雲の上の三つの分岐路/三国
Posted on 04, 2015
うーーん、なんだか不思議な明晰夢をみました。
あ、いつも不思議なへんな話ばかり書いてますけどね。
毎度きな臭い話でスイマセン!
しかしみたものは記録的に書いておきたいもので
閲覧にご注意ください。
●石油の出る場所から黒い使い魔が飛んでくる
「空に近いところ」にある、中華風御殿のような、宿泊施設に泊まっているのですが、
その部屋に居たら、「石油をほりおこしている場所」が視えて、
その地中から真っ黒な人魂みたいなものが、
ばんばんでてきましてね
そのうちの数個が、「こっち」にも飛んできていて、
私の身体の中にも入ってしまったのです!

それの影響で、泊まっている部屋の鏡に
黒い人物が、現れていたのですが
私はそれを発見して、いやだなぁと思いつつも、
なぜか私は、やけっぱちのように
妙に「大笑い」したのですよ。
狂ったように笑い続けたのです。
ついでに踊ってもいたかもw
そしたら、うなじの下付近から
黒いエネルギーがポンと出ましてね!!!
「おお!出た出た!!」
とわかったので、急いで自分にシールドをかけたのです。
っていうか、アストラル界の私は、毎度 色んな方法を知ってて
自分で驚きますわ。
自分にシールドって、かけられたのだねぇ。
●雲の上
そのあと、豪華な庭を経て、雲の上に行くのですが、
雲の上に、「3つの分岐路」があって、
例えるなら、
・ハート国
・クローバー国
・スペード国
という主要国があるらしいのですが、

どこの国に通じる道なのかは、道のタイルにシンボルが出ているので、分かる仕組みになってました。
しかし、そのうちの「スペード国」の道が、崩れ落ちてしまって、
タイルがひらひらと落下していってしまうのですよ。
「スペード国は中心の魔力を失ったから、国を保つことができなくなったので、道も崩れ落ちました」
っていうことらしいのですよね。
私は「えらいことになったなぁ・・でもまだ残り2国があるから大丈夫なのかなぁ・・。」
と思っているところで
目が覚めました。
うーむ、最初の石油が出るところからは、
黒い使い魔は地中からどんどん出てきていたのです。
これは、中東のことでしょうから、
その中東の原油という「利益」「金」を巡って、
黒いエネルギーが発生していているということかと。
石油に頼らない技術はもうすでに存在してるかと思いますので、
クリーンなエネルギーの社会になってゆかないとですね。
黒い使い魔の意味は、
「人を混乱させるエネルギー」で、それに支配されないように
ということなのかもしれません。
そして「スペード国」というのが、どこの国かなというと、
アイスブルーの、冷たい色合いだったので、ロシアかなという印象でした。
それでハートとクローバーはどこの国かというとよくわかりませんでした。
ロシアだとしたら、そのロシアの国の中心を担っていた「魔力」が消失したとのことで
意外とそういうサイキックなことに、頼っていたのかな。
ロシアといえば、そういうことはありえそうな話ではありますよね。
日本も実はそういうサイキックなものが中心かとも思いますしね。
それでそのスペードの道のタイルは、
「国が凋落した」とかで、国に行く道が無くなってたのですよ。
それもあり得ない話でもありませんねぇ・・。
何が起こっても不思議じゃないですが「起こる」と決まっているならば、
穏便に済むといいですよね。
そして私たちもちゃんと考えて冷静に対処しないとですね。
おわり☆
先日コンサートに行ってきた、「アンサンブル アメデオ」の
「人生はメリーゴーランド」
マンドリンいいですね
あ、いつも不思議なへんな話ばかり書いてますけどね。
毎度きな臭い話でスイマセン!
しかしみたものは記録的に書いておきたいもので
閲覧にご注意ください。
●石油の出る場所から黒い使い魔が飛んでくる
「空に近いところ」にある、中華風御殿のような、宿泊施設に泊まっているのですが、
その部屋に居たら、「石油をほりおこしている場所」が視えて、
その地中から真っ黒な人魂みたいなものが、
ばんばんでてきましてね
そのうちの数個が、「こっち」にも飛んできていて、
私の身体の中にも入ってしまったのです!
それの影響で、泊まっている部屋の鏡に
黒い人物が、現れていたのですが
私はそれを発見して、いやだなぁと思いつつも、
なぜか私は、やけっぱちのように
妙に「大笑い」したのですよ。
狂ったように笑い続けたのです。
ついでに踊ってもいたかもw
そしたら、うなじの下付近から
黒いエネルギーがポンと出ましてね!!!
「おお!出た出た!!」
とわかったので、急いで自分にシールドをかけたのです。
っていうか、アストラル界の私は、毎度 色んな方法を知ってて
自分で驚きますわ。
自分にシールドって、かけられたのだねぇ。
●雲の上
そのあと、豪華な庭を経て、雲の上に行くのですが、
雲の上に、「3つの分岐路」があって、
例えるなら、
・ハート国
・クローバー国
・スペード国
という主要国があるらしいのですが、
どこの国に通じる道なのかは、道のタイルにシンボルが出ているので、分かる仕組みになってました。
しかし、そのうちの「スペード国」の道が、崩れ落ちてしまって、
タイルがひらひらと落下していってしまうのですよ。
「スペード国は中心の魔力を失ったから、国を保つことができなくなったので、道も崩れ落ちました」
っていうことらしいのですよね。
私は「えらいことになったなぁ・・でもまだ残り2国があるから大丈夫なのかなぁ・・。」
と思っているところで
目が覚めました。
うーむ、最初の石油が出るところからは、
黒い使い魔は地中からどんどん出てきていたのです。
これは、中東のことでしょうから、
その中東の原油という「利益」「金」を巡って、
黒いエネルギーが発生していているということかと。
石油に頼らない技術はもうすでに存在してるかと思いますので、
クリーンなエネルギーの社会になってゆかないとですね。
黒い使い魔の意味は、
「人を混乱させるエネルギー」で、それに支配されないように
ということなのかもしれません。
そして「スペード国」というのが、どこの国かなというと、
アイスブルーの、冷たい色合いだったので、ロシアかなという印象でした。
それでハートとクローバーはどこの国かというとよくわかりませんでした。
ロシアだとしたら、そのロシアの国の中心を担っていた「魔力」が消失したとのことで
意外とそういうサイキックなことに、頼っていたのかな。
ロシアといえば、そういうことはありえそうな話ではありますよね。
日本も実はそういうサイキックなものが中心かとも思いますしね。
それでそのスペードの道のタイルは、
「国が凋落した」とかで、国に行く道が無くなってたのですよ。
それもあり得ない話でもありませんねぇ・・。
何が起こっても不思議じゃないですが「起こる」と決まっているならば、
穏便に済むといいですよね。
そして私たちもちゃんと考えて冷静に対処しないとですね。
おわり☆
先日コンサートに行ってきた、「アンサンブル アメデオ」の
「人生はメリーゴーランド」
マンドリンいいですね
スポンサーサイト
コメント
-
2015/02/05 (Thu) 05:41はじめまして
はじめまして。
いつもブログを興味深く読ませてもらっています。
スペードやダイヤがなくなるのは、剣とかお金の時代はもう終わりっていう意味もあるのかなぁと思いました。
だとしたら、ハートやクローバーが残ってるのはとてもいいですよね(*^^*)
また遊びに来ますね♪ゆき #- | URL | 編集 -
2015/02/05 (Thu) 23:06Re: はじめまして
ゆきさんコメントありがとうございます。
なるほど、剣やお金の時代の終わりを告げているのかもしれませんね。
暴力で支配する事も、お金も、もうどっちもいらない時代になってゆければ
いいのですが。
私は個人的にはお金のシステムは無くていいと思っております^^ピロリーヌ #- | URL | 編集