ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1667981876272.webp-(21226 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/11/09(水)17:17:56 No.1033423573 そうだねx111/12 20:52頃消えます
EVよりHVの方が絶対流行ると思うわ
EVはそのうち電力供給ができなくなって中止になる
PLAY
無念 Name としあき 22/11/09(水)17:19:58 No.1033424142 del そうだねx16
ちょっと道路みればHVだらけ走ってるのがわからないの?
PLAY
無念 Name としあき 22/11/09(水)17:21:25 No.1033424513 del そうだねx11
ゴールポスト動くって言ってる人?
PLAY
無念 Name としあき 22/11/09(水)17:21:53 No.1033424620 del そうだねx4
としあきとイーロン・マスク
どちらが正しいかだな
PLAY
無念 Name としあき 22/11/09(水)17:22:41 No.1033424846 del +
トヨタもEV本格参戦するみたい
PLAY
無念 Name としあき 22/11/09(水)17:23:12 No.1033424976 del そうだねx3
またその話?
PLAY
無念 Name としあき 22/11/09(水)17:23:17 No.1033424995 del +
>ちょっと道路みればHVだらけ走ってるのがわからないの?
最近EV増えてきた
PLAY
無念 Name としあき 22/11/09(水)17:23:28 No.1033425048 del そうだねx2
HVが流行らないように禁止にするんじゃないの
PLAY
無念 Name としあき 22/11/09(水)17:23:30 No.1033425055 del そうだねx1
出来が良すぎてハブられた
PLAY
無念 Name としあき 22/11/09(水)17:23:50 No.1033425134 del そうだねx1
日産の軽はよく見るようになってきたな
PLAY
10 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:24:44 No.1033425359 del そうだねx6
>としあきとイーロン・マスク
>どちらが正しいかだな
イーロンマスクもどちらかというとEVというのが売れるからやっている感
売れなくなったら即切るでしょあの人
PLAY
11 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:25:44 No.1033425636 del +
車載核融合炉ができればひっくり返るから
PLAY
12 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:25:57 No.1033425700 del +
テスラが最適解やけどな
PLAY
13 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:26:06 No.1033425750 del +
水素「あのっ!」
PLAY
14 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:26:14 No.1033425781 del +
シリーズHVは過渡期としてありだと思うモーター走行の経験積めるし
PLAY
15 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:26:15 No.1033425789 del +
イーロン・マスク
テスラ株大量に売る
やはりリコールが原因か?
PLAY
16 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:27:58 No.1033426238 del +
>水素「あのっ!」
先にウーブンシティをですねぇ
PLAY
17 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:29:45 No.1033426715 del +
トヨタがHVに本腰入れたら勝てるっちゃあ勝てる
ただ今までのエンジン部品供給会社はほぼ全部死ぬ
舵を切れるかどうかにかかってる
決断は決意して断つと書く
PLAY
18 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:29:52 No.1033426741 del そうだねx3
>シリーズHVは過渡期としてありだと思うモーター走行の経験積めるし
日産は実際リーフとe-powerで実績とモーターオンリーの走行に慣れさせつつデータ蓄積してサクラを作ったからな
PLAY
19 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:29:57 No.1033426771 del そうだねx3
    1667982597056.jpg-(252306 B)サムネ表示
>EVよりHVの方が絶対流行ると思うわ
>EVはそのうち電力供給ができなくなって中止になる
PLAY
20 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:30:32 No.1033426940 del +
>EVよりHVの方が絶対流行ると思うわ
EVが増えるとバッテリーの容量増えて生産コスト下がってモーターも安くなって
HVもPHEVにしやすくなってコスト安くなるし生産コストが今以上に下がる
EVより極寒地やド渋滞の中での航続距離が安定してるしHVは無くならないだろう
PLAY
21 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:31:19 No.1033427137 del +
    1667982679784.jpg-(24450 B)サムネ表示
コンシューマーリポート 
一時期不動の一位だったテスラは大幅に順位を落とし23位に転落した。デザインが代わり映えしないとの理由や販売から数年が経過した今アフターサポートの劣悪さが浮き彫りとなり人気が低迷している
PLAY
22 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:31:41 No.1033427248 del そうだねx1
1/1スケールのラジコンみたいなもんだから実質タミヤでも車を作れるよマジ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:32:12 No.1033427388 del +
>No.1033427137
あーコレは潰しに来ると言ってる様なもんやな
PLAY
24 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:32:41 No.1033427517 del +
ゴミ収集車だけは全部EVにしてくれ
PLAY
25 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:32:54 No.1033427578 del +
    1667982774417.webp-(65776 B)サムネ表示
ガソリン入れなきゃEVだぞ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:33:20 No.1033427712 del そうだねx1
マスクは日本がなくなっちゃいいのか?オレは困るぞって言ってるんだぞ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:34:31 No.1033428024 del +
>ガソリン入れなきゃEVだぞ
バッテリー満タンで60km/h走るらしいからバッテリー劣化した初代リーフぐらいの
航続距離は走るんだよな!中々の高性能だと思う
PLAY
28 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:34:48 No.1033428119 del そうだねx2
>ゴミ収集車だけは全部EVにしてくれ
意味が解らん
PLAY
29 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:35:11 No.1033428229 del +
>日産は実際リーフとe-powerで実績とモーターオンリーの走行に慣れさせつつデータ蓄積してサクラを作ったからな
e-powerの挙動に慣れちゃったのでガソリン車のアクセル離しても空走していく感に違和感を感じる
PLAY
30 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:35:52 No.1033428435 del そうだねx3
>ゴミ収集車だけは全部EVにしてくれ
どちらかと言うと早朝に走ってる新聞配達のカブをEVにして静かにしてほしいわ
PLAY
31 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:35:57 No.1033428461 del +
HVがこれから流行るっていうのもなんかどの世界に居るんだ?って感じだな…
普及しまくりで古い技術だと思われてるくらいなのに
PLAY
32 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:36:03 No.1033428505 del +
カーボンリサイクルによる人工ガソリンが価格面で実用化できれば内燃機関車にもワンチャンありそうな気がする
PLAY
33 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:36:04 No.1033428507 del +
>e-powerの挙動に慣れちゃったのでガソリン車のアクセル離しても空走していく感に違和感を感じる
ePowerはどういう挙動なの?止まっちゃうの?
PLAY
34 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:36:28 No.1033428629 del そうだねx3
原材料→製造→廃棄→リサイクルまで考慮するとシンプルなガソリン車の方がエコとかいう考え方もあるんだけどどうなの
PLAY
35 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:37:16 No.1033428861 del +
>どちらかと言うと早朝に走ってる新聞配達のカブをEVにして静かにしてほしいわ
ホント早朝のあのバイクはうるせーわ
だが新聞配達屋がバイク買い換える金があると思えなくて詰む
PLAY
36 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:37:40 No.1033428987 del そうだねx5
EVの時代は来ないって人の話ではとっくにEUが日本のEVでぶっ飛んで
やっぱりEVやめましゅぅぅ!ってなってるはずなのにそうなってないからな
いい加減現実見ていかないとなって
PLAY
37 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:38:01 No.1033429102 del +
>ゴミ収集車だけは全部EVにしてくれ
多摩川の〜明ける空から〜きこーえるやさしい鳥の歌ー
PLAY
38 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:38:21 No.1033429212 del そうだねx1
今のガソリン車をEVに置き換えるとレアメタルやレアアース足りるの?
PLAY
39 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:38:43 No.1033429307 del そうだねx2
>やっぱりEVやめましゅぅぅ!ってなってるはずなのにそうなってないからな
ノルウェーだっけかなもうやめたい言ってなかったかな
PLAY
40 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:38:52 No.1033429354 del +
>ePowerはどういう挙動なの?止まっちゃうの?
1世代のやつは強いエンブレが効いて最終的に止まる
最近のは強いエンブレは効くけど止まるまではいかない
PLAY
41 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:39:24 No.1033429507 del +
>ePowerはどういう挙動なの?止まっちゃうの?
アクセル離すと回生ブレーキON、設定でOFFにも出来るけどワンペダル運転しやすい
PLAY
42 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:41:10 No.1033430264 del +
>原材料→製造→廃棄→リサイクルまで考慮するとシンプルなガソリン車の方がエコとかいう考え方もあるんだけどどうなの
車種にもかなり依存する話だからなんとも
例えばハマーのEVとかエコなんて投げ捨ててるし
PLAY
43 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:41:10 No.1033430265 del そうだねx1
    1667983270400.png-(620573 B)サムネ表示
EV浸透が順調ならこんな記事上がってこないしな…今後解決できるかどうかだよな
PLAY
44 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:41:41 No.1033430568 del そうだねx1
>EV浸透が順調ならこんな記事上がってこないしな…今後解決できるかどうかだよな
なんか臭そうだけどどこの記事?
PLAY
45 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:42:32 No.1033430906 del そうだねx1
>EVの時代は来ないって人の話ではとっくにEUが日本のEVでぶっ飛んで
>やっぱりEVやめましゅぅぅ!ってなってるはずなのにそうなってないからな
>いい加減現実見ていかないとなって
そういう事言うときはまず具体的な根拠を挙げないと
大体EV否定派は資源やエネルギーが足りないや充電に時間がかかるというのが主流の意見だし
PLAY
46 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:42:44 No.1033430981 del そうだねx2
いろんな環境があるんだからあらゆる手段を取り入れりゃいいのに
なんでどれかを廃止してどれか一つにしようとするんだろう
PLAY
47 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:42:54 No.1033431048 del そうだねx2
>EV浸透が順調ならこんな記事上がってこないしな…今後解決できるかどうかだよな
まあ道路に排ガスをまき散らさないって考えでのEV走行なら意味はあるのか
PLAY
48 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:43:19 No.1033431199 del そうだねx2
>EV浸透が順調ならこんな記事上がってこないしな…今後解決できるかどうかだよな
>2021
PLAY
49 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:43:28 No.1033431258 del +
>多摩川の〜明ける空から〜きこーえるやさしい鳥の歌ー
kwsk
PLAY
50 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:44:42 No.1033431735 del +
原発新造ラッシュで電力確保はどの国も急務でやってんだから
去年こうだったから電力はずーっと足りないんだぞなんてあるわけないのに
PLAY
51 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:45:50 No.1033432158 del +
原発を乱造したとして燃料のウランは埋蔵量沢山あるのかね?
PLAY
52 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:45:56 No.1033432196 del +
いやほんと他国がずっと停滞してくれる前提で話してるからな
そんなことしてたら予想以上にEVの流れになりだしてあのトヨタが一気に置いてかれてる事態なのに
PLAY
53 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:46:47 No.1033432480 del +
>去年こうだったから電力はずーっと足りないんだぞなんてあるわけないのに
実際欧州は夏の電力供給不足から一転して大幅に電気代下がってるからな
PLAY
54 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:47:09 No.1033432577 del +
走行可能距離って数字で目に見えて差を付けられてるのがなぁ
いまのとこ選ぶ基準で大きく影響するのはその数字だろうし
PLAY
55 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:47:09 No.1033432579 del そうだねx2
日産が頑張ってくれればそれで
PLAY
56 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:47:57 No.1033432849 del そうだねx1
今は値段も利便性もEVより他のシステムのが有利だから良いんでね?
その後EVが超進化するのが決定されてるわけでないんだしな
既存の技術ではEVになんのメリットもないからな
PLAY
57 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:48:23 No.1033432997 del +
俺も自宅充電出来るならアリア欲しい
PLAY
58 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:48:56 No.1033433168 del そうだねx1
トヨタが置いていかれてるペースで進歩を続けてるのがほんとに見えないんだろうかな
PLAY
59 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:49:01 No.1033433192 del +
>原発を乱造したとして燃料のウランは埋蔵量沢山あるのかね?
170年分はある
PLAY
60 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:49:13 No.1033433246 del そうだねx1
>いやほんと他国がずっと停滞してくれる前提で話してるからな
>そんなことしてたら予想以上にEVの流れになりだしてあのトヨタが一気に置いてかれてる事態なのに
停滞している前提じゃなくてただでさえ高くいリチウムとかこれからどうするんだとか現実に出来るかどうかに疑問を持ってるだけだと思うが否定派は
PLAY
61 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:49:48 No.1033433425 del そうだねx2
>既存の技術ではEVになんのメリットもないからな
電気代が安い時代はそれだけメリットだったけどEVが普及したら
ガソリン税に変わる電気の税金は課税されるからな・・・
PLAY
62 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:50:16 No.1033433567 del +
充電器が十数台あるとこでも充電待ちの列が出来てる動画見るとまだ替える時ではないと思うな
PLAY
63 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:50:44 No.1033433720 del +
まぁその利巧らしい否定派とやらもすでにゴールポスト動かし続けてるからな
来年にはもっと動かしてるぞきっと
PLAY
64 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:50:58 No.1033433789 del +
>170年分はある
何というか長いのか短いのか分からない微妙な量だな…
まぁ新しくウランが発見されるだろうけど
PLAY
65 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:51:05 No.1033433835 del そうだねx2
>テスラが最適解やけどな
あんなでかいのはちょっと
不具合あったら保証期間短縮とか信用もないし
PLAY
66 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:51:32 No.1033433983 del +
>アクセル離すと回生ブレーキON、設定でOFFにも出来るけどワンペダル運転しやすい
PLAY
67 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:51:34 No.1033433993 del +
>今は値段も利便性もEVより他のシステムのが有利だから良いんでね?
現在進行系でどんどん進歩してる分野だから乗り遅れると挽回がとても大変なの
だからトヨタも焦り始めてる
一度決定した勢力図を覆すのは大変な労力を必要とするし多大なリスクを伴うのだ
なのでできれば先行組に遅れないようにしたい
PLAY
68 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:51:48 No.1033434083 del そうだねx4
    1667983908811.png-(1522454 B)サムネ表示
>>EV浸透が順調ならこんな記事上がってこないしな…今後解決できるかどうかだよな
>なんか臭そうだけどどこの記事?
嘘記事だからな
それ中身はリチウムイオン電池
PLAY
69 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:51:53 No.1033434109 del そうだねx1
>まぁその利巧らしい否定派とやらもすでにゴールポスト動かし続けてるからな
>来年にはもっと動かしてるぞきっと

否定する側がゴールポストとはいかに?
PLAY
70 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:52:57 No.1033434437 del +
>何というか長いのか短いのか分からない微妙な量だな…
>まぁ新しくウランが発見されるだろうけど
海水から抽出できるしな
PLAY
71 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:53:31 No.1033434622 del そうだねx1
EVの方が流行るけどHVの方が良い場所もあるみたいな話であって
争うような事では無いような
PLAY
72 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:53:43 No.1033434703 del そうだねx5
>嘘記事だからな
>それ中身はリチウムイオン電池
欧州でもないし発電機でもないというウソだらけだな…
PLAY
73 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:53:50 No.1033434745 del +
>>170年分はある
>何というか長いのか短いのか分からない微妙な量だな…
>まぁ新しくウランが発見されるだろうけど
採掘可能だけでそれだけだからな
存在するだけなら海中ウラン回収もある
現状採掘の2倍ぐらいのコストがかかるから採算取れないけど
PLAY
74 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:53:52 No.1033434756 del +
ここにきて日産が希望になるとは
トヨタもEVなんてないないって言ってるとしあきと同じノリなとこがあったのかな
PLAY
75 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:54:29 No.1033434958 del +
ミニバンやプリウスが流行ってもとしあきには関係なかったしなあ
PLAY
76 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:54:51 No.1033435089 del そうだねx1
>テスラが最適解やけどな
リコール多過ぎるわ
PLAY
77 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:55:24 No.1033435266 del そうだねx1
>なのでできれば先行組に遅れないようにしたい
とはいえ過渡期の技術は先行しすぎるとその方式よりも良いのができたら取り返しのない事にもなりかねないからなんとも言えない
充電方式とか今のやり方じゃ駄目なのは一目瞭然だし
PLAY
78 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:55:36 No.1033435329 del そうだねx3
>>テスラが最適解やけどな
>リコール多過ぎるわ
買った後のアフターの話を聞くと恐ろしくて買えない
PLAY
79 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:56:13 No.1033435541 del +
失敗したら身代わりの術で知らんぷりして究極のトライ・アンド・エラーを続けられる中国が強すぎるわ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:56:30 No.1033435633 del +
>>>テスラが最適解やけどな
>>リコール多過ぎるわ
>買った後のアフターの話を聞くと恐ろしくて買えない
なんかされるの?
PLAY
81 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:56:30 No.1033435634 del +
>トヨタもEVなんてないないって言ってるとしあきと同じノリなとこがあったのかな
トヨタはBEV主流になるのはもっと先の話という展望をもって開発を進めてただけで最終的にはBEVに移行すると思ってたよ
速度だけが予測を大幅に上回ってるだけで
PLAY
82 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:56:38 No.1033435672 del +
>採掘可能だけでそれだけだからな
>存在するだけなら海中ウラン回収もある
>現状採掘の2倍ぐらいのコストがかかるから採算取れないけど
燃料サイクルするからウラン何て滅茶苦茶余ってるぞ
PLAY
83 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:57:04 No.1033435809 del +
>とはいえ過渡期の技術は先行しすぎるとその方式よりも良いのができたら取り返しのない事にもなりかねないからなんとも言えない
iPhoneが出て滅んだPDAとかW-ZERO3とかあったしな
PLAY
84 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:57:13 No.1033435856 del +
トヨタは何でも出だしが遅いよ
FF車も最後発位でやっと出した初代ターセルコルサはエンジン縦置きだったし
PLAY
85 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:57:33 No.1033435954 del +
ルノーはエンジンやHVシステムは外注に切り替えるらしいな
多分正解だと思う
もうエンジンやってる余裕はない
PLAY
86 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:57:33 No.1033435956 del そうだねx2
>嘘記事だからな
>それ中身はリチウムイオン電池
リチウムバッテリーからリチウムバッテリーへ電気移動させる充電器も大概おかしいと思うが
PLAY
87 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:57:40 No.1033435985 del +
>失敗したら身代わりの術で知らんぷりして究極のトライ・アンド・エラーを続けられる中国が強すぎるわ
ハブボルトが折れたことなんて気にしてちゃダメだよな
PLAY
88 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:58:02 No.1033436100 del そうだねx1
バッテリーは気温高いのよりか低い方が性能落ちるから寒冷地はどうするのかね
PLAY
89 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:58:14 No.1033436153 del +
>なんかされるの?
事故で破損した部品とか発注しても数か月単位でとかしか来ないとかでね?
PLAY
90 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:58:39 No.1033436301 del +
>トヨタは何でも出だしが遅いよ
>FF車も最後発位でやっと出した初代ターセルコルサはエンジン縦置きだったし
ホンダのストリーム見て後出しでWISHヒットさせたりするメーカーだからな
PLAY
91 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:59:04 No.1033436423 del +
>とはいえ過渡期の技術は先行しすぎるとその方式よりも良いのができたら取り返しのない事にもなりかねないからなんとも言えない
それはそうだが待っていていいものでもないからね
少なくとも流れに置いて行かれていると思われるのはよくない
PLAY
92 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:59:11 No.1033436464 del +
>ルノーはエンジンやHVシステムは外注に切り替えるらしいな
>多分正解だと思う
>もうエンジンやってる余裕はない
ルノーは日産と三菱があるからHVやPHVは問題なさそう
PLAY
93 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:59:11 No.1033436468 del +
>今のガソリン車をEVに置き換えるとレアメタルやレアアース足りるの?
全然足りないから電極にありふれた材料使うリン酸鉄リチウムに移行中
それでもレアメタルが全然足りない
PLAY
94 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:59:36 No.1033436612 del そうだねx2
>>とはいえ過渡期の技術は先行しすぎるとその方式よりも良いのができたら取り返しのない事にもなりかねないからなんとも言えない
>iPhoneが出て滅んだPDAとかW-ZERO3とかあったしな
iPhoneは既存のインフラ流用してたから当時の業界での革新性は自動車で言うならそれこそハイブリッド車くらいのもの
対してEVはインフラごと取っ替える必要があるから携帯とパソコンくらい違う
PLAY
95 無念 Name としあき 22/11/09(水)17:59:48 No.1033436671 del +
>ルノーは日産と三菱があるからHVやPHVは問題なさそう
ルノーごときとさっさと手を切れよ日産に三菱
PLAY
96 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:00:33 No.1033436910 del そうだねx1
>それはそうだが待っていていいものでもないからね
>少なくとも流れに置いて行かれていると思われるのはよくない
これからはキャッシュレスだ!って言いながらペイ系を乱立しまくるとか失敗だったろ
あれをまたやるのか
PLAY
97 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:00:34 No.1033436915 del そうだねx3
>嘘記事だからな
>それ中身はリチウムイオン電池
いつかのリース会社バックレ問題をEV廃棄だ言ってたのといい否定したいにしたってテキトーなソース使いすぎだろ
PLAY
98 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:00:35 No.1033436923 del +
規格ごと握られた後じゃあなぁ
蓄電関係はすでに中国に押さえられてるみたいだし
PLAY
99 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:01:01 No.1033437030 del +
>バッテリーは気温高いのよりか低い方が性能落ちるから寒冷地はどうするのかね
今北欧で体を張って実験してくれてる
PLAY
100 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:01:50 No.1033437290 del そうだねx7
>いつかのリース会社バックレ問題をEV廃棄だ言ってたのといい否定したいにしたってテキトーなソース使いすぎだろ
EV反対派はこういうことする
PLAY
101 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:01:56 No.1033437315 del +
>規格ごと握られた後じゃあなぁ
>蓄電関係はすでに中国に押さえられてるみたいだし
はぁ?
ドイツとイギリスとアメリカが許す訳が無いよ
PLAY
102 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:01:57 No.1033437327 del +
寒冷地でもとっくに走り回ってるしパワー重視のEVなんてのも出てきてほんとペースが予想以上
PLAY
103 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:02:13 No.1033437400 del そうだねx1
    1667984533658.png-(108404 B)サムネ表示
>>嘘記事だからな
>>それ中身はリチウムイオン電池
>リチウムバッテリーからリチウムバッテリーへ電気移動させる充電器も大概おかしいと思うが
手軽に充電器を増やすならそういう方法もあるよって製品

別な会社で超急速充電を低圧の電源契約で行うために
一旦内部のバッテリーに蓄えてから充電なんて製品もある
PLAY
104 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:02:39 No.1033437541 del そうだねx2
    1667984559560.jpg-(57762 B)サムネ表示
別にHVやり続けてもいいけど目があるか?
ブラウン管最後まで作ってていいことあるか?
それ損な役割だと思うけどね
この先10年ぐらいは販売数は確保できると思うけど
みんな辞めていくからね
でもその後がね
PLAY
105 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:02:53 No.1033437622 del そうだねx2
>リチウムバッテリーからリチウムバッテリーへ電気移動させる充電器も大概おかしいと思うが
モバイルバッテリー嫌いか?
PLAY
106 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:03:23 No.1033437780 del そうだねx1
>規格ごと握られた後じゃあなぁ
>蓄電関係はすでに中国に押さえられてるみたいだし
規格は今の技術じゃ変化必須だからそこまで
それよりもリチウムを中国くらいしか精製してない方がマズイ
PLAY
107 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:03:42 No.1033437893 del +
>e-powerの挙動に慣れちゃったのでガソリン車のアクセル離しても空走していく感に違和感を感じる
ブレーキの強調制御入らないからパラレルHVともまた違うのよね
アクセル離した時しか回生入らないからブレーキ踏みまくってると燃費伸びない
PLAY
108 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:04:14 No.1033438064 del +
友人のノートe-POWERNISMO乗せてもらったが100キロまでの加速良くてびっくりした
ああいうのなら欲しい
PLAY
109 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:05:50 No.1033438492 del +
>寒冷地でもとっくに走り回ってるしパワー重視のEVなんてのも出てきてほんとペースが予想以上
日本ではサクラがヒットしたくらいでそのペースにおいていかれてるからあんまり実感ないから現実味を持てないんだけどね
まあサクラはサクラで業界に激震が走るくらいのヒットなんで今後この手の分野も加速するとは思うが…
PLAY
110 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:06:15 No.1033438618 del +
キックボードとかモーターバイクとか都内は既に電動車だらけだけどな
PLAY
111 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:06:19 No.1033438635 del そうだねx1
というか仮にガソリン発電機だったとしても車のエンジンより高効率なら結果としてはエコだろ
絵面は馬鹿馬鹿しいが
PLAY
112 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:06:45 No.1033438770 del +
すごい静かなEVも安全のために音を出すみたいだけど
ガソリン車の音とは違うから普及しきったらかなり静かな世界になりそうだな
PLAY
113 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:07:03 No.1033438858 del そうだねx1
>というか仮にガソリン発電機だったとしても車のエンジンより高効率なら結果としてはエコだろ
>絵面は馬鹿馬鹿しいが
あと都市部での排ガス集中の回避も狙えるよね
PLAY
114 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:07:59 No.1033439153 del +
充電する方法も色々あったほうがいいしな
PLAY
115 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:08:05 No.1033439183 del そうだねx1
>すごい静かなEVも安全のために音を出すみたいだけど
>ガソリン車の音とは違うから普及しきったらかなり静かな世界になりそうだな
今でも外を走る乗用車の音ってタイヤとマンホール踏んだ音ぐらいな感じだけどなあ
トラックの方はまだまた変わりそうにないし
PLAY
116 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:08:24 No.1033439288 del そうだねx1
EVなんてHVからエンジン外しただけだから直ぐにでも出来ると言われていたのに
どうして…
PLAY
117 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:08:44 No.1033439398 del そうだねx1
>別にHVやり続けてもいいけど目があるか?
>ブラウン管最後まで作ってていいことあるか?
自分はEVが広まって行くと思ってるけど
そのたとえだと液晶がHVでEVがブラウン管の立ち位置だと思うが
PLAY
118 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:08:57 No.1033439473 del +
>充電する方法も色々あったほうがいいしな
PHVがいいってことか
PLAY
119 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:09:39 No.1033439687 del +
ガソリンと比べると長く走れない電気をどう上手く使っていくかですでに技術の差が出だしてるからな
PLAY
120 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:09:41 No.1033439703 del そうだねx3
日本におけるEVの最適解は軽
お買い物用に奥さんが乗る2台目
PLAY
121 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:09:49 No.1033439748 del +
>ブレーキの強調制御入らないからパラレルHVともまた違うのよね
>アクセル離した時しか回生入らないからブレーキ踏みまくってると燃費伸びない
エクストレイルでは付いてたはず
付いたような…どうだっけ
PLAY
122 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:09:59 No.1033439801 del そうだねx1
    1667984999571.png-(48122 B)サムネ表示
>すごい静かなEVも安全のために音を出すみたいだけど
>ガソリン車の音とは違うから普及しきったらかなり静かな世界になりそうだな
騒音規制のフェーズ3も新車は2024年、継続生産でも2026年には対象だからな
やかましいスポーツカーは許されなくなる
PLAY
123 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:10:34 No.1033439997 del +
>>充電する方法も色々あったほうがいいしな
>PHVがいいってことか
利用頻度次第ではガソリンが駄目になるので
かえって面倒に
PLAY
124 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:11:22 No.1033440264 del そうだねx1
車社会の田舎によくある二台目需要にEV流行って欲しい
流行って買いやすくなれ
PLAY
125 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:11:27 No.1033440287 del +
小さい玩具みたいなEVも普及すればおかしなものでもなくなるし
電動になることでサイズも多様化しそうだな
PLAY
126 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:11:34 No.1033440324 del +
>>なんかされるの?
>事故で破損した部品とか発注しても数か月単位でとかしか来ないとかでね?
修理費もめっちゃ高額とかなんとか
PLAY
127 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:11:39 No.1033440355 del そうだねx4
>>なんかされるの?
>事故で破損した部品とか発注しても数か月単位でとかしか来ないとかでね?
外車ならよく聞く話なような
PLAY
128 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:12:00 No.1033440464 del +
>寒冷地でもとっくに走り回ってるしパワー重視のEVなんてのも出てきてほんとペースが予想以上
寒冷地はガソリン車でもずっと動かしているような場所だとなーんも変わらんと思う
あとモーターはパワー重視のほうがいろいろ楽
>HVがこれから流行るっていうのもなんかどの世界に居るんだ?って感じだな…
>普及しまくりで古い技術だと思われてるくらいなのに
古い新しいって話だとEVが一番古い技術になってしまう…
制御とかそういうのはどんどん進化してきてるが…
PLAY
129 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:12:16 No.1033440547 del +
>利用頻度次第ではガソリンが駄目になるので
>かえって面倒に
アウトランダーなんかは強制燃焼モードはいるんだったか
PLAY
130 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:12:21 No.1033440573 del +
>小さい玩具みたいなEVも普及すればおかしなものでもなくなるし
>電動になることでサイズも多様化しそうだな
スズキのツインが脚光を浴びる日がついに来るのか
PLAY
131 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:12:56 No.1033440770 del +
中国はこれからHVに力を入れるらしいですよ
PLAY
132 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:13:11 No.1033440849 del +
>利用頻度次第ではガソリンが駄目になるので
>かえって面倒に
一応あまりにも使わないでいると車側が勝手に使って腐らせないようにするシステムはあるみたいよ
システム起動すらしないで置いとくと腐るだろうけどそれは普通車だって放置すりゃそうなるしな
PLAY
133 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:13:18 No.1033440882 del そうだねx1
EVは日本を貶める為にやっているだけだから
どうせ失敗するってとしあきから聞いた
PLAY
134 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:13:30 No.1033440947 del +
>古い新しいって話だとEVが一番古い技術になってしまう…
まあ電車があれだけのスピードで走ってる訳だからな
PLAY
135 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:13:30 No.1033440951 del +
>>>充電する方法も色々あったほうがいいしな
>>PHVがいいってことか
>利用頻度次第ではガソリンが駄目になるので
>かえって面倒に
半年も放置するの?
PLAY
136 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:14:11 No.1033441172 del +
>一応あまりにも使わないでいると車側が勝手に使って腐らせないようにするシステムはあるみたいよ
>システム起動すらしないで置いとくと腐るだろうけどそれは普通車だって放置すりゃそうなるしな
BMWのは勝手に始動して発電して充電してくれるよ
PLAY
137 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:14:33 No.1033441278 del +
ガソリン車はトヨタ一強みたいに考えてそうなとしあきも見かけるけどそうじゃないしな
PLAY
138 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:15:10 No.1033441500 del +
タイヤの回転を利用してバッテリーが減らないくらい充電しながら走れるようになればエコなのにな
PLAY
139 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:15:11 No.1033441512 del +
    1667985311322.jpg-(155474 B)サムネ表示
>中国はこれからHVに力を入れるらしいですよ
中国はHV排除する予定もないからな
PLAY
140 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:15:19 No.1033441548 del +
トヨタに出来ないモノがまともに普及する訳ないんだよな
PLAY
141 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:15:46 No.1033441706 del +
>まあ電車があれだけのスピードで走ってる訳だからな
電池積んで無いのが強い
PLAY
142 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:15:54 No.1033441750 del +
部品が圧倒的に減る分べつの機能を搭載してそういうとこでも競争が激化しそうだな
充電関係は便利なら便利なほど良いし
PLAY
143 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:15:55 No.1033441756 del そうだねx2
>EVの時代は来ないって人の話ではとっくにEUが日本のEVでぶっ飛んで
EVの時代は必ず来るよ
それが今じゃないだけの話で
PLAY
144 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:16:12 No.1033441861 del +
>半年も放置するの?
うちのガソリン車は週末だけ乗って今年の給油2回とかだけど
半年くらい間隔空いても問題なく走ってたよ
1年くらいでも大丈夫じゃないかなあ
PLAY
145 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:16:21 No.1033441925 del そうだねx3
    1667985381782.png-(952152 B)サムネ表示
オーストラリアのEVサイトの記事
"自動車産業の「ファックス機」にとらわれるトヨタ"
これは手厳しい(涙
PLAY
146 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:16:59 No.1033442153 del そうだねx1
    1667985419621.jpg-(143545 B)サムネ表示
>>まあ電車があれだけのスピードで走ってる訳だからな
>電池積んで無いのが強い
蓄電池電車なんてのも有るね
PLAY
147 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:17:13 No.1033442231 del そうだねx2
>EVは日本を貶める為にやっているだけだから
>どうせ失敗するってとしあきから聞いた
貶めるかどうかは知らないが
匿名掲示板とかで持て囃されるものは十中八九失敗する
理由は人生の選択肢をミスりまくった連中の来る所だから正しい判断なんてできないため
PLAY
148 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:17:26 No.1033442302 del そうだねx1
>>まあ電車があれだけのスピードで走ってる訳だからな
>電池積んで無いのが強い
物に因る
電池積んでるのも有る
汽車て言えて怒るてっちゃんが居るけどバッテリー搭載車は電車も汽車も古くから両方に有るんだ・・・
PLAY
149 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:17:53 No.1033442442 del +
>>事故で破損した部品とか発注しても数か月単位でとかしか来ないとかでね?
>外車ならよく聞く話なような
日産でも保安部品3週間来ないことあったぞ
まあ今は韓国と縁切ったから良くなってると思うけど
PLAY
150 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:18:11 No.1033442539 del そうだねx1
ソフト面の勝負になってくるとなぁ
日本ってソフト弱いとこあるし
PLAY
151 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:18:23 No.1033442614 del +
>蓄電池電車なんてのも有るね
10分でフル充電!!
PLAY
152 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:19:03 No.1033442856 del +
>EVの時代は必ず来るよ
>それが今じゃないだけの話で
最終的には燃料電池に落ち着くような気がする
それが水素になるかはわからないけど
PLAY
153 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:19:07 No.1033442876 del そうだねx2
>オーストラリアのEVサイトの記事
>"自動車産業の「ファックス機」にとらわれるトヨタ"
>これは手厳しい(涙
オーストラリアに批判されるとかむしろ成功フラグでは…?
PLAY
154 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:19:08 No.1033442881 del +
>>>事故で破損した部品とか発注しても数か月単位でとかしか来ないとかでね?
>>外車ならよく聞く話なような
>日産でも保安部品3週間来ないことあったぞ
>まあ今は韓国と縁切ったから良くなってると思うけど
国産でもバックオーダーだと普通に有るよ
PLAY
155 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:19:13 No.1033442903 del +
>日産でも保安部品3週間来ないことあったぞ
>まあ今は韓国と縁切ったから良くなってると思うけど
日産でそんなに掛かるの有ったのか
修理が早いってのも国産車選ぶ理由だろうに酷い罠だな
PLAY
156 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:19:21 No.1033442942 del そうだねx1
>EVなんてHVからエンジン外しただけだから直ぐにでも出来ると言われていたのに
>どうして…
わざわざエンジン外して不便にする意味あるか?
PLAY
157 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:19:51 No.1033443112 del そうだねx2
思い切り発展途上の技術だから投資しがいがありまくるのよね
投資家が止まるわけないんだからEV化も止まるわけがない
PLAY
158 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:20:04 No.1033443203 del そうだねx1
    1667985604766.jpg-(37359 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
159 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:20:23 No.1033443296 del +
>>電池積んで無いのが強い
>物に因る
>電池積んでるのも有る
地元に気動車があるから電車好きの親戚を連れてったのを思い出した
PLAY
160 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:20:27 No.1033443320 del +
>思い切り発展途上の技術だから投資しがいがありまくるのよね
>投資家が止まるわけないんだからEV化も止まるわけがない
つまりメタバースもいける?
PLAY
161 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:21:34 No.1033443700 del そうだねx1
ハイブリッド車買いました
EVはいいや
PLAY
162 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:21:39 No.1033443725 del +
>>中国はこれからHVに力を入れるらしいですよ
>中国はHV排除する予定もないからな
中国からしたら自分にリチウム頼りきってるのにEV一本化しますとか失笑ものだろうな
PLAY
163 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:21:40 No.1033443728 del そうだねx4
EVディスりに余念がないとしあき
今日も大忙し
PLAY
164 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:22:33 No.1033444030 del そうだねx4
bZシリーズの大発表の時はトヨタがEVで覇権を取る
欧州ザマーって言っていたのにどうしちゃったので?
PLAY
165 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:22:43 No.1033444079 del +
PHEVをEVモードのみで乗ってみればわかる
毎日充電するのマジでめんどくさい
PLAY
166 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:23:04 No.1033444188 del +
日本国内の話になると
EVがとってかわるのは軽自動車とかだけどその軽自動車の牙城を崩せるか?というと完全移行はないだろうな…って
メーカーに対するロードマップはあるにしてもね
トラックをトロリーバス形式で!っていうのなら日本は最高の電車ってのが走り回ってるし
その間を埋めるのはあってもHVだろうなぁ
PLAY
167 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:23:31 No.1033444350 del +
>最終的には燃料電池に落ち着くような気がする
>それが水素になるかはわからないけど
エネルギーの塊を物理的に乗せるってのは単純に強いのよな
水素は生成コストなんか高いから芽が出ないとは思うが…
PLAY
168 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:23:44 No.1033444411 del そうだねx1
>bZシリーズの大発表の時はトヨタがEVで覇権を取る
>欧州ザマーって言っていたのにどうしちゃったので?
そういうとしあきもいたかもしれないがあの程度の走行距離で売れるはずないだろと思ってたとしあきもいるんだ
PLAY
169 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:23:52 No.1033444456 del +
もう終わりだ猫の国の車
PLAY
170 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:23:56 No.1033444484 del +
>No.1033443203
企業に凸るならわかるが一般人相手に現実を直視しろとは一体…
PLAY
171 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:23:59 No.1033444505 del +
山の中をゆっくりPHEVで走ってたらバッテリーなくなって止まったとかいう話がニュースであったような…
まぁ使い方次第よね!
PLAY
172 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:24:09 No.1033444573 del そうだねx1
車が全部EVになったら電力のインフラが持たないよ
PLAY
173 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:24:13 No.1033444597 del +
>>EVの時代は必ず来るよ
>>それが今じゃないだけの話で
>最終的には燃料電池に落ち着くような気がする
>それが水素になるかはわからないけど
水素は環境も効率も悪いからなぁ
PLAY
174 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:24:18 No.1033444624 del +
全方位で全部中途半端
PLAY
175 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:24:22 No.1033444652 del +
EVは日本だけで売っても厳しいしそもそもまだまだ乗り換える気がない層の方が多そうでな
世界に売らないといけないのにそれで出遅れはほんと厳しい
PLAY
176 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:24:24 No.1033444668 del +
    1667985864630.webp-(60870 B)サムネ表示
>中国はこれからHVに力を入れるらしいですよ
これから…???
今トップ20に入ってるのは中国車だけなのに?
PLAY
177 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:24:31 No.1033444705 del +
>企業に凸るならわかるが一般人相手に現実を直視しろとは一体…
EV信者はみんなこんな感じだろ
PLAY
178 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:24:40 No.1033444768 del +
地震とかで大規模停電になったりするの忘れてないかとは思う
PLAY
179 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:24:41 No.1033444773 del +
>山の中をゆっくりPHEVで走ってたらバッテリーなくなって止まったとかいう話がニュースであったような…
ガソリン入れないで走ってたって事?
PLAY
180 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:24:53 No.1033444848 del +
水素は社会インフラの一部としての活用っていうメリット以外は
EVに勝る点ほぼないでしょ
PLAY
181 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:24:55 No.1033444860 del そうだねx2
bZ4X発表初期は購入検討までしてたが色々レビューみて要らんてなったな・・・
PLAY
182 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:24:56 No.1033444868 del +
>>bZシリーズの大発表の時はトヨタがEVで覇権を取る
>>欧州ザマーって言っていたのにどうしちゃったので?
>そういうとしあきもいたかもしれないがあの程度の走行距離で売れるはずないだろと思ってたとしあきもいるんだ
トヨタ品質のEVってのがテスラに対してどういう風な扱いになるか?というのは興味があった
ハブボルトでやらかしたけどそれも早期に解決したからそこらへんはトヨタよなって…
PLAY
183 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:25:13 No.1033444986 del +
>水素は環境も効率も悪いからなぁ
いやEVの電力作るのも化石燃料使ってるだろ
PLAY
184 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:25:16 No.1033445012 del そうだねx1
このタイミングで新型プリウス発表するのなんか間が悪いな
PLAY
185 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:25:18 No.1033445019 del そうだねx3
>もう終わりだ猫の国の車
猫の国の車興味ある…
PLAY
186 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:25:28 No.1033445085 del +
>今トップ20に入ってるのは中国車だけなのに?
これを見る限り中国でしかEVが売れてないってはっきりわかんだね
PLAY
187 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:25:40 No.1033445159 del +
>>水素は環境も効率も悪いからなぁ
>いやEVの電力作るのも化石燃料使ってるだろ
水素作るのにそれ以上の電力使うんですが
PLAY
188 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:25:46 No.1033445203 del そうだねx1
>PHEVをEVモードのみで乗ってみればわかる
>毎日充電するのマジでめんどくさい
そりゃエンジンにガソリンと余分なの載せてるのにバッテリー少ないから余計に面倒だわな…
サクラやリーフでも余程使用する人じゃないと毎日は充電しないし
PLAY
189 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:26:00 No.1033445275 del +
>地震とかで大規模停電になったりするの忘れてないかとは思う
電気は一番復旧の早いインフラという事?
PLAY
190 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:26:37 No.1033445532 del そうだねx1
EVを検討していたんだが何故かHVですらないターボエンジン車にハンコ押していた
何をいってるかわからねーと思うが
PLAY
191 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:26:41 No.1033445558 del そうだねx5
ナショナリズムを拗らせてEVを受け入れられないとしあきも多い
PLAY
192 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:26:57 No.1033445651 del +
>地震とかで大規模停電になったりするの忘れてないかとは思う
EVは災害対策になるって
日本政府が言ってるんですが
PLAY
193 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:27:01 No.1033445680 del +
>企業に凸るならわかるが一般人相手に現実を直視しろとは一体…
日本で自動車産業が雇用を維持できる限界が1000万台って言われてる
で今でさえ950万台
これからEVシフトが加速度的に進めば余所の国への輸出はガリゴリ削られる
地獄の雇用減→一般人の生活に大打撃です
PLAY
194 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:27:04 No.1033445700 del +
>>今トップ20に入ってるのは中国車だけなのに?
>これを見る限り中国でしかEVが売れてないってはっきりわかんだね
8年乗ると考えると補助金凄いからな
PLAY
195 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:27:14 No.1033445778 del そうだねx1
>そりゃエンジンにガソリンと余分なの載せてるのにバッテリー少ないから余計に面倒だわな…
この発想が全く理解できない
エンジンとガソリンが余分な物だという発想はどこから来るんだ?
PLAY
196 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:27:28 No.1033445857 del +
>>地震とかで大規模停電になったりするの忘れてないかとは思う
>電気は一番復旧の早いインフラという事?
プロパンの方が早い
PLAY
197 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:27:31 No.1033445877 del そうだねx4
    1667986051088.jpg-(56559 B)サムネ表示
>EVを検討していたんだが何故かHVですらないターボエンジン車にハンコ押していた
>何をいってるかわからねーと思うが
PLAY
198 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:27:35 No.1033445893 del +
PHEVは動力ニコイチで洗練されてない感がある
重くなってるだけ
PLAY
199 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:27:46 No.1033445960 del +
俺も外を走ってるガソリン車の運転手達に向かってEVを受け入れろ!って言ってきたよ
PLAY
200 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:28:06 No.1033446069 del そうだねx2
サクラは気になってる
PLAY
201 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:28:23 No.1033446197 del そうだねx1
>No.1033445877
画像レスに言うのも何だがしっくり来たわ
PLAY
202 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:28:30 No.1033446229 del そうだねx2
>PHEVは動力ニコイチで洗練されてない感がある
>重くなってるだけ
乗った事ない奴はこれだから困る
PLAY
203 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:28:56 No.1033446379 del +
来年出るらしい軽トラEVでEVデビューする
PLAY
204 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:29:18 No.1033446519 del +
EV信者って一日中ガソリン車見て苦しそう
PLAY
205 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:29:26 No.1033446582 del +
>乗った事ない奴はこれだから困る
参考までに何をお餅で
PLAY
206 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:29:32 No.1033446615 del +
インフラとかバッテリーがまだなぁって感じ
10年後にはHVがオワコンになってEVに乗ってると思うけど
PLAY
207 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:29:33 No.1033446627 del +
>この発想が全く理解できない
>エンジンとガソリンが余分な物だという発想はどこから来るんだ?
ハイブリッドとしては余計なものではないけどEV走行オンリーでみると余計なもの(重量)だってことよ
別にガソリンを否定してるわけではないの
PLAY
208 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:29:34 No.1033446635 del +
>来年出るらしい軽トラEVでEVデビューする
あれ良いよな
ぶっちゃけ荷台に発電機とガソリン積んどけばどこまでも行けるし
PLAY
209 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:29:39 No.1033446665 del +
実際PHEVは今全然売れてないからな
自宅に充電設備ないならPHEV買わないし
自宅に充電設備があるならEVを買う
PLAY
210 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:29:49 No.1033446719 del そうだねx2
>EV信者って一日中ガソリン車見て苦しそう
日本語で
PLAY
211 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:29:59 No.1033446772 del +
>参考までに何をお餅で
アウトランダーPHEV
もう売っちゃったけど
PLAY
212 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:30:04 No.1033446802 del +
>EV信者って一日中ガソリン車見て苦しそう
ここでロールプレイしてるとしあきは別だろうけど
ヒとかのキチガイたちはフェミとかと同じ感覚を受ける
PLAY
213 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:30:05 No.1033446805 del +
>>>水素は環境も効率も悪いからなぁ
>>いやEVの電力作るのも化石燃料使ってるだろ
>水素作るのにそれ以上の電力使うんですが
水素作るのにも輸送時に冷却するのにも
水素ステーションで充填する時に圧縮するのにも電力使うね
PLAY
214 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:30:34 No.1033446983 del +
>アウトランダーPHEV
>もう売っちゃったけど
そうか
いい車だとは思うよ
PLAY
215 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:30:42 No.1033447023 del +
サクラは頻繁に見かける様になって来たな
PLAY
216 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:30:50 No.1033447069 del そうだねx3
>>企業に凸るならわかるが一般人相手に現実を直視しろとは一体…
>日本で自動車産業が雇用を維持できる限界が1000万台って言われてる
>で今でさえ950万台
>これからEVシフトが加速度的に進めば余所の国への輸出はガリゴリ削られる
>地獄の雇用減→一般人の生活に大打撃です
いやそんな事パンピーに言ってどうするんや…
一般人はそれ聞いたところで何もできんし仕事無くなったらなくなってからハロワや転職サイト行くだけだぞ…
PLAY
217 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:31:06 No.1033447188 del +
>ここでロールプレイしてるとしあきは別だろうけど
>ヒとかのキチガイたちはフェミとかと同じ感覚を受ける
いるわなーそういう奴ら
PLAY
218 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:31:38 No.1033447378 del +
ロードスターかコペンのEVが出たら考える
なんでSUVみたいなのばっかりなんじゃ
PLAY
219 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:32:05 No.1033447526 del +
EVはそろそろ受電プラグの蓋が凍って開かなくなる季節
PLAY
220 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:32:05 No.1033447527 del +
    1667986325460.jpg-(137567 B)サムネ表示
>ナショナリズムを拗らせてEVを受け入れられないとしあきも多い
暖房も冷房も我慢な上に走行距離少ない車はもう沢山
PLAY
221 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:32:11 No.1033447566 del +
>ハイブリッドとしては余計なものではないけどEV走行オンリーでみると余計なもの(重量)だってことよ
なんでEV走行オンリーで見るのかを理解できないよ
双方の良いとこどりで使えば良いじゃん
>別にガソリンを否定してるわけではないの
いやしてるだろ
PLAY
222 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:32:31 No.1033447679 del +
>サクラは頻繁に見かける様になって来たな
2万台ちょっとで打ち止めだから
他国に比べたら本当に生産可能台数少ないね
PLAY
223 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:32:38 No.1033447726 del +
>自宅に充電設備ないならPHEV買わないし
普通に買いましたけど
>自宅に充電設備があるならEVを買う
普通に買いませんけど
PLAY
224 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:33:23 No.1033447986 del +
>そうか
>いい車だとは思うよ
ああ次はBMW330eのMスボ買う予定だぜ
PLAY
225 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:33:36 No.1033448072 del +
>暖房も冷房も我慢な上に走行距離少ない車はもう沢山
レベルたけえな
PLAY
226 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:33:52 No.1033448160 del +
>一般人はそれ聞いたところで何もできんし仕事無くなったらなくなってからハロワや転職サイト行くだけだぞ…
逃げられるなら早く逃げておけよって程度かと
PLAY
227 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:33:53 No.1033448163 del +
>ああ次はBMW330eのMスボ買う予定だぜ
なんだよ金あんな
俺にくれよ
PLAY
228 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:33:59 No.1033448212 del そうだねx3
EV信者は攻撃的というか
二言目にはガソリン車を叩こうとしてきて怖い
なんかフェミニストとかLGBTみたいな印象が強い…
PLAY
229 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:34:36 No.1033448414 del そうだねx7
>EV信者は攻撃的というか
>二言目にはガソリン車を叩こうとしてきて怖い
>なんかフェミニストとかLGBTみたいな印象が強い…
めっちゃ攻撃的なレスやね
PLAY
230 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:34:44 No.1033448467 del +
PHEVは世界販売台数では昨年対比を割って推移してる
今の時点で下って減衰してる
PLAY
231 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:34:44 No.1033448472 del +
>ロードスターかコペンのEVが出たら考える
>なんでSUVみたいなのばっかりなんじゃ
ブ厚く無いとバッテリーいっぱい積めんのだ…
PLAY
232 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:34:48 No.1033448493 del そうだねx1
>No.1033448212
やめなよそんなレッテル貼り攻撃
PLAY
233 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:35:06 No.1033448612 del そうだねx1
    1667986506811.jpg-(94693 B)サムネ表示
>>自宅に充電設備ないならPHEV買わないし
>普通に買いましたけど
>>自宅に充電設備があるならEVを買う
>普通に買いませんけど
PLAY
234 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:35:11 No.1033448644 del +
日産のEVはこれからの季節はタイマーエアコンで
朝出かける前から車内暖めておいてくれるのが幸せに
フロントガラスの霜も溶けているのですぐに出発可能
PLAY
235 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:35:28 No.1033448749 del そうだねx4
率直な感想として
なんでEVなんか買うのって思うわけよ
便利な乗り物が周りに溢れてるのにわざわざ不便なEVを買うってどういう発想なの?
お金持ちの酔狂とか道楽なの?
PLAY
236 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:35:57 No.1033448933 del +
>ロードスターかコペンのEVが出たら考える
またとしあきは無茶をいう
PLAY
237 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:36:15 No.1033449062 del そうだねx1
充電時間が短くなったらEVに変えるけどそれまではHV乗る
PLAY
238 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:36:16 No.1033449077 del そうだねx3
>PHEVは世界販売台数では昨年対比を割って推移してる
>今の時点で下って減衰してる
それがどうしたんだよ
俺が欲しいと思うからPHEVを買うんだよ
売れてるかどうかなんてどうでもいいわ
PLAY
239 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:36:18 No.1033449089 del +
本当にエコロジーを考えてるなら私利私欲や利権を捨てて永久機関を作るしかない
PLAY
240 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:36:38 No.1033449201 del +
EV信者がEV普及を妨げてるんだよなー
PLAY
241 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:37:04 No.1033449372 del そうだねx2
>便利な乗り物が周りに溢れてるのにわざわざ不便なEVを買うってどういう発想なの?
HV乗っててもガソリンエンジンが回るとうるせーなってなるんで
これがない車に乗ってみたい
PLAY
242 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:37:25 No.1033449494 del +
2年後くらいに買い換えるけど
次は多分EVになると思うなぁ
PLAY
243 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:37:40 No.1033449585 del +
>またとしあきは無茶をいう
つってもS6も最初の企画じゃEVだったんでしょ
PLAY
244 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:37:41 No.1033449594 del +
>ロードスターかコペンのEVが出たら考える
スポーツカーが最も嫌う車重の増加待ったなしだな
ハイパワーならまだしもローパワーで鈍重とかゴミだぞ
PLAY
245 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:37:44 No.1033449613 del +
そろそろスクリプト荒らしが来そう
PLAY
246 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:37:56 No.1033449689 del そうだねx1
日本は電力インフラの供給能力無いからEVの普及しようがないんだよなぁ
しばらく現状維持だよ
PLAY
247 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:38:17 No.1033449802 del +
>つってもS6も最初の企画じゃEVだったんでしょ
やっぱ無理ってなったってことじゃないの・・・
PLAY
248 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:38:18 No.1033449807 del +
>なんでEV走行オンリーで見るのかを理解できないよ
>双方の良いとこどりで使えば良いじゃん
そりゃ元がPHEVでオンリーEV走行したら面倒って話だからそりゃEVに比べたらそうなるねってことよ
別に否定してないんだからちゃんと読んで
いいところとって使えばいいってのはその通りだからね
PLAY
249 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:38:28 No.1033449859 del +
買い替える頃に強化版サクラみたいなのが出てるといいなぁ
PLAY
250 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:39:03 No.1033450055 del +
>本当にエコロジーを考えてるなら私利私欲や利権を捨てて永久機関を作るしかない
自転車ってエコなのに世界的には流行らないよね
PLAY
251 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:39:14 No.1033450120 del そうだねx1
>日本は電力インフラの供給能力無いからEVの普及しようがないんだよなぁ
>しばらく現状維持だよ
あとは売れてる半数が軽自動車なんで軽のEVラインナップがもっと増えないとな
PLAY
252 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:39:29 No.1033450212 del そうだねx1
>なんでEV走行オンリーで見るのかを理解できないよ
排ガスと騒音で社会の迷惑ですし
PLAY
253 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:39:32 No.1033450225 del +
サクラってかなりバーゲンプライスだし
あれ簡単には超えないと思う
PLAY
254 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:40:00 No.1033450383 del +
>>本当にエコロジーを考えてるなら私利私欲や利権を捨てて永久機関を作るしかない
>自転車ってエコなのに世界的には流行らないよね
電動アシストとか割と流行ってるんじゃないのか
PLAY
255 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:40:33 No.1033450568 del +
エコってファッションだし
PLAY
256 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:41:18 No.1033450832 del +
>本当にエコロジーを考えてるなら
電気もガスも止めて移動手段はロバだな
PLAY
257 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:41:26 No.1033450878 del +
EVジムニーはよ出して
PLAY
258 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:41:33 No.1033450927 del +
>あとは売れてる半数が軽自動車なんで軽のEVラインナップがもっと増えないとな
EVが軽である意味がわからないが
排気量は存在しないから車のサイズのみの違いなのかな?
PLAY
259 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:41:40 No.1033450970 del +
事態が変われば石炭をどんどこ燃やしてるしエコなんて建前を気にしたら負けよ
ほんと競争にも負ける
PLAY
260 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:41:55 No.1033451073 del +
>電気もガスも止めて移動手段はロバだな
草食動物はゲップでメタンガス出すからダメでは
PLAY
261 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:42:29 No.1033451279 del +
>そりゃ元がPHEVでオンリーEV走行したら面倒って話だからそりゃEVに比べたらそうなるねってことよ
じゃあメリットも言うわ
正直街乗りはほぼEV走行で事足りる
長距離走る時はチャージモードでガソリン使って省燃費走行が可能
いちいち給電施設探すEVとは超えられない壁がそこにあるんだよ
PLAY
262 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:42:45 No.1033451377 del +
>本当にエコロジーを考えてるなら私利私欲や利権を捨てて永久機関を作るしかない
もんじゅじゃ駄目ですか
PLAY
263 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:43:21 No.1033451585 del そうだねx1
>>本当にエコロジーを考えてるなら私利私欲や利権を捨てて永久機関を作るしかない
>もんじゅじゃ駄目ですか
そうはならなかったんだよロック
PLAY
264 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:43:34 No.1033451655 del +
乗り方自体が変化してきてるみたいでな
超長距離を一気に走れないとダメなんて考えも弱くなっていくんじゃね
PLAY
265 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:43:50 No.1033451757 del +
9月にアウトランダーPHEV納車してからもう3,000km走ったよ
ワンペダルが楽チンなので長距離運転の負担少ないし
行政機関が意外と高速充電無料だったりするのでお財布にも優しい
バッテリー残量ゼロになってもガソリンで走るし安心感すごい
PLAY
266 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:44:27 No.1033451955 del そうだねx1
>もんじゅじゃ駄目ですか
ナトリウム…
PLAY
267 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:44:35 No.1033452000 del +
完全に失敗規格だろ
他国が追従できないんじゃなくてやる価値のない技術なだけ
PLAY
268 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:45:01 No.1033452165 del そうだねx1
>としあきとイーロン・マスク
>どちらが正しいかだな
イーロン・マスクはテスラ売っぱらったんじゃないの?
PLAY
269 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:45:36 No.1033452385 del +
>EVが軽である意味がわからないが
>排気量は存在しないから車のサイズのみの違いなのかな?
インフラ貧弱な現状ではタウンユースで毎日自宅で充電出来るなら使える
そういう使い方と軽は相性がいい
PLAY
270 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:45:41 No.1033452405 del +
>>としあきとイーロン・マスク
>>どちらが正しいかだな
>イーロン・マスクはテスラ売っぱらったんじゃないの?
そのままだよ?
持ってなければテスラのエンジニアにTwitterのコード確認させたり出来ないでしょ
PLAY
271 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:49:08 No.1033453670 del +
>e-powerの挙動に慣れちゃったのでガソリン車のアクセル離しても空走していく感に違和感を感じる
減速したくないときはアクセル踏みっぱなしってこと?
それ逆にしんどくないの?
(ACC使って)アクセルペダルから足離しての運転超楽じゃん?
PLAY
272 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:49:34 No.1033453856 del +
HVよりガソリンの方が環境に良いよ
PLAY
273 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:49:46 No.1033453923 del +
イーロンはtwitter買収するお金作るためにテスラ株売っただけだ
PLAY
274 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:50:24 No.1033454157 del +
一般道でオートクルーズ使うのは感心しませんね
PLAY
275 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:51:00 No.1033454374 del +
>HVよりガソリンの方が環境に良いよ
街中に排ガスたれながして何の環境だよ
PLAY
276 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:51:14 No.1033454460 del そうだねx6
もうエンジン音でうるさい車とかありえない感じになった
PLAY
277 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:52:08 No.1033454832 del そうだねx1
イーロン・マスクは地球環境のためにEV作ってるわけじゃなくて単なる売り文句やろ
金持ってて意識高いやつに売りやすいからエコだのなんだの言ってるだけで
PLAY
278 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:52:20 No.1033454916 del +
イーロンは
「人類はヘリオスフィアから離脱しないと
地球と運命を共にしてしまう」
って言っちゃう人だから
車は電池のための実験場ってかんじなんじゃねえの
PLAY
279 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:52:26 No.1033454949 del +
人待ちでも停車中にエアコンかけてられるの快適でいいよ
PLAY
280 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:53:02 No.1033455187 del +
人類にEVは早すぎた
PLAY
281 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:53:55 No.1033455543 del +
>>HVよりガソリンの方が環境に良いよ
>街中に排ガスたれながして何の環境だよ
HV車作るのに垂れ流す排ガスの方が圧倒的に多いよ
なんなら新車なんて作らずに古い車乗り続けた方がよっぽとCO2排出量少ないんだが
PLAY
282 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:55:00 No.1033455986 del +
>もうエンジン音でうるさい車とかありえない感じになった
EVはもちろんだが静かな車増えたなぁ
PLAY
283 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:55:09 No.1033456053 del そうだねx1
EVでも好きにやりゃいいけど規制で無理矢理EVに移行させようとしてるのがクソ
PLAY
284 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:55:10 No.1033456067 del そうだねx2
地球環境とか大きなことよりまず街中で排ガスと騒音で迷惑かけてるという意識がまるで無いから困るわ
PLAY
285 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:55:35 No.1033456217 del そうだねx3
どんなに抗っても自動運転に向かい動力の電動化は避けられないのて
PLAY
286 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:57:02 No.1033456850 del +
    1667987822380.jpg-(31012 B)サムネ表示
>もうエンジン音でうるさい車とかありえない感じになった
島先生のありがたいお言葉がこちら
PLAY
287 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:57:51 No.1033457177 del +
>EVでも好きにやりゃいいけど規制で無理矢理EVに移行させようとしてるのがクソ
そんなクソならEVから国民を守る党作りゃいいじゃん
投票するよ
PLAY
288 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:58:57 No.1033457624 del そうだねx1
EVしか走って無い自治体があったらそっちに住みたい
PLAY
289 無念 Name としあき 22/11/09(水)18:59:25 No.1033457796 del そうだねx3
>なんでEVなんか買うのって思うわけよ
>便利な乗り物が周りに溢れてるのにわざわざ不便なEVを買うってどういう発想なの?
電気が一番安定して安価だからだよ
ガソリン価格はもう下がらない
リッター300円越えるのが当たり前になる
カネない人は航続距離短いEVや中古乗る
不便でもそれは貧乏が悪い
カネ持ってる人は航続距離1000kmとか買えばいい
そういう未来しかこないんだよ
だからメーカーはとっととEVやれって話
PLAY
290 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:00:08 No.1033458088 del そうだねx2
EVとHVは走らせたらそら排ガス少ないだろうけど
そのためのリチウムイオンバッテリー作るのにどれだけ環境破壊しまくってることに誰も触れないよね
PLAY
291 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:00:12 No.1033458113 del +
>地球環境とか大きなことよりまず街中で排ガスと騒音で迷惑かけてるという意識がまるで無いから困るわ
お前も大排気V6にチタンマフラー付けてみろ
わかるから
トンネルなんか入ったら脳が溶けるぞ
PLAY
292 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:00:16 No.1033458144 del そうだねx1
もっと安いEVでろ
PLAY
293 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:02:20 No.1033458952 del そうだねx1
>もっと安いEVでろ
EVの普及は本体価格次第な気がする
結局庶民はガソリンとかEVとかこだわらなそう
いかに安いかで決まるんだろうなと
PLAY
294 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:04:30 No.1033459784 del そうだねx2
インドなんか平均年収160万って世界なのにガソリン価格日本と同じだからな
泡くってBEVに突き進んでる
ガソリンで走るってもう無理なんだよ
PLAY
295 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:04:37 No.1033459829 del +
環境優先ならガソリン車は論外としてもEVも安い車は無くなった方が良いわな
PLAY
296 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:05:18 No.1033460124 del +
>HV車作るのに垂れ流す排ガスの方が圧倒的に多いよ
>なんなら新車なんて作らずに古い車乗り続けた方がよっぽとCO2排出量少ないんだが
何なら自転車
何なら徒歩のほうが…
いや裸足で…
もう出歩くな!
PLAY
297 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:05:55 No.1033460375 del +
人間は悪!
PLAY
298 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:06:49 No.1033460724 del そうだねx3
マスターアジア来たな
PLAY
299 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:07:26 No.1033460944 del +
>インドなんか平均年収160万って世界なのにガソリン価格日本と同じだからな
ガソリン価格もだけど発展途上国の場合ガソリン運ぶのも馬鹿にならない負担だったり
電気は家庭に必要だから整備されるけど日本の田舎以上にガソリンスタンドがないってところもある
まぁこういうところはEVのデメリットも痛そうだけど
PLAY
300 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:08:00 No.1033461162 del そうだねx1
>インドなんか平均年収160万って世界なのにガソリン価格日本と同じだからな
>泡くってBEVに突き進んでる
>ガソリンで走るってもう無理なんだよ
インドの電力事情で大丈夫なんだろうか?
最も進んだエリアでも普通に停電しまくってたけど
PLAY
301 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:08:00 No.1033461164 del +
>もう出歩くな!
昔はそれでも良かったかもしれんが今の時代出歩かなければ生活維持できないんですよ
PLAY
302 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:08:13 No.1033461253 del +
>>インドなんか平均年収160万って世界なのにガソリン価格日本と同じだからな
>ガソリン価格もだけど発展途上国の場合ガソリン運ぶのも馬鹿にならない負担だったり
>電気は家庭に必要だから整備されるけど日本の田舎以上にガソリンスタンドがないってところもある
>まぁこういうところはEVのデメリットも痛そうだけど
日本の場合ガソリンは余ってるから
PLAY
303 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:08:52 No.1033461503 del +
>何なら自転車
>何なら徒歩のほうが…
>いや裸足で…
>もう出歩くな!
せめて車には乗れるようにしておかない?
PLAY
304 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:09:23 No.1033461696 del +
    1667988563512.png-(318851 B)サムネ表示
>もっと安いEVでろ
こういうの待つのか?
PLAY
305 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:09:40 No.1033461816 del +
日本のガソリンも今は特別措置で減税してるけどそれなかったら200円超えてるからな
PLAY
306 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:10:17 No.1033462067 del +
途上国のインフラで電気の安定供給もあれだよなあ
PLAY
307 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:10:21 No.1033462096 del +
>インドなんか平均年収160万って世界なのにガソリン価格日本と同じだからな
それ以下の層が文明的な暮らししてたら地球の資源あっという間に無くなるから昔ながらの電気もガスも無い移動手段は主に徒歩でいいんだよ
途上国の暮らしが便利になって人助けとかいう善意で人類は破滅に向かうだろう
PLAY
308 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:11:03 No.1033462371 del +
善意は言いすぎた
ただの商売だ
PLAY
309 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:12:44 No.1033463037 del +
>>もっと安いEVでろ
>こういうの待つのか?
日本じゃそれ系の出なさそう
PLAY
310 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:12:59 No.1033463127 del +
欧州も300円から多少下がったとはいえ230円付近
あのアメリカが日本よりガソリンが高い
なのに減産
そうやって高く売らないと産油国は回らないから
PLAY
311 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:15:32 No.1033464209 del +
200万円くらいで実走200キロ走れて10万キロバッテリー劣化しないevが出たらぜひ買いたい
PLAY
312 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:16:08 No.1033464445 del +
ハイブリッドなら発電機になるしな
PLAY
313 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:16:32 No.1033464600 del そうだねx1
>欧州も300円から多少下がったとはいえ230円付近
>あのアメリカが日本よりガソリンが高い
>なのに減産
>そうやって高く売らないと産油国は回らないから
原油価格は世界的な価格なのに通貨価値が下がっている円の方が有利って
誰が痛い思いをしてくれているのだろう
PLAY
314 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:16:36 No.1033464631 del そうだねx1
>日本じゃそれ系の出なさそう
日本の安全基準を満たそうとすると結局高くなる
トヨタのc+podっていう超小型EVですら170万する
PLAY
315 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:17:06 No.1033464839 del +
>こういうの待つのか?
30万なら買うわ
PLAY
316 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:17:49 No.1033465153 del +
>>なのでできれば先行組に遅れないようにしたい
>とはいえ過渡期の技術は先行しすぎるとその方式よりも良いのができたら取り返しのない事にもなりかねないからなんとも言えない
VHSvsベータとBDvsHDDVDみたいな感じか
PLAY
317 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:18:06 No.1033465273 del +
>>こういうの待つのか?
>30万なら買うわ
30万は極端な数字だから本当にそれで出るかわからない話だけどね
PLAY
318 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:19:16 No.1033465780 del そうだねx2
かなりEV有利に計算してもHVより多少良い位で実際のエネルギー効率は現状EVの方が悪いまで有るんだっけか
そんなもんどんどん推し進めた先に何が有るのかは知らんけど
PLAY
319 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:19:25 No.1033465843 del +
>トヨタのc+podっていう超小型EVですら170万する
高速道路走れない車なのに高速衝突でも想定してるのか?
PLAY
320 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:19:32 No.1033465898 del +
>>>こういうの待つのか?
>>30万なら買うわ
>30万は極端な数字だから本当にそれで出るかわからない話だけどね
中国は国策でEV推してるから事情は違うが日本だと90ぐらいで買えればいいかな
PLAY
321 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:22:03 No.1033466945 del そうだねx2
>現在進行系でどんどん進歩してる分野だから乗り遅れると挽回がとても大変なの
>だからトヨタも焦り始めてる
もう間に合わないからBYD車のフロングリルだけ替えて出すのが精一杯かな
PLAY
322 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:24:34 No.1033467995 del +
    1667989474586.jpg-(222747 B)サムネ表示
>200万円くらいで実走200キロ走れて10万キロバッテリー劣化しないevが出たらぜひ買いたい
Leap Motor T03
403km走れて79,500元(約162万円)
>No.1033444668 の20位の所にいる新興ベンチャー
PLAY
323 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:25:26 No.1033468354 del +
ミライースやアルトより安いから価値あるんやで
サクラと同じならサクラ買う
PLAY
324 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:28:09 No.1033469555 del +
    1667989689345.jpg-(367630 B)サムネ表示
>もう間に合わないからBYD車のフロングリルだけ替えて出すのが精一杯かな
半端にeTNGAで作ったから利益が少なそう
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2210/25/news079.html
>トヨタとBYD(比亜迪)の合弁会社BYD TOYOTA EV TECHNOLOGY(BTET)と、
>一汽トヨタで共同開発した。トヨタのEV用プラットフォーム「e-TNGA」に、
>リン酸鉄リチウム(LFP)を使用したBYDのリチウムイオン電池を搭載している。
PLAY
325 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:31:37 No.1033471042 del +
    1667989897525.png-(3207376 B)サムネ表示
>ミライースやアルトより安いから価値あるんやで
>サクラと同じならサクラ買う
もう中国車と日本車の立場はとっくに逆転してる
安いなら日本車で良い
元々上のleap motorは新興EVメーカーの中でも最先端の車出してる所だし
PLAY
326 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:33:41 No.1033471946 del +
>騒音規制のフェーズ3も新車は2024年、継続生産でも2026年には対象だからな
>やかましいスポーツカーは許されなくなる
タイヤメーカー頭痛いみたいね
PLAY
327 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:35:01 No.1033472473 del +
こういうすれのとしちゃんは今何に乗ってんだろ
テスラかアリアくらいには乗ってるんかな
PLAY
328 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:35:09 No.1033472535 del そうだねx2
>>騒音規制のフェーズ3も新車は2024年、継続生産でも2026年には対象だからな
>>やかましいスポーツカーは許されなくなる
>タイヤメーカー頭痛いみたいね
割と騒音の為に死ね位の基準らしいな
PLAY
329 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:35:50 No.1033472840 del そうだねx3
目線が違うんだろうな
今の中国は日本車なんて眼中になくて
みんなテスラを追っかけてる
PLAY
330 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:37:37 No.1033473634 del +
蒸気機関末期に成功体験から抜け出せず究極の蒸気機関を目指した企業もそれなりにいた
PLAY
331 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:38:35 No.1033474037 del +
>もう中国車と日本車の立場はとっくに逆転してる
お前がそう思うんならそうなんだろう…
PLAY
332 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:41:01 No.1033475074 del そうだねx3
>目線が違うんだろうな
>今の中国は日本車なんて眼中になくて
>みんなテスラを追っかけてる
というか販売先のニーズを聞き入れて真面目に作ってるだけじゃね?
上から目線でEVは選択肢ではないだのゴチャゴチャ文句言うばかりでは相手にされんわ
PLAY
333 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:41:19 No.1033475211 del +
>割と騒音の為に死ね位の基準らしいな
今までの経緯からしてEUは自動車を捨てようとしているのでは
PLAY
334 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:42:26 No.1033475706 del +
整備士が不足してる国だとEVのほうがええかもしれんわな
治せないから足回りやったら廃車コースかもしれんが
PLAY
335 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:43:22 No.1033476129 del +
麒麟電池ってどうなのとしあき
謳ってる文句としては凄いんだけど技術的な事詳しくないから真偽のほどがわからん
PLAY
336 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:43:48 No.1033476308 del そうだねx3
>>もう中国車と日本車の立場はとっくに逆転してる
>お前がそう思うんならそうなんだろう…
EVに限って言えば安い車もミドルも高級車もそうだと思うよ
PLAY
337 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:44:51 No.1033476762 del +
>充電時間が短くなったらEVに変えるけどそれまではHV乗る
あと値段
PLAY
338 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:45:16 No.1033476944 del そうだねx2
>今までの経緯からしてEUは自動車を捨てようとしているのでは
都市部からは自動車締め出して自転車にしろって言ってるところもあるな
PLAY
339 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:46:45 No.1033477587 del +
トヨタの売りのバイポーラ型の電池の方が原理的に有利かと思ってたけどそうでもないの?
PLAY
340 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:47:24 No.1033477875 del +
>EVに限って言えば安い車もミドルも高級車もそうだと思うよ
そらEVはそうだろ
日本車のEVなんてまだ普及してないんだし
PLAY
341 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:48:49 No.1033478467 del +
>>今までの経緯からしてEUは自動車を捨てようとしているのでは
>都市部からは自動車締め出して自転車にしろって言ってるところもあるな
言ってるというかすでにやってる都市は幾つかあるとは聞いたことある
PLAY
342 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:51:43 No.1033479786 del +
>HV車作るのに垂れ流す排ガスの方が圧倒的に多いよ
>なんなら新車なんて作らずに古い車乗り続けた方がよっぽとCO2排出量少ないんだが
そりゃそうだが
機械は何時かは壊れるので買い替えはHVにすべきだよ
PLAY
343 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:52:34 No.1033480161 del +
>地球環境とか大きなことよりまず街中で排ガスと騒音で迷惑かけてるという意識がまるで無いから困るわ
日本車はそんなに排ガスも騒音もないと思うけどな
PLAY
344 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:54:29 No.1033481079 del +
バイポーラ型ってそもそもトヨタだけなんだっけ?
PLAY
345 無念 Name としあき 22/11/09(水)19:57:56 No.1033482608 del +
>日本車はそんなに排ガスも騒音もないと思うけどな
いまはほとんど静かだよ GTRですら静かだよ
PLAY
346 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:00:05 No.1033483541 del +
>元々上のleap motorは新興EVメーカーの中でも最先端の車出してる所だし
車検費用高そう
維持費考えたらサクラやろ
PLAY
347 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:00:56 No.1033483877 del +
>テスラかアリアくらいには乗ってるんかな
ハスラーです
しかも今年のマイチェン版
PLAY
348 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:01:10 No.1033483987 del +
>いまはほとんど静かだよ GTRですら静かだよ
むしろその手の車はタイヤのパターンノイズの方がでかい
それも規制される事が決定しているので
果たして以前のようなグリップを確保したまま静かにできるのかが興味あるな
PLAY
349 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:01:32 No.1033484154 del +
    1667991692178.webp-(104198 B)サムネ表示
>バイポーラ型ってそもそもトヨタだけなんだっけ?
今のところパイポーラニッケル水素はそう
自動車用途じゃないバイポーラ鉛蓄電池なんてのは古河でやってるけど
PLAY
350 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:04:42 No.1033485499 del +
    1667991882547.jpg-(20020 B)サムネ表示
こんどポテンザのRE070からRE-71RSに履き替えるけど
どのくらい音が抑えられてるのか楽しみ
まあどっちにしろ普通のタイヤに比べりゃ喧しいけどね
PLAY
351 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:07:10 No.1033486456 del そうだねx1
    1667992030796.webp-(150934 B)サムネ表示
>トヨタの売りのバイポーラ型の電池の方が原理的に有利かと思ってたけどそうでもないの?
従来のニッケル水素に比べたら気休め増えるだけで
PLAY
352 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:10:05 No.1033487629 del そうだねx1
メーカーは電池の種類絞って大量消費にいそしんでるのに電池の種類多すぎるだろ
HV、PHEV用のバッテリーはEV用とは違う
トヨタはEV用のバッテリーほとんど実績ないのにどうやって単価下げる気なんだ
PLAY
353 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:10:31 No.1033487788 del +
ガソリンが高騰するとか訳のわからないこと言ってるがこれ産油国の嫌がらせだからな
元々ガソリンなんてのは石油を生成する上で出るゴミだ
そのゴミを処理するために内燃機関が開発されたと言っても過言じゃない
PLAY
354 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:11:48 No.1033488252 del +
>HV、PHEV用のバッテリーはEV用とは違う
違わないだろ
単純に言えばPHEVのバッテリーをデカくすればデカくするほど長距離走れるようになる
PLAY
355 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:12:22 No.1033488450 del +
リセールはガソリン車>HV >>>>>EV(産廃)
PLAY
356 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:13:13 No.1033488778 del +
先日給油したらハイオクリッター税込190円超えてたよ…泣きが入るぜ
PLAY
357 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:13:53 No.1033489040 del そうだねx4
>違わないだろ
違う
PLAY
358 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:14:07 No.1033489131 del +
>リセールはガソリン車>HV >>>>>EV(産廃)
そりゃBEVで一番高価なバッテリーは劣化する訳だから…
PLAY
359 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:14:21 No.1033489222 del +
自動車メーカー以外が作ったEVは修理の事とかあまり考えてないから
一か所ぶつけたら実質廃車みたいなことになるケースも
テスラとかね
PLAY
360 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:14:36 No.1033489301 del +
HVからBEVに変換する時に難しいのは生技側か
PLAY
361 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:15:09 No.1033489480 del +
>自動車メーカー以外が作ったEVは修理の事とかあまり考えてないから
>一か所ぶつけたら実質廃車みたいなことになるケースも
>テスラとかね
仮にそうだとしてあれだけ金持ちに売れてるのは
基本そういうこと気にしない人々なんだろうな
PLAY
362 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:15:12 No.1033489507 del そうだねx2
>単純に言えばPHEVのバッテリーをデカくすればデカくするほど長距離走れるようになる
PHEV用のバッテリーは瞬発力特化の特性のを採用してて
EV用のは持久力特化特性のを採用してるって記事で読んだな
PLAY
363 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:15:20 No.1033489561 del +
全固体とか再利用できるのか
よしんば実用化にこぎつけても無理じゃねえかあれ
PLAY
364 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:15:32 No.1033489628 del +
>>HV、PHEV用のバッテリーはEV用とは違う
>違わないだろ
>単純に言えばPHEVのバッテリーをデカくすればデカくするほど長距離走れるようになる
トヨタについては混在してる
PHVはリチウムイオンだけどHVではニッケル水素が上位グレード
下位はリチウムイオン
リチウムイオンと一言で言っても種類が色々すぎるので
PHVと同じものを積めばいいかはメーカーの考え次第
PLAY
365 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:18:01 No.1033490577 del +
>リセールはガソリン車>HV >>>>>EV(産廃)
EV以上にリセールの悪いFCVっていうのがあって…
PLAY
366 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:18:08 No.1033490628 del +
>PHEV用のバッテリーは瞬発力特化の特性のを採用してて
>EV用のは持久力特化特性のを採用してるって記事で読んだな
これとは別記事かな
https://www.gs-yuasa.com/jp/deepstory/vol5.html
「EV用電池からお話すると分かりやすいと思います。EV用は電気を充電し、充電した分だけ走りますという電池です。だから電池容量が問題で、いまはどんどん容量を大きくして航続距離を伸ばすという方向です。それに対してHEV用はエンジンとモーターの両方を組み合わせて駆動力を得ますので、いかに燃費を上げていくかという方向です。電池容量よりも、小型軽量でありながら頻繁に充放電を繰り返すことができる高い入出力特性が求められます」。
PLAY
367 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:18:30 No.1033490766 del +
>全固体とか再利用できるのか
>よしんば実用化にこぎつけても無理じゃねえかあれ
いきなりでかいのは無理なんで
コイン型あたりから始めるのが普通
リチウムもそうだった
PLAY
368 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:18:57 No.1033490950 del +
>EV以上にリセールの悪いFCVっていうのがあって…
水素さんが強敵過ぎる
PLAY
369 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:19:02 No.1033490991 del +
>>リセールはガソリン車>HV >>>>>EV(産廃)
>EV以上にリセールの悪いFCVっていうのがあって…
そもそもリセールの金額気にして買うようなもんじゃないだろ
公費とかで買うだけのもんだろ
PLAY
370 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:19:30 No.1033491148 del そうだねx2
EVのリセールは悪いよって吹聴すればするほどじゃテスラだなってなるのがわからんのか…
本当に度し難いな
そういう雰囲気作ってるのはこういうやつだぞ
PLAY
371 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:20:14 No.1033491439 del +
純ガソリンとハイブリッド
どっちが効率いいんだ?
PLAY
372 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:20:53 No.1033491639 del +
FCは原理的には大型トラックみたいな長距離商用車向きの方式
部品寿命はEV以上にウンコと言う事さえクリアできればだが
PLAY
373 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:21:43 No.1033491922 del そうだねx1
そもそもEV以前にトヨタはUIとかのソフト面や生産技術も遅れ出しきている
PLAY
374 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:21:58 No.1033492016 del +
>純ガソリンとハイブリッド
>どっちが効率いいんだ?
想定する走り方次第では?
停止近くまでの加減速がほぼ無く高速で走り続けるなら
燃費効率の良いエンジン積んだガソリン車の方が良くなるだろ
PLAY
375 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:22:55 No.1033492371 del そうだねx1
日本車が強かったアメリカすらもう、EVの販売台数がHVを超えたぞ…
PLAY
376 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:23:40 No.1033492665 del +
環境にいいイメージでHV売ってたからね
もっとそういうイメージが強い物が出れば負ける
PLAY
377 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:23:41 No.1033492676 del そうだねx1
>そもそもEV以前にトヨタはUIとかのソフト面や生産技術も遅れ出しきている
そっちの方が深刻だと思うよまぁ色々やろうとすると結局大容量バッテリー必要になるからEVに近付くんだが
PLAY
378 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:24:10 No.1033492845 del そうだねx2
>純ガソリンとハイブリッド
>どっちが効率いいんだ?
よほど特殊な乗り方をしなければハイブリッド
PLAY
379 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:24:10 No.1033492849 del +
>日本車が強かったアメリカすらもう、EVの販売台数がHVを超えたぞ…
まさか半導体不足の影響加味してではないだろうな
PLAY
380 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:26:08 No.1033493582 del +
そういえば中国のテスラ第一号店閉めたんだっけ
まぁそろそろ撤退始まるんだろうけれど
PLAY
381 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:26:51 No.1033493864 del +
ガソリン税が入らなくなったら電気に税金かかるだけなのに
PLAY
382 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:26:58 No.1033493909 del +
>>純ガソリンとハイブリッド
>>どっちが効率いいんだ?
>よほど特殊な乗り方をしなければハイブリッド
プリウス乗ったことあるが省エネ運転採点されるとは思わなかった…
どんだけエコ嗜好だよ
PLAY
383 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:27:36 No.1033494168 del +
EV社会にできるのは原発大国だけなんだが
PLAY
384 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:28:48 No.1033494632 del +
>EV社会にできるのは原発大国だけなんだが
つまり地震の無い国か
PLAY
385 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:29:37 No.1033494955 del +
テスラはモデルSがまあまあかっこいい気もするがわざわざ横浜まで持っていかなきゃ修理できないとか論外なのでやっぱりBMW330eにしますね
PLAY
386 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:29:39 No.1033494969 del +
発電関係でも思うがマジで政治的な駆け引きとかどうでもいいから技術的燃料的に優れたやり方が普及して欲しいなあ
PLAY
387 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:29:40 No.1033494975 del そうだねx2
>そういえば中国のテスラ第一号店閉めたんだっけ
>まぁそろそろ撤退始まるんだろうけれど
https://jp.reuters.com/article/tesla-china-retail-idJPKBN2RS0IZ
>テスラは別のモールに移転したと説明した。
PLAY
388 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:30:37 No.1033495338 del +
EVをサンデードライバー(長距離走行で田舎にドライブに行く)が安心して使えるのはいつになるだろう
PLAY
389 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:30:50 No.1033495420 del +
>発電関係でも思うがマジで政治的な駆け引きとかどうでもいいから技術的燃料的に優れたやり方が普及して欲しいなあ
石油が関わるのに政治的駆け引きが無いわけがない
どこの国もOPECの気分次第で釣り上げられる不安定な物はできるだけ排除したいんだから
PLAY
390 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:31:51 No.1033495828 del そうだねx1
>EVをサンデードライバー(長距離走行で田舎にドライブに行く)が安心して使えるのはいつになるだろう
いまでも使えるEVあるだろ
お手頃価格でなければ
PLAY
391 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:32:20 No.1033496022 del +
なんでアメリカはシェールガスをドンドン採掘して
世界中に売らないのか?
PLAY
392 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:32:56 No.1033496271 del +
水素は充填ときに圧縮するため電気が必要になるというアホエネルギー
絶対普及しない
PLAY
393 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:32:58 No.1033496281 del +
>EVをサンデードライバー(長距離走行で田舎にドライブに行く)が安心して使えるのはいつになるだろう
EVがサンデードライバーも安心出来るようにするのでは無く
サンデードライバーがEVで安心するようにしろ
PLAY
394 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:32:59 No.1033496291 del +
軽のPHEV出たら流行る
PLAY
395 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:33:48 No.1033496581 del +
>軽のPHEV出たら流行る
スペース的な問題で無理
フルHVすら無理とか言われてるのに
PLAY
396 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:33:59 No.1033496652 del +
>そういえば中国のテスラ第一号店閉めたんだっけ
>まぁそろそろ撤退始まるんだろうけれど
上海は工場アップルグレードしたよ
PLAY
397 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:35:16 No.1033497133 del +
軽はサクラ見たダイハツスズキの出方次第かね
PLAY
398 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:35:55 No.1033497378 del +
>EVをサンデードライバー(長距離走行で田舎にドライブに行く)が安心して使えるのはいつになるだろう
サンデードライバーならそれこそEVでいいんだゆっくん充電でいいから
その上で走行距離が自分に適したものを買えばいい
サクラでもアリアB9でも
PLAY
399 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:36:16 No.1033497504 del +
>上海は工場アップルグレードしたよ
iPhoneでも作るのか
PLAY
400 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:37:00 No.1033497796 del +
>軽はサクラ見たダイハツスズキの出方次第かね
あのレベルの商品化できるのは2025年くらいだとか
PLAY
401 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:37:25 No.1033497952 del +
>サクラでもアリアB9でも
売ってくれ
PLAY
402 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:37:48 No.1033498115 del そうだねx2
iモードのようなHVへの拘り
PLAY
403 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:38:20 No.1033498319 del +
>軽はサクラ見たダイハツスズキの出方次第かね
ダイハツはすでに2025年までに補助金込み100万円台の軽EVを出すって言ってる
PLAY
404 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:41:16 No.1033499484 del +
中国のNEV販売代数は来年1000万台越えもあるっていうのに呑気だねこの国は
PLAY
405 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:42:48 No.1033500109 del +
>売ってくれ
そういう意味の安心は当分先かなぁ…
PLAY
406 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:43:05 No.1033500219 del +
>iモードのようなHVへの拘り
選択肢の一つでしかないのにEVに対抗できる何かと勘違いしてる人がいるのはよくわからん
PLAY
407 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:43:11 No.1033500258 del +
>中国のNEV販売代数は来年1000万台越えもあるっていうのに呑気だねこの国は
ニュークリアEV…完成していたのか
PLAY
408 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:43:21 No.1033500318 del +
>>軽はサクラ見たダイハツスズキの出方次第かね
>ダイハツはすでに2025年までに補助金込み100万円台の軽EVを出すって言ってる
3年遅れでサクラ対抗って手遅れ気味なような
PLAY
409 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:46:43 No.1033501586 del +
サクラは先に売ってきた分そのころにはモデルチェンジして容量増やすかもしれないしな
先行して売れるEV出されたら後追いはここが厳しい
発売時に周回遅れにされてしまう
PLAY
410 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:48:11 No.1033502157 del +
>3年遅れでサクラ対抗って手遅れ気味なような
e-powerとほぼ同じHV作って電動車の知見増やし始めたところだしそのくらいかかるんだろう
PLAY
411 無念 Name としあき 22/11/09(水)20:50:08 No.1033502970 del +
>e-powerとほぼ同じHV作って電動車の知見増やし始めたところだしそのくらいかかるんだろう
サクラも2年ほどテストしてたみたいだしな
11/12 20:52頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト