[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3670人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1630655.jpg[見る]


画像ファイル名:1668088569181.png-(452551 B)
452551 B22/11/10(木)22:56:09No.991982348そうだねx11 00:09頃消えます
ドル円ってこんな動くもんなんだね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
122/11/10(木)22:58:56No.991983552+
殺人通貨名乗れそう…?
222/11/10(木)22:59:35No.991983846+
ちょ…ドル買ったばかり
322/11/10(木)23:00:02No.991984043そうだねx20
>殺人通貨名乗れそう…?
ドルの事?
422/11/10(木)23:00:18No.991984148そうだねx34
このタイミングで買うやつは頭おかしいので
522/11/10(木)23:01:24No.991984611そうだねx1
軟調に上下してるし完全に介入ないと思ってたわ
どこまで戻す気なんだろう
622/11/10(木)23:03:37No.991985523そうだねx3
ここ数日であんまり上にはいかないっぽいのは素人でも読めたぞ
722/11/10(木)23:03:47No.991985579そうだねx1
おーこりゃ凄い
完璧に金利と連動してるわ
https://nikkei225jp.com/nasdaq/ [link]
822/11/10(木)23:05:57No.991986437+
単に換えただけならちょっと損こく程度でしょ別に
922/11/10(木)23:06:14No.991986525+
CPI予想より少し下だっただけで…
1022/11/10(木)23:07:51No.991987184そうだねx1
米株死んでる今のうちに110円くらいまで戻してくれれば手を出しやすくてありがたいんだが無理かな
1122/11/10(木)23:08:31No.991987463+
そろそろUSA!USA!してえなぁ
1222/11/10(木)23:09:21No.991987816+
とりあえず持っときゃ上がるってよく言われてるけどここしばらくは値動きめちゃくちゃなんだな米国株
めちゃくちゃになる前はそれこそお行儀のいい右肩上がりだったのに
1322/11/10(木)23:09:32No.991987902そうだねx4
ダウ先見てきた
すっげえ
1422/11/10(木)23:10:00No.991988081そうだねx2
>そろそろUSA!USA!してえなぁ
先物だけど今まさにしてるじゃん
1522/11/10(木)23:10:54No.991988458+
通貨だけでなく株も暗号もすげぇ動きしてる
1622/11/10(木)23:11:09No.991988567+
>ので
1722/11/10(木)23:13:06No.991989350+
すとんて
1822/11/10(木)23:14:46No.991990037+
>とりあえず持っときゃ上がるってよく言われてるけどここしばらくは値動きめちゃくちゃなんだな米国株
>めちゃくちゃになる前はそれこそお行儀のいい右肩上がりだったのに
それ言ってる奴の裏で無理な緩和し続けてるから完全にバブル化してるって警告されてたからな
今バブル化前の水準に戻った
1922/11/10(木)23:15:01No.991990138+
おいは生きてはおれんごっ
2022/11/10(木)23:15:50No.991990447+
もっと下がれ
2122/11/10(木)23:17:31No.991991177+
靴磨きが円上がったから今のうちにドル買っとこうしたところでガツンか
2222/11/10(木)23:18:07No.991991363+
ああそうか中間選挙か
2322/11/10(木)23:18:27No.991991510そうだねx20
あの靴磨きの逸話って本当なんだな…
2422/11/10(木)23:18:41No.991991593+
パウエル…黒田…終わったよ…
2522/11/10(木)23:18:52No.991991665+
まだ上がった
2622/11/10(木)23:19:03No.991991728+
長かった円安も終わりか…良かった良かった
2722/11/10(木)23:19:20No.991991833+
俺株の才能無い
2822/11/10(木)23:19:21No.991991841そうだねx9
>ああそうか中間選挙か
いや下がったタイミング的にCPI
2922/11/10(木)23:19:21No.991991847+
V字回復決めたるで
3022/11/10(木)23:19:51No.991992048+
俺は上がり続ける銘柄が好きだ
3122/11/10(木)23:21:25No.991992675そうだねx3
S&P500がある程度戻るより先に円安が解消されるとそれはそれで辛み
3222/11/10(木)23:21:30No.991992707+
今ドルを買う胆力があるものだけが勝利をつかめるんだ
3322/11/10(木)23:23:04No.991993278+
仮想通貨も意味わからん動きしとる
3422/11/10(木)23:23:06No.991993287+
ぼちぼちドルの資産を少し円に戻したほうがいいかなぁ…
でもドル建て債権もちょっと欲しいな
3522/11/10(木)23:23:35No.991993466+
最終的に5%よりもっと上げるって言ってたのに最近下げてたのなんで…?って思ってた
3622/11/10(木)23:23:44No.991993539+
今から儲ける方法教えろ
3722/11/10(木)23:23:47No.991993559+
米国債もそろそろ下がるかな
3822/11/10(木)23:23:57No.991993629+
同じ動き後20回繰り返して
3922/11/10(木)23:24:03No.991993673そうだねx12
>今から儲ける方法教えろ
働く
4022/11/10(木)23:24:19No.991993781そうだねx2
>今から儲ける方法教えろ
安定した職に就く
4122/11/10(木)23:24:28No.991993832そうだねx5
>>ので
こいつも連行しろっ!
4222/11/10(木)23:24:44No.991993923+
円安とはなんだったの
4322/11/10(木)23:24:52No.991993985そうだねx15
日銀トレード上手すぎだろ
4422/11/10(木)23:24:52No.991993988そうだねx3
そんな大げさな
と思ったら3円動いててダメだった
4522/11/10(木)23:25:07No.991994074そうだねx14
靴磨きがどうのは鼻ほじって聞いてるけど
ドル円140超えたあたりの外貨預金始めた奴が増えたってニュースは完全に靴磨きだった
鈍臭過ぎる
4622/11/10(木)23:25:34No.991994229+
>同じ動き後20回繰り返して
世界経済ぶっ壊れるぞ
4722/11/10(木)23:25:58No.991994371+
>日銀トレード上手すぎだろ
この一年日銀の動きで失敗したもの一個もないから逆に気味が悪いレベルだ
4822/11/10(木)23:26:11No.991994456+
>ドル円140超えたあたりの外貨預金始めた奴が増えたってニュースは完全に靴磨きだった
>鈍臭過ぎる
でも年内360えんって
4922/11/10(木)23:26:11No.991994462+
150円で買った「」は売り抜いたのかな…
5022/11/10(木)23:26:25No.991994522+
>靴磨きがどうのは鼻ほじって聞いてるけど
>ドル円140超えたあたりの外貨預金始めた奴が増えたってニュースは完全に靴磨きだった
>鈍臭過ぎる
年内150円!200円!みたいな記事が飛び交ってたからな…
5122/11/10(木)23:26:27No.991994534そうだねx6
完全静観して動かなかったのは正解だったな俺にとって
5222/11/10(木)23:26:45No.991994660+
日銀とかいう敏腕FXトレーダー
5322/11/10(木)23:26:52No.991994687+
米株買っていたけど円安になってから全然買い足せなかったな…
5422/11/10(木)23:26:57No.991994722+
円安だからこそ円で積み立てといてよかったわ~
5522/11/10(木)23:27:02No.991994752+
しかも全然バウンドしないねこのナイアガラ
5622/11/10(木)23:27:17No.991994857そうだねx1
介入じゃないの?
5722/11/10(木)23:27:18No.991994864そうだねx3
ナス100先物約5%プラスはイカれすぎ
個別株かよ
5822/11/10(木)23:27:18No.991994870+
>完全静観して動かなかったのは正解だったな俺にとって
俺も呼吸止めて寝ていたよ…
5922/11/10(木)23:27:27No.991994914そうだねx1
円高の頃に仕込んだドルを円安の時に円に買える日銀のスーパートレーダーっぷり
6022/11/10(木)23:27:38No.991994989+
>介入じゃないの?
介入じゃないよ
CPIが下振れたからドルが売られた
6122/11/10(木)23:27:46No.991995042+
>年内150円!200円!みたいな記事が飛び交ってたからな…
もう今更だけど東洋経済とかyahooニュース書いてる連中どういうツラして生きてんだろう
6222/11/10(木)23:28:10No.991995185+
170いくとか言ってた奴いたな
6322/11/10(木)23:28:25No.991995260+
アメリカ人がちょっと買い物控えただけで2%も円高になる
6422/11/10(木)23:28:38No.991995346そうだねx2
それでもまだ十分円安だろ!
6522/11/10(木)23:28:41No.991995359+
>介入じゃないの?
介入しか言えんのかよ
どう見てもCPIだろ
6622/11/10(木)23:28:41No.991995362そうだねx5
東洋経済は鉄道雑誌だし…
6722/11/10(木)23:28:49No.991995420+
>もう今更だけど東洋経済とかyahooニュース書いてる連中どういうツラして生きてんだろう
煽るのが仕事だし恥だとも思ってないでしょ
6822/11/10(木)23:28:53No.991995443+
日銀は10月22日以降一切介入してないって声明だしてて
このタイミングで介入する一切ないからな
6922/11/10(木)23:28:55No.991995451そうだねx2
やばいな
為替差損益で利益出してた企業の3Q軒並み下がるんじゃないこれ?
7022/11/10(木)23:29:00No.991995482+
1週間くらい前に自分が買ったら絶対下がるっていう人がドル買ってたな
7122/11/10(木)23:29:12No.991995557そうだねx4
狼狽利上げしなかった黒ちゃんって実は名総裁だったのでは?
7222/11/10(木)23:29:26No.991995634+
利上げしてあめりかの景気がとまればええ!
7322/11/10(木)23:29:27No.991995636+
米株真っ赤になってるからついに割れたか
7422/11/10(木)23:29:38No.991995693そうだねx2
でもCPIが下振れでしかなければ利上げやっぱ続くし結局150円まで戻す可能性はまだあるっちゃある
7522/11/10(木)23:29:47No.991995744+
米株の底はもう少し先だろうな
7622/11/10(木)23:29:48No.991995748そうだねx1
>狼狽利上げしなかった黒ちゃんって実は名総裁だったのでは?
白川がYCC維持できてる時点で今の日銀は凄いんだからマスコミはもっと褒めろよって言ってた
7722/11/10(木)23:29:57No.991995803+
アメリカの物価が安定するまで当分変な動きする気がする
7822/11/10(木)23:29:58No.991995806+
いつか来ると分かっていたけどずっと息苦しい気持ちだったから助かる
7922/11/10(木)23:30:11No.991995888+
現状だとまだ10月頭くらいの水準にしか戻ってないな
8022/11/10(木)23:30:11No.991995889+
>円高の頃に仕込んだドルを円安の時に円に買える日銀のスーパートレーダーっぷり
どんだけ儲けたんだろうな
準備高なのはわかるけどウハウハなんだろうな
8122/11/10(木)23:30:17No.991995942+
>やばいな
>為替差損益で利益出してた企業の3Q軒並み下がるんじゃないこれ?
そりゃそうだろ
今の円安が異常なだけで
8222/11/10(木)23:30:25No.991995986+
インフレ退治できそう?
8322/11/10(木)23:30:27No.991996004+
>>介入じゃないの?
>介入しか言えんのかよ
>どう見てもCPIだろ
俺相場は無知だから
気に触ったらごめんね
8422/11/10(木)23:30:32No.991996045そうだねx9
>狼狽利上げしなかった黒ちゃんって実は名総裁だったのでは?
そうだよ
今回の件は一貫してマスコミがアホ
8522/11/10(木)23:30:50No.991996167そうだねx3
12月は0.5%利上げになるだろうけど結局5%近い政策金利をしばらく維持して経済減退することになるんじゃないのか?
8622/11/10(木)23:30:59No.991996219+
ダウがはちゃめちゃ上がっとる
8722/11/10(木)23:31:00No.991996231そうだねx2
そもそも145くらいで右往左往してたんだから介入なんかしないでしょ
短期筋だけが相手だって明言してたじゃん
8822/11/10(木)23:31:00No.991996233+
>やばいな
>為替差損益で利益出してた企業の3Q軒並み下がるんじゃないこれ?
逆に原価上昇で苦しんでたとこは上がるんじゃないか
8922/11/10(木)23:31:03No.991996245そうだねx1
>1週間くらい前に自分が買ったら絶対下がるっていう人がドル買ってたな
異能と自己犠牲によって世界を救う物語か
9022/11/10(木)23:31:16 ID:4/Q0KBiwNo.991996329そうだねx1
バイデンが死なねえとマジで改善しない
9122/11/10(木)23:31:41No.991996494+
また130円ぐらいに戻るのかな
それでも円安だけど
9222/11/10(木)23:31:47No.991996533そうだねx14
>バイデンが死なねえとマジで改善しない
恥ずかしい奴
9322/11/10(木)23:31:51No.991996561+
ちなみに向こうの予想だと130前半まで戻して12月の中間選挙結果で125ぐらいまで下がるかもって話
9422/11/10(木)23:31:52No.991996566+
>逆に原価上昇で苦しんでたとこは上がるんじゃないか
資材原料なんてそんなすぐに値下がりしないから…
9522/11/10(木)23:31:55No.991996587そうだねx3
黒ちゃんの物価目標なかなか達成できなかったのもどっかのクソボケが金融緩和やってんのに消費税とか増税したせいだからな…
9622/11/10(木)23:32:02No.991996625+
結局また日銀勝ったんかい
9722/11/10(木)23:32:06No.991996644そうだねx1
fu1630655.jpg[見る]
有識者はこう言ってたのに…
9822/11/10(木)23:32:20No.991996742+
これで上昇局面乗ったらパウパウすんげー尊敬するよ
9922/11/10(木)23:32:21No.991996745そうだねx2
>バイデンが死なねえとマジで改善しない
トランプとか好きそう
10022/11/10(木)23:32:39No.991996865+
ユーロとクロス見れば下げ過ぎってわかるからもうちょい戻るかな
10122/11/10(木)23:32:42No.991996875+
>>円高の頃に仕込んだドルを円安の時に円に買える日銀のスーパートレーダーっぷり
>どんだけ儲けたんだろうな
>準備高なのはわかるけどウハウハなんだろうな
もっと介入しまくるべきだったのでは?
10222/11/10(木)23:32:47No.991996905+
>ちなみに向こうの予想だと130前半まで戻して12月の中間選挙結果で125ぐらいまで下がるかもって話
中間選挙マジで揉めそうだよなー今回
10322/11/10(木)23:32:49No.991996916そうだねx4
円安で値上げしても円高で値下げしないよね
お肉沢山たべたい
10522/11/10(木)23:32:52No.991996943そうだねx1
なんやかんや150円超えたときはビビったよ
10622/11/10(木)23:32:58No.991996998+
どんだけ上がったり下がったりすんだよ
10722/11/10(木)23:33:09No.991997059そうだねx2
もしや日本の円安は幻想だったのでは…?
10822/11/10(木)23:33:12No.991997073+
要人発言でまた戻すんでしょ
そういうのわかっちゃう
10922/11/10(木)23:33:16 ID:4/Q0KBiwNo.991997101そうだねx2
>>バイデンが死なねえとマジで改善しない
>恥ずかしい奴
確かにバイデンは恥を知った方がいいが…
11022/11/10(木)23:33:23No.991997153+
>でもCPIが下振れでしかなければ利上げやっぱ続くし結局150円まで戻す可能性はまだあるっちゃある
利率4%割ったよ
11122/11/10(木)23:33:24No.991997158+
>12月は0.5%利上げになるだろうけど結局5%近い政策金利をしばらく維持して経済減退することになるんじゃないのか?
FRBは半分くらい諦めてる
11222/11/10(木)23:33:25No.991997164そうだねx9
>>バイデンが死なねえとマジで改善しない
>案の定今回も表操作やってレッドウェーブは来なかったとかほざいててこいつ…ってなる
ナチおじ早く死んだら?
11322/11/10(木)23:33:25No.991997166+
介入当初は日銀の準備高じゃ大した介入はできないって結構馬鹿にされてた記憶があるけど大したもんだわ
俺もここまで円が戻すとは思ってませんでした
11422/11/10(木)23:33:25No.991997167そうだねx3
>案の定今回も表操作やってレッドウェーブは来なかったとかほざいててこいつ…ってなる
11522/11/10(木)23:33:30No.991997199+
もう金融のことぜんぜんわかんない
11722/11/10(木)23:33:33No.991997221+
>要人発言でまた戻すんでしょ
>そういうのわかっちゃう
パウパウ頼むから余計なこと言わないで
11822/11/10(木)23:33:36No.991997236+
円安を懸念するのは当たり前だけど
キャピタルフライトとまで煽ったマスコミに責任が全く無いとは俺も言いたくないな
11922/11/10(木)23:33:53No.991997345+
110ぐらいまでいくと俺がかなり楽になるのと
PS5が国内に転売されるようになる
12022/11/10(木)23:33:59No.991997387+
為替って全部雰囲気で決まってない?
12122/11/10(木)23:34:02No.991997403+
>利率4%割ったよ
既発の国債利回りと政策金利は違う
12222/11/10(木)23:34:09No.991997448+
結局アメリカはインフレ止められないなら今度こそマッドマックスの世界へGOなの?
12322/11/10(木)23:34:12No.991997468+
あれこのタイミングで日銀が介入に使った分やれば差額利益出てる?
12422/11/10(木)23:34:14No.991997474そうだねx1
>結局また日銀勝ったんかい
黒田は確実にアホなんだがその下に神田っていうやばいやつがいる
こいつドルを買い漁って介入する時に高値で売り払って資金確保した
12522/11/10(木)23:34:17No.991997503+
180行くって言ったじゃん!
12622/11/10(木)23:34:23 ID:4/Q0KBiwNo.991997544+
>円安を懸念するのは当たり前だけど
>キャピタルフライトとまで煽ったマスコミに責任が全く無いとは俺も言いたくないな
報道の自由自体がもう完全に社会にとって有害でしかなくなってる感はある
12722/11/10(木)23:34:27No.991997571+
>為替って全部雰囲気で決まってない?
こんだけ明確な理由があるんだから少しは自分の頭で考えて
12822/11/10(木)23:34:28No.991997577+
>黒ちゃんの物価目標なかなか達成できなかったのもどっかのクソボケが金融緩和やってんのに消費税とか増税したせいだからな…
最近3%近く上がってない?達成しすぎじゃない?
12922/11/10(木)23:34:50No.991997724+
>結局アメリカはインフレ止められないなら今度こそマッドマックスの世界へGOなの?
IT企業がガンガン人切ってるからインフレはかなり鈍化すると思う
Googleも切るって話してるし
13022/11/10(木)23:35:01No.991997801+
バイデンそこまで考えられる認知力ないと思うよ
13122/11/10(木)23:35:06No.991997832そうだねx1
>180行くって言ったじゃん!
いや200行くって言ってたね
この耳で確かに聞いた
13222/11/10(木)23:35:07 ID:4/Q0KBiwNo.991997841+
>>バイデンが死なねえとマジで改善しない
>案の定今回も表操作やってレッドウェーブは来なかったとかほざいててこいつ…ってなる
いいよね
票数える機械が壊れたとか言って投票者追い出すの
13322/11/10(木)23:35:14No.991997890そうだねx1
>黒田は確実にアホなんだがその下に神田っていうやばいやつがいる
yahooニュースとか読んでそう
13422/11/10(木)23:35:14No.991997894+
>もしや日本の円安は幻想だったのでは…?
日米の政策金利差から円安に振れるのは幻想でもなんでもないよ
今日円高方面に振れたのはアメリカの消費者物価指数が下落傾向を示したことからアメリカの政策金利の限界地点が思ったほどじゃなさそうっていう思惑からドルが売られたってだけ
13522/11/10(木)23:35:24No.991997953+
コインが割と買い時ではあるけどもう一波来そうな気がして躊躇してる
13622/11/10(木)23:35:25No.991997967+
>もう金融のことぜんぜんわかんない
貿易赤字は変わらないので底は硬い
トレンドが変わるまではいかずに144ぐらいでヨコヨコじゃないかな
13722/11/10(木)23:35:30 ID:4/Q0KBiwNo.991998001+
>バイデンそこまで考えられる認知力ないと思うよ
…余計今すぐ大統領辞めさせないとやべーやつでは?
13822/11/10(木)23:35:30No.991998002+
>IT企業がガンガン人切ってるからインフレはかなり鈍化すると思う
>Googleも切るって話してるし
スタディア関係の人間もう一段踏み込んでレイオフするかもって話みたいね
13922/11/10(木)23:35:33No.991998024+
あれ?でも賃金と消費にブレーキいきなりかかるからアメリカクリスマス前ぐらいにリセッションにならない?
14022/11/10(木)23:35:35No.991998034+
日本円しか勝たん!日本円には日銀が付いてる!
すまんなドル俺等の為に泣いてくれ対ありっした!って事…?
14122/11/10(木)23:35:46No.991998118+
>案の定今回も表操作やってレッドウェーブは来なかったとかほざいててこいつ…ってなる
トランプ負けた選挙で票操作はあったって支持する議員が200人いると聞いて猫の国って思ったよ
14222/11/10(木)23:35:51No.991998146+
なんなら500円行くって話も目にしたぞ
14322/11/10(木)23:35:52No.991998149+
あの一時期の150円超えたこれは160も見えるぜ!みたいな空気は無くなったなあ
14422/11/10(木)23:35:52No.991998151+
>こんだけ明確な理由があるんだから少しは自分の頭で考えて
頭悪そうなレスだなあ…
よく騙されるでしょ?
14522/11/10(木)23:35:53 ID:4/Q0KBiwNo.991998154+
>>バイデンそこまで考えられる認知力ないと思うよ
>…余計今すぐ大統領辞めさせないとやべーやつでは?
左様
だからアメリカ人トランプに戻さねえとやべーぞ!ってなってるわけで
14622/11/10(木)23:35:59No.991998191+
上でもあるけど中間選挙の結果しだいだよ
14822/11/10(木)23:36:21No.991998355+
米国市場めちゃくちゃうさってるやん
勝ったな!ガハハ!
14922/11/10(木)23:36:24 ID:4/Q0KBiwNo.991998375+
>>案の定今回も表操作やってレッドウェーブは来なかったとかほざいててこいつ…ってなる
>トランプ負けた選挙で票操作はあったって支持する議員が200人いると聞いて猫の国って思ったよ
民主党にまともな信用がないだけでは?
15022/11/10(木)23:36:33No.991998423+
>スタディア関係の人間もう一段踏み込んでレイオフするかもって話みたいね
まああれはどう考えても無能オブ無能みたいな感じだしな
15122/11/10(木)23:36:40No.991998465+
>>利率4%割ったよ
>既発の国債利回りと政策金利は違う
政策金利に近づいては行くんだろうけどそれ以上に国債買われた場合どうなるのかよく分かってない
4%近い利率さすがに魅力的だろ
15222/11/10(木)23:36:42No.991998478+
アホみたいに相場変わるのやめてくれ
15322/11/10(木)23:36:44No.991998489+
来年まで円安止まらないって言われてたけどもう落ち着いたんです?
15422/11/10(木)23:36:48 ID:4/Q0KBiwNo.991998511+
>バイデン政権はレームダック化してるからまあ
トランプの有能ぶりを見た後だとアメリカ人の絶望半端ねえだろうなあって
15522/11/10(木)23:36:51No.991998530+
>米国市場めちゃくちゃうさってるやん
>勝ったな!ガハハ!
田んぼの様子見てくるべ!
15622/11/10(木)23:37:05No.991998624+
シェルターのインフレが止まってないからそこをFRBがどう判断するかかなぁ
15722/11/10(木)23:37:06No.991998629+
143円割るとこまで行ったか…
15822/11/10(木)23:37:07No.991998638そうだねx12
>左様
>だからアメリカ人トランプに戻さねえとやべーぞ!ってなってるわけで
はいはいお薬飲もうねー
15922/11/10(木)23:37:18No.991998718+
1ドル200円ならギリシャ国民以下!って煽りもあったな
煽るだけならタダだからな
16022/11/10(木)23:37:21No.991998734そうだねx3
明日は電車止まりそうだな
早く寝よ
16122/11/10(木)23:37:27 ID:4/Q0KBiwNo.991998778+
>上でもあるけど中間選挙の結果しだいだよ
ほぼ共和党の勝ちで確定してます…
徹底的に不正対策したからバイデンジャンプは出来なかった
16222/11/10(木)23:37:28No.991998786+
>>円安を懸念するのは当たり前だけど
>>キャピタルフライトとまで煽ったマスコミに責任が全く無いとは俺も言いたくないな
>報道の自由自体がもう完全に社会にとって有害でしかなくなってる感はある
民衆はマスコミ以上のバカ集合体なのがどうしようもない
16322/11/10(木)23:37:34No.991998833+
「円は紙屑!」と叫んでいたパヨクがすげえウザかったから清々したわ
16422/11/10(木)23:37:36No.991998850+
為替に理由とかなんとか言ってるやつ全員アホです
16522/11/10(木)23:37:36No.991998854+
最近の傾向だとまた145くらいにはなりそうな気がするけどどうなんだろうな
16622/11/10(木)23:37:51No.991998950+
>貿易赤字は変わらないので底は硬い
>トレンドが変わるまではいかずに144ぐらいでヨコヨコじゃないかな
レスする前に確認すれば恥をかかずに済んだのに…
16722/11/10(木)23:38:01 ID:4/Q0KBiwNo.991999028+
>>左様
>>だからアメリカ人トランプに戻さねえとやべーぞ!ってなってるわけで
>はいはいお薬飲もうねー
これバイデンのこと?
16822/11/10(木)23:38:08No.991999076+
黒田砲健在なり!
16922/11/10(木)23:38:11No.991999097そうだねx9
なんで市場のスレにアメリカ選挙スレの病人が来るんだろうね…
17022/11/10(木)23:38:13No.991999115+
とりあえず株価上がってくれたらいいよ
具体的には過剰に売られてるハイテク株
17122/11/10(木)23:38:16No.991999139+
金利上げるのもそろそろ天井って記事が増えてきてるしな
17222/11/10(木)23:38:22No.991999199+
>為替に理由とかなんとか言ってるやつ全員アホです
むしろ為替は理由が明白だろ…
読めないのは株だ
17322/11/10(木)23:38:32 ID:4/Q0KBiwNo.991999261+
>「円は紙屑!」と叫んでいたパヨクがすげえウザかったから清々したわ
「今は選挙不正はなかった!」とか言ってるよパヨクども
17422/11/10(木)23:38:32No.991999262+
152円行った時の介入は大分丁度いいタイミングで介入したって事になるんかな
17522/11/10(木)23:38:33No.991999268そうだねx8
>なんで市場のスレにアメリカ選挙スレの病人が来るんだろうね…
ちゃんとみんなdelしないから…
17622/11/10(木)23:38:35No.991999285そうだねx5
くっせえまさはるは他所でやれ他所で
17722/11/10(木)23:38:38No.991999310+
いまあぶく銭で100万ほどあるんだけど何すれば増えるんだろう
17822/11/10(木)23:38:42No.991999341そうだねx1
日銀さん為替介入とか理由付けて単にお金稼ぎに来てません?
17922/11/10(木)23:38:53No.991999408+
為替介入で145円くらいで売ったドルが結果的に大儲け出しそうってことです?
18022/11/10(木)23:39:03No.991999477+
うわー142円きりそう
急激すぎるだろ
18122/11/10(木)23:39:07 ID:4/Q0KBiwNo.991999504+
>なんで市場のスレにアメリカ選挙スレの病人が来るんだろうね…
>これバイデンのこと?
18222/11/10(木)23:39:11No.991999530+
ザッカーバーグもリストラするとか言い出してるしAmazonも通販部門の人間減らすしどうなってんだGAFAM
18322/11/10(木)23:39:14No.991999556そうだねx1
もうドルだの円だのは時代遅れだよ
これからはビットコインだね!
18422/11/10(木)23:39:16No.991999567+
>なんで市場のスレにアメリカ選挙スレの病人が来るんだろうね…
経済と連動してるから無関係ではないけど今回はCPIの影響のが遥かにデカいな
18522/11/10(木)23:39:17No.991999576+
なんかみるみる下がっててこんな殺人的な下げってあるの……
18622/11/10(木)23:39:27No.991999650+
>為替に理由とかなんとか言ってるやつ全員アホです
短期で上下するのに明確な理由を求めるのは難しいけど
今般の明らかなドル高はちゃんと政策金利の差っていう理由があるよ
今日ドル安になってるのもCPIが下ぶれたっていう理由があるし
18722/11/10(木)23:39:31No.991999678そうだねx1
142!?
18822/11/10(木)23:39:38 ID:4/Q0KBiwNo.991999716+
>ザッカーバーグもリストラするとか言い出してるしAmazonも通販部門の人間減らすしどうなってんだGAFAM
民主党になってからアメリカ経済自体が一気に縮小してるもの
18922/11/10(木)23:39:42No.991999738+
1時間くらいで下がり過ぎだろ向こうで何ああったんだよ
19022/11/10(木)23:39:43No.991999751+
>日銀さん為替介入とか理由付けて単にお金稼ぎに来てません?
お金1ドルも増えてないよ
19122/11/10(木)23:39:48No.991999797+
>今から儲ける方法教えろ
まずここを見るのをやめます
19222/11/10(木)23:39:57No.991999854+
>シェルターのインフレが止まってないからそこをFRBがどう判断するかかなぁ
民間統計だけど主要100都市の家賃が8月から下がり続けてるしまあ予想通りに来年の3月までに明確に鈍化してくんじゃないか
それまでFFレート4.75で様子見な気がする
19322/11/10(木)23:40:05No.991999908+
その内また上がるだろう
19422/11/10(木)23:40:08No.991999930+
チープジャパンって言ってた「」は今どんな顔でレート変動見てるんだろう
19522/11/10(木)23:40:11No.991999964そうだねx2
このおじさんのスレにアホみたいなこと書き込まないでくれない?
邪魔だよ
19622/11/10(木)23:40:17No.992000010+
キャピタルフライト煽りは実際外貨預金増えてたし含み損のまま返ってこないか損失で返ってくるかになるなら間違いでもない
19722/11/10(木)23:40:19No.992000018+
年末年始あたりでもうちょいそこ見えたあたりでs&p500買い戻すかなあ
19822/11/10(木)23:40:21No.992000033+
ドル/円が投機のおもちゃになってるー!
19922/11/10(木)23:40:23No.992000050+
FXで有り金全部溶かした人の顔が見たいわ!
20022/11/10(木)23:40:32No.992000114+
為替とアメリカ選挙が連動しない事なんてあった?
20122/11/10(木)23:40:33No.992000117+
>あれ?でも賃金と消費にブレーキいきなりかかるからアメリカクリスマス前ぐらいにリセッションにならない?
クリスマスまでなら大丈夫じゃない?
来年はバブル弾けて地獄かもな
20222/11/10(木)23:40:34No.992000132+
>その内また上がるだろう
なら財産全部ドルに変えようぜ
20322/11/10(木)23:40:35No.992000143+
なんか全然止まらないからこわくなってきたんだけど
一体何が起こってるの
20422/11/10(木)23:40:38No.992000156+
>ザッカーバーグもリストラするとか言い出してるしAmazonも通販部門の人間減らすしどうなってんだGAFAM
株やってる奴はこのニュース見て手叩いて喜んでるんだが
やっぱ見え方変わるもんだな
20522/11/10(木)23:40:39No.992000166そうだねx3
おもしれえから何もしないで見ておこっと…
20622/11/10(木)23:40:47No.992000218+
日銀サイドにいりゃみんな勝てるのに変に逆張りするから
20722/11/10(木)23:40:48No.992000221+
しぬぅ!
20822/11/10(木)23:40:50 ID:4/Q0KBiwNo.992000239+
>このおじさんのスレにアホみたいなこと書き込まないでくれない?
>邪魔だよ
政治と経済の関係理解してなさそうね君
20922/11/10(木)23:40:50No.992000241+
明日の朝の通勤大丈夫かなあ…
21022/11/10(木)23:40:57No.992000292+
>ドル/円が投機のおもちゃになってるー!
これも何も調べずによく言われるけど大手投資銀が軒並み減益と赤出してる状況なんだわ
21122/11/10(木)23:40:57No.992000293+
>年末年始あたりでもうちょいそこ見えたあたりでs&p500買い戻すかなあ
まあspかダウだよね
nasdaqは当面恐い
21222/11/10(木)23:40:57No.992000297+
>チープジャパンって言ってた「」は今どんな顔でレート変動見てるんだろう
(実はこっそり儲けた…)
21322/11/10(木)23:41:07No.992000351+
>レスする前に確認すれば恥をかかずに済んだのに…
短期でしか見てないのね
ユーロも見なされ
140割るならともかく
21422/11/10(木)23:41:18No.992000423+
起きたら139円とかになってそう
21522/11/10(木)23:41:24No.992000461そうだねx6
>むしろ為替は理由が明白だろ…
>読めないのは株だ
明確な理由だと思うのは間違いだよ
よくある説明はただの後付の屁理屈
実際は市場参加者の気分がすべてを決めている
21622/11/10(木)23:41:26No.992000478+
>>その内また上がるだろう
>なら財産全部ドルに変えようぜ
1か0かしかないのロックすぎるだろ
21722/11/10(木)23:41:27No.992000485+
すげぇ146円スタートから141円までいきそうだ
21822/11/10(木)23:41:32No.992000520そうだねx6
>おもしれえから何もしないで見ておこっと…
何もしないのが一番だよな
21922/11/10(木)23:41:33No.992000531+
眠れる獅子を起こしただけなんだよなぁ…
22022/11/10(木)23:41:35No.992000548+
>ザッカーバーグもリストラするとか言い出してるしAmazonも通販部門の人間減らすしどうなってんだGAFAM
不況だから減らすの
22122/11/10(木)23:41:39 ID:4/Q0KBiwNo.992000566+
>日銀サイドにいりゃみんな勝てるのに変に逆張りするから
ぶっちゃけ今回の件で一番の勝ち組なの日銀だからな…
22222/11/10(木)23:41:41No.992000585+
やっぱ怖いっすねFXは…
22322/11/10(木)23:41:48No.992000638+
>すげぇ146円スタートから141円までいきそうだ
これ腐っても基軸通貨同士の変動なんですよね…?
22422/11/10(木)23:41:54No.992000675+
もうだめだしぬしかない
22522/11/10(木)23:41:59No.992000713+
SOXめっちゃ上がってんじゃん
頼むぞ
22622/11/10(木)23:42:00No.992000716+
>これからはビットコインだね!
1年で70%弱価値が下がるおもしろ通貨…通貨?
22722/11/10(木)23:42:03No.992000738+
思い切って微損で損切りしてよかった
塩漬けにしてたら死んでた
22822/11/10(木)23:42:03No.992000742+
中央線がー!
22922/11/10(木)23:42:10No.992000790+
神風って本当にあるんやなって…
23022/11/10(木)23:42:18 ID:4/Q0KBiwNo.992000855+
>>ザッカーバーグもリストラするとか言い出してるしAmazonも通販部門の人間減らすしどうなってんだGAFAM
>不況だから減らすの
やっぱバイデンがいる限り経済回復無理では?アメリカ
23122/11/10(木)23:42:21No.992000869+
で、物価は下がる見通しあるん?
23222/11/10(木)23:42:24No.992000888+
買って気絶が一番儲かるのだ
レバレッジはやめようね
23322/11/10(木)23:42:25No.992000900+
アメリカの住宅バブル弾けたらどうなるんだろうな
利上げ鈍化したらまたリーマンショックみたいにならない?
23422/11/10(木)23:42:32No.992000948+
>fu1630655.jpg[見る]
>有識者はこう言ってたのに…
ネットの嘘は見破れるっていう人でも市場の予測は出来ないんだな…
23522/11/10(木)23:42:34No.992000960そうだねx1
今日はCPIって言うどんだけインフレしてるかってアメリカの経済指標の発表あったの
そこで明確にインフレが鈍化してるのが分かったから市場が暴騰した
23622/11/10(木)23:42:35No.992000968+
もうちょい下がったらQQQ買いたいな
23722/11/10(木)23:42:36No.992000974+
>>このおじさんのスレにアホみたいなこと書き込まないでくれない?
>>邪魔だよ
>政治と経済の関係理解してなさそうね君
Qアノンさん!?
23822/11/10(木)23:42:39No.992000995+
この前買ったばっかなのに…
23922/11/10(木)23:42:41No.992001006+
これってつまり生活楽になる?
24022/11/10(木)23:42:44No.992001036+
>で、物価は下がる見通しあるん?
デフレさせんな
給料上げろ
24122/11/10(木)23:42:46No.992001051+
>>すげぇ146円スタートから141円までいきそうだ
>これ腐っても基軸通貨同士の変動なんですよね…?
ユーロ円のボラと何も変わらん
ドル円はヨコヨコに慣れ過ぎじゃよ
24222/11/10(木)23:42:46No.992001053そうだねx1
>明確な理由だと思うのは間違いだよ
>よくある説明はただの後付の屁理屈
>実際は市場参加者の気分がすべてを決めている
米主要指数公開日は毎回数字が動いてて誰もがそれを見て決めてるのにそんなこと言われましたモ
24322/11/10(木)23:42:53No.992001089+
>で、物価は下がる見通しあるん?
円高傾向なので回復するよ
24422/11/10(木)23:42:53No.992001091+
うああ!ま…まだ下がるのかぁっ!
24522/11/10(木)23:43:02No.992001142+
>買って気絶が一番儲かるのだ
>レバレッジはやめようね
はい
レバナス買って放置します
24622/11/10(木)23:43:07No.992001176+
あれ!?昨日一昨日まで146円とかじゃなかった!?
24722/11/10(木)23:43:08No.992001184+
仮想通貨周りも先日クソみたいな事態が起こったばかりなので超下がってるよ
24822/11/10(木)23:43:13No.992001206+
>>fu1630655.jpg[見る]
>>有識者はこう言ってたのに…
>ネットの嘘は見破れるっていう人でも市場の予測は出来ないんだな…
そいつ別に経済学者でもアナリストでもなんでもないもん
24922/11/10(木)23:43:19No.992001246+
この調子で一月頃のドル円までもどして
25022/11/10(木)23:43:22No.992001267+
46sちょっと前に決算したの勿体なかった
25122/11/10(木)23:43:28No.992001299+
>これってつまり生活楽になる?
いきなり物価に反映されるわけじゃないからならない
25222/11/10(木)23:43:29No.992001308そうだねx1
楽天証券のダウの株価ガ表示されてねえ…
25322/11/10(木)23:43:31No.992001319+
真面目に言うけど来年末までに1ドル50円まで行くよ
これレス画像保存しといていいよ
25422/11/10(木)23:43:41No.992001386+
>短期でしか見てないのね
>ユーロも見なされ
>140割るならともかく
144ヨコヨコから140に主張後退してるのおもろ
25522/11/10(木)23:43:42No.992001387+
>>で、物価は下がる見通しあるん?
>円高傾向なので回復するよ
このレス保存したから来月外れたらしつこくスレ立てるからな
25622/11/10(木)23:43:47No.992001424+
>アメリカの住宅バブル弾けたらどうなるんだろうな
>利上げ鈍化したらまたリーマンショックみたいにならない?
リーマンくらって一応対策とかは進んでるらしい
25722/11/10(木)23:43:49No.992001436+
>真面目に言うけど来年末までに1ドル50円まで行くよ
なそ
25822/11/10(木)23:43:53No.992001446そうだねx1
>これってつまり生活楽になる?
アメリカが不景気突入するからアメリカが不景気だと日本も不景気
25922/11/10(木)23:43:53No.992001449+
Apple君!?ドル安になったら為替レート反映してね
26022/11/10(木)23:43:53No.992001451そうだねx3
タラコの言葉を信じて電車止めるとかやめろよ
泣きつくならタラコにしろ
26122/11/10(木)23:43:55No.992001459+
株価と違って為替は止まらんから恐ろしいのう
26222/11/10(木)23:44:01 ID:4/Q0KBiwNo.992001501そうだねx1
ひろゆき叩きのパヨクが湧いてきた
26322/11/10(木)23:44:02No.992001508+
>真面目に言うけど来年末までに1ドル50円まで行くよ
>これレス画像保存しといていいよ
地震の時もそこまでならなかったのに…
26422/11/10(木)23:44:06No.992001539そうだねx1
この3ヶ月ほどで借金が300万ふえたよ
26522/11/10(木)23:44:11No.992001580+
これぞ神風の奇跡よ
26622/11/10(木)23:44:13No.992001592+
>真面目に言うけど来年末までに1ドル50円まで行くよ
>これレス画像保存しといていいよ
紫BBA乙
26722/11/10(木)23:44:16No.992001624+
電車止まる?
26822/11/10(木)23:44:21No.992001655+
>まあspかダウだよね
>nasdaqは当面恐い
9月くらいにまとめて売ったからあんま遊ばせとくのもなあって感じだけど
年明けあたりから様子見ながら少しずつ買い直してくのが無難な気もしてる
26922/11/10(木)23:44:26No.992001684+
>うああ!ま…まだ下がるのかぁっ!
タフ語録はルールで禁止スよね
27022/11/10(木)23:44:27No.992001692+
>株価と違って為替は止まらんから恐ろしいのう
ただの交換レートだから…
27122/11/10(木)23:44:31No.992001722+
今が買い時だよー
27222/11/10(木)23:44:32No.992001725+
>明確な理由だと思うのは間違いだよ
>よくある説明はただの後付の屁理屈
>実際は市場参加者の気分がすべてを決めている
どう見ても今のこれはCPIが理由だろう
CPIの数字でここまで上がるのはたしかに市場の気分ではあるが
27322/11/10(木)23:44:32No.992001734+
まあ…電車は止まるだろうな…
27422/11/10(木)23:44:34No.992001749+
>これってつまり生活楽になる?
ならない
値上げした商品は値下がりしない
27522/11/10(木)23:44:34No.992001750+
>この3ヶ月ほどで借金が300万ふえたよ
今なら一瞬で取り返せるかもしれないぜ
27622/11/10(木)23:44:41No.992001784+
値下げラッシュくるってこと?
27722/11/10(木)23:44:54 ID:4/Q0KBiwNo.992001867そうだねx1
>ひろゆき叩きのパヨクが湧いてきた
ああいうキチガイ界隈から嫌われるってひろゆきがまともな証拠ですよね
27822/11/10(木)23:44:54No.992001871+
>この3ヶ月ほどで借金が300万ふえたよ
どういうこと?
27922/11/10(木)23:45:01No.992001916+
俺はここでイーサリアムを買う
28022/11/10(木)23:45:01No.992001918+
これでもし円安が終わるなら円安倒産した企業かわいそう
28122/11/10(木)23:45:02No.992001927+
>この3ヶ月ほどで借金が300万ふえたよ
この3時間で3000万借金増やした人はいそう
28222/11/10(木)23:45:04No.992001938+
>真面目に言うけど来年末までに1ドル50円まで行くよ
>これレス画像保存しといていいよ
そのレス馬鹿にする側へ回るだけだろ
28322/11/10(木)23:45:08No.992001968そうだねx1
ちょっと前に円安だけど仕方ないかあ…って海外に出発した同僚可哀想だなあと思いながら見てる
あと少し早ければな…
28422/11/10(木)23:45:10No.992001982そうだねx2
>値下げラッシュくるってこと?
増税ラッシュの方が先にくるよ
28522/11/10(木)23:45:12No.992002003+
また80円くらいまで行かないかなあ
PC組みたいから円高の方がありがたいんだよね
28622/11/10(木)23:45:18No.992002039+
あの…株高は消費を刺激してさらにインフレ要因と言われたんですが…
28722/11/10(木)23:45:20No.992002060+
>まあ…電車は止まるだろうな…
電気代が値上がりし続けてるからな…
28822/11/10(木)23:45:24No.992002086そうだねx2
結局皆猫の国の話とか終わりますぞーってしたいだけだったの?
28922/11/10(木)23:45:28No.992002114+
円高になって即座に得したいなら海外旅行行け
29022/11/10(木)23:45:31No.992002147そうだねx2
>米主要指数公開日は毎回数字が動いてて誰もがそれを見て決めてるのにそんなこと言われましたモ
真面目に為替に向いてなさそうだね
悪いこと言わないから今後も手を出さない方がいいよ
29122/11/10(木)23:45:32No.992002157そうだねx1
黒田はアホって言うが方針通してるのは黒田やろがい
29222/11/10(木)23:45:34No.992002167+
日本株の短期ポジ落とさなきゃ良かったなあ
とは言っても円安でそっちもわからんな
今は米株の方が遥かに分かりやすい
でもまだまだドル円たっけえで色々面倒くせえ
29322/11/10(木)23:45:38No.992002197そうだねx1
為替が気分で上下するならトルコリラ上げて見せろよ
29422/11/10(木)23:45:39No.992002210+
アメリカの景気をおかしくしてるのはドルの暴走だけど
これは民主共和の経済政策倫理で制御できる話ではないんじゃないの
29522/11/10(木)23:45:41No.992002228+
円安の時代終了のお知らせって事?
29622/11/10(木)23:45:41No.992002229+
>これでもし円安が終わるなら円安倒産した企業かわいそう
そんな会社はどちみち近い将来潰れるよ
29722/11/10(木)23:45:44No.992002253+
もう一段下がってダメだった
29822/11/10(木)23:45:52 ID:4/Q0KBiwNo.992002300+
>結局皆猫の国の話とか終わりますぞーってしたいだけだったの?
というか冷静に語るとこれ日本以外の国全部猫の国じゃね?って感じ
29922/11/10(木)23:45:52No.992002305+
朝起きたら135円くらいになってないかなあ
30022/11/10(木)23:45:53No.992002308+
無数のくるみちゃんが弾けて消えていく…
パウエル…終わったよ…
30122/11/10(木)23:45:55No.992002316+
日銀は支持するけど値上げは拒否する不思議なところ
30222/11/10(木)23:45:55No.992002318+
>黒田はアホって言うが方針通してるのは黒田やろがい
いやむしろ結果論で見ればこのまま行けば黒田は天才になるぞ
30322/11/10(木)23:45:55No.992002322そうだねx2
>結局皆猫の国の話とか終わりますぞーってしたいだけだったの?
それはそう
30422/11/10(木)23:45:57No.992002333そうだねx2
ところで物価上昇で上がった値段は…
30522/11/10(木)23:45:58No.992002342+
「」が願望めいた事を言い出した時はだいたいろくな事にならねぇんだ…
30622/11/10(木)23:46:00No.992002368+
>結局皆猫の国の話とか終わりますぞーってしたいだけだったの?
主語がでかい
30722/11/10(木)23:46:02No.992002384+
よっしゃQQQ買うかと思ったけどまだ高いな
30822/11/10(木)23:46:06No.992002401+
あー142円きったわ
30922/11/10(木)23:46:08No.992002424+
141
31022/11/10(木)23:46:08No.992002426+
ドルやめて株でも買うかって気分でみんな動いてるの?
31122/11/10(木)23:46:13No.992002460+
円安のうちに日本旅行出来た外国人は運が良い
31222/11/10(木)23:46:18No.992002497+
>実際は市場参加者の気分がすべてを決めている
雰囲気相場は暗号が一番面白い
パウエルに「ビットコインとかいういかがわしい金融商品」なんて発言されたら普通規制を予想して値下がりするじゃん
なんで煽るように暴騰するのん
31322/11/10(木)23:46:19No.992002505+
141円台まできたかぁ
31422/11/10(木)23:46:20 ID:4/Q0KBiwNo.992002511+
>アメリカの景気をおかしくしてるのはドルの暴走だけど
>これは民主共和の経済政策倫理で制御できる話ではないんじゃないの
バイデンが金ばら撒いたのが諸悪の根源でしょ
31522/11/10(木)23:46:22No.992002535+
>アメリカの景気をおかしくしてるのはドルの暴走だけど
>これは民主共和の経済政策倫理で制御できる話ではないんじゃないの
そもそも株高FIREで労働者がいないのがインフレ要因でしたし
31622/11/10(木)23:46:25No.992002555+
142円なんて超円高じゃん…
31722/11/10(木)23:46:27No.992002579+
>あー142円きったわ
は…早すぎる…
31822/11/10(木)23:46:31No.992002604そうだねx3
>ところで物価上昇で上がった値段は…
~♪
31922/11/10(木)23:46:32No.992002610+
円安になったら介入して
円高になったとこで米国債買うハメ技使えるので
32022/11/10(木)23:46:34No.992002627+
>アメリカの景気をおかしくしてるのはドルの暴走だけど
>これは民主共和の経済政策倫理で制御できる話ではないんじゃないの
そもそも勘違いしてるが
FRBは政党の配下ではない
普通中央銀行は独立性をもってる
32122/11/10(木)23:46:36No.992002636+
GSが円安方向に予測修正した次の日にこれか…
32222/11/10(木)23:46:37No.992002646そうだねx3
てかまだ十分円安でしょ感覚狂ってない?
32322/11/10(木)23:46:37No.992002647+
1ドル100円になるまで円安が終わったわけじゃないと認識しないといけない
何より計算が面倒くさいのでこの水準になれ
32422/11/10(木)23:46:39No.992002662+
>黒田はアホって言うが方針通してるのは黒田やろがい
右往左往して大惨事になったいぎりすじんとは違って賢いな…
32522/11/10(木)23:46:49No.992002738+
さすがに重要指標を視野に入れずFXやってるやついたらそいつは狂人か素人だろ…
32622/11/10(木)23:46:51No.992002752そうだねx1
>値下げラッシュくるってこと?
ない
ないですね
32722/11/10(木)23:46:53No.992002765+
電車止まるといって止まったことがない
みんなメンタルがタフなんだと思う
32822/11/10(木)23:46:53No.992002767+
眺めてるだけだと楽しいジェットコースターだなあ
32922/11/10(木)23:46:56No.992002782そうだねx1
>>米主要指数公開日は毎回数字が動いてて誰もがそれを見て決めてるのにそんなこと言われましたモ
>真面目に為替に向いてなさそうだね
>悪いこと言わないから今後も手を出さない方がいいよ
口座すら持ってなさそう
33022/11/10(木)23:46:58No.992002790そうだねx1
>>>で、物価は下がる見通しあるん?
>>円高傾向なので回復するよ
>このレス保存したから来月外れたらしつこくスレ立てるからな
まず為替の物価への影響が一ヶ月で出てくると思ってる時点で馬鹿丸出しだからな
33122/11/10(木)23:46:58No.992002793+
グラボ買うの待ってたのは正解だったか
33222/11/10(木)23:46:58No.992002794+
アメリカの労働市場そんな良かったか?
33322/11/10(木)23:46:59No.992002797+
あーこれ終わったな
いや日本的には始まったんだけど構造的円安の構造そのものが壊れた
33422/11/10(木)23:47:00No.992002809+
スレ介入しないから荒れ放題じゃん
33522/11/10(木)23:47:01No.992002812そうだねx6
116円のとき6000ドル買ったけど
日和って146円のとき全部売ったけどもしかして正解だったかな
33622/11/10(木)23:47:01No.992002815そうだねx2
>てかまだ十分円安でしょ感覚狂ってない?
まあそうね
33722/11/10(木)23:47:05No.992002837+
>値下げラッシュくるってこと?
ラッシュはまだな来ないけど前兆
油の値段だって仕入れから消費までで変動して半年遅れぐらいで国民に影響出てくるから
そこから加工の物なんかはでも直にどうこうとはならん
33822/11/10(木)23:47:11No.992002882+
円高になったら海外旅行いくぞー!
33922/11/10(木)23:47:12No.992002891+
>144ヨコヨコから140に主張後退してるのおもろ
140割るならトレンド変わるかもしれない本物だけど
市場開いたばかりなのに
朝5時までに3段軽く上がるのが日常なのに何を言っているの
34022/11/10(木)23:47:17No.992002926そうだねx2
idトランプ信者こわ
34122/11/10(木)23:47:17No.992002930+
ふん…おれのモナコインと比べたらいくらでも上がるわ…
34222/11/10(木)23:47:23No.992002975+
コアCPI発表前にポジション持ってるギャンブラーはばっさりやられただろうなこれ
34322/11/10(木)23:47:25No.992002995そうだねx3
というかずっとアメリカがおかしいだけ言われていたのに猫の国していたのが…
34422/11/10(木)23:47:39 ID:4/Q0KBiwNo.992003085+
>>黒田はアホって言うが方針通してるのは黒田やろがい
>右往左往して大惨事になったいぎりすじんとは違って賢いな…
結局EUからも日米からも見放されて完全に世界の孤児になった感あるあの国
34522/11/10(木)23:47:45No.992003122+
>116円のとき6000ドル買ったけど
>日和って146円のとき全部売ったけどもしかして正解だったかな
もちろん正解だ
為替レートなんてただの交換レートなんだから超ロングするべきもんじゃない
34622/11/10(木)23:47:50No.992003166+
すげー
寝てる間に130いきそうな速さだ
34722/11/10(木)23:47:51No.992003168そうだねx1
靴磨きが痛い目見る姿が一番面白えんだ
34822/11/10(木)23:47:53No.992003184+
Apple製品安くなるかな
34922/11/10(木)23:47:54 各企業No.992003186そうだねx1
>ところで物価上昇で上がった値段は…
据え置きするね…
35022/11/10(木)23:47:56No.992003208+
>俺はここでイーサリアムを買う
スケベしたいけどテラの時の3ACみたいにAlamedaに連鎖してどっか連鎖破綻するのが怖くて手が出せねぇ…
35122/11/10(木)23:48:01No.992003241そうだねx1
>116円のとき6000ドル買ったけど
>日和って146円のとき全部売ったけどもしかして正解だったかな
為替の天才だな
35222/11/10(木)23:48:11No.992003303+
利下げ意外と早いのかね
35322/11/10(木)23:48:17No.992003342+
むしろトランプの思うように勝てなかったって言われてるだろ!
35422/11/10(木)23:48:17No.992003344+
>アメリカの住宅バブル弾けたらどうなるんだろうな
>利上げ鈍化したらまたリーマンショックみたいにならない?
リーマンショックの原因になった商品は規制入ってるからそこまでならないんじゃない
ちなみにリーマン当時に暴落したRMBSは今は担保価値が証券価格より遥かに高い状況の上に新規発行がないので争奪戦になってる
35522/11/10(木)23:48:20No.992003373+
EUは減税しながら利上げとか言うウルトラCやったからな…
35622/11/10(木)23:48:24No.992003399+
>というかずっとアメリカがおかしいだけ言われていたのに猫の国していたのが…
アメリカがおかしい=世界がおかしいなので何もおかしくない
35722/11/10(木)23:48:26No.992003409+
>パウエルに「ビットコインとかいういかがわしい金融商品」なんて発言されたら普通規制を予想して値下がりするじゃん
>なんで煽るように暴騰するのん
いかがわしいなんて皆知ってるし
35822/11/10(木)23:48:32 ID:4/Q0KBiwNo.992003445+
>というかずっとアメリカがおかしいだけ言われていたのに猫の国していたのが…
パヨク的には日本叩けりゃなんでもいいんだろう…
35922/11/10(木)23:48:35No.992003472+
>アメリカの労働市場そんな良かったか?
上が引き上げまくるだけで下は追いついてなかったから地獄だよ
36022/11/10(木)23:48:36No.992003480+
靴磨きが痛い目見て暫く地蔵になってるところを見るのが一番楽しい
36122/11/10(木)23:48:38No.992003493そうだねx4
>日和って146円のとき全部売ったけどもしかして正解だったかな
頭と尻尾はくれてやれ
36222/11/10(木)23:48:40No.992003513+
>116円のとき6000ドル買ったけど
>日和って146円のとき全部売ったけどもしかして正解だったかな
それ繰り返すだけで一生食うには困らなくなるぞ
36322/11/10(木)23:48:53No.992003602そうだねx2
>>というかずっとアメリカがおかしいだけ言われていたのに猫の国していたのが…
>アメリカがおかしい=世界がおかしいなので何もおかしくない
欧州とかはおかしくない!日本だけおかしい!がセットだったぞ猫の国
36422/11/10(木)23:48:55No.992003614そうだねx6
>ID:4/Q0KBiw
>ひろゆき叩きのパヨクが湧いてきた
>ID:4/Q0KBiw
>ああいうキチガイ界隈から嫌われるってひろゆきがまともな証拠ですよね
自分でやってて虚しくならないのかね
36522/11/10(木)23:48:56No.992003624+
>>ところで物価上昇で上がった値段は…
>据え置きするね…
いいけど食料品という最後の牙城が外資に取られんぞ
36622/11/10(木)23:48:59No.992003640+
>>ところで物価上昇で上がった値段は…
>据え置きするね…
当たり前というか値下げしたら経済に大ダメージ出るから
36722/11/10(木)23:49:04No.992003668そうだねx3
うんこが喋ってるよ…
36822/11/10(木)23:49:07No.992003694そうだねx2
>>>>で、物価は下がる見通しあるん?
>>>円高傾向なので回復するよ
>>このレス保存したから来月外れたらしつこくスレ立てるからな
>まず為替の物価への影響が一ヶ月で出てくると思ってる時点で馬鹿丸出しだからな
ここ3ヶ月の経済状況知らないとかニュース見てない無職?
36922/11/10(木)23:49:10No.992003720+
日銀の介入タイミングが神がかりすぎてる
予知能力者かよ
37022/11/10(木)23:49:16No.992003753+
152円の時に10万円分ドル買ったんだけど
順調に損したわ
37122/11/10(木)23:49:27No.992003828+
触れるな触れるな
37222/11/10(木)23:49:27No.992003830+
>116円のとき6000ドル買ったけど
>日和って146円のとき全部売ったけどもしかして正解だったかな
十分だろ…
37322/11/10(木)23:49:27No.992003834+
値下げするならここから更に10円20円円高にならんと難しいのでは?
そしてそうなったらそうなったで経済がヤバいので値段は据え置きなのでは?
37522/11/10(木)23:49:30No.992003851そうだねx1
>1ドル100円になるまで円安が終わったわけじゃないと認識しないといけない
>何より計算が面倒くさいのでこの水準になれ
100円にはもう戻らんと思う
なったら多分世界経済死んでる
37622/11/10(木)23:49:31No.992003867+
>日銀の介入タイミングが神がかりすぎてる
>予知能力者かよ
いや…
37722/11/10(木)23:49:44No.992003956+
500円行くって言ってたじゃないですか!
37822/11/10(木)23:49:44No.992003958+
ここで博打に出るのはわりといけそうだが
まあバウンスキャッツ!じゃないの分かってからでも遅くねーだろ…
37922/11/10(木)23:49:55No.992004038+
>152円の時に10万円分ドル買ったんだけど
>順調に損したわ
少額で良かったな
38022/11/10(木)23:49:57No.992004062+
>152円の時に10万円分ドル買ったんだけど
>順調に損したわ
その程度の勉強代で済んでよかったな
38122/11/10(木)23:49:58No.992004066+
>日銀の介入タイミングが神がかりすぎてる
>予知能力者かよ
いや予知能力というか実際に一番効果的なタイミングになるよう計らってたはず
予想以上に日銀の見立てが凄かっただけで
38222/11/10(木)23:49:58No.992004071+
アメリカが咳すると日本は風邪をひく
アメリカが本格的な不景気になると日本は死に体になる
38322/11/10(木)23:49:59No.992004074+
今の荒らしは自演とか飛行機飛ばしとかそのレベルの事してんのに
こいつそれすら出来ないって知能荒らし未満か?
38422/11/10(木)23:50:07No.992004128+
やる意味無いけどここで日銀が追い介入して全員殺す値動きして欲しい
38522/11/10(木)23:50:15No.992004178そうだねx3
>ここ3ヶ月の経済状況知らないとかニュース見てない無職?
すげえ
なんら返答になってねえ
38622/11/10(木)23:50:16No.992004191+
>500円行くって言ってたじゃないですか!
そこまで行ったらマジで終わりだ横の国
38722/11/10(木)23:50:23No.992004225+
>いや日本的には始まったんだけど構造的円安の構造そのものが壊れた
アメリカが不景気になれば日本にも波及するだろ…
38822/11/10(木)23:50:24No.992004230+
>というかロシアにガス閉められて凍死しかけてるからな欧州…
ガスは確保しすぎてもうだぶついてるぜ
1ヶ月くらい前の報道の時点でそうなってるよ
38922/11/10(木)23:50:26No.992004239+
iPhoneが高くなったり安くなったりしちまうのか!?
39022/11/10(木)23:50:27No.992004250そうだねx1
底だと思って落ちてる途中のナイフ掴んじゃった奴結構いそうだなあ…
39122/11/10(木)23:50:28No.992004257+
やっぱ日銀の人たちって賢いんだな…
39222/11/10(木)23:50:30No.992004272+
140円に戻るは劇的ではあるんだが年初考えると全然円安なんだし
なんなら130円まで行ってもまだまだ円安
39322/11/10(木)23:50:32No.992004290そうだねx2
>さすがに重要指標を視野に入れずFXやってるやついたらそいつは狂人か素人だろ…
指標を気にする必要があるのは大勢の市場参加者の気分が変わるタイミングだからであって
指標で変わった市場参加者の気分で為替は動くんだよ
指標の数字で動いてるんじゃない
ここ勘違いしてるやつは確実に死ぬから覚えとけよ
39422/11/10(木)23:50:33No.992004294そうだねx2
>日銀の介入タイミングが神がかりすぎてる
>予知能力者かよ
介入は効果がないって言う人達もいたけどめちゃくちゃ効果あったよな
これ以上の円安は許さないよってラインを引いてドル安局面まで耐えきった
39522/11/10(木)23:50:38No.992004324そうだねx1
あの151円あたりの2連発介入はスケベ心をへし折ってくるほどに殺意を感じさせられたよ
39622/11/10(木)23:50:44No.992004357そうだねx1
ポジりてぇ
今年はずっとキャッシュだったからもう我慢の限界だよ
39722/11/10(木)23:50:44No.992004360+
>116円のとき6000ドル買ったけど
>日和って146円のとき全部売ったけどもしかして正解だったかな
ホントだったらよかったね味を占めてもう一回やると危ないからきおつけてね
39822/11/10(木)23:50:47No.992004380+
>やる意味無いけどここで日銀が追い介入して全員殺す値動きして欲しい
1日で10円動かすつもりか
39922/11/10(木)23:50:48No.992004388+
当たり前だけど国の銀行って凄い頭のいい人たちが運営してるんだなあって
40022/11/10(木)23:50:49No.992004391+
これからも金利差で円安進むだろうけどまあ先は読めんな
頭おかしい値動きは静観するに限る
40122/11/10(木)23:50:52 ID:4/Q0KBiwNo.992004417+
>>いや日本的には始まったんだけど構造的円安の構造そのものが壊れた
>アメリカが不景気になれば日本にも波及するだろ…
むしろアメリカ経済が死に体になったらライバルが減って日本有利
40222/11/10(木)23:50:57No.992004445+
>上が引き上げまくるだけで下は追いついてなかったから地獄だよ
賃金引き上げ追いついてないままリセッション突入は死なない?
大丈夫?上がった住宅の家賃って中々下げらんないだろ
ホームレス激増しない、
40322/11/10(木)23:50:58No.992004450+
>やる意味無いけどここで日銀が追い介入して全員殺す値動きして欲しい
為替介入決めるのは財務省
代理で実行するのが日銀
40422/11/10(木)23:51:00No.992004477+
>やっぱ日銀の人たちって賢いんだな…
経済握ってるのってやっぱり賢い人なんだな……
40522/11/10(木)23:51:02No.992004482+
これってなんで急に動いたの?
40622/11/10(木)23:51:02No.992004486+
>Apple製品安くなるかな
期待してる
40722/11/10(木)23:51:04No.992004499+
日銀の予定通りじゃん…
40822/11/10(木)23:51:05No.992004503+
>そこまで行ったらマジで終わりだ横の国
そこまで行ったらもう他の影響範囲もひどそうだな…
40922/11/10(木)23:51:09No.992004535そうだねx2
黒田引退しないで欲しいんですけど!
41022/11/10(木)23:51:09No.992004537+
正直142円で踏ん張ると読んでるけどせめぎ合いでこれ抜けたら底分からんわ
41122/11/10(木)23:51:10No.992004544+
明日何人死ぬ?
ニュースで流さないよねこういうの
41222/11/10(木)23:51:24No.992004632+
>為替介入決めるのは財務省
>代理で実行するのが日銀
勉強になります…
41322/11/10(木)23:51:24No.992004638+
>やっぱ日銀の人たちって賢いんだな…
なんか前の総裁でもこんなことあった気がする…!
41422/11/10(木)23:51:25 ID:4/Q0KBiwNo.992004646+
>当たり前だけど国の銀行って凄い頭のいい人たちが運営してるんだなあって
欧米の銀行関係者はアホだらけのようだが…
41522/11/10(木)23:51:28No.992004671+
>やっぱ日銀の人たちって賢いんだな…
この一年でクロちゃんの計画能力と遂行能力は素直に見直したわ
3月ごろからYCCは絶対崩さないって宣言して世界中のエコノミストから大丈夫か?って言われてたけど
ちゃんと遂行しきった
41622/11/10(木)23:51:29No.992004672そうだねx2
>>ここ3ヶ月の経済状況知らないとかニュース見てない無職?
>すげえ
>なんら返答になってねえ
今は昔ほどラグがないんすよおじいちゃん…
41722/11/10(木)23:51:39No.992004747そうだねx3
>アメリカの景気をおかしくしてるのはドルの暴走だけど
>これは民主共和の経済政策倫理で制御できる話ではないんじゃないの
株触ってるなら分かってること言わんでもええ
政治狂いの馬鹿が恥ずかしいレス撒き散らしてるのdel入れときゃええねん
41822/11/10(木)23:51:43No.992004787そうだねx2
個人でFXやってる時点で狂人だと思ってるよ
41922/11/10(木)23:51:44No.992004789+
>>116円のとき6000ドル買ったけど
>>日和って146円のとき全部売ったけどもしかして正解だったかな
>為替の天才だな
実は儲けようとしたわけじゃなくて
海外旅行用に買ったんだ…
結果的になんか儲かっただけで
42022/11/10(木)23:51:47No.992004816+
>これってなんで急に動いたの?
単純に言えばアメリカのインフレが原因で円安になってたのが市場予測を超えるスピードでインフレが終わってきてる指標が出てきたからドルが売られてる
42122/11/10(木)23:51:50No.992004830+
根競べは黒ちゃんの勝ちかー
有終の美だな!
42222/11/10(木)23:52:00No.992004907+
>介入は効果がないって言う人達もいたけどめちゃくちゃ効果あったよな
>これ以上の円安は許さないよってラインを引いてドル安局面まで耐えきった
効果がないって言う人って円安自体が収まらないから効果がないみたいに言うんだけど脅しをかけて動きを抑制するだけで意味あるもんだよね
42322/11/10(木)23:52:01No.992004917そうだねx2
朝のニュースじゃ仮想通貨の一つが死んだって話だったし
何がどうやってレートが決まってるのかさっぱりわからないよ
雰囲気なのか?
42422/11/10(木)23:52:12No.992004990+
>これってなんで急に動いたの?
アメリカの消費者物価指数が発表されたから
42522/11/10(木)23:52:16 ID:4/Q0KBiwNo.992005020+
>>日銀の介入タイミングが神がかりすぎてる
>>予知能力者かよ
>介入は効果がないって言う人達もいたけどめちゃくちゃ効果あったよな
>これ以上の円安は許さないよってラインを引いてドル安局面まで耐えきった
さらにドル安の時に買ってたドル売ったからめっちゃ儲かった
42622/11/10(木)23:52:17No.992005029+
もう141円台!?
極端すぎる…
42722/11/10(木)23:52:21No.992005046+
>>これってなんで急に動いたの?
>アメリカの消費者物価指数が発表されたから
やばかったの?
42822/11/10(木)23:52:23No.992005058+
どんどん下がるな
円の価値が高まっていく
42922/11/10(木)23:52:28No.992005094+
141円入ったり戻ったりしとる
43022/11/10(木)23:52:29No.992005104+
>>>いや日本的には始まったんだけど構造的円安の構造そのものが壊れた
>>アメリカが不景気になれば日本にも波及するだろ…
>むしろアメリカ経済が死に体になったらライバルが減って日本有利
バカは黙ってろうんこ付き
43122/11/10(木)23:52:29No.992005107そうだねx1
>朝のニュースじゃ仮想通貨の一つが死んだって話だったし
>何がどうやってレートが決まってるのかさっぱりわからないよ
>雰囲気なのか?
雰囲気だよ
雰囲気読める奴が勝つ
43222/11/10(木)23:52:34No.992005135そうだねx1
多分日銀の人達も上手くいきすぎてびっくりしてるよ
43322/11/10(木)23:52:37No.992005156+
ここまで急落する主な原因は選挙?それとも他にあったりする?
43422/11/10(木)23:52:38No.992005164+
今年儲けすぎたんでちょっと相殺するためにポジション閉じてた所
この動きは笑ったわ
狂犬かよ
43522/11/10(木)23:52:43No.992005191+
ええぞええぞ
43622/11/10(木)23:52:43No.992005195+
これアメリカが根を上げたって言うかもう限界なのか
43722/11/10(木)23:52:44No.992005202+
146で売りで入れたらなあ…
43822/11/10(木)23:52:44No.992005204+
介入してるのにアメリカが文句言わんとこ見ると
話が通ってる上にアメリカにも得があったんかね
43922/11/10(木)23:52:48No.992005235+
わーい米国株がお元気で持ってるのもお元気になってるー
でも為替が下がった分怖いなあー
44022/11/10(木)23:52:53No.992005264+
>>>これってなんで急に動いたの?
>>アメリカの消費者物価指数が発表されたから
>やばかったの?
予想より0.3%低い7.7
初めて予想値を下回った
44122/11/10(木)23:52:55No.992005278+
>やばかったの?
いや良かったの
厳密には悪いんだけど予想よりは良くなってた
44222/11/10(木)23:53:00No.992005304+
毎回こういうのってニュース出た直後って値動きめちゃくちゃなのはいつもの事
結局金利差は変わらんから落ち着いたところで140円前後だとは思う
44322/11/10(木)23:53:01No.992005315そうだねx2
>バカは黙ってろうんこ付き
NGしないやつも馬鹿だよ
44422/11/10(木)23:53:03No.992005334+
>これってなんで急に動いたの?
上でも出てるけど経済指標が発表されてアメリカのインフレが鈍化してるのが分かったから
44522/11/10(木)23:53:07No.992005370+
年末135くらいか…?
44622/11/10(木)23:53:14No.992005408+
超長期的には円安だろうしドル持ってたらいいよ
10年ぐらい待てば150円に戻るときも来るだろ
44822/11/10(木)23:53:19No.992005438そうだねx1
もう往復してる時点で円安も終わりっぽいけど
140円台割ったらもう完璧に猫の景気になったって判断つくか?
44922/11/10(木)23:53:36No.992005553+
関係ないけどBTCショートしてたのね
起きたら30万円が500万円になってた
45022/11/10(木)23:53:37No.992005560+
日本が金融ヤクザというのを今回で実感させられる
45122/11/10(木)23:53:40No.992005589+
>介入してるのにアメリカが文句言わんとこ見ると
>話が通ってる上にアメリカにも得があったんかね
イエレンは何も知らねぇって言ってたし
日本財務省から直々にアメリカにお伺いたてて売る必要なんてないです全部売れますって答弁があった
45222/11/10(木)23:53:41No.992005592+
>>>ここ3ヶ月の経済状況知らないとかニュース見てない無職?
>>すげえ
>>なんら返答になってねえ
>今は昔ほどラグがないんすよおじいちゃん…
その主張なら来月には為替主導で物価下がるんすね?
自分でスクショ取っといて来月ゲラゲラ自分を笑ったらいいんじゃないすかね
45322/11/10(木)23:53:46 ID:e3DDUuBkNo.992005629+
日本の一人勝ちを認められない人って韓国からレスしてる感じ?
45422/11/10(木)23:53:46No.992005631+
これは止まらんぞ…
45522/11/10(木)23:53:47No.992005635+
>初めて予想値を下回った
>厳密には悪いんだけど予想よりは良くなってた
教授!これは一体!
自分の目で確かめてくるわありがとう!!!
45622/11/10(木)23:53:48No.992005638+
あとは賃金が上がって企業利益も増えれば…!
45722/11/10(木)23:53:49No.992005646+
これまで上がってたのはアメリカのインフレ抑制の為の金利政策に由来してたもんね
それの出口が見えてきたからしょうがない
45822/11/10(木)23:53:49No.992005647そうだねx5
日銀を日本と同一視しとる
クソアホだなこいつ
45922/11/10(木)23:53:52No.992005667+
ビットコイン大丈夫?
46022/11/10(木)23:54:04No.992005731+
前回の介入で日銀は2兆円儲かったから
今回も儲かるんだろうな
46122/11/10(木)23:54:13No.992005792そうだねx1
>ビットコイン大丈夫?
そこはむしろ逃げ道だよ
46222/11/10(木)23:54:15No.992005805+
>これアメリカが根を上げたって言うかもう限界なのか
アメリカというかドルが根を上げた
アメリカ的には着地点を見つけたいとこだから悪い話ではない
46322/11/10(木)23:54:16No.992005808そうだねx1
>関係ないけどBTCショートしてたのね
>起きたら30万円が500万円になってた
火傷しねーうちに利確しとこうぜ…
こうなったとはいってもバウンスキャッツで死にかねないのは代わってないし
46422/11/10(木)23:54:20No.992005835+
150円の時の介入って結局は安く買って高く売るをやったってこと…?
46522/11/10(木)23:54:23No.992005861そうだねx1
これ来月には予想よりインフレ率上回ってお通夜になるやつじゃないの
46622/11/10(木)23:54:24No.992005865そうだねx4
>前回の介入で日銀は2兆円儲かったから
>今回も儲かるんだろうな
日銀俺の資産運用してくれないかな
46722/11/10(木)23:54:30No.992005910+
朝になったら130円台になってないこれ
46822/11/10(木)23:54:30No.992005912そうだねx12
しかし予想より下とはいえ前年比+7.7って相当アレだと思うんだけどな…
46922/11/10(木)23:54:30No.992005913そうだねx1
>>>>ここ3ヶ月の経済状況知らないとかニュース見てない無職?
>>>すげえ
>>>なんら返答になってねえ
>>今は昔ほどラグがないんすよおじいちゃん…
>その主張なら来月には為替主導で物価下がるんすね?
>自分でスクショ取っといて来月ゲラゲラ自分を笑ったらいいんじゃないすかね
笑う要素全くないけど頭大丈夫?
47022/11/10(木)23:54:36No.992005959+
>やばかったの?
やばいとも言えるしいい事だとも言える
アメリカのインフレが落ち着いてきたがそのまま利上げを続ければ不景気一直線なので
47122/11/10(木)23:54:37No.992005968そうだねx1
よく分からんけど物価上昇の流れが終わるならそれだけで嬉しいや
47222/11/10(木)23:54:55No.992006107+
>>介入してるのにアメリカが文句言わんとこ見ると
>>話が通ってる上にアメリカにも得があったんかね
>イエレンは何も知らねぇって言ってたし
>日本財務省から直々にアメリカにお伺いたてて売る必要なんてないです全部売れますって答弁があった
強さ…
47322/11/10(木)23:54:58No.992006120そうだねx5
>しかし予想より下とはいえ前年比+7.7って相当アレだと思うんだけどな…
ピークアウトし始めたという事実が大事
47422/11/10(木)23:55:00No.992006137そうだねx1
金融ヤクザっていうか日本は既定路線を計画通り維持しただけだし…
47522/11/10(木)23:55:09No.992006194+
CPI+7.7ってまともに生活できてるの
47622/11/10(木)23:55:11 ID:4/Q0KBiwNo.992006213+
>日本が金融ヤクザというのを今回で実感させられる
小さい島国なのに世界第3位の経済大国張ってる国だから…
47722/11/10(木)23:55:11No.992006219そうだねx3
>これ来月には予想よりインフレ率上回ってお通夜になるやつじゃないの
その可能性は十分ある
47822/11/10(木)23:55:12No.992006226+
アメリカの一般労働者がもう破綻寸前なのマジでやばいと思う
あの国暴動とか起きるほうじゃん
47922/11/10(木)23:55:15 ID:e3DDUuBkNo.992006245+
アメリカのインフレが落ち着きそうだから円安も終わり
48022/11/10(木)23:55:18No.992006259そうだねx1
>よく分からんけど物価上昇の流れが終わるならそれだけで嬉しいや
終わるならね…
48122/11/10(木)23:55:19No.992006267+
>しかし予想より下とはいえ前年比+7.7って相当アレだと思うんだけどな…
この数字でここまで極端に動くんだ…ってちょっとびっくりした
48222/11/10(木)23:55:22No.992006288+
>笑う要素全くないけど頭大丈夫?
馬鹿が見つかって楽しいじゃん?
48322/11/10(木)23:55:25No.992006312+
>これ来月には予想よりインフレ率上回ってお通夜になるやつじゃないの
経済政策は効果出るまでラグがあるんで上回ることは多分ないんじゃないかな…
48422/11/10(木)23:55:27No.992006322そうだねx1
>明日何人死ぬ?
>ニュースで流さないよねこういうの
まともな仕事してまともなアタマ持ってたら死ぬような事にはならないから
流す価値無い
48522/11/10(木)23:55:34No.992006362+
>ビットコイン大丈夫?
ここ数日は大手取引所の破綻で大幅下落してたのが今回のCPIでちょっとマシになった
48622/11/10(木)23:55:36No.992006369そうだねx1
うおおお市場予測より0.3%下だ!!インフレ終わりだあああああああ!ってなってるのが今
ただこの後「いやでも7.7って十分過ぎるほど高いだろ…」ってなるかうわあああああ!の流れでそのまま円高に触れるかは運でしかない
48722/11/10(木)23:55:37No.992006378+
>介入してるのにアメリカが文句言わんとこ見ると
>話が通ってる上にアメリカにも得があったんかね
国民生活やべーって言いながら世界経済荒らしてるのアメリカも同じだしな
一緒やで
48822/11/10(木)23:55:38No.992006394そうだねx1
>しかし予想より下とはいえ前年比+7.7って相当アレだと思うんだけどな…
まあ予想ほど利上げしなくていいかもってだけで利下げするわけじゃないってのはFRBも言ってるからな…
48922/11/10(木)23:55:40No.992006406+
>その主張なら来月には為替主導で物価下がるんすね?
そうなったら首吊りそうなケオりかたしてるやん
49022/11/10(木)23:55:46No.992006451+
追加利上げのおかわりが無さそうならあっさりドル売るんだな
49122/11/10(木)23:55:46No.992006453そうだねx3
下がる材料ないしまた上がるって
年内170円だよ俺は詳しいんだ
49222/11/10(木)23:55:47No.992006459+
ようやくアメリカのインフレが終わるのか
49322/11/10(木)23:55:49No.992006470+
この消費者物価指数って雇用統計のうちの一つ?
49422/11/10(木)23:55:53No.992006486+
えぐーい…
49522/11/10(木)23:55:55 ID:e3DDUuBkNo.992006497+
>アメリカの一般労働者がもう破綻寸前なのマジでやばいと思う
>あの国暴動とか起きるほうじゃん
アメリカはもう終わりだよ
日本の口を舐める時代がくる
49622/11/10(木)23:55:59No.992006520+
亡くなった人の運用成績がトップって多分ジョークだろうけど納得はいくな…
49722/11/10(木)23:55:59No.992006525そうだねx3
>しかし予想より下とはいえ前年比+7.7って相当アレだと思うんだけどな…
数字は後付けでそろそろ調整入れたいって市場の雰囲気だと思う
49822/11/10(木)23:56:05No.992006565+
>CPI+7.7ってまともに生活できてるの
それぐらいなら苦しいけどまだ死にはしないだろ
49922/11/10(木)23:56:11No.992006608そうだねx1
明日の朝どうなってるかコエーな
50022/11/10(木)23:56:19No.992006672+
>火傷しねーうちに利確しとこうぜ…
朝見てすぐ成行で買い戻したよ
いま現物3枚位に変えるか迷ってる
50122/11/10(木)23:56:21 ID:4/Q0KBiwNo.992006682+
>アメリカの一般労働者がもう破綻寸前なのマジでやばいと思う
>あの国暴動とか起きるほうじゃん
共和党が大勝してたらみんな納得したけどみんな今回の結果でやっぱ票操作あるじゃんって確信した感ある
50222/11/10(木)23:56:25No.992006705+
>ピークアウトし始めたという事実が大事
それならもう既に2023年3月にはピークアウトするって予測もう立ってなかったか?
50322/11/10(木)23:56:27No.992006723+
>よく分からんけど物価上昇の流れが終わるならそれだけで嬉しいや
物流ってプラスの所もあればマイナスの所もあるし乱高下中は無理だと思う
現状落ち着くことが物価上昇止める唯一だと思う
50422/11/10(木)23:56:28No.992006730そうだねx1
利上げ幅は縮小するがターミナルレートは予想より上って話は出てるんだよなあ
株高ならなおさら
50522/11/10(木)23:56:34No.992006760+
恐らく一番今回の指数に貢献したのが
欧州の暖冬で思ったよりエネルギーが余りそうっていう予測が出たことっていうのが
冷凍死するどころかお外で遊べる気温になってる!
50622/11/10(木)23:56:35No.992006766+
>しかし予想より下とはいえ前年比+7.7って相当アレだと思うんだけどな…
重要なのはインフレがピークアウトして徐々に下落していくのを確認できるかどうかだな
ようやく入り口
50722/11/10(木)23:56:38No.992006784そうだねx10
>日本の口を舐める時代がくる
何キスしてんだ
50822/11/10(木)23:56:41No.992006801+
142割ったぞ
50922/11/10(木)23:56:44No.992006818+
なにこれすごい
51022/11/10(木)23:56:44No.992006819+
朝起きたら140円割ってそうな勢い
51122/11/10(木)23:56:49 ID:e3DDUuBkNo.992006847そうだねx1
>>アメリカの一般労働者がもう破綻寸前なのマジでやばいと思う
>>あの国暴動とか起きるほうじゃん
>共和党が大勝してたらみんな納得したけどみんな今回の結果でやっぱ票操作あるじゃんって確信した感ある
あーやっぱまたやったんだ民主党
51222/11/10(木)23:57:07 ID:4/Q0KBiwNo.992006985+
>>アメリカの一般労働者がもう破綻寸前なのマジでやばいと思う
>>あの国暴動とか起きるほうじゃん
>アメリカはもう終わりだよ
>日本の口を舐める時代がくる
バイデン2期目とかなったらマジでそうなりそう
51322/11/10(木)23:57:07No.992006987+
>多分日銀の人達も上手くいきすぎてびっくりしてるよ
上手くいきすぎてるから極太パイプで話とおってるんじゃないかって
51422/11/10(木)23:57:08No.992006997+
>CPI+7.7ってまともに生活できてるの
必殺リボ払い
51522/11/10(木)23:57:10No.992007014そうだねx6
>>>アメリカの一般労働者がもう破綻寸前なのマジでやばいと思う
>>あの国暴動とか起きるほうじゃん
>アメリカはもう終わりだよ
>日本の口を舐める時代がくる
んっ…
51622/11/10(木)23:57:13No.992007041+
>>日本の口を舐める時代がくる
>何キスしてんだ
純愛だぞ
51722/11/10(木)23:57:19No.992007095+
わーおすごい
51822/11/10(木)23:57:22No.992007113+
滅茶苦茶痛いけど握ってるのがインバで良かった
ダウ空売りしたら死んでいた
51922/11/10(木)23:57:27No.992007141+
介入後は買っとけばOK
って思ってし儲けられたけど今回はちょっとどうだ?
52022/11/10(木)23:57:35No.992007187+
>アメリカの一般労働者がもう破綻寸前なのマジでやばいと思う
>あの国暴動とか起きるほうじゃん
まだまだインフレ自体は止まんねえからよ…
実態経済と剥離してんな金融市場…
52122/11/10(木)23:57:41No.992007220そうだねx1
>>日本の口を舐める時代がくる
>何キスしてんだ
べったりで今までとあんまし変わんねえな…
52222/11/10(木)23:57:41No.992007226+
>142割ったぞ
行ったり来たりだよ
141まで食い込むかもしれないけど140割ったらもうどうなるかは分からん
52322/11/10(木)23:57:43No.992007250+
国×国の趣味はよくわからんがそういう趣味が居る場所でやったら?
52422/11/10(木)23:57:54No.992007320+
朝起きたら14割ってそう
52522/11/10(木)23:57:56No.992007338そうだねx8
>国×国の趣味はよくわからんがそういう趣味が居る場所でやったら?
なんかだめだった
52622/11/10(木)23:57:57No.992007344+
ただの通過点でしかないにしろ、こういった節目に立ち会えるのは感慨深いわ
52722/11/10(木)23:57:58No.992007349+
アメリカは元々修羅の国なのを内包する事で成り立ってるから労働者とか治安がヤバいとかは今更だよ
52822/11/10(木)23:58:10No.992007428+
145円でショートしてたのがこんなあっさり救済されるとは思わんよ
52922/11/10(木)23:58:16No.992007468+
二国は幸せなキスをして終了
53022/11/10(木)23:58:17No.992007473+
毎回こういう指数って0.3%くらい誤差じゃねとか思ってしまう
53122/11/10(木)23:58:18No.992007478+
>>日本の口を舐める時代がくる
>何キスしてんだ
まてよ犬かもしんねえだろ
53222/11/10(木)23:58:18No.992007480+
ちょっと反転しながら135円かな
53322/11/10(木)23:58:20No.992007488そうだねx10
>朝起きたら14割ってそう
超円高でダメだった
53422/11/10(木)23:58:23No.992007511+
そりゃあの地合いで介入来たら押し目買いだけど、指標で下げてるからなあ
53522/11/10(木)23:58:30No.992007557+
スケベ心が疼く!落ちたナイフを拾うな!拾うな!死にてえのか!
53622/11/10(木)23:58:32No.992007576+
割ってくれないかな…
53722/11/10(木)23:58:33 ID:e3DDUuBkNo.992007579+
煽りじゃなく日本の一人勝ちだよねこれ
それくらべてシナチョン…w
53822/11/10(木)23:58:33No.992007587+
またスカッとジャパンしたんか
53922/11/10(木)23:58:34No.992007590そうだねx2
>朝起きたら14割ってそう
14!?
終わりだ…
54022/11/10(木)23:58:35No.992007592+
>アメリカは元々修羅の国なのを内包する事で成り立ってるから労働者とか治安がヤバいとかは今更だよ
今やばいのは治安もいい裕福な中間層の経済が死んでるからだよ!
54122/11/10(木)23:58:35No.992007594+
>まだまだインフレ自体は止まんねえからよ…
>実態経済と剥離してんな金融市場…
コロナの時も大概幻覚でも見て動いてるかのようだった
54222/11/10(木)23:58:39No.992007609+
>利上げ幅は縮小するがターミナルレートは予想より上って話は出てるんだよなあ
>株高ならなおさら
まあちょこちょこパウエルが冷水かけるだろ
それが仕事だしな
54322/11/10(木)23:58:40No.992007627+
こんな予測不能の乱高下してる時にも買ったり売ったりしてる人がいるんだよな
54422/11/10(木)23:58:47No.992007663+
利上げの効果着弾はこれからって言われてるので
不景気になる見込みなのになぜ上がる…?
54522/11/10(木)23:58:48 ID:4/Q0KBiwNo.992007675+
>>アメリカの一般労働者がもう破綻寸前なのマジでやばいと思う
>>あの国暴動とか起きるほうじゃん
>まだまだインフレ自体は止まんねえからよ…
>実態経済と剥離してんな金融市場…
バイデンが無駄に金ばら撒いた結果マネーゲームが一気に加速した
54622/11/10(木)23:58:56No.992007722+
>まあ予想ほど利上げしなくていいかもってだけで利下げするわけじゃないってのはFRBも言ってるからな…
前回のFOMCでターミナルレートは予想より高くなるってイエレンさんが言ってたけど
CPIが下振れたことでそれももしかしたら下がるんじゃないかって観測があるから頂点付けるのが思ったより近い可能性はある
54722/11/10(木)23:58:57No.992007727+
imgは国カプの大手サイトだからな…
54822/11/10(木)23:58:58No.992007739+
FTXJPに暗号通貨持ってたからだいぶシャレになってない被害を受けたんだけどこうまで円が戻るとなんかどうでもよくなってきた
54922/11/10(木)23:59:15No.992007833+
俺はドル×円のがいいと思うね
55022/11/10(木)23:59:20No.992007857+
>>多分日銀の人達も上手くいきすぎてびっくりしてるよ
>上手くいきすぎてるから極太パイプで話とおってるんじゃないかって
二度目の介入はこの程度の効果になるだろうって予測たててできたはず
一度目の介入はトラスが予算責任局に確認取らずに減税発表を読んで介入してたら超能力者飼ってる可能性がある
55122/11/10(木)23:59:20 ID:4/Q0KBiwNo.992007860+
>アメリカは元々修羅の国なのを内包する事で成り立ってるから労働者とか治安がヤバいとかは今更だよ
ここまで酷くなったのはバイデンが大統領になってからじゃねえかな…
55222/11/10(木)23:59:21No.992007870+
14になったらそれはそれでもう終わりだねこの世界
55322/11/10(木)23:59:28No.992007919+
>利上げの効果着弾はこれからって言われてるので
>不景気になる見込みなのになぜ上がる…?
不景気になるから円が上がる
55422/11/10(木)23:59:30No.992007931+
>利上げの効果着弾はこれからって言われてるので
>不景気になる見込みなのになぜ上がる…?
思ったほど不景気の程度が重くならなそうだから
55522/11/10(木)23:59:30No.992007932+
>アメリカはもう終わりだよ
>日本の口を舐める時代がくる
これいうヤツが最近増えてる気がするんだけど
ここから10年でその流れが出てくるとしたら
次世代技術の国内投資こそすべきなんだろうな本当にそんな時代が来るならだが
55722/11/10(木)23:59:34No.992007954+
上がってる指数もあるけどこっから経済落ち込む可能性もあるから米株はもうちょい様子見で今遊ぶなら債券類くらいか
55822/11/10(木)23:59:43No.992008004+
>国×国の趣味はよくわからんがそういう趣味が居る場所でやったら?
ここより適当なスレないだろ
55922/11/10(木)23:59:45No.992008020+
月足の短期線触れそう
しかし一気に来たな
56022/11/10(木)23:59:50No.992008046+
14になったら日本以外の経済死んでるか日本の経済死んでるかどっちかだろ
56122/11/10(木)23:59:52No.992008060+
どっちの介入も最高のタイミングだったなあ
56222/11/10(木)23:59:53No.992008064+
ここ5年つみたてたドルをちょっとずつ手放してる
当時ドルつみたててるっつったらバカにされたりもしたなぁ
56322/11/11(金)00:00:00No.992008107そうだねx2
>朝起きたら14割ってそう
円最高!円最高!
お前も円最高と叫びなさい!!
56422/11/11(金)00:00:14No.992008231+
アメリカ人の生活は今どうなっちゃってるんだ
56522/11/11(金)00:00:16No.992008246+
寝てる間に140円ありえそうだからなんか注文出しておきたいなぁ…
56622/11/11(金)00:00:18No.992008256そうだねx6
>バイデンのせいでアメリカは崩壊した
>日本にも中国にももう勝てないだろう
ルーパチした?
56722/11/11(金)00:00:21No.992008288そうだねx2
便乗値上げしたメーカーが一番得しそうだな
56822/11/11(金)00:00:23 ID:4/Q0KBiwNo.992008298+
>バイデンのせいでアメリカは崩壊した
>日本にも中国にももう勝てないだろう
怖いね
世界一の国もボケ老人をトップにしたらあっという間に崩壊する
56922/11/11(金)00:00:25No.992008317そうだねx2
id:4/Q0KBiw[17]
57022/11/11(金)00:00:28No.992008346+
>どっちの介入も最高のタイミングだったなあ
介入じゃねえよ
57122/11/11(金)00:00:33No.992008393+
>アメリカ人の生活は今どうなっちゃってるんだ
卵1パック800円
57222/11/11(金)00:00:41No.992008450+
>FTXJPに暗号通貨持ってたからだいぶシャレになってない被害を受けたんだけどこうまで円が戻るとなんかどうでもよくなってきた
JP人は大丈夫そうだよ
金融庁にありがとうしようね

つーかあのアフロお前マジ…
57322/11/11(金)00:00:47No.992008508+
>上がってる指数もあるけどこっから経済落ち込む可能性もあるから米株はもうちょい様子見で今遊ぶなら債券類くらいか
債券は為替の変動でリターン簡単に吹き飛びそう
57422/11/11(金)00:00:49No.992008533そうだねx3
>>どっちの介入も最高のタイミングだったなあ
>介入じゃねえよ
今回の話じゃないだろ!
57522/11/11(金)00:00:56 ID:e3DDUuBkNo.992008595+
>アメリカ人の生活は今どうなっちゃってるんだ
自殺するしかない
ガチでもう終わりだよあの国
57622/11/11(金)00:01:00No.992008631+
>>どっちの介入も最高のタイミングだったなあ
>介入じゃねえよ
?今日の話してないんだけど
57722/11/11(金)00:01:03No.992008660+
インフレとリセッション一緒に来たらアメリカの庶民の皆様方飢えない?
57822/11/11(金)00:01:05No.992008671+
本来は物価なんて上がるもんなんだからこれを機にちゃんと価格転嫁した方がいい
57922/11/11(金)00:01:09No.992008708+
>便乗値上げしたメーカーが一番得しそうだな
まあ会社が儲かってくれるのはいいことだから
58022/11/11(金)00:01:10 ID:e3DDUuBkNo.992008721+
アメリカ…こんなあっけなく終わるんだな…
58122/11/11(金)00:01:12No.992008741+
アメリカの中間選挙結果でなんでドル円がそんな動くんです?
58222/11/11(金)00:01:13No.992008753そうだねx4
>便乗値上げしたメーカーが一番得しそうだな
円高になっても多分値下げはないからな
58322/11/11(金)00:01:21No.992008817+
>アメリカ人の生活は今どうなっちゃってるんだ
つべで探せばあるだろ
58422/11/11(金)00:01:33No.992008913そうだねx1
>一度目の介入はトラスが予算責任局に確認取らずに減税発表を読んで介入してたら超能力者飼ってる可能性がある
超能力者飼ってるかどうかは英日の年金機構が米国債を握るか捨てるかでここまで明暗分かれた事でなんとなくマジな奴がいると思ってる
58522/11/11(金)00:01:45No.992009000+
>インフレとリセッション一緒に来たらアメリカの庶民の皆様方飢えない?
皆は死なんよ
何割かは死ぬかもね
58622/11/11(金)00:01:48No.992009025+
>アメリカの中間選挙結果でなんでドル円がそんな動くんです?
選挙結果じゃなくて指標の方じゃねえの?
58722/11/11(金)00:01:49No.992009038+
>円高になっても多分値下げはないからな
こういう負の信頼は高いんだよな…
58822/11/11(金)00:01:51 ID:e3DDUuBkNo.992009056+
>アメリカの中間選挙結果でなんでドル円がそんな動くんです?
また不正やらかしてアメリカという国そのものが失望されてる
58922/11/11(金)00:01:54 ID:4/Q0KBiwNo.992009083+
>どっちの介入も最高のタイミングだったなあ
黒田叩いてた子みんな死んだ方がいいのでは…
59022/11/11(金)00:02:08No.992009195+
>利上げの効果着弾はこれからって言われてるので
>不景気になる見込みなのになぜ上がる…?
不景気になると金利下げるから株価上がる
実際は金利下げる段階になると景気悪すぎて株価も下がったりするが今は不景気な指標が出ると上がる
59122/11/11(金)00:02:09No.992009206+
いま売らないとやばいって状況になってるのか
59222/11/11(金)00:02:14No.992009242+
日銀は天才だと思うけど最近は共産党とかに叩かれてるんだよな
59322/11/11(金)00:02:19No.992009285+
>>上がってる指数もあるけどこっから経済落ち込む可能性もあるから米株はもうちょい様子見で今遊ぶなら債券類くらいか
>債券は為替の変動でリターン簡単に吹き飛びそう
このタイミングでドルに変えとくワンちゃんあるかもなあ
59422/11/11(金)00:02:30No.992009363+
アメリカの利上げに付き合った欧州やらは軒並み全滅
利上げせずにやり過ごした日本が結局勝ちになるという展開
59522/11/11(金)00:02:34No.992009400そうだねx6
mayから来たトランプ信者が1人だけでないということのほうがびっくりだよ
59622/11/11(金)00:02:38No.992009429+
>JP人は大丈夫そうだよ
>金融庁にありがとうしようね
信じていいのかなー…って今でも半信半疑になってるわ
もうおっかねえから仮想通貨別のところに移して売りも買いもせずにしばらく気絶しようとか思ってるけども
59722/11/11(金)00:02:38No.992009431+
円高まで行ったら何買う?
59822/11/11(金)00:02:39No.992009439+
>>円高になっても多分値下げはないからな
>こういう負の信頼は高いんだよな…
負の信頼っていうか今時点で物価のコストは上がってんだから値上げ自体は当たり前だし値上げしたまんまでもクオリティ維持したり社員に還元してたら巡り巡ってみんなの経済のためになるだろ…
59922/11/11(金)00:02:39No.992009444+
どっちだったか忘れたけど金曜夜中に介入したのは殺意高くて好きだった
60022/11/11(金)00:02:44 ID:e3DDUuBkNo.992009477そうだねx1
>日銀は天才だと思うけど最近は共産党とかに叩かれてるんだよな
パヨクは経済の知識小学生以下だからしょうがない
60122/11/11(金)00:02:53No.992009538+
>いま売らないとやばいって状況になってるのか
狼狽売りはオススメしないよ…
60222/11/11(金)00:02:56No.992009555+
>円高まで行ったら何買う?
ルンバ
60322/11/11(金)00:02:57No.992009557+
あっマズい始まった止まんない戻らない
60422/11/11(金)00:02:57No.992009564そうだねx3
>これいうヤツが最近増えてる気がするんだけど
待てよそんな増えてるのかよ国x国カプ厨
60522/11/11(金)00:02:57No.992009565+
黒田総裁ってなんでマスコミや野党に憎まれてるの?
60622/11/11(金)00:03:05No.992009620+
>円高まで行ったら何買う?
うまい棒
60722/11/11(金)00:03:19No.992009753そうだねx2
>黒田総裁ってなんでマスコミや野党に憎まれてるの?
有能だから
60822/11/11(金)00:03:25No.992009809+
>>一度目の介入はトラスが予算責任局に確認取らずに減税発表を読んで介入してたら超能力者飼ってる可能性がある
>超能力者飼ってるかどうかは英日の年金機構が米国債を握るか捨てるかでここまで明暗分かれた事でなんとなくマジな奴がいると思ってる
それは既に2021年にアメリカは景気停滞予測が出てた…
というかFRBが利上げを宣言してたから債権が落ちることくらい誰でも予想できたのに
持ってるイギリスがおかしいんだわ
60922/11/11(金)00:03:29No.992009834そうだねx3
>円高まで行ったら何買う?
PCパーツ
61022/11/11(金)00:03:30No.992009843+
141♥
61122/11/11(金)00:03:41No.992009909+
死にそう
61222/11/11(金)00:03:53No.992009978+
ダウはこのままだとATHしちゃうな
61322/11/11(金)00:03:55No.992009992+
>アメリカの利上げに付き合った欧州やらは軒並み全滅
>利上げせずにやり過ごした日本が結局勝ちになるという展開
そもそも日本に利上げという選択肢はないだろ
インフレ率も全然違ったし
61422/11/11(金)00:03:55No.992009993+
>円高まで行ったら何買う?
ピザ
61522/11/11(金)00:03:56No.992009999+
>どっちだったか忘れたけど金曜夜中に介入したのは殺意高くて好きだった
金曜真夜中と続けて月曜の朝の二連続はドル円で遊ぶ人間全員コロスって意志を感じた
61622/11/11(金)00:04:01No.992010034+
何でこうどっちに動くにしても極端にしかならないのよ!
61722/11/11(金)00:04:06No.992010058+
142の攻防踏み越えそう
61822/11/11(金)00:04:15 ID:4/Q0KBiwNo.992010136そうだねx2
>>黒田総裁ってなんでマスコミや野党に憎まれてるの?
>有能だから
逆に言うとマスコミと野党が無能の集まりっていう証拠でもある
61922/11/11(金)00:04:22No.992010201+
>アメリカの利上げに付き合った欧州やらは軒並み全滅
利上げに付き合わなかったらもっと早く死んでただけだぞ
62022/11/11(金)00:04:25No.992010227+
141割れちゃうっ
62122/11/11(金)00:04:30No.992010258+
>何でこうどっちに動くにしても極端にしかならないのよ!
荒れてるんだからしょうがねえだろ
62222/11/11(金)00:04:31 ID:e3DDUuBkNo.992010269+
>>黒田総裁ってなんでマスコミや野党に憎まれてるの?
>有能だから
ガチでこれ以外に表現できないから困る
62322/11/11(金)00:04:35No.992010292+
>何でこうどっちに動くにしても極端にしかならないのよ!
それだけ手を出す人が増えてるのかもしれない
62422/11/11(金)00:04:43No.992010359+
よくわかんないけどドル空売りすればいいの?
62522/11/11(金)00:04:48 ID:e3DDUuBkNo.992010393+
>>>黒田総裁ってなんでマスコミや野党に憎まれてるの?
>>有能だから
>逆に言うとマスコミと野党が無能の集まりっていう証拠でもある
まあそれはそう
62622/11/11(金)00:04:50No.992010414+
>上手くいきすぎてるから極太パイプで話とおってるんじゃないかって
嘘か真かわからんがジャクソンホールの時日銀がおめえ少し利上げペース考えろ!ってFRBとやり合って各国中央銀行もそれに同調してFRBが折れたって話
その腹いせか知らんがドル高はだいたい日銀が悪いんですけお!って議事録に書いちゃう異例の事態に
62722/11/11(金)00:04:51No.992010417+
>何でこうどっちに動くにしても極端にしかならないのよ!
みんなグラフをおもちゃだと思ってるフシがある
62822/11/11(金)00:05:00No.992010477+
パニックになってね?
62922/11/11(金)00:05:05No.992010508+
>FTXJPに暗号通貨持ってたからだいぶシャレになってない被害を受けたんだけどこうまで円が戻るとなんかどうでもよくなってきた
ご愁傷様…自分はギリギリ移せて助かった
FTXEarm…惜しいアフロを亡くした
63022/11/11(金)00:05:05No.992010511+
リフレとかいうインチキに罹患してYCCという苦しいのやり出した時点で有能ではないでしょ
運の良さで乗り切ったのはある
63122/11/11(金)00:05:13No.992010592そうだねx1
>アメリカの利上げに付き合った欧州やらは軒並み全滅
>利上げせずにやり過ごした日本が結局勝ちになるという展開
資源高由来のインフレでも利上げしないよりはした方がマシだからやってるだけだぞ
63222/11/11(金)00:05:16No.992010627そうだねx2
どうにかして142円防衛したい人が頑張ってるな…
63322/11/11(金)00:05:29No.992010729+
>債券は為替の変動でリターン簡単に吹き飛びそう
確かに短期~5年くらいだと為替リスク怖いかもね
63422/11/11(金)00:05:30 ID:e3DDUuBkNo.992010733そうだねx1
>リフレとかいうインチキに罹患してYCCという苦しいのやり出した時点で有能ではないでしょ
>運の良さで乗り切ったのはある
はいまたパヨクが無知晒した
63522/11/11(金)00:05:46No.992010862そうだねx1
>リフレとかいうインチキに罹患してYCCという苦しいのやり出した時点で有能ではないでしょ
>運の良さで乗り切ったのはある
YCCと超金融緩和なかったらまず日本はまだデフレ状態なんだが
63622/11/11(金)00:05:47No.992010870+
朝起きたら130円くらいになってねえかなー
63722/11/11(金)00:05:57No.992010939+
間接的に何百万人死ぬなこれ
63822/11/11(金)00:06:12No.992011051+
>どうにかして142円防衛したい人が頑張ってるな…
早く折れてほしい
63922/11/11(金)00:06:20No.992011098+
>円高まで行ったら何買う?
円高って言えるレベルにまでなるとアメリカがリセッションで株暴落してるだろうから米株買い漁るよ
64022/11/11(金)00:06:22 ID:4/Q0KBiwNo.992011115+
>間接的に何百万人死ぬなこれ
あめりかじんが死ぬ分には別に…
64122/11/11(金)00:06:23No.992011121+
>どうにかして142円防衛したい人が頑張ってるな…
今必死に祈ってそうだ
64222/11/11(金)00:06:23No.992011126+
分かった事は国x国カプ厨が居ることだけだ
64322/11/11(金)00:06:28No.992011158+
>早く折れてほしい
折れた人から電車ではないですか?
64422/11/11(金)00:06:42No.992011283そうだねx1
>YCCと超金融緩和なかったらまず日本はまだデフレ状態なんだが
今回のインフレもそうだが金融政策でインフレコントロールできるというのが幻想で
根本的要因は別にある
64522/11/11(金)00:06:53No.992011361+
日銀ってすごいの?
64622/11/11(金)00:06:59 ID:e3DDUuBkNo.992011407+
バイデンを下ろせなかった時点でもうアメリカは終わりなんだ
64722/11/11(金)00:07:11No.992011497+
130円行ったら円高って感じるんだろうが感覚麻痺してるよ
64822/11/11(金)00:07:12 ID:e3DDUuBkNo.992011504+
>>YCCと超金融緩和なかったらまず日本はまだデフレ状態なんだが
>今回のインフレもそうだが金融政策でインフレコントロールできるというのが幻想で
>根本的要因は別にある
はい馬鹿
64922/11/11(金)00:07:16No.992011534そうだねx1
>日銀ってすごいの?
すごい
65022/11/11(金)00:07:22No.992011573+
>今回のインフレもそうだが金融政策でインフレコントロールできるというのが幻想で
>根本的要因は別にある
今のマクロ経済学根底から覆せるから速く論文書いた方がいいよ
65122/11/11(金)00:07:29No.992011622+
>>YCCと超金融緩和なかったらまず日本はまだデフレ状態なんだが
>今回のインフレもそうだが金融政策でインフレコントロールできるというのが幻想で
>根本的要因は別にある
今回のアメリカインフレコロナが主因とはいえバラマキもひどくない?
バラマキは金融政策とは言わないのかもしれないが
65222/11/11(金)00:07:38 ID:e3DDUuBkNo.992011697+
>日銀ってすごいの?
すごいよ
無能野党に叩かれてるのを見ればわかるでしょ
65322/11/11(金)00:07:44No.992011737+
さすがに142は割れなさそうだし明日には150に戻るなこの感じだと
65422/11/11(金)00:08:02No.992011871そうだねx1
>さすがに142は割れなさそうだし明日には150に戻るなこの感じだと
何人殺す気だよ
65522/11/11(金)00:08:05No.992011897+
今でもう4円動いてるから一旦は少し休憩入ってから1週間くらいじわじわ下げるんじゃないかな
適当な予測でしかないけど
65622/11/11(金)00:08:06No.992011915+
>今回のアメリカインフレコロナが主因とはいえバラマキもひどくない?
>バラマキは金融政策とは言わないのかもしれないが
まず金融政策でインフレがコントロールできないとか言ってる時点で歴史を一つも知らない馬鹿だから相手しないでいいよ
65722/11/11(金)00:08:09 ID:e3DDUuBkNo.992011937+
>>今回のインフレもそうだが金融政策でインフレコントロールできるというのが幻想で
>>根本的要因は別にある
>今のマクロ経済学根底から覆せるから速く論文書いた方がいいよ
やめたれw
65822/11/11(金)00:08:10No.992011948+
>さすがに142は割れなさそうだし明日には150に戻るなこの感じだと
戻る?
65922/11/11(金)00:08:16No.992011996+
>さすがに142は割れなさそうだし明日には150に戻るなこの感じだと
もう片足突っ込んでいつ底が抜けてもおかしくないと思うんだが
66022/11/11(金)00:08:23No.992012064+
>何人殺す気だよ
FXやってる人間全員…かな
66122/11/11(金)00:08:34No.992012139+
まあ通貨で遊んでる人間なんて死んでもいいだろ…
66222/11/11(金)00:08:36No.992012154+
>さすがに142は割れなさそうだし明日には150に戻るなこの感じだと
ないでしょ
66322/11/11(金)00:08:42No.992012203+
つってもまだ本格的な流れきてないと思うけどな
来月あたりからが本番だろ
66422/11/11(金)00:08:43No.992012211+
また動き出したな

[トップページへ] [DL]