細野豪志@hosono_54暴力(それも殺人)による言論封殺に沈黙する「リベラル」って何なのか。それにしても「殺人」を「裁き」とは恐ろしい。Translate Tweet12:07 AM · Nov 10, 2022·Twitter for Android2,047 Retweets380 Quote Tweets7,646 Likes
kunisan 相互フォロー@kunisan1957·22hReplying to @hosono_54東京都議会 ご意見・ご要望は、こちらです。 https://gikai.metro.tokyo.jp/FormMail/demand/FormMail.html…12
徹一@st_ttic_·22hReplying to @hosono_54この件ですね。ksl-live.com前川喜平、安倍元総理殺害に「悲しいとは思わなかった」武蔵野政治塾会場から拍手と笑い、立憲の五十嵐えり都議も肩を揺らして笑う 10月25日に都内で開催された「武蔵野政治塾」に登壇した元文科事務次官の前川喜平氏が、安倍晋三元総理が殺害されたことについて「気の毒とは思ったけど悲しいとは思わなかったです」と発言していたことがSNSで指摘され批判を浴 […]2944
れいわオーナーズ@肉球新党@UBh6y5M4ShgbKJB·22hReplying to @st_ttic_ and @hosono_54『気の毒とは思ったけど、悲しいとは思わなかった』 この感想は、健全だと思う。 私は気の毒とすら思いませんでしたから。自業自得と思いました。 #山上徹也 #山上徹也さんありがとう91174
める@1VzcN9Yyfa1hbTi·22hReplying to @hosono_54カルトとズブズブな関係も恐ろしいですな。 なんで、それには沈黙? ちゃんと調べろよ!! 調査して公表しろ!! 都合の悪いことはだんまりですか?5555
しろく@shiroku1123·22hReplying to @hosono_54Quote Tweet石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki·Nov 9テロリストの主張を聞く社会風潮は本当に危険です。安倍さんが「殺された」という事実が、事件認識の中心にあるべきです。首相まで同調することは危険。戦前の恐ろしい歴史をどうするのか RTテロを「成功」させた岸田首相−統一教会騒動をやめよ https://andenergy.jp/389Show this thread326
hanana@hanana1809·22hReplying to @sts_sat and @hosono_54不正を働いた公務員。 私の父は消防士でレスキューだったけどストレスで現場で仕事ができない体になり50歳で早期退職。 妹小6私は大学1回兄は大学3回。母は勝手に退職届を書いた父に怒り狂っていた。1
あっくん@ToGXofWVmHGwQBP·22hReplying to @hosono_54政治家に対する暗殺テロを本当かもわからない物語で上書きするのは危険です。暗殺を許してしまった警備体制の不備や警備していた人間への意識の改善は必須です、統一云々なんて別の問題ですね、成功したテロにしてはなりません2237
地雷屋ハイパーマルチメディアクリエイト店@なぜか上海@mine__0·22hReplying to @hosono_54「人誅」ということにしたいんでしょうけどね。 正義が無い以上「誅」ではないですな。223
ヒロ@0ztbcIMC00r1x41·22hReplying to @hosono_54統一みたいなのをどうするのかこれからの話をしてほしい。救済法案とかいってるがそれってもうカルトのお墨付きを与えてるようなもんでしょ。2
9625-299410@0mahkun0·22hReplying to @hosono_54どんな場合でも暴力による言論封殺は絶対にいけません それには全面的に同意いたします でも権力によって言論封殺することは如何でしょうか? 私はコレも許されることでは無いと思いますが細野豪志先生はどのようなご意見をお持ちですか?newspicks.com自民党がテレビ局幹部を呼びつけ。そもそもの元凶は放送免許制にあり「みなさんの常識は、世界の非常識」では社会学者の宮台真司氏がその週に起きたニュースの中から社会学的視点でその背景を分かりやすく解説します。※本連載はTBSラジオ「デイ・キャッチ」とのコラボ企画で...334144
でんでん反自民連合@abedenden1·22hReplying to @hosono_54何故そうなったのかが重要であって裁きと言う言葉だけが前のめりになってる事に疑問を持たないのですか?山上容疑者が犯行に至る背景を無視して感想を述べてる場合では無い。115126
りぼーん@Sasazuki0630·22hReplying to @hosono_54「裁きの殺人」は国がやってますね。 この発言どう思われますか↓sankei.com「死刑のはんこ押す役職」 葉梨法相が発言葉梨康弘法相は9日、東京都内の会合で「だいたい法相は朝、死刑(執行)のはんこを押す。昼のニュースのトップになるのはそういうときだけという地味な役職だ」と述べた…2632
タツキTake4@5ykGJhHURhoEaY1·21hReplying to @Sasazuki0630 and @hosono_54ベルトコンベアー式に粛々とやるだけ。と言った方も暗殺されましたが。1
violetnyanco@violetnyanco·22hReplying to @hosono_54まんまこれtogetter.com昔々、私はリベラルだった。更新日:5月12日13時34分11222
ねこオヤジ@toreno911·22hReplying to @hosono_54リベラル(英: liberal)とは、「自由な」「自由主義の」「自由主義者」などを意味する英語で、政治思想の分野では主に以下の2つの意味で使用されている。 政治的に穏健な革新をめざす立場。 1930年代以降のアメリカ合衆国から広がった用法で、社会的公正や多様性を重視する自由主義。1
レオン@真のサタンさま(多忙につき)@kittokuru007·22hReplying to @hosono_54殺人が良くないのは当たり前。殺人事件は種々あり、強盗、強姦、私怨、通り魔など色々ある中で、中には情状酌量の余地がある犯罪も含まれるし即刻死刑となるべき犯罪もある。盲目的に否定だけをして要因に目を向けないと再犯は防げない。あなたその程度のことも分からない?なら政治家なんて辞めなよ。1740182
Takefumi « Také »@mimoritakefumi·22hReplying to @hosono_54論点わかってらっしゃらないのが痛すぎますね 更にそれでツイしちゃうのが救いようがない1335