[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2826人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1632179.jpg[見る]
fu1632201.jpg[見る]
fu1632182.jpg[見る]


画像ファイル名:1668139490859.png-(135724 B)
135724 B22/11/11(金)13:04:50No.992140840+ 15:05頃消えます
歴史あって現行で動いてるコンテンツは強いね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/11(金)13:05:55No.992141176そうだねx1
戦隊そんなに落ちてたのか…
222/11/11(金)13:07:10No.992141526そうだねx28
ドラゴンボールは化け物か
322/11/11(金)13:08:00No.992141754そうだねx2
ドラゴンボールがサイヤ人すぎる
422/11/11(金)13:10:08No.992142412そうだねx2
そりゃマシリトも延々と働かせたがったわけだ
522/11/11(金)13:10:13No.992142438+
ワンピースバンダイの3本柱にまでなってたのか
622/11/11(金)13:10:23No.992142490+
今回は全体的に伸ばしてきた
722/11/11(金)13:10:37No.992142550+
ウルトラはここまでニュージェネがよく頑張ったよ
822/11/11(金)13:11:32No.992142814そうだねx2
>戦隊そんなに落ちてたのか…
だいぶ前からこんなもん
922/11/11(金)13:13:09No.992143275そうだねx1
今なおNARUTOそんなにあるのね
世界的人気はだてじゃないな
1022/11/11(金)13:14:10No.992143539そうだねx5
ドラゴンボールすごいのはわかってたけどなんで更に伸び代あるんだよ
1122/11/11(金)13:15:59No.992144066+
ガンプラと再ブームのワンピは分かるがドラゴンボールはなんなの…
1222/11/11(金)13:16:24No.992144182+
>ドラゴンボールすごいのはわかってたけどなんで更に伸び代あるんだよ
やれやれ 今度も 壁をブチ破る
1322/11/11(金)13:16:37No.992144241+
>ガンプラと再ブームのワンピは分かるがドラゴンボールはなんなの…
今年映画もやったし…
1422/11/11(金)13:16:40No.992144252+
ドラゴンボールはスーパーヒーロー関連の余波じゃないかな
1522/11/11(金)13:17:50No.992144587+
ドラゴンボールとガンダムが強すぎる…
ワンピースだって相当いい数字のはずなのに…
1622/11/11(金)13:20:11No.992145274+
幼児は鬼滅とかスパイファミリーとか大きい子向けアニメ手出すようになったな
1722/11/11(金)13:25:13No.992146650そうだねx1
もう戦隊上がり目ないだろ
1822/11/11(金)13:26:15No.992146913+
ドラゴンボールは本当に凄いなぁ
今15年か20年前ぐらいが一番展開少なかった時期になるのかな?何キッカケで存在感をまた取り戻したんだろう…ゲーム?
1922/11/11(金)13:28:36No.992147565+
DBってなんのコンテンツでそんな利益あげてるの?
2022/11/11(金)13:31:09No.992148204+
プリキュアも下げ止まらないな
2122/11/11(金)13:32:33No.992148555+
ナルトは何で稼いでるんだ?
2222/11/11(金)13:33:36No.992148801+
https://gendai.media/articles/-/96976?page=2 [link]
掲載媒体がちょっとアレだけど
ドラゴンボール関連売上高
・2021年度/1276億円
・2020年度/1274億円
・2019年度/1349億円
・2018年度/1290億円
・2017年度/979億円
・2016年度/611億円
・2015年度/349億円
・2014年度/194億円
・2013年度/114億円
・2012年度/89億円
・2011年度/118億円
2015年から始まったドッカンバトルの貢献度が高いという分析
2322/11/11(金)13:33:42No.992148829+
パワレンあった頃の戦隊の数字がまんま今のウルトラだ
特撮間で数字は移動する…
2422/11/11(金)13:33:52No.992148879+
>ドラゴンボールは本当に凄いなぁ
>今15年か20年前ぐらいが一番展開少なかった時期になるのかな?何キッカケで存在感をまた取り戻したんだろう…ゲーム?
データカードダスで若年層が触れる機会作ったり改やって知名度上げたりとかそういう努力は陰でやってたから今があるのかなって
2522/11/11(金)13:35:04No.992149170+
今の女児はなにに夢中なんだろ
2622/11/11(金)13:35:33No.992149285+
すみっこぐらしとちいかわ
2722/11/11(金)13:35:37No.992149302+
>パワレンあった頃の戦隊の数字がまんま今のウルトラだ
>特撮間で数字は移動する…
戦隊がパワレン手放したのとウルトラが裁判勝ったのがほぼ同時期だったからね
ただ戦隊は国内売上も下がったままなのが問題
2822/11/11(金)13:35:50No.992149342+
ドッカンバトルがバカみたいに売れたので
他媒体の展開に資金出せてさらに儲かってるみたいな感じだったはず
2922/11/11(金)13:35:54No.992149353+
>パワレンあった頃の戦隊の数字がまんま今のウルトラだ
>特撮間で数字は移動する…
パワレン分がハスブロに飛んだだけじゃないですか!
3022/11/11(金)13:37:00No.992149616+
>パワレン分がハスブロに飛んだだけじゃないですか!
国内売上もルパパトで大きく落ち込んだ後なかなか回復できてない
3122/11/11(金)13:37:56No.992149822そうだねx1
10年前は1/10規模ってのも凄いな…
ドッカンバトルが稼いだお金でコンテンツ活発に動かせるようになって新世代開拓にも成功って理想的だ
3222/11/11(金)13:37:59No.992149837+
ウルトラマンは平和だな
3322/11/11(金)13:38:35No.992149984+
>2015年から始まったドッカンバトルの貢献度が高いという分析
10年間で1兆超えそうだな…
1作品で…
3422/11/11(金)13:40:09No.992150367+
プリキュアはここ数年内容に関係ない理由で販促スケジュールとTV放送の連携がガタガタだからそこが正常化した時にどこまで巻き返せるかで20周年の後終了か継続かって話になってくるな
3522/11/11(金)13:40:20No.992150419+
アンパンマンそんなに稼いでるの?
3622/11/11(金)13:42:56No.992151030+
ドラゴンボールは超アニメも終わってたまに映画やる程度なのになんでそんな売上あるの…
3722/11/11(金)13:43:14No.992151104そうだねx1
>アンパンマンそんなに稼いでるの?
アンパンマンのすごいところは他のキッズ向けが軒並み妖怪に食い荒らさた時もコロナがあった時もまったく影響を受けずに安定した数字出すところ
3822/11/11(金)13:44:15No.992151346+
>ウルトラマンは平和だな
10年前までは死にかけてたから
3922/11/11(金)13:44:17No.992151354+
>ドラゴンボールは超アニメも終わってたまに映画やる程度なのになんでそんな売上あるの…
ソシャゲじゃねぇかな…
4022/11/11(金)13:44:36No.992151447そうだねx2
ドラゴンボールは展開のおかげで今になってピッコロさんがインフレにある程度追いついたのが嬉しい
4122/11/11(金)13:46:32No.992151906+
スーパーヒーローはちょっとコケたけどそれでも大ヒットレベルだから格が違う
4222/11/11(金)13:47:00No.992152020+
ソシャゲすげぇ
4322/11/11(金)13:47:12No.992152069+
ゼノバースあたりからゲームのクオリティがはね上がった気がする
4422/11/11(金)13:48:20No.992152322+
ゼノバース1は凡作レベルだと思う
2はなんなんだあれ
4522/11/11(金)13:48:53No.992152452+
ウルトラさんは毎年右肩上がりなのが頭おかしい……
4622/11/11(金)13:49:43No.992152675+
>スーパーヒーローはちょっとコケたけどそれでも大ヒットレベルだから格が違う
全世界累計でブロリーと同等の記録だしてるから超ヒットだよ
4722/11/11(金)13:49:43No.992152678+
>ドラゴンボールは本当に凄いなぁ
>今15年か20年前ぐらいが一番展開少なかった時期になるのかな?何キッカケで存在感をまた取り戻したんだろう…ゲーム?
PS2のゲームとコミックの完全版でリバイバルブーム来て
ゲーム流用したデータカードダス展開したら更に跳ねたのがきっかけかな?
4822/11/11(金)13:49:44No.992152681+
アンパンマン支持層は常に代謝してて歳とってもアンパンマンガチ勢みたいなやつ滅多にいないから強いよね
男の子はアンパンマンからずっとまだ◯◯なんて見てるのかよって卒業アピールを繰り返すだけの生き物だ
4922/11/11(金)13:51:58No.992153193+
ライダーはほぼ国内だけでこれだから海外進出成功すれば500億狙えるポテンシャルある気がするんだけど悉く失敗してるんだよなあ
5022/11/11(金)13:53:02No.992153473そうだねx1
メカ玩具と海外展開
要素を箇条書きするとウルトラが以前の戦隊みたいなポイントで稼いでるかな
5122/11/11(金)13:53:59No.992153733そうだねx3
>ライダーはほぼ国内だけでこれだから海外進出成功すれば500億狙えるポテンシャルある気がするんだけど悉く失敗してるんだよなあ
アジア圏で輸出を図ってオーバークォーツァーを出すのはちょっと頭平成がすぎるんじゃないのと
5222/11/11(金)13:54:23No.992153844+
>ウルトラさんは毎年右肩上がりなのが頭おかしい……
裁判に勝ったから
5322/11/11(金)13:55:29No.992154103+
幼児向け商品はアンパンマンの王国だ
5422/11/11(金)13:55:41No.992154156そうだねx1
これはバンダイの決算だけどバンダイ以外に販路あるのはデカいな
5522/11/11(金)13:56:07No.992154253+
ウルトラさんは国内売り上げが前年80億という一時の平成ライダー並みに盛り上がってる
今年は100億イキそう
5622/11/11(金)13:56:32No.992154347+
パンってあんまり売れてないのか
若年層ファンが多いから購買力が低いのかな
5722/11/11(金)13:56:53No.992154440+
>幼児向け商品はアンパンマンの王国だ
パンの恐ろしさはセガトイとアガツマも玩具やっててバンダイがこれだからな
5822/11/11(金)13:57:15No.992154511+
ライダーは東南アジアは2005年からローカライズ放送してるけど人気はイマイチで北米は2009年にドラゴンナイト放送したけど最終回3話前に打ち切りだからね
5922/11/11(金)13:57:22No.992154541+
>幼児向け商品はアンパンマンの王国だ
数十年の歴史と実績が強すぎる……
6022/11/11(金)13:57:42No.992154620+
>パンってあんまり売れてないのか
>若年層ファンが多いから購買力が低いのかな
基本0-4歳向けなので人が減れば売り上げが減る
それでも維持はしてる
6122/11/11(金)13:58:18No.992154766+
円谷フィールズが黒字出したりウルトラは中国がすごいのよね
6222/11/11(金)13:58:20No.992154772+
ワンピース700億円
6322/11/11(金)13:58:22No.992154787+
>パンの恐ろしさはセガトイとアガツマも玩具やっててバンダイがこれだからな
あー他所からも出てるのか
6422/11/11(金)13:58:39No.992154861そうだねx6
>パンってあんまり売れてないのか
>若年層ファンが多いから購買力が低いのかな
パンのソシャゲに課金幼児とか嫌だよ
6522/11/11(金)13:58:40No.992154867+
ナルトも安定感がおかしい
6622/11/11(金)13:58:49No.992154918+
セイバーが中国でヒット中だからこれから
6722/11/11(金)14:01:23No.992155575+
ウタ効果で売上上がったワンピースこれもう幼馴染路線するしかないだろ
6822/11/11(金)14:01:34No.992155622そうだねx1
でもパンのキャラの多さはソシャゲ向きではある
6922/11/11(金)14:01:43No.992155670+
>セイバーが中国でヒット中だからこれから
セイバーもだいたい1年前が人気のピークで今はだいぶ落ち着いたよ
7022/11/11(金)14:01:50No.992155705+
アンパンはみんなハマるけど卒業して1年ぐらいは反転アンチになるんだよな…
7122/11/11(金)14:01:58No.992155740+
>ウタ効果で売上上がったワンピースこれもう幼馴染路線するしかないだろ
くいな復活!
7222/11/11(金)14:02:02No.992155750+
DBは実写の出来にキレたからまたDB関わる仕事し始めたのって本当なんだろうか
7322/11/11(金)14:02:32No.992155866+
>アジア圏で輸出を図ってオーバークォーツァーを出すのはちょっと頭平成がすぎるんじゃないのと
つっても中国市場は大きくなってきてるし
その時の新しいライダーだから映画もそのまま出すしかないだろう
7422/11/11(金)14:02:56No.992155988+
>アンパンはみんなハマるけど卒業して1年ぐらいは反転アンチになるんだよな…
だいたいパンを経て
→でんちゃ
→ヒーロー
→恐竜
とかに派生していく
7522/11/11(金)14:03:15No.992156073+
ドラゴンボールはカードゲームやソシャゲ等のゲーム関連だろ
7622/11/11(金)14:03:19No.992156094+
>サガ復活!
7722/11/11(金)14:03:34No.992156145+
ドラゴンボールは海外でも強いからな
7822/11/11(金)14:04:35No.992156390+
ワンピはREDが海外でもヒットしてるしDB路線に入った
7922/11/11(金)14:04:45No.992156438+
スーパーのカードコーナーみたいなとこで小学生くらいの子がドラゴンボールのやってるのよく見かける
8022/11/11(金)14:05:14No.992156592+
ワンピースはカードも売れてるのが強いねカードはヒットしたら儲かるな
8122/11/11(金)14:05:34No.992156671+
何気にプリキュアがやばくてな
ハピネスの時に40億くらいアベレージを落としたまま復活できてない
8222/11/11(金)14:06:07No.992156817+
ガンダムは若い人への訴求力弱くなってるらしいからそこ課題だな
ビルドシリーズとか水星は若いのへのアピール強い
8322/11/11(金)14:06:15No.992156849+
ガンダムってあんまり海外で盛り上がってる印象ないけどガンプラでここまで行ってるの?
8422/11/11(金)14:06:27No.992156895+
ウルトラもゼットトリガーでソフビバブルの流れを作れたのすごい
8522/11/11(金)14:06:58No.992157015+
ガンダムさんはアジア圏で人気と聞いた
8622/11/11(金)14:07:26No.992157145+
プリキュアの減った分ってどこいったんだ
8722/11/11(金)14:07:40No.992157199+
>プリキュアの減った分ってどこいったんだ
すみっコぐらし?
8822/11/11(金)14:07:54No.992157258+
>ガンダムは若い人への訴求力弱くなってるらしいからそこ課題だな
>ビルドシリーズとか水星は若いのへのアピール強い
たぬきとグエル先輩が若年層開拓の救世主になっちまう~!
8922/11/11(金)14:07:57No.992157273+
パンは子供に強すぎるけど子供がそもそも減ってるからな
ただ親戚はアンパンマンなんか嫌い!で子供にも見せない言ってたのに
いつのまにかアンパンマンの歌覚えててグッズも欲しがるようになってて結局折れてた
パンには勝てねぇ…とのこと
9022/11/11(金)14:08:08No.992157313+
>ビルドシリーズとか水星は若いのへのアピール強い
水星はズバリ見学に来た10代にガンダムってついてたら
自分たちのものだと思いません
て言われたショックがコンセプトだからな
というわけで主題歌はYOASOBI
9122/11/11(金)14:08:18No.992157365+
今のガンプラの国内売り上げは全体の半分
残りは海外
9222/11/11(金)14:09:06No.992157569+
ウルトラマン何があったの…?
9322/11/11(金)14:09:07No.992157575そうだねx1
>プリキュアの減った分ってどこいったんだ
いろんなところに散ってた
一時はタカトミのガールズ戦士とか
んで今はもう基本女の子でも自己投資するのでおもちゃに金使わなくなりつつある
9422/11/11(金)14:09:53No.992157756+
>ウルトラマン何があったの…?
長年じみーに再放送してたのがようやく身を結んできたのと
国内はゼットさんのヒット
中国でのティガとジードのヒット
9522/11/11(金)14:10:01No.992157802+
>今のガンプラの国内売り上げは全体の半分
>残りは海外
コンテストとかでも海外の人が増えてるね
特に中国で強い
9622/11/11(金)14:10:55No.992158037+
5年ぐらい前のウルトラマンはこんなもん
fu1632179.jpg[見る]
9722/11/11(金)14:11:01No.992158064+
>何気にプリキュアがやばくてな
>ハピネスの時に40億くらいアベレージを落としたまま復活できてない
いやその直後のプリンセスを底にして右肩上がりに回復して一度100億に戻したぞそこからスタプリでちょっと下げたけどコロナで大きく下がったあとに下げ止まらなくてSS以下の水準になってる
9822/11/11(金)14:11:01No.992158065+
ヨーロッパにも初のガンプラ専門店がオープンするとかあっちでも人気高まってるよな
9922/11/11(金)14:11:05No.992158081+
親がアンパンマンをシャットアウトしても幼稚園や保育園に行ったら染まる
10022/11/11(金)14:11:29No.992158176+
>んで今はもう基本女の子でも自己投資するのでおもちゃに金使わなくなりつつある
いつまでもおもちゃにこだわる男がアホみたいだな…
10122/11/11(金)14:11:39No.992158206+
中国人はちょっとティガ好きすぎませんかねいや日本人もティガ好きすぎだけどさ
10222/11/11(金)14:11:41No.992158223+
ウルトラは一時期を耐えきってよくぞここまで…って感慨深さが
10322/11/11(金)14:11:58No.992158293+
>ワンピースはカードも売れてるのが強いねカードはヒットしたら儲かるな
遊戯王はともかくひとつの原作題材のTCGであんな人気なのびっくりする
10422/11/11(金)14:12:09No.992158341+
去年がこれ
fu1632182.jpg[見る]
10522/11/11(金)14:12:22No.992158396+
>パンには勝てねぇ…とのこと
幼児向けの商品を買いに行けばパンに出くわすし幼児社会に生きるという事はパンと出会うという事だからな回避は不可能
10622/11/11(金)14:12:29No.992158433+
戦隊がプラス10億になった良かったねってニュースになってるのは
ほとんど井上敏樹のお陰だろ
10722/11/11(金)14:12:33No.992158454+
ティガやガンダムSEEDが好きな中国人
10822/11/11(金)14:12:33No.992158457+
ガンダムって一番の商品はガンプラでいいのかな
今はいろんなグッズ出てはいるけどやっぱ作中のを再現したおもちゃは強いな
10922/11/11(金)14:12:48No.992158506+
>何気にプリキュアがやばくてな
>ハピネスの時に40億くらいアベレージを落としたまま復活できてない
それはコロナ前に回復してる
回復した後にコロナで下げて下がり続けてる
11022/11/11(金)14:12:52No.992158523+
>ティガやガンダムSEEDが好きな中国人
(日本と変わらない気がする)
11122/11/11(金)14:12:54No.992158527+
プリキュアが一昔前のウルトラマンレベルに落ち込んでる…今の幼女は何を見てるの?
11222/11/11(金)14:13:10No.992158608+
幼児グッズ売り場を見たらアンパンマンだらけ
11322/11/11(金)14:13:14No.992158622+
昭和のころはJennyが小学校高学年向けドールだったのに
今や小学校女児はおもちゃよりも服と靴と化粧品とスマホだからな
11422/11/11(金)14:13:19No.992158641+
>幼児社会に生きるという事はパンと出会うという事
なんかだめだったけど実際その通りなんだよな…パンから逃げて子供が育つことはできぬ…
11522/11/11(金)14:13:20No.992158645+
アイカツこれ乗せる必要あるの?
11622/11/11(金)14:13:22No.992158652+
戦隊ようやくプラスになったのか
11722/11/11(金)14:13:26No.992158667そうだねx2
>国内はゼットさんのヒット
国内はトリガーのヒットが一番大きいでしょ
Zの二倍くらい売れたし
11822/11/11(金)14:13:27No.992158672+
>いつまでもおもちゃにこだわる男がアホみたいだな…
👍
11922/11/11(金)14:13:47No.992158751+
>プリキュアが一昔前のウルトラマンレベルに落ち込んでる…今の幼女は何を見てるの?
何年か前の姪は女児向け特撮見てたけど今もあるんだろうか…
12022/11/11(金)14:13:49No.992158761+
アンパンマンはおもちゃは意図的に避けられても他は無理だ特に食品関係
12122/11/11(金)14:13:58No.992158805+
ワンピースは映画の跳ねた分が含まれてなくてこれなんだよね?
12222/11/11(金)14:14:01No.992158819+
NARUTOもうちょっと稼いでくれないかな
なんかあんまりアニバ感がない
12322/11/11(金)14:14:02No.992158828+
>ウルトラマン何があったの…?
裁判に勝って海外展開できるようになった
12422/11/11(金)14:14:10No.992158857+
アンパンさんから逃げてもディズニーが包囲してるぞ
12522/11/11(金)14:14:20No.992158904+
>戦隊がプラス10億になった良かったねってニュースになってるのは
>ほとんど井上敏樹のお陰だろ
どちらかというと白倉とバンダイの工夫の結果じゃない
井上のお陰もあるだろうけど
12622/11/11(金)14:14:48No.992159012+
戦隊はパワレン失ったのが痛い
国内もルパパト以降ガッツリ落としてる
ドンブラでオニタイジンという虎の子投入で漸く上向いてきたけどドンブラ自体が色々劇薬だし来年が本当の勝負
12722/11/11(金)14:14:51No.992159029+
アイカツより売れてそうなデジモンとかはないのか
12822/11/11(金)14:14:53No.992159037+
中国の30代までのオタクの日本人との習性の違いだと親世代がオタクかどうかの割合で
向こうは自分らが最初にアニメを見つけた世代として幅を利かせてるから
今の日本よりよっぽど20代のエヴァと種の履修率が高い
12922/11/11(金)14:14:55No.992159045+
>2015年から始まったドッカンバトルの貢献度が高いという分析
ドッカンすぎる…
13022/11/11(金)14:14:56No.992159050+
>プリキュアが一昔前のウルトラマンレベルに落ち込んでる…今の幼女は何を見てるの?
鬼滅かな....
実際まあ女児のスター言うたらいまは
ちいかわとすみっコとしのぶ禰󠄀豆子カナヲだから
13122/11/11(金)14:14:58No.992159055+
>ワンピースは映画の跳ねた分が含まれてなくてこれなんだよね?
来期の見込みで一気に700億見込んでるのはそういうことだろうな
13222/11/11(金)14:15:05No.992159087+
>アンパンマンはおもちゃは意図的に避けられても他は無理だ特に食品関係
ポップコーン工場とかいうロングセラー
13322/11/11(金)14:15:26No.992159151+
ガンプラは売れてるけど作品自体は見られてるんだろうか?
13422/11/11(金)14:15:36No.992159199+
>中国人はちょっとティガ好きすぎませんかねいや日本人もティガ好きすぎだけどさ
2004年に向こうで正規ルートで全国で地上波放送して5年間再放送重ねてる
最盛期は1日3回放送してたからそら当時の首席が名指しでウルトラマンに子供が洗脳されるって批判されるわな
13522/11/11(金)14:15:41No.992159211そうだねx1
>何年か前の姪は女児向け特撮見てたけど今もあるんだろうか…
わりと自滅気味に消えた
というのもメインはテレビでやったやつが本当に地方に来る営業だったので
コロナでそれができなくなって
13622/11/11(金)14:15:42No.992159222+
>プリキュアが一昔前のウルトラマンレベルに落ち込んでる…今の幼女は何を見てるの?
ディズニー
アナ雪で持ってかれた
13722/11/11(金)14:15:44No.992159226+
一時期はバンダイ決算のウルトラマンがマジで一桁億円とかでもう新規展開打ち切られるのではと危惧してたから本当にありがたいよ
13822/11/11(金)14:16:07No.992159314+
>>中国人はちょっとティガ好きすぎませんかねいや日本人もティガ好きすぎだけどさ
>2004年に向こうで正規ルートで全国で地上波放送して5年間再放送重ねてる
>最盛期は1日3回放送してたからそら当時の首席が名指しでウルトラマンに子供が洗脳されるって批判されるわな
ダメだった
13922/11/11(金)14:16:23No.992159404そうだねx1
男児向けと女児向けの差が凄いな
14022/11/11(金)14:16:23No.992159405+
>>ワンピースは映画の跳ねた分が含まれてなくてこれなんだよね?
>来期の見込みで一気に700億見込んでるのはそういうことだろうな
やっぱそうか
441億→700億はすげえな…
14122/11/11(金)14:16:33No.992159437+
1日3回ティガ放送って
14222/11/11(金)14:16:36No.992159445+
今のちびっ子女の子たちはディズニー+が基本装備
14322/11/11(金)14:16:48No.992159495+
>プリキュアが一昔前のウルトラマンレベルに落ち込んでる…今の幼女は何を見てるの?
普通に連ドラ見てるよ
14422/11/11(金)14:17:11No.992159580+
中国の動画サイトアイチーイーの正式放送ランキングみると
ティガ
(視聴数半分)ジード
(その半分)現役ウルトラマン
て感じだしな
ティガ好きすぎだろ中国
14522/11/11(金)14:17:57No.992159754+
どんだけティガすきなんだよ!
14622/11/11(金)14:18:00No.992159764+
女の子向けアニメはアイカツ!もプリマジも終わってホントに真っ暗闇だよ
プリキュアが最後の砦だ
14722/11/11(金)14:18:19No.992159833+
昔のバブルに比べると仮面ライダーもだいぶ落ち着いてしまったな
まあ最近の番組考えたらそんなもんか
14822/11/11(金)14:18:24No.992159853+
まあホビーを売るためのアニメよりはディズニーとかのほうが健全ではあると思う…
14922/11/11(金)14:18:25No.992159860+
中国のティガはサザエさんみたいなもんだから
15022/11/11(金)14:18:43No.992159924+
>中国の動画サイトアイチーイーの正式放送ランキングみると
>ティガ
>(視聴数半分)ジード
>(その半分)現役ウルトラマン
>て感じだしな
>ティガ好きすぎだろ中国
ティガはわかってたけどジード好きすぎだろ
そりゃゼロも出るし好きな要素しかないだろうけど
15122/11/11(金)14:18:51No.992159954+
姪っ子もディズニー+延々観てんなそういや
プリキュアも観てるけど時間的にはディズニーが強い
15222/11/11(金)14:18:57No.992159978+
>中国のティガはサザエさんみたいなもんだから
GUTSのアットホームな空気もサザエさん的な気がしなくもない
15322/11/11(金)14:18:58No.992159980そうだねx1
>昔のバブルに比べると仮面ライダーもだいぶ落ち着いてしまったな
>まあ最近の番組考えたらそんなもんか
この水準で落ち着いてるのはもう最強なんよ
15422/11/11(金)14:19:00No.992159991+
>女の子向けアニメはアイカツ!もプリマジも終わってホントに真っ暗闇だよ
>プリキュアが最後の砦だ
アイカツの後釜コンテンツって決まってないの?
15522/11/11(金)14:19:10No.992160030+
>そりゃゼロも出るし好きな要素しかないだろうけど
クソ親に反発して勝つていう要素が刺さったと言われている
15622/11/11(金)14:19:22No.992160079+
>アイカツの後釜コンテンツって決まってないの?
ないで
15722/11/11(金)14:19:25No.992160098+
fu1632201.jpg[見る]
姪が2~3年前に見てたのはこれだったか…
15822/11/11(金)14:19:26No.992160101そうだねx1
年商300億で安定するライダーブランドはやっぱりおかしい
15922/11/11(金)14:19:27No.992160105そうだねx2
>長年じみーに再放送してたのがようやく身を結んできたのと
>国内はゼットさんのヒット
>中国でのティガとジードのヒット
ゼットは売上的には誰もセブンガーが大人気になると予想してなかったせいでそれまでのニュージェネの延長線上の伸びでしかない
大きく跳ねたのは最初から商品用意できたトリガー
16022/11/11(金)14:19:50No.992160188+
>>そりゃゼロも出るし好きな要素しかないだろうけど
>クソ親に反発して勝つていう要素が刺さったと言われている
理由が世知辛い!
16122/11/11(金)14:19:51No.992160192+
シンウルトラでバブル終わりと思うでしょ?
まだまだ弾あるんですよ円谷…
16222/11/11(金)14:19:55No.992160207+
>>2015年から始まったドッカンバトルの貢献度が高いという分析
>ドッカンすぎる…
これに最近じゃワンピのバウンティラッシュも跳ねて倍率ドンだからオタク層以外にもリーチできるバンナムのソシャゲは強い
16322/11/11(金)14:20:12No.992160259+
>まだまだ弾あるんですよ円谷…
何?
16422/11/11(金)14:20:26No.992160305+
人気すぎて暴力点シーンが云々で去年配信停止されて復活したけど歯抜けになったりまた配信停止されたりしてるティガ
今も全話は見れない
16522/11/11(金)14:20:46No.992160372そうだねx1
>シンウルトラでバブル終わりと思うでしょ?
>まだまだ弾あるんですよ円谷…
シンウルトラはバブル期待してたけどあんまそうならなかったやつでは
16622/11/11(金)14:21:09No.992160461+
>何?
アニメのULTRAMAN最終シーズンにグリッドマンの映画にネフリ海外アニメ
16722/11/11(金)14:21:22No.992160508+
>>アイカツの後釜コンテンツって決まってないの?
>ないで
データカードダスいつの間にかドラゴンボール意外寂しいな…
16822/11/11(金)14:21:23No.992160513+
女児向けは本当に死んでてさ
ちゃおりぼんなかよしの三誌からアニメ生み出せたのが
マジでめちゃモテ委員長とかが最後の世代なのよ
12歳。もローカルアニメだったし
16922/11/11(金)14:21:58No.992160651+
直近でも次ニュージェネTDGのGはあるしレグロスもあるからな
17022/11/11(金)14:22:03No.992160672+
>人気すぎて暴力点シーンが云々で去年配信停止されて復活したけど歯抜けになったりまた配信停止されたりしてるティガ
>今も全話は見れない
2年前の規制からだいぶ戻ってきてはいるみたいよ
まあ規制前に発売されたBlu-rayボックスが高値で取り引きされてるみたいだけど
17122/11/11(金)14:22:12No.992160707+
子供にスパイファミリーめっちゃ人気だよね
17222/11/11(金)14:22:13No.992160713+
imgのカタログだけで語るけど令和になってからはウルトラマンスレの方が仮面ライダースレより見るし今年は戦隊スレの方がより見る気がする
17322/11/11(金)14:22:26No.992160763そうだねx1
>アイカツより売れてそうなデジモンとかはないのか
あっちは東映の決算で絶好調なのは分かるから省いたのかねえ…?
17422/11/11(金)14:22:26No.992160764そうだねx2
>シンウルトラはバブル期待してたけどあんまそうならなかったやつでは
>シンウルトラはバブル期待してたけどあんまそうならなかったやつでは
フィールズ合わせた営業利益800%増だし…
17522/11/11(金)14:22:30No.992160783+
>アニメのULTRAMAN最終シーズンにグリッドマンの映画にネフリ海外アニメ
うおすっげ
安泰アンタイ
17622/11/11(金)14:23:03No.992160897+
スパファミはマジで人気だよな
初恋がちちって幼女も多そう
17722/11/11(金)14:23:10No.992160918+
>子供にスパイファミリーめっちゃ人気だよね
一応子供に見せてもセーフだしな
アウトなのはははの惨殺くらいだけど思ったよりアニメで出てこないんだよな
17822/11/11(金)14:23:33No.992161017+
>imgのカタログだけで語るけど令和になってからはウルトラマンスレの方が仮面ライダースレより見るし今年は戦隊スレの方がより見る気がする
ここ数年のライダーはお話の評判があんま良くないからな…
17922/11/11(金)14:23:40No.992161035+
>>アイカツより売れてそうなデジモンとかはないのか
>あっちは東映の決算で絶好調なのは分かるから省いたのかねえ…?
ワンピとかも東映で絶好調じゃない?
18022/11/11(金)14:23:44No.992161057+
>imgのカタログだけで語るけど令和になってからはウルトラマンスレの方が仮面ライダースレより見るし今年は戦隊スレの方がより見る気がする
デッカーのスレって博士が裏切ってデッカーが未来から来た前後編の時以外はそんなに頻繁に見ないような
18122/11/11(金)14:23:59No.992161114そうだねx1
>昔のバブルに比べると仮面ライダーもだいぶ落ち着いてしまったな
>まあ最近の番組考えたらそんなもんか
いや295億ってライダーの売上歴代トップ5くらいだぞ
18222/11/11(金)14:24:28No.992161217+
アイカツは映画ブーストも特になかったのか
18322/11/11(金)14:24:46No.992161290そうだねx1
別に女児人口が急減した分けじゃないだろうしバンナムとは関係無い所に流行りがある感じ?
18422/11/11(金)14:24:58No.992161324+
最近中国ではゼロより親父人気高まってきてるとかで再生数伸びてるのよねウルトラセブン
18522/11/11(金)14:25:08No.992161363+
ウルトラに感しちゃガチでダーク・ウルトラマンが悪さしてたからな
18622/11/11(金)14:25:22No.992161423+
一時期っていうかエグゼイド→ビルド→ジオウのバブル終わった後の割にはむしろあんま勢い落ちなかったんだなってイメージ
18722/11/11(金)14:25:37No.992161474+
平成二期の途中なんて右肩下がりでガンガン減ってたからな
18822/11/11(金)14:26:23No.992161645+
>平成二期の途中なんて右肩下がりでガンガン減ってたからな
ドライブが一番危なかった辺りだったか
妖怪ウォッチと被ったりもして
18922/11/11(金)14:26:38No.992161707+
https://www.toynes.jp/attention_20220907xmastoy/ [link]
クリスマスにおもちゃ屋が売りたいのはこんなんだな
幼児 パン 犬 すみっコ
男児 ライダー ポケモン すみっコ ちいかわ
女児 シルバニア リカ すみっコ クラフト玩具
今年は鬼滅が年末アニメ無いからすみっコの天下だ
19022/11/11(金)14:26:44No.992161737+
>アイカツは映画ブーストも特になかったのか
映画以外やってないからここの数字がそのものだよ
19122/11/11(金)14:26:48No.992161747+
>平成二期の途中なんて右肩下がりでガンガン減ってたからな
あれは本当にW~フォーゼで頂点に達した小物アイテムバブルがポンと弾けたからな
19222/11/11(金)14:26:48No.992161748+
お金あるんだからアイカツに今から100億円くらいかけてくれないかなあ
19322/11/11(金)14:26:50No.992161755+
プリキュアは売上だけみたらこれぐらいで済んでるけど女児対象の実態になるともっとえげつないことになってると思う
19422/11/11(金)14:27:03No.992161811+
>別に女児人口が急減した分けじゃないだろうしバンナムとは関係無い所に流行りがある感じ?
「」の観測範囲じゃ全く分からないだろうけどここの世代はマジですみっコぐらし一強なので
19522/11/11(金)14:27:10No.992161844そうだねx1
>フィールズ合わせた営業利益800%増だし…
あれ円谷側の利益は40%増くらいだからフィールズの方の改善のおかげだ
19622/11/11(金)14:27:12No.992161849+
>>国内はゼットさんのヒット
>国内はトリガーのヒットが一番大きいでしょ
>Zの二倍くらい売れたし
トリガーのヒットの下地って感じかなあ
19722/11/11(金)14:27:21No.992161887+
> https://www.toynes.jp/attention_20220907xmastoy/ [link]
>クリスマスにおもちゃ屋が売りたいのはこんなんだな
>幼児 パン 犬 すみっコ
>男児 ライダー ポケモン すみっコ ちいかわ
>女児 シルバニア リカ すみっコ クラフト玩具
>今年は鬼滅が年末アニメ無いからすみっコの天下だ
思ってたより幼児向け覇権コンテンツなんだなすみっコぐらし…
19822/11/11(金)14:27:50No.992162012+
プリキュアは今年の映画に沢山観客が来たからまだ女の子魅了パワーはあるはず
19922/11/11(金)14:27:54No.992162025+
考えてみりゃ断絶してた期間のあるライダーやウルトラマンと違って戦隊は45年間毎年試行錯誤して新しいもの捻り出し続けてきたんだからキツいよな…
20022/11/11(金)14:27:58No.992162038+
そういやガンダムのソシャゲで1番強いのってどれなんだろう
20122/11/11(金)14:28:09No.992162085+
>いや295億ってライダーの売上歴代トップ5くらいだぞ
リバイス期(2021秋~2022夏)だけみると220億くらいで
セイバーとそんなに変わらんのよ
ライダーは期が特別で番組ごとは別計算が必要で
20222/11/11(金)14:28:23No.992162128+
今月はかなりウルトラマン全般で立ってるのは見る
ウルトラ怪獣モンスターファームからティガでZ見たよとかデッカーの話してた
あと55周年のゼロの父親
20322/11/11(金)14:28:42No.992162197+
女子小学生向けは空っぽだからどの会社もチャンスだけはあるんだな
20422/11/11(金)14:28:58No.992162266+
>別に女児人口が急減した分けじゃないだろうしバンナムとは関係無い所に流行りがある感じ?
女児向けコンテンツ軒並み終わっててプリキュア以外で明確に存在感あるのすみっこぐらしだけだし…
20522/11/11(金)14:29:05No.992162308+
>考えてみりゃ断絶してた期間のあるライダーやウルトラマンと違って戦隊は45年間毎年試行錯誤して新しいもの捻り出し続けてきたんだからキツいよな…
どちらかというと基本フォーマットをそこまで崩さなかったのが根本的な原因なんじゃね?
だから最近ぐっちゃぐちゃにして成功したり失敗したりしてるけど
20622/11/11(金)14:29:12No.992162338+
デジモンはソシャゲ畳んだし今月新型出すからかデジヴァイスVも在庫なくなってたのでこの期間の売り上げがそこまでなかっただけな気もする
20722/11/11(金)14:29:22No.992162381+
>考えてみりゃ断絶してた期間のあるライダーやウルトラマンと違って戦隊は45年間毎年試行錯誤して新しいもの捻り出し続けてきたんだからキツいよな…
ライダーみたいに小物アイテム増やしてもキョウリュウジャーくらいしか売り上げに結び付いた番組がなかったのは不思議だ
20822/11/11(金)14:29:39No.992162452+
>ドライブが一番危なかった辺りだったか
>妖怪ウォッチと被ったりもして
https://prehyou2015.hatenablog.com/entry/supersentai [link]
ゴーストが底でそこからどんどん売上延ばせた戦隊とルパパトで躓いた戦隊で明暗別れた
20922/11/11(金)14:30:00No.992162541+
ウルトラセブンって色んな意味で中国での放送許されるの?
21022/11/11(金)14:30:43No.992162704+
マッハドライバーはともかくシフトカーは浅いところで舐めたクオリティだった記憶がある
21122/11/11(金)14:30:43No.992162707+
ドラゴンボールカカロットが500万売れてるんやぞ
対戦要素とかないのに
何出しても売れるわ
21222/11/11(金)14:31:11No.992162800+
> https://prehyou2015.hatenablog.com/entry/supersentai [link]
>ゴーストが底でそこからどんどん売上延ばせた戦隊とルパパトで躓いた戦隊で明暗別れた
そのグラフライダーは半分ずつで一年担当してるからややこしいんだよな…
21322/11/11(金)14:31:13No.992162810+
>プリキュアは今年の映画に沢山観客が来たからまだ女の子魅了パワーはあるはず
8億は超えたから目標は達成したぽいね
ここもハピネスが5億に一回おとしちゃったんだよなあ
21422/11/11(金)14:31:13No.992162812そうだねx2
規模が違うから海外売り上げ大事だな
21522/11/11(金)14:31:33No.992162910+
カカロットみたいなストーリー追うタイプのワンピゲー欲しい
ルフィで街中飛び回れるスパイダーマンみたいなオープンワールドゲーでもいい
21622/11/11(金)14:31:53No.992162985+
>プリキュアは今年の映画に沢山観客が来たからまだ女の子魅了パワーはあるはず
コロナ以降本編の内容と関係ない原因で玩具販売とTV放送のスケジュール連携狂い続けてるが痛い
21722/11/11(金)14:31:53No.992162986+
>ウルトラセブンって色んな意味で中国での放送許されるの?
問題ないしなんなら平成セブンもsevenXも配信してる
21822/11/11(金)14:32:19No.992163080+
>女子小学生向けは空っぽだからどの会社もチャンスだけはあるんだな
漫画とかアニメの世界よりも自分に興味が向くからヒットが出づらくなる一方なのよね
21922/11/11(金)14:32:40No.992163152そうだねx2
マジ足引っ張ってたんだなチャイヨー
22022/11/11(金)14:32:46No.992163183+
ドラゴンボールってもしかしてゲームが一番のコンテンツな時期が二十年くらい無いか
22122/11/11(金)14:32:57No.992163217+
>問題ないしなんなら平成セブンもsevenXも配信してる
変な親父Xは見る人が見たら規制されそう
22222/11/11(金)14:33:00No.992163225+
>カカロットみたいなストーリー追うタイプのワンピゲー欲しい
オデッセイが純粋にではないけどそういう方向性
>ルフィで街中飛び回れるスパイダーマンみたいなオープンワールドゲーでもいい
ワールドシーカーはあんまり上手くいかなかった
22322/11/11(金)14:33:01No.992163228+
>問題ないしなんなら平成セブンもsevenXも配信してる
あんな反体制やってるセブンXいいんだ!?
22422/11/11(金)14:33:10No.992163267+
>カカロットみたいなストーリー追うタイプのワンピゲー欲しい
>ルフィで街中飛び回れるスパイダーマンみたいなオープンワールドゲーでもいい
なんで出さないんだろうな?
カカロットみたいなゲーム何で出しても売れるわ
22522/11/11(金)14:33:12No.992163273+
ガールズ戦士の系譜のリズスタは放送時間拡大したんじゃないっけ?
あれもあれでプリキュアとはターゲット年齢層違うらしいけど
22622/11/11(金)14:33:27No.992163326+
>ドラゴンボールってもしかしてゲームが一番のコンテンツな時期が二十年くらい無いか
以外に売るものがなくてな
なんか欲しいグッズある?
22722/11/11(金)14:33:36No.992163359+
>カカロットみたいなストーリー追うタイプのワンピゲー欲しい
>ルフィで街中飛び回れるスパイダーマンみたいなオープンワールドゲーでもいい
わかりづらいボケはよせ!
22822/11/11(金)14:33:47No.992163401そうだねx2
>>カカロットみたいなストーリー追うタイプのワンピゲー欲しい
>オデッセイが純粋にではないけどそういう方向性
俺は漫画のストーリーを追いたいの!
ゲームのオリジナルじゃねえ!
22922/11/11(金)14:34:04No.992163463+
ドッカンバトルとレジェンズで日本からも海外からもジャブジャブ稼げるのは強いぞドラゴンボール
23022/11/11(金)14:34:12No.992163490+
体力でジードが人気!は別に疑わないけどそんな飛び抜けたもんでもない気がする
大体ゼロタイガと息子トリオで向こうの営業多いじゃん
23122/11/11(金)14:34:14No.992163496+
ガールズ戦士はプリキュアに端からかからない層でチャンスは損失してると言えるけど住み分けできてるようなものなのよね
大分映像人選ぶし
23222/11/11(金)14:34:33No.992163553+
ドラゴンボールはホイポイカプセルとか宇宙船とか今でもそんな古臭さ感じさせないしバトルは時代や国に関係なく通用するしあと30年くらいやれそう
23322/11/11(金)14:34:52No.992163634+
カカロットみたいなって言うけどアレ相当クオリティ高いじゃん…
23422/11/11(金)14:35:19No.992163713+
ずっとアップデートされ続けるゼノバース2
23522/11/11(金)14:35:25No.992163731+
DBはでぇベテランいつまで出来るの問題が…あと20年くらいか
23622/11/11(金)14:35:25No.992163733+
>俺は漫画のストーリーを追いたいの!
>ゲームのオリジナルじゃねえ!
1作のゲームにするにはもう長すぎるんだよね
23722/11/11(金)14:35:31No.992163748+
>リバイス期(2021秋~2022夏)だけみると220億くらいで
>セイバーとそんなに変わらんのよ
>ライダーは期が特別で番組ごとは別計算が必要で
なんで番組ごとの分ける必要あるんだよ
23822/11/11(金)14:36:17No.992163925+
Wiiとかの時代からドラゴンボールって映画とか含めてストーリー全部ゲームの中に詰め込んであってボリューム凄いイメージある
23922/11/11(金)14:36:39No.992164009+
>男児 ライダー ポケモン すみっコ ちいかわ
ちいかわって男の子向けコンテンツだったのか…
なりきり用のさすまた売ったりすんのかな…
24022/11/11(金)14:36:46No.992164032+
>カカロットみたいなって言うけどアレ相当クオリティ高いじゃん…
開発期間は5年だ面構えが違う
24122/11/11(金)14:37:05No.992164102+
>そのグラフライダーは半分ずつで一年担当してるからややこしいんだよな…
シリーズとしての人気がわかればそこらへんはあんまり気にする必要ないのでは?
24222/11/11(金)14:37:16No.992164139+
ドラゴンボールデカすぎる…
24322/11/11(金)14:37:56No.992164276+
男の子はみんなバトルが好きだから仕方ないんだ
24422/11/11(金)14:39:33No.992164628+
>なんで番組ごとの分ける必要あるんだよ
ややこしいから
24522/11/11(金)14:39:37No.992164643+
>シリーズとしての人気がわかればそこらへんはあんまり気にする必要ないのでは?
そりゃその通りだけど底だったのがいつかって話ならゴースト後半はむしろエグゼイド前半と合わせて例年より上がってる側になるわけだからどうなんだろうって話
24622/11/11(金)14:39:58No.992164722+
>>男児 ライダー ポケモン すみっコ ちいかわ
>ちいかわって男の子向けコンテンツだったのか…
>なりきり用のさすまた売ったりすんのかな…
なんだかんだいってバトルがあるからなと思う
24722/11/11(金)14:39:59No.992164725+
>8億は超えたから目標は達成したぽいね
>ここもハピネスが5億に一回おとしちゃったんだよなあ
上で何度か言われてるけどハピネスとプリンセスで落とした分はハグまでに回復してる
今のプリキュアはその後の作品で落としてる
24822/11/11(金)14:41:00No.992164981+
年末に必ず入ってきたはずのコロコロ関連の大型セット(ベイ+スタジアムとか)
が全くないのがコロコロの苦戦を物語っている
24922/11/11(金)14:41:46No.992165140+
アイカツは流石に潮どきか
男児より更に入れ替わり激しい女児向けであんなに続いただけ半端無いけど
25022/11/11(金)14:42:02No.992165200+
ゲームというかSwitchとスマホに取られてるのはそうなんだけど
そんなん1985年くらいからだからな
25122/11/11(金)14:42:10No.992165235+
アンパンマンさんはバンダイだけの物じゃないのにこの数字
25222/11/11(金)14:42:16No.992165261+
>そりゃその通りだけど底だったのがいつかって話ならゴースト後半はむしろエグゼイド前半と合わせて例年より上がってる側になるわけだからどうなんだろうって話
ゴーストは製作側からはおもちゃ売れた作品扱いされてるしな
25322/11/11(金)14:42:37No.992165353+
>Wiiとかの時代からドラゴンボールって映画とか含めてストーリー全部ゲームの中に詰め込んであってボリューム凄いイメージある
お陰で漫画読んだこともアニメ見たこともないのにストーリー知ってる子供たくさん居たからな
25422/11/11(金)14:43:32No.992165579+
>アンパンマンさんはバンダイだけの物じゃないのにこの数字
上の年齢のお子さんいる知り合いからのお下がりとか貰ってもなお売れるのすげぇ
25522/11/11(金)14:44:25No.992165778+
>アンパンマンさんはバンダイだけの物じゃないのにこの数字
なんならおもちゃについて言えばバンダイのものはそんなに多くない印象ある
25622/11/11(金)14:44:39No.992165828そうだねx4
幼児の守護神と言っても過言はないアンパンマンさん
25722/11/11(金)14:44:51No.992165869+
>年末に必ず入ってきたはずのコロコロ関連の大型セット(ベイ+スタジアムとか)
>が全くないのがコロコロの苦戦を物語っている
タカトミのベイブレードもボトルマンもゾイドも流石に寿命なん?いやそれでも滅茶苦茶頑張って結果も出した上での大往生だと思うけど
25822/11/11(金)14:49:26No.992166862+
何年か前にドッカンバトル6億ダウンロード突破してたけど今どのくらいなんだろうな
25922/11/11(金)14:50:25No.992167107+
ドラゴンボールは原作もGTも終わって
完全に終わったコンテンツに移行する予定だったのが
PS2で出したゲームがヒットしてまだまだドラゴンボールで商売できるなってなったとか
26022/11/11(金)14:53:06No.992167717+
>ドラゴンボールは原作もGTも終わって
>完全に終わったコンテンツに移行する予定だったのが
>PS2で出したゲームがヒットしてまだまだドラゴンボールで商売できるなってなったとか
開発中は出来が悪かったのでマシリトに没にされた
作り直したら発売時期がDVDボックスや完全版と同時期になった
26122/11/11(金)14:53:13No.992167754+
>タカトミのベイブレードもボトルマンもゾイドも流石に寿命なん?いやそれでも滅茶苦茶頑張って結果も出した上での大往生だと思うけど
一人遊びのゾイドはともかくボトルマンやベイブレードとかの対戦ホビーはコロナじゃね…
26222/11/11(金)14:53:17No.992167772+
興味持つか持たないかで幼児のボーダー判定にまでなってるしなアンパンマン
26322/11/11(金)14:53:22No.992167792+
いつまでアイカツ入れてんのよこれ
もう妖怪ウォッチ以下でしょ確か
26422/11/11(金)14:54:13No.992168001+
ドラゴンボールGTから改やるまではちょっと空気だったな
改で復活しとる…
26522/11/11(金)14:54:17No.992168011+
ウルトラはこんだけ好調なら中国のテーマパークの演目持ってきてくれないかな
ゼロとゼットとタイガがゼットキラーと戦うやつ
26622/11/11(金)14:54:25No.992168050+
>幼児の守護神と言っても過言はないアンパンマンさん
まず日本で生きている以上一切触れずに子供から大人になることは不可能だからな…
26722/11/11(金)14:54:33No.992168083+
歳を取るとアンパンマンの偉大さを再認識させられるからな
26822/11/11(金)14:55:11No.992168244+
>なりきり用のさすまた売ったりすんのかな…
DXさすまた出たら確かに買うけどさ…
26922/11/11(金)14:55:41No.992168375+
ドラゴンボールはもう完全に死んだでしょみたいな扱いだったのになぁ…
27022/11/11(金)14:56:35No.992168568+
>歳を取るとアンパンマンの偉大さを再認識させられるからな
主題歌一つとってもキャッチーなのに意味が深い…
27122/11/11(金)14:56:59No.992168649+
ドラゴンボールエボリューションのお陰もちょっとあるのがムカつくよなぁ!?
27222/11/11(金)14:57:14No.992168709+
>なんならおもちゃについて言えばバンダイのものはそんなに多くない印象ある
https://toy.bandai.co.jp/series/anpanman/ [link]
バンダイ
https://www.agatsuma.co.jp/product/anpanman.php [link]
アガツマ
https://www.segatoys.co.jp/anpan/ [link]
セガトイ
ちなみにみんな大好きアンパンパチンコは昔アガツマが出してた
27322/11/11(金)14:57:20No.992168742+
ドラゴンボール海外でも人気あるからかなと思ったけどならナルトも高くなるはずか
27422/11/11(金)14:57:27No.992168781+
ひっそりとファイターズ息引き取ってる間にずっと前線で戦ってるゼノバース2はなんなの…
27522/11/11(金)14:57:55No.992168896+
>開発中は出来が悪かったのでマシリトに没にされた
すでに数億かかってたゲームをボツにできるマシリトが強すぎる
27622/11/11(金)14:58:39No.992169072+
アイカツってなんで介錯されないの
27722/11/11(金)14:58:43No.992169087+
>>開発中は出来が悪かったのでマシリトに没にされた
>すでに数億かかってたゲームをボツにできるマシリトが強すぎる
でもあのゲーム楽しかったよ
27822/11/11(金)14:58:44No.992169091+
アイカツは10周年で有終の美を飾ろうとしたらワイセツ!が起きてかわいそう
27922/11/11(金)14:58:45No.992169094+
https://data.swcms.net/file/toei-anim/dam/jcr:43c1c317-b81c-40f5-8c57-0919371b5625/140120221027550692.pdf [link]
ちなみに東映アニメの決算こんな感じ
聖闘士星矢とセーラームーンの根強さがわかる
28022/11/11(金)14:59:02No.992169154+
ドラゴンボールもガンダムも昨対比下がり知らずでヤバいけどこれでワンピースまで伸び始めてるのつえーって感じ
28122/11/11(金)14:59:02No.992169156+
ガンダムって1000億稼いでも煽られるんだから頭おかしい
28222/11/11(金)14:59:05No.992169174+
戦隊はウルトラマンと子供取り合いになってんじゃないか…
28322/11/11(金)14:59:14No.992169209+
>ドラゴンボールはもう完全に死んだでしょみたいな扱いだったのになぁ…
死んだと思われてたところから復活するのは少年漫画らしいだろ?
28422/11/11(金)14:59:32No.992169302+
とりあえず戦隊は時間ずらそうぜ!
28522/11/11(金)14:59:34No.992169313+
アンパンマン(のアニメ)みるー!
アンパンマン(のお菓子)たべるー!
アンパンマン(のおもちゃ)あそぶー!
アンパンマン(のジュース)のむー!
アンパンマン(の服)きるー!
2歳くらいの子供と会話するとマジでこんなんだからな…
28622/11/11(金)14:59:49No.992169394+
女児向けのアイドルアニメみんな死にかけてるの悲しい
28722/11/11(金)15:00:06No.992169479+
>戦隊はウルトラマンと子供取り合いになってんじゃないか…
ウルトラが防衛チームのメカをロボにすればいいって気がついちゃったからね
28822/11/11(金)15:00:09No.992169498+
>>>開発中は出来が悪かったのでマシリトに没にされた
>>すでに数億かかってたゲームをボツにできるマシリトが強すぎる
>でもあのゲーム楽しかったよ
マシリトがボツにしなかったらどうなってたか…
28922/11/11(金)15:00:25 テレ朝No.992169562+
>とりあえず戦隊は時間ずらそうぜ!
お断りだ
29022/11/11(金)15:00:37No.992169624+
ガンダム終わった扱いしたがるけど好調だな
29122/11/11(金)15:00:54No.992169694+
DB復活のきっかけになったヒーローズってカードゲーですらもう10年以上前だぞ
29222/11/11(金)15:01:04No.992169728+
>ガンダムって1000億稼いでも煽られるんだから頭おかしい
仏像の代わりに作られるようなコンテンツだから1000億程度ではな…
29322/11/11(金)15:01:13No.992169766+
>女児向けのアイドルアニメみんな死にかけてるの悲しい
コロナでそれまで積み上げてきたリアイベ文化壊滅しちゃったのがね
29422/11/11(金)15:01:13No.992169767そうだねx1
あんだけプラモ売れてて終わってるわけないじゃんか
29522/11/11(金)15:01:30No.992169846+
>ガンダム終わった扱いしたがるけど好調だな
数字も見ない連中が新規が新規がってうるせえよな
29622/11/11(金)15:01:39No.992169897そうだねx1
>女児向けのアイドルアニメみんな死にかけてるの悲しい
アイドルなんてロクなもんじゃねぇなと気付かれて廃れては過去何度も繰り返してきたことだ
29722/11/11(金)15:02:19No.992170074+
>死んだと思われてたところから復活するのは少年漫画らしいだろ?
復活した後が界王拳から超サイヤ人みたいなことになってるな
29822/11/11(金)15:02:31No.992170125そうだねx1
>ガンダム終わった扱いしたがるけど好調だな
少なくともふたば見る限り終わったって判断できる要素がねえ!
29922/11/11(金)15:02:40No.992170158+
ドラゴンボールGTが1996年2月~1997年11月
完全版コミックスが2002年12月~2004年5月
PS2でのゲーム第一弾ドラゴンボールZが2003年2月
だからちょうど2000年前後が一番手薄だった時期になるのかな
30022/11/11(金)15:02:58No.992170238+
>>ガンダム終わった扱いしたがるけど好調だな
>少なくともふたば見る限り終わったって判断できる要素がねえ!
ふたばで判断するな!
30122/11/11(金)15:03:00No.992170244+
実際最盛期はどんどん更新してると思う
30222/11/11(金)15:03:44No.992170423+
DBとガンダムはグローバル化の波も大きい気はする
30322/11/11(金)15:04:07No.992170505+
ガンダムはスレ画通りプラモが超主軸だけど
プラモ興味ある人とそうじゃない人で認識ちがうんかな
30422/11/11(金)15:04:24No.992170594+
>DBとガンダムはグローバル化の波も大きい気はする
中国はフリーダムの次はウィングガンダム作ると聞いた
30522/11/11(金)15:04:46No.992170708+
>>DBとガンダムはグローバル化の波も大きい気はする
>中国はフリーダムの次はウィングガンダム作ると聞いた
つっかえ棒は大事だな…
30622/11/11(金)15:04:48No.992170719+
ガンダムは1500億円目標立ててるからまだまだ色々やるとは思うよ
30722/11/11(金)15:04:59No.992170767+
>>DBとガンダムはグローバル化の波も大きい気はする
>中国はフリーダムの次はウィングガンダム作ると聞いた
アストレイじゃないんだ...

[トップページへ] [DL]