二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1667592311002.jpg-(56944 B)
56944 B無題Name名無し22/11/05(土)05:05:11 IP:125.102.*(ucom.ne.jp)No.1345202+ 12月01日頃消えます
2022年10月31日をもって、1992年から30年に渡り日本のネイキッドスポーツを牽引してきたCB400スーパーフォア(SF)が生産終了になる。一時代が終わる節目にCB400SFの源流を探ってみたい。特に注目したいのは、CB400SFの前身となったCB-1のさらに前のCR-1だ。
(中略)カワサキとホンダのネイキッドに対するアプローチは正反対と言えるものだったが、その発端は1984年のCR-1にあると筆者は見ている。なんとこれが、HRCが実戦投入する前にアルミツインチューブフレームを取り込み、2スト500ccエンジンを搭載したNSR500ネイキッドとも言える過激なコンセプトだったのだ。

この記事を書いた人
市本行平
Webike Plus編集長。バイク専門誌「ヤングマシン」で10年の編集長経験を持つ。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 22/11/05(土)06:14:37 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1345207そうだねx21
CB400とは、まったく関連無いように思う
2無題Name名無し 22/11/05(土)08:50:55 IP:124.100.*(ocn.ne.jp)No.1345210+
    1667605855454.jpg-(45388 B)
45388 B
試乗した人社外に居るのかねCR-1
先日なくなった2スト専門誌で扱って欲しかった
画像は俺の憧れ
3無題Name名無し 22/11/05(土)09:03:40 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.1345211そうだねx1
中古相場えらい事になってるね
買う人いるんかな
4無題Name名無し 22/11/05(土)10:33:06 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1345214+
わくわくするようなのは大体コンセプトどまり
さておきエンジンマウントこれでもつのかな・・・
5無題Name名無し 22/11/05(土)10:36:16 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1345215そうだねx2
>中古相場えらい事になってるね
ファイナルがほしいとかじゃないかぎり玉数多いしアホな値段にならないでしょ
6無題Name名無し 22/11/05(土)22:22:23 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.1345265+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 22/11/05(土)22:40:22 IP:182.164.*(eonet.ne.jp)No.1345266+
CR-1はデザインスタディモデルという事での展示だったから
ただのショーモデルだと思う
モーターサイクルショーでの展示車ですらない
確かどこかのショールームでの展示だったと思う
8無題Name転生したらGベストを羽織ったバトルライダーの走り屋になった件~ 22/11/06(日)04:13:43 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.1345283そうだねx1
    1667675623140.jpg-(106508 B)
106508 B
>その発端は1984年のCR-1にあると筆者は見ている。
日本の工業デザインも夢があったな~

かつての、カネボウ本社ビルとか~~
スレ画みたいに、工業デザインにも一歩踏み込んだ上品さがあったな~~
9無題Name名無し 22/11/06(日)09:16:21 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.1345296そうだねx1
    1667693781728.jpg-(19470 B)
19470 B
>スレ画みたいに、工業デザインにも一歩踏み込んだ上品さ

ソーセージが入ってるパンの様なシートだがデザイン重視なのか、ホールド感もいいのか判らんな。
10無題Name名無し 22/11/06(日)10:06:53 IP:27.137.*(home.ne.jp)No.1345301そうだねx1
    1667696813756.jpg-(115491 B)
115491 B
ツインチューブは前側のハンガーの処理とタンク下のスキマがネイキッドだとデザイン的に難しいよね。スパーダとか惜しい。
モンキーRみたいにタンク下にスキマできないようにはじめから変形タンクにシートかな。しかしモンキーRも実物はボテっとして幅広でスイングアーム細くてなんかかっこよくない。
11無題Name名無し 22/11/06(日)13:14:04 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.1345321+
>モンキーRみたいにタンク下にスキマできないようにはじめから変形タンクにシートかな。しかしモンキーRも実物はボテっとして幅広でスイングアーム細くてなんかかっこよくない。
こんなんでもリミッター付きだったような覚えがある
12無題Name名無し 22/11/06(日)16:29:30 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.1345336+
>こんなんでもリミッター付きだったような覚えがある

マフラーエンドにある4点の凹にドリルで穴開けたら手軽にパワーアップって当時の雑誌に載ってたな。
13無題Name名無し 22/11/06(日)19:39:14 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.1345355+
>こんなんでもリミッター付きだったような覚えがある

無かった
4.5馬力なりの速度しか出なかったし
当時の流行りの88ccにしてデカいキャブつけても
リミッターカットのみのNSR50に大差つけて置いてかれた
14無題Name名無し 22/11/07(月)07:38:50 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.1345387+
>一時代が終わる節目にCB400SFの源流を探ってみたい。特に注目したいのは、CB400SFの前身となったCB-1のさらに前のCR-1だ。

普通にCBX400かCB1100Rがそうだと思うが。
15無題Name名無し 22/11/07(月)09:10:35 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1345389+
>当時の流行りの88ccにしてデカいキャブつけても
この辺は底なしの沼だからな
正解(に近い)にたどり着くまでには手間もお金もたくさん掛かるみたいだw
16無題Name名無し 22/11/07(月)13:43:42 IP:219.109.*(tcn-catv.ne.jp)No.1345396そうだねx2
    1667796222489.jpg-(349910 B)
349910 B
>>こんなんでもリミッター付きだったような覚えがある
>無かった
>4.5馬力なりの速度しか出なかったし
>当時の流行りの88ccにしてデカいキャブつけても
>リミッターカットのみのNSR50に大差つけて置いてかれた

4速で介入した筈、昔細工したとおもって回路みたがやっぱりトップでレブ当たるよ、カブのカスタムとかと同じ形式。
Nチビに勝てるわけwフレームは同じだけど

>>こんなんでもリミッター付きだったような覚えがある
>マフラーエンドにある4点の凹にドリルで穴開けたら手軽にパワーアップって当時の雑誌に載ってたな。

輸出仕様に近づくのかも
CB250RSも穴明けるとUKマフラーに近付くよって話は朝霞から白子に流れてきて開けてくれたw
17無題Name名無し 22/11/07(月)14:53:32 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1345398+
書き込みをした人によって削除されました
18無題Name名無し 22/11/07(月)15:04:55 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1345399+
>4速で介入した筈、昔細工したとおもって回路みたがやっぱりトップでレブ当たるよ、カブのカスタムとかと同じ形式。

推測したよ!
四速だと低めのレブリミットが設定される。
そしてこのレブリミットにあたるようになる
19無題Name名無し 22/11/07(月)15:07:03 IP:219.109.*(tcn-catv.ne.jp)No.1345400+
>>当時の流行りの88ccにしてデカいキャブつけても
>この辺は底なしの沼だからな
>正解(に近い)にたどり着くまでには手間もお金もたくさん掛かるみたいだw

結局ドッカン特性で乗り辛いし、88より上はもうライフがお話にならなくなる。

今のCD90やC100EXのエンジンの高騰具合がまあ答えだわなー

自分のRTにはCD90のあえて6Vにリターンドラム入れたもの、DAXにはC100EXの減速比変わったマイチェン後の奴のせている。キャブは日本製のPC20。どれも高くなる前に手に入れて組んだので今は売りたくもあるがw

何処に行くにもDAXのタンク容量以外一切の不安がない
20無題Name名無し 22/11/07(月)15:10:55 IP:219.109.*(tcn-catv.ne.jp)No.1345401そうだねx2
>>4速で介入した筈、昔細工したとおもって回路みたがやっぱりトップでレブ当たるよ、カブのカスタムとかと同じ形式。
>推測したよ!
>四速だと低めのレブリミットが設定される。
>そしてこのレブリミットにあたるようになる

ゴキブリが湧いてきた
21無題Name名無し 22/11/07(月)15:19:01 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1345402+
>ゴキブリが湧いてきた
そのゴキブリに文を指摘されてる君は原生動物かい?

>4速で介入した筈、昔細工したとおもって回路みたがやっぱりトップでレブ当たるよ、カブのカスタムとかと同じ形式。
結論を先に書くとか、思考の流れを意識して書いた方がいいよ
22無題Name名無し 22/11/07(月)15:33:33 IP:219.109.*(tcn-catv.ne.jp)No.1345405そうだねx1
ゴキブリは回路図とか大好き。玉ねぎベースの誘引剤的な魅力があるのだろう。
何の教育も受けてなく、何の経験もないのにすぐに首を突っ込んでくる。

マグネトロンが可動部がないのに何で悪くなるんだだからなw
電子工学で能動素子の初歩の段階で電子管はエミ減すると習う。

それ以前に多用すると電子レンジの出力が落ちるなんて誰でも知ってる話。
それを資料出せとかwww
23無題Name名無し 22/11/07(月)15:37:38 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1345407+
アホな長文書いてるぐらいなら、文を書く練習した方が建設的だよ

>4速で介入した筈、昔細工したとおもって回路みたがやっぱりトップでレブ当たるよ、カブのカスタムとかと同じ形式
自分でなおしてみなよ
24無題Name名無し 22/11/07(月)17:50:06 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1345412そうだねx8
バイク便の金言はまだ言えないみたい
25無題Name名無し 22/11/07(月)17:56:08 IP:219.109.*(tcn-catv.ne.jp)No.1345413+
>バイク便の金言はまだ言えないみたい

ナンバー台がダメな年式早く教えて
26無題Name名無し 22/11/07(月)20:14:57 IP:146.160.*(mopera.net)No.1345420そうだねx7
バイク便の金言はどこまで引っ張れるかなw
27無題Name名無し 22/11/07(月)20:40:03 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1345423そうだねx7
>>4速で介入した筈、昔細工したとおもって回路みたがやっぱりトップでレブ当たるよ、カブのカスタムとかと同じ形式。
>推測したよ!
>四速だと低めのレブリミットが設定される。
>そしてこのレブリミットにあたるようになる

粛々とDEL
28無題Name名無し 22/11/07(月)20:40:20 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1345424そうだねx7
>>ゴキブリが湧いてきた
>そのゴキブリに文を指摘されてる君は原生動物かい?
>>4速で介入した筈、昔細工したとおもって回路みたがやっぱりトップでレブ当たるよ、カブのカスタムとかと同じ形式。
>結論を先に書くとか、思考の流れを意識して書いた方がいいよ

粛々とDEL
29無題Name名無し 22/11/07(月)20:40:36 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1345425そうだねx7
>アホな長文書いてるぐらいなら、文を書く練習した方が建設的だよ
>>4速で介入した筈、昔細工したとおもって回路みたがやっぱりトップでレブ当たるよ、カブのカスタムとかと同じ形式
>自分でなおしてみなよ

粛々とDEL
30無題Name名無し 22/11/07(月)21:37:13 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.1345434そうだねx8
必死にごまかしてバイク便の金言から話題を逸らそうとしてるのう
31無題Name名無し 22/11/07(月)22:45:06 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1345436そうだねx2
>必死にごまかしてバイク便の金言から話題を逸らそうとしてるのう
こいついつも同じ事言ってるけど、何に執着してるかわからん
32無題Name名無し 22/11/07(月)23:15:04 IP:125.102.*(ucom.ne.jp)No.1345438そうだねx1
お前ら落ち着け。誰だ?脱線させたのは?
33無題Name名無し 22/11/07(月)23:38:33 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.1345440+
書き込みをした人によって削除されました
34無題Name転生したら若年性認知症の首都高レーサー走り屋バトルライダーになった件~ 22/11/07(月)23:42:07 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.1345441そうだねx1
    1667832127588.jpg-(79668 B)
79668 B
>お前ら落ち着け。誰だ?脱線させたのは?
こいつです
大好物は人の嫌がる心理です

スレ中に、そこらじゅうに居ますので
見つけたら殺虫剤やスリッパで、容赦なくぶっ殺しましょう~~
35無題Name名無し 22/11/08(火)00:17:03 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.1345442+
>2スト500ccエンジンを搭載したNSR500ネイキッドとも言える過激なコンセプトだったのだ。

NSR500? 単気筒なのに?しかも空冷。ヤングマシン編集長だってw
36無題Name名無し 22/11/08(火)00:37:27 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1345444そうだねx6
>>必死にごまかしてバイク便の金言から話題を逸らそうとしてるのう
>こいついつも同じ事言ってるけど、何に執着してるかわからん

粛々とDEL
37無題Name名無し 22/11/08(火)10:32:09 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1345470そうだねx1
>No.1345441
なるほど自画像ね。
あなたがゴキブリだったのか
38無題Name名無し 22/11/08(火)10:35:49 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1345471+
>>2スト500ccエンジンを搭載したNSR500ネイキッドとも言える過激なコンセプトだったのだ。
>NSR500? 単気筒なのに?しかも空冷。ヤングマシン編集長だってw
別にまんまNSR500ネイキッドってことじゃなくて、そんな『過激なコンセプト』だったってことでしょ?
39無題Name名無し 22/11/08(火)15:50:39 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1345483そうだねx5
>>No.1345441
>なるほど自画像ね。
>あなたがゴキブリだったのか

粛々とDEL
[リロード]12月01日頃消えます
- GazouBBS + futaba-