マツタケ

1.4万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてmatutakecyanmanさんをフォロー
マツタケ
@matutakecyanman
理学療法士やってます。
新潟県2017年6月からTwitterを利用しています

マツタケさんのツイート

返信先: さん
ミオリネさんもマスクに感染対策効果は乏しく世間体のため周りに合わせて着けてる人がほとんどなのはご存じのようですね。自宅ではノーマスクで過ごされてそうです。
1
返信先: さん
阿波踊りやよさこいより無防備で大騒ぎしてた渋谷のハロウィンから1週間経ちましたが特にクラスター出てませんね。 先日の信長まつりでは群衆事故が警戒されてましたがクラスター予防策は全くされてませんでした。 もう世間はコロナを怖がっていないです。
1
返信先: さん
感染対策の是非を問う裁判だったから話題になりました。 判決が無関係だったら裁判以降に飲食店への制限が形骸化し、逆に裁判起こさなかった業界が未だ制限にしばれれてるのが説明できません。
返信先: さん
もうどこも三密回避やソーシャルディスタンスなんて言わなくなりましたし感染者が増えても行動制限取られてません。 マスクも感染予防ではなく世間体で着けてる人がほとんどです。
返信先: さん
もう夏の時点で行動制限とらなくなってオクトーバーフェスタも先日のハロウィンもコロナに関して野放しだったので煽り報道しても無駄なように思います。
大事大事と言われる腸腰筋。 動きのイメージをするのにはいい教材。 動画だと腹直筋で骨盤前傾を止めているけど、個人的には内腹斜筋で止めた方が腸腰筋をテコの作用で使いやすくなると思っています。
メディアを再生できません。
再読み込み
1
657
返信先: さん
全国の夏祭りやオクトーバーフェスタとかもハロウィン並に盛り上がってましたが特に感染者は増えませんでした。 単に寒くなって風邪が増えただけだと思います。コロナ禍前からそうでした。
2
返信先: さん
少し訂正しますがオンライン実技講習の選択肢が広がったのを戻す必要は無いと思います。あれで助かった地方在住とかのセラピストは少なくなかったでしょうから。 しかし対面の有効性が見直されてるのも事実なのでオフラインを時代遅れとするのもまずいと思います。
1
1
返信先: さん
コロナ禍で不要不急や感染対策を名目に飲食や観光業界を傷付けた医療従事者の中には一切責任を取らないまま今は観光や外食を楽しんでる人もいるでしょう。そんな人達を拒否する所はありません。 なのでコロナ対応を批判する人に限れば診療を拒否できる資格は今の医療界にありません。
1
返信先: @iranko55555さん, さん, さん
そのオミクロン株ワクチンの接種率は4%だそうです。 恐らく盛り上がらない選挙の投票率位にこの数字を伸ばすのは難しいでしょう。 世間は既に大してオミクロン株を含めたコロナを怖がらなくなってます。
返信先: さん, さん, さん
オミクロン株ワクチンの接種率は4%だそうです。 恐らく盛り上がらない選挙の投票率位にこの数字を伸ばすのは難しいでしょう。 世間は既に大してコロナを怖がらなくなってます。だからハロウィンの渋谷はあれだけ盛り上がりました。
1
返信先: さん, @eucalyptus_PTさん
葉っぱさんのツイートは、この尾身茂さんの言葉くらい若者にとって残酷です。
引用ツイート
媚びないoboe吹き
@Wo_ist_Wahrheit
これはかなりイラっとくるわね… 人生は複雑で困難はつきものだということは同意するよ。しかし、コロナ対策禍に於いては大人が若者たちの生活を不必要に過度に困難にしたんだよ。大切な時間を奪うようなことをしておいて、それを楽しめと。よく平気でこんなこと言えるな。 twitter.com/ikenoriikenori…
画像
1
返信先: さん
コロナ禍で最も成功した飲食店は自粛せず感染対策も緩かった店と言われてます。逆に自粛や感染対策を徹底した店ほど潰れました。 なのでセラピスト界隈もオフラインに早く戻った人が生き残る可能性もあります。
1
1
返信先: さん
その割にあっさりと前言撤回しました。
引用ツイート
明鳳
@houmei20
10月29日 ロシア「穀物取引を停止する」 ウクライナ・トルコ・国連「では我々だけで穀物輸送をしますか」 ロシア「・・・」 11月2日 ロシア「やっぱり穀物取引を再開することにした」 何なんですかねこの国
1
軟部組織損傷に対する処置は RICE ↓ PRICE ↓ POLICE ↓ PEACE & LOVE と変化してきました。 安静や冷却が抜け、早期からの負荷や患者教育、楽観思考などが徐々に追加されていき、症状を慢性化させないための対応が提唱されてきている印象です。 未だにRICEが身についている人は気をつけましょう。
1
279

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
「サル痘」について知っておくべき基本情報
日本のトレンド
サトシ引退
トレンドトピック: バタフリーピカチュウ
日本のトレンド
紫耀くん
トレンドトピック: #平野紫耀#SHOWたいむ
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスから身を守るための基本情報