固定されたツイート古川陽明@furunomitama·8月16日宮司退任のお知らせ この度、私が現在病気治療中であり今後の神明奉仕も難しいということで、吉川八幡神社の芳村宮司と正式に協議した結果、艮金光明神社の宮司及び吉川八幡神社の権禰宜を今日、令和四年八月十七日付にて退任致しましたことをご報告させて頂きます 古川陽明3644640このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました雄総山護国之寺(大仏と神仏習合のお寺)@gokokushiji·5時間おはようございます。 本日は令和4年最後の己巳の日です。 諸縁の弁才天さまにお参りしましょう。 護国之寺の「天川弁才天」さまの掛け軸修理が終わりました! 一般公開は来年の3月くらいになりそうです。 もう少々お待ち下さい #弁才天 #弁財天 #弁才11054このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたやさぐれやるせなす@yasagyaruse·1月6日何度も書きますが、日本で刊行された武術書で最高の本は、コレです。 師匠も「アレはイロイロと凄い。冗談みたいな本だが冗談じゃないくらいインパクトがあった。」と言ってました。421130
古川陽明@furunomitama·14時間八極拳の達人 人柄が良い 色んな意味でマニア引用ツイート関西八極門学堂@hakkyokugakudou·14時間#私は存在感が薄いので気づかれない5人以上に引用されたら負けなんだけどついでに私の好きなところ3つ教えてください 最近、反響のなさに存在感の薄さを感じておりまする……(泣)1118
古川陽明さんがリツイートしました朧@oboro_zukiyo·14時間❋•❋────────❋•❋ あの夏の庭へ ❋•❋────────❋•❋ #漢服 #汉服 #hanfu #中国风 #portrait #ポートレート #燕趙園219
古川陽明さんがリツイートしました松浦 だるま@darumaym·11月9日11/9は土御門晴雄さんご本人の命日だったので何か描きたかったのですが精根尽き果ててしまい、せめてもと、晴雄さんが日記で描いてたお菓子を描き起こしてみました。11698このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·14時間文才がある 7のコーヒーを愛飲してる 仏教好き引用ツイート森田晴子(モリタ ハルコ)@morimori_tenyo·11月8日#私は存在感が薄いので気づかれない5人以上に引用されたら負けなんだけどついでに私の好きなところ3つ教えてください 私も参加したいっ 是非皆さまお願いします4
古川陽明@furunomitama·19時間このチタン製の扇子を巡拝の際の笏代わりに使い、現実の存在も霊的な存在も変なのが来たら、前田日明の縦回転ニールキックばりにバシバシとチタンの部分でしばきあげたいと思います129このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中@KEUMAYA·11月10日何度も言うけど国の借金じゃなくて政府の負債だし、史上最高になるのが普通で(通貨の量だから)減ったら大問題だし、国民一人あたりに割るのは完全に意味不明、国債が増える問題よりも経済成長しない=賃金が上がらない事の方が大問題……ということが徐々に広まってきてて喜ばしい昨今です。引用ツイートリフレ女子@antitaxhike·11月10日『いわゆる「国の借金」は1251兆3796億円となった。10月1日時点の総務省の人口推計(1億2483万人、概算値)で単純計算すると、国民1人当たり約1002万円の借金』 あたかも我々国民が生まれながらにして借金を背負っているかのようなこの悪質なデマを垂れ流す“経済新聞“。 https://nikkei.com/article/DGKKZO65901810Q2A111C2EP0000/…このスレッドを表示332,4894,991このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたネイティブアメリカンの名言@Indianteachings·23時間■「子どもたちに話しかけるなら、食事をしている最中がよい。あなたの話すことは、たとえあなたがいなくなっても残り続ける。」【ネスパース族】417
古川陽明さんがリツイートしました大須賀 覚@SatoruO·11月11日抗がん剤についてのデマ。解説記事を更新 「抗がん剤は米国で使われていない」 「WHOは禁止してる」 そんな事実はありません このデマに惑わされ治療機会を失う患者さんがいます。とても悲しいことです。抗がん剤は命を救うための重要な薬です 不正確な情報に注意しましょうnews.yahoo.co.jp「抗がん剤は米国で使われていない?」「WHOは禁止してる?」命を奪うデマに注意を(大須賀覚) - 個人 - Yahoo!ニュース「WHOは抗がん剤を禁止していて、米国では使われてない。抗がん剤治療を受けてはいけない」という噂が広がってます。この話を信じて、治療をやめる患者さんまでいます。本当のところはどうかを詳しく解説します。5530920