ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1668179944333.mp4-(5207765 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/11/12(土)00:19:04 ID:1S7fPB4Q No.1034232780 そうだねx811/15 10:00頃消えます
誰だEVは水没したら感電するって言ったの
普通のガソリン車より圧倒的に強いじゃん
ネ卜ウ∃はホラしか吹かないの???
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)00:20:42 No.1034233316 del そうだねx62
>ネ卜ウ∃
無念 Name としあき 22/11/12(土)00:21:01 ID:1S7fPB4Q No.1034233418 del そうだねx3
    1668180061186.mp4-(7215155 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
てか普通に性能良くね
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)00:22:43 No.1034233995 del そうだねx2
ちなみに日本車は洪水というか冠水に強い
日本車は基本的にエンジンルームの高い位置に吸気口がつけられていてそれが効いている
外車はよく下から吸気するので冠水したところに突っ込むと一巻の終わり
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)00:23:12 No.1034234142 del +
水没して感電するようなの乗れんでしょ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)00:23:26 ID:1S7fPB4Q No.1034234222 del そうだねx16
隙あらばホルホル
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)00:24:48 No.1034234654 del そうだねx3
>てか普通に性能良くね
考えてみれば吸気も排気も要らんものな
密閉度高く作れて圧倒的に水に強いはず
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)00:25:36 No.1034234904 del そうだねx2
水圧には勝てんのでそもそも運転はしたくないな
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)00:26:52 No.1034235324 del そうだねx13
>てか普通に性能良くね
日本語がお上手ですね
PLAY
無念 Name としあき 22/11/12(土)00:26:58 No.1034235342 del そうだねx20
>ネ卜ウ∃はホラしか吹かないの???
この時点で答え合わせが済んでんだよなあ
パヨクがEV推進してるってわけだ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:27:52 No.1034235628 del そうだねx7
とりあえずDEL
PLAY
11 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:30:09 No.1034236331 del そうだねx2
EVで日本叩きスレ
PLAY
12 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:31:13 No.1034236673 del +
    1668180673626.jpg-(99080 B)サムネ表示
トヨタもbZ4Xをタイでお披露目したとき水につけてアピールしてたな
PLAY
13 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:31:45 No.1034236826 del そうだねx14
EVが水に弱くなるのは設計が悪いか製造でミスってるかのどちらかではあるが
それはそれとしてスレあきはdel
PLAY
14 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:31:47 No.1034236848 del そうだねx2
>∃
PLAY
15 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:33:20 No.1034237307 del そうだねx5
路面の状況が判らんのによくやる
穴や段差があったら終わりだろうに
PLAY
16 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:34:43 No.1034237707 del +
どう言う意図のスレ?誰か翻訳して
PLAY
17 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:35:31 No.1034237929 del そうだねx2
>誰だEVは水没したら感電するって言ったの
>普通のガソリン車より圧倒的に強いじゃん
>ネ卜ウ∃はホラしか吹かないの???
コンセントタップ 落水
でぐぐれ
PLAY
18 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:35:53 No.1034238031 del そうだねx11
じゃあスレあきのID
出そっか
PLAY
19 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:39:58 No.1034239210 del そうだねx11
>どう言う意図のスレ?
この時間帯になると出没する日本終わりました中韓マンセーの奴なので
del押してやってください
PLAY
20 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:41:05 No.1034239505 del +
感電なんてするわけないじゃん
無知をさらけ出しやがって
PLAY
21 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:41:40 No.1034239718 del +
結局のとこと別に感電はしないってこと?
PLAY
22 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:42:20 No.1034239883 del +
    1668181340556.png-(3619 B)サムネ表示
バッテリーを水につけて感電する範囲はこれや
PLAY
23 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:43:19 No.1034240195 del +
>バッテリーを水につけて感電する範囲はこれや
のでのでしてるので
PLAY
24 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:45:09 No.1034240702 del +
なるほど、ありがとう
PLAY
25 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:50:04 No.1034242024 del +
リポって水中に突っ込んでも平気なのか?
PLAY
26 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:55:16 No.1034243428 del そうだねx1
>ちなみに日本車は洪水というか冠水に強い
>日本車は基本的にエンジンルームの高い位置に吸気口がつけられていてそれが効いている
>外車はよく下から吸気するので冠水したところに突っ込むと一巻の終わり
だけど吸気口のしたでもタイヤの上以上まで水没したらだめだけどね
電装系がやられるしシートまで塗れてたらエアバッグのコンピューターはお釈迦
フロアまでの浸水はぎりぎりセーフだけど
それ以上は基本的に治っても半年で壊れる可能性高いから
水没車はオークションでもクソ安い
PLAY
27 無念 Name としあき 22/11/12(土)00:59:34 No.1034244504 del +
そもそも水がそんな簡単に内部に入り込むなら雨降った時点で終わりやろ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/11/12(土)01:02:30 No.1034245220 del +
まあ俺はパヨク扱いされる側だけどガソリン車に乗りますね
PLAY
29 無念 Name としあき 22/11/12(土)01:04:51 No.1034245808 del そうだねx1
    1668182691208.jpg-(345295 B)サムネ表示
20年12月登録の軽トラとか動けばまぁまぁの値段になるけど
上まで浸かっちゃったから売り切り10万でも誰も買わない
PLAY
30 無念 Name としあき 22/11/12(土)01:05:07 No.1034245883 del +
    1668182707560.jpg-(134724 B)サムネ表示
タイは洪水多すぎて水陸両用のが大人気らしいな
PLAY
31 無念 Name としあき 22/11/12(土)01:12:41 No.1034247758 del そうだねx4
>タイは洪水多すぎて水陸両用のが大人気らしいな
ガラパゴス的な進化した日常的な水陸両用車たくさん作って欲しいかも
PLAY
32 無念 Name としあき 22/11/12(土)01:17:04 No.1034248794 del +
充電さえできれば普通に便利だろ
PLAY
33 無念 Name としあき 22/11/12(土)01:19:28 No.1034249336 del そうだねx8
錆びるからそもそも浸かりたくない
PLAY
34 無念 Name としあき 22/11/12(土)04:16:47 No.1034270716 del +
>No.1034234654
マブチ水中モーターにあこがれたとしあきにとってははるか昔からの常識なんですけど〜?
PLAY
35 無念 Name としあき 22/11/12(土)04:32:52 No.1034271504 del +
というか防水仕様で作られてなきゃ水は浸水してる
しばらくしたら内部でショートして終わり

内部の駆動系部品やブレーキ周り全部含めて
水と砂が入り込んでるから
これも乾いたあたりでダメになる
分解清掃しないといけない
これは電気もガソリン車も基本一緒
PLAY
36 無念 Name としあき 22/11/12(土)04:35:47 No.1034271660 del +
>リポって水中に突っ込んでも平気なのか?
セルが絆つかなければ平気じゃね
さすがに中華製でも放電はしないように回路つけてるだろうし
PLAY
37 無念 Name としあき 22/11/12(土)04:39:43 No.1034271854 del +
>20年12月登録の軽トラとか動けばまぁまぁの値段になるけど
>上まで浸かっちゃったから売り切り10万でも誰も買わない
どんがらにして水圧洗浄したとしても手間賃の方が嵩みそうだし旨味無いか
PLAY
38 無念 Name としあき 22/11/12(土)04:42:20 No.1034271961 del +
つか水没に弱かったらなんだよ
事故ったら死ぬ軽自動車に乗ってる日本人が事故より少ない水没気にすんな
PLAY
39 無念 Name としあき 22/11/12(土)04:42:57 No.1034271990 del +
>>てか普通に性能良くね
>考えてみれば吸気も排気も要らんものな
>密閉度高く作れて圧倒的に水に強いはず
動く部品が多いので
全部密閉するのは無理
エンジンと違って緊急脱出的に走れたとしても
その後壊れるから常用は無理よ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/11/12(土)04:46:34 No.1034272191 del +
誰がそんな事言ってるのか知らんけど馬鹿じゃないんだし漏電対策くらいするわな
PLAY
41 無念 Name としあき 22/11/12(土)05:45:13 No.1034275050 del +
レンタカーだと分からんが取り扱い説明書には感電や水没に関する注意書はある
だが日本車の電気周りは割とシーリングされて外車と比べて出来はいいんだよな
PLAY
42 無念 Name としあき 22/11/12(土)07:38:52 No.1034283278 del そうだねx2
まあ中国製だから爆発するとか言ってるのと同じで中国とか欧州が主流だから悪い物に違いないとかそういうドグマで叩いてるだけで全くEVの事なんて知らないんだろ
PLAY
43 無念 Name としあき 22/11/12(土)07:46:51 No.1034284319 del +
>誰だEVは水没したら感電するって言ったの
>普通のガソリン車より圧倒的に強いじゃん
一例を引いてさも一般的であるかのように言いつのるひろゆきメソッド
ひろゆきよりバカな奴しか同意しないよ
PLAY
44 無念 Name としあき 22/11/12(土)07:53:18 No.1034285216 del +
EVだけにネトウE
PLAY
45 無念 Name としあき 22/11/12(土)07:53:38 No.1034285255 del そうだねx1
スレあきにはテスラでも借金して買ってからダム湖にでもダイブして防水性能を確認して欲しい
PLAY
46 無念 Name としあき 22/11/12(土)07:58:12 No.1034285921 del そうだねx2
>誰だEVは水没したら感電するって言ったの
>普通のガソリン車より圧倒的に強いじゃん
>ネ卜ウ∃はホラしか吹かないの???
誰だって言っておいて3行目でナチュラルにネトウヨのせいにしてんのいいよね…
PLAY
47 無念 Name としあき 22/11/12(土)08:06:34 No.1034287138 del +
落ちぶれてまともに車作れなくなったから僻みで意味不明な批判しちゃうんだよね
PLAY
48 無念 Name としあき 22/11/12(土)08:38:37 No.1034293006 del +
素人でも思いつくことをメーカーが対策しないわけないだろ
PLAY
49 無念 Name としあき 22/11/12(土)09:07:46 No.1034299373 del +
>10万でも誰も買わない
そのまま使えるようにするには手間が多すぎるけど
バラして洗浄して部品単位で売り出せば元は取れるかも?
PLAY
50 無念 Name としあき 22/11/12(土)09:10:06 No.1034299925 del +
自分の脳内にしかいないネトウヨと戦うスレあき
11/15 10:00頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト