特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1668063543873.jpg-(307728 B)
307728 B無題Name名無し22/11/10(木)15:59:03 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714492+ 18日13:44頃消えます
バンダイ決算公開

国内
ウルトラマン+9億
戦隊+7億
ライダー-4億

全体
ウルトラマン+24億
ライダー+9億
戦隊+9億
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 22/11/10(木)16:01:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2714495そうだねx16
ウルトラマンやったね!嬉しいわ!シンウル効果もあっただろうな。この調子で頑張ってほしい!
2無題Name名無し 22/11/10(木)16:02:22 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2714496そうだねx8
全体で20億以上とかウルトラマンまだまだ伸びるのか
3無題Name名無し 22/11/10(木)16:02:50 IP:111.67.*(bai.ne.jp)No.2714497そうだねx7
デッカーとシンウルすごいね
来年以降もウルトラ関係で大きめの企画を色々抱えてるしまだ伸びるで
4無題Name名無し 22/11/10(木)16:06:09 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714498そうだねx7
相変わらずウルトラは伸びるな
5無題Name名無し 22/11/10(木)16:07:40 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714499そうだねx6
ウルトラすげえ
6無題Name名無し 22/11/10(木)16:08:53 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2714500そうだねx11
ドンブラも健闘してるじゃないか
キュウレン以降からここまで売上伸ばすのって久々なのでは
7無題Name名無し 22/11/10(木)16:11:47 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714501+
もう少し特撮全体で伸びると思ってた
8無題Name名無し 22/11/10(木)16:13:38 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.2714502そうだねx5
ドンブラこの時点で2年前と同等の売り上げなのか
すげえ
9無題Name名無し 22/11/10(木)16:13:57 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714503そうだねx8
リュウソウジャーぐらい回復してきたけどまだ復活は遠いか
10無題Name名無し 22/11/10(木)16:16:45 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2714504そうだねx5
デッカーは初動がZ並だっただけで2クールはトリガーより伸ばしたってことかな
ただシンも考慮しないといけないからデッカー単体がどれほど良かったのかはよくわからないな
11無題Name名無し 22/11/10(木)16:17:19 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714505そうだねx8
ウルトラ→国内100億円、全体200億円台突破まで本当に後わずか!ここから更なる強気な商品展開が望めるか?

ライダー→国内は微減だが中国展開が上手くいってきたのか全体で10億近く売上が上がり今後の海外展開に期待!

戦隊→ジュウオウジャー以降から久々の売上アップ!ここから立て直しなるか?
12無題Name名無し 22/11/10(木)16:17:20 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.2714506そうだねx5
売り上げ戻したしロボも近年にない売れ方してるし実験作としては大成功なんじゃないか
13無題Name名無し 22/11/10(木)16:18:00 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714507そうだねx2
>デッカーは初動がZ並だっただけで2クールはトリガーより伸ばしたってことかな
>ただシンも考慮しないといけないからデッカー単体がどれほど良かったのかはよくわからないな
とりあえずなりきり系はトリガーの方が売れたけどソフビ全体はデッカーが上回ったとか
14無題Name名無し 22/11/10(木)16:19:26 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2714509そうだねx1
>リュウソウジャーぐらい回復してきたけどまだ復活は遠いか
リュウソウってトイホビー60億じゃなかったっけ
15無題Name名無し 22/11/10(木)16:19:48 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.2714510そうだねx5
    1668064788807.jpg-(312068 B)
312068 B
スレ画のは前回発表の数字だから最新のはこっちだよ
16無題Name名無し 22/11/10(木)16:20:31 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2714511そうだねx1
俺が間違えて貼った画像をそのまま貼るからそうなる
文章も俺が書いたやつだし
17無題Name名無し 22/11/10(木)16:27:54 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2714513そうだねx2
戦隊はキュウレン後みたいにリバウンド起こさないといいな
18無題Name名無し 22/11/10(木)16:28:23 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714514そうだねx6
> ドンブラこの時点で2年前と同等の売り上げなのか
すげえ
それってホントに凄いの?
ほぼドンオニタイジンの売上だけで、多分そこまでいってるんでしょ?
凄いっちゃあ凄いけど・・ロボしか売れないってヤバくない?
戦隊の意味があまりないって気が。
ドンブラザーズが良かったとしても来年が戦隊のホントの勝負な気がするよ
ライダーは知らん
19無題Name名無し 22/11/10(木)16:29:40 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.2714515そうだねx14
>> ドンブラこの時点で2年前と同等の売り上げなのか
>すげえ
>それってホントに凄いの?
>ほぼドンオニタイジンの売上だけで、多分そこまでいってるんでしょ?
>凄いっちゃあ凄いけど・・ロボしか売れないってヤバくない?
>戦隊の意味があまりないって気が。
>ドンブラザーズが良かったとしても来年が戦隊のホントの勝負な気がするよ
>ライダーは知らん
難癖に無理がある
20無題Name名無し 22/11/10(木)16:29:53 IP:123.48.*(commufa.jp)No.2714516そうだねx7
>戦隊はキュウレン後みたいにリバウンド起こさないといいな
ちょくちょく言われてるけど白倉外れてからがやべーと思う
21無題Name名無し 22/11/10(木)16:31:21 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2714517+
>>リュウソウジャーぐらい回復してきたけどまだ復活は遠いか
>リュウソウってトイホビー60億じゃなかったっけ
2Qの売上ならほぼ同額だったかな確か
22無題Name名無し 22/11/10(木)16:32:14 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2714518そうだねx5
戦隊のメイン商材はやっぱロボだよ
ってプラン立て直して二年でしっかり結果出してんだからやっぱ凄いは凄い
結果出しちゃえば後は流れ出来るからな
23無題Name名無し 22/11/10(木)16:32:59 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714519そうだねx7
>No.2714515
落ちた前例が丁度挙げられてるから勝負は来年じゃない?
24無題Name名無し 22/11/10(木)16:33:47 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.2714520+
スレッドを立てた人によって削除されました
白倉三ヶ年はファイブマンジェットマンジュウレンジャーの流れを意図的に再現して戦隊の人気を立て直す物だからゼンカイを戦隊を叩いてた奴は初めから白倉の掌の上で踊らされた馬鹿なんだよ
そして白倉三ヶ年計画のニ年目も見事に達成された
来年はジュウレンジャーのような王道戦隊で一気に売上回復するぞ
25無題Name名無し 22/11/10(木)16:35:21 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714521そうだねx4
戦隊が久々に売上伸びたのは凄いが結局それもウルトラの方が上なんだな…
そりゃ今年はシンウルトラマンがあったとはいえ
26無題Name名無し 22/11/10(木)16:36:17 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2714522そうだねx1
ジロウがかなり癖のあるキャラだからどうなることかと思ったけどこの伸び方だとドンドラゴクウ関連も受け入れてもらえてると見ていいだろうな
27無題Name名無し 22/11/10(木)16:38:07 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714523そうだねx4
ウルトラマンはどこまで伸びるんだろうな
28無題Name名無し 22/11/10(木)16:45:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2714525そうだねx10
ぶっちゃけゼンカイの次なら余程ヘマしない限りは何やっても微増はするだろうしな
29無題Name名無し 22/11/10(木)16:45:39 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2714526そうだねx2
ライダーを抜き去る日を待ちわびているのですが
30無題Name名無し 22/11/10(木)16:45:54 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2714527+
>>リュウソウジャーぐらい回復してきたけどまだ復活は遠いか
>リュウソウってトイホビー60億じゃなかったっけ
>>2Qの売上ならほぼ同額だったかな確か
リュウソウの年は2Q37億だよ
31無題Name名無し 22/11/10(木)16:46:15 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.2714528そうだねx3
デッカーはトリガーに比べて伸びイマイチって話も聞いてたから良かったわ
にしてもソフビバブルって凄いんだな
32無題Name名無し 22/11/10(木)16:49:50 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2714529+
ゼンカイの仕込みあってのドンブラって感じはあるな
一回ゼンカイ的なのやって周りの連中の雑音消さんといかんからな
電王の前のカブト的な
33無題Name名無し 22/11/10(木)16:52:45 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714530そうだねx9
電王はないな
34無題Name名無し 22/11/10(木)16:52:47 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2714531そうだねx11
    1668066767305.jpg-(266478 B)
266478 B
4Qのウルトラはこんだけ出せばどうやったって数字伸ばすだろってくらい玩具が出るからな
35無題Name名無し 22/11/10(木)16:52:54 IP:122.23.*(ocn.ne.jp)No.2714532そうだねx6
>ウルトラマンはどこまで伸びるんだろうな
今年度はシン効果あったからまだまだ伸びるだろうけど海外も含めた全体は伸びしろあるから来年は分からないね
36無題Name名無し 22/11/10(木)16:53:14 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714533そうだねx4
>難癖に無理がある
どの辺が無理あるの?
むしろ事実では?
37無題Name名無し 22/11/10(木)16:54:38 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2714534そうだねx6
クロニクル中の新商品も年々増えてるし
来年か再来年には国内100億も目指せるんじゃないかねぇ
38無題Name名無し 22/11/10(木)16:55:39 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2714535そうだねx1
売上の話ってか制作スタイルの話な
カブトん時は周りからのコレやれアレやれウケるから!を一切断らなかったとか
>白倉
作りたいもん作るには一回それやって周りの雑音を大人しくさせてからがスタイル
39無題Name名無し 22/11/10(木)16:55:48 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714536そうだねx12
> ゼンカイの仕込みあってのドンブラって感じはあるな 一回ゼンカイ的なのやって周りの連中の雑音消さんといかんからな
とりあえずゼンカイジャーの制作に関わった東映スタッフ。出演したキャストの方々・玩具制作に関わったバンダイの人全員に謝ろっか

その言い方だとゼンカイジャーは最初から捨ててたって言うふうに聞こえるよ
40無題Name名無し 22/11/10(木)16:57:01 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2714537そうだねx4
>No.2714535
失礼すぎるな
41無題Name名無し 22/11/10(木)17:01:25 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2714539+
まぁ興行師はそんぐらいでないとな
42無題Name名無し 22/11/10(木)17:06:25 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2714540そうだねx1
去年トリガーで100億突破して今年200億突破見込みなんだからそら景気良いわな
43無題Name名無し 22/11/10(木)17:06:30 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2714541そうだねx4
>4Qのウルトラはこんだけ出せばどうやったって数字伸ばすだろってくらい玩具が出るからな
なんかもう年明け早々にニュージェネ達の銅像を建てるかの如くの勢いだな
バンダイも円谷もニュージェネのことめっちゃ評価してんのな
44無題Name名無し 22/11/10(木)17:06:34 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2714542そうだねx3
>リュウソウの年は2Q37億だよ
改めて確認したけどそれは上半期じゃない?
リュウソウ:21(1Q)+16(2Q)で37億
ドンブラ:13(1Q)+16(2Q)で29億
7~9月はリュウソウ並まで回復できたといえる
45無題Name名無し 22/11/10(木)17:08:05 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2714543そうだねx8
トリガーでバカみたいに売上伸ばしたのにデッカーはさらに伸ばしてんのか
ただただすごいな
46無題Name名無し 22/11/10(木)17:11:29 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.2714545そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>とりあえずゼンカイジャーの制作に関わった東映スタッフ。出演したキャストの方々・玩具制作に関わったバンダイの人全員に謝ろっか
>その言い方だとゼンカイジャーは最初から捨ててたって言うふうに聞こえるよ
白倉にとってはそれも計算のうちよ
ゼンカイの目的は意図的にファイブマンの失敗を再現して今の戦隊が抱える問題を洗い出すことだったんだから
47無題Name名無し 22/11/10(木)17:13:12 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.2714546+
ガンダムって何がそんなに売れてるんだろう
ライダーやウルトラより子供人気があるとも思えんし
少ないオタクがひたすらプラモを買いまくってるってこと?
48無題Name名無し 22/11/10(木)17:19:33 IP:60.98.*(bbtec.net)No.2714548+
ウルトラはすごいんじゃなくて
これまでニュージェネの売上がしょぼかっただけじゃないの?
49無題Name名無し 22/11/10(木)17:20:21 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2714549そうだねx4
>No.2714531
クロニクルって新作の前降りとスタッフの休止期間程度にしか捉えてなかったけどそれ以上にソフビの販促番組に進化しそう(もうしてる)なのはなかなか類を見ないケースですごいな
50無題Name名無し 22/11/10(木)17:20:31 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2714550+
ライダー以外のニチアサの立場が無くなるからそういうこと言うな
51無題Name名無し 22/11/10(木)17:29:08 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714551そうだねx8
>ウルトラはすごいんじゃなくて
>これまでニュージェネの売上がしょぼかっただけじゃないの?

スタート地点から考えればここまでの巻き返しは商業的に大いに評価されるべきだと思うが
52無題Name名無し 22/11/10(木)17:36:38 IP:60.70.*(bbtec.net)No.2714552そうだねx1
やっと戦隊は50億まで回復してきたか…でも来年の戦隊のプレッシャーが凄いな
53無題Name名無し 22/11/10(木)17:41:04 IP:126.129.*(bbtec.net)No.2714553そうだねx2
IP全体のほうだけどウルトラ・ライダー・戦隊全部好調とかいつ以来だ
54無題Name名無し 22/11/10(木)17:41:06 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2714554そうだねx4
ワンピえぐくない?
100巻効果とRED人気でめちゃバフかかってるな
55無題Name名無し 22/11/10(木)17:45:15 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2714556そうだねx3
テレビアニメのクオリティめちゃくちゃ上がったのも影響してると思う
56無題Name名無し 22/11/10(木)17:47:47 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2714558そうだねx1
ただデッカーはシンウルの大幅な底上げもあるだろうしそこを考慮すればむしろ期待値より低いって言われてるから単純に「デッカーすごい」とは言えないのでは
57無題Name名無し 22/11/10(木)17:51:30 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2714560+
>リュウソウの年は2Q37億だよ
>>改めて確認したけどそれは上半期じゃない?
「2Q分」って事かと思ったら「2Qだけ」って事か
そこだけ切り抜いて評価する意味があまりないからわからんかった
58無題Name名無し 22/11/10(木)17:52:27 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2714561そうだねx7
>ただデッカーはシンウルの大幅な底上げもあるだろうしそこを考慮すればむしろ期待値より低いって言われてるから単純に「デッカーすごい」とは言えないのでは
言ってもシンマンは去年の時点で大方関連商品を販売しておいて
上映期間中はザラブとゾーフィを追加したくらいだしな
アマプラ配信に合わせた年末年始の商品ラッシュがシンマンの本格的な実績になるだろうし

その状態から失速せずちゃんと前年越えした時点で評価はして良いと思う
59無題Name名無し 22/11/10(木)17:54:02 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2714562そうだねx3
>ガンダムって何がそんなに売れてるんだろう
>ライダーやウルトラより子供人気があるとも思えんし
>少ないオタクがひたすらプラモを買いまくってるってこと?
少子化で子供向けの玩具より
ハイティーン以上向けの玩具の方が売れてるってだけじゃね
60無題Name名無し 22/11/10(木)17:54:36 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2714563そうだねx1
アイカツはDCDも終わるし相当ヤバいかも
ここで終わったらタカラトミーに屈する結果になるからまだ粘ってほしい
61無題Name名無し 22/11/10(木)17:58:55 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2714566そうだねx1
子供向けこそ少子化で金にならんからな
今一番お金持ってる層にストライクなのがガンダムやらドラゴンボールやらなんだろう
62無題Name名無し 22/11/10(木)18:01:43 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2714567+
売上と作品の評価はイコールじゃないと言われてもいたがデッカーとドンブラは評価もされてちゃんと売上も出している
購買意欲掻き立てられる販促が今のライダーにはないに等しいかな…
来年はシン仮面ライダーが大ヒットしたらそれなりに伸びそうだけど翌年以降はどうなることやら
63無題Name名無し 22/11/10(木)18:03:15 IP:126.227.*(bbtec.net)No.2714568そうだねx1
>ほぼドンオニタイジンの売上だけで、多分そこまでいってるんでしょ?
>凄いっちゃあ凄いけど・・ロボしか売れないってヤバくない?
ここ数年売上的に褒められるものが無かっただけ
明確にロボが売れたって実績だけでも十分だけど
4月のザングラソード以降なりきり玩具も調子良さげだったから
ドンオニタイジンだけが売れてたってわけではないと思うよ
勿論来年が勝負なのはその通りだけど
64無題Name名無し 22/11/10(木)18:04:49 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2714570+
何やっても落ちる一方だった戦隊が上がってる…だと…
ちゃんとドンブラ結果出せててすげぇや
65無題Name名無し 22/11/10(木)18:08:40 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2714574+
>No.2714561
自分の書き込みを読み直して思ったけどシンウルトラマン公開時の控え目な商品展開て
時期的に考えて夏開始のデッカーとの衝突を避けるためにやったのかな?と今更ながら気がついた
状況的に無理なのは理解できてるけどやっぱ3月頃に公開だったらメフィラスらベータカプセルとか早い段階に発売されてたのかも
66無題Name名無し 22/11/10(木)18:16:08 IP:60.98.*(bbtec.net)No.2714576そうだねx1
少子化と物価高で戦隊は子供向けにするのが限界なんだよ
ライダーと同じようにオタクから搾り取らないと。
大人もターゲットにしたドンオニタイジンは売れたしな

ライダーと同じように異常ペースで玩具まみれになったら最悪だけど
67無題Name名無し 22/11/10(木)18:18:41 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2714578そうだねx5
>売上と作品の評価はイコールじゃないと言われてもいたがデッカーとドンブラは評価もされてちゃんと売上も出している
>購買意欲掻き立てられる販促が今のライダーにはないに等しいかな…
>来年はシン仮面ライダーが大ヒットしたらそれなりに伸びそうだけど翌年以降はどうなることやら

別にシンなくてもギーツは昨対優秀なんじゃないのか
68無題Name名無し 22/11/10(木)18:44:05 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2714581+
>アイカツはDCDも終わるし相当ヤバいかも
アイカツは作曲家逮捕で完全終了
あきらめるしかないね
69無題Name名無し 22/11/10(木)19:01:44 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2714584+
>アイカツはDCDも終わるし相当ヤバいかも
>ここで終わったらタカラトミーに屈する結果になるからまだ粘ってほしい
プリティシリーズの対抗馬で生まれたシリーズで
プリティシリーズも今年でアニメ休止ソシャゲ延期って状況だから
充分仕事は果たしたんじゃない?
70無題Name名無し 22/11/10(木)19:04:26 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2714585そうだねx1
そもそも女児向けコンテンツ自体プリキュア以外死に体
だし…
71無題Name名無し 22/11/10(木)19:11:54 IP:165.76.*(ipv4)No.2714586+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ライダーと同じように異常ペースで玩具まみれになったら最悪だけど
売れなくなったモノからどんどん切り捨てられて少なくなっただけで
ゴレンジャーからもうライダーを軽く上回る商品の種類だったでしょ戦隊

これまでのバンダイ/東映作品が表明している通り、売り上げが好調化したら
ソリッドステイツだのマスターランキングだのを彷彿とさせる微妙商品が追加され…
72無題Name名無し 22/11/10(木)19:14:39 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2714587+
やっぱ仮面ライダーはリバースが建て直してくれた感じか
73無題Name名無し 22/11/10(木)19:20:52 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714589そうだねx2
    1668075652198.jpg-(263072 B)
263072 B
来年はニュージェネ10周年だからTVシリーズとしては来年の方が盛り上げていきそうだ
74無題Name名無し 22/11/10(木)19:22:30 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2714590+
>少子化と物価高で戦隊は子供向けにするのが限界なんだよ
>ライダーと同じようにオタクから搾り取らないと。
>大人もターゲットにしたドンオニタイジンは売れたしな
いや、全然違うと思うぞw
単純に「作品が面白い」「キャラが立ってる」から大人も子供も取り込めた結果だろ
個人的には、人気のある「平成ライダー」の井上脚本は評価してないんだけど、戦隊とはなぜか相性抜群だな、と思ってる
75無題Name名無し 22/11/10(木)19:22:55 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2714593そうだねx2
トリガー信者さん涙目やんw

唯一の自慢だった売上抜かれたのか

結局おんぶに抱っこなだけだったんだよ、現実見ろよな今度こそ
76無題Name名無し 22/11/10(木)19:24:17 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.2714595+
>個人的には、人気のある「平成ライダー」の井上脚本は評価してないんだけど、戦隊とはなぜか相性抜群だな、と思ってる
ドンブラは1期平成ライダーと比べると同じ井上脚本でも遥かにヒーロー物の決まりごとを守らされてるからかな
77無題Name名無し 22/11/10(木)19:26:04 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714596+
ドンブラは健闘してるけどヒット作であるドンオニタイジンみたいなのは毎年やれないし
白倉Pが抜けたあと含めてまだ油断はできないかな?

いや久々に売上が回復してるてだけで快挙だけどね
78無題Name名無し 22/11/10(木)19:30:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2714597+
>来年はニュージェネ10周年だからTVシリーズとしては来年の方が盛り上げていきそうだ

まじかよ···もうそんな経つのか
79無題Name名無し 22/11/10(木)19:34:31 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714599+
>>来年はニュージェネ10周年だからTVシリーズとしては来年の方が盛り上げていきそうだ
>まじかよ···もうそんな経つのか
キョウリュウジャーと鎧武も10周年だしな
時の流れは早い
80無題Name名無し 22/11/10(木)19:35:14 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2714600+
ウルトラは1Q、2Q合計では9億伸びてるけど
デッカー開始以降に限ると2億増なのね

ちょくちょく言われてるけどシンウルのブーストがどれくらい効いてるかわからんし意外と楽観視できないかもしれんね
[リロード]18日13:44頃消えます
- GazouBBS + futaba-