• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
イーロン・マスクさん、ツイッター認証の有料化を正式発表!月額は約1200円「新たな収入源を生むことができる」

【マジ注意】「ツイッターで公式マークがついてると◯◯◯できない!」と大物漫画家が悲鳴! 公式マーク付きの皆さんは気をつけて!

ツイッター社のイーロン・マスク氏「なりすましアカウントは永久凍結にする」


イーロン・マスクさん、やらかす!!






あーあー……起っちゃったか……

①誰かが製薬会社に成りすましてツイッターアカウント作成
②8ドル払って認証マーク取得
③「インシュリンを無料にします!」と発言
④会社の株価大暴落

イーロン、どーすんだこれ……








  


この記事への反応


   
イーロン、弁償!

⑤→①の人が製薬会社の株を空売りしていた
までありえますね。


ニュースで
マスク氏「Twitter社は倒産の可能性が、、、」
誰の所為じゃ!ってなってる

  
早速何か起きたのか。でも解雇した人は戻ってこないしねぇ

認証マーク如きに
情報操作できる価値が生まれていること自体ナンセンスだろうな
無料の情報に右往左往する人が頭が宜しくないだけにしか見えんのだが
個々の要望や価値観は否定はしないが
なぜみんな無料の信頼性を求めるんだろうね?


これまた株価戻るやん 買いやん (自己責任で)

日本市場の仕手筋なんかやりそうですね。
全ての上場企業の役員の顔名前なんかわからないし




認証マークひとつで
相場操縦がこんなに簡単になっちゃうんだ……
損害とか考えると怖いな


B0BK93NF2H
小林有吾(著)(2022-11-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







B0B88B19QL
スクウェア・エニックス(2022-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません





Amazonランキング

  • ゲーム売れ筋
  • ゲーム急上昇
  • コミック
  • ホビー
  • アニメ

コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:02▼返信
NHKの『100カメ』 Twitter社の回
再放送お願いしまーーーす!!wwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:02▼返信
これからはマストドン
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:03▼返信
普通に犯罪だけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:03▼返信
やあ、僕イーロンマスクっていうんだ!よろしくな!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:03▼返信
うわマッチポンプ記事かよ 節操ないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:03▼返信
お前ら買い時だぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:03▼返信
水星ガンダムをリアルタイム視聴しないと
秒でネタバレをくらうTwitterさんスゲー
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:03▼返信
ただでさえ嘘松糞記事が多いのに
ネタまでTwitterばっかとか頭沸いてんのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:04▼返信
Twitterの記事しかねえ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:04▼返信
ただでさえ嘘松糞記事が多いのに
ネタまでTwitterばっかとか頭沸いてんのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:04▼返信
元社員でしょ犯人
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:04▼返信
さすがTwitterまとめ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:04▼返信
持ち上げて下ろす 連投バイトも潤う はちまのお仕事
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:04▼返信
>>1
ただでさえ嘘松糞記事が多いのに
ネタまでTwitterばっかとか頭沸いてんのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:04▼返信
イーロンじゃなくて操作した奴を糾弾すべきでは
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:05▼返信
マジかよ、マイナンバーカード反対!
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:05▼返信
イーロン・マスク無能
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:06▼返信
やった奴あまりにばかやん。普通に損害賠償やべーことなるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:06▼返信
Twitterまとめやぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:06▼返信
別に解雇した奴は広報なんだから関係ないだろ、なろう系の見過ぎ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:06▼返信
いや普通に考えれば分かる事じゃんバカなん?イーロン
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:06▼返信
長い実績あってやってたもんを変えたら抜け道ありました!はパターン
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:07▼返信
実際金が欲しいだけで何も考えていないだけだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:07▼返信
イーロン自体が世の中を操作するために買ったのに何言ってんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:07▼返信
またイーロン・マスクの株ただ下がり
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:07▼返信
大した下げでもねえのに大袈裟に騒いでるこいつの方がやばいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:07▼返信
捕まえればいいやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:07▼返信
マスク「嘘を嘘と」
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:08▼返信
インシュリン無料なんていう誰でもわかる嘘に引っかかるほうが悪いのでは?
これバカの炙り出しに使えるだけじゃんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:08▼返信
アメリカの製薬業界なんか大損するくらいでいいわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:08▼返信
普通に株操作した奴が悪いだけでは?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:08▼返信

金払ってでも悪意ある事したがる奴はおるからな

33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:09▼返信
日付けの数字を広げてみると
特に問題無いこれまでもあった値動きの範囲だね
それよりもこの記事大丈夫かな?
ツイッターへの印象操作と取られかねない記事だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:09▼返信
よく思いつくな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:09▼返信
これ騙して認証マーク取得した人の犯罪なだけでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:09▼返信
火消しバイトが必死の擁護
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:09▼返信
ガチで買っとけよもう働かなくてよくなるから
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:09▼返信
有料のバッジと本人証明用のバッジの色を別にすれば良いのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:09▼返信
これより悪質だから罪重くなるやろ
つか作られたばっかりのアカウントを金で買える認証マーク付けてるからって信じる馬鹿おる?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:10▼返信
Twitterはオワコン
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:10▼返信
Twitterを監視して株の売り買いしてるクソAIが悪いだけ
ネガティブワードで即売りとか単純すぎる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:10▼返信
人の失敗が好物なヤツってほんと嫌い
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:10▼返信
Twitterもそろそろ終わりかな。次のサービスを狙ってる人間はチャンスだね。・・・おや?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:10▼返信
金出せば認証マークが入手できるなら金出せる奴はやるでしょ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:11▼返信
株式って非公開株になったんじゃなかったっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:11▼返信
イーロンは悪くないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:11▼返信
買ったおもちゃ壊してやんのw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:11▼返信
ただの壊し屋やん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:12▼返信
信じるか信じないかはあなた次第です
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:12▼返信
まず嘘ついた本人をしょっぴけよ
次に社長が変わって脆弱なTwitterを信じた投資家が悪いだろ
嘘を嘘と見抜けずに、影響力があるやつが悪いって大声出しているやつはネットをやらなければ良いのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:12▼返信
認証とはなんなのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:12▼返信
どう考えても悪用したアホが悪い気がする
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:12▼返信
自動車でもそうだけど倫理観薄いよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:12▼返信
浅慮だな、としか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:13▼返信
最初の何回かは影響あるかもしれんがすぐに疑いを持たれるようになるだろ
そもそもツイッター発表なんてアホな事しないだろうし
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:13▼返信
はちまのバイトは火消ししたり煽ったりと忙しいねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:13▼返信
イーロンの改革で1番困るのは嘘松記事で食ってるアフィサイトだもんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:13▼返信
このままだと今後こういうのが横行するだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:14▼返信
これ、なりすました奴が株価操作あたりで普通に捕まるやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:14▼返信
公式マークを金でとか馬鹿やるから
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:14▼返信

解雇された「有能な」人たちが新しいサービスを作れば解決

62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:14▼返信
大暴落(△2.6%)
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:15▼返信
てめぇの顔も見飽きたぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:15▼返信
暴落じゃないやろ、上げ過ぎたから調整入っただけや
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:15▼返信
クビにされたバカが関わってそうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:15▼返信
もう認証マークいらなくね? いい効果ないでしょ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:15▼返信
>>57
それってはちまって名前じゃないか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:16▼返信
嘘ついたやつが捕まって多額の損害賠償請求されるかどうかで変わるんじゃね?
お咎めなしなら今後もやりたいほうだいだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:16▼返信
イーロン・マスクとゆたぽんサイト
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:16▼返信
日本ユーザーはめちゃくちゃ評価しているのに海外は何故ここまで叩くのか謎すぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:16▼返信
認証プロセスがガバガバなのか
それだけ巧妙だったのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:16▼返信
相場操縦ってこんなに簡単なんだ・・ってやった奴も驚く位に今のアメリカは国力衰退してるから
ロシアのプリコジンってプーチンの側近もアメリカ操縦するなんて簡単だぜ?と公言しちゃってるんよ
情報戦ですらない単なる経済テロでこの有り様とかNSAの名折れすぎる・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:16▼返信
大暴落!
10日前の株価に戻っただけで草
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:16▼返信
前の社員有名だったんだなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:17▼返信
>>74
有能のミス
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:17▼返信
有料化関係ないやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:17▼返信
だから認証マークついた詐欺アカウントだらけになると

あれほどいったのに・・バカじゃねーのマジで
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:17▼返信
> 早速何か起きたのか。でも解雇した人は戻ってこないしねぇ

それでも昼間から酒飲みながら仕事するバカは必要ないよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:17▼返信
単純にバカが騙されてマッチポンプ的に儲けるやつらが出てくるだけやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:17▼返信
誰も到達していない真理を言いますが「お金」というのは「労働を時間的にシフトするための記号」です。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:17▼返信
>>70
日本人が馬鹿だからだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:18▼返信
あり任(^^)
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:18▼返信
いやこの株価の下落はドル売りと仮想通貨破綻によるショックだから
ツイッター関係ないだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:18▼返信
利確が入っただけじゃねえか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:18▼返信
>>2
既に芳ばしい連中が移動を始めてる。
ツイフェミはマスフェミになるのかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:18▼返信
これ続くな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:18▼返信
アホか
なりすましのtwitterアカのいう事程度でこんなに株価が振り回される程度の信用しかその会社に無かったってことだ
責める相手の順序が違うわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:18▼返信
おれてきへんなこうこくのもってる。おとこ→おんな。おんな→おとこに
かえるこえへんかんそうち(あまり長い変換できぬようにしてるな怖ぎ)
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:19▼返信
なりすましが通っちゃう信憑性のなくなった認証バッジを誰が金かけて取ろうと思うのか
投げ銭機能と相まったら募金詐欺とか横行しそうだけどTwitterは決済手数料取れるし
BTCやイーサリウム普及に一役買ってイーロンはウハウハか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:19▼返信
なるほどね、ツイッター有料化に反対する勢は陰謀論者って印象付けたいわけね
91.けいこ🍥投稿日:2022年11月12日 13:19▼返信
愚かですね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:19▼返信
あぁ・・次は大統領選挙への干渉だ・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:19▼返信
世の中悪いことにはピンカン来る悪いやつも居るもんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:19▼返信
金ばらまいて自分は正しいマンセー記事書かせてたけど蓋あけたら 辞めた奴の方が有能だったわけか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:19▼返信
そこまで面倒見切れないだろ
ツイッターでやったやつに責任取らせるしかない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:20▼返信
>>1
認証マーク買えちゃダメだろって言われてたのに
案の定な事件
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:20▼返信
マジレスすると最近金利が急激に下がったのでヘルスケア・公共などの手堅い株を利確して金利上昇を理由に叩き売られてたハイテク株に資金移動が起こっただけだと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:20▼返信
まとめサイト()が何言ってんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:20▼返信
こわいはなし...ジャニーメカニック番組+ジャバ得のところもツイッターやってるよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:20▼返信
まあなりすましは絶対起きるってみんなわかってたよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:20▼返信
※97
そういうのは面白くないからいいんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:21▼返信
前はこんな事なかったんもんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:21▼返信
イーロン悪くねえじゃん
デマ流した奴とそれに釣られた奴が馬鹿なだけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:22▼返信
イーロン・マスクの無能ぶり隠せなかったか
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:22▼返信
「無料の信用性」をなぜ信じるのかって言うけど
みんなが認証マークを信用していたのは「Twitter社が審査した結果付与される」からだよ

この「Twitter社が審査した」って部分が信用の根拠だった
「無料」かどうかは関係ないし、むしろ無料だからこそ審査に信憑性が出てた

106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:22▼返信
誰もが個人の欲や憎しみで第三次世界大戦を引き起こせるのはだいぶマズイ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:23▼返信
8ドル以上の儲けが出ると見込めばやり放題という解釈はできるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:23▼返信
詐欺されたやつが悪い理論持ち出すはちまの火消しバイト
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:23▼返信

イーロンやってもたな
色や形なり変えるべきだったろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:23▼返信
何があーあー……起っちゃったか……だよw無理やり叩くとこ探すのに必死だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:23▼返信
>>105
無料の審査だって前々から結構がばがばだったし
有料になったからと言って審査が無いわけじゃないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:24▼返信
俺は嘘のために金を出す奴がいることの方が驚きなんだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:24▼返信
終わったな これは続く
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:25▼返信
>>103
悪いよ
同じマークでゴーサイン出したのはあかん
関わってなくとも代表である以上責任がある
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:25▼返信
もともと認証マークの価値を下げたいって事なら筋書き通りでは?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:25▼返信
犯罪起こした人に言えとしか
公式マークの金額払う時に身元抑えないとダメだわな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:25▼返信
イーロンは無責任
普段の言動が証明する
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:25▼返信
>>111
無料だった時はほとんど通らなかっただろ
有料にした途端これだぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:25▼返信
公認は金で買えるって事を気づいてないから・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:25▼返信
>>20
広報以外も入ってるらしいぞ
ただの人員を強限に削っただけであとはAIに任せるかんじやないかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:26▼返信
買った認証マークとTwitter社からの認証マークは違うし他ユーザーも解るので、これデマ流した奴とそれに引っかかった奴が阿呆なだけやで
認証マークをかざせば違うと解るってのはちゃんと事前説明されてるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:26▼返信
こんな事真面目に言っちゃう奴がいるんだな
まあ陰謀論者も多いからお察しか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:26▼返信
イーロンのせいでパヨクが終わったと思ったらTwitterが終わった・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:26▼返信
手のひらクルクルw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:27▼返信
他だと無理やりでも悪くするはちまのバイトが今回は無理くり擁護
やっぱTwitter社から金貰ってのイーロン・マスク上げ記事だったか
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:27▼返信
そもそもTwitterの呟きに釣られる方がバカだろ…普通そう言う事は公式サイトの方で告知するわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:27▼返信
>>114
ねぇよ
屍ねよ低脳
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:28▼返信
やってもうたw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:28▼返信
これtwitterが補填できるのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:28▼返信
逆恨みでイーロン下げるのに必死なやつも居るから何が本当なのかよくわからん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:29▼返信
公式マーク金で後はお好きになってザル審査してるからこうなる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:29▼返信
2%のどこが大暴落やねん拡大して下げてるように見せてるだけやんけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:29▼返信
>>121
いちいちタップして認証マークの確認するやつどれだけいんよw
マークの種類変えたらすむやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:29▼返信
あらー、ハフポストが予言してた通りになってんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:29▼返信
SNSの一つのつぶやきを信じちゃうのがアホだろ
裏どりするべきなのあたりまえ
こういうのがフェイクニュースのテンプレなんだから
トランプだってこういうのやってたんだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:29▼返信
まさか有料にしたら成りすましが防げるとか思ってないよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:29▼返信
俺もMMOでガセネタを流して儲けてたことあったな
騙される方が悪いつっても世の中アホが思ったより多いんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:29▼返信
>>126
SNSなんてそもそも馬鹿の集まりだろ
そういうのを煽動出来ちゃうから問題なのよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:30▼返信
で、そのなりすましのツイートとやらはどこだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:30▼返信
誰が責任取るの?ってそりゃ嘘ついてなりすまして風説の流布かましたバカ野郎が取るんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:30▼返信
金ばらまいてマンセーさせても結局ボロは隠せなかったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:30▼返信
>>127
暴言で開示請求しとくわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:30▼返信
デマ流して安くして株を買うのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:31▼返信
情報を鵜呑みにするなということですね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:31▼返信
>>137
おまえかターバンで儲けたヤツは!?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:31▼返信
騙される方が悪い 犯罪者の上等文句w
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:31▼返信
このせどういちかって奴もイーロンマスクを逆恨みしてる類?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:31▼返信
>>96
なりすまし免罪符
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:31▼返信
公式ツイッターなんかやめたらええ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:31▼返信
捕まりそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:31▼返信
認証マーク売買は意味不明すぎる
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:32▼返信
あーあー……起っちゃったか……
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:32▼返信
別に嘘の情報で株価が暴落しても損するのは投資してたバカだけで
会社の価値にも信用にも影響ないしすぐ買い戻されるでしょ

そもそもこの会社は高値付けてて利確されただけだから別にいつ下がってもおかしくなかったが
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:32▼返信
ほんとに大暴落なのか、そうだとしてコイツの言ってるツイートが原因だという因果関係の証明は?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:32▼返信
認証マークが信用を失うから同じ事は繰り返せないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:32▼返信
日本語で批判…あっ…(察し)
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:32▼返信
ザル審査で被害 前はこんな事無かったな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:32▼返信
特定してそいつに全責任おっ被せればよくね
で、このアカウントはどちら様?はちまのバイトライターのお友達かな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:32▼返信
Twitterは悪くない。 詐欺した人が悪いだけ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:33▼返信
ライオン脱走の時も認証が付いていなければ逮捕されることも無かったのにね
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:33▼返信
>>15
原因こさえた奴を正さないと、
もっと酷いことになるぞ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:34▼返信
解雇されたやつの仕業じゃね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:34▼返信
どうやら有料化反対派=パヨってのが見えてきたようだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:34▼返信
騙される方が悪い犯罪者がいますね
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:35▼返信
元々大した信用もないTwitterが一切信用できないツールになっただけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:35▼返信
>>36
まさかこんなに雇われているとはwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:35▼返信
Twitterもうやらなくなるな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:36▼返信
これゲーム性として元からある問題だろ。なんで今更。
敵と味方と色の見え方を統一しないで、いずれのチームも自チームは必ず青、相手チームが赤に見えるようにするとか、解決しようもあるだろうし。
3作目なのに今まで何してたんだ本当に。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:36▼返信
>>50
原因作った奴が一番悪い。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:36▼返信
コメ稼ぎバイトの擁護も虚しくオワコンなっていくのであったw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:37▼返信
ロクに審査もせずに認証を与えているTwitterも罪ですなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:37▼返信
>>72
バイデンのお仕事の結果w
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:38▼返信
信じた奴があほなだけだろえ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×

ログリー株式会社

ご覧いただいている記事のレコメンド結果は、ログリー株式会社のレコメンドサービス「logly lift」から、あなたの読んでいる記事の内容や興味に基づいて表示されます。
また、レコメンドの結果は、サイト内の記事だけではなく、外部サイトの記事も含まれます。

logly liftでは、あなたに「もっと詳細に知りたい情報」や「欲しい情報」を適切なタイミングで提供できるよう、日々レコメンドのアルゴリズムを研究し、改良をし続けています。

プライバシーポリシーについては、こちらに公開しています。
また、レコメンドサービスに興味のある媒体社や、この枠にコンテンツを表示したい広告主の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。