ツイート

会話

これからも面白いことを言ったらスクショを撮って遊ばせていただきます。 よろしくね!
引用ツイート
まいち
@maiti_86
返信先: @maiti_86さん, @Wnn1a56614さん
はいはい。ブロックブロック。
画像
12
124
返信先: さん, さん
心筋炎に関しては細胞が死んでも回復せず、他の部分が対応する働きがあり、そのせいで負荷が増えることになる、と荒川先生がスペースで話していたと思います。死んだのは最悪の結果で、傷つきダメージを抱えた人がいるのに、わからないで決めつけるのは、もはや医師ではないですね。
2
28
返信先: さん, さん, さん
昨日、stray先生の勉強会で説明されました。心筋元に戻らないのでえらいことですよ、、、。 確かこの辺りのスライド、、、 ピンクが心筋で黄色が死んだ心筋細胞が置き換わった部分だったけか
引用ツイート
Stray, a student of comparative pathology
@K9FCR
組織内Mφのことを 組織球 histiocyte とも言います。私はマウスの腹腔内のresident Mφをよく使ってました。 心筋炎の組織にもいます。下のスライドの右の❷ですね。 壊死した心筋細胞のお掃除をして、その後、器質化→線維化→瘢痕形成を行います。この瘢痕が曲者! twitter.com/k9fcr/status/1
このスレッドを表示
画像
画像
画像
1
21
返信先: さん、さん、他2人
はい。黄色の部分が瘢痕形成ですね。心臓専門医が警告してます。
画像
引用ツイート
Alzhacker
@Alzhacker
「心筋炎のおよそ半分以上は、最初は無症状であることが分かっている。つまり、若い人たちは自分が心筋炎であることに気づいていない」とマッカローは説明する。「心臓に瘢痕が形成されているわけだが、彼らは力を使わないように言われたことがなく、多くは陸上競技やあらゆる種類の活動をしている。
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』
日本のトレンド
倒産の可能性
トレンドトピック: ツイッター社員向け演説
日本のトレンド
寝タバコ
1,104件のツイート
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
ニュース
ライブ
「サル痘」について知っておくべき基本情報