本文
山口県総合防災情報ネットワークシステム
山口県総合防災情報ネットワークシステムの概要を紹介します。
- 1.山口県総合防災情報ネットワークシステムとは
- 2.山口県総合防災情報ネットワークシステム回線系統図
- 3.山口県総合防災情報ネットワークシステム(無線通信設備)回線構成図
- 4.防災情報システムの構成・位置図・YSN回線構成図
- 5.県庁内の設備
- 6.県出先機関・中継局の設備
- 7.市町・消防・移動局の設備
1.山口県総合防災情報ネットワークシステムとは
県出先・防災機関・市町を大容量の光ネットワークであるYSN(やまぐち情報スーパーネットワーク)と、
衛星系・地上系の防災無線回線で結びます。
この3つの防災ネットワークを通じて、迅速かつ正確に収集・伝達される正確な情報をもとに、確実な
防災対応体制の確立と情報発信を実施し、県民の安心・安全を守ります。
2.山口県総合防災情報ネットワークシステム回線系統図
通信衛星を利用した衛星系と中継所を利用した地上系の防災無線網により災害時における防災機関との通信体制を確保しています。