[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4057人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1667995630346.png-(347252 B)
347252 B22/11/09(水)21:07:10No.991594416+ 22:13頃消えます
今更だけどリバイス見終わりました
色々言いたいことはあるけどコイツが良いキャラだったので面白かった
最終回好き
キング・カズは…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
122/11/09(水)21:08:51No.991595130そうだねx28
最後仲良く喧嘩して終わるのは好きだよ…
>キング・カズは…
うn
222/11/09(水)21:09:57No.991595540そうだねx25
>キング・カズは…
いい最終回だった
322/11/09(水)21:10:51No.991595893そうだねx14
最終回は30分使ったドンブラザーズのアバンだから…
422/11/09(水)21:10:52No.991595910そうだねx10
見る環境があったらドンブラザーズの最終回(26話)も見るといいぞ
522/11/09(水)21:10:53No.991595913そうだねx22
>いい最終回だった(テレビを消しながら)
622/11/09(水)21:11:16No.991596062+
俺も最近最終回まで見たけど終盤光が急に消えたのが気になって仕方なかった
何してたのあいつ…
722/11/09(水)21:12:37No.991596610そうだねx25
バイスがいいキャラって感想持てるお前いい奴だな……
822/11/09(水)21:12:43No.991596657+
今度復活するそうだぞ
良かったな
922/11/09(水)21:13:08No.991596809そうだねx2
>バイスがいいキャラって感想持てるお前いい奴だな……
割と素直にそう思ったぞ
最初はクドいな…!と思ってたけど
1022/11/09(水)21:13:39No.991597029+
サプライズキングカズは一年かけた物語をめちゃくちゃにすることはよくわかった
1122/11/09(水)21:13:59No.991597149+
>いい最終回だった(テレビを消しながら)
どうしても悪くとっちゃうタイミングだけど消さないとエース様映っちゃうから…
1222/11/09(水)21:14:06No.991597188そうだねx6
むしろまとめて見た方が勢いで行けそうなのでいいのかもしれない
1322/11/09(水)21:14:31No.991597361そうだねx8
>>いい最終回だった(テレビを消しながら)
でもマスターの説明無しだったら俺あの最終回なにが言いたいのか分からず終わってたと思う…
1422/11/09(水)21:14:34No.991597386+
一般的にはキングカズが最終回の良心になってるみたいだな
なんで…?
1522/11/09(水)21:14:51No.991597517そうだねx9
>一般的にはキングカズが最終回の良心になってるみたいだな
>なんで…?
いい感じのこと言ってるからな
1622/11/09(水)21:15:02No.991597586+
>むしろまとめて見た方が勢いで行けそうなのでいいのかもしれない
結局普通に最初からいいやつでしたになるまでの時間も短くなれば感じ方が変わるかもしれない
1722/11/09(水)21:15:18No.991597700そうだねx12
>一般的にはキングカズが最終回の良心になってるみたいだな
>なんで…?
唐突に出てきたキングカズ以下の内容だからだ
1822/11/09(水)21:15:38No.991597849+
ブルーレイの裏にも写る男だぞカズは
1922/11/09(水)21:15:48No.991597911+
一端テレビシリーズは忘れる事にしてる
映画とかVシネでなんか良い感じのが出たら思い出すよ…
2022/11/09(水)21:15:49No.991597918+
キングカズは他の登場人物と比べてこれまでの負の積み重ねがないから…
2122/11/09(水)21:15:55No.991597971そうだねx7
>唐突に出てきたキングカズ以下の内容だからだ
そういうのほんといいんで…
2222/11/09(水)21:16:03No.991598032+
>むしろまとめて見た方が勢いで行けそうなのでいいのかもしれない
それはそう
ただ話が散らかってるな…とは思う
その時その時で出た伏線的なものをしばらく放置して忘れた頃に突然出てくるのはどうにかならんのかと
2322/11/09(水)21:16:08No.991598069+
>一端テレビシリーズは忘れる事にしてる
>映画とかVシネでなんか良い感じのが出たら思い出すよ…
現実Vシネはなんかもうダメそう
2422/11/09(水)21:16:14No.991598107+
キングカズに否定できる要素無いから
問題に見えるのはその他の要素だから
2522/11/09(水)21:16:26No.991598192そうだねx2
バイスはまぁ良いやつではあったよ
余計なことしまくって話がめんどくさくなってんのと良いやつになって空気にはなってたけど
2622/11/09(水)21:16:29No.991598214+
>その時その時で出た伏線的なものをしばらく放置して忘れた頃に突然出てくるのはどうにかならんのかと
それはまあセイバーにもあったから仕方ない
2722/11/09(水)21:16:51No.991598380+
フィギュア王読むと本来こうじゃないの?とか言われてたのが大体没展開だった
2822/11/09(水)21:17:04No.991598485+
どっちかというと序盤の要素無視してくれよ…ってなる作品なんだリバイス
2922/11/09(水)21:17:15No.991598552+
最終4話すべてが意味不明だったとか逆に言い辛い雰囲気になってしまって
もう自分で処理できないまま忘れる事にした
3022/11/09(水)21:17:15No.991598557+
>バイスがいいキャラって感想持てるお前いい奴だな……
バイスは最初からいいやつだっただろ?
3122/11/09(水)21:17:49No.991598799そうだねx2
リバイスの場合は伏線が後から一切拾われないパターンばかりじゃない?
結局銭湯の火事の真相が不明なままとかギフ様が死んだ所為で発生した異常気象とか
3222/11/09(水)21:18:07No.991598951+
昔の要素を捨ててんのか捨ててないのかどっちつかずな上に最終的に出してくる答えが辻褄の合ってないよくわからん理由付けになるから困惑するんだよ
3322/11/09(水)21:18:13No.991598992+
バイスはどんどんメンヘラになるけど良いやつで終わってるとは思う
3422/11/09(水)21:18:15No.991599009+
>現実Vシネはなんかもうダメそう
最終回を見終わったときはクソゲーをクリアした後のような達成感と虚無感があったけど
ファンディスクにまで手を出す奴はそういないよな…
3522/11/09(水)21:18:16No.991599019+
まあ…本当色々思うところめっちゃあったけど
これで楽しそうにわちゃわちゃしてる所見て普通に興味惹かれてしまった辺りなんだかんだ俺こいつらのこと好きだったんだなってなった
https://youtu.be/MAoajjunWF0 [link]
3622/11/09(水)21:18:39No.991599172+
>リバイスの場合は伏線が後から一切拾われないパターンばかりじゃない?
>結局銭湯の火事の真相が不明なままとかギフ様が死んだ所為で発生した異常気象とか
長官の意味深は発言の数々や大二との絡みもなんか中途半端に放り投げた感
3722/11/09(水)21:18:50No.991599245+
拾うの下手くそなくせに無理に拾おうとしてダメにしじゃうことが多い
3822/11/09(水)21:18:52No.991599260+
>リバイスの場合は伏線が後から一切拾われないパターンばかりじゃない?
>結局銭湯の火事の真相が不明なままとかギフ様が死んだ所為で発生した異常気象とか
一応色々拾ってはいる。拾わない方がマシなんじゃない?みたいな拾い方だけど
3922/11/09(水)21:19:04No.991599353そうだねx2
>一応色々拾ってはいる。拾わない方がマシなんじゃない?みたいな拾い方だけど
4022/11/09(水)21:19:11No.991599402+
>最終4話すべてが意味不明だったとか逆に言い辛い雰囲気になってしまって
赤石見るの苦痛なのに引っ張りすぎ大二暴走しすぎギフ喋るな狩崎暴れるのなんで…?
てなってた
4122/11/09(水)21:19:26No.991599503+
契約満了で記憶返してくれるの都合が良すぎない?
っていうか悪魔って結局何?みたいなのはまだ消化できてない…
4222/11/09(水)21:19:50No.991599665そうだねx2
五十嵐家出てバイスと二人暮らししてたところは終盤にある数少ない好きなシーン
4322/11/09(水)21:20:06No.991599799そうだねx4
土壇場で拾うのやめる方向に走ったと思ったら唐突に拾いだしたとかそんな感じの印象
4422/11/09(水)21:20:26No.991599953+
ヒロミさん大人しく死んでいてくれた方がいいキャラだったんじゃないか
4522/11/09(水)21:20:45No.991600084+
狩崎関連が一番面白くないというかギフ倒した後にやるとかもはや客観性無さすぎる…
4622/11/09(水)21:20:47No.991600097+
長官しか死の真相を知らないのに誰にも明かされないまま存在を忘れられた可哀相な朱美さん…
4722/11/09(水)21:20:50No.991600114そうだねx2
>五十嵐家出てバイスと二人暮らししてたところは終盤にある数少ない好きなシーン
あそこ自体は好き
というか思い出作りバトルだけ切り取るなら割と良いシーンだと思うよ
そこに至るまでの理由と契約云々思い出すとアホくさくなるけど
4822/11/09(水)21:20:57No.991600155+
>ダディ大人しく死んでいてくれた方がいいキャラだったんじゃないか
4922/11/09(水)21:20:59No.991600170+
>五十嵐家出てバイスと二人暮らししてたところは終盤にある数少ない好きなシーン
男女でやるノリすぎる…
5022/11/09(水)21:21:04No.991600208+
>ヒロミさん大人しく死んでいてくれた方がいいキャラだったんじゃないか
個人的には癒しだったからいる
死なないな…とは思ってた
5122/11/09(水)21:21:07No.991600232+
>オルテカ大人しく死んでいてくれた方がいいキャラだったんじゃないか
5222/11/09(水)21:21:19No.991600324そうだねx1
>俺も最近最終回まで見たけど終盤光が急に消えたのが気になって仕方なかった
>何してたのあいつ…
4連ゲノミクスからの必殺技やった反動でずっとダウン
トドメ刺したのは大二だけどあんなサブキャラがデモンズ最強の技使って仇の赤石を倒すとかいう大役任されるとは思わなかった
5322/11/09(水)21:21:30No.991600392そうだねx1
ラスト2話でヒロミさんとジョージが急にイチャ付き出したのはマジでイラっとするレベルの唐突さだった
5422/11/09(水)21:21:34No.991600421+
ギフ様倒しちゃったけど何するの?に明確なビジョン何一つ無いとは思わないじゃん
何か考えがあると誰でも思うじゃん…
5522/11/09(水)21:21:36No.991600432そうだねx1
>>ダディ大人しく死んでいてくれた方がいいキャラだったんじゃないか
むしろ最後までみっともなく生き続けてくれた方が嬉しかった
5622/11/09(水)21:21:39No.991600454+
>俺も最近最終回まで見たけど終盤光が急に消えたのが気になって仕方なかった
>何してたのあいつ…
それでも光探し
5722/11/09(水)21:21:45No.991600500+
>オルテカ大人しく死んでいてくれた方がいいキャラだったんじゃないか
現状は生きててもそんなに変な性格にはなってないから…
5822/11/09(水)21:21:57No.991600571そうだねx3
でも記憶なくなったらあの家から逃げてバイスと暮らしたい気持ちは痛いほどわかるし…
5922/11/09(水)21:21:58No.991600579+
>>五十嵐家出てバイスと二人暮らししてたところは終盤にある数少ない好きなシーン
>男女でやるノリすぎる…
ちょうどその頃記憶消耗しながら悪魔と同棲してるアニメがやっててダメだった
6022/11/09(水)21:21:59No.991600589+
バイスは真面目なシーンでも茶化してふざけようとするのが本当に良くないとこだと思うわ
6122/11/09(水)21:22:05No.991600628+
ダディは喋るたびおかしい事言い出すから逆に好きだよ
6222/11/09(水)21:22:22No.991600733+
というかギフ様が死んだせいで変な光が出てるみたいなのどうなったの?
Vシネマで解決?
6322/11/09(水)21:22:24No.991600741+
ヒロミさんはもう戦えない→弓でなら普通で戦える→やっぱり普通に変身も出来るはライブ感が酷い
6422/11/09(水)21:22:25No.991600747そうだねx2
ダディは定型使うの楽しいから…
6522/11/09(水)21:22:29No.991600773+
>でも記憶なくなったらあの家から逃げてバイスと暮らしたい気持ちは痛いほどわかるし…
なんで!!!!!????!!!!????
6622/11/09(水)21:22:35No.991600813+
悪魔って何と散々言われるけどこれは人間の心の負の部分でかつ五十嵐家のはギフ遺伝子混ざってるから通常とちょっと違うって認識でいいんじゃねえかな…とずっと思ってた
6722/11/09(水)21:22:37No.991600824そうだねx4
狩崎がもっとやばいやつで裏ボス化するならまだわかるんだよ
ダディがクソで思うところあったにせよ喧嘩売ってくる理由が弱過ぎるんだよ色々と
6822/11/09(水)21:22:50No.991600920そうだねx2
フィギュア王の座談会読むとそれなんでやらなかったんだよ!とかそこは制作側もそう思ってたんだ…ってことばかり出てくる…
6922/11/09(水)21:23:12No.991601058そうだねx1
>ちょうどその頃記憶消耗しながら悪魔と同棲してるアニメがやっててダメだった
「俺が君を守るよ」までリバイスに被っててTLが湧いてた
7022/11/09(水)21:23:15No.991601086+
>バイスは真面目なシーンでも茶化してふざけようとするのが本当に良くないとこだと思うわ
普段はそれでもいいけどギフ様にもそれやったの作品そのものを真面目に見るもんじゃないって言ってるようなもんだと思う
7122/11/09(水)21:23:22No.991601123+
いいやつになったバイスと契約周りの適当さが絶望的に噛み合ってなかった
7222/11/09(水)21:23:30No.991601174そうだねx1
>>でも記憶なくなったらあの家から逃げてバイスと暮らしたい気持ちは痛いほどわかるし…
>なんで!!!!!????!!!!????
他人の視点だとあの家族の無神経さがよくわかるんじゃん
7322/11/09(水)21:23:32No.991601183+
待望の最終フォーム扱いしてた割にはエビリティとインビンシブルの活躍しなささが酷い
7422/11/09(水)21:23:35No.991601205+
>フィギュア王の座談会読むとそれなんでやらなかったんだよ!とかそこは制作側もそう思ってたんだ…ってことばかり出てくる…
なおさらなんでこんなことになってしまったんだ
7522/11/09(水)21:23:39No.991601228+
オルテカは映画の生身スカイダイビングが面白かったから要る
7622/11/09(水)21:23:55No.991601330+
>ちょうどその頃記憶消耗しながら悪魔と同棲してるアニメがやっててダメだった
こっちも最終的に記憶は返したのよね
7722/11/09(水)21:24:07No.991601417+
正直五十嵐家の団欒のノリがちょっとキツく感じたのかバイス2人暮らしの方が見易く感じた
7822/11/09(水)21:24:07No.991601419+
まあでも最後の二人暮らしパートは結構面白かったからそこは掘り下げてもよかった
7922/11/09(水)21:24:19No.991601505+
>>>ダディ大人しく死んでいてくれた方がいいキャラだったんじゃないか
>むしろ最後までみっともなく生き続けてくれた方が嬉しかった
死に際にアホみたいにでかい爆弾落としただけで大人しく死んではいたぞ
8022/11/09(水)21:24:20No.991601519+
>待望の最終フォーム扱いしてた割にはエビリティとインビンシブルの活躍しなささが酷い
敵が足りない…
8122/11/09(水)21:24:23No.991601542+
>待望の最終フォーム扱いしてた割にはエビリティとインビンシブルの活躍しなささが酷い
エボリティも酷いが登場時点で何の存在価値もないインビシブルは何なんだ…
8222/11/09(水)21:24:26No.991601559+
リアルタイムで見ることに価値がある作品だったとも言える
8322/11/09(水)21:24:34No.991601632+
文芸側は割と色々深いテーマとか構想してたっぽいね
まぁ台無しになったし方針転換もド下手クソだったんだが
8422/11/09(水)21:24:49No.991601755+
>なおさらなんでこんなことになってしまったんだ
アドリブ展開が兎に角上手くないのかなって
8522/11/09(水)21:24:56No.991601802+
シリアスな空気でキャラが死んだの見て爆笑するなんて経験したの俺の中じゃダディくらいだと思う
8622/11/09(水)21:24:59No.991601825+
>まあでも最後の二人暮らしパートは結構面白かったからそこは掘り下げてもよかった
OPのスーツ姿はバイトの面接にでかけるシーンですたは舐めてんのか?
8722/11/09(水)21:25:01No.991601840+
狩崎関連ってエピソードからドライバーに至るまで
いる?
8822/11/09(水)21:25:04No.991601868+
>待望の最終フォーム扱いしてた割にはエビリティとインビンシブルの活躍しなささが酷い
エビリティは初めての相手がギフだったのと最初に負けた時には一輝兄も一緒にやられてたからリバイスサブライダーって観点で見るとあれはあれで優遇されてる方なんだよ
8922/11/09(水)21:25:07No.991601891そうだねx1
>でも記憶なくなったらあの家から逃げてバイスと暮らしたい気持ちは痛いほどわかるし…
それは自分が記憶がなくて家族らしいみなさんの想いに応えられないのが辛いからで視聴者がこの家族嫌だな…ってなる気持ちとは違うぞ
9022/11/09(水)21:25:07No.991601893+
ホーリー以後の大二は普通に反省してたぞ
9122/11/09(水)21:25:13No.991601936+
オルテカ退場までは粗はあれど普通に面白かったし以降もちょくちょく好きな場面もあるんだけどちょっと擁護できない部分も多くてなぁ
9222/11/09(水)21:25:46No.991602185+
>狩崎関連ってエピソードからドライバーに至るまで
>いる?
ジュウガがかっこいいからいる
9322/11/09(水)21:25:50No.991602213+
>狩崎関連ってエピソードからドライバーに至るまで
>いる?
ドライバーはVシネ向けだなあとは思う
9422/11/09(水)21:25:51No.991602227+
>でも記憶なくなったらあの家から逃げてバイスと暮らしたい気持ちは痛いほどわかるし…
家族以外の記憶はあんまり消えてないからヒロミや狩崎相手だと前と対応全く変わらないのがマジで家族のことだけ記憶ないんだなって分かるのいいよね
9522/11/09(水)21:26:05No.991602310そうだねx4
ジュウガ編が唐突に番外編捩じ込まれた感
9622/11/09(水)21:26:10No.991602353+
>シリアスな空気でキャラが死んだの見て爆笑するなんて経験したの俺の中じゃダディくらいだと思う
ビジュアルが悪いよビジュアルがー
9722/11/09(水)21:26:19No.991602418+
>>待望の最終フォーム扱いしてた割にはエビリティとインビンシブルの活躍しなささが酷い
>エビリティは初めての相手がギフだったのと最初に負けた時には一輝兄も一緒にやられてたからリバイスサブライダーって観点で見るとあれはあれで優遇されてる方なんだよ
クソみたいな扱いのウシムス以下の活躍な時点でもうサブライダー全員の扱いがおかしい…
9822/11/09(水)21:26:28No.991602480+
ギースよりはマシ程度
9922/11/09(水)21:26:31No.991602498+
>文芸側は割と色々深いテーマとか構想してたっぽいね
>まぁ台無しになったし方針転換もド下手クソだったんだが
あーロシアとウクライナが戦争しなければー!!と言いつつ
平和な長官シティから無駄に避難したせいで犠牲になった人たちは描く…
10022/11/09(水)21:26:33No.991602507+
>狩崎関連ってエピソードからドライバーに至るまで
>いる?
ギフ倒す前にやるか蛮野ぐらいヤバい奴にすれば良かったのに
10122/11/09(水)21:26:37No.991602538そうだねx1
狩崎反乱編はVシネ感あると言われてなんか腑に落ちた
10222/11/09(水)21:26:38No.991602541+
>他人の視点だとあの家族の無神経さがよくわかるんじゃん
まあ記憶がある時は一輝兄も無神経だったんだが…
10322/11/09(水)21:26:50No.991602636+
>悪魔って何と散々言われるけどこれは人間の心の負の部分でかつ五十嵐家のはギフ遺伝子混ざってるから通常とちょっと違うって認識でいいんじゃねえかな…とずっと思ってた
というかギフ様が説明したことが全てだと思う
人間というか知性ある生き物の心の中の悪い部分をギフ様が食べるために実体化させて引きずり出したものが悪魔
ギフ様の遺伝子があると特殊な悪魔になる
10422/11/09(水)21:26:52No.991602655+
ジュウガはクウガ意識なんですよ!っておいうのは作品が面白ければめちゃくちゃ絶賛される要素だった筈なんだけどなぁ
10522/11/09(水)21:26:53No.991602665そうだねx4
終盤は今までライダー見てて他に類がないくらい冷めた気持ちになったけど
その上でベイル登場辺りまで本気で楽しんでた気持ちは嘘にしたくない
10622/11/09(水)21:26:53No.991602666+
大二は最初から裏切るよな…ってなってたけどカゲロウのほうが好きになった
10722/11/09(水)21:26:53No.991602670そうだねx3
>ギースよりはマシ程度
ジオウのおじさんがどうかしたのかい?
10822/11/09(水)21:27:06No.991602775+
ヒロミさんの悪魔がムラマサなのがこれで善悪相殺言い出したらめちゃくちゃ嫌だなって思いました
10922/11/09(水)21:27:06No.991602779+
>>狩崎関連ってエピソードからドライバーに至るまで
>>いる?
>ギフ倒す前にやるか蛮野ぐらいヤバい奴にすれば良かったのに
はー?クローンライダー生産は善人のやる事だから善キャラですがー?
11022/11/09(水)21:27:20No.991602896+
>ホーリー以後の大二は普通に反省してたぞ
ライブになって以降持て余してるしそこから反省すべきだと思う
11122/11/09(水)21:27:41No.991603040そうだねx1
>>シリアスな空気でキャラが死んだの見て爆笑するなんて経験したの俺の中じゃダディくらいだと思う
>ビジュアルが悪いよビジュアルがー
あのマスク付けてるだけで真面目にやってるシーン全部笑えるのすごい
手術とか凄かった
11222/11/09(水)21:27:44No.991603058+
重いノリでもドライバーの宣伝動画見たいな軽いノリでもジュウガは本編向けじゃないなあ
11322/11/09(水)21:27:49No.991603108+
>まあ記憶がある時は一輝兄も無神経だったんだが…
こいつら誰?って目の前で言い放つし素も割と…
11422/11/09(水)21:28:00No.991603185そうだねx2
>>フィギュア王の座談会読むとそれなんでやらなかったんだよ!とかそこは制作側もそう思ってたんだ…ってことばかり出てくる…
>なおさらなんでこんなことになってしまったんだ
他のフォローを無視するメイン脚本
脚本を勝手に変える現場
統括する気のないプロデューサー
なるべくしてなったとしか…
11522/11/09(水)21:28:08No.991603244+
Vシネ枠で狩崎の号泣で決着なんて見せられたら困惑しそう
11622/11/09(水)21:28:15No.991603308+
>ヒロミさんの悪魔がムラマサなのがこれで善悪相殺言い出したらめちゃくちゃ嫌だなって思いました
ニトロじゃないのにな
11722/11/09(水)21:28:20No.991603337+
号泣する狩ちゃん好き
11822/11/09(水)21:28:29No.991603415そうだねx1
>>>シリアスな空気でキャラが死んだの見て爆笑するなんて経験したの俺の中じゃダディくらいだと思う
>>ビジュアルが悪いよビジュアルがー
>あのマスク付けてるだけで真面目にやってるシーン全部笑えるのすごい
>手術とか凄かった
成功確率の懸念要素お前かい!!はコントだろ…
11922/11/09(水)21:28:36No.991603461+
>>シリアスな空気でキャラが死んだの見て爆笑するなんて経験したの俺の中じゃダディくらいだと思う
>ビジュアルが悪いよビジュアルがー
絶対ビジュアルだけの問題じゃない…一挙手一投足がこっちの腹筋ぶん殴ってくる
12022/11/09(水)21:28:39No.991603483+
記憶を失う演技と記憶を失われる演技が上手いのいいよね
どこで役立つんだこのスキル!
12122/11/09(水)21:28:40No.991603490そうだねx1
会いたいよダディー!
12322/11/09(水)21:28:47No.991603542+
>手術とか凄かった
ドンブラで天丼されて耐えられなかった
12422/11/09(水)21:29:00No.991603637+
>会(ってぶん殴り)たいよダディー!
12522/11/09(水)21:29:03No.991603659+
>会いたいよダディー!
恋せよサニー!
12622/11/09(水)21:29:06No.991603683+
>脚本を勝手に変える現場
これは別に良くあることっていうか
良し悪しはケースバイケースだけどね
12722/11/09(水)21:29:14No.991603732そうだねx1
手術関係なくダディは途中から何もかも意味不明だったろ
12822/11/09(水)21:29:16No.991603750+
ジュウガ辺りは本当にどうしたいのか分からなかったけどそれ以降は着地点見えてる感じだったし嫌いじゃない
12922/11/09(水)21:29:16No.991603753+
一気見ってことは北朝鮮の飛翔体見れねえじゃん
13022/11/09(水)21:29:27No.991603824+
>記憶を失う演技と記憶を失われる演技が上手いのいいよね
>どこで役立つんだこのスキル!
いやまあ記憶喪失の青年とか普通のドラマでもそこそこあるし…
13122/11/09(水)21:29:36No.991603881+
>会いたいよダディー!
分かり合えないまま亡くなった家族への言葉が「会いたい」なのは割と好き
最後一個前にやることではない
13222/11/09(水)21:29:37No.991603887+
なんかもう引き伸ばしに作ったライダーの完成形だと思うジュウガ
本編内ではむしろジャッジする側なのが完全にギャグなのも含めて
13322/11/09(水)21:29:39No.991603911そうだねx2
ジュウガは悪魔の移植がマジで意味不明
13422/11/09(水)21:29:44No.991603944+
>>記憶を失う演技と記憶を失われる演技が上手いのいいよね
>>どこで役立つんだこのスキル!
>いやまあ記憶喪失の青年とか普通のドラマでもそこそこあるし…
24時間テレビ消えたのが痛い
13522/11/09(水)21:29:45No.991603950+
スーツ改造の素材を細かく指定してたのは望月P個人でした!
量産型デモンズだけはスタッフが抵抗して目のシールを増やしました!は酷い
13622/11/09(水)21:29:54No.991604022+
井上敏樹「なんで脚本を現場で変えられるのに対応できないんですか」
13722/11/09(水)21:29:56No.991604039+
火災事件のあとどうやってベイルがもう一度デモンズドライバーに戻ったのか全然分からねえんだ
13822/11/09(水)21:30:00No.991604071+
ジュウガは丸々Vシネで回収すれば良かったんじゃって疑いは今も消えない
ジュウガやるよりあの世界で回収解決しなきゃいけない問題いっぱいあったろ
13922/11/09(水)21:30:04No.991604105+
>これは別に良くあることっていうか
>良し悪しはケースバイケースだけどね
キャラの根幹を現場判断で変えるのは流石に…
14022/11/09(水)21:30:07No.991604124+
>>脚本を勝手に変える現場
>これは別に良くあることっていうか
>良し悪しはケースバイケースだけどね
まあマジで今後に響くようなヤバい変え方しそうならPなりが止めればいいしな
14122/11/09(水)21:30:26No.991604258+
>スーツ改造の素材を細かく指定してたのは望月P個人でした!
何でそんなところだけ無駄に張り切ってるの…
14222/11/09(水)21:30:38No.991604359+
>キャラの根幹を現場判断で変えるのは流石に…
朱美さん敵ボスにしとくね
14322/11/09(水)21:30:58No.991604506そうだねx1
>手術関係なくダディは途中から何もかも意味不明だったろ
ゴホッゴホッ
14422/11/09(水)21:31:00No.991604518+
ジュウガが出すのは予定通りって嘘だろ…
14522/11/09(水)21:31:03No.991604537+
狩崎がVシネでジュウガで裏ボスになればよかったのにね
14622/11/09(水)21:31:04No.991604545+
真面目になんでこうなったのか興味あるからフィギュア王のインタビュー読んでみようかな
けっこうはっきりいろいろ答えてる感じ?
14722/11/09(水)21:31:13No.991604614+
父ちゃんとベイルの決着シーンは何を見せられてるんだ…?ってなる
虚無
14822/11/09(水)21:31:16No.991604630+
木下がねじ込んだ家族と温泉って要素がなければ割と面白そう感じだったんだけどなぁ…
温泉に至っては木下が好きだったってだけだし
14922/11/09(水)21:31:21No.991604664+
スマホ眺めてばっかりのスタバみたいな現場ってベテランに言われるの相当だぞ…
15022/11/09(水)21:31:29No.991604714+
>他のフォローを無視するメイン脚本
>脚本を勝手に変える現場
>統括する気のないプロデューサー
>なるべくしてなったとしか…
こうして見ると歴代でも中々見ないレベルで制作側の連携が下手くそすぎる…
特にP
15122/11/09(水)21:31:29No.991604719そうだねx1
ぶっちゃけて言うと今までのライダーの中で12を争うほどリバイスが好き
デザインも話も役者も全部好きでBDBOX揃えたくらいに好き
惜しい所が無いとは言わないけどすごい面白かった
15222/11/09(水)21:31:40No.991604794そうだねx1
ダディは仮面取って同情させてくるの好き
15322/11/09(水)21:31:42No.991604806+
>井上敏樹「なんで脚本を現場で変えられるのに対応できないんですか」
今見るとヤクザの変わる脚本乗りこなしっぷりが凄まじい事がわかる平成…これが舜瞬必生か
15422/11/09(水)21:31:43No.991604816+
悪魔の相棒がいるのに三兄弟チームってのがそもそもおかしいんだよ
15522/11/09(水)21:31:45No.991604835+
色々言われてるけどホーリーライブ大好きなんだ俺
エビリティライブきらい
15622/11/09(水)21:31:46No.991604837+
アギトのさそり座とリバイスのジュウガ
ライダーにおける引き伸ばしの最たる例
15722/11/09(水)21:31:46No.991604838+
ジュウガはVシネ行った方がスタンプギミックとか使えたと思うよ
15822/11/09(水)21:31:55No.991604915+
>真面目になんでこうなったのか興味あるからフィギュア王のインタビュー読んでみようかな
>けっこうはっきりいろいろ答えてる感じ?
まあはい
15922/11/09(水)21:31:57No.991604920そうだねx3
イビル登場~デッドマンズベース壊滅までの序盤は本当に面白かった
面白い時の平成ライダーレベルくらいには
16022/11/09(水)21:31:57No.991604926+
>ジュウガは悪魔の移植がマジで意味不明
真面目に悪魔の考察してた人をゴミにしたやつきたな
16122/11/09(水)21:32:07No.991604991そうだねx2
リバイスをすごい酷評してるあるブログで悪魔とのハートフルストーリーとして見ればギリギリわかるって言ってて一瞬納得しかけた
16222/11/09(水)21:32:13No.991605037+
狩ちゃんの話どっかでやりたいな…いつやろうかな…あれ…なんかそれどころじゃなくなってきたな…………ギフ解決してからやるか!
みたいなノリで構成決まったんじゃないかと思ってる狩崎編
話自体は好き
16322/11/09(水)21:32:14No.991605051そうだねx1
>エビリティライブきらい
黒い部分がかっこよくないんだよな…
16422/11/09(水)21:32:30No.991605192+
>ジュウガが出すのは予定通りって嘘だろ…
逆に玉置専用ライダーを出す予定だったのに没になったんだよね
ウィークエンドドライバーが蜂蜜モチーフだから熊スタンプで変身する奴
16522/11/09(水)21:32:55No.991605344+
エビリティライブの黒い部分はなんかちらし寿司の海苔みたいであんまり…
16622/11/09(水)21:33:04No.991605397+
ホーリーは活躍があれなだけだから
16722/11/09(水)21:33:05No.991605413そうだねx3
>ウィークエンドドライバーが蜂蜜モチーフだから熊スタンプで変身する奴
露骨に専用すぎてちょっと…と思ってたけどそんなナイスアイデアあったんだ…
16822/11/09(水)21:33:15No.991605486+
>アギトのさそり座とリバイスのジュウガ
>ライダーにおける引き伸ばしの最たる例
さそり座はアギトがどう人間と共生していくかっていうテーマで見ればすごい丁寧だし…
16922/11/09(水)21:33:18No.991605520+
>逆に玉置専用ライダーを出す予定だったのに没になったんだよね
>ウィークエンドドライバーが蜂蜜モチーフだから熊スタンプで変身する奴
また聞きで話すのやめなよ
17022/11/09(水)21:33:30No.991605608そうだねx1
>>ウィークエンドドライバーが蜂蜜モチーフだから熊スタンプで変身する奴
>露骨に専用すぎてちょっと…と思ってたけどそんなナイスアイデアあったんだ…
没ったから結局露骨な専用という
17122/11/09(水)21:33:42 白倉No.991605685そうだねx2
>さそり座はアギトがどう人間と共生していくかっていうテーマで見ればすごい丁寧だし…
蛇足ですよね笑
17222/11/09(水)21:33:46No.991605719+
現場で脚本変えるのよくあることなのね
…なおのこと円滑な連携が必要じゃねぇか!
17322/11/09(水)21:33:57No.991605817そうだねx1
ここまで普通にやれば盛り上がりそうな展開を外し続けた作品は初めてだった
17422/11/09(水)21:33:58No.991605820+
というか狩ちゃんはそれこそヒロミとの関係性を選択したんだからVシネでデモンズvsジュウガとかやればよかったろ
17522/11/09(水)21:34:06No.991605877+
後半グチャグチャだけどなんとなく計画通りに進んでないなこれってのが察せられる感じだった
17622/11/09(水)21:34:07No.991605883+
二人になれるライダーが戦うってシーンは本当なら滅茶苦茶名シーンになる予定だったんだろうなぁって凄い俯瞰で見ちゃったよ
ゼロワンの唐突なリアライジングより心に響かなかったまである
17722/11/09(水)21:34:12No.991605911そうだねx1
アギレラはあの見た目で準備万端なライダーだったのがすげえよ
17822/11/09(水)21:34:14No.991605922+
>火災事件のあとどうやってベイルがもう一度デモンズドライバーに戻ったのか全然分からねえんだ
バイスにやられて逃げ帰ったんだろうなぁ
まあスタンプ無い悪魔の力なんてそんなもんだ
17922/11/09(水)21:34:20No.991605971+
エビリティはカゲロウ復活!光と闇が一つに!キャラソンバックに無双!とお手本みたいな男の子要素いっぱいだから好きだよ俺は…
18022/11/09(水)21:34:28No.991606032+
>真面目になんでこうなったのか興味あるからフィギュア王のインタビュー読んでみようかな
>けっこうはっきりいろいろ答えてる感じ?
オーバーデモンズは元々ヒロミに変身させるつもりだったけど変身者変えちゃったから名前負けしてるよねとか悪魔の名称はもっと差別化できればよかったとか色々答えてるよ
18122/11/09(水)21:34:52No.991606215+
>アギレラはあの見た目で準備万端なライダーだったのがすげえよ
アーツとかもめちゃくちゃ早かったしな…
18222/11/09(水)21:34:58No.991606247+
ジュウガが予定通りなのは脚本当人の経験から来た叫びでもある
>会いたいよダディー!
をやりたかったのが1番大きい所はあるから…
18322/11/09(水)21:35:00No.991606268+
この展開で映画見に行ったりジュウガベルトを買う大人がいるのに驚いた
子供ならともかく
18422/11/09(水)21:35:00No.991606269そうだねx1
>バイスにやられて逃げ帰ったんだろうなぁ
>まあスタンプ無い悪魔の力なんてそんなもんだ
バイスもだろ!?
18522/11/09(水)21:35:06No.991606323+
結局アンチが集まりだしたな
まだまともに語ることはできない
18622/11/09(水)21:35:09No.991606345そうだねx1
>ここまで普通にやれば盛り上がりそうな展開を外し続けた作品は初めてだった
オルテカ倒した後はまあグダるだろうけど仕方ないだろうなって思ってたんだ
びっくりするぐらい崩れた
18722/11/09(水)21:35:13No.991606380+
>アギレラはあの見た目で準備万端なライダーだったのがすげえよ
あの見た目でっていうか量産ライダーとそのアギレラ版ってのが元の予定で
後者だけお出しされたらそら違和感出るわ
18822/11/09(水)21:35:26No.991606481+
>ぶっちゃけて言うと今までのライダーの中で12を争うほどリバイスが好き
>デザインも話も役者も全部好きでBDBOX揃えたくらいに好き
>惜しい所が無いとは言わないけどすごい面白かった
他じゃ味わえない要素結構多いとは思うから気持ちとしては理解できるよ…
というか俺もベイル登場辺りまでは本当に夢中になって見てたしな
18922/11/09(水)21:35:45No.991606632+
ジュウガVSオルテカも余計な仕事増やしたなって思った
19022/11/09(水)21:35:52No.991606696そうだねx12
>結局アンチが集まりだしたな
>まだまともに語ることはできない
むしろいいとこ探して語られてる方だろ
19122/11/09(水)21:36:01No.991606760+
>ここまで普通にやれば盛り上がりそうな展開を外し続けた作品は初めてだった
玉置変身失敗からのアギレラ変身の流れ大嫌い
他はまだつまらないくらいのレベルだけどここは本当に不快
19222/11/09(水)21:36:05No.991606781+
オルテカ倒すまでは好きだし8月の展開も嫌いではない
その間作り直して欲しい…
19322/11/09(水)21:36:06No.991606789そうだねx2
最新の仮面ライダーはいつも叩かれてるみたいに片づけてる人もいたけど
中盤から一気に話の前提が崩壊してくのは初めての感覚だったと思う
19422/11/09(水)21:36:07No.991606800そうだねx4
>結局アンチが集まりだしたな
>まだまともに語ることはできない
五分五分だな
19522/11/09(水)21:36:21No.991606930+
>この展開で映画見に行ったりジュウガベルトを買う大人がいるのに驚いた
>子供ならともかく
映画は新初恋ヒーローというクソ映画見に行ったやつも多い
19622/11/09(水)21:36:37No.991607038そうだねx3
>結局アンチが集まりだしたな
>まだまともに語ることはできない
じゃあまずお前が良かったところを語るんだよ
19722/11/09(水)21:36:49No.991607126+
セイバー終盤辺りからリバイス中盤まではずっと楽しく見られた
それ以降も今もなんだかんだ楽しく見てるんだけど
19822/11/09(水)21:36:56No.991607190そうだねx1
>この展開で映画見に行ったりジュウガベルトを買う大人がいるのに驚いた
>子供ならともかく
ベルトはともかく映画は本編の出来とか普通に関係なく観に行くよ
実際面白かったし
19922/11/09(水)21:37:01No.991607235そうだねx1
>ジュウガVSオルテカも余計な仕事増やしたなって思った
色々問題起こってるみたいだし減るのかなぁと思ってたらむしろなんか増えてる感じすらしてびっくりしてる
20022/11/09(水)21:37:06No.991607262+
>最新の仮面ライダーはいつも叩かれてるみたいに片づけてる人もいたけど
>中盤から一気に話の前提が崩壊してくのは初めての感覚だったと思う
序盤終わり際から怪しくなったり逆に途中から化けた作品はあるけれどあんな急カーブ描いて落下する作品は珍しい
20122/11/09(水)21:37:08No.991607282+
全部切り離して単体で見たらジュウガ結構好きだと思う
20222/11/09(水)21:37:17No.991607356+
>最新の仮面ライダーはいつも叩かれてるみたいに片づけてる人もいたけど
>中盤から一気に話の前提が崩壊してくのは初めての感覚だったと思う
何なら2クールまではライダーの中でも上の方にくるくらい褒められてたからな
スロースターターなライダーも少なくないだけに
20322/11/09(水)21:37:19No.991607378+
大半のライダーファンは4クール作品だしライダーだからどうしてもグダグダになる部分出るよなって心の準備はしてるからな
20422/11/09(水)21:37:22No.991607399+
>ジュウガVSオルテカも余計な仕事増やしたなって思った
やるとしてもとりあえず過労とセクハラパワハラ問題を解決してからにしてほしいな…
20522/11/09(水)21:37:28No.991607444+
>ジュウガVSオルテカも余計な仕事増やしたなって思った
了解!サーベラ&デュランダル!
20622/11/09(水)21:37:47No.991607596+
途中からオイオイオイってなったのは他だと響鬼やメタルダー辺りかなぁ…後者ふっるいな
20722/11/09(水)21:37:49No.991607612+
例年の様に活躍せず仕舞い込まれる過程フォームにしてはサンダーゲイルは恵まれてる方だと思った
20822/11/09(水)21:37:53No.991607650+
>ベルトはともかく映画は本編の出来とか普通に関係なく観に行くよ
こうライダーだからとりあえず見るって人が多いから一時期年3回映画やってたんだな
20922/11/09(水)21:38:00No.991607703+
>最新の仮面ライダーはいつも叩かれてるみたいに片づけてる人もいたけど
>中盤から一気に話の前提が崩壊してくのは初めての感覚だったと思う
中盤まで普通に楽しんでいたのに直角に落下するとか初体験すぎる
21022/11/09(水)21:38:01No.991607712+
面白さなんて個人の感性って前提置いといてもライダーさえカッコ良けりゃベルト買う人いっぱいいるし
実際かっこいいしジュウガ
あと個人的にベルト音声がベジータなのが好き
21122/11/09(水)21:38:07No.991607766+
というかオルテカ暴れてた時期があまりにも面白すぎたんだよな…
視聴者的に引き込まれてた展開が実はスタッフにとってはどうでもよかったという逆にまさかの展開
21222/11/09(水)21:38:08No.991607781+
>途中からオイオイオイってなったのは他だと響鬼やメタルダー辺りかなぁ…後者ふっるいな
ブルースワットを見て平然としてる人はじめて見た
21322/11/09(水)21:38:10No.991607791+
アギレラや大二持て余してる感はオルテカ生きてる頃からあったけど言ってもまだ30話行かないくらいだからどうとでもなるだろと思ってたんすよ
なんか全てが空中分解したけど…
21422/11/09(水)21:38:18No.991607860そうだねx3
>最新の仮面ライダーはいつも叩かれてるみたいに片づけてる人もいたけど
>中盤から一気に話の前提が崩壊してくのは初めての感覚だったと思う
なんかその……
全体の流れだけじゃなくて単話ごとの流れも破綻してるような内容目立ってきて
本当に中盤まで書いてたのと同じ脚本家陣がシナリオ書いてるのか…?って気分になった
21522/11/09(水)21:38:31No.991607972+
>こうライダーだからとりあえず見るって人が多いから一時期年3回映画やってたんだな
失敬な戦隊でも見に行くぞ
21622/11/09(水)21:38:36No.991608012そうだねx1
>>ジュウガVSオルテカも余計な仕事増やしたなって思った
>了解!サーベラ&デュランダル!
あの兄妹がなんか面白い状況に放り込まれるだけで見てみたくなるのがズルイ
21722/11/09(水)21:38:46No.991608094+
話がめちゃくちゃで矛盾してても魅力があればいいんだよ
でもリバイスの場合序盤見てて面白いなーと思った要素がどんどん明後日の方向に行くのがきつい
21822/11/09(水)21:38:48No.991608117+
>例年の様に活躍せず仕舞い込まれる過程フォームにしてはサンダーゲイルは恵まれてる方だと思った
最終前の中間は基本的には恵まれてるぞ
あと一輝兄ちゃんはそもそも苦戦全然しないからな
21922/11/09(水)21:38:48No.991608125+
>バイスもだろ!?
バイスは記憶を奪う契約を結んでるけどベイルは契約も何もなくベルトからまろび出てきただけだからその辺の差かな
22022/11/09(水)21:38:56No.991608184+
展開的にはベイル登場がピークだけど
この時点で回想とスピンオフの辻褄が合わない時限爆弾仕込まれてるんだよね…
22122/11/09(水)21:38:59No.991608205+
個人的にデザインはハズレない
統一感なかったのも好き
22322/11/09(水)21:39:07No.991608270+
>>ジュウガVSオルテカも余計な仕事増やしたなって思った
>了解!サーベラ&デュランダル!
もっと現場スタッフ大切にしてやってくれ…
22422/11/09(水)21:39:07No.991608275+
ダディとわかり合おうとしたけどすれ違いから死に別れる狩崎とか大二のためにボロボロの体で変身するヒロミとかやりたかったことはわかるけどその繋ぎが下手くそすぎる
ダディ死に際の悪魔移植カミングアウトとか大二に選ばせた後そっちじゃない!するヒロミのシーンとかなかったらまだ普通に見れたのに
22522/11/09(水)21:39:12No.991608318+
何で30話辺りから一気に崩れていったんだろうね…
22622/11/09(水)21:39:16No.991608356+
>大半のライダーファンは4クール作品だしライダーだからどうしてもグダグダになる部分出るよなって心の準備はしてるからな
終わりよければすべてよしなところは割とある気がするライダーの評価
22722/11/09(水)21:39:33No.991608476+
キメラドライバーはゲィモォンが収録されてれば完璧だった
22822/11/09(水)21:39:51No.991608612そうだねx1
なんだろうねよくある君らが勝手に序盤に期待してただけですよね?ってノリで流しづらい感じ
22922/11/09(水)21:39:51No.991608617+
>あの兄妹がなんか面白い状況に放り込まれるだけで見てみたくなるのがズルイ
とりあえずあの二人が変なことさせられると面白いってのはゼンカイジャーでやったからね
23022/11/09(水)21:39:52No.991608627+
変な色のレジェンドライダーにしか見えないフォーム勢は好きじゃなかった
後半の縛り亡くなった辺りの強化フォームが好き
23122/11/09(水)21:39:56No.991608645+
一輝兄が苦戦してた記憶が終盤のギフと映画以外ないなそういえば…
23222/11/09(水)21:40:01No.991608686+
>展開的にはベイル登場がピークだけど
>この時点で回想とスピンオフの辻褄が合わない時限爆弾仕込まれてるんだよね…
結局本編で仮面ライダーベイルが登場それっきりだったの未だにダメだと思ってる
スピンオフへの導線が露骨すぎる!
23322/11/09(水)21:40:08No.991608737+
>何で30話辺りから一気に崩れていったんだろうね…
フェニックスvs week endの全面戦争がポシャったから
23422/11/09(水)21:40:11No.991608756そうだねx4
色々突っ込みどころはあるけど置いといてラストバトルの演出自体は滅茶苦茶好き
相棒がラスボスってのはライダーでも結構ある展開だけど仲の良い兄弟のプロレスごっこみたいなラストバトルって異質
遊びでキャッキャとフォームチェンジしまくって空に浮かぶ思い出の景色がパリンパリン割れていく描写秀逸だと思う
23522/11/09(水)21:40:20No.991608826+
>途中からオイオイオイってなったのは他だと響鬼やメタルダー辺りかなぁ…後者ふっるいな
メタルダーはそこまででもなくない?
まあ八荒の加入で味方の雰囲気変わることは変わるけど個性的な敵のドラマ主軸な展開は変わらなかったし
23622/11/09(水)21:40:23No.991608842+
終わりよければすべてよしなところにキングカズ放り込まれたからな…
23722/11/09(水)21:40:25No.991608862+
>変な色のレジェンドライダーにしか見えないフォーム勢は好きじゃなかった
>後半の縛り亡くなった辺りの強化フォームが好き
ブラキオは好きよ
23822/11/09(水)21:40:41No.991608975+
ファイナルステージ行ったけど割と良かった
最終回の一輝vsバイスはアフレコ台本無くて映像見て一発撮りだったって話が印象的だった
23922/11/09(水)21:40:44No.991609010+
>なんだろうねよくある君らが勝手に序盤に期待してただけですよね?ってノリで流しづらい感じ
実際に出されたものがしっかりしてれば通る言い分だからなそれ
24022/11/09(水)21:40:58No.991609129+
それこそワンパターンでもダブルみたいなお悩み相談の話がリバイスにあってたのに
なんで自由を求める戦争みたいな取ってつけたテーマになっちゃったんだろ
24122/11/09(水)21:41:00No.991609146+
>なんだろうねよくある君らが勝手に序盤に期待してただけですよね?ってノリで流しづらい感じ
ここまでガッツリ序盤との矛盾や意味深描写を放置して進まれると何を信じて良いのか分からなくなるんだよね
24222/11/09(水)21:41:02No.991609156+
メタルダーは持ち直すけどゴッドネロスが運動会開く辺りは頭痛くなる
24322/11/09(水)21:41:11No.991609231+
>バイスは記憶を奪う契約を結んでるけどベイルは契約も何もなくベルトからまろび出てきただけだからその辺の差かな
仮面ライダーベイルで純平と契約してるぞ
24422/11/09(水)21:41:28No.991609358+
初期フォームちょいちょい使ってたのは良かった
ベイル戦はちょっとしつこかったけど
24522/11/09(水)21:41:34No.991609399+
>>なんだろうねよくある君らが勝手に序盤に期待してただけですよね?ってノリで流しづらい感じ
>実際に出されたものがしっかりしてれば通る言い分だからなそれ
後半しっかりしてなかった場合に後出しで言われる奴だから普通ならリバイスも言われるんよ
24622/11/09(水)21:41:49No.991609506そうだねx6
キングカズは何も悪くないけどキングガスに適当言わせて〆るのはね…
別に夢を追う話とかじゃなかったろ
24722/11/09(水)21:41:51No.991609517+
>メタルダーは持ち直すけどゴッドネロスが運動会開く辺りは頭痛くなる
あれはあれでメタルダーじゃなきゃやれない内容だから個人的には好きなんだけどな
24822/11/09(水)21:42:00No.991609601+
>他じゃ味わえない要素結構多いとは思うから気持ちとしては理解できるよ…
>というか俺もベイル登場辺りまでは本当に夢中になって見てたしな
自分は最後の最後まで徹頭徹尾全部好きだった
…いやバトファミは微妙な方かな?でもあれも好きなところ結構あるから総合的にはプラスだけど
FSもリバミスもヒロミさん円盤も買ったけど映画の円盤だけ買ってねえ
24922/11/09(水)21:42:04No.991609618+
ベイル登場までは楽しく見れてたかなって思う
ミリタリーチックなデザインは結構好み
25022/11/09(水)21:42:08No.991609652+
ウィークエンドが正義でイッキニーはその使いっ走りって設定やってる限り
全面戦争なんてやったってつまんなかったと思うけど…
25122/11/09(水)21:42:12No.991609699+
>終わりよければすべてよしなところにキングカズ放り込まれたからな…
キングカズの良し悪しはともかくキングカズでリバイスの評価ひっくり返ると思ってたら頭狩崎すぎるよ…
25222/11/09(水)21:42:14No.991609710+
>>なんだろうねよくある君らが勝手に序盤に期待してただけですよね?ってノリで流しづらい感じ
>ここまでガッツリ序盤との矛盾や意味深描写を放置して進まれると何を信じて良いのか分からなくなるんだよね
放置するなら放置しきってほしいんだよね
25322/11/09(水)21:42:23No.991609780+
バディものでこんな外すの難しいぞ!
25422/11/09(水)21:42:46No.991609937そうだねx3
一輝大二さくらでもっと対立する予定でした
デッドマンズ組は死んで退場する予定でした
狩崎はもっとマッドサイエンティストの予定でした
オーバーデモンズはヒロミの予定でした

こういうの全部崩しまくってるからそらおかしくなる
25522/11/09(水)21:42:51No.991609973+
コロナ禍皮肉った名作を考え無しに叩いてるのお前ら?
25622/11/09(水)21:43:04No.991610059+
>キングカズは何も悪くないけどキングガスに適当言わせて〆るのはね…
>別に夢を追う話とかじゃなかったろ
しかも別に一輝兄が再びサッカー選手目指すわけじゃないしな
ひょっとしたら冬映画で目指してるかもだが
25722/11/09(水)21:43:16No.991610145+
フィギュア王でリミックス変身を持て余してたから変身した時点でリミックス状態になってた方がよかったかもって言っててあーなるほどって思った
25822/11/09(水)21:43:20No.991610181+
これで今後のリバイスで一輝が特にサッカーに戻らず銭湯してたら笑ってしまう
25922/11/09(水)21:43:24No.991610222+
>キングカズは何も悪くないけどキングガスに適当言わせて〆るのはね…
>別に夢を追う話とかじゃなかったろ
きっとこれは無理解な家族のせいで夢を諦めた長男が自立する話なんだな
そう思っていた時期が私にもありました
26022/11/09(水)21:43:24No.991610225+
>キングカズは何も悪くないけどキングガスに適当言わせて〆るのはね…
>別に夢を追う話とかじゃなかったろ
これやって結局一輝が銭湯の手伝いして両親がYouTuberやってるの何なんだよマジで
26122/11/09(水)21:43:28No.991610249そうだねx1
なんかさオルテガ倒した後から全体的にぐだり始めた印象
作ってる側がどういった結末にするのか迷ってた感が強かった
26222/11/09(水)21:43:30No.991610266そうだねx3
スレ「」の意見の真逆言って悪いけど
相棒のはずのバイスがもっとキャラしっかり立ってればなぁ
26322/11/09(水)21:43:33No.991610287そうだねx1
メタルヒーローで一番内容滅茶苦茶になってたのってどう考えてもエクシードラフトだろ
シンクレッダーたちそっちのけで赤サンタと黒サンタが高速戦闘しだした時は本気で頭痛くなったぞ
26422/11/09(水)21:43:56No.991610452そうだねx5
フリオが友達ギフテリアンにされて暴走する回とかめちゃくちゃ面白かったな
26522/11/09(水)21:43:57No.991610459そうだねx1
色々言われるけど夏映画好きよ
26622/11/09(水)21:44:00No.991610485+
>一輝大二さくらでもっと対立する予定でした
>デッドマンズ組は死んで退場する予定でした
>狩崎はもっとマッドサイエンティストの予定でした
>オーバーデモンズはヒロミの予定でした
>
>こういうの全部崩しまくってるからそらおかしくなる
本編見てても何となくそうだったんだろうなって思う節が多いから勿体ないとは思えど嫌いになれない…
26722/11/09(水)21:44:01No.991610490+
>キングカズは何も悪くないけどキングガスに適当言わせて〆るのはね…
>別に夢を追う話とかじゃなかったろ
出すことを事前に決めてたならもっとこう事前に匂わせるとかできなかったのか
声優回で出てきたサッカーの話とか一番どうでもいいところじゃん
26922/11/09(水)21:44:22No.991610625そうだねx2
まず純平がパパさんになったのとYouTuberになってるのが結びつかないからな
27022/11/09(水)21:44:24No.991610646+
>メタルヒーローで一番内容滅茶苦茶になってたのってどう考えてもエクシードラフトだろ
>シンクレッダーたちそっちのけで赤サンタと黒サンタが高速戦闘しだした時は本気で頭痛くなったぞ
あれは数話単位でそういう話が挟まってただけで後半全部めちゃくちゃとかそういうベクトルではない
27122/11/09(水)21:44:37No.991610743+
コロナ禍皮肉った名作を考え無しに叩いてるのお前ら?
27222/11/09(水)21:44:49No.991610832そうだねx1
>色々言われるけど夏映画好きよ
やりたいことは分かるし生身アクションはカッコいいんだけどやっぱり妊婦絡みとかノイズ多すぎる
27322/11/09(水)21:44:50No.991610838+
>色々言われるけど夏映画好きよ
go with the floを流しながら五十嵐が戦うの好き
27422/11/09(水)21:44:52No.991610849そうだねx2
コメント欄にだけ存在するリバイスまだかな…
27522/11/09(水)21:44:58No.991610904+
>メタルヒーローで一番内容滅茶苦茶になってたのってどう考えてもエクシードラフトだろ
>シンクレッダーたちそっちのけで赤サンタと黒サンタが高速戦闘しだした時は本気で頭痛くなったぞ
天使悪魔編に入る直前の回が名作の鬱回だから落差が酷い!
27622/11/09(水)21:45:04No.991610957そうだねx1
>なんか破天荒なオペして最終フォームのアイテム出すのがドンブラに引き継がれた
アレでドンブラのトンチキパワーアップの方が筋通ってるのおかしいだろ!?
27722/11/09(水)21:45:11No.991611013+
一輝兄がサッカーやめた理由があんなにしょうもないと誰が予想できたか
27822/11/09(水)21:45:20No.991611055+
>まず純平がパパさんになったのとYouTuberになってるのが結びつかないからな
追っ手から隠してるんじゃねえのかと
27922/11/09(水)21:45:22No.991611082+
いい奴ではあるけど家族イベント始まると空気なんだよこいつ...
バディ物と家族物で両立できてねえ
28022/11/09(水)21:45:23No.991611089+
>狩崎はもっとマッドサイエンティストの予定でした
ここはギリギリ守っとけよ!
敵いなくなってずっと増えた味方が雑魚と戦うことになってるじゃん
28122/11/09(水)21:45:30No.991611146+
>なんか破天荒なオペして最終フォームのアイテム出すのがドンブラに引き継がれた
問題はドンブラはギャグとしてやってるけどこっちはおそらく天然
28222/11/09(水)21:45:34No.991611176そうだねx1
>色々言われるけど夏映画好きよ
前日譚スピンオフまでやった癖にキマイラとダイモンの対決が物理的に不可能なのはちょっと…
28322/11/09(水)21:45:38No.991611209+
>>メタルヒーローで一番内容滅茶苦茶になってたのってどう考えてもエクシードラフトだろ
>>シンクレッダーたちそっちのけで赤サンタと黒サンタが高速戦闘しだした時は本気で頭痛くなったぞ
>あれは数話単位でそういう話が挟まってただけで後半全部めちゃくちゃとかそういうベクトルではない
いやそもそも神と悪魔の対立云々って後半の本筋自体が世界観から浮きすぎてたから同じようなもんだよ…
28422/11/09(水)21:45:45No.991611259+
>フリオが友達ギフテリアンにされて暴走する回とかめちゃくちゃ面白かったな
上に書かれてるエグイ展開やってもちゃんとしてれば面白くできたような気がする
28522/11/09(水)21:45:49No.991611289+
>コメント欄にだけ存在するリバイスまだかな…
不穏だよな…
28622/11/09(水)21:45:55No.991611330+
エクシードラフトは中盤の時点でデビット秋葉編とかやってるので「元々そういう番組」としか…
28722/11/09(水)21:45:57No.991611337+
>バディものでこんな外すの難しいぞ!
脚本の人がリバイスが面白くなかったら自分の責任って早々に言ってたけど
なんか悪い意味でまさかのミラクルゴールだよね…
28822/11/09(水)21:45:57No.991611338+
大二は常に割食ってた
28922/11/09(水)21:46:21No.991611527+
サッカーを忘れて逃げた奴が今度こそ仮面ライダー頑張るよしたのを結局忘れて何食わぬ顔でサッカー再開されて〆られても困るんだよね
29022/11/09(水)21:46:24No.991611540+
兄ちゃんスラムダンクの声優変更でバイスの声聞いただけでイライラしてきたぞ!!!!!!!!!!!
29122/11/09(水)21:46:29No.991611584そうだねx1
脚本家とプロデューサーは失言多すぎるから黙ってて欲しい
29222/11/09(水)21:46:29No.991611586+
>スレ「」の意見の真逆言って悪いけど
>相棒のはずのバイスがもっとキャラしっかり立ってればなぁ
家族大事にしたいなら相棒要素薄れるの当たり前だよなって
だから最後にバイスも家族だぞ!って流れにしたところだけは割と好きなんだけど契約満了で家族の記憶戻ってくるけどバイスのことは忘れるぞ!ってなってなんかもうそうですかとしか言えなくなった
29322/11/09(水)21:46:33No.991611615+
>いい奴ではあるけど家族イベント始まると空気なんだよこいつ...
>バディ物と家族物で両立できてねえ
バイスを家族として迎え入れるまでの話で1年やればいいのでは…?
29422/11/09(水)21:46:35No.991611625+
>色々言われるけど夏映画好きよ
デッドマンズ揃い踏みやりたかったのは分かるけどオルテガもせめてキメラに変身させてやってくれ
ヒロミさんもそうだけどライダーに混じって生身で怪人の大群と戦うのだいぶシュールなんだよ…
29522/11/09(水)21:46:39No.991611663+
>いやそもそも神と悪魔の対立云々って後半の本筋自体が世界観から浮きすぎてたから同じようなもんだよ…
後半の本筋ですらないぞあれ
中盤以降ちょいちょいやってたのをラスト数話で拾ってるだけ
29622/11/09(水)21:46:54No.991611774+
>兄ちゃんスラムダンクの声優変更でバイスの声聞いただけでイライラしてきたぞ!!!!!!!!!!!
済まねえ「」輝…
29722/11/09(水)21:46:55No.991611778+
>大二は常に割食ってた
途中は可哀想な印象だったのに最終的な結論があれなせいで結局全方位に迷惑かけてたバカになるのが酷い
29822/11/09(水)21:46:56No.991611782+
>いい奴ではあるけど家族イベント始まると空気なんだよこいつ...
>バディ物と家族物で両立できてねえ
そこは感じたけど干渉できなあもどかしさ…みたいなのをやろうとしたのは分かったような
いや干渉自体は結構してるな…
29922/11/09(水)21:46:58No.991611804+
バイスはまずメタギャグしまくる騒がしいキャラってのが一年やるのには向いてなかったかなって
30022/11/09(水)21:46:58No.991611806そうだねx1
一番許せないのは外伝ベイルが面白い所だよ
30122/11/09(水)21:47:03No.991611839+
雑に出てくる宮内洋!
30222/11/09(水)21:47:11No.991611909そうだねx2
オルテカ倒すまでは殺人描写まで含めて久々にすげえライダー来たなと大興奮だったんだが
30322/11/09(水)21:47:13No.991611921+
映画は夏も冬もそこそこ面白かったから次の完結編がいい感じならそれでいいかな…
30422/11/09(水)21:47:14No.991611935そうだねx1
>相棒がラスボスってのはライダーでも結構ある展開だけど仲の良い兄弟のプロレスごっこみたいなラストバトルって異質
あれ本当に良かった
あんな切なくてほっこりする最終戦他にないわ
30522/11/09(水)21:47:18No.991611978+
>大二は常に割食ってた
じゃあその分だけ一輝ニーがフォーカスされてたかって言われるとそういうわけでもないし
ストーリーの芯になるキャラが不在だったなぁ
30622/11/09(水)21:47:26No.991612049そうだねx2
>兄ちゃんスラムダンクの声優変更でバイスの声聞いただけでイライラしてきたぞ!!!!!!!!!!!
もう木村昴が出てるアニメ観れないねえ
30722/11/09(水)21:47:28No.991612059そうだねx3
さくらが最後医者になるとか言い出したのなんなの?ってなってたら脚本家の妹が看護師だったっていう嫌な答え合わせ
30822/11/09(水)21:47:36No.991612115そうだねx1
アヅマの心をお節介で救うのいいよね…
30922/11/09(水)21:47:50No.991612235そうだねx1
>兄ちゃんスラムダンクの声優変更でバイスの声聞いただけでイライラしてきたぞ!!!!!!!!!!!
ドラえもんまともに見れなさそう…
31022/11/09(水)21:48:01No.991612344そうだねx1
一周回って好きだったよ赤石
31122/11/09(水)21:48:05No.991612366そうだねx4
なんで!?リバイスのせいでギーツにノリ切れないんじゃなくて単にギーツがつまらないだけでしょ!?
31222/11/09(水)21:48:05No.991612371+
五十嵐さくら -5000点
31322/11/09(水)21:48:09No.991612414そうだねx1
>アヅマの心をお節介で救うのいいよね…
ケインがクソ野郎すぎてあんまり…
31422/11/09(水)21:48:09No.991612416+
やは
31522/11/09(水)21:48:12No.991612436+
>>まず純平がパパさんになったのとYouTuberになってるのが結びつかないからな
>追っ手から隠してるんじゃねえのかと
じゃあ顔出しすんのやめろ!とりあえずYouTuberが流行ってるしその要素入れてキャラぐちゃぐちゃになってるのギーツになっても続いてるぞ
31622/11/09(水)21:48:14No.991612446そうだねx1
最終話でもあと一回変身できる!→2回目とかなんかもう全体的におかしくないか?って
31722/11/09(水)21:48:16No.991612471+
それで母ちゃんの悪魔はアレなんだったの…
31822/11/09(水)21:48:23No.991612528そうだねx2
前半面白かった頃は人物関係の中心ではなかったさくらが中心になった途端つまんなくなったから
さくらを話のメインにするべきではなかったと思う
31922/11/09(水)21:48:24No.991612542+
バイス自体のキャラや一輝との関係自体は嫌いじゃないんだけど
出自的にバイスがこうなっちゃうと一輝の二面性も曖昧になるのがどうも好きになれなかった
一輝自身は裏表ないほどの善人でもないし
32022/11/09(水)21:48:31No.991612630そうだねx2
>さくらが最後医者になるとか言い出したのなんなの?ってなってたら脚本家の妹が看護師だったっていう嫌な答え合わせ
そこまで言ったら単なる妄想もいいとこじゃない?
32122/11/09(水)21:48:33No.991612646+
まあ粗はあれどバトルファミリアは結構清涼剤だった
2階見に行ったくらいには
32222/11/09(水)21:48:37No.991612668+
>兄ちゃんスラムダンクの声優変更でバイスの声聞いただけでイライラしてきたぞ!!!!!!!!!!!
平日の朝テレビ東京付けたら発狂するんじゃないの
32322/11/09(水)21:48:37No.991612669+
>>アヅマの心をお節介で救うのいいよね…
>ケインがクソ野郎すぎてあんまり…
言うほどクソ野郎ではなくない!?
32422/11/09(水)21:48:39No.991612684+
GIF様の目的云々はちょっと引っ張りすぎた感がある
32522/11/09(水)21:48:44No.991612720そうだねx3
なんで!?!?!?!?!!!?ギーツが楽しめないのはギーツのもんだいでしょ!?!?!?!!!!!?!?
32622/11/09(水)21:48:50No.991612770そうだねx1
>あれ本当に良かった
>あんな切なくてほっこりする最終戦他にないわ
あこは掛け目なしに好きなんだ…
32722/11/09(水)21:48:53No.991612792そうだねx1
>それで母ちゃんの悪魔はアレなんだったの…
もう母ちゃんは雑な持ち上げされても不快だからスルーでいいかな…
32822/11/09(水)21:48:58No.991612837+
一輝のお節介ってヒーロー物の主人公としては全然個性にならないんだなって
32922/11/09(水)21:48:58No.991612840+
バトルファミリアはバイスが一輝に肩貸して歩くラストシーンが好きでね…
あと今更だけど夏映画みたいなオカルティックな発言全然しないなギーツ
33022/11/09(水)21:49:04No.991612894+
「」は日ドラ派だからな…
33122/11/09(水)21:49:04No.991612899+
家族要素と温泉要素が最後まで足引っ張ったなというのはある
33222/11/09(水)21:49:05No.991612901+
さくらは破壊力強かったわ
33322/11/09(水)21:49:05No.991612902+
>まず純平がパパさんになったのとYouTuberになってるのが結びつかないからな
フィギュア王で意図を説明してたりする
33422/11/09(水)21:49:10No.991612949+
>それで母ちゃんの悪魔はアレなんだったの…
劇場版は五十嵐フォームといい頭悪い参考例すぎる
33522/11/09(水)21:49:18No.991613014そうだねx5
>>>アヅマの心をお節介で救うのいいよね…
>>ケインがクソ野郎すぎてあんまり…
>言うほどクソ野郎ではなくない!?
言うほどクソ野郎だよ!!!??
33622/11/09(水)21:49:20No.991613030+
>>いい奴ではあるけど家族イベント始まると空気なんだよこいつ...
>>バディ物と家族物で両立できてねえ
>バイスを家族として迎え入れるまでの話で1年やればいいのでは…?
出来てればよかったね
出来てないからダメだね
33722/11/09(水)21:49:20No.991613032+
>それで母ちゃんの悪魔はアレなんだったの…
今考えると狂っていたよ
33822/11/09(水)21:49:22No.991613046+
>それで母ちゃんの悪魔はアレなんだったの…
ギフの遺伝子を中出しされた結果
33922/11/09(水)21:49:22No.991613048+
>「」は日ドラ派だからな…
俺はピンドラが好きだよ
34022/11/09(水)21:49:38No.991613170+
冬映画何やるんだろ
34122/11/09(水)21:49:38No.991613177+
>>さくらが最後医者になるとか言い出したのなんなの?ってなってたら脚本家の妹が看護師だったっていう嫌な答え合わせ
>そこまで言ったら単なる妄想もいいとこじゃない?
一輝のモチーフは僕です!とか言い出す脚本家だし…弟と折り合いも悪いとも前から言ってたし
34222/11/09(水)21:49:46No.991613244+
>なんで!?リバイスのせいでギーツにノリ切れないんじゃなくて単にギーツがつまらないだけでしょ!?
黒タイツ勢とか怪人バリエの少なさからくる絵面も割と辛い
34322/11/09(水)21:49:50No.991613283+
>>それで母ちゃんの悪魔はアレなんだったの…
>もう母ちゃんは雑な持ち上げされても不快だからスルーでいいかな…
母は最強なんだぞ
34422/11/09(水)21:49:52No.991613303そうだねx2
ケインはスピンオフ見ると「こいつが笑顔で満足して死ぬの?」ってなるよ
34522/11/09(水)21:49:53No.991613308+
>さくらが最後医者になるとか言い出したのなんなの?ってなってたら脚本家の妹が看護師だったっていう嫌な答え合わせ
それならそれで事前に傷付いた人を見て考えるみたいなシーンを入れときゃいいのに
脈絡なく小ネタとして入れて喜んでるのが最悪すぎる
34622/11/09(水)21:49:56No.991613329+
>>さくらが最後医者になるとか言い出したのなんなの?ってなってたら脚本家の妹が看護師だったっていう嫌な答え合わせ
>そこまで言ったら単なる妄想もいいとこじゃない?
これだけだとそうだねってなるけど他にも余罪多すぎてなぁ
まず五十嵐さくらって名前自体がね
34722/11/09(水)21:49:59No.991613356そうだねx1
>言うほどクソ野郎だよ!!!??
エクスクラメーションマークが多いほど主張が正しいと思い込むのやめてくれ
34822/11/09(水)21:50:06No.991613396そうだねx5
女性陣が全員嫌いだった
34922/11/09(水)21:50:11No.991613444そうだねx1
ギーツって見る価値ないよ
35022/11/09(水)21:50:16No.991613475そうだねx1
>あこは掛け目なしに好きなんだ…
もしかして:掛け値なし
35122/11/09(水)21:50:22No.991613525そうだねx2
>>>ケインがクソ野郎すぎてあんまり…
>>言うほどクソ野郎ではなくない!?
>言うほどクソ野郎だよ!!!??
これ一番クソ野郎やってるスピンオフ見てるかどうかで意見割れてるんだと思う
35222/11/09(水)21:50:24No.991613536+
また雑なのが…
35322/11/09(水)21:50:24No.991613540+
>一輝のお節介ってヒーロー物の主人公としては全然個性にならないんだなって
何なら去年の方がよっぽどお節介焼きのエゴイストだったな…ってなった
35422/11/09(水)21:50:33No.991613608そうだねx1
さくらは中盤以降もう画面に映るとうわ…ってなるレベルだったけど序盤に学校襲撃されてクラスメイトを守るために変身した所は好きだったんすよ
35522/11/09(水)21:50:36No.991613630+
スピンオフ見てなくても映画の断片情報であれ?思った以上にこいつ人殺してんな?ってなるぞケイン
35622/11/09(水)21:50:45No.991613718そうだねx1
ギフテリアンにはボルケーノの分離能力は効きませ~ん
でそのままボルケーノにろくな見せ場が無いままフェードアウトしたのは酷い
しかもその後スーツの改造素材にすら使われてないただ出番が無くなる可哀相なパターン
35722/11/09(水)21:50:49No.991613750そうだねx2
まず五十嵐桜ってキャラ名自体が自分の小説によく出てくるキャラから引っ張ってくるとかなんでそんな私物化してんだ
35822/11/09(水)21:50:56No.991613819+
>もしかして:掛け値なし
打ち間違えた…
35922/11/09(水)21:51:08No.991613923そうだねx1
>また雑なのが…
なんで?!?!?!雑なのは大ちゃんのほうでしょ!!!!???!
36022/11/09(水)21:51:12No.991613964+
>ギフテリアンにはボルケーノの分離能力は効きませ~ん
>でそのままボルケーノにろくな見せ場が無いままフェードアウトしたのは酷い
>しかもその後スーツの改造素材にすら使われてないただ出番が無くなる可哀相なパターン
母ちゃんに使うもんだと思ってたよ
36122/11/09(水)21:51:16No.991613997+
>>もしかして:掛け値なし
>打ち間違えた…
どう打ち間違えればそうなるの!?
36222/11/09(水)21:51:18No.991614024そうだねx2
さくらとアギレラ見てるとつまんない時のウルトラマンルーブ思い出す…
36322/11/09(水)21:51:24No.991614073そうだねx1
リバイスに限った話じゃないけど明言されてもないのに脚本家はこう思ってる!!!スタッフはこう思ってる!!!
って断言するの良くないよ…
36422/11/09(水)21:51:25No.991614077+
>>一輝のお節介ってヒーロー物の主人公としては全然個性にならないんだなって
>何なら去年の方がよっぽどお節介焼きのエゴイストだったな…ってなった
間違いなくエゴイストだったな小説家…
36522/11/09(水)21:51:30No.991614122そうだねx1
>>また雑なのが…
>なんで?!?!?!雑なのは大ちゃんのほうでしょ!!!!???!
まあ確かに扱いはずっと雑だが
36622/11/09(水)21:51:46No.991614257+
桜はなんかずっと怖かった…
目がね…声がね…
36722/11/09(水)21:51:46No.991614258そうだねx1
なんならドンブラ見てるときガールズリミックスのCMでさくら出るだけでうわ…ってなる
36822/11/09(水)21:51:52No.991614299+
ギーツのスーツを使い捨てにせずに使い回せるようにしてるのは評価したい
話は…うん…
36922/11/09(水)21:51:56No.991614327+
さくらはまあ役者が悪い
顔の圧がすごすぎるもん
37022/11/09(水)21:52:01No.991614361+
>リバイスに限った話じゃないけど明言されてもないのに脚本家はこう思ってる!!!スタッフはこう思ってる!!!
>って断言するの良くないよ…
お前が勝手に思い込んでるだけだ!
37122/11/09(水)21:52:02No.991614372+
冬映画現行のギーツがメインかと思ってたら
前半リバイスで後半ギーツ&リバイスってリバイス率の方が高いのか
37222/11/09(水)21:52:05No.991614391+
>さくらは怖かったわ
37322/11/09(水)21:52:06No.991614396+
割と真面目にアヅマが何したのか知らないで救われて良かった…とかいうのモヤモヤする
37422/11/09(水)21:52:07No.991614408+
あんなスピンオフやって映画にも一応メインで出したならどうにかしてやるべきだっただろダイモンvsキマイラ!スーツが共有なので同時に出せないってどういう事だよ!?
37522/11/09(水)21:52:09No.991614424+
さくらはさくアギの方向に行く前は革命戦士ってコンセプトだったらしくて
そら発言強いしウィークエンド側のキャラになるわなと
37622/11/09(水)21:52:15No.991614469+
>さくらとアギレラ見てるとつまんない時のウルトラマンルーブ思い出す…
アレも正直主役の兄二人脇に追いやって話やるのが好きじゃなかったんだけどこっちはもっとなんというか
37722/11/09(水)21:52:21No.991614533+
>>>また雑なのが…
>>なんで?!?!?!雑なのは大ちゃんのほうでしょ!!!!???!
>まあ確かに扱いはずっと雑だが
さくらも雑なのは一緒だけどな
37822/11/09(水)21:52:22No.991614545+
>桜はなんかずっと怖かった…
>目がね…声がね…
声張らないと演技力がね…
37922/11/09(水)21:52:23No.991614556+
さくらちゃん目ぇ怖!
38022/11/09(水)21:52:24No.991614563そうだねx1
>>>一輝のお節介ってヒーロー物の主人公としては全然個性にならないんだなって
>>何なら去年の方がよっぽどお節介焼きのエゴイストだったな…ってなった
>間違いなくエゴイストだったな小説家…
大した小説家だぜ
38122/11/09(水)21:52:28No.991614589+
ギーツは全てが雑だもんな
1クールすら見るに堪えない
38222/11/09(水)21:52:37No.991614674+
>後半の本筋ですらないぞあれ
>中盤以降ちょいちょいやってたのをラスト数話で拾ってるだけ
シンクレッダー初登場回にまで絡ませた上で未完のままだった要素を話締めくくるのに使ったのものが本筋じゃなかったらなんなんだよ!!!!
38322/11/09(水)21:52:37No.991614678そうだねx1
>>言うほどクソ野郎だよ!!!??
>エクスクラメーションマークが多いほど主張が正しいと思い込むのやめてくれ
なんで!?!?まるで私の主張が正しくないみたいじゃない!?!!!!?????
38422/11/09(水)21:52:39No.991614699そうだねx2
>リバイスに限った話じゃないけど明言されてもないのに脚本家はこう思ってる!!!スタッフはこう思ってる!!!
>って断言するの良くないよ…
「」というか変なところ拗らせたオタクによくある悪い被害妄想そのものだよね
38522/11/09(水)21:52:53No.991614809+
>まず五十嵐桜ってキャラ名自体が自分の小説によく出てくるキャラから引っ張ってくるとかなんでそんな私物化してんだ
しかも地の文で性的な魅力を描写してるキャラだからな
一応子供向け番組なのに…
38622/11/09(水)21:52:53No.991614812そうだねx3
>なんならドンブラ見てるときガールズリミックスのCMでさくら出るだけでうわ…ってなる
ガールズリミックスは面白いから…あの作品に罪はないから…
38722/11/09(水)21:52:57No.991614834そうだねx2
大二役の子は闇落ち期間相当参ってたらしく夜中に「もうしんどい…辞めたい…」って号泣しながら狩崎に電話してたと言っててかわうそ…ってなった
38822/11/09(水)21:53:06No.991614925+
さくらの目元だけ切り抜いた画像貼ったらdelされてIDでたな…
38922/11/09(水)21:53:07No.991614931+
>さくらはさくアギの方向に行く前は革命戦士ってコンセプトだったらしくて
>そら発言強いしウィークエンド側のキャラになるわなと
さくアギ行かずにそっちの方がよかったんじゃないかな…
さくらとも敵対するなら大二の迷走期間も減っただろうし…
39022/11/09(水)21:53:09No.991614948そうだねx1
見てください…これが自慢のリバイススレです…
39122/11/09(水)21:53:11No.991614967そうだねx2
脚本家がヒで余計なこと言わなきゃまあ与太話でスルーだよ
39222/11/09(水)21:53:20No.991615044+
>大二役の子は闇落ち期間相当参ってたらしく夜中に「もうしんどい…辞めたい…」って号泣しながら狩崎に電話してたと言っててかわうそ…ってなった
いけー!小説家ー!
39322/11/09(水)21:53:25No.991615073+
映画は家族と罪のない一般人が大ピンチかつ妊婦さんがいるから時間の余裕もない状況であそこまでアヅマに同情する一輝兄が意味不明過ぎるのがな…
39422/11/09(水)21:53:32No.991615120+
>シンクレッダー初登場回にまで絡ませた上で未完のままだった要素を話締めくくるのに使ったのものが本筋じゃなかったらなんなんだよ!!!!
ちょいちょい出てくる連続回
少なくともずっとそれに関係する話してる構成じゃなかったんだから本筋とは言えないでしょ
39522/11/09(水)21:53:36No.991615146+
>色々言われるけど夏映画好きよ
リバイとダイモンの一騎打ちめちゃくちゃカッコよくて熱いんだけどバイスが蚊帳の外になるのがちょい残念だったな
あと色々詰め込め過ぎってところはある…個人的にキマイラが一番余計だったかな
せっかくベルト2台あるんだからオルテカとかに変身させた方がすっきりしたと思うが
39622/11/09(水)21:53:40No.991615193そうだねx1
>>大二役の子は闇落ち期間相当参ってたらしく夜中に「もうしんどい…辞めたい…」って号泣しながら狩崎に電話してたと言っててかわうそ…ってなった
>いけー!小説家ー!
俺がギフ倒してる動画にいいねするね
39722/11/09(水)21:53:43No.991615212+
ルーブもニュージェネの中だとそこまで…って出来だけどまぁカツ兄がいきなり反ワク思想に目覚めたりしないもんな
39822/11/09(水)21:53:45No.991615228そうだねx2
>>>一輝のお節介ってヒーロー物の主人公としては全然個性にならないんだなって
>>何なら去年の方がよっぽどお節介焼きのエゴイストだったな…ってなった
>間違いなくエゴイストだったな小説家…
賢人の自己犠牲否定した上でクロスセイバーで盤面ひっくり返す流れは痺れたよ…
39922/11/09(水)21:53:47No.991615255そうだねx1
そろそろ一旦ライダー終わらせようとする奴が出てくるはず
40022/11/09(水)21:53:48No.991615265そうだねx5
>さくらの目元だけ切り抜いた画像貼ったらdelされてIDでたな…
ごめん多分俺もするわ
40122/11/09(水)21:54:08No.991615435+
>大二役の子は闇落ち期間相当参ってたらしく夜中に「もうしんどい…辞めたい…」って号泣しながら狩崎に電話してたと言っててかわうそ…ってなった
役者としてはベテランとの対面演技多くてレベルアップ出来たから良かったなというしか無い
40222/11/09(水)21:54:12No.991615467+
>>リバイスに限った話じゃないけど明言されてもないのに脚本家はこう思ってる!!!スタッフはこう思ってる!!!
>>って断言するの良くないよ…
>「」というか変なところ拗らせたオタクによくある悪い被害妄想そのものだよね
リバイスは公式サイトでお出しされるスタッフの余計な発言でより一層酷いものになるからな...
40322/11/09(水)21:54:13No.991615472+
>映画は家族と罪のない一般人が大ピンチかつ妊婦さんがいるから時間の余裕もない状況であそこまでアヅマに同情する一輝兄が意味不明過ぎるのがな…
あの妊婦いる?
40422/11/09(水)21:54:18No.991615506+
>脚本家がヒで余計なこと言わなきゃまあ与太話でスルーだよ
一輝以外の全員にモデルがいるとか自ら答え合わせをしていくな
40522/11/09(水)21:54:20No.991615522そうだねx1
さくらはジュウガ倒した後の一輝が自分たちのことを忘れたことを察して泣き出すシーンが掛け値なしに良かったと思う
やっぱこれ普段の演技演出過剰だったのでは
40622/11/09(水)21:54:24No.991615544+
大二の闇堕ち期間は得る者が何も無かった本当のただの迷走なのが酷い
40722/11/09(水)21:54:36No.991615643+
>>映画は家族と罪のない一般人が大ピンチかつ妊婦さんがいるから時間の余裕もない状況であそこまでアヅマに同情する一輝兄が意味不明過ぎるのがな…
>あの妊婦いる?
要らない
40822/11/09(水)21:54:38No.991615660+
>脚本家がヒで余計なこと言わなきゃまあ与太話でスルーだよ
過去のつぶやき発掘して答え合わせするのは正直言ってやりすぎだと思うけど自業自得でもあるんだよなぁ
40922/11/09(水)21:55:00No.991615830+
>ちょいちょい出てくる連続回
>少なくともずっとそれに関係する話してる構成じゃなかったんだから本筋とは言えないでしょ
それ言ったらソルブレインの高岡も本筋じゃなくなっちまうよ
41022/11/09(水)21:55:16No.991615964+
さくらはファイナルステージでめちゃくちゃファンサくれたから好きになっちゃった
41122/11/09(水)21:55:22No.991616007+
俺は絶対に死なない!お前も死なせない!物語の結末を勝手に決めるな!物語の結末は俺が決める!
エゴイストならこれぐらい言ってほしい
41222/11/09(水)21:55:25No.991616033そうだねx3
リバイスは公式側が失言が多くて変な邪推してしまうわ
41322/11/09(水)21:55:38No.991616121+
>>大二役の子は闇落ち期間相当参ってたらしく夜中に「もうしんどい…辞めたい…」って号泣しながら狩崎に電話してたと言っててかわうそ…ってなった
>役者としてはベテランとの対面演技多くてレベルアップ出来たから良かったなというしか無い
今度日曜劇場にレギュラー出演するみたいで良かったね…って
41422/11/09(水)21:55:38No.991616122+
リバイスはエモバズ特化だから実際に見ないと面白さがわからない!?バァーカ言ってる!
リバイスはねぇ!普通につまらないんですよ!!
そう思いませんか皆さぁん!!
41522/11/09(水)21:55:49No.991616202+
>あの妊婦いる?
妊娠6ヶ月以上の妊婦を飛行機に乗せるというありえないシチュエーションを作りだすためには要る
41622/11/09(水)21:55:50No.991616216そうだねx3
最終話のキングカズ直後に十年前くらいの年老いたプレイヤーがやるサッカーなんて誰も見たくないんだよなみたいな発言速攻掘り起こされたのは駄目だった
41722/11/09(水)21:55:53No.991616241+
>ギフテリアンにはボルケーノの分離能力は効きませ~ん
>でそのままボルケーノにろくな見せ場が無いままフェードアウトしたのは酷い
>しかもその後スーツの改造素材にすら使われてないただ出番が無くなる可哀相なパターン
まだ改造してないスーツがこれしかないから仮面ライダーオルテガに使われそう
41822/11/09(水)21:55:59No.991616283+
お前らもっと本腰入れてギーツ叩けアホンダラ
41922/11/09(水)21:56:00No.991616303+
イッキニーの人の演技力だけは凄かったと思うからこれから頑張って欲しい
痴呆の演技マジでゾッとした
42022/11/09(水)21:56:02No.991616316そうだねx4
作る側が黙るだけで評価良くなる作品って結構ありそうだなってここ数年ぐらい感じてる
42122/11/09(水)21:56:06No.991616323+
>大二の闇堕ち期間は得る者が何も無かった本当のただの迷走なのが酷い
それどころかカゲロウ倒してホーリーライブになったくだりは無意味どころかマイナスだったよって過去の展開をゴミにしたぞ
42222/11/09(水)21:56:14No.991616394そうだねx1
>リバイスはエモバズ特化だから実際に見ないと面白さがわからない!?バァーカ言ってる!
>リバイスはねぇ!普通につまらないんですよ!!
>そう思いませんか皆さぁん!!
ブラックサンはリバイス叩く資格ねぇ…
42322/11/09(水)21:56:17No.991616421+
>さくらちゃん目ぇ怖!
なんでいつも目ん玉かっ開いてるの…
42422/11/09(水)21:56:18No.991616433+
>>ギフテリアンにはボルケーノの分離能力は効きませ~ん
>>でそのままボルケーノにろくな見せ場が無いままフェードアウトしたのは酷い
>>しかもその後スーツの改造素材にすら使われてないただ出番が無くなる可哀相なパターン
>まだ改造してないスーツがこれしかないから仮面ライダーオルテガに使われそう
黒くなるのか
42522/11/09(水)21:56:34No.991616534+
アギレラ様はリアル嘘松になっててもう日の目見ることは無さそうだなと感じる
42622/11/09(水)21:56:39No.991616561+
面白くなりそうなキャラや展開だして全部もんにょりした結果だった
42722/11/09(水)21:57:03No.991616748+
>アギレラ様はリアル嘘松になっててもう日の目見ることは無さそうだなと感じる
いつものことらしいから案外大丈夫かもしれない
42822/11/09(水)21:57:09No.991616794+
でもリマスターがバイスを履修してるおかげでドンモモタロウの復活に手術シーンがあったのは好きだよ
42922/11/09(水)21:57:16No.991616843+
もうアギレラスーツカノンスペクターに戻していいんじゃない
43022/11/09(水)21:57:20No.991616875そうだねx3
>エモバズ
これはもう雑に煽りたい奴しか言ってないというか
そもそもエモバズ本来の意味考えたら気にせず商業作品作るの無理だろっていうか
43122/11/09(水)21:57:25No.991616911+
>それどころかカゲロウ倒してホーリーライブになったくだりは無意味どころかマイナスだったよって過去の展開をゴミにしたぞ
そもそもなんで倒したんだっけ…
43222/11/09(水)21:57:28No.991616924+
>最終話のキングカズ直後に十年前くらいの年老いたプレイヤーがやるサッカーなんて誰も見たくないんだよなみたいな発言速攻掘り起こされたのは駄目だった
まさか十年後仮面ライダーの脚本家やってそこに特に意味のないキングカズ出るとは夢にも思わないだろうしな
43322/11/09(水)21:57:33No.991616964+
>イッキニーの人の演技力だけは凄かったと思うからこれから頑張って欲しい
>痴呆の演技マジでゾッとした
ケインに食らいつけるアクション出来る逸材を映画まで放置してるのなんなの…
43422/11/09(水)21:57:53No.991617098そうだねx2
>そもそもエモバズ本来の意味考えたら気にせず商業作品作るの無理だろっていうか
公式が本来の意味で使ってたら言われてないと思う
43522/11/09(水)21:58:02No.991617166+
リバイスはマジで余計なこと公式が言って真面目に見てる奴後ろから刺してくるからね
そりゃつまらない作品を作ってすいませんなんて言うわけにはいかないだろうけど
冷めるようなことわざわざ言わないでほしい…
43622/11/09(水)21:58:08No.991617218+
>それどころかカゲロウ倒してホーリーライブになったくだりは無意味どころかマイナスだったよって過去の展開をゴミにしたぞ
最終的な答え合わせとしてホーリーライブはむしろ弱体化してるフォームだったわけだからな
43722/11/09(水)21:58:08 ウルトラマンガイアNo.991617222+
>ケインに食らいつけるアクション出来る逸材を映画まで放置してるのなんなの…
そうだね
43822/11/09(水)21:58:25No.991617351+
セイバーは新フォームのお披露目にしっかり強キャラ倒してこのフォーム強い!って当たり前のことやったから好きだよ
リバイスは最強フォームのお披露目ぐらいちゃんとした敵を倒してくれ
43922/11/09(水)21:58:35No.991617428+
>作る側が黙るだけで評価良くなる作品って結構ありそうだなってここ数年ぐらい感じてる
全員ドンブラの公式ぐらいの発言レベルになればいいのに
44022/11/09(水)21:58:46No.991617507そうだねx4
後ろから刺すっていうか純粋に何言ってんの?ってなる
44122/11/09(水)21:59:09No.991617675+
イッキニーの人は劇団EXILEのメンバーになったし
しばらくしたらハイロー辺りでアクションの才能生かされるじゃろ
44222/11/09(水)21:59:13No.991617692そうだねx1
長官役の人が現場に熱意がなくてみんなスマホ見てるスタバみたいって言ってたのもやっぱり現場の士気下がってんのかなって
44322/11/09(水)21:59:17No.991617716+
マジで最終回限定フォーム楽しみにしてたのに出てこないのマジで萎える
44422/11/09(水)21:59:17No.991617719そうだねx4
いやドンブラも公式発言はその…
44522/11/09(水)21:59:20No.991617744+
鉄血のプロデューサーと似たようなものを感じる
44622/11/09(水)21:59:29No.991617797そうだねx1
リバイスは公式の見てるリバイスと視聴者が見てるリバイス違うから…
44722/11/09(水)21:59:29No.991617798+
長官とウシムスパパのやりとりを次の回で拾ってない!は流石に役者のアドリブを次回に拾うのは脚本家の仕事じゃないだろ…って思いながら眺めてた
44822/11/09(水)21:59:31No.991617814+
公式ポエムがなんであんなに酔ってたのか今でも謎
44922/11/09(水)21:59:31No.991617818+
>イッキニーの人の演技力だけは凄かったと思うからこれから頑張って欲しい
>痴呆の演技マジでゾッとした
かなりアクションできるのに劇場版見るまで誰も知らなかったの悲しい
それこそ現場の判断で入れてあげなよ
45022/11/09(水)21:59:38No.991617867+
>リバイスは最強フォームのお披露目ぐらいちゃんとした敵を倒してくれ
でも何だかんだでアルティメットは最強無敵だったじゃん?
なにひとつ面白みの無い強さだったけど
45122/11/09(水)21:59:40No.991617894そうだねx2
>>作る側が黙るだけで評価良くなる作品って結構ありそうだなってここ数年ぐらい感じてる
>全員ドンブラの公式ぐらいの発言レベルになればいいのに
ドンブラが面白いから無視してるだけでブログは大概あっちも糞じゃねえか
45222/11/09(水)21:59:48No.991617949+
>いやドンブラも公式発言はその…
ダメなオタク感がすごいけどドンブラがアレなことにならなきゃ問題ないさ
45322/11/09(水)21:59:49No.991617962そうだねx3
>全員ドンブラの公式ぐらいの発言レベルになればいいのに
割とダメ寄りなとこじゃん
ぶっちゃけ東映公式の文章はかなりヤバイだろ
45422/11/09(水)21:59:49No.991617963+
オーバーデモンズ辺りの一悶着はSNSが発達したからこその弊害を如実に思い知らされた
頼むから放送中はそういう裏事情はぐっと飲み込んでくれ作品評価しづらくなるから…
45522/11/09(水)22:00:06No.991618069そうだねx4
>全員ドンブラの公式ぐらいの発言レベルになればいいのに
あれはドンブラつまんなかったらボロクソに叩かれてるやつだと思うの
45622/11/09(水)22:00:06No.991618076そうだねx2
>一輝のお節介ってヒーロー物の主人公としては全然個性にならないんだなって
あれはヒーローが当たり前に持つ善良さとか正義感をあえてお節介っていう悪い言葉で表現してるんでしょ
何が正しくて何が悪いって決めつけ過ぎないようにしてるのがリバイスだからな
リバイのヒーロー性さえも必ずしも正しいわけじゃないっていう
45722/11/09(水)22:00:10No.991618120+
>長官役の人が現場に熱意がなくてみんなスマホ見てるスタバみたいって言ってたのもやっぱり現場の士気下がってんのかなって
あれ現場全体の話じゃなくて役者の控室とかの話だぞ
45822/11/09(水)22:00:11No.991618127+
今度の映画の#バイス復活もやんないほうがよかったと思うんだよな…
45922/11/09(水)22:00:13No.991618139+
アルティメットリバイバイスは戦績超いいけどアルティメットが強いってより敵が弱いって印象になっちゃうんだよな何というか
46022/11/09(水)22:00:13No.991618142そうだねx3
>マジで最終回限定フォーム楽しみにしてたのに出てこないのマジで萎える
要らねえかな
46122/11/09(水)22:00:18No.991618173+
>かなりアクションできるのに劇場版見るまで誰も知らなかったの悲しい
>それこそ現場の判断で入れてあげなよ
一応さくらとちょろっと生身アクションはした
46222/11/09(水)22:00:23No.991618219+
>>リバイスは最強フォームのお披露目ぐらいちゃんとした敵を倒してくれ
>でも何だかんだでアルティメットは最強無敵だったじゃん?
>なにひとつ面白みの無い強さだったけど
アルティメットって歴代最強と違ってアルティメットが強いってか他があんま強くないイメージが…
46322/11/09(水)22:00:42No.991618362そうだねx2
https://televi-kun.net/tele-san/revice-box/ [link]
超全集の表紙にまで浸食する公式のさくアギ押しはマジで誰が喜んでるんだろう
46422/11/09(水)22:00:46No.991618383+
>長官役の人が現場に熱意がなくてみんなスマホ見てるスタバみたいって言ってたのもやっぱり現場の士気下がってんのかなって
そこまでは言ってなかっただろ!
46522/11/09(水)22:00:55No.991618463そうだねx1
>かなりアクションできるのに劇場版見るまで誰も知らなかったの悲しい
いや拳太郎の名前通り初期の頃から空手の有段者でアクション大得意だってのは知られてたじゃん
現場でそれをまったく活かさず何故かさくらに空手設定ついただけで
46622/11/09(水)22:01:00No.991618506そうだねx1
>マジで最終回限定フォーム楽しみにしてたのに出てこないのマジで萎える
訂正しろ
仮面ライダーバイスのリバイスドライバー装着状態は最終回限定だ
さもリバイスに最終回限定フォームがないような言い方してるが単に無知なだけだろ
萎えるのは勝手だが少しは調べてから書き込め
46722/11/09(水)22:01:04No.991618538+
一般商品のホーリーライブがあの扱いは文句言われても仕方ないと思う
46822/11/09(水)22:01:06No.991618560そうだねx2
ドンブラのブログも白倉が作品の意図とか解説してるパートは面白い
46922/11/09(水)22:01:16No.991618619+
>アルティメットリバイバイスは戦績超いいけどアルティメットが強いってより敵が弱いって印象になっちゃうんだよな何というか
強いことはやってるんだけど敵味方の弱さの方が際立っちゃってんのよね
47022/11/09(水)22:01:20No.991618655そうだねx1
>>マジで最終回限定フォーム楽しみにしてたのに出てこないのマジで萎える
>訂正しろ
>仮面ライダーバイスのリバイスドライバー装着状態は最終回限定だ
>さもリバイスに最終回限定フォームがないような言い方してるが単に無知なだけだろ
>萎えるのは勝手だが少しは調べてから書き込め
お、おう…
47122/11/09(水)22:01:22No.991618668+
>一輝のお節介ってヒーロー物の主人公としては全然個性にならないんだなって
お節介は小説家が言われまくってるけどヒーロー主人公なら当たり前に持ってる要素だから…
47222/11/09(水)22:01:39No.991618784そうだねx1
カゲロウを呼び出す為に公園で大二にライダーキックかますとこ
ふと思い出してあの頃は面白かったしあのシーン好きだったな…って思った
47322/11/09(水)22:01:43No.991618821そうだねx1
長官の人も余計なことブログに書いちゃったなって感じ
あれ拡大解釈して役者叩きに使われてるし…
47422/11/09(水)22:01:50No.991618863+
>>マジで最終回限定フォーム楽しみにしてたのに出てこないのマジで萎える
>訂正しろ
>仮面ライダーバイスのリバイスドライバー装着状態は最終回限定だ
>さもリバイスに最終回限定フォームがないような言い方してるが単に無知なだけだろ
>萎えるのは勝手だが少しは調べてから書き込め
全く気づかなかったはごめん
47522/11/09(水)22:01:52No.991618879+
ヘルギフテリアン君は最終的にはアギレラでもワンパンできる雑魚だから
そいつ相手に初登場補正が乗ったベンチマークしてたアルティメットは相対的にしょぼいよ
47622/11/09(水)22:01:55No.991618909+
>セイバーは新フォームのお披露目にしっかり強キャラ倒してこのフォーム強い!って当たり前のことやったから好きだよ
>リバイスは最強フォームのお披露目ぐらいちゃんとした敵を倒してくれ
エビリティはまだギリわかるけどジャンヌの最強フォームはもう誰と戦っていたのかすら覚えてない…
47722/11/09(水)22:02:17No.991619066+
子供のヒーローを反ワク野郎にしてんじゃねぇ!!
47822/11/09(水)22:02:18No.991619070そうだねx1
> https://televi-kun.net/tele-san/revice-box/ [link]
>超全集の表紙にまで浸食する公式のさくアギ押しはマジで誰が喜んでるんだろう
なんか…ゴツくない?
47922/11/09(水)22:02:27No.991619140+
アクション映画って今邦画で作ってるの少ないような気がするけど需要あるのかな
48022/11/09(水)22:02:28No.991619143+
>エビリティはまだギリわかるけどジャンヌの最強フォームはもう誰と戦っていたのかすら覚えてない…
いきなりギフ最終戦
48122/11/09(水)22:02:54No.991619341+
悪魔の設定周りは何であんな訳のわからないことになってたのか
本当に教えてほしいと思ってる
リレー小説形式で話作ってるの?ってぐらいハチャメチャ過ぎる
48222/11/09(水)22:02:59No.991619385+
>>セイバーは新フォームのお披露目にしっかり強キャラ倒してこのフォーム強い!って当たり前のことやったから好きだよ
>>リバイスは最強フォームのお披露目ぐらいちゃんとした敵を倒してくれ
>エビリティはまだギリわかるけどジャンヌの最強フォームはもう誰と戦っていたのかすら覚えてない…
あの頃いた敵ってヘルギフテリアンかギフのどっちかだ
48322/11/09(水)22:03:02No.991619403+
>ドンブラのブログも白倉が作品の意図とか解説してるパートは面白い
アギトあたりの文責白倉塚田の頃の東映公式は好きだったのよ…
48422/11/09(水)22:03:48No.991619764+
黙ってスマホに関してはコロナ下ではむしろ誉めるべきては?
48522/11/09(水)22:03:50No.991619784+
リバイス真マジでかっこいいから語るならラストステージ込みで語ってくれ……
48622/11/09(水)22:03:53No.991619809+
白倉は良い大学の文学部出てるだけあって面白い文章書くなあって勝手に思ってる
48722/11/09(水)22:04:03No.991619902+
>アクション映画って今邦画で作ってるの少ないような気がするけど需要あるのかな
アクションに関しちゃそれこそ戦隊が凄いぞ
複数人入り乱れる殺陣のノウハウに加えてドローン撮影を駆使したカメラワークにフルトラッキングの3DCG戦闘までやる
48822/11/09(水)22:04:11No.991619972そうだねx1
>アギトあたりの文責白倉塚田の頃の東映公式は好きだったのよ…
じゃあプロデューサー公募で来た今のAP陣が駄目って言いたいんですか
48922/11/09(水)22:04:16No.991619999+
>長官の人も余計なことブログに書いちゃったなって感じ
>あれ拡大解釈して役者叩きに使われてるし…
あれ元は今の若い子ってこんな感じなんだって若い時の自分と比べて思い返してるだけで別に良い悪いとかじゃないし余計なこともクソもないよ
49022/11/09(水)22:04:17No.991620008+
>最終的な答え合わせとしてホーリーライブはむしろ弱体化してるフォームだったわけだからな
純粋な戦闘力としてはちゃんと強化されてるしギフの影響を受けて暴走しないっていう長所もあるよ
アルティメットとわりとまともにやりあえてる時点で準最強クラスなわけだし
ただ悪魔が居ない変身者は行動が極端になるってだけの話で
49122/11/09(水)22:04:18No.991620013+
>長官の人も余計なことブログに書いちゃったなって感じ
>あれ拡大解釈して役者叩きに使われてるし…
好意的に解釈するなら最近の子は静かだねってだけで
作品がつまんないから士気がないって意味ではなかったとは思う
真相はわからんが
49222/11/09(水)22:04:24No.991620051+
強敵が後々戦闘員としてぞろぞろ出てくるのはゴーストでもあったけどヘルギフテリアンはとにかくキャラが薄い
49322/11/09(水)22:04:39No.991620150そうだねx4
>リバイス真マジでかっこいいから語るならラストステージ込みで語ってくれ……
よっぽどのファンじゃないと見ないんですよファイナルステージ
それで最後まで見てファイナルステージ付き合いたくないなって思ったんで
49422/11/09(水)22:04:42No.991620173そうだねx4
>リバイス真マジでかっこいいから語るならラストステージ込みで語ってくれ……
ごめんね
見てない
49522/11/09(水)22:04:43No.991620180+
作品が反ワクの旗印にされなくて本当によかった
49622/11/09(水)22:04:45No.991620210+
アルティメットリバイスは個人的にかなりデザイン好きだから映画で活躍してくれるといいなぁ
ファイナルステージのリバイス真もかっこいい
49722/11/09(水)22:04:50No.991620253そうだねx2
>リバイス真マジでかっこいいから語るならラストステージ込みで語ってくれ……
自分から語れよ
49822/11/09(水)22:05:00No.991620318+
>>エビリティはまだギリわかるけどジャンヌの最強フォームはもう誰と戦っていたのかすら覚えてない…
>いきなりギフ最終戦
ありがとうリバイス博士
49922/11/09(水)22:05:00No.991620324+
>アクションに関しちゃそれこそ戦隊が凄いぞ
>複数人入り乱れる殺陣のノウハウに加えてドローン撮影を駆使したカメラワークにフルトラッキングの3DCG戦闘までやる
ルパパトの映画であったドローン駆使したカメラワークは素直にすげぇってなった
50022/11/09(水)22:05:05No.991620360+
>リバイス真マジでかっこいいから語るならラストステージ込みで語ってくれ……
色違いなだけだから…
50122/11/09(水)22:05:29No.991620560+
裏側込みで好きになって貰おうってのは嫌いじゃないけどファンの温度見て適宜控えるくらいはやって欲しいとは常々思う最近のライダー
復コアとかもう向こう十年は触れない方が良かったろあれ
50222/11/09(水)22:05:40No.991620646そうだねx1
風林火山をネタにしてた時期の視聴者側のなんとか楽しもうとしてる感じも辛かったし
案の定公式も弄り始めてもっとキツくなった
50322/11/09(水)22:05:44No.991620684そうだねx1
>>全員ドンブラの公式ぐらいの発言レベルになればいいのに
>あれはドンブラつまんなかったらボロクソに叩かれてるやつだと思うの
面白いからセーフって事だな
50422/11/09(水)22:05:48No.991620723そうだねx3
>リバイス真マジでかっこいいから語るならラストステージ込みで語ってくれ……
ファイナルステージは賛寄りのビルドやらエグゼイドですら見てない人は多いし
50522/11/09(水)22:05:51No.991620751そうだねx6
映画ならはともかく
ファイナルステージやVシネまで見てから評価してってのは無理だろ
50622/11/09(水)22:05:53No.991620772+
ヒロミさんとかいいキャラはいいキャラでちゃんといるんだよなぁ…
なんか惜しい作品
50722/11/09(水)22:06:02No.991620855+
反ワクはなんだろうね現場が何も考えずそれっぽくやっちゃったのかね
誰も言及しないし
50822/11/09(水)22:06:07No.991620889+
>ドンブラのブログも白倉が作品の意図とか解説してるパートは面白い
暴太郎戦隊って最初聞いた時は正直え?マジで言ってんの?って感じだったけど
決まった由来を読んだらな…なるほどォ~!ってなった
50922/11/09(水)22:06:07No.991620897そうだねx1
>強敵が後々戦闘員としてぞろぞろ出てくるのはゴーストでもあったけどヘルギフテリアンはとにかくキャラが薄い
以下略されたけどそこそこ種類は居たガンマイザーとヘルギフテリアンを同列にするのは流石に失礼だぞ!
51022/11/09(水)22:06:11No.991620934そうだねx1
周りがファイナルステージを見ないことを責めるんじゃなくてファイナルステージ見たいと思うような作品作れなかったのを責めて
51222/11/09(水)22:06:18No.991620981+
>リバイス真マジでかっこいいから語るならラストステージ込みで語ってくれ……
フクさんが敵でいたのは覚えてる
51322/11/09(水)22:06:29No.991621067+
ファイナルステージは本当にファン向けの場だからね
51422/11/09(水)22:06:32No.991621086そうだねx1
>ヒロミさんとかいいキャラはいいキャラでちゃんといるんだよなぁ…
>なんか惜しい作品
いいキャラのままで終われたの羨ましい
好きじゃなくなったよヒロミさん
51522/11/09(水)22:06:32No.991621090+
>ヒロミさんとかいいキャラはいいキャラでちゃんといるんだよなぁ…
フリオ改め玉置好きよ
51622/11/09(水)22:06:34No.991621111そうだねx5
ファイナルステージまで含めて語られてる所なんてリバイスに限らずimgじゃ滅多に見ないな
51722/11/09(水)22:06:40No.991621160+
>風林火山をネタにしてた時期の視聴者側のなんとか楽しもうとしてる感じも辛かったし
オルテカの退場くらいまでは何か雰囲気で楽しめてたところあったのに3月くらいから急に転落していったなぁ
51822/11/09(水)22:06:49No.991621232+
ステージまで語れる「」は他のライダーでも少ない気がする
TTFCでジオウまでならステージ無料で観れるけど
51922/11/09(水)22:06:50No.991621245+
>アクションに関しちゃそれこそ戦隊が凄いぞ
>複数人入り乱れる殺陣のノウハウに加えてドローン撮影を駆使したカメラワークにフルトラッキングの3DCG戦闘までやる
セイバーだけどセイバーvs剣斬vsデザストvsカリュブディス?だったかの四つ巴のアクションが見応えあった記憶はある
52022/11/09(水)22:06:59No.991621308+
>ヒロミさんとかいいキャラはいいキャラでちゃんといるんだよなぁ…
>なんか惜しい作品
ヒロミさんがいいキャラだったの最初だけだし…
退場間際とかもう見苦しいに片足突っ込んでなかった?
52122/11/09(水)22:07:02No.991621337+
ファイナルステージにしろスピンオフにしろ映画にしろVシネにしろ本編面白い!もっと見たい!ってならないと見ないから本編がダメならまず見るって選択肢がねえ
ゼロワンの映画もいい評判よく聞くけど見る気になれんし
52222/11/09(水)22:07:10No.991621422+
>ファイナルステージまで含めて語られてる所なんてリバイスに限らずimgじゃ滅多に見ないな
ジオウはけっこう触れられがち
アナザーオーマジオウが出てくるから
52322/11/09(水)22:07:13No.991621441そうだねx4
ファイナルステージ見るような人はそもそもリバイスのこと好意的に思ってるんだから
そんな人たちに好評だと言われてもふーんとしかならんよ…
52422/11/09(水)22:07:16No.991621462+
というかパパさんの役者が一番悪いよ…
ベイルとの確執とか仮面ライダーベイルとかあれもっとガッツリ息子vs父をやる予定だったでしょ…
他のドラマ優先したせいで大幅に脚本変更したっぽいのが本当に勿体無い
52522/11/09(水)22:07:28No.991621586+
>>アクション映画って今邦画で作ってるの少ないような気がするけど需要あるのかな
>アクションに関しちゃそれこそ戦隊が凄いぞ
>複数人入り乱れる殺陣のノウハウに加えてドローン撮影を駆使したカメラワークにフルトラッキングの3DCG戦闘までやる
ごめんライダーや戦隊みたいな特撮ヒーローもの以外って意味で言ったんだ
52622/11/09(水)22:07:37No.991621657そうだねx1
Vシネでギリギリ、ファイナルステージは好きな人ですらかなりハードルが高いぞ
52722/11/09(水)22:07:42No.991621695そうだねx1
>ファイナルステージまで含めて語られてる所なんてリバイスに限らずimgじゃ滅多に見ないな
ジオウのファイナルステージにアマゾンズとかTHE FIRST出てたんでしょ?みたいに語られるけど肝心の中身は見てる「」少ない
52822/11/09(水)22:07:45No.991621718+
あのー今からでもリバイスの評価改めるの間に合いますか?
52922/11/09(水)22:07:57No.991621820そうだねx5
>というかパパさんの役者が一番悪いよ…
>ベイルとの確執とか仮面ライダーベイルとかあれもっとガッツリ息子vs父をやる予定だったでしょ…
>他のドラマ優先したせいで大幅に脚本変更したっぽいのが本当に勿体無い
いや…一番悪いのは確実にスケジュール押さえられてない東映だな……
53022/11/09(水)22:08:00No.991621843+
ファイナルステージはクリムゾンベイルのスタンプがデストリームと戦った場所に捨てられててそれを誰かが闇市に流した設定が追加されててダメだった
53122/11/09(水)22:08:04No.991621863+
>ヒロミさんがいいキャラだったの最初だけだし…
>退場間際とかもう見苦しいに片足突っ込んでなかった?
お前が決めろ!
違う!そっちじゃない!
53222/11/09(水)22:08:05No.991621867+
>他のドラマ優先したせいで大幅に脚本変更したっぽいのが本当に勿体無い
仮面ライダーと朝ドラ
仮面ライダーと大河
そりゃね?
53322/11/09(水)22:08:08No.991621896+
フクさんも早期退場で勿体ないなぁって思ってたけどあれで良かったのかもしれん
53422/11/09(水)22:08:11No.991621932+
もう既に一万回は言われてるんじゃないかなって思うけど
ベイルは本当に勿体なさすぎるキャラだった
どうして…どうしてあんな扱いになってしまったんですか…
53522/11/09(水)22:08:15No.991621979+
>というかパパさんの役者が一番悪いよ…
>ベイルとの確執とか仮面ライダーベイルとかあれもっとガッツリ息子vs父をやる予定だったでしょ…
>他のドラマ優先したせいで大幅に脚本変更したっぽいのが本当に勿体無い
言えば開けたって別の人だっけ…
53622/11/09(水)22:08:22No.991622028そうだねx1
>というかパパさんの役者が一番悪いよ…
>ベイルとの確執とか仮面ライダーベイルとかあれもっとガッツリ息子vs父をやる予定だったでしょ…
>他のドラマ優先したせいで大幅に脚本変更したっぽいのが本当に勿体無い
スケジュールなんて最初から分かってるんだから最初からそれに合わせて話を組めよとしか
53722/11/09(水)22:08:23No.991622047+
クソゴミ粘着壁打ちスレ
早くギーツ叩きに行けや
53822/11/09(水)22:08:28No.991622087+
>というかパパさんの役者が一番悪いよ…
>ベイルとの確執とか仮面ライダーベイルとかあれもっとガッツリ息子vs父をやる予定だったでしょ…
>他のドラマ優先したせいで大幅に脚本変更したっぽいのが本当に勿体無い
演技下手とかならともかく作品の中身に役者の責任あるわけねえだろ
53922/11/09(水)22:08:33No.991622126+
>というかパパさんの役者が一番悪いよ…
>ベイルとの確執とか仮面ライダーベイルとかあれもっとガッツリ息子vs父をやる予定だったでしょ…
>他のドラマ優先したせいで大幅に脚本変更したっぽいのが本当に勿体無い
クロノスやエボルトみたいにライダーのガワ使っていくらでも動かせただろうしパパさんの役者のせいにするな
54022/11/09(水)22:08:35No.991622145そうだねx1
>ベイルとの確執とか仮面ライダーベイルとかあれもっとガッツリ息子vs父をやる予定だったでしょ…
初登場の時点でVシネと設定矛盾してるのであんま関係ないと思う
54122/11/09(水)22:08:36No.991622156そうだねx4
ベイル別に親父を乗っ取ったとかで声優に喋らせとけばいいじゃん…
54222/11/09(水)22:08:48No.991622248+
>あのー今からでもリバイスの評価改めるの間に合いますか?
50周年記念作品だからディケイドみたいに頻繁に引っ張り出されるんじゃないか
そのたびに再評価チャンス!
54322/11/09(水)22:09:10No.991622451+
>ベイル別に親父を乗っ取ったとかで声優に喋らせとけばいいじゃん…
エボルトやクロノスでここらへんのノウハウあったよね
54422/11/09(水)22:09:11No.991622452+
>セイバーだけどセイバーvs剣斬vsデザストvsカリュブディス?だったかの四つ巴のアクションが見応えあった記憶はある
レジエル…
54522/11/09(水)22:09:13No.991622463+
>>ファイナルステージまで含めて語られてる所なんてリバイスに限らずimgじゃ滅多に見ないな
>ジオウのファイナルステージにアマゾンズとかTHE FIRST出てたんでしょ?みたいに語られるけど肝心の中身は見てる「」少ない
でも平成に生きる昭和ライダーと観客の平成の記憶からオーマジオウを召喚するとか実際見てても訳わかんないし…
54622/11/09(水)22:09:19No.991622525そうだねx1
一応セイバーのステージは見た
ストリウスが楽しそうでよかった
あとカリュブディス便利すぎ
54722/11/09(水)22:09:20No.991622534そうだねx1
>50周年記念作品だからディケイドみたいに頻繁に引っ張り出されるんじゃないか
>そのたびに再評価チャンス!
40周年のフォーゼは引っ張り出されてますか?
54822/11/09(水)22:09:22No.991622550+
>リバイス真マジでかっこいいから語るならラストステージ込みで語ってくれ……
サンダーゲイルも好きではある…好きではあるんだけどやっぱり歯がピンクだったりするカラーリングがクセ強いと思ってたから
正統派な色になった真はマジでカッコいい…映画でもバイス復活するまで真で戦ってくれないかなと思ってる
ベイドの正体は一瞬ギャグかと思ったけどまあ納得だったしラストステージ本当に良かった
54922/11/09(水)22:09:24No.991622563+
>>あのー今からでもリバイスの評価改めるの間に合いますか?
>50周年記念作品だからディケイドみたいに頻繁に引っ張り出されるんじゃないか
>そのたびに再評価チャンス!
その度にディケイドはTV版の終わり方がね…って言われてるじゃねえか
55022/11/09(水)22:09:28No.991622619そうだねx2
>>ファイナルステージまで含めて語られてる所なんてリバイスに限らずimgじゃ滅多に見ないな
>ジオウはけっこう触れられがち
>アナザーオーマジオウが出てくるから
加古川くんの恨みの燃費の良さには参るね
55122/11/09(水)22:09:39No.991622725+
>>あのー今からでもリバイスの評価改めるの間に合いますか?
>50周年記念作品だからディケイドみたいに頻繁に引っ張り出されるんじゃないか
>そのたびに再評価チャンス!
40周年作品のフォーゼはそんな引っ張り出されないぞ
55222/11/09(水)22:09:39No.991622726+
ベイルはそもそも何で長官が復活させたのかすらよく分からないのが酷い
長官は五十嵐家は殺さない方針だったからむしろ邪魔だし
55322/11/09(水)22:09:49No.991622799+
>40周年のフォーゼは引っ張り出されてますか?
40は中途半端な数字だから…
55422/11/09(水)22:09:54No.991622840+
ベイル関連はマジで設定レベルで最初の最初から滅茶苦茶だから単に制作陣がアホなだけだと思うよ
55522/11/09(水)22:09:55No.991622845そうだねx1
>>ベイル別に親父を乗っ取ったとかで声優に喋らせとけばいいじゃん…
>エボルトやクロノスでここらへんのノウハウあったよね
今まで出来てたことがどんどん出来なくなってるんだよな
マジで東映内部に何が起きてんの
55622/11/09(水)22:10:03No.991622912+
>>>ファイナルステージまで含めて語られてる所なんてリバイスに限らずimgじゃ滅多に見ないな
>>ジオウはけっこう触れられがち
>>アナザーオーマジオウが出てくるから
>加古川くんの恨みの燃費の良さには参るね
ライダー界のゴボウ
55722/11/09(水)22:10:11No.991622976+
>>>ベイル別に親父を乗っ取ったとかで声優に喋らせとけばいいじゃん…
>>エボルトやクロノスでここらへんのノウハウあったよね
>今まで出来てたことがどんどん出来なくなってるんだよな
>マジで東映内部に何が起きてんの
パワハラとかセクハラとか…
55822/11/09(水)22:10:19No.991623043+
>>>ファイナルステージまで含めて語られてる所なんてリバイスに限らずimgじゃ滅多に見ないな
>>ジオウはけっこう触れられがち
>>アナザーオーマジオウが出てくるから
>加古川くんの恨みの燃費の良さには参るね
小説に出番ないのになんだったの…ってなる加古川くんには参るね
55922/11/09(水)22:10:40No.991623208+
父親乗っ取られてはゼンカイと被るから避けたのかな
56022/11/09(水)22:10:46No.991623256+
出来なくなってることって?
56122/11/09(水)22:10:48No.991623267+
クソゴミ粘着壁打ちスレ
早くギーツ叩きに行けや
56222/11/09(水)22:10:52No.991623295+
要所要所でトーチャンの友人が今あいつは危険な状態で動けないって報告に来るのいいよねよくない
スケジュールをもうちょっとさあ!どう考えても重要な役どころなんだからさあ!
56322/11/09(水)22:10:58No.991623349+
>父親乗っ取られてはゼンカイと被るから避けたのかな
エボルトでやってる!!
56422/11/09(水)22:10:59No.991623354そうだねx1
>父親乗っ取られてはゼンカイと被るから避けたのかな
あの時期のゼンカイジャー終わってますよね?
56522/11/09(水)22:11:05No.991623408+
>パワハラとかセクハラとか…
それはガン無視で解決したし…(と東映は思ってる)
56622/11/09(水)22:11:09No.991623447そうだねx3
>>ヒロミさんがいいキャラだったの最初だけだし…
>>退場間際とかもう見苦しいに片足突っ込んでなかった?
>お前が決めろ!
>違う!そっちじゃない!
これやっちゃったせいで大二を止めるために変身する流れが大人らしく諭そうとしたら言うこと聞かないから殴ってきたってダサい感じに見えるのほんと良くない
56722/11/09(水)22:11:31No.991623625+
リバイス好きの友達に連れられてファイナルステージ最前で5回見たよ
一輝とさくらとオルテカが手振ってくれて嬉しかった
56822/11/09(水)22:11:49No.991623754そうだねx1
>出来なくなってることって?
役者が出れない時でも変身後のスーツと声優でそのキャラを動かすこと
56922/11/09(水)22:11:59No.991623834そうだねx1
>リバイス好きの友達に連れられてファイナルステージ最前で5回見たよ
えぇ…かわいそ
57022/11/09(水)22:12:03No.991623867+
クソゴミ粘着壁打ちスレ
早くギーツ叩きに行けや
57122/11/09(水)22:12:04No.991623879+
好きな人がいてくれることは嬉しい
俺もなんだかんだで嫌いになれない
57222/11/09(水)22:12:30No.991624162+
最前列なんてチケットも高いだろうによく付き合ったな
57322/11/09(水)22:12:33No.991624187+
>好きな人がいてくれることは嬉しい
>俺もなんだかんだで嫌いになれない
結局他人に押し付けなければ自由だし

[トップページへ] [DL]