイらしいなこいつ
>人間(どもを困らせるのが)大好きだしそれでいて絶対に弱味は見せない気高さもある
>単なる気性難とはまた違った頭の良さ
産駒にも受け継がれてる自分ルールに絶対的な拘りがある傾向
孫世代だとだいぶマイルドになってマイペースさに繋がりがちな気がする
1722/11/11(金)10:24:07No.992098534+
どうでもいいけど頭が良い気性難というと走るのは嫌がらなかったんだろうか
1822/11/11(金)10:26:19No.992098969そうだねx2
頭がいいから強いやつがいるし頭が悪いから強いやつもいる
頭がいいから弱いやつもいるし頭が悪くて走れないやつもいる
1922/11/11(金)10:26:51No.992099077そうだねx4
>どうでもいいけど頭が良い気性難というと走るのは嫌がらなかったんだろうか
走りたくねぇ~ってのとそれはそれとして前の馬ムカつくわ…ってのは両立するからな…
2022/11/11(金)10:27:43No.992099238+
左にモタれる癖を何とかしようと陣営が躍起になって臨んだラストの香港
奴は右にモタれた
2122/11/11(金)10:29:02No.992099519そうだねx8
運営も許可取れたら真っ先に実装しそうなウマ娘
2222/11/11(金)10:30:27No.992099802そうだねx3
滅相もありません…私はこのようにG1を1勝しかできず子供たちのG1級レース勝利数も合計40足らずでして…
2322/11/11(金)10:31:20No.992099980+
なんとなく努力家タイプに見られていたが実は本気出してないからBランクのSS
2422/11/11(金)10:31:29No.992100008+
何の接点もないウマ娘のシナリオでさえ出てくるので当然子供のシナリオにも出てくる
2522/11/11(金)10:31:57No.992100096+
G1一勝で伝説になった
かと思ったら産駒が伝説をすごい盛った
2622/11/11(金)10:33:17No.992100375そうだねx12
>G1一勝で伝説になった
>かと思ったら産駒が伝説をすごい盛った
現在進行形で盛られていってるのは何かおかしい
2722/11/11(金)10:35:02No.992100720そうだねx2
ラストランはあまりにも固有スキル発動な加速すぎる
2822/11/11(金)10:35:49No.992100850+
そんな恵まれてない繁殖相手からグランプリ兄弟制覇とか三冠馬とか宝塚連覇とかマイル春秋制覇とか障害の王者とかノーキンタマTwitter芸人出しただけなのに…
2922/11/11(金)10:36:22No.992100927+
>なんとなく努力家タイプに見られていたが実は本気出してないからBランクのSS
出し切らないのか出し切れないのかどちらにせよそれも実力の内だったんだが最後にきっちり力の証明決めていく
3022/11/11(金)10:37:07No.992101057+
この程度のドラマ性があればいい
3122/11/11(金)10:37:46No.992101165そうだねx1
母父としてはまだ百獣の王ぐらいしか目立つのいないのよね…
3222/11/11(金)10:38:25No.992101290そうだねx1
ドリジャの時点でこいつの血筋すげーなって言われるだけの成果なんだが…
3322/11/11(金)10:43:11No.992102152+
死んだ後かなり経っても晩成産駒達が成績残してくれてるのが伝説過ぎる…
3422/11/11(金)10:43:30No.992102212そうだねx2
JRAの20世紀の名馬投票に数あるG1馬差し置いて34位にランキングしてるし時期的にまだドバイシーマ行ってない
3522/11/11(金)10:44:07No.992102321+
じーわんろくしょう
三冠馬
絶対王者
3622/11/11(金)10:45:31No.992102581+
BMSだとリーディングに掠りもしないのがわかりやすすぎる…
3722/11/11(金)10:45:46No.992102620+
走った時代も戦績も産駒まで美味しいやつ
3822/11/11(金)10:46:00No.992102657+
もし出たらネイチャ並みに固有称号取るのがめんどそうなやつ
3922/11/11(金)10:46:15No.992102699+
>母父としてはまだ百獣の王ぐらいしか目立つのいないのよね…
コルトサイアーの代表例と言っていいくらい極端
ボリクリだって母父としてはかなり活躍してるのに…
4022/11/11(金)10:46:28No.992102747+
代わりに出走させられるゴルシ
4122/11/11(金)10:47:19No.992102891+
性格面でサンデーの血を一番継いでる感じがする
4222/11/11(金)10:47:36No.992102943+
>代わりに出走させられるゴルシ
ぴすぴーす!ゴールドゴールドだぞー!
4322/11/11(金)10:48:50No.992103157そうだねx1
スズカ!フク!ドーベル!エアグルーヴ!スペ!ウンス!エル!グラス!キング!オペ!ドトウ!トプロ!シャカール!デジタル!
終わったよ…
4422/11/11(金)10:48:59No.992103189+
冷静に考えると未だに産駒走ってんのおかしくね?
4522/11/11(金)10:49:00No.992103190+
賢すぎてびっくりするほど調教で走らない
4622/11/11(金)10:49:51No.992103332+
fu1631726.jpg[見る]
世界にその名を刻んだサンデーサイレンスの大傑作!
4722/11/11(金)10:51:41No.992103674+
こいつの現役時代はまさか三冠馬の父親になるなんて夢にも思わなかったし
香港で勝ってもドリジャが出てきても
多分思えてなかった
4822/11/11(金)10:51:45No.992103682+
50戦目で羽が生える
4922/11/11(金)10:52:07No.992103752+
ヘイロー→サンデー→ステゴと気性が多少マシになりその代わりIQが上がっていく
5022/11/11(金)10:52:09No.992103760+
>冷静に考えると未だに産駒走ってんのおかしくね?
まあ…いっこしただけどグラスの産駒も走ってるし…
5122/11/11(金)10:53:02No.992103920+
しょうがねぇだろ走ってるもんは走ってるんだから
5222/11/11(金)10:53:12No.992103953+
遠征すると毎度調子悪くなるから実は繊細
5322/11/11(金)10:53:15No.992103963+
>fu1631726.jpg[見る]
>世界にその名を刻んだサンデーサイレンスの大傑作!
そうでもあるが…あるが…
5422/11/11(金)10:54:09No.992104142+
ナカヤマの隠しシナリオで存在を確認
同一世界にはいる模様
5522/11/11(金)10:54:59No.992104304+
90年代〜00年代初期競馬の締めでお前が出てくるのはわかってるんだ
とっとと来い
5622/11/11(金)10:55:46No.992104453+
グラスと違って早く逝ってしまったから
5722/11/11(金)10:56:03No.992104507+
調子悪くて飼葉食いきれなかったのに残すと体調不良が人間にバレルからって
寝藁の下に残した飯を隠してたエピソード大好き
5822/11/11(金)10:56:49No.992104645+
見学者に耳を絞ってキレながら人参を食べる
5922/11/11(金)10:58:06No.992104896+
どんなに眠くても人間が見てるところでは絶対に寝ない
6022/11/11(金)10:58:23No.992104945+
>性格面でサンデーの血を一番継いでる感じがする
正統派な強さはディープに任せて色んな意味での面白要素を担当していくスレ画
6122/11/11(金)10:58:26No.992104960+
ナカヤマの隠しってどこだ……
6222/11/11(金)11:01:02No.992105513+
性格1番似たのがドリジャ
ちんちんは似なかった
6322/11/11(金)11:01:07No.992105531+
許可とれたら即行でこいつ主役のスピンオフ作りそう
6422/11/11(金)11:01:21No.992105577+
人間どもの期待通り1着獲りにいくのはキャラじゃないが
かと言ってドンケツでボロ負けするのもプライドが許さないので掲示板には収まりに行く
6522/11/11(金)11:02:10No.992105734+
>ナカヤマの隠しってどこだ……
凱旋門賞1着
6622/11/11(金)11:02:24No.992105794+
>冷静に考えると未だに産駒走ってんのおかしくね?
それでも今年は海外含めて9勝しかしてないしなあ(重賞は4つ)一時期140勝くらいしてた時と比べると少なくなった
来年には最低8歳だからもっと減るかも
6722/11/11(金)11:03:52No.992106099+
ステフーはさらっといなくなるしオジュウもついに今年引退か…
6822/11/11(金)11:03:57No.992106110+
>許可とれたら即行でこいつ主役のスピンオフ作りそう
実はとっくに許可は降りててメイン2部のために温存してるんじゃないかと読んでる
読むだけなら自由だからな!
6922/11/11(金)11:04:51No.992106281そうだねx9
>>冷静に考えると未だに産駒走ってんのおかしくね?
>それでも今年は海外含めて9勝しかしてないしなあ
うん
>(重賞は4つ)
なんだこいつ
7022/11/11(金)11:06:22No.992106602+
産駒に継承でスタミナ+200ぐらい上昇させてる
7122/11/11(金)11:06:26No.992106617+
ぼちぼちひ孫がデビューするかも?って時期だというのに
7222/11/11(金)11:06:38No.992106654+
キンイロキンイロ黄金黄金旅程旅程言いすぎてたまに本名忘れるやつ
7322/11/11(金)11:06:48No.992106684+
春天で横領した課長を粉砕する2着の逸話好き
どこまで本当か知らんけども
7422/11/11(金)11:06:59No.992106726+
ウマ娘になったらフラワーくらいの身長になるのか?
7522/11/11(金)11:07:59No.992106925+
>ナカヤマの隠しってどこだ……
クラシック三冠春三冠秋三冠に勝利?出走?後にイベント
ゴルシとラーメン屋に行く
7622/11/11(金)11:08:11No.992106978+
タイシンくらいかな
7722/11/11(金)11:09:08No.992107169+
SSの強さを受け継いだのがディープで生き様を受け継いだのがステゴ
7822/11/11(金)11:09:25No.992107235+
ステゴ一族は本当に血を感じる…ここまで似るのかってくらい
7922/11/11(金)11:09:27No.992107242+
これだけの人気があったからこその種付け数だからシルコレだからと馬鹿にはできないのね
8022/11/11(金)11:09:31No.992107254+
お孫さんエリ女取れるといいな
8122/11/11(金)11:10:44No.992107529+
スレ画のイメージ強くなりすぎたから実際許可下りて違うデザインで来られるとこれじゃないと思ってしまいそう
8222/11/11(金)11:10:59No.992107581+
ただアプリに出すと3年しかないからシナリオがあっさりしそう
8322/11/11(金)11:11:39No.992107717+
>スズカ!フク!ドーベル!エアグルーヴ!スペ!ウンス!エル!グラス!キング!オペ!ドトウ!トプロ!シャカール!デジタル!
>終わったよ…
お前アニメ3期でもチラッと出てきそうだな…
8422/11/11(金)11:11:49No.992107758+
低身長なのが頭でバグを起こす
8522/11/11(金)11:12:13No.992107842+
実装すると絶対にファンがうるさくなるから今ぐらいが丁度いいかもしれない…
8622/11/11(金)11:12:32No.992107910+
映画版作るならこの馬しかいない
ハッピーエンドすぎる
8722/11/11(金)11:12:33No.992107913+
シニア期から本番
8822/11/11(金)11:13:21No.992108113+
いろんなキャラが出てくるからシナリオ絶対面白いけど三年でまとまるかな?
8922/11/11(金)11:13:24No.992108125+
戦績もネタ込みで凄いけど産駒の出来があたまおかしい
社台ですらヤバさにやられた
9022/11/11(金)11:13:24No.992108130+
アフリカンゴールドもこいつの産駒なのか
と思ったら馬主がゴドルフィン!?
どうなってんの…
9122/11/11(金)11:13:29No.992108153+
99年あたりに行ってこいつの産駒が三冠&凱旋門賞2着と二冠&宝塚連覇と障害G1五連覇するよと言ったら
多分殴られると思う
9222/11/11(金)11:14:26No.992108374+
>実装すると絶対にファンがうるさくなるから今ぐらいが丁度いいかもしれない…
現状でも出したい欲抑えられてないのに仮に許可出たら絶対贔屓が見えるからね
許可くれてるところ優先でいい
9322/11/11(金)11:14:31No.992108387+
ステフのラストランは香港ヴァーズが良かった…
9422/11/11(金)11:14:37No.992108410+
こいつの逸話見る度に
トウカイトリックが9度目の春天走って取ってたら凄い伝説になれてたのかなって思う
9522/11/11(金)11:14:42No.992108440+
>じーわんろくしょう
>三冠馬
>絶対王者
さらにマイル春秋制覇と香港春秋制覇がいる…
9622/11/11(金)11:14:43No.992108444+
>いろんなキャラが出てくるからシナリオ絶対面白いけど三年でまとまるかな?
劇場版ステイゴールド
9722/11/11(金)11:14:45No.992108451+
>99年あたりに行ってこいつの産駒が三冠&凱旋門賞2着と二冠&宝塚連覇と障害G1五連覇するよと言ったら
>多分殴られると思う
オジュウはどの時代でも誰の産駒でもイカれた存在だと思う
9822/11/11(金)11:15:18No.992108582+
>ナカヤマの隠しってどこだ……
無敗でクラシック・春・秋三冠
9922/11/11(金)11:15:24No.992108608+
もうモデルまで完成してそう
10022/11/11(金)11:15:31No.992108635+
>いろんなキャラが出てくるからシナリオ絶対面白いけど三年でまとまるかな?
97.98.99.00世代がシニア戦線で同時に立ちはだかるでも面白そうだ
10122/11/11(金)11:15:36No.992108662+
ドバイ勝った時点で種牡馬入りは決まってたけど
香港勝ったからこそあれだけたくさんの種付け依頼が来たんだって聞いた
10222/11/11(金)11:15:42No.992108675+
有馬が縁者だけでフルゲート埋まるのよ
10322/11/11(金)11:15:49No.992108699+
>99年あたりに行ってこいつの産駒が三冠&凱旋門賞2着と二冠&宝塚連覇と障害G1五連覇するよと言ったら
>多分殴られると思う
その三冠馬の産駒がBCディスタフ取るよとか言ったらマジモンの狂人扱いだよね
10422/11/11(金)11:16:15No.992108799+
残りの産駒もまだまだ元気
やる気が出れば馬券になるよー
10522/11/11(金)11:17:33No.992109112+
>劇場版ステイゴールド
コイツが実装されたら現役年数や走ったレースのライバル馬のヤバさから最後に勝つとことか主人公適性しかないからな…
個人的には内国産馬の国内調教馬で海外レース勝つのも凄すぎるしそこら編盛り込まれて香港やられるとまず泣く
10622/11/11(金)11:18:13No.992109274+
色んな名馬と走った回想シーン挟んでからの最終戦香港ヴァース!これはウマ泣き間違いない!
10722/11/11(金)11:18:18No.992109301+
>ドバイ勝った時点で種牡馬入りは決まってたけど
>香港勝ったからこそあれだけたくさんの種付け依頼が来たんだって聞いた
G1勝利の有無で血の価値が全く違うから
10822/11/11(金)11:19:02No.992109459そうだねx1
最後に勝つまで散々負け続けるだけのストーリーが面白いかというと微妙だと思う
物語の大半は本気出しても勝てませんでしたをひたすら繰り返す事になるんで
10922/11/11(金)11:19:20No.992109534+
許可取れたとしても衣装は変わるだろうな…
個人的にもう少し縞模様分が欲しいし
11022/11/11(金)11:19:23No.992109554+
>色んな名馬と走った回想シーン挟んでからの最終戦香港ヴァース!これはウマ泣き間違いない!
本当に泣かせるのやめろ
11122/11/11(金)11:19:34No.992109596+
>アフリカンゴールドもこいつの産駒なのか
>と思ったら馬主がゴドルフィン!?
>どうなってんの…
こないだリステッド勝ったやつ
https://db.netkeiba.com/horse/2014102163/ [link]
11222/11/11(金)11:19:44No.992109631+
固有の発動条件厳しすぎる
11322/11/11(金)11:20:06No.992109725そうだねx1
ライバルのヤバさが分かるスタイリッシュな動画貼る
https://nico.ms/sm40947737 [link]
多分どの馬から見ても世代の強さってあるんだなって
11422/11/11(金)11:20:17No.992109763+
>許可取れたとしても衣装は変わるだろうな…
>個人的にもう少し縞模様分が欲しいし
というか面も変わると思う
だってこいつアニメ汎用モブの色違いらしいんで
11522/11/11(金)11:20:23No.992109798+
ステゴ産駒が成果出せたのって多分エルコンドルパサーが早逝しちゃったからもある程度理由に入ってるよね
11622/11/11(金)11:20:34No.992109843+
香港勝ったからからって晩成馬は嫌われる傾向にあるからと初年度の種付け料は滅茶苦茶格安にした
安値で海外G1ホースの種が貰える!と依頼が殺到した
11722/11/11(金)11:20:52No.992109918そうだねx2
長い旅程の最後を黄金で飾るのは物語として美しいけど主人公としては勝てない期間長過ぎると思う…
長い苦戦は他キャラがメインの物語のサブに置いとくぐらいが良さげ
11822/11/11(金)11:21:00No.992109943+
純粋に裏から見るとドラマしかないから来てほしい
表から見るより面白い
11922/11/11(金)11:21:11No.992109982+
ラストラン何回見ても奇跡としか言いようがない
12022/11/11(金)11:21:31No.992110067+
>ラストラン何回見ても奇跡としか言いようがない
実況の興奮が心地良い
12122/11/11(金)11:21:42No.992110102+
ウマソウルに引っ張られる割合が他のウマ娘より大きそう
12222/11/11(金)11:22:06No.992110196+
波乱の馬生のはずなんだけどラストクロップの名前がハルノナゴリって穏やかな感じの名前なのがなんか良い
12322/11/11(金)11:22:08No.992110204+
シリウスを外から見るみたいな描写できると楽しそう
12422/11/11(金)11:22:11No.992110216+
>ウマソウルに引っ張られる割合が他のウマ娘より大きそう
こんな熊のぬいぐるみなんて捨てなよ
12522/11/11(金)11:22:20No.992110244+
>シリウスを外から見るみたいな描写できると楽しそう
シリウスじゃねえやスピカ
12722/11/11(金)11:22:40No.992110314+
やる気ないから手を抜いて2着でしたは単なる敗退行為だからウマ娘でやったら追放もんだしな
12822/11/11(金)11:22:52No.992110364+
>長い苦戦は他キャラがメインの物語のサブに置いとくぐらいが良さげ
97世代のお話にして最後の最後に栄冠掴むのがスレ画ってくらいが美しいと思う
12922/11/11(金)11:22:54No.992110376+
走るのは好きだけど人間のために走るのは嫌ってやつなの?
13022/11/11(金)11:23:21No.992110488+
>シリウスじゃねえやスピカ
ステゴが戦う相手ってほぼリギルだろ
13122/11/11(金)11:23:21No.992110489+
最後の直線で競り掛けてくる一着を阻み続けたライバルの幻達と現実の5バ身をまとめて切って捨てるの良いですよね
13222/11/11(金)11:23:23No.992110504+
走るのが好きかどうかもあんまりわからない
13322/11/11(金)11:23:55No.992110628+
>香港勝ったからからって晩成馬は嫌われる傾向にあるからと初年度の種付け料は滅茶苦茶格安にした
>安値で海外G1ホースの種が貰える!と依頼が殺到した
SS産駒の種馬当時33頭ぐらい居たのかな
その内G1馬10頭の内9頭が社台で繋養されてた
13422/11/11(金)11:24:03No.992110646そうだねx2
>ライバルのヤバさが分かるスタイリッシュな動画貼る
> https://nico.ms/sm40947737 [link]
>多分どの馬から見ても世代の強さってあるんだなって
カッコよかったなコレ
13522/11/11(金)11:24:15No.992110690+
>色んな名馬と走った回想シーン挟んでからの最終戦香港ヴァース!これはウマ泣き間違いない!
で空港デジたんのトレーナーがレースの格より物語を重視するのか!ってキレてる横でデジたんが尊死してる
13622/11/11(金)11:24:16No.992110697+
名瀬ちゃんと一緒に海外レースにいくリョテイください
13722/11/11(金)11:24:30No.992110745+
熊のぬいぐるみが甘さだとしたら本当に捨てて勝てたのが皮肉
13822/11/11(金)11:24:37No.992110764+
ゴルシには「自分は走るのが下手」って説明してたな
13922/11/11(金)11:25:14No.992110920+
>走るのは好きだけど人間のために走るのは嫌ってやつなの?
単に相手が悪いのと実力と運の不足で負け続けていたのを走る気が無いとかキャラ付けしてるだけよ?
14022/11/11(金)11:25:22No.992110953そうだねx2
>ライバルのヤバさが分かるスタイリッシュな動画貼る
これ大好きだけど毎回四連IKZEガッツポーズで吹き出す
14122/11/11(金)11:25:29No.992110979+
最後の加速、走り方まで変わって異常なんだけどなんだあれ…
14222/11/11(金)11:25:45No.992111049+
>熊のぬいぐるみが甘さだとしたら本当に捨てて勝てたのが皮肉
ステゴを武豊の馬と言ったらキレるやつ結構いたからどうだろう
14322/11/11(金)11:25:47No.992111053+
物語の中盤でトレーナーが変わる展開は嫌だなあ
14422/11/11(金)11:26:15No.992111157+
いろんな所で存在匂わされてるのは分かるんだが
なぜキタサンブラックの育成に出てきたんだかはよく分からない
14522/11/11(金)11:26:45No.992111282そうだねx1
実際スレ画も凄いけど同時期に一緒に走った奴らも大概モンスター共なので…
14622/11/11(金)11:27:14No.992111395+
こいつの血もこいつの子供の血も意味わかんねえ
凱旋門より先にBCのダート勝つとは全く思ってなかった
14722/11/11(金)11:27:22No.992111418+
>>熊のぬいぐるみが甘さだとしたら本当に捨てて勝てたのが皮肉
>ステゴを武豊の馬と言ったらキレるやつ結構いたからどうだろう
武豊自身も熊ちゃんの馬だと思ってたしな
14822/11/11(金)11:27:36No.992111470+
>香港勝ったからからって晩成馬は嫌われる傾向にあるからと初年度の種付け料は滅茶苦茶格安にした
>安値で海外G1ホースの種が貰える!と依頼が殺到した
ちょうどエルコンドルパサーが新馬良さそう!って種付け増えたとこで死んだからすっぽり穴があいちゃったってとこもある
14922/11/11(金)11:27:59No.992111564そうだねx3
同時期にアレがいるせいでG1取れないってのはステゴに限らないからな…
15022/11/11(金)11:28:09No.992111615+
>実際スレ画も凄いけど同時期に一緒に走った奴らも大概モンスター共なので…
だからドバイや香港に行く必要があったんですね
15122/11/11(金)11:28:41No.992111719+
血統の存続は問題ない状況なんですか?
15222/11/11(金)11:29:03No.992111813+
>香港勝ったからからって晩成馬は嫌われる傾向にあるからと初年度の種付け料は滅茶苦茶格安にした
>安値で海外G1ホースの種が貰える!と依頼が殺到した
産駒が種牡馬になっても格安路線だよね
15322/11/11(金)11:29:15No.992111860そうだねx2
晩成型ならシルコレすら許さないオペラオー世代ヤバくない?
15422/11/11(金)11:29:22No.992111892+
>実際スレ画も凄いけど同時期に一緒に走った奴らも大概モンスター共なので…
>スズカ!フク!ドーベル!エアグルーヴ!スペ!ウンス!エル!グラス!キング!オペ!ドトウ!トプロ!シャカール!デジタル!
15522/11/11(金)11:29:27No.992111923+
>血統の存続は問題ない状況なんですか?
アフゴやフーリッシュが頑張ってくれれば
15622/11/11(金)11:29:33No.992111947+
> https://nico.ms/sm40947737 [link]
>多分どの馬から見ても世代の強さってあるんだなって
センス良いなぁ
15722/11/11(金)11:29:44No.992111982+
>血統の存続は問題ない状況なんですか?
オルフェーヴルが成果だしてる時点で余裕
15822/11/11(金)11:29:47No.992111988そうだねx1
>長い旅程の最後を黄金で飾るのは物語として美しいけど主人公としては勝てない期間長過ぎると思う…
>長い苦戦は他キャラがメインの物語のサブに置いとくぐらいが良さげ
主人公は序盤調子良くて中盤下がって最後勝つみたいなのがまぁ定番だからな…
その時代の花形たちから見ると常に四番手五番手くらいのライバル?って感じだし
15922/11/11(金)11:30:11No.992112075+
呼べそうだしドーベルのライバルのキョウエイマーチ欲しいな
16022/11/11(金)11:30:11No.992112082+
>血統の存続は問題ない状況なんですか?
孫産駒でG1取ったりしてるの牝馬が多い気がする
16122/11/11(金)11:30:20No.992112111+
>実際スレ画も凄いけど同時期に一緒に走った奴らも大概モンスター共なので…
中長距離で見てもメジロに逃亡者にグランプリ春秋覇者に春秋天皇賞覇者にグランドスラムにと相手にし続けたわけだからな…
16222/11/11(金)11:30:28No.992112136+
>血統の存続は問題ない状況なんですか?
言っちゃったらサンデー系だからなあ
孫世代から大活躍したの出ても肌が
16322/11/11(金)11:30:32No.992112152+
>だからドバイや香港に行く必要があったんですね
行ったらファンタスティックライトがいた
勝った…勝った!?
16422/11/11(金)11:30:34No.992112155+
でもオルフェダート血統になってない?
16522/11/11(金)11:30:53No.992112219+
>血統の存続は問題ない状況なんですか?
😷もゴルシもBMS寄りになってるからエポカドーロが頑張ってくれないと牡系はちょっと怪しそう
16622/11/11(金)11:31:04No.992112279+
マチカネフクキタルといっしょにクラシックを駆け抜け
同世代と戦い黄金世代と戦い世紀末覇王と戦い世代交代を見届け最後に世界のステイゴールドになる!
16722/11/11(金)11:31:46No.992112430そうだねx5
頑丈なのはとても素晴らしいよね
16822/11/11(金)11:32:48No.992112646+
許可取れるといいね…スティービーワンダーから
16922/11/11(金)11:32:50No.992112649そうだねx1
>頑丈なのはとても素晴らしいよね
間違いなくそれはあるね
期待に応え続けるにはまずレースに出ないといけないからね…
17022/11/11(金)11:32:56No.992112675+
一緒に走った名馬の数ならディープインパクトからゴールドシップまで網羅してる化け物もいる
17122/11/11(金)11:33:12No.992112745+
こいつ自身は牡馬がめっちゃ走る種だったけど
孫世代産駒が牝馬傾向強くてちょっとどうなるかわかんないかも
17222/11/11(金)11:33:20No.992112774+
覇王の上位互換
17322/11/11(金)11:33:21No.992112776+
>晩成型ならシルコレすら許さないオペラオー世代ヤバくない?
比較的オールラウンダーで強いのが複数頭いる世代って地味に珍しい気がする
17422/11/11(金)11:33:27No.992112802+
サンデーの孫以降が息子より娘の方が強い子が多めだよな
17522/11/11(金)11:33:46No.992112863そうだねx4
>許可取れるといいね…スティービーワンダーから
んなこといったらエルだってサイモンとガーファンクルから許可取らなきゃいけなくなるだろ!
17622/11/11(金)11:33:47No.992112868+
孫がやけに可愛い牝馬多いのはなんなんだ
愛され因子か何かか
17722/11/11(金)11:33:49No.992112877+
>その時代の花形たちから見ると常に四番手五番手くらいのライバル?って感じだし
育成シナリオってだいたい出てくるライバル一人二人で
実装されてたとしてもわりと頻繁に見切れるような位置になるからな…
17822/11/11(金)11:34:57No.992113124+
>一緒に走った名馬の数ならディープインパクトからゴールドシップまで網羅してる化け物もいる
ウマ娘のシナリオ進行に致命的に向いてないけど来てほしいなトウカイトリック…
17922/11/11(金)11:35:20No.992113213+
確かに熊ちゃんはステイゴールドを勝たせられなかったかもしれんけどずっと相棒としてやってきた功績は間違いないしポスターになったのは熊ちゃんと写ってる写真だから…
18022/11/11(金)11:35:36No.992113276+
Hi-STANDARDじゃなかったのか…
18122/11/11(金)11:35:41No.992113303+
芝王道路線だけ追いかけても年10回近くは見る馬
18222/11/11(金)11:36:13No.992113429+
OPをハイスタでEDスタッフロールにスティービーワンダーだな!
18322/11/11(金)11:38:04No.992113856そうだねx2
ウマ娘的にダウナーで若干鬱々とした感じっぽいがここのトレぴよぉ~みたいなキャラめちゃくちゃ好きだ
18422/11/11(金)11:38:54No.992114049+
向こうは種牡馬引退してるなら二つ返事でOK出しそうだぞモンジュー見るに
18522/11/11(金)11:39:22No.992114153そうだねx1
>血統の存続は問題ない状況なんですか?
血統表に名前は残ると思う
直系が残るかはわからない
18622/11/11(金)11:39:36No.992114206+
このポニーボーイちょっと輝きすぎじゃねぇかな…
18722/11/11(金)11:39:49No.992114260+
>ウマ娘的にダウナーで若干鬱々とした感じっぽいがここのトレぴよぉ~みたいなキャラめちゃくちゃ好きだ
なんせゴルシの親だからな…
18822/11/11(金)11:42:06No.992114794+
二次創作の👻とスレ画は一人称俺様にされがち
18922/11/11(金)11:42:11No.992114820+
オジュウがいい種牡馬になるかも分からんし
オルフェとゴルシの産駒に期待したいところだがあいつらもぼちぼちいい歳だし
あと何回いい牡馬出せるかは分からんな…
19022/11/11(金)11:42:55No.992114975+
あの頃打ち負かされた馬達が軒並み断絶しててスレ画が余裕でライン残してるのが面白い
19122/11/11(金)11:43:20No.992115089+
>SS産駒の種馬当時33頭ぐらい居たのかな
>その内G1馬10頭の内9頭が社台で繋養されてた
後継がうじゃうじゃいる中で、しかもブリーダーズスタリオンとBRFで繋養だから社台の肌馬の恩恵受けない中で結果出したのはこいつすげーわ
19222/11/11(金)11:43:35No.992115144+
>二次創作の👻とスレ画は一人称俺様にされがち
原作がね…
19322/11/11(金)11:44:12No.992115303+
歴代三冠馬の直系がどうなってきたかってのを考えると舎弟もプイもまだまだ不安定だからな…
流石にもう内国産だから駄目って時代じゃないからグラスが奇跡的な繋がり方してるみたいに何だかんだ残りそう
19422/11/11(金)11:44:30No.992115386+
何百回何千回と同じレスされたことの繰り返しになるけど
過去の名馬の名レース映像見るといつも映ってんなお前
19522/11/11(金)11:44:30No.992115387+
香港ヴァーズ以降10年毎にオルフェの三冠だったりマルシュのBCディスタフだったりやってるから2031年も何かしらしてくれそうなのはある
19622/11/11(金)11:44:36No.992115406+
>あの頃打ち負かされた馬達が軒並み断絶しててスレ画が余裕でライン残してるのが面白い
サイアーラインと言う意味ではグラスの化け物ぶりも特筆するところだと思うぞ
19722/11/11(金)11:45:01No.992115502+
色んなシナリオからこいつを出したい欲が溢れ出てるよね
19822/11/11(金)11:45:38No.992115656+
リョテイはウマ娘的にも97・98世代とがっつり絡みあるし美味しいよね…
19922/11/11(金)11:45:46No.992115686+
>あの頃打ち負かされた馬達が軒並み断絶しててスレ画が余裕でライン残してるのが面白い
タキオンカフェディープハーツダメジャーに蹂躙されたSS系で残してるのが凄いんだよな
残ってるグラスもエルも非SSだし
20022/11/11(金)11:45:48No.992115698+
キタちゃんで出てきた時は笑った
泣いた
20122/11/11(金)11:46:09No.992115797+
シナリオ来たらどこやるんだ…
20222/11/11(金)11:46:12No.992115811+
グラスのサイアーラインはスクリーンヒーローもモーリスも走るの凄いが
その上でグラス産駒とゴルシ産駒がちほーで走っているの見たりするからビビる
20322/11/11(金)11:46:30No.992115883+
>香港ヴァーズ以降10年毎にオルフェの三冠だったりマルシュのBCディスタフだったりやってるから2031年も何かしらしてくれそうなのはある
オジュウがまだ現役してたりするかもしれん
20422/11/11(金)11:47:00No.992116007+
>色んなシナリオからこいつを出したい欲が溢れ出てるよね
いやまあ出せるならまず出したいでしょ
余りにも日本競馬に影響がデカイしドラマの塊
20522/11/11(金)11:47:03No.992116021+
同期が次々怪我で離脱していくことをどう思ってるのか凄い気になる
20622/11/11(金)11:47:42No.992116187+
>歴代三冠馬の直系がどうなってきたかってのを考えると舎弟もプイもまだまだ不安定だからな…
ナリブもだめだったん?
20722/11/11(金)11:47:43No.992116194+
ウマ娘側のゴルシのたまにスンッ…ってやる気なくしたり切り替える部分はこの親父の遺伝だろうなって
20822/11/11(金)11:48:12No.992116317そうだねx1
>ナリブもだめだったん?
早逝も有って一頭も重賞馬出せてない…
20922/11/11(金)11:48:26No.992116402+
>ウマ娘側のゴルシのたまにスンッ…ってやる気なくしたり切り替える部分はこの親父の遺伝だろうなって
いや馬の方も土被ってやる気なくしたりしてたから…
21022/11/11(金)11:49:48No.992116731+
>ナリブもだめだったん?
活躍馬を出せないうちにわずか種牡馬二年目で死んでしまった
21122/11/11(金)11:50:54No.992117016そうだねx5
>>ナリブもだめだったん?
>早逝も有って一頭も重賞馬出せてない…
その分タニノギムレットにすごい期待がかかってたんだ
良い意味でも悪い意味でも予想を裏切ってくれたけど…
21222/11/11(金)11:51:33No.992117201+
シナリオでの扱いを見る限り散々に苦労を重ねてやっとの思いで遂に勝ったって扱いだから苦労人キャラか
21322/11/11(金)11:51:49No.992117279+
グラスというかスクリーンヒーローが凄すぎる
21422/11/11(金)11:52:09No.992117365そうだねx5
👁息子がブライアンズタイム直系を繋ぐはずだった
💧
21522/11/11(金)11:52:25No.992117440+
ナリブの早死にも競馬界への損失でかかったのかなとは思う
ブライアンズタイム系なんてなんぼあってもいいですからね
21622/11/11(金)11:52:37No.992117485+
👁父さんダービー馬出したのにネタ扱いされすぎだと思うんだ
21722/11/11(金)11:52:38No.992117495+
>👁息子がブライアンズタイム直系を繋ぐはずだった
>💧
本当にそうであってほしかった…
21822/11/11(金)11:53:23No.992117689+
リーチザクラウンもなー
マークされまくって勝てなかったがちゃんと走ってればスペの血が繋がったんかなあ
21922/11/11(金)11:53:38No.992117762+
>👁息子がブライアンズタイム直系を繋ぐはずだった
>💧
娘だったけどダービー勝てるくらいすごい当たりからの早逝はあんまりすぎる
22022/11/11(金)11:53:54No.992117823+
>👁父さんダービー馬出したのにネタ扱いされすぎだと思うんだ
牡馬でももう1頭出しておけば…
22122/11/11(金)11:54:13No.992117904+
グラブルの奴はどうせ自分は勝てないから半分諦めてるけど他のキラキラしたウマ娘達の希望溢れる感じ羨ましい…とかそんなんなんだっけ
22222/11/11(金)11:54:18No.992117926+
ハヤヒデナリブはノーザンダンサー近すぎたのも良くなかったかな…
北味牝馬やらが使えねえ…
22322/11/11(金)11:54:22No.992117951+
ジャックドールもG1級だからしばらく安泰だなあの血統
藤岡まじで頑張れ
22422/11/11(金)11:54:42No.992118038+
初年度産駒で重賞取れてないと結局はSSの時代に消えていったんじゃないかと思う
22522/11/11(金)11:55:00No.992118125+
次世代は活躍することもある
2世代3世代残せて結果出せるやつが少ない
22622/11/11(金)11:55:27No.992118236そうだねx2
やる気を出せるかどうかも競走馬の資質という意味で
スレ画はやる気がなかったから勝てなかったって言うのも実力が無かったから勝てなかったっていうのもどっちも合ってる
22722/11/11(金)11:55:40No.992118296+
ロベルトはどれもロベルトって感じよね
22822/11/11(金)11:56:26No.992118499+
>ロベルトはどれもロベルトって感じよね
1.5流くらいの方が名種牡馬になるんだっけ
22922/11/11(金)11:57:43No.992118819+
ノーザンテーストの後継が日本どころか世界でみても一頭しかいないという
種牡馬戦争はほんとにシビアだ…
23022/11/11(金)11:59:41No.992119263+
ウオッカは谷水さんも後悔してたみたいだけどディープ付けて欲しかったな…
23122/11/11(金)12:01:00No.992119596+
言うほど2着は取ってないと思う
23222/11/11(金)12:01:28No.992119705+
ドリジャとオルフェとまめちんも出してくれ
23322/11/11(金)12:01:35No.992119741+
>ウオッカは谷水さんも後悔してたみたいだけどディープ付けて欲しかったな…
ディープキンカメは試してみたかったね
23422/11/11(金)12:03:37No.992120294+
シルコレにも二種類あって常に掲示板内に入る安定タイプと普段は惨敗もするくせに余計な時に馬券に入ってくるタイプ
ステゴはどっちかというと後者で人間をがっかりさせるのが大好きな奴だった…

[トップページへ] [DL]