上仙 裕一(日本酒と歩む(仮))@osakekun·1時間「利酒師」の資格に対しては いろいろと意見を聞いたりしている。 なんともいえない部分はある。 ただ、資格を取るまでに 「酒蔵の人に話」を聞いたり「日本酒」をいろいろと嗜んだり。 「資格」への「プロセス(過程)」。 プロセスによって「日本酒の深さ」を知るキッカケになった人もいる。↓続11
上仙 裕一(日本酒と歩む(仮))@osakekun·1時間↓続 必ずしも「利酒師」を「仕事」に活かせないから「ダメ」と言い切るのは適切とは思わない。 この資格によって「生活」が「豊か」になっている人もいる「視点」も覚えておいてほしい。 これは「SAKE DIPLOMA」「ワインエキスパート」も一緒だと思う。12
上仙 裕一(日本酒と歩む(仮))@osakekun↓感謝 考え方があたい。変わったのかも知れんけど。「利酒師」「SAKE DIPLOMA」を持ってますと聞くと。 「おお!それだけ『日本酒たち』と長い時間向き合ってくださってるのですね」 と「嬉しいな」「ありがとう」の気持ちが出ちゃうタイプになっちゃったのかもしれない笑 歳だな。わい午後4:07 · 2022年11月11日·Twitter Web App1 件のいいね