ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1668066360003.png-(121762 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/11/10(木)16:46:00 No.1033734330 そうだねx211/13 20:45頃消えます
ソーラー発電
無資源国ニッポンの生命線
PLAY
無念 Name としあき 22/11/10(木)16:46:28 No.1033734441 del そうだねx1
即台風
PLAY
無念 Name としあき 22/11/10(木)16:47:00 No.1033734584 del そうだねx12
静岡の恫喝じいさん?
PLAY
無念 Name としあき 22/11/10(木)16:47:20 No.1033734665 del そうだねx11
胡散臭い業者のイメージ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/10(木)16:47:40 No.1033734754 del そうだねx2
ピークタイムに役立たず
PLAY
無念 Name としあき 22/11/10(木)16:48:21 No.1033734933 del そうだねx3
    1668066501314.jpg-(309803 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/11/10(木)16:48:37 No.1033734998 del +
    1668066517628.jpg-(741329 B)サムネ表示
台風一過
PLAY
無念 Name としあき 22/11/10(木)16:48:45 No.1033735029 del +
    1668066525988.jpg-(150827 B)サムネ表示
雹害
PLAY
無念 Name としあき 22/11/10(木)16:48:56 No.1033735074 del +
    1668066536359.jpg-(213858 B)サムネ表示
銅線泥棒
PLAY
無念 Name としあき 22/11/10(木)16:49:00 No.1033735082 del +
晴れの日が多すぎてもダメなんだと最近知った
PLAY
10 無念 Name としあき 22/11/10(木)16:49:01 No.1033735093 del +
パネルを作って設置して維持して撤去するまでに使うエネルギー量を
パネルが廃棄までに生み出す発電エネルギー量が上回ることなんてあんのかね
PLAY
11 無念 Name としあき 22/11/10(木)16:49:20 No.1033735167 del そうだねx3
    1668066560750.jpg-(1032953 B)サムネ表示
太陽光パネル設置説明会で暴言
PLAY
12 無念 Name としあき 22/11/10(木)16:49:30 No.1033735199 del +
地熱はどうなった
PLAY
13 無念 Name としあき 22/11/10(木)16:50:04 No.1033735340 del +
太陽光パネルは、有害物質である鉛、カドミウム、セレンなどを含んでいることから、産業廃棄物として適切に処分しなければなりません。 決められた方法で廃棄しなければ法律違反となり、懲役刑や罰金が科せられることもあります。
PLAY
14 無念 Name としあき 22/11/10(木)16:50:07 No.1033735354 del +
>1668066501314.jpg
これが無かったら今頃は日本の商社や大手電力会社だけが中心の庶民も納得できる大型発電所できてたんだろうなあ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/11/10(木)16:50:44 No.1033735494 del +
太陽光パネルは適切に処分されず後に重篤な健康被害をもたらす恐れがあります
PLAY
16 無念 Name としあき 22/11/10(木)16:51:51 No.1033735763 del そうだねx2
    1668066711588.jpg-(97133 B)サムネ表示
小泉元首相が広告塔「太陽光会社社長」が詐欺で逮捕 カジノ豪遊の実態を元社員が証言
東京地検特捜部は27日、すでに家宅捜索を進めていた太陽光発電関連会社「テクノシステム」の社長、生田尚之容疑者を詐欺の疑いで逮捕した。再生可能エネルギー事業に用いる名目で、金融機関から融資金をだまし取った疑いが持たれている。(中略) 「週刊新潮」(2021年2月25日号
PLAY
17 無念 Name としあき 22/11/10(木)16:52:25 No.1033735901 del +
ありふれてて安く無害な金属でパネル作れないの?
PLAY
18 無念 Name としあき 22/11/10(木)16:57:07 No.1033737044 del そうだねx5
>ありふれてて安く無害な金属でパネル作れないの?
そんなのが出来てたらここまで問題になってねぇ
しょせん電池なんで有害な金属を使うほかない
PLAY
19 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:01:31 No.1033738104 del +
災害多くて日本はマジで条件悪いな…
PLAY
20 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:04:59 No.1033738905 del +
ありふれた金属で無害なパネルってラノベタイトルみたいだ
PLAY
21 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:12:15 No.1033740561 del +
波力か地熱のがマシだわ
PLAY
22 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:24:26 No.1033743387 del そうだねx2
>波力か地熱のがマシだわ
どっちもどう考えてもメンテコストが
PLAY
23 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:25:19 No.1033743611 del そうだねx3
パネルによって含んでいる有害金属の種類が違ったりするからな
分別して最終処分場ていう埋め立て地で処分しなきゃならんのだが絶対そんな適切な処分されねえわ
土に有害金属が垂れ流れて健康被害発生するだろうな
PLAY
24 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:26:04 No.1033743814 del +
家の屋根につけて自宅の電気賄うぐらいが限度じゃね
それも整備費や劣化考えると微妙なところだけど
大規模はさらに採算厳しいだろうし
PLAY
25 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:27:57 No.1033744293 del そうだねx1
全部中国製なので
やっただけ中国が儲かる
PLAY
26 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:39:35 No.1033747200 del そうだねx6
>太陽光パネルは、有害物質である鉛、カドミウム、セレンなどを含んでいることから、産業廃棄物として適切に処分しなければなりません。 決められた方法で廃棄しなければ法律違反となり、懲役刑や罰金が科せられることもあります。
毎回それ言うやつ出るけどカドミやセレンなんてほとんど使われてないんだよな
PLAY
27 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:43:30 No.1033748295 del そうだねx1
    1668069810341.png-(72383 B)サムネ表示
>毎回それ言うやつ出るけどカドミやセレンなんてほとんど使われてないんだよな
セレンやカドミウム使ってたのは日本が得意としたCIS系だけの物だからね
中国系は単結晶シリコンだから鉛かアンチモンぐらいか
PLAY
28 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:44:39 No.1033748601 del そうだねx3
鉛も実際にはPbフリー化が進められてるから使用量かなり削減されてるしね 
太陽光アンチって叩きたいからわざとミスリードするし間違った知識を改めると負けちゃうからやらないんだろうね
PLAY
29 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:46:42 No.1033749146 del +
有害物質を垂れ流さない安心の中国メーカー単結晶パネルを!だから笑えない
PLAY
30 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:48:14 No.1033749546 del +
>有害物質を垂れ流さない安心の中国メーカー単結晶パネルを!だから笑えない
国産も2000年以降はほとんど使ってないけどな
PLAY
31 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:56:38 No.1033751936 del そうだねx1
    1668070598901.png-(69956 B)サムネ表示
>>有害物質を垂れ流さない安心の中国メーカー単結晶パネルを!だから笑えない
>国産も2000年以降はほとんど使ってないけどな
とは言えもう存在しないものは選べないので…
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/02065/?ST=msb
PLAY
32 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:57:30 No.1033752158 del +
>波力か地熱のがマシだわ
波力はどう考えても一番やばいもんだぞ
PLAY
33 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:59:27 No.1033752774 del +
>>有害物質を垂れ流さない安心の中国メーカー単結晶パネルを!だから笑えない
>国産も2000年以降はほとんど使ってないけどな
日本は何やってもダメだな
PLAY
34 無念 Name としあき 22/11/10(木)17:59:49 No.1033752890 del +
屋根に中国製安物ソーラー付いてるけどガンガン発電してほぼ電気代タダよ
夜も蓄電池から使えるんでまったく困らない
PLAY
35 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:01:14 No.1033753319 del +
>屋根に中国製安物ソーラー付いてるけどガンガン発電してほぼ電気代タダよ
>夜も蓄電池から使えるんでまったく困らない
自給自足は憧れるな
PLAY
36 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:02:18 No.1033753624 del +
災害時のこと考えたらバッテリー+太陽光パネルはいいだろうけど
お金持ちじゃないとそこまではね
PLAY
37 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:03:43 No.1033754055 del +
>災害時のこと考えたらバッテリー+太陽光パネルはいいだろうけど
>お金持ちじゃないとそこまではね
うち300万ぐらいでついたぞ
都からの補助金もたんまり出たしPHVの充電スタンドも実質タダで付けた
PLAY
38 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:04:15 No.1033754207 del +
ソーラー発電はいいんだけどさ
天気の悪い日、季節による日照時間の変動、そして夜間
そういうの考えたら発電よりも蓄電池の併用も必要なんじゃね
PLAY
39 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:06:18 No.1033754784 del そうだねx1
>ソーラー発電はいいんだけどさ
>天気の悪い日、季節による日照時間の変動、そして夜間
>そういうの考えたら発電よりも蓄電池の併用も必要なんじゃね
今は蓄電池の併設がデフォよ
売電できないんで貯めるのが基本
うちのは蓄電池が12kWhで余ったのはアウトランダーPHVに蓄電してる
PLAY
40 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:11:32 No.1033756365 del +
某所で管理業務として働いてた事あるけど人力が割と多いんで維持管理は大変だったな
見た目は何ともなくとも発電しないセルが死んでる箇所を探すために発熱を感知できるドローン飛ばしたりと
PLAY
41 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:13:26 No.1033756890 del そうだねx1
>胡散臭い業者のイメージ
太陽光発電って訪問販売がスタートだったのと太陽熱の朝日ソーラーの件でイメージ悪いんだよな
PLAY
42 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:14:06 No.1033757062 del +
トヨタホームとかパナホームにお願いすれば大体まともよ
PLAY
43 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:16:38 No.1033757745 del そうだねx2
>見た目は何ともなくとも発電しないセルが死んでる箇所を探すために発熱を感知できるドローン飛ばしたりと
事業用でもそんなの年に数度の定期点検でしかせんしガクッと出力落ちるくらい大規模な障害出たらシステムを監視してるモニターがアラーム出すけどな
ド素人の考えはそんな程度なんだな
PLAY
44 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:22:33 No.1033759420 del +
効率を良くした上にフィルム状にできた次世代型のがあって
これを新しく建てるビルの壁面に貼る感じで使うとか
わざわざ山野を開いて環境破壊を呼んでる現状よりはマシになるのかもな
PLAY
45 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:22:39 No.1033759457 del +
>事業用でもそんなの年に数度の定期点検でしかせんしガクッと出力落ちるくらい大規模な障害出たらシステムを監視してるモニターがアラーム出すけどな
>ド素人の考えはそんな程度なんだな
モジュール単位ならともかくセル単位だとそこまでわからんのが多いのだ
PLAY
46 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:23:34 No.1033759692 del そうだねx2
    1668072214423.jpg-(45109 B)サムネ表示
ソーラーエネルギー!
PLAY
47 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:24:09 No.1033759875 del そうだねx2
>ソーラーエネルギー!
朝日ソーラーじゃけぇ!
PLAY
48 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:25:10 No.1033760165 del +
>ソーラーエネルギー!
これタダで集めて空き地に大量に並べてお湯作りまくってるオッチャンがいた
PLAY
49 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:25:42 No.1033760331 del +
>モジュール単位ならともかくセル単位だとそこまでわからんのが多いのだ
アレイで出力確認して事故ってる列のPVを裏から順にサーモグラフィーで見るだけじゃん
PLAY
50 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:25:55 No.1033760405 del そうだねx1
補助金のせいで料金値上げ
PLAY
51 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:26:39 No.1033760626 del +
>地熱はどうなった
相変わらず温泉街が妨害してダメの筈
PLAY
52 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:26:57 No.1033760727 del +
>>ソーラー発電はいいんだけどさ
>>天気の悪い日、季節による日照時間の変動、そして夜間
>>そういうの考えたら発電よりも蓄電池の併用も必要なんじゃね
>今は蓄電池の併設がデフォよ
>売電できないんで貯めるのが基本
>うちのは蓄電池が12kWhで余ったのはアウトランダーPHVに蓄電してる
蓄電池は元取れるの?
PLAY
53 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:29:03 No.1033761391 del +
>アレイで出力確認して事故ってる列のPVを裏から順にサーモグラフィーで見るだけじゃん
人が踏み入るのが大変な箇所に設置してるのもあるのよね
大規模な所でやったことないのかな?
PLAY
54 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:29:28 No.1033761520 del +
    1668072568912.jpg-(187665 B)サムネ表示
>効率を良くした上にフィルム状にできた次世代型のがあって
>これを新しく建てるビルの壁面に貼る感じで使うとか
>わざわざ山野を開いて環境破壊を呼んでる現状よりはマシになるのかもな
ペロブスカイト太陽電池はいつに成ったらまともに使えるようになるのやら
これの事業化は2025年予定だけど本当に出来るのかな
PLAY
55 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:31:05 No.1033762013 del +
>>アレイで出力確認して事故ってる列のPVを裏から順にサーモグラフィーで見るだけじゃん
>人が踏み入るのが大変な箇所に設置してるのもあるのよね
>大規模な所でやったことないのかな?
ど素人が煽ってるだけなんだから仕方ない
PLAY
56 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:31:15 No.1033762066 del そうだねx1
>蓄電池は元取れるの?
うちのは410万で都と国の補助金が合計120万出たから実質290万で導入できた
あとソーラーパネルとセット割でここからさらに110万オフ
PLAY
57 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:35:36 No.1033763413 del +
>パネルを作って設置して維持して撤去するまでに使うエネルギー量を
>パネルが廃棄までに生み出す発電エネルギー量が上回ることなんてあんのかね
無理
その辺エコバッグでも散々やってるけど正しいかどうかよりやってるかどうかだから
PLAY
58 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:36:39 No.1033763737 del +
新技術ですぞー
旧技術全部処分ですぞー
を繰り返してる
寿命までしっかり使われる事はほぼない悲惨
PLAY
59 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:38:27 No.1033764361 del +
>うちのは410万で都と国の補助金が合計120万出たから実質290万で導入できた
>あとソーラーパネルとセット割でここからさらに110万オフ
すげーな補助金
うちは補助金が20万くらいにしかならないからやるだけ損だった
PLAY
60 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:39:52 No.1033764808 del +
地方は補助金渋いよね…
PLAY
61 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:40:33 No.1033765025 del そうだねx1
これから廃棄分が増えるんだよなあ…
PLAY
62 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:44:48 No.1033766467 del +
>地方は補助金渋いよね…
ソーラーパネルの見積もり取ってみたら投資回収まで10.3年って出てちょっとキツいなぁってなったぜ地方都市
PLAY
63 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:46:14 No.1033766954 del +
石炭資源大量にあるぞ日本
PLAY
64 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:48:45 No.1033767805 del +
全樹脂電池って今どうなってんたろ?
PLAY
65 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:48:49 No.1033767828 del +
    1668073729630.png-(106399 B)サムネ表示
>パネルを作って設置して維持して撤去するまでに使うエネルギー量を
>パネルが廃棄までに生み出す発電エネルギー量が上回ることなんてあんのかね
エネルギーペイバックタイムは海外で屋根置きの場合は
1年未満で取れるものも有る
日本の資料だと10年以上前の物になるので2〜3年ぐらいかかることになってる
PLAY
66 無念 Name としあき 22/11/10(木)18:49:33 No.1033768091 del +
>全樹脂電池って今どうなってんたろ?
その後一切不明
https://www.youtube.com/watch?v=lDnj2RDZ0tA
11/13 20:45頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト